▲将棋 雑談・雑学・質問スレッド 第14局▽at BGAME
▲将棋 雑談・雑学・質問スレッド 第14局▽ - 暇つぶし2ch2:名無し名人
07/10/27 17:53:28 JGatJStW
詳しい話は専門スレで
(次スレに移行している場合もありますので、その場合はスレッド一覧で検索して下さい)

◎将棋ソフト
▲コンピュータ将棋スレッド42▽
スレリンク(bgame板)
◎棋譜診断・添削
来たれ診断士 復活!あなたの将棋を診断します11
スレリンク(bgame板)
◎棋譜保存・照会
将棋の棋譜貼り専門スレッド Part69
スレリンク(bgame板)
◎棋戦進行・結果
棋戦情報総合スレッドその31
スレリンク(bgame板)
◎棋書購入検討・感想
▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレ34冊目▽
スレリンク(bgame板)
◎棋具
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう11セット目△
スレリンク(bgame板)

3:名無し名人
07/10/27 17:53:59 JGatJStW
■主要将棋サイト■
日本将棋連盟 URLリンク(www.shogi.or.jp)
関西将棋会館 URLリンク(www.kansai-shogi.com)
日本将棋連盟女流棋士会 URLリンク(lppg.shogi.or.jp)
日本女子プロ将棋協会|LPSA| URLリンク(joshi-shogi.com)
将棋リンク集 URLリンク(www.ff.iij4u.or.jp)
将棋ホームページの歩き方 URLリンク(www.shogitown.com)

■雑誌■
近代将棋 URLリンク(www.kinsho.net)
週刊将棋 URLリンク(shogi.mycom.co.jp)
将棋雑誌バックナンバー URLリンク(homepage3.nifty.com)
(補足 「将棋雑誌バックナンバー目次作成しよう」スレ
URLリンク(game.2ch.net)

■プロ棋界、棋戦情報/アマ棋界■
プロ棋戦情報   URLリンク(www.shogi.or.jp)
将棋総合データベース URLリンク(www.geocities.jp)
順位戦データベース  URLリンク(www.ne.jp)
竜王戦情報サイト URLリンク(www.geocities.co.jp)
棋士別成績一覧 URLリンク(homepage3.nifty.com)
将棋パイナップル URLリンク(shogi-pineapple.com)
Yahoo!最新将棋記事 URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
勝手に将棋トピックス URLリンク(d.hatena.ne.jp)(更新停止)
将棋記事      URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)
三段リーグ通算成績 URLリンク(shogi-pineapple.com)
アマチュア将棋個人戦結果検索システム URLリンク(cgi3.tky.3web.ne.jp)

4:名無し名人
07/10/27 17:54:30 JGatJStW
【初心者向け将棋サイト】
将棋上達学校 URLリンク(choshu.hp.infoseek.co.jp)
将棋スクール URLリンク(www.shogitown.com)
将棋ビギナーズ URLリンク(www.geocities.co.jp)
千鳥銀の戦法図鑑 URLリンク(www.shogi-chess.net)
ビギナーズ戦法辞典 URLリンク(www.kansai-shogi.com)
マイナー囲い普及委員会 URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)

【将棋研究:総合】
将棋戦法研究 URLリンク(isweb21.infoseek.co.jp)
将棋タウン URLリンク(www.shogitown.com)
きむの将棋放浪記 URLリンク(www8.ocn.ne.jp)
竜淵庵 URLリンク(www.geocities.jp)

【定跡研究:分野別】
☆振り飛車☆
右四間講座 URLリンク(www.geocities.co.jp)
升田式石田流 URLリンク(www.lint.ne.jp)
中飛車 URLリンク(tsuka000jp.web.infoseek.co.jp)
中飛車猿仕掛け URLリンク(www8.shogi.gr.jp)
振り飛車 URLリンク(chiba.cool.ne.jp)

■ネット対局■
将棋倶楽部24: URLリンク(www.shogidojo.com)
Yahoo!ゲーム:  URLリンク(games.yahoo.co.jp)
近代将棋道場:  URLリンク(www.kinsho.net)
TAISEN:    URLリンク(taisen.mycom.co.jp)
日本将棋ネットワーク: URLリンク(www.nsn.co.jp)

5:名無し名人
07/10/27 17:55:01 JGatJStW
【将棋の棋譜を読み込んでソフトで再生する方法】

Kifu for Windows(定番の棋譜管理ソフト、フリー)を入手 < URLリンク(homepage2.nifty.com) からダウンロードして解凍。

1.棋譜をクリップボードに読み込む。
  マウスで左ボタンを押しながらマウスを移動させ棋譜(文字)を反転させて Ctrl+C。
  (Ctrl+C = Ctrlキーを押しながらCを押す)
  または上記の動作で文字を反転させたあと右クリックからコピー。
2.棋譜管理ソフトを立ち上げる(あらかじめ立ち上げておいてもよい)
3.棋譜管理ソフトのメニューから「編集→棋譜、盤面の貼り付け」をクリック。 Ctrl+Vでも良い。
4.これで棋譜の再生や保存できる!

【将棋の棋譜をWordなどに貼り付ける方法】
1.予め前述の棋譜管理ソフトを立ち上げて棋譜を読み込んでおく。
2.メニューから「編集→棋譜のコピー→現在の変化だけ(KI2形式)をクリック。
 (この操作でクリップボードに棋譜が入る)
 注:古いバージョンの棋譜管理ソフトだと「現在の変化だけ」がないので、単にKI2形式をクリックする。
3.Wordなどで、「Ctrl+V」またはマウスの右クリックから「貼り付け」で棋譜を貼り付けられる。
補足:KIF形式(指した消費時間なども含まれる形式)だと行数が長くなるので、KI2形式がお勧め。
    さらに文字数や行数を節約するために、棋譜の符号を全角ではなく半角に設定すると良い。
◇半角に設定する方法
 棋譜管理ソフトのメニューから「編集→各種設定」をクリック。
 「設定」のダイアログの「ファイル」から、棋譜(KI2)形式の半角をチェック

6:名無し名人
07/10/27 19:02:38 IXqJET5D
ねむ森の「あおみえる」だっけかな?
のIDとパス知ってる人居たらおしえてください。
すれ違いスマソン

7:名無し名人
07/10/27 19:15:43 JGatJStW
■雑談・質問スレ過去ログ■
スレ立てるまでもないネタ、質問専用スレ(事実上Part1)
URLリンク(game2.2ch.net)
スレ立てるまでもないネタ・質問スレ(事実上Part2)
URLリンク(game2.2ch.net)
スレ立てるまでもないネタ・質問スレ第2局(事実上Part3)
URLリンク(game2.2ch.net)
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
URLリンク(game2.2ch.net)
● 将棋 雑談・雑学・質問スレッド  ●
URLリンク(cocoa.2ch.net)
将棋 雑談・雑学・質問総合スレッド 第1局
URLリンク(game.2ch.net)
将棋 雑談・雑学・質問スレッド 第2局
URLリンク(game.2ch.net)
将棋 雑談・雑学・質問スレッド 第3局
URLリンク(game.2ch.net)
将棋 雑談・雑学・質問スレッド 第4局
スレリンク(bgame板)
URLリンク(makimo.to)
将棋 雑談・雑学・質問スレッド 第5局
スレリンク(bgame板)
URLリンク(2ch.pop.tc)
将棋 雑談・雑学・質問スレッド 第6局
スレリンク(bgame板)
URLリンク(mimizun.com)
▲将棋 雑談・雑学・質問スレッド 第7局▽
スレリンク(bgame板)
URLリンク(2ch.pop.tc)
▲将棋 雑談・雑学・質問スレッド 第8局▽
スレリンク(bgame板)
URLリンク(2ch.pop.tc)

8:名無し名人
07/10/27 19:16:15 JGatJStW
▲将棋 雑談・雑学・質問スレッド 第9局▽
スレリンク(bgame板)
URLリンク(2ch.pop.tc)
▲将棋 雑談・雑学・質問スレッド 第10局▽
スレリンク(bgame板)
URLリンク(2ch.pop.tc)
▲将棋 雑談・雑学・質問スレッド 第11局▽
スレリンク(bgame板)
URLリンク(2ch.pop.tc)
▲将棋 雑談・雑学・質問スレッド 第12局▽
スレリンク(bgame板)
URLリンク(2ch.pop.tc)
▲将棋 雑談・雑学・質問スレッド 第13局▽
スレリンク(bgame板)
URLリンク(mimizun.com)

9:名無し名人
07/10/27 19:18:42 JGatJStW
テンプレ終了。ロカルー更新依頼済み。
スレリンク(operate板:168番)

10:名無し名人
07/10/28 05:04:09 Yb16YS9Z
【将棋】まさかの“寒い”谷川、佐藤 降級ピンチで注目集める将棋界
スレリンク(mnewsplus板)

11:名無し名人
07/10/28 23:47:50 3zMupdFT
24についてのいろいろな質問 其の2.1
スレリンク(bgame板)

【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ9
スレリンク(bgame板)


12:名無し名人
07/10/31 06:37:00 bB/mz7T4
NHK詰め将棋 毎度むづいね
スレリンク(bgame板:723番)

余詰です。
現代では、長編詰将棋での収束部分の駒余りでないかぎり許容されません。
その場合でもキズがあると評価されます。
たとえば、伊藤看寿の『将棋図巧』第100番「寿」には
作為手順611手に対して629手の駒余りの余詰がありますが、
キズとして許容されています。

ご指摘ような短編詰将棋で、江戸時代などの古い作品ならまだしも、
現代の作品の場合、許容されることはまずありません。

森先生は、5手目で2二の歩を動かした直後の6手目に
その2二に馬を捨てる手に惚れこんでしまったのかもしれません。

13:名無し名人
07/11/01 23:47:28 egENaara
NHK詰将棋毎度むずいねの723です。
回答ありがとうございます。 いわゆる「2手変長」かとも思っていましたが、
今回のは攻め方の変化ですしやはり余詰なのですね。すっきりしました。

14:名無し名人
07/11/02 00:50:38 YkJXHe0S
>>13
なるほど変長のことが気にかかってたんですか。

おっしゃるとおり、2手変長は「玉方」が変化したら作為手順より2手長く詰むことを意味し、
これくらいは許容しましょうという考えです。
現代ではキズと見なされる傾向にあります。

他方、「攻め方」が変化して詰んでしまったら、
作為手順より長かろうと短かろうと原則的には余詰となります。
極端な話ですが、3手詰めに対して50数手かかる余詰を指摘した例があるくらいです。

15:名無し名人
07/11/04 16:03:03 lH7iKsqF
強い人に質問です。
対振り飛車急戦の時に、居飛車側が舟囲いに組みますが、よく
「▲6八金と上がって守りを固めます」という表現と共にこの手が定跡手のように
書かれています(▲6九にいた金を▲6八へ移動)。
しかし、実際指していて、この手の意味がよく分かりません。
将来的に横から飛車を含めた相手の攻めがある場合、▲5八金、▲6九金の形の方が
守りやすい気がします(▲5九に何か駒を埋めておけばそれなりに持つし、▲6八銀も
加えれば横からの攻めには鉄壁)。
また、▲6八に金がいると、振り飛車の常套手である△8四桂を打たれた時に対応に
苦慮する上、下段に飛車なり竜が居る時に7七に焦点の捨て駒を食らって一気に
寄り筋になることも少なくありません。この金上がりはどういう意味があるのでしょうか?
教えて下さい。

16:名無し名人
07/11/04 17:01:51 exGcdh2A
強くは無いが…

前に24TOPで、席主も疑問に思ったのか(?)有段者の24棋譜数千局くらいだったかの
統計を取って、金が上がったときと上がってない時の勝率を比較してたことがある。
で、金が上がってたほうが勝率良かった。

17:名無し名人
07/11/04 18:19:08 gAvRAHY0
4 5 6
銀  銀 四
  ○   五
銀  銀 六

4四の銀を、○に動かすと棋譜はどうなるのですか?

6六の銀を、○に動かすと棋譜はどうなるのですか?

18:名無し名人
07/11/04 18:20:08 gAvRAHY0
6 5 4 
銀  銀 四
  ○   五
銀  銀 六

4四の銀を、○に動かすと棋譜はどうなるのですか?

6六の銀を、○に動かすと棋譜はどうなるのですか?


19:名無し名人
07/11/04 19:47:07 gZwcqeuT
>>15
つ 「ホントに勝てる四間飛車」P29-30

20:名無し名人
07/11/04 20:23:31 PUpRhvuq
>>15
一言で言うと、上部が厚くなる。
先手で言えば、7七と5七の利きがひとつ増える。
特に7七の利きがひとつ増えるのは大きい。
下辺が弱くなるのを差し引いてもおつりがくる。

で、7七の利きがひとつ増えると何がお得なのか。。。
長くなるので書けません。

21:名無し名人
07/11/04 20:46:02 exGcdh2A
>18
左引  右引

左上  右上

22:名無し名人
07/11/07 00:16:28 0TCz3fP/
一手、三手必死と五手、七手詰みの問題の本で実践的でおすすめなのを数冊教えてください。

23:名無し名人
07/11/07 18:35:30 nfwXdhm7
>>22
一手三手必至  詰めと必至ハンドブック 内藤国雄著
五手七手詰み  5手7手詰パラダイス   週刊将棋編

24:22
07/11/07 19:13:04 0TCz3fP/
>>23
ありがとうございます。

25:23
07/11/08 18:22:40 HbuXXdrd
>>24
詰めと必至ハンドブックは1手必至だけだったので3手必至は「寄せが見える本 基礎編」
森けい二著がいいと思います。前半は1手3手必至のみで、後半は5手必至以上もありますが
全体的に平易で良問がそろっています。

26:22
07/11/08 20:08:35 O6JbAstE
>>25
親切にありがとう。近くに大きな本屋がないので助かります。
3冊終えましたら、また聞きにきますのでよろしくお願いします。

27:名無し名人
07/11/10 21:58:31 Lpo3gTyp
よく飛車不成・角不成などはマナーに反すると言われてます。
やられると確かにムカツキますが、考えてみるに何がマナー違反かと
言われると根拠がよく分かりません。何故でしょうか?ご存知の方、御教示下さい。

28:名無し名人
07/11/10 22:07:45 dmYP6PRf
>>27
特別な局面で不成りが必要な場合は詰みが絡むときだけです。
ですからルール上不成りが許されています。
しかし、通常は不成りは成りよりメリットはありませんので、不成りにする事は
成らなくっても十分優勢である。または、成ったからといって不利は変わらない。
という局面でムカつく筈です。
不成りで形勢が逆転するのは悪手ですからムカついたりしないはずですから。
つまりムカつくことがマナー違反と言われているだけであって、根拠は相手を不快にさせることだと考えます。

29:名無し名人
07/11/10 22:37:04 j2a68cMn
四間飛車穴熊をよく使うのですが、これを読めば四間飛車穴熊が強くなるっていう本はありませんか?

30:名無し名人
07/11/12 18:23:43 CizCanBY
>>29
① この1冊というのなら、「振り飛車穴熊戦法」福崎文吾著 創元社。

② 4冊買えるのなら、東大将棋ブックス「四間飛車道場」所司和晴著
  の第七巻~第十巻。

   第七巻 相穴熊
   第八巻 銀冠VS穴熊
   第九巻 持久戦VS穴熊
   第十巻 急戦VS穴熊

31:名無し名人
07/11/12 23:33:32 gRL4rjVs
草原社の福崎本を勧めるのは詐欺だろ

32:名無し名人
07/11/13 09:38:35 vPZQ2lxs
突然ですが、駒落ち以外のハンディキャップのつけ方について。
私が聞いたことあるのは↓ですが、他にも知ってるのがあれば教えてください。

 待った将棋… 下手は1局●回まで「待った」ができる。「タラレバ」ともいう。
 ココセ将棋… 下手は1局●回まで、上手の指し手を指定できる。(王手放置などの反則手は不可)
 全駒将棋… 上手が勝つには下手の駒を全滅させなければならない。(棒玉戦法などがありうる)
 持駒封印将棋… 上手は持ち駒を打てない。(月下の棋士で見たような)
 二歩将棋… 下手だけは二歩できる。(三歩以上も可)
 成らず将棋… 上手は駒を成ることができない。
 二手指し将棋… 下手が二手指す→上手が一手指す、の繰り返し。ただし、下手の一手目と二手目は違う駒にすること。

それぞれ、どのぐらいのハンディになるでしょうか?実際にやらないと分かりませんが…、

平手>>待った(3回)≒二歩≒成らず≒角落ち>>ココセ(1回)≒全駒≒二枚落ち>>>持駒封印≒二手指し≒六枚落ち

ぐらいですかね??

33:名無し名人
07/11/13 11:44:09 xt+7ibsY
>>32
双方の棋力によるんじゃないの。相対的な棋力差が同じでも下手の棋力が初心者と級位者でも違う。
ある程度の棋力があればハンデのきつさは違う。
プロ相手に六枚落ちじゃ勝てると思えない自分でも二手指しなら勝てるよ。
同じくプロに二枚落ちで二割勝てる人なら全駒なら9割勝てるでしょう。


34:一 五明 ◆EATzkCF5Wg
07/11/13 14:18:53 laRs+ixj
持ち駒封印は初心者相手にやったことあるけど、六枚落ちよりは確実にきつかった。

>32は全般に駒落ちのハンデを過大評価しすぎてると思う。

35:名無し名人
07/11/13 16:40:36 vPZQ2lxs
>>33-34
回答ありがとうございます。
機会があれば試してみます。

36:名無し名人
07/11/13 18:16:15 s+cOOodn
昔、初段のつるのが平手成らず将棋で女流の清水とやったけど完敗したなw

37:名無し名人
07/11/13 19:30:23 8SOQt45R
大山と羽生って対戦したっけ?どうだった

38:名無し名人
07/11/13 20:38:42 bVIudNli
持ってる棋譜だと、こんな感じ
1987/11/02 ● 羽生 大山 ○ 『将棋世界』1988年1月号の新春お好み対局
1988/05/21 ● 羽生 大山 ○ 第38期王将戦二次予選1回戦
1988/11/16 ○ 羽生 大山 ● 第38回NHK杯戦3回戦第3局
1989/02/17 ● 大山 羽生 ○ 第11回オールスター勝ち抜き戦
1989/08/25 ○ 羽生 大山 ● 第02期竜王戦本戦トーナメント準決勝
1989/12/22 ● 羽生 大山 ○ 第15期棋王戦本戦勝者組決勝
1991/01/19 ● 大山 羽生 ○ 第24回早指し将棋選手権戦本戦準々決勝第2局
1991/07/09 ○ 羽生 大山 ● 第41期王将戦二次予選2回戦
1991/09/24 ● 羽生 大山 ○ 第7回天王戦本戦2回戦

39:名無し名人
07/11/13 22:11:05 8SOQt45R
さんくす

40:名無し名人
07/11/14 13:26:47 tFAVTwcn
ちょっと前の将棋世界付録、
八十一格の青春、って
どういう内容?

41:名無し名人
07/11/14 16:45:30 /+CcLvkx
多分既出だろうけど
理論上ので最多の年間試合数っていくつですか
引き分け再試合はとりあえず無視してください

42:名無し名人
07/11/15 15:18:26 Z8yGuA45
URLリンク(mimizun.com)
数えるの面倒いw。前スレの(944から)967あたりをご参考に。

43:名無し名人
07/11/15 16:35:39 l+NpN2TB
勝ち抜き戦がある時代は
すごい数字だった。

44:名無し名人
07/11/15 18:10:20 8oGX/lXQ
>>32
金銀落ちという手合いを近将だか将棋世界で見たことがあります。
上手はそれなりにやりにくいらしい。

45:名無し名人
07/11/15 18:18:45 YTiiv7V9
マイナビ女子オープン予選の島井-久津戦の振り駒の件です。久津の振り歩先で
振られた5枚の歩ですが、歩が1枚、と金が2枚、残り2枚の歩は表向きのまま重な
りました。記録係は2枚の重なった歩はカウントせずに島井の先手を告げたと、
週刊将棋にあったのですが、振り駒のルールはどのような決まりがあるのですか。

46:名無し名人
07/11/15 18:34:17 4VRsn9ee
振り駒のルールでは重なった駒は当然カウントしません。

似たようなエピソードですが、
昔、将棋祭りでバンカナが振り駒した時、重なった駒を当然
カウントしませんでした。しかし、福崎九段は重なった駒をカウント
しなさいとクレームをつけました。バンカナは福崎九段の理不尽
さに泣いてしまいました。結局、間違った先後のまま対局は行われました。
後で、バンカナの抗議により重なった駒をカウントしないことを
知った福崎九段はバンカナに謝ったそうです。

久津さんは振り駒の仕事をしたことがない事がばれてしまいましたね。
若くて人気のある女流にしかこういう仕事が来ないのは仕方がないけど。

47:名無し名人
07/11/15 20:12:57 alD8fXUK
東大将棋ブックスって誰が書いているのですか?

所司さんが、あんなにいっぱい本を書いているとは思えないし、
ゴーストライターがいるのですか?

48:名無し名人
07/11/15 21:50:20 GChjruBd
>>47
マルチイクナイ!

49:名無し名人
07/11/16 02:18:52 00/la71y
詰将棋の本などで、著者が「日本将棋連盟」としか書いてないものって、
誰が書いてるんでしょうね。

50:名無し名人
07/11/16 08:34:03 sIaGxrCJ
新聞の詰将棋なんかでも、
「出題」(作とは言ってない)○○永世△△、とか逃げを打ってるのがあるよね。

51:名無し名人
07/11/16 18:04:29 2ELq4JbZ
>>46
ご回答ありがとうございます。重なった駒をカウントしないのは知りませんでした。
今まで大会などでカウントしても誰も何も言わなかったので。狭い盤面の上で振れば
重なることはよくあることではありますね。

52:名無し名人
07/11/16 21:10:56 ME458aV9
後手有利の戦法ってなによ

53:名無し名人
07/11/16 21:19:14 9ak2TTJR
ありません

54:名無し名人
07/11/17 07:24:24 i5jsVmca
奨励会てのに入ってプロになるまで最短で何年くらいかかるんですか?

そしてプロになってから最短でタイトルとるには何年かかるんですか?

55:名無し名人
07/11/17 08:51:51 xtfJFlmt
>54
前者の質問はよく分かりません。
通常の入会試験を経て、例会で連戦連勝し最短ペースで昇級昇段して、
三段リーグも一期抜け…ならば多分二年くらいかかるんじゃないでしょうか。
URLリンク(www.shogi.or.jp)
↑この辺を参考に自分で計算してみてください。

尚、アマチュアで優秀な成績を挙げ、プロ棋士の推薦を受け(6級からではなく)飛びつきで
奨励会に入会する例もあります。最近出来た三段リーグ編入試験なんてのもありますね。
そういった場合は当然もっと早くプロになれる可能性があります。

あと、名人戦を除くタイトル戦は全て、一年目から獲得の可能性があります。
過去の例で言えば、昭和63年10月四段昇段の屋敷九段が、
翌年11月に、棋聖戦の挑戦者になっています。
(若干17歳、年齢的にも最年少挑戦記録です)

56:名無し名人
07/11/17 09:22:06 vDzo6A24
強けりゃ、小学生でもタイトルが取れる。

57:名無し名人
07/11/17 10:57:30 4NPbDmQ1
>>54
最短で2年です。

一例をあげると
小学生1年生がアマ名人戦に優勝して三段リーグ編入して1期抜けしたら
小学2年生プロ誕生だ。C2リーグ開幕時は小学3年生になってるけど。

プロになってからタイトル取るには最低1年要りますね。

小学一年生のアマ竜王が6組の予選から勝ち上がって竜王に挑戦してタイトルとれば
プロにならずにタイトルが取れます。プロ0年でタイトル保持者。
推測ですが、6組優勝時点で連盟理事会が満場一致でプロの四段にするでしょう。
すると1年でプロですね。
挑戦者になって七段、竜王取って八段になります。翌年防衛すれば九段です。

58:名無し名人
07/11/18 11:21:41 W7tfLE5W
何で左美濃はあるけど、右矢倉がないの?

59:名無し名人
07/11/18 11:31:54 9uGWcwYH
何で北アメリカはあるけど、南オセアニアがないの?

ていうか、おまえは小学校低学年か?

60:名無し名人
07/11/18 11:34:30 W7tfLE5W
>>59
南オセアニアはあるだろう。

61:名無し名人
07/11/18 11:58:29 9uGWcwYH
右矢倉はあるだろう。

62:名無し名人
07/11/18 12:07:54 wXoIVUcq
相振りの矢倉は右矢倉だわな

63:名無し名人
07/11/18 13:15:36 H70hkdIJ
居飛車穴熊のことを左穴熊といったりいわなかったり

64:名無し名人
07/11/18 23:52:14 H70hkdIJ
今棋譜を印刷しようとしたら変な文字になるんですが・・・。
ここのURLリンク(mainichi.jp)左下にある「棋譜保存」で普通はできるんだけど、どうしても「??????」になる。
何かおかしいのかなと思って、他のサイト(名人戦や竜王戦)でも同様にやってみたけどそれは問題なかった。

王将戦スレとか覗いてみたけど、そういうレスはなかったから俺だけなのかな・・・。
みなさんはどうでしょうか?解決法はありますか?よろしくお願いします。

65:名無し名人
07/11/19 00:08:51 9uGWcwYH
エンコードがとんでもなくなってるんじゃない?

66:64
07/11/19 14:24:48 Qk8eSYOM
なんとかならないのか・・・。

67:名無し名人
07/11/19 14:51:32 3v1yf0PP
>>64
URLリンク(mainichi.jp)
↑これは、どう?

68:名無し名人
07/11/19 15:12:45 Qk8eSYOM
さっきたまたまニュー速でパソコン関連のスレがあってそこで聞いてみたら、解決しました。
なんでも「右クリック→エンコード→日本語」ですぐに治ったんで笑ったw

69:柳沢 ◆ZoOxWuAuhU
07/11/20 04:53:46 J8tyJiAt
 
ミニ将棋で将棋を教えてください m(_ _)m
スレリンク(mog2板)
 
 
 
 
【 男 爵 】3時間阻止なければ称号獲得【 女 爵 】
URLリンク(same.u.la)
 
モリタポ賭けて、ぬるぽしないか?

70:名無し名人
07/11/20 17:50:50 7xRpaYv4
ミレニアムとトーチカってどっちが正式名称なの?

71:名無し名人
07/11/20 19:07:41 I/zzy33F
西田スペシャル(<結構マジ)

まぁ正式名称なんてないと思うが、あえて言えばミレニアムじゃないか。
関西将棋会館のビギナーズ戦法辞典もそれだし。

72:名無し名人
07/11/20 21:05:37 fDtSHBwn
>>71
ありがとう
ずっとモヤモヤしてたんだよね

73:名無し名人
07/11/21 12:29:11 EyMuQ+CX
連盟から
「鉄壁!トーチカ戦法」って本が出てるけど

74:名無し名人
07/11/21 16:48:55 va9ibeYq
トーチカって何の略だ?
都営地下鉄の略で地下鉄飛車の一種かと思っていたぜ。

75:名無し名人
07/11/21 16:58:49 k22z9JDj
>>74
雪の降る夜は楽しいトーチカって知らんか?

76:名無し名人
07/11/21 17:21:36 O6a3wYxP
24の観戦・対局ソフトのようなものはありませんか?
CSSG使ってみたんですけどXPだからか落ちてしまいます。

77:名無し名人
07/11/21 18:29:43 K6HnGGl9
>>74
略も何も、ロシア語で軍事用語だよ。
コンクリート製の陣地のような物。

日露戦争の旅順攻略戦で散々な目に、、。

78:名無し名人
07/11/21 18:52:41 va9ibeYq
ありがと。検索したら出てきた。ぐぐれカスって言われなくてよかった。


79:名無し名人
07/11/21 19:24:58 2DOHyUK2
>>78
あまりに痛ましいので遠慮しただけ。

80:名無し名人
07/11/21 21:07:07 S/LglMyu
急戦矢倉でしつもんです。
▲76歩 △84歩 ▲68銀 △34歩 ▲66歩 △62銀 ▲56歩 △54歩
▲48銀 △42銀 ▲58金右△32金 ▲78金 △41玉 ▲69玉 △74歩
▲67金右△52金 ▲77銀 △64歩 ▲26歩 △53銀右▲25歩 △62飛
▲79角 △73桂 ▲24歩 △同歩 ▲同角 △85桂 ▲88銀 △65歩
▲同歩 △66歩 ▲57金 △65飛 ▲68歩 △44角 ▲42角成△同金右
▲21飛成△31金 ▲28龍 △27歩 ▲同龍 △49角 ▲28龍 △67歩成
▲同歩 △88角成▲同金 △67角成

定跡ではこれで後手勝ちとのことですが43手目の竜の引き場所が23とか
24なら後手が困ってるのではないでしょうか?

81:名無し名人
07/11/21 22:05:08 ShuzEEIL
>>80
金上がれば結局2八に引かされるんじゃないの?

82:名無し名人
07/11/21 22:08:52 veJrRipq
27手目▲2四歩の仕掛けが悪手とされてるけど、▲2四歩の局面で手持ちのプロ棋譜を
検索すると、5局もある(全て1990-1992年)。
そこから想像すると、「プロ的には駄目と結論が出てる」って程度で実際には難しいのかも。
80指摘の▲2三龍には実戦例もあったり。

開始日時:1991/04/23
棋戦:第41期王将戦一次予選3回戦
先手:堀口弘治五段
後手:羽生善治棋王
▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲7七銀△6二銀▲4八銀△4二銀▲5六歩△5四歩
▲5八金右△3二金▲6六歩△4一玉▲6七金△7四歩▲7八金△5二金▲6九玉△6四歩
▲2六歩△5三銀右▲2五歩△6二飛▲7九角△7三桂▲2四歩△同 歩▲同 角△8五桂
▲8八銀△6五歩▲同 歩△6六歩▲5七金△6五飛▲6八歩△4四角▲4二角成△同金右
▲2一飛成△3一金▲2三龍△4九角▲5九銀△3八角成▲7七桂打△6一飛▲2五龍△5五歩
▲同 歩△3五角▲4六銀△同 角▲同 金△5七銀▲5四歩△同 銀▲2三角△3二金上
▲同角成△同 金▲2一龍△3一金▲3二金△5二玉▲3一金△4九馬▲2二龍△5三玉
▲5八歩△6七歩成▲同 歩△6八歩▲同 銀△5八馬▲7九玉△6九角
まで78手で後手の勝ち

83:名無し名人
07/11/21 22:30:52 S/LglMyu
なるほどどうも。攻め合いできわどい勝負でしたか。

84:名無し名人
07/11/22 01:11:45 98mbmr5+
後手持ち駒: なし
   9     8     7     6     5     4     3     2     1
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│▽香│▽桂│▽銀│▽金│▽玉│▽金│▽銀│▽桂│▽香│一 最終手
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   には
│__│▽飛│__│__│__│__│__│▽角│__│二 ★☆を
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   付けて
│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│__│三 下さい
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│☆俺│四
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   成歩-个
│__│__│__│__│▲歩│__│__│__│__│六 成香-仝
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   成桂-今
│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│七 成銀-全
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   成角-馬
│__│__│__│__│▲恋│__│__│__│__│八 成飛-竜
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   恋=角+飛
│▲香│▲桂│▲銀│▲金│▲玉│▲金│▲銀│▲桂│▲香│九 成恋-愛=馬+竜
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
先手持ち駒: なし

恋=角+飛 
成恋-愛=馬+竜

85:名無し名人
07/11/22 03:11:08 ZpZbee8p
棋士のやおい本ってありそうでないよね
和服男フェチだからなんか描きたくなってきた

タイトル戦の対局の日って同じ宿に泊まるんでしょ?

86:名無し名人
07/11/22 03:40:46 lfIq2Oiv
存分に描くんだ

87:名無し名人
07/11/22 16:02:38 +0eRlIow
おまえら、海外普及してこい。
URLリンク(www.kurnik.org)

88:名無し名人
07/11/24 00:41:37 lomPWYiK
どうして棋王だけは他のタイトルと違って
5期獲得した時の称号が「永世」でなく「名誉」なのですか?

89:名無し名人
07/11/24 00:42:30 lomPWYiK
間違えた。

どうして王座だけは他のタイトルと違って
5期獲得した時の称号が「永世」でなく「名誉」なのですか?


90:名無し名人
07/11/24 02:59:56 siWBTcfs
日経新聞は
将棋も囲碁も「王座」のタイトルを主催している

囲碁が「名誉王座」だから、将棋も囲碁に合わせて「名誉王座」にした

91:名無し名人
07/11/24 03:12:29 pBZcJbcp
>>90
囲碁の方を永世王座にしなかったのはなぜでしょう。

92:名無し名人
07/11/24 06:10:38 PJ6UqIB1
>>87
持ち駒が激しく見づらいなあ。
でもチェス式将棋駒はオモロイね。

93:名無し名人
07/11/25 03:24:05 RbloJj8U
将棋好きな親に将棋関連のプレゼントをしたいのですが、一連の道具(足がついた盤面、駒、駒おき)書物などは持っていて、将棋を知らない私は何をあげたらいいかわかりません。何かアドバイスがあればお願いします。

94:名無し名人
07/11/25 03:26:26 pszKaxLS
>>93
あなたが将棋を覚えて、親と将棋を指してあげるのが
一番のプレゼントでは

95:名無し名人
07/11/25 03:33:33 UAPQg+B6
>>93
盤・駒は高いし、将棋の本もなぁ・・・選ぶのに苦労しそうだ。
無難なのは好きな棋士の扇子とかはどうかな?俺はもらってもあんまうれしくないけどw
>>94はいい筋いってると思うよ。

URLリンク(www.rakuten.co.jp)
↑をみたら参考になるかも。カレンダーとかいろいろと揃ってる。

96:名無し名人
07/11/25 10:55:45 +k6htgBs
>>93
個人的には扇子がいいと思う。値段がお手頃の割には高級感を感じる。

97:名無し名人
07/11/25 12:45:42 6sC2+22D
>>93
>>94が一番だ。
物を送るなら無理なく買える金額の範囲で将棋に関するものを選べばいい。
子供の買ってくれたものなら何でも喜ぶぞ。
扇子とか将棋の駒のストラップみたいに持ち歩けるものにすると
他人に自慢しやすいから、そういうのが恥ずかしいなら家においておくものにするが吉。

98:名無し名人
07/11/25 18:50:00 RbloJj8U
94-97のみなさんありがとうございます。参考にさせて貰います。小さい頃は飛車角抜きで遊んでもらったのを思い出しました。田舎に帰ったら指してみようかな。

99:名無し名人
07/11/25 18:52:29 h8ko897b
奨励会に入った人の中で四段になれるのは何%くらい?


奨励会三段まで行った人の中で四段になれるのは何%くらい?

100:名無し名人
07/11/25 18:56:28 kbM6StA2
三段が四段になれる確率は半分以上だったとおもう。

101:名無し名人
07/11/25 19:13:59 x2BMXVhG
60%強

102:名無し名人
07/11/25 19:14:51 x2BMXVhG
奨励会入会者中は、20%程度。

103:名無し名人
07/11/25 20:45:47 6CPYHcui
ただし、「現在三段の人」の中で「四段になる人」の割合や、
「現在奨励会にいる人」の中で「四段になる人」の割合は違ってくる。

プロになれない人が長く在籍していると、そういう人の割合が増えて、
「現在三段の人」の中で「四段になる人」は少なくなるし、
逆に力のない人がすぐにやめていくと、「四段になる人」は多くなる。

プロになった人、ならなかった人の平均在籍年数がわかるといいんだが。

104:名無し名人
07/11/25 21:37:23 hbY55MEW
前からわからないんだけど
「角一枚強くなる」ってどの位強くなるんですか?
「香一枚強くなる」ってどの位強くなるんですか?

105:名無し名人
07/11/25 21:40:03 zJYHjbjS
ある人に角落ちで互角だった人が平手で互角になる程度まで上達した
→角一枚強くなった

106:名無し名人
07/11/25 21:52:20 hbY55MEW
>>105
さんきゅうー
と言いつつ、角落ちなんてやった事ないから、ピンと来ないなあ

107:名無し名人
07/11/25 22:18:31 +k6htgBs
角落ちは3段級差の手合いだから、
24のレートで言えば、級位者なら300差、有段者なら600差になる。

108:名無し名人
07/11/27 14:42:39 5tuJrLGq
坂本龍馬を「さかもとりゅうま」と読んでしまい、違和感があったけど、
ほんとは何ていうんだかしばらく思い出せなかった。

109:名無し名人
07/11/27 16:17:36 fwynSBPt
歌手の桂銀角容疑者を逮捕 覚せい剤所持容疑
2007年11月27日11時41分

 厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部が、東京都港区、歌手桂銀角
(ケイ・ウンスク)容疑者(46)を覚せい剤取締法違反(所持)の
疑いで現行犯逮捕していたことが27日、わかった。
URLリンク(www.asahi.com)

110:名無し名人
07/11/29 12:38:33 pvk0D8nU
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\

111:名無し名人
07/11/30 21:32:18 EW5tQi5B
すいません
最近藤井システムは廃れて余り指されなくなったと聞いたのですが
それでは今現在どんな指し方がプロの間で好まれているのでしょうか?
振り飛車の話です

112:名無し名人
07/11/30 22:58:40 7lAjhite
後手ゴキゲン中飛車
早石田
藤井システム
相穴熊
普通の6六銀型
角道開けっ放し四間飛車穴熊藤井スペシャル

穴熊対策って意味だよな
上から順に人気あるような気がするよ
藤井システム減ったとはいえまだ現役だよ


113:名無し名人
07/12/01 01:27:59 QH/SdnXb
18歳未満のプロ棋士が10時過ぎまで対局して労働基準法違反にならないのでしょうか?

114:名無し名人
07/12/01 01:50:52 0E/bEt84
詳しく無いけど個人事業主みたいなもんだから大丈夫なんじゃね

115:名無し名人
07/12/01 01:53:02 p5SwkfjG
>>113
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

116:名無し名人
07/12/01 07:23:20 lVtXyp5M
飯島流引き角戦法の質問です。

▲76歩 △84歩 ▲56歩 △85歩 ▲77角 △54歩 ▲58飛 △32銀

本ではここで▲48玉△31角の交換を入れてからしか▲55歩とする順
だけしか解説されてないのですが
いきなり▲55歩とされたらどうすればいいのでしょうか?



117:名無し名人
07/12/01 11:57:02 nHXooL+x
松本博文さんのブログは閉鎖してしまったのっでしょうか?

118:113
07/12/01 17:20:46 QH/SdnXb
>>114-115
ありがとうございました

119:名無し名人
07/12/01 19:33:19 eCzyRDoe
激指6をしてるんですが、レーティング戦のレートは24のレートに
近いのでしょうか?

120:名無し名人
07/12/01 23:24:12 vMAgDoHq
羽生にとって王座とは
どんな存在なのでしょうか?

121:名無し名人
07/12/01 23:33:14 tXvaZPOl
>>119
近いと言われている(俺もそう思う)が、ソフトとの相性は個人差が大きいので、一概には言えない。

122:119
07/12/02 07:29:03 JuRLym5G
>>121
ありがとうございます。

123:名無し名人
07/12/02 17:28:46 ahxZEq6b
>>116
9手目▲5五歩の局面をA図とします。ここは△同歩の一手で▲同飛に△5二金右とします。

①ここで▲5三歩なら、以下△6二金~△3一角から△5三金を狙って後手よし。

②ここで▲5四歩なら、以下△3一角~△6二銀~△5三歩から位を奪還して後手十分。

③先手はこれといった手がないので、ここからは▲4八玉△3一角▲3八玉△6四角の進行が予想されます。
 A図からこのように進めば、飯島本のP58の第2図と同じになります。

124:名無し名人
07/12/03 12:50:59 Qv3bl2b4
【社会】「将棋弱い」ばかにされたと思いこみ、40代受刑者を殴り
重傷を負わせる 20代受刑者男を書類送検 福岡刑務所

福岡刑務所は3日、将棋が弱いとばかにされたと思い込み、
40代の男性受刑者を殴って重傷を負わ
せたとして、傷害の疑いで20代の受刑者の男を書類送検した。

調べでは、男は9月13日、所内の洗面所で被害者の顔を3回殴った疑い。
被害者は鼻の骨を折る大けが。男は「休憩中に将棋の話をしていて
『弱い』と言われ、腹が立った」と動機を供述しているという。

所内では休憩時間に受刑者同士で将棋ができ、勝ち負けが話題に
なることがあるが、被害者は「ばかにしたつもりはなく、
なぜ殴られたのか分からない」と話しているという。

ソース
nikkansports.com URLリンク(www.nikkansports.com)

スレリンク(newsplus板)


125:名無し名人
07/12/04 00:47:13 QggUG9Dc
今年度の最多対局者が、60局未満になる可能性がありますが、
もしそうなれば、何年ぶりですか。

126:名無し名人
07/12/04 23:25:43 +KZ9J9j0
>>125
それは
「勝ちまくって勢いに乗った『今年の棋士』がいない」
と捉えて良いんだろうかね?



127:名無し名人
07/12/04 23:46:31 PTKWmKe0
>>125

第26回 1999  59局 (74年以来最低記録)
藤井 猛
羽生善治
谷川浩司

URLリンク(www.shogi.or.jp)

128:名無し名人
07/12/05 02:19:31 a05NR3/m
山海堂(東京・本郷、資本金6000万円、松元龍治代表)は12月3日昼ごろ、全社員を集め解雇
と解散する旨を伝えた。同日業務を全面的に停止し、債務整理を長屋憲一弁護士(TEL省略)
に一任した。信用調査機関の調べによると、平成18年2月期の時点で売上高は10億円、金
融機関の借入金は10億円。負債は約17億円程度と推計される。今後について長屋憲一法
律事務所では「現段階では未定。一両日中に方向性を決定」と話している。社屋はロックア
ウトされ、社員は解雇されている現状から自己破産の手続きがとられることが濃厚とみられ
る。

新文化 ニュースフラッシュ
URLリンク(www.shinbunka.co.jp)


久保の本出してたところかね?

129:名無し名人
07/12/05 02:26:53 Go6kPrqy
森内で淡々と会話
スレリンク(news4vip板)

130:名無し名人
07/12/05 05:59:18 p4nxP63m
>>127
これに載ってる升田幸三特別賞の立石勝巳って立石流の人だよね?
アマでも貰えるんだなあ

131:名無し名人
07/12/05 09:45:55 7yPv9oUW
>>128
佐藤居飛車シリーズ楽しみにしていたのに・・・通勤電車で読んでるんだ。

132:名無し名人
07/12/05 11:20:29 jMdEc5xL
>>128
みっくんと久保タソの本が… もうだめぽ…

133:名無し名人
07/12/05 12:33:47 Y/rTEYp6
在庫が第二流通に流れて安く手に入るかもね

134:名無し名人
07/12/05 23:05:57 ktRo+ZXw
相掛かり引き飛車棒銀で
36ではなく26銀では単調で損と言われてますが
角交換の後端攻めなどがあって手広いように思えてしまいます。

26と上がると具体的にとがめる手があるんでしょうか。

135:名無し名人
07/12/06 04:37:38 qKYYxmH0
【国際】将棋でけんか、相手を軽機関銃で射殺し逃走 中国の警察武器庫管理人、武装警察と銃撃戦の末に射殺される
スレリンク(newsplus板)

いいニュースだよな

136:名無し名人
07/12/06 16:28:42 SBoytYBl
PSPでおすすめの将棋ソフト教えてください

137:名無し名人
07/12/06 16:39:07 wJ6nF8kK
↓この辺をご参考に
■ゲーム機専用■将棋ソフトを語りましょう
スレリンク(bgame板)

138:名無し名人
07/12/06 16:58:40 SBoytYBl
さんくす。

139:一 五明 ◆EATzkCF5Wg
07/12/06 18:56:44 hrFIw67e
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
      ───────── 。  ← >>135
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│

なんつーか人間、政治思想とか絡むと、
人の死さえ心の底から嬉しくて嬉しくてたまらないみたいになっちまうよな…
そういうの将棋板に書かれても不愉快なだけだと思うが。

140:名無し名人
07/12/06 20:29:28 rhM7iAMc
アプリで将棋取ろうと思ってるんですがなにがいいですかね?

141:名無し名人
07/12/07 01:03:53 2HiYINh6
↓あまり情報ないが
囲碁・将棋アプリについて
スレリンク(appli板)

142:名無し名人
07/12/07 02:04:58 0PKKvRoF
あのー、ちょっと質問させて下さい。
将棋かチェスを趣味にしたいなぁと思っているのですが、ド素人の中年にはどちらが向いてますか?
脳ミソは普通程度です。

143:名無し名人
07/12/07 02:57:52 CyW73bLD
日本では将棋の方がいいと思います。

144:名無し名人
07/12/07 02:59:13 VpDovSuj
趣味なんだから向き不向きは両方とも実際やってみて
自分で判断してね。どちらか、というならば、日本人なら
まず将棋は指せるようにしておくといい。基本です。
将棋ってこんなゲームなんだなと理解できればいいよ。


145:名無し名人
07/12/07 03:00:58 XVADEPP6
チェスもいいとは思うんだけど、実際そんなにまわりに指す人いないでしょ?
ネットでばかりやるのもつまらないと思うしね

だから将棋のほうがいいと思います

146:名無し名人
07/12/07 03:03:43 3sz6q2JL
「趣味はチェスです」

「趣味は将棋です」

チェスのほうがかこいいと思う

147:名無し名人
07/12/07 03:12:07 N2BsGpuJ
将棋できればチェスは10分で覚えられるよ

148:名無し名人
07/12/07 08:20:22 pfbg15D/
バイト先のおっさんが将棋してたんで観戦した
一般的な将棋ファンってこういうレベルなんだなーとわかった
あんまり強くないけど長考はするから休み時間中に決着は見られなかったが
中盤以降はともかく序盤の形は全く知らないんだな
一番強いらしい人でも不可解な大局観を持ってる
どうやら矢倉は知ってるが、組み上がった矢倉に玉が近づこうともしないw
双方頑なに居玉w
潜る気ないなら矢倉みたいな手数のかかる囲い作る意味ないだろと思った

149:名無し名人
07/12/07 09:24:50 oDTc1G2d
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |    潜る気ないなら矢倉みたいな手数のかかる囲い作る意味ないだろと思った  
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)   | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     少し将棋がわかるからってドンだけ上から目線なんだおwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /      お前は部屋にでも潜ってればいいおwwwwwwwww
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /        お前の人生、詰みだおwwwwwwwwwwwwwwww
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン


150:名無し名人
07/12/07 10:02:06 mQV9OEOW

├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │  │歩│歩│  │  │  │  │  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│歩│歩│角│  │歩│歩│歩│歩│歩│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │  │銀│飛│  │  │金│銀│香│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│香│桂│  │  │玉│  │金│桂│  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

(´-`).。oO(・・・・・・・・・)

151:名無し名人
07/12/07 11:55:52 /1/u6l3D
海外でプレイヤー数最大のネット将棋は、
kurnik ですか?

152:名無し名人
07/12/07 11:56:10 0PKKvRoF
>>143->>147
皆さん、ありがとうございます。
両方かじるけど先ずは将棋から始めようかと目星がつきました。
ネットで簡単なルールを覚えてから教室かなんか探してみます(´ω`)

153:名無し名人
07/12/07 11:59:17 0PKKvRoF
しまった、メル欄ミスって上げてしまった!
もめんなさいorz

154:名無し名人
07/12/07 17:55:49 2HiYINh6
このスレはローカルルールからもリンクされてるし、ageでおk

155:名無し名人
07/12/07 18:01:34 B3rAWMFC
>>134
銀をすぐに2六に上がると、後手は▲1六歩に△1四歩と受けてくれるかわからない。
したがって端攻めができない恐れがある。角交換して玉の移動後に2六に出ても、
後手は6四歩6三銀型で1四歩と突いても棒銀を受けられるというのが最近の定跡。


156:名無し名人
07/12/07 18:56:18 pfbg15D/
>>150
これはもう中入れないwww
矢倉だから入ることは出来るんだよな
入る余裕もありそうなのに入ろうとしないのはどうしてだろうな?
俺が初心者の頃矢倉とかの形だけ覚えた時は、どっちかと言えば玉は入らないとならないような気がしていたが
中盤以降の攻め筋は悪くなかったから囲いはとりあえず知ってる程度で攻め一辺倒タイプなんだろうなあ

157:名無し名人
07/12/07 19:00:14 2Pg54tML
端歩を受けて、相手が棒銀で来たとか。
プロの対局例でもあったような気がする。

158:名無し名人
07/12/07 20:02:19 m2LWAFXR
>>148
それはバカ矢倉という立派な戦法

右玉模様に指す

159:名無し名人
07/12/07 20:22:00 pfbg15D/
>>158
右玉風になっていれば俺でもわかる
そういうんじゃなく単に囲わないんだ
右側は飛先突き越した後右四間に振り直して明らかに攻めて行ってる
もう片方は矢倉じゃなく中央に駒集めてたから居玉でもこっちの方が固いような気もした

いや、これがバカ矢倉というならそうなのかも知れないけど

160:名無し名人
07/12/07 20:56:11 m2LWAFXR
>>159

バカ矢倉は入城しない由縁の名(例えば棒銀から避ける意味

今度機会があれば駒落ちでもやってみては?

上手も勉強になりますよ



161:名無し名人
07/12/07 21:07:35 pfbg15D/
>>160
なるほど、こういうのもバカ矢倉っていうのか
矢倉右玉ってのは聞いたことあるし作戦としては結構有りだとは思ってる
たしかにもう1人は堅い矢倉部分を攻めようとしてたから効果はあったのかも
ただ右四間でがら空きの玉頭から攻め上がるのは怖くないのかなーとは思った
攻めはそこそこ成功してたからあのままなら勝ちだったろうけど

駒落ちはあんま機会ないから知らないけど、こういう作戦とるんだな


162:名無し名人
07/12/10 18:13:28 T6knqzlo
経堂(ライン)ってなんですか?
島八段、森下九段などがそうらしいですけど。

163:名無し名人
07/12/10 18:19:26 T6knqzlo
ぐぐって自己解決したっぽいけどいちおう確認。
世田谷区経堂ってとこに住んでるってことでいいんでしょうか?


164:名無し名人
07/12/11 14:34:37 PiTdlIf1
小池重明氏が昔角香平で森九段に三連勝したのって、
今で言うと誰に勝ったイメージですか?
丸山・郷田ぐらいのポジションはある?
もうちょい落ちて久保・三浦ぐらい?

165:名無し名人
07/12/11 14:39:12 5FpuMrTW
森は、三連敗後まもなくタイトルを取った。

166:名無し名人
07/12/11 15:05:01 EuqwKf91
・現役A級八段
・タイトル奪取経験なし
・挑戦者になった経験はあり
・これからタイトル奪取する可能性高し

久保、木村あたりか

167:名無し名人
07/12/11 15:54:13 PiTdlIf1
>>166
なるほど。それぐらいなのかなあ。
ただ当時のトップ層は明らかに現代より少ないから
(当時森よりはっきり格上は中原大山米長加藤ぐらい?)、
当時のアマプロ格差の点をさっぴいても(これが大きいけど)
インパクト的にはすごいものがあったんでしょうね。
ある意味久保と木村の両方に勝つぐらいのイメージなのかと愚考。

168:名無し名人
07/12/11 22:46:28 NgngMvYu
>>167
大して人数は変わらない気がするけど、
久保、木村よりはっきり格上だと誰になる?

169:名無し名人
07/12/11 23:01:35 PiTdlIf1
>>168
羽生森内佐藤丸山郷田谷川藤井ははっきり格上(あくまで格ね)といっていいんじゃないかな。
あと同格の人が多いし。

170:名無し名人
07/12/11 23:55:06 dflo0In8
>>169
たたたたっと書いてきて、勢いで谷川藤井、まで書いちゃって、
自分でもあれっと思ったので、(あくまで格ね)と書き足したってとこか。

171:名無し名人
07/12/12 10:43:31 wEzqgk8C
>>170
勢いで書いちゃったわけでなくても、書き足したのはよ~く分かる気がするよ。

将棋板だから。

172:名無し名人
07/12/12 20:42:48 gEzIRJZL
酷評三羽烏と呼ばれているのは渡辺、村山とあと一人誰でしたっけ?

173:名無し名人
07/12/12 20:47:13 QmdFC3p6
>>172
その二人だけだよ。

174:名無し名人
07/12/12 20:49:51 T0yBf5FK
2羽烏だな

175:名無し名人
07/12/12 20:50:54 Xn1XE4rA
酷評ニワトリになっちまった

176:名無し名人
07/12/12 21:09:03 MIL5aP4l
酷評三羽烏 でググればわかるのに・・・

177:名無し名人
07/12/12 23:29:34 gEzIRJZL
>>173
>>174
今は二人なのか?

178:名無し名人
07/12/13 02:34:19 b/i2Nw4D
戸辺誠は?

179:名無し名人
07/12/13 16:39:56 gH/8N3ek
どなたか天竜囲いってご存じですか?

180:名無し名人
07/12/15 01:15:46 Z3VdBB67
初心者です
「王手するより縛りと必至」と教わりましたが
「待ち駒は卑怯だ」という意見があると知り、驚いています
この意見の意味がよくわかりません
待ち駒なしで王手をかけても逃げられて攻めが切れると思うのですが
卑怯といわれる局面の例を教えてください

181:卑怯者
07/12/15 04:05:00 q7T3OZiY
飛香をならべて卑怯ですよ

182:名無し名人
07/12/15 04:39:14 lDPNMXZd
「卑怯な待ち駒をして人が困ると嬉しそうに冷やかした」
夏目漱石の「坊ちゃん」の最初の方にでてきます。
相手が困るのを見て、嬉しそうに冷やかすと「卑怯」と言われるのかもしれません。


183:名無し名人
07/12/15 05:56:26 O79PY4X+
待ち駒を卑怯と思うのは誰でも通過する初心者の自然な感覚かと思ってたけど最近は違うんだな。


184:名無し名人
07/12/15 08:15:23 7epthGUl
>>180
簡単な手でありながら
絶対に勝てないと思わせるほど効果的だから
反則と思わせるくらい悔しいってことじゃないかね。

185:名無し名人
07/12/15 08:29:19 E6ohQRVb
昔の縁台将棋のノリなんだろう
誰も読み切れてない長手数の詰みをギャラリー背負って詰ませにいく
博打に似た感覚をみんなて楽しんでたってとこだろ
理にかなってないが楽しみ方の一つなんじゃないかな

186:名無し名人
07/12/15 12:40:25 cehrCBpW
>>180
「待ち駒は卑怯だ」なんていうヤツは、将棋を口で勝とうと思ってるだけ。


187:名無し名人
07/12/15 18:01:42 joxVwcM2
ハンゲで将棋指したら
秒読みも忘れるほど考えて
切れ負けした

188:名無し名人
07/12/15 18:11:18 NJmf6mIB
野球の敬遠が卑怯と言われるのと似た感覚なんだろうね。
昔松井5打席連続敬遠をやったチームがあれほど叩かれたってことは
(あれは卑怯とか以前に戦術的に損だったと思ってるけど)
潜在的な「待ち駒卑怯」派は実はかなり多いんじゃないかと思う。


189:名無し名人
07/12/15 18:28:39 Z3VdBB67
「待ち駒卑怯」派の人は終盤どうやって相手玉を追い込んでいくんですか?
また、こういうのがロコツな待ち駒で嫌われるって例があれば教えて欲しいです

190:名無し名人
07/12/15 18:30:07 AshMXJX4
>>189
待ち駒で追い込みます。
彼らは追い込まれるのが気に食わないだけであって
追い込むのは大好きです。

191:名無し名人
07/12/15 18:32:09 QXXUWvLc
待ち駒卑怯派なんてここにいるの?

192:名無し名人
07/12/15 18:41:46 NJmf6mIB
>>191
初心の頃に、感覚的にそう思った人は結構多いんじゃないかな(もちろん上達すれば全く卑怯とは思わなくなるのが普通だが)。
そういう人は広い意味で待ち駒卑怯派だと思う。


193:名無し名人
07/12/15 19:26:52 LJDCmx5P
王手がかかるのに王手をかけないで敵玉を攻めるのは不自然という感覚なんだろう

194:名無し名人
07/12/15 20:22:27 Q1UDocg0
単に待ち伏せが卑怯だって言ってるだけだと思うが。

195:名無し名人
07/12/15 20:35:22 UMNBjmew
「待ちガイルは卑怯だ」

196:名無し名人
07/12/15 20:47:16 8OHSrsbG
例えば、緊迫した互角の攻防が続いているときに、
ふと相手が飛車金両取りを見つけてあっさり差をつけられてしまった。
もちろん両取りを見逃した自分が悪いのだが、何か納得できない。

「待ち駒は卑怯だ」というのも、この感覚に近いと思う。

197:名無し名人
07/12/15 21:30:46 LxZXV9LZ
>>196
>もちろん両取りを見逃した自分が悪いのだが、何か納得できない。

この感覚が全く理解できない……。

198:名無し名人
07/12/15 22:01:49 cehrCBpW
相手に手があるという時点で、「緊迫した互角の攻防」じゃないんだよ。
「相手の方が強かったので負けた。弱い自分が悪いのだが、なんか納得できない。」って、変だろ。


199:名無し名人
07/12/15 22:05:10 lguiSPs7
昨日の郷田-藤井戦で終盤▲7一金と置いた手はいわゆる待ち駒なのかなw

200:名無し名人
07/12/15 22:14:22 8OHSrsbG
>>197>>198
んなことはわかってるよ。
待ち駒は卑怯という感覚を想像してみただけだ。

ただ、弱いうちはそういう理不尽な感情を抱くこともあるんじゃない?
俺はそうだった。
できればそういう感情は持たない方が上達は速いんだけどな。

201:名無し名人
07/12/15 22:31:10 Q1UDocg0
サッカーもオフサイドなんてなくしちゃえばいいのに。
そしたら一試合にもっと点が入るようになって面白くなる。

202:名無し名人
07/12/15 23:13:11 wyjDKPPo
実戦で分かりやすく待ち駒が成立する場面なんてないんじゃ。

203:名無し名人
07/12/16 01:32:03 89ro3VGM
「将棋世界」1998年10月号、木村義徳八段(当時)の連載、「二千年の将棋史」(17)より。
「打ち歩詰めの禁止は少し前まで家来だった雑兵がいきなり旧主の首
を取るのは無礼なり」から来ているのではないかという説を引いて、

…これはマナーからルールに昇格したものに違いない。当時の武士の
理念からはもっともと思われたろうし、武士でなくても賛成者多数で
あったのだろう。将棋は相手が最も嫌がる手が最善手になるので指し
手にマナーを持ちだされるのは困るのであるが、近年にも「大先輩に
イビアナはいかがなものか」という意見が読者投稿欄にあった。将棋
は日本人のゲームなのである。
ちなみに、「待ち駒はヒキョーなり」というのが、マナーに近いところ
までいっていたようである。上級者にはとにかく、明治・大正・昭和
前半までの中下級者にはマナーだったらしい。しかし、さすがにこの
場合は上級者が頑張って、近年はマナーとしてもなくなったようである。

その他面白い話がいろいろ
URLリンク(shogi-pineapple.com)



204:名無し名人
07/12/16 06:24:26 BqVtx9IE
>>201
両ゴール前に選手が固まってロングパス祭りになるだろうけど面白いのかそれ

205:名無し名人
07/12/16 21:07:42 M/1BDmNB
将棋板には、将棋グッズを語るスレはないのか?扇子とかについて話したいんだけど?

206:名無し名人
07/12/16 22:06:07 AbujPB7+
>>205
>>2

207:名無し名人
07/12/18 20:01:43 zyibZTee
将棋愛好者はNHK杯見ているので、
NHKの受信料支払い率が高いって本当?

208:名無し名人
07/12/18 20:09:12 IaMpuqLN
子供の頃(今から45年くらい昔)影山稔雄『振飛車の指し方』という相当に
詳しい本で勉強したのですが、この著者についてよくご存知の方がいらしたら
ご教示いただければ幸いです。土居市太郎、木村義雄両氏との共著(全部執筆
?)があることはネット検索でわかりましたが、将棋ライターの元祖のような
方だったのでしょうか。それとも新聞の観戦記者でしょうか。それとも誰かの
ペンネーム???

209:名無し名人
07/12/18 20:43:44 kT/JxupM
最近将棋漫画増えてるが高校将棋を取り上げたのないのかな?
野球もサッカーもプロより高校の方が舞台が多いし盛り上がるのに。
個人的には大学将棋がいいが濃すぎる。

210:名無し名人
07/12/18 20:54:25 ERb3MB1M
野球やサッカーは高校野球や高校サッカーを経てプロ入りすることが多いが
将棋では高校の時にアマチュアの大会に出てるようじゃ遅すぎるからじゃね。
ヒカルの碁が小学生からだったのはこういう事情を考慮してかも。

211:名無し名人
07/12/18 21:11:31 kT/JxupM
うーん別に将来プロになる子らでない主人公でもいいとは思うが。
如何に戦うかの人間ドラマなら非エリートの方がいいし。
やっぱり同世代最強の奴らの戦いじゃないといけないのか?


212:名無し名人
07/12/18 21:52:50 xma2dt8b
>>207
NHK見ておいて
受信料払わないのはモラル的にも、常識的にもどうかと・・・・・・・


213:名無し名人
07/12/19 06:45:25 Elr6qJdR
>212
テレビ受像機を購入すれば、見ようと見まいと自動的に受信料を徴収する権利が発生するということが、商売道徳に反しているのだが。

214:名無し名人
07/12/19 10:10:09 QKQvAr4A
銀冠って堅いんですか。
一段目に飛車を打たれると、気持ちが悪いんですけど。

215:名無し名人
07/12/19 10:12:37 vzu3b3m7
銀冠の厚さがわかるようになれば強くなるよ。
でもプロでも銀冠好きじゃない棋士もいる。久保とか中田功とか

216:名無し名人
07/12/19 10:33:48 22JupOFo
大山先生は桂馬を跳ねない銀冠を愛用してた。これだと1段目の飛車の効果がかなり軽減される
銀冠の最大の長所は厚さとともに広さ。玉頭の歩がついてあることの重要性は
大山の棋譜を並べていると痛感する。。

217:名無し名人
07/12/19 14:43:34 wLIINWkX
美濃でも銀冠でも、ずっと桂馬跳ねてこられないのは妙に嫌だね。攻略しにくい。
まあ今日日そんな人はあんまりいないので助かってるけど。

218:名無し名人
07/12/19 23:01:53 4IU22bT9
>>214
銀冠で飛車交換をするほうが間違ってる。

219:名無し名人
07/12/20 00:42:37 N6iVY+Tc
>>218に▲同飛。
銀冠は押さえ込み&玉頭戦のための駒組みだってことを知らないのが多い。
捌いちゃだめなんだって。久保が嫌うのがよくわかる。


220:名無し名人
07/12/20 08:40:22 vN9WKopZ
飛車交換とかになったらしょうがないじゃん。
飛車打ち込まれたら、3九に桂とか香とか打っとけば妙に堅いってせんすさんが言ってた。
この辺の差し回しは中村亮とか藤倉とかが上手

221:名無し名人
07/12/20 14:54:37 MWvPvq7b
>>219
「▲同飛」って、飛車捌いちゃったじゃんw
(くだらんツッコミでスマソ)

222:名無し名人
07/12/20 23:46:13 P/UvD7/I
>>220
だから、飛車交換にならないように指せよ。
相矢倉で端歩突いて「棒銀されたから、しょうがないじゃん」では、一生勝てない。

223:名無し名人
07/12/21 10:40:27 v3cQjk3g
いやいや、飛車交換あるいは飛車切ったり取られたりするのから逃げてちゃ余計勝てないでしょ。もちろん場合によるけどなw
鈴木と藤井、中村亮や藤倉、戸辺の棋譜並べてみてよ。本当に上手いから

URLリンク(wiki.optus.nu)
URLリンク(wiki.optus.nu)

224:名無し名人
07/12/21 14:41:50 p5V0FgvV
へぇ、こんなサイトあったのか
こういうデータベースってある程度力のある人なら並べて考えるだけで勉強になるんだろうけど、
自分みたいなドがつく初級者は何がいいさし方なのかさっぱり…orz
新聞の将棋欄みたいに何が好手でどんな読みすじがあるか、なんて解説してくれてるサイトとか、ないでしょうか
あと、こういう棋譜を激指の棋譜解析に投げて参考にしたいんだけど、それでちゃんと勉強になるでしょうか?

225:名無し名人
07/12/21 20:12:06 6uYRwiOA
>224
ソフトの棋譜解析は非推奨。
ソフトは強いことは強いけど、局面局面での形勢判断は
まだまだ信用ならない。真逆の結論を正しいと思って信じちゃったら却って逆効果。
部分的に正しいものでも、人間の研究材料としてそのまま応用出来るかも疑問。

いい棋書探して、それで理論的な部分は補うしかないね。
囲碁将棋chが視聴出来る環境なら、講座とか銀河戦とか役に立ちそうな番組を
片っ端から録画して見るとか。

棋譜は棋譜で、意味が分からなくても並べるのは意味があると思う。
感覚的なものを養うトレーニングと割り切って。

サイトはよく分からん。

226:名無し名人
07/12/21 21:51:50 cu36XqQy
質問です。
▲2六歩△8四歩▲9六歩△8五歩▲9七角△6二銀▲9八香△9四歩▲5六歩△9五歩▲同歩△同香▲7五角のとき
>△9八香成なら▲同飛△9三歩▲8四香ですが
>△9六歩とされた時の応手を御教授ください

227:名無し名人
07/12/21 22:12:38 JUU8Zqxj
▲9四歩くらいか。でも△8四飛とされてはたして攻めが続くかどうか?

228:名無し名人
07/12/21 22:18:29 3z6Yx+zY
>>226
マルチいくない!

229:名無し名人
07/12/21 22:19:26 3z6Yx+zY
142 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 10:12:45 ID:cu36XqQy
モバゲーの将棋スレでも書いたけど
▲9八香△8四歩▲9六歩△8五歩▲9七角△9四歩▲5八飛△9五歩▲同歩△同香▲7五歩△9八香成▲同飛△9三歩▲8四香△7四香

この後角を逃げておくのか飛車角交換しておくのかどちらがいいのでしょうか

145 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 12:04:12 ID:cu36XqQy
>>144
すまぬ
▲7五歩じゃなくて▲7五角
とんでもないミスすまなすぎる

150 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 13:30:10 ID:cu36XqQy
>>145
またまたすまない
銀上がりが抜けてましたね。書き直し
▲9八香△8四歩▲9六歩△8五歩▲9七角△6二銀▲5六歩△9四歩▲5八飛△9五歩▲同歩△同香▲7五角△9八香成▲同飛△9三歩▲8四香だね。
後手の飛車は死にました

154 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 14:07:32 ID:cu36XqQy
>>152
でも無防備な角頭って攻めたくなるよね。
低級者しかひっかからないのは同意。
初手9八香なんて舐めた手だし

157 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 14:47:01 ID:cu36XqQy
改良してみた
▲2六歩△8四歩▲9六歩△8五歩▲9七角△6二銀▲2五歩△3二金▲9八香△9四歩▲1六歩△9五歩▲同歩△7四歩▲2六飛

△9五香対策のためだけの飛車浮きが吉と出るか凶と出るか。

230:名無し名人
07/12/21 22:20:08 3z6Yx+zY
158 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 15:21:35 ID:cu36XqQy
ネタバレ
いろいろ書いてきましたがレスありがとうございました。
ネタは1989年4月に発行された、つのだじろうの愛蔵版5五の龍から引っ張り出してきました。
魔の一間飛車という名がついています。
たまに引っかかってくれる人がいるので使ってます。
たいていは端歩端角を相手にされずに9七角が悪型で負けるパターンですけどね。

161 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 16:01:32 ID:cu36XqQy
でも考えるのは良いことだと思うよ。
知らない人に教えてみたら少しは驚いてくれると思うよ

231:名無し名人
07/12/21 22:26:00 3z6Yx+zY
158 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 15:21:35 ID:cu36XqQy
ネタバレ
いろいろ書いてきましたがレスありがとうございました。
ネタは1989年4月に発行された、つのだじろうの愛蔵版5五の龍から引っ張り出してきました。
魔の一間飛車という名がついています。
たまに引っかかってくれる人がいるので使ってます。
たいていは端歩端角を相手にされずに9七角が悪型で負けるパターンですけどね。


159 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 15:46:40 ID:JUU8Zqxj
ネタバレしたのね。
今まであ~でもない、こ~でもないと考えてた俺 orz



160 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 15:54:24 ID:xTBlvoMT
このスレだけは釣りがないと思っていたのに……OTZorz


161 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 16:01:32 ID:cu36XqQy
でも考えるのは良いことだと思うよ。
知らない人に教えてみたら少しは驚いてくれると思うよ


162 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 16:13:41 ID:fOpl0B3m
ID:cu36XqQy
氏んだほういいよ


163 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 16:31:38 ID:6Vt1D5Jc
>>158
一巻で先生がハメ手を使う龍を怒ってただろうが

232:名無し名人
07/12/22 02:28:26 KpWFpTCo
同じスレだと○○厨とか言われそうなので、手順を微妙に変えて他スレ住人にも聞きたかった訳です。
どのスレに定住しましょうかね

233:名無し名人
07/12/22 02:42:20 KpWFpTCo
>>227
レスありがとうございます
▲9四歩のあと
△8四飛は7五角筋(^^;)
△9二飛または△8三飛なら▲9三歩成△同桂▲9六香△同香▲9四歩かな

これからはこのスレでお世話になります。

234:名無し名人
07/12/22 07:10:19 5hgZ84D4
>>233
▲9四歩のあと。
△8三飛▲9三歩成△同桂▲9六香△同香▲9四歩△9二歩打
▲9三歩成△同歩▲9五桂打△8一飛▲9三角成△7二金
ここからどう指すか?
おそらく互角ではないかと思います。

235:名無し名人
07/12/22 08:45:28 GdYXJRGE
荒らしはスルーで

236:名無し名人
07/12/22 23:35:17 AwWy1spP
ある将棋のサイトで

玉方の指し手をコンピュータが自動で指してくれる
javaアプレットを使った詰将棋が
何百問も載っていたところを
以前見かけたのですが

サイト名もURLも忘れてしまいたした

ご存知のかたいらっしゃいますでしょうか?


237:名無し名人
07/12/23 00:14:42 LKmlXbI0
これ?
URLリンク(www.geocities.co.jp)

238:名無し名人
07/12/23 00:47:15 b5Kfodyo
608 :あるケミストさん:2007/12/22(土) 22:33:37

apjさんの論理展開は、見事だと思いました。あれはなかなか真似出来ない…。詰め将棋みたいな鮮やかさですね。
投稿 TAKESAN | 2007年12月22日 (土) 12:44

平気で盤外に駒を置くような相手までも詰めきってしまうというのはすごいなあ、と思いました。
投稿 dlit | 2007年12月22日 (土) 17:32

URLリンク(seisin-isiki-karada.cocolog-nifty.com)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

239:名無し名人
07/12/23 02:55:42 B8Ob3z70
ごめんボナンザ…
まさか止まるとはちょっと思ってた…

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △8六歩 ▲同 歩 △2四歩
▲同 飛 △8六飛 ▲2二飛成 △8八飛成 ▲1一龍 △9九龍 ▲2一龍 △8九龍
▲3一龍 △7九龍 ▲4一龍 △同 玉 ▲7九金 △2七飛 ▲8三飛 △2九飛成
▲8一飛成 △1九龍 ▲9一龍 △1七龍 ▲7一龍 △3七龍 ▲6一龍 △3二玉
▲6三龍 △3九龍 ▲7三龍 △4九龍 ▲6八玉 △7九龍 ▲5八玉 △7七龍
▲9三龍 △9七龍 ▲5三龍 △6七龍 ▲4九玉 △5七龍 ▲4三龍 △2一玉
▲3三龍 △4七龍 ▲3九玉 △3八龍 ▲同 玉 △1二玉 ▲1三龍 △同 玉
▲4七玉 △2四玉 ▲5六玉 △3五玉 ▲5五玉 △3六玉 ▲5四玉 △4七玉
▲5三玉 △5八玉 ▲5二玉 △5九玉 ▲5一玉 △9九角 ▲1一角 △1九飛
▲9一飛 △7九金 ▲3一金 △9八銀 ▲1二銀 △8七桂 ▲2三桂 △3九金
▲7一金 △3八香 ▲7二香 △7八香 ▲3二香 △8八歩 ▲2二歩 △4九銀
▲6一銀 △5八歩 ▲5二歩 △6八歩 ▲4二歩 △4八歩 ▲6二歩 △1八歩
▲9二歩 △8九銀成 ▲2一銀成 △2八歩 ▲8二歩 △3七桂 ▲7三桂 △2九桂成
▲8一桂成 △6九歩成 ▲4一歩成 △7七歩 ▲3三歩 △6八歩 ▲4二歩 △3七歩
▲7三歩

ちなみに棋譜解析したら31手で投了された

240:名無し名人
07/12/23 08:58:27 UtwaoLQG
▲2四歩に△同歩じゃなくて△8六歩ですか

△同歩▲同飛としてから△8六歩とするアルゴリズムを搭載したソフトで再戦させなさい

241:名無し名人
07/12/23 22:26:58 oDd8IHkl
郷田が振り飛車指した最後の局はいつでしょうか?

242:名無し名人
07/12/23 22:35:16 ecCMb9Yu
2007年12月14日第66期順位戦A級6回戦▲郷田真隆九段-△藤井猛九段(相振り飛車)かな?

243:名無し名人
07/12/24 01:03:22 P8mWJGWr
大局将棋で穴熊をしてるときに四天王に王手をかけられた場合、
どう対処すればいいのですか?

244:名無し名人
07/12/24 14:53:27 J+zqkk7z
神谷ってなんで弱くなったの?

245:名無し名人
07/12/24 21:27:18 2iY3bOiA
ひふみんに駒を触られたから

246:名無し名人
07/12/25 13:36:24 Geo/IkE7
【棒銀一筋50年】

この棒銀を行けば、どうなるものか?
危ぶむなかれ 危ぶめ道はなし
踏み出せばその一歩が道となり 
その一足が定跡となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ

元気ですかーっ!
元気があれば居飛車ができる!
いくぞー! 1! 2! 3! ダーッ!


247:名無し名人
07/12/25 14:07:33 yoiLV9Zp
>>246
元気だけでは居飛車はさせない
金さえあれば詰みまでさせる

248:名無し名人
07/12/25 18:03:58 ng8y0AVZ
>>244
40歳を超えるとたいがいの棋士は弱くなっている。

249:名無し名人
07/12/25 19:51:17 NHcx6THN
初期の123は棒銀指してない
三十過ぎてからだ
盟友山田道美を失う前後くらいから

250:名無し名人
07/12/26 20:14:44 bCkH3eKe
少し質問があるのですが

将棋って何?食べ物?

251:名無し名人
07/12/26 20:18:24 E5nLQUXe
構ってやんない。

252:名無し名人
07/12/26 21:21:08 WSTynAoy
そんなかわいそうな事言うなよ。
動物だ。ちょっとまえに旭山動物園で双子が生まれたそうだ。

253:名無し名人
07/12/27 04:30:44 sxs8raXr
棋士以外の人物が表紙に載ったのは
何年ぶりですか?


254:名無し名人
07/12/27 14:46:22 qYoXKDuk
現時点で段位の免状を申請すると、
「名人 森内俊之」「竜王 渡辺明」という2人の署名が入ります。
では、名人と竜王が同じ人の時に免状を取ると署名はどうなりますか?

255:名無し名人
07/12/27 15:51:41 i9Am8hdp
竜王名人 ○○○○

256:名無し名人
07/12/28 16:41:35 OkTQdeSs
順位戦

久保「さっき切れてませんでしたか」
郷田「よくあることだから」


朝日オープン

郷田「さっき切れてませんでした?」
記録「大丈夫です」
康光「すみません」
郷田「次から気をつけてくださいね」

257:名無し名人
07/12/28 17:17:37 bFpn97tc
この手を見て郷田は駒を投じた。
直後に、搾り出すように「▲2一角成のところ、(時間が)切れてる感じでしたよね」と郷田。
記録の西村1級が「両手で指すような感じでしたが、間に合っていたように思います」と答え、
佐藤は「すみませんでした」と謝った。
「6七は不成でしたね。▲2一角成のあとは考えられなくなってしまって」と郷田。
投了後の発言なので、もちろん勝敗がくつがえらないことは承知の上だろう。
しばらく口頭で感想戦が行われたが、盤面はほぼ投了図のまま。20分ほどで終了。
郷田は「次は気をつけてください。私も気をつけるようにしてますので」と言い残して席を立ち、
佐藤ももう一度「申し訳なかったです」と詫びた。




お前が言うな

258:名無し名人
07/12/28 18:08:30 xJINkCGn
ずいぶん前の将棋世界のインタビューで「あのときは私も辛かった」(郷田)みたいな事言ってたな。

259:名無し名人
07/12/30 00:33:56 6nyJhsQG
kifu for winの棋譜情報の戦型欄に、デフォルト以外の情報を入力してもいいのでしょうか?
管理の際に問題が起きたりしないか気になります

260:名無し名人
07/12/30 00:49:26 PhVRkE89
>>259
自分の分類したいようにすればよし。
システム上の問題などは起きない。

261:名無し名人
07/12/30 00:52:43 /F3hhe3I
一応、長さの制限は、半角100文字以下。(←まさか超えねえよな)
「編集」→「テキストファイルの編集」で、デフォルトも変えられる。

262:名無し名人
07/12/30 00:52:46 6nyJhsQG
深謝です

263:名無し名人
08/01/03 17:37:05 wcVvvh8/
居飛車党ですが
角交換とかが、というか駒の交換が怖くて出来ません。
捌かせたら負けだとなんとなく思ってしまいがちです。

それを何とかする陣形とか戦法とかありませんか?

264:名無し名人
08/01/03 17:43:22 7zUcNrgG
「負けまくってもいいや」という気分で角交換の将棋ばかり指してみるといい。
何十局か負けまくればコツもわかる。はず。

「お互いが持ち駒を持ち合うことが怖い」というなら、手筋の本読むとか強い人の将棋見るとかかな。

265:名無し名人
08/01/03 23:57:35 p+QmSleB
角換わりの打ち込みへの配慮は、気をつけないとね。定跡化されてる部分も角の打ち込みを意識して考えるべき

駒がぶつかれば駒の取り合いになるのはしょうがないので、何を渡せばどこに打たれるから危ないのか・飛車/角の取り合いはどちらが得するのか・
こういうことを考えながら中盤を考えれば全然力がかわってくるはずだよ

266:名無し名人
08/01/04 02:14:15 hFWc3pbb
ハム将棋より易しい入門向けの将棋ソフトはありませんか?
初心者スレを見ているとハムに勝てないというレスがチラホラあるので

267:名無し名人
08/01/04 02:22:26 E+VB1/l8
香は下から打て、
といいますが、
▲2八飛車の上に▲2六香と打つことがあるのはなぜでしょうか?

268:名無し名人
08/01/04 02:41:23 mROM0fk+
飛車を攻められることがあるからだと思います
例えば2七香とすると3九角とか打ち込まれると飛車が2筋から動かざるを得ない状況が出来るから
空間を空けておけば3九角とされても2七へ飛車が逃げれるからです!!

269:名無し名人
08/01/04 03:37:08 E+VB1/l8
どうも、
一理ある

270:名無し名人
08/01/04 03:38:40 Hh/SXgfQ
>>263
右玉や風車

271:名無し名人
08/01/04 10:56:35 3RHu37L0
>>266
おとなしく上級者に駒落ちで教えてもらう方がよい。
筋が悪くなるからな。

272:名無し名人
08/01/04 11:13:21 p6pXSxQy
ハムより弱いフリーソフトは幾つもありそうだが、そういうのは入門向けではないな。
ソフトを使うなら、有名どころのソフトで駒落ちを使った方が良い。

もちろん271氏の言うとおり、人間に教わるのが一番いいし、
ある程度ルールがわかったら、>>4の【初心者向け将棋サイト】や、
 将棋幼稚園 URLリンク(www.shogitown.com)
とかを、じっくり読むのも良い。

273:名無し名人
08/01/04 13:39:54 7DjVJuMG
羽生さんの初心者用の本を読んで
序盤の動かし方を覚えた程度の初心者です少し強いCPUには全く勝てません
こんな私にオススメの本等あれば教えていただけませんか?

274:名無し名人
08/01/04 13:59:47 AZvTTvJd
>>273
少し強いCPUが激指しとかボナンザだったりすると笑うんだが。
初心者ならネットで指してみたら?
それで勝ったり負けたりしてから本を選んでみることをお薦めする。
居飛車・振り飛車のような戦型本は戦法に興味がないと読め無いし、
詰め将棋の本も相手に王手かけるレベルにならないとすぐ役に立つわけじゃない。
逆に実戦はまだいいよってタイプなら正解のある詰め将棋の本とか、次の一手形式の本はどう?

275:名無し名人
08/01/04 14:10:55 WrCReAeG
>>273
下記のスレ、最新100レスぐらい読むと求めているいろんな情報が得られると思う。

【初心者】3日で将棋デビューするスレ【歓迎】
スレリンク(bgame板)

276:名無し名人
08/01/04 14:23:36 6MO7DIFv
NHKの将棋番組って視聴率はどんなもんなのかね

277:名無し名人
08/01/04 14:27:41 7DjVJuMG
>>274>>275ありがとうございます
参考にさせていただきます

278:名無し名人
08/01/05 19:08:50 V+1hz6es
>>271ー272
参考になります
遅くなりましたがありがとうございました

279:名無し名人
08/01/10 23:17:32 QRvbe8we
いままで飛車不成で得した プロの将棋(棋譜)ってありますか?

280:名無し名人
08/01/11 06:56:24 JTmrael7
あるとしたら打ち歩詰め関連か。

281:名無し名人
08/01/11 15:25:05 XQvmokBN
角不成はあるんだがな
実戦における打歩詰
URLリンク(shogi-pineapple.com)

282:名無し名人
08/01/11 20:30:47 8DqJkx49
矢倉って今はどんな指方が流行っているんですか?
森内流は廃れたと聞いたんですが先手のどんな指し方が有力なんでしょうか?

283:名無し名人
08/01/11 21:00:00 YvxpImL1
読売朝刊で米長の連載はじまったんですか?
何ていう題名なんですか?

284:名無し名人
08/01/12 01:16:36 FcQTSa7x
>282
先手番の作戦、ということであれば、4六銀3七桂戦法、加藤流、森下システム、
いずれもそれなりに良く指されていますよ。

2~3年くらい前は、宮田新手▲6五歩の局面に到達する将棋が
かなり多かったと記憶していますが、最近はまた分散してきたというか、
一つの流行形に収束するような感じでは無くなっていますね。

285:名無し名人
08/01/12 10:03:47 ZPR1TblW
>>283
『懺悔録ーまたやるけど』

286:名無し名人
08/01/12 22:23:25 ZsAyLfAa
今日、休出の休憩時間に将棋世界を立ち読みしました。

懸賞必死問題の局面が頭に焼き付いてその後2時間以上仕事になりません。

こういうとき皆様はどうやって局面から頭を切り替えますか?
ちなみに同ページの次の一手は1分で変化読み切れたのでなおさら悔しいです

287:名無し名人
08/01/13 11:08:20 pKVTMjZ2
>>286
頭の中で特定の音楽が繰り返し流れる状態と同じだな。
なんか音楽でも脳内再生してみれば局面から離れられるかもしれない。
音楽止める方法は俺が知りたい。

288:名無し名人
08/01/13 22:08:47 TVySXWmG
音楽再生で消えました。
今度は音楽を消すために詰め将棋インプット中です。
解ければ消えると思います。
ありがとうございます

289:名無し名人
08/01/13 22:20:54 pKVTMjZ2
>>288
一日消えなかったのかっ!
明日「詰将棋が解けません」っていう質問をしないことを祈ります。

290:名無し名人
08/01/14 15:07:09 49ymgulh
おまえら、海外普及だ。
URLリンク(www.kurnik.org)

291:竜将
08/01/15 17:29:24 XcP2zNEW
名無し名人さんはじめまして。
私は谷川先生のファンですがA級の予想をお願いします。

292:名無し名人
08/01/15 21:04:25 c+5KhH+S
今までは変則的な振り飛車と居飛車しか指さなかったのですが、最近ゴキゲ
ン中飛車に興味を持ち、指してみようと思い始めました。現在の棋力は初~
弐段相当です。誰か良い書籍を紹介して下さい。


293:名無し名人
08/01/16 09:01:22 gv4HChWp
>>292
まずはここをじっくり読んでみ→スレリンク(bgame板)

294:名無し名人
08/01/20 12:29:26 r7nP5mdM
2005/10/6 の順位戦
先手:鈴木大介
後手:羽生善治
URLリンク(wiki.optus.nu)

で、68手目の6七銀で投了しているのですが、なぜでしょうか?
これから後手に攻められそうですが、先手飛車得でまだ決まったようには
見えないのですが。



295:名無し名人
08/01/20 12:44:00 M4EYbvGu
>>294
それ、有料順位戦サイトの過去棋譜調べても解説が無いみたいだ。


296:名無し名人
08/01/20 15:37:30 6v5Npfh6
>>294
羽生の穴熊は勝率9割だからあきらめた・・・・・・
というのは別にして自分で打った48飛車が重荷になってるからではないか
多分44歩からの攻めを見てたけど44歩の瞬間65馬と引かれると歩を成っても47歩の叩きが痛い
成った歩を守るには飛車で取るしかないけど、それじゃ飛車取られて
取らせるために打ったような形が酷すぎる
と低級の俺が解説してみたw

297:名無し名人
08/01/26 16:58:17 Fi6VwXrx
将棋の改造ルール考えた、のようなスレって今は無いみたいだね…

298:名無し名人
08/01/27 19:58:24 +ljAnv/D
安南将棋のできるソフトってあるのかな

299:名無し名人
08/01/28 14:12:37 5b78drbM
196 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 07:08:19 ID:R3iJ/nFE0
チュートリアル徳井
    |
    |兄妹
    |
   徳井妹-------Bコース・ナベ-------Bコース・ハブ
         恋人          相方    |
                              | 親戚
                              |
                        永世棋王・羽生善治--------畠田理恵
                                      夫婦

300:名無し名人
08/01/29 02:50:21 Du051UVw
恋人ってのは将来結婚するかもしんないからまだいいが
相方って続柄にワロタ

301:名無し名人
08/01/30 18:08:43 py0HiNXp
先ほど将棋倶楽部24で対戦して負けたんですけど、途中4回くらい相手がダウンして、
再開してを繰り返しました。相手の棋譜を調べるとチラチラと中断局が混じってるんだけど、
これはもしかして何か悪い事されてる?それとも通信環境が悪いだけなんだろうか。

302:名無し名人
08/01/30 18:17:03 rWxa99Cz
羽生の大逆転劇
URLリンク(www.youtube.com)

7:38の32香成から13手目の投了図のあと
32玉
33右銀成
41玉
42銀打
同金
同成銀
同玉
43金打
51玉
52金打
まで23手詰だと思うんですが、もっと手数の少ない攻めはあるんでしょうか。

303:名無し名人
08/01/31 09:16:10 0dSzcQMc
なにげに将棋わかってない連中ばっかりだからそんな高度な質問しちゃだめw

304:名無し名人
08/01/31 11:29:12 JXy72D58
玲瓏が403で見れないんだけど、俺だけ?

305:名無し名人
08/01/31 16:34:57 Qt4d2EBJ
塚田スペシャルってどんな戦法でしたか?

306:名無し名人
08/01/31 17:21:29 kgwiFjbr
>>305
URLリンク(www.kansai-shogi.com)

307:名無し名人
08/01/31 19:56:47 ZR98w1r6
>>306
カンサイ ショーギ センポウ ツカダ

まんまだなw

308:名無し名人
08/02/01 11:44:26 doWi17ll
>>306

わざわざありがとうございます。

309:名無し名人
08/02/01 13:56:31 yTfaKQRd
懐かしいな。
得意戦法だったよ

310:名無し名人
08/02/01 19:19:02 VHr8eRah
昔漫画で将棋強い主人公が「おまえにはこれで十分だ」みたいなこと言って
王将1個だけで相手負かしてましたけど
これって普通に実力差があればできることなんですか?

311:名無し名人
08/02/01 19:35:28 fZTuxyJU
相手が将棋指した事ない奴なら、出来る。
月下の棋士みたいに、有段者相手では、もちろん不可能。

312:名無し名人
08/02/01 20:35:01 VHr8eRah
>>311
その月下の棋士です
無理ですか><ありがとうございました

313:名無し名人
08/02/01 20:42:02 319hZANE
多分、全知全能の神様がいたとしても
二枚落ちまでなら人間が勝てると思う、勿論一部の人間だけど


314:名無し名人
08/02/01 22:06:04 mPLWnGkl
飯島流引き角戦法の棋譜を探しています。
対先手中飛車のものが見たくて、棋譜データベースで手順検索しましたが、
中田功―飯島(04王位)しか見つかりませんでした。
飯島プロは対先手中飛車の引き角戦法を5,6局指していたはずなんですが、
他の棋譜をお持ちの方がいれば見せていただけないでしょうか

315:名無し名人
08/02/01 22:23:52 RApjqzxY
>>313
羽生は角落ちなら将棋の神様に100㌫勝てるって言ってた

316:名無し名人
08/02/01 22:49:07 fZTuxyJU
「角落ちならなんとか。香落ちではだめですね」だっけ。
「なんとか勝てる」のか、「なんとか戦える」のか、良くわからんが、
100%勝てるって表現は、ちょっと違う気がする。
(まぁ、羽生のリップサービスをあまり真面目に考えるのもアレだが)

317:名無し名人
08/02/01 22:56:52 RApjqzxY
あれ、そうだっけ?
将棋世界のイメージと読みで100%と言ってたような気がしたが
記憶違いか。すまんかった。
あとから調べてみる。

318:名無し名人
08/02/02 08:36:30 B7oc6Oo+
6枚落ちかトンボ将棋の上手を持つとすればどちらがましです?
私は6枚落ちのほうがましと思うんですが。

319:名無し名人
08/02/02 10:15:06 1ZbZgqkY
>>317
佐藤や森内もおんなじ様なこと言ってなかったっけ?

森内?が『「こちらの指し手を自由に出来る」っていう神様じゃななければ~』
みたいなこと言ってた


320:名無し名人
08/02/02 15:24:42 bvq0H1zW
「俺アマ2段だが、羽生相手なら10枚落ちでも負けそう」とか書いてるバカ見たことある。
アマ2段とか書かなきゃタダのアホで済んだけど、嘘つきでアホって最悪だわな。

321:名無し名人
08/02/02 16:15:26 0cnHncCU
二枚落ちプロに勝てれば三段良い勝負で初段としたものだが
現実はプロが本気を出すと四枚落ちで三段には勝って当たり前らしい
とは言え羽生に十枚落ちで勝てない二段はあり得ん気がするな
ペーパー二段かそいつは?ペーパーでも勝てそうなキガス

322:名無し名人
08/02/02 17:26:53 LVJnc81n
>>317
100パーセント勝てると言っていたのは確か渡辺竜王だ。矢倉に組んで相手が
受ければ攻める。攻めてくれば受けつぶすみたいなことを言ってたと思う。

323:名無し名人
08/02/02 18:57:53 bQwwalkG
10枚落ちなら24で13級の俺でも勝てると思う

324:名無し名人
08/02/02 20:32:41 B7oc6Oo+
亡き板谷進9段に2枚落ちで軽く捻られましたので、プロの本気は怖いですね。
当時御徒町で4段で指していたのに

325:名無し名人
08/02/02 23:31:32 7k4k+iyi
【岐阜】”リアル穴熊”…穴熊猟の男性、冬眠中のクマを引き上げようと穴から出られなくなり獲物と一昼夜過ごす
スレリンク(newsplus板)

326:名無し名人
08/02/03 00:36:35 NzW4cqYv
向こうのスレの最初のほうでもうこま組みあげられてて噴いたw
ってか…俺の実家の地方じゃねーか!

327:名無し名人
08/02/03 13:52:31 yxQjNOhw

プロの投了図から。

△8七歩で先手は投了しましたが、このあと仮に▲2八飛としたら
後手はどうやって勝てばいいのでしょうか?

後手:
後手の持駒:金 歩二 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ 飛 ・v金 ・ ・|二
| 杏 ・v金 ・v銀v歩 ・v歩 ・|三
|v歩 ・v歩v歩v玉 ・v歩 ・v歩|四
|v桂 ・ ・ ・v歩 歩 ・ 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 歩 ・ ・ 歩 ・ ・|六
| 歩v歩 ・ ・ ・ 銀 ・ 飛 ・|七
| ・ 金 玉v角 ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 ・ ・ 桂v角 ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手:
先手の持駒:銀 桂 歩 
手数=126 △8七歩打 まで


328:名無し名人
08/02/03 14:50:28 Q//4b9/w
後手持ち駒: 金、歩2
   9     8     7     6     5     4     3     2     1
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│__│__│__│__│▲銀│__│__│▽桂│▽香│一 最終手
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   には
│__│__│__│__│▲飛│__│▽金│__│__│二 ★☆を
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   付けて
│▲仝│__│▽金│__│▽銀│▽歩│__│▽歩│__│三 下さい
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤  
│▽歩│__│▽歩│▽歩│▽玉│__│▽歩│__│▽歩│四
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤  
│▽桂│__│__│__│▽歩│▲歩│__│▲歩│__│五
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤  
│__│__│▲歩│▲歩│__│__│▲歩│__│__│六
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   成歩-个
│▲歩│☆歩│__│__│__│▲銀│__│▲飛│__│七 成香-仝
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   成桂-今
│__│▲金│▲玉│▽角│__│__│__│__│__│八 成銀-全
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   成角-馬
│▲香│__│__│▲桂│▽角│__│__│__│▲香│九 成飛-竜
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
先手持ち駒: 銀、桂、歩
手数:126手(△8七歩打)まで


329:名無し名人
08/02/03 14:55:29 d6JkaP3a
△8八歩成▲6七玉△7七金▲5八玉△3七角成で必至かな

330:名無し名人
08/02/03 15:29:21 lYVE14Tt
>>329

▲5八玉に△3七角成か! なるほど!

ありがとうございました。


331:名無し名人
08/02/04 08:32:50 0ETLEPqq
え?持ち駒に金があって88歩成りでもう一枚補充するんでしょ?
58玉は48金で詰んでね?

332:名無し名人
08/02/04 08:33:43 0ETLEPqq
あ、28飛としたら か
失礼しました

333:名無し名人
08/02/04 13:01:19 6eDp5haA
URLリンク(bbs0.meiwasuisan.com)
羽生の次の一手を当ててください。
回答は後ほど。

334:名無し名人
08/02/04 13:30:21 iZwnuQoI
>>333
この問題の解答知らない奴が将棋板にいるのか?

335:名無し名人
08/02/04 13:33:42 6eDp5haA
>>334
ぶっちゃけ、わりといるかと。
いや、正解わかるなら答えてもらっちゃってかまいませんが。


336:名無し名人
08/02/04 13:56:17 6eDp5haA
あと、実戦の棋譜に詳しいのであれば、
羽生さんが創作した問題はいかがですか?
URLリンク(bbs0.meiwasuisan.com)

337:名無し名人
08/02/04 13:56:38 iZwnuQoI
5二銀

NHK杯戦だね。解説は米長。
羽生 5二銀でググれば山ほどヒットするくらい有名
URLリンク(www.google.com)

中原の伝説の5七銀ほどの妙味はないが知名度では負けてないだろう

338:名無し名人
08/02/04 14:00:55 6eDp5haA
>>337
そこまで有名とは存じませんでした。すいません。
>>336の創作問題はさすがに有名じゃないですよね?

339:名無し名人
08/02/04 14:37:55 FPHQGLfE
それ以上に有名な手なんて殆ど無いぞ
盤面見る前から52銀じゃねーだろうなと思ったくらいだ
升田なら38角か96角が有名だと思うがそれ以外は盤面みないと解らん
とにかく有名な一手だな

340:名無し名人
08/02/04 14:51:09 6eDp5haA
ふつうの掲示板で書くとみんな間違いを恐れずにバンバン答え書いてくれるんですが
なんかこの板だと>>336みたいなのがスルーされるんですよね(笑)

341:名無し名人
08/02/04 14:55:21 iZwnuQoI
>>340
他人の褌で相撲をとろうとする人間に答えたくはないなぁ
5二銀はこの一手がいかに有名かキミが知らないようだったからそれを示す為に答えたんだけど。

342:名無し名人
08/02/04 14:59:03 6eDp5haA
>>341
つまり「自分の棋力なら解けるけど、あえて答えない」と、そういうことですね?

343:名無し名人
08/02/04 15:12:50 6eDp5haA
ね、黙っちゃったでしょw
僕が言いたかったのはそれだけです。

344:名無し名人
08/02/04 15:23:00 jhwLazsw
URLリンク(www.shogi.or.jp)

こういうのやる人って
自己満足意外に何か身に付く事ってあるんですか?

345:名無し名人
08/02/04 19:04:30 0biTBToi
今年の順位戦のオーラスはほぼ消化試合みたいなもんかね



346:名無し名人
08/02/04 19:16:07 145jn6Qd
>>338
俺は「5二銀」のフレーズを覚えた後で、盤面を知ったぞ。

347:名無し名人
08/02/04 20:53:46 WduFMoE5
今日みのもんたのテレビでも紹介されてた
5二銀

348:名無し名人
08/02/04 20:59:26 bSHqLhws
棋譜の記録用紙がほしいのですが
原紙をダウンロードできるサイトはありませんか?
検索したけど見つかりません。

349:名無し名人
08/02/04 21:12:44 J+aGGMMO
棋泉っていうフリーソフトでいんさつできるよ

350:名無し名人
08/02/04 21:44:55 GSZY0Lke
『佐藤康光の居飛車の手筋 四間飛車粉砕編』によると、
この局面URLリンク(www-2ch.net:8080)
の次の一手が▲9四桂となっていて、

「9四桂が痛打です。△9三玉は▲9一飛が厳しいので△7一玉と逃げるよりありませんが
 ▲9二飛と打って次の8二桂成が受からず先手優勢です」とあります。

しかし、▲9四桂△9三玉▲9一飛としても、
△9二歩くらいで後続の攻めがないように見えるのですが、どう思いますか?
また、▲9四桂に対して△9二玉や△9一玉でも先手困るのでは?

みなさんの見解を聞かせてください。

351:名無し名人
08/02/04 23:00:07 iYPLdXFx
9二歩と打っても桂が取れるわけじゃないし、
角も飛び出せて、必要なときに銀を手に入れることもできる。
こんな形で美濃から追い出せればどう考えても寄るけどな。
ましてや自玉はすぐにどうなるという状況じゃないし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch