▲将棋 雑談・雑学・質問スレッド 第14局▽at BGAME
▲将棋 雑談・雑学・質問スレッド 第14局▽ - 暇つぶし2ch169:名無し名人
07/12/11 23:01:35 PiTdlIf1
>>168
羽生森内佐藤丸山郷田谷川藤井ははっきり格上(あくまで格ね)といっていいんじゃないかな。
あと同格の人が多いし。

170:名無し名人
07/12/11 23:55:06 dflo0In8
>>169
たたたたっと書いてきて、勢いで谷川藤井、まで書いちゃって、
自分でもあれっと思ったので、(あくまで格ね)と書き足したってとこか。

171:名無し名人
07/12/12 10:43:31 wEzqgk8C
>>170
勢いで書いちゃったわけでなくても、書き足したのはよ~く分かる気がするよ。

将棋板だから。

172:名無し名人
07/12/12 20:42:48 gEzIRJZL
酷評三羽烏と呼ばれているのは渡辺、村山とあと一人誰でしたっけ?

173:名無し名人
07/12/12 20:47:13 QmdFC3p6
>>172
その二人だけだよ。

174:名無し名人
07/12/12 20:49:51 T0yBf5FK
2羽烏だな

175:名無し名人
07/12/12 20:50:54 Xn1XE4rA
酷評ニワトリになっちまった

176:名無し名人
07/12/12 21:09:03 MIL5aP4l
酷評三羽烏 でググればわかるのに・・・

177:名無し名人
07/12/12 23:29:34 gEzIRJZL
>>173
>>174
今は二人なのか?

178:名無し名人
07/12/13 02:34:19 b/i2Nw4D
戸辺誠は?

179:名無し名人
07/12/13 16:39:56 gH/8N3ek
どなたか天竜囲いってご存じですか?

180:名無し名人
07/12/15 01:15:46 Z3VdBB67
初心者です
「王手するより縛りと必至」と教わりましたが
「待ち駒は卑怯だ」という意見があると知り、驚いています
この意見の意味がよくわかりません
待ち駒なしで王手をかけても逃げられて攻めが切れると思うのですが
卑怯といわれる局面の例を教えてください

181:卑怯者
07/12/15 04:05:00 q7T3OZiY
飛香をならべて卑怯ですよ

182:名無し名人
07/12/15 04:39:14 lDPNMXZd
「卑怯な待ち駒をして人が困ると嬉しそうに冷やかした」
夏目漱石の「坊ちゃん」の最初の方にでてきます。
相手が困るのを見て、嬉しそうに冷やかすと「卑怯」と言われるのかもしれません。


183:名無し名人
07/12/15 05:56:26 O79PY4X+
待ち駒を卑怯と思うのは誰でも通過する初心者の自然な感覚かと思ってたけど最近は違うんだな。


184:名無し名人
07/12/15 08:15:23 7epthGUl
>>180
簡単な手でありながら
絶対に勝てないと思わせるほど効果的だから
反則と思わせるくらい悔しいってことじゃないかね。

185:名無し名人
07/12/15 08:29:19 E6ohQRVb
昔の縁台将棋のノリなんだろう
誰も読み切れてない長手数の詰みをギャラリー背負って詰ませにいく
博打に似た感覚をみんなて楽しんでたってとこだろ
理にかなってないが楽しみ方の一つなんじゃないかな

186:名無し名人
07/12/15 12:40:25 cehrCBpW
>>180
「待ち駒は卑怯だ」なんていうヤツは、将棋を口で勝とうと思ってるだけ。


187:名無し名人
07/12/15 18:01:42 joxVwcM2
ハンゲで将棋指したら
秒読みも忘れるほど考えて
切れ負けした

188:名無し名人
07/12/15 18:11:18 NJmf6mIB
野球の敬遠が卑怯と言われるのと似た感覚なんだろうね。
昔松井5打席連続敬遠をやったチームがあれほど叩かれたってことは
(あれは卑怯とか以前に戦術的に損だったと思ってるけど)
潜在的な「待ち駒卑怯」派は実はかなり多いんじゃないかと思う。


189:名無し名人
07/12/15 18:28:39 Z3VdBB67
「待ち駒卑怯」派の人は終盤どうやって相手玉を追い込んでいくんですか?
また、こういうのがロコツな待ち駒で嫌われるって例があれば教えて欲しいです

190:名無し名人
07/12/15 18:30:07 AshMXJX4
>>189
待ち駒で追い込みます。
彼らは追い込まれるのが気に食わないだけであって
追い込むのは大好きです。

191:名無し名人
07/12/15 18:32:09 QXXUWvLc
待ち駒卑怯派なんてここにいるの?

192:名無し名人
07/12/15 18:41:46 NJmf6mIB
>>191
初心の頃に、感覚的にそう思った人は結構多いんじゃないかな(もちろん上達すれば全く卑怯とは思わなくなるのが普通だが)。
そういう人は広い意味で待ち駒卑怯派だと思う。


193:名無し名人
07/12/15 19:26:52 LJDCmx5P
王手がかかるのに王手をかけないで敵玉を攻めるのは不自然という感覚なんだろう

194:名無し名人
07/12/15 20:22:27 Q1UDocg0
単に待ち伏せが卑怯だって言ってるだけだと思うが。

195:名無し名人
07/12/15 20:35:22 UMNBjmew
「待ちガイルは卑怯だ」

196:名無し名人
07/12/15 20:47:16 8OHSrsbG
例えば、緊迫した互角の攻防が続いているときに、
ふと相手が飛車金両取りを見つけてあっさり差をつけられてしまった。
もちろん両取りを見逃した自分が悪いのだが、何か納得できない。

「待ち駒は卑怯だ」というのも、この感覚に近いと思う。

197:名無し名人
07/12/15 21:30:46 LxZXV9LZ
>>196
>もちろん両取りを見逃した自分が悪いのだが、何か納得できない。

この感覚が全く理解できない……。

198:名無し名人
07/12/15 22:01:49 cehrCBpW
相手に手があるという時点で、「緊迫した互角の攻防」じゃないんだよ。
「相手の方が強かったので負けた。弱い自分が悪いのだが、なんか納得できない。」って、変だろ。


199:名無し名人
07/12/15 22:05:10 lguiSPs7
昨日の郷田-藤井戦で終盤▲7一金と置いた手はいわゆる待ち駒なのかなw

200:名無し名人
07/12/15 22:14:22 8OHSrsbG
>>197>>198
んなことはわかってるよ。
待ち駒は卑怯という感覚を想像してみただけだ。

ただ、弱いうちはそういう理不尽な感情を抱くこともあるんじゃない?
俺はそうだった。
できればそういう感情は持たない方が上達は速いんだけどな。

201:名無し名人
07/12/15 22:31:10 Q1UDocg0
サッカーもオフサイドなんてなくしちゃえばいいのに。
そしたら一試合にもっと点が入るようになって面白くなる。

202:名無し名人
07/12/15 23:13:11 wyjDKPPo
実戦で分かりやすく待ち駒が成立する場面なんてないんじゃ。

203:名無し名人
07/12/16 01:32:03 89ro3VGM
「将棋世界」1998年10月号、木村義徳八段(当時)の連載、「二千年の将棋史」(17)より。
「打ち歩詰めの禁止は少し前まで家来だった雑兵がいきなり旧主の首
を取るのは無礼なり」から来ているのではないかという説を引いて、

…これはマナーからルールに昇格したものに違いない。当時の武士の
理念からはもっともと思われたろうし、武士でなくても賛成者多数で
あったのだろう。将棋は相手が最も嫌がる手が最善手になるので指し
手にマナーを持ちだされるのは困るのであるが、近年にも「大先輩に
イビアナはいかがなものか」という意見が読者投稿欄にあった。将棋
は日本人のゲームなのである。
ちなみに、「待ち駒はヒキョーなり」というのが、マナーに近いところ
までいっていたようである。上級者にはとにかく、明治・大正・昭和
前半までの中下級者にはマナーだったらしい。しかし、さすがにこの
場合は上級者が頑張って、近年はマナーとしてもなくなったようである。

その他面白い話がいろいろ
URLリンク(shogi-pineapple.com)



204:名無し名人
07/12/16 06:24:26 BqVtx9IE
>>201
両ゴール前に選手が固まってロングパス祭りになるだろうけど面白いのかそれ

205:名無し名人
07/12/16 21:07:42 M/1BDmNB
将棋板には、将棋グッズを語るスレはないのか?扇子とかについて話したいんだけど?

206:名無し名人
07/12/16 22:06:07 AbujPB7+
>>205
>>2

207:名無し名人
07/12/18 20:01:43 zyibZTee
将棋愛好者はNHK杯見ているので、
NHKの受信料支払い率が高いって本当?

208:名無し名人
07/12/18 20:09:12 IaMpuqLN
子供の頃(今から45年くらい昔)影山稔雄『振飛車の指し方』という相当に
詳しい本で勉強したのですが、この著者についてよくご存知の方がいらしたら
ご教示いただければ幸いです。土居市太郎、木村義雄両氏との共著(全部執筆
?)があることはネット検索でわかりましたが、将棋ライターの元祖のような
方だったのでしょうか。それとも新聞の観戦記者でしょうか。それとも誰かの
ペンネーム???

209:名無し名人
07/12/18 20:43:44 kT/JxupM
最近将棋漫画増えてるが高校将棋を取り上げたのないのかな?
野球もサッカーもプロより高校の方が舞台が多いし盛り上がるのに。
個人的には大学将棋がいいが濃すぎる。

210:名無し名人
07/12/18 20:54:25 ERb3MB1M
野球やサッカーは高校野球や高校サッカーを経てプロ入りすることが多いが
将棋では高校の時にアマチュアの大会に出てるようじゃ遅すぎるからじゃね。
ヒカルの碁が小学生からだったのはこういう事情を考慮してかも。

211:名無し名人
07/12/18 21:11:31 kT/JxupM
うーん別に将来プロになる子らでない主人公でもいいとは思うが。
如何に戦うかの人間ドラマなら非エリートの方がいいし。
やっぱり同世代最強の奴らの戦いじゃないといけないのか?


212:名無し名人
07/12/18 21:52:50 xma2dt8b
>>207
NHK見ておいて
受信料払わないのはモラル的にも、常識的にもどうかと・・・・・・・


213:名無し名人
07/12/19 06:45:25 Elr6qJdR
>212
テレビ受像機を購入すれば、見ようと見まいと自動的に受信料を徴収する権利が発生するということが、商売道徳に反しているのだが。

214:名無し名人
07/12/19 10:10:09 QKQvAr4A
銀冠って堅いんですか。
一段目に飛車を打たれると、気持ちが悪いんですけど。

215:名無し名人
07/12/19 10:12:37 vzu3b3m7
銀冠の厚さがわかるようになれば強くなるよ。
でもプロでも銀冠好きじゃない棋士もいる。久保とか中田功とか

216:名無し名人
07/12/19 10:33:48 22JupOFo
大山先生は桂馬を跳ねない銀冠を愛用してた。これだと1段目の飛車の効果がかなり軽減される
銀冠の最大の長所は厚さとともに広さ。玉頭の歩がついてあることの重要性は
大山の棋譜を並べていると痛感する。。

217:名無し名人
07/12/19 14:43:34 wLIINWkX
美濃でも銀冠でも、ずっと桂馬跳ねてこられないのは妙に嫌だね。攻略しにくい。
まあ今日日そんな人はあんまりいないので助かってるけど。

218:名無し名人
07/12/19 23:01:53 4IU22bT9
>>214
銀冠で飛車交換をするほうが間違ってる。

219:名無し名人
07/12/20 00:42:37 N6iVY+Tc
>>218に▲同飛。
銀冠は押さえ込み&玉頭戦のための駒組みだってことを知らないのが多い。
捌いちゃだめなんだって。久保が嫌うのがよくわかる。


220:名無し名人
07/12/20 08:40:22 vN9WKopZ
飛車交換とかになったらしょうがないじゃん。
飛車打ち込まれたら、3九に桂とか香とか打っとけば妙に堅いってせんすさんが言ってた。
この辺の差し回しは中村亮とか藤倉とかが上手

221:名無し名人
07/12/20 14:54:37 MWvPvq7b
>>219
「▲同飛」って、飛車捌いちゃったじゃんw
(くだらんツッコミでスマソ)

222:名無し名人
07/12/20 23:46:13 P/UvD7/I
>>220
だから、飛車交換にならないように指せよ。
相矢倉で端歩突いて「棒銀されたから、しょうがないじゃん」では、一生勝てない。

223:名無し名人
07/12/21 10:40:27 v3cQjk3g
いやいや、飛車交換あるいは飛車切ったり取られたりするのから逃げてちゃ余計勝てないでしょ。もちろん場合によるけどなw
鈴木と藤井、中村亮や藤倉、戸辺の棋譜並べてみてよ。本当に上手いから

URLリンク(wiki.optus.nu)
URLリンク(wiki.optus.nu)

224:名無し名人
07/12/21 14:41:50 p5V0FgvV
へぇ、こんなサイトあったのか
こういうデータベースってある程度力のある人なら並べて考えるだけで勉強になるんだろうけど、
自分みたいなドがつく初級者は何がいいさし方なのかさっぱり…orz
新聞の将棋欄みたいに何が好手でどんな読みすじがあるか、なんて解説してくれてるサイトとか、ないでしょうか
あと、こういう棋譜を激指の棋譜解析に投げて参考にしたいんだけど、それでちゃんと勉強になるでしょうか?

225:名無し名人
07/12/21 20:12:06 6uYRwiOA
>224
ソフトの棋譜解析は非推奨。
ソフトは強いことは強いけど、局面局面での形勢判断は
まだまだ信用ならない。真逆の結論を正しいと思って信じちゃったら却って逆効果。
部分的に正しいものでも、人間の研究材料としてそのまま応用出来るかも疑問。

いい棋書探して、それで理論的な部分は補うしかないね。
囲碁将棋chが視聴出来る環境なら、講座とか銀河戦とか役に立ちそうな番組を
片っ端から録画して見るとか。

棋譜は棋譜で、意味が分からなくても並べるのは意味があると思う。
感覚的なものを養うトレーニングと割り切って。

サイトはよく分からん。

226:名無し名人
07/12/21 21:51:50 cu36XqQy
質問です。
▲2六歩△8四歩▲9六歩△8五歩▲9七角△6二銀▲9八香△9四歩▲5六歩△9五歩▲同歩△同香▲7五角のとき
>△9八香成なら▲同飛△9三歩▲8四香ですが
>△9六歩とされた時の応手を御教授ください

227:名無し名人
07/12/21 22:12:38 JUU8Zqxj
▲9四歩くらいか。でも△8四飛とされてはたして攻めが続くかどうか?

228:名無し名人
07/12/21 22:18:29 3z6Yx+zY
>>226
マルチいくない!

229:名無し名人
07/12/21 22:19:26 3z6Yx+zY
142 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 10:12:45 ID:cu36XqQy
モバゲーの将棋スレでも書いたけど
▲9八香△8四歩▲9六歩△8五歩▲9七角△9四歩▲5八飛△9五歩▲同歩△同香▲7五歩△9八香成▲同飛△9三歩▲8四香△7四香

この後角を逃げておくのか飛車角交換しておくのかどちらがいいのでしょうか

145 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 12:04:12 ID:cu36XqQy
>>144
すまぬ
▲7五歩じゃなくて▲7五角
とんでもないミスすまなすぎる

150 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 13:30:10 ID:cu36XqQy
>>145
またまたすまない
銀上がりが抜けてましたね。書き直し
▲9八香△8四歩▲9六歩△8五歩▲9七角△6二銀▲5六歩△9四歩▲5八飛△9五歩▲同歩△同香▲7五角△9八香成▲同飛△9三歩▲8四香だね。
後手の飛車は死にました

154 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 14:07:32 ID:cu36XqQy
>>152
でも無防備な角頭って攻めたくなるよね。
低級者しかひっかからないのは同意。
初手9八香なんて舐めた手だし

157 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 14:47:01 ID:cu36XqQy
改良してみた
▲2六歩△8四歩▲9六歩△8五歩▲9七角△6二銀▲2五歩△3二金▲9八香△9四歩▲1六歩△9五歩▲同歩△7四歩▲2六飛

△9五香対策のためだけの飛車浮きが吉と出るか凶と出るか。

230:名無し名人
07/12/21 22:20:08 3z6Yx+zY
158 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 15:21:35 ID:cu36XqQy
ネタバレ
いろいろ書いてきましたがレスありがとうございました。
ネタは1989年4月に発行された、つのだじろうの愛蔵版5五の龍から引っ張り出してきました。
魔の一間飛車という名がついています。
たまに引っかかってくれる人がいるので使ってます。
たいていは端歩端角を相手にされずに9七角が悪型で負けるパターンですけどね。

161 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 16:01:32 ID:cu36XqQy
でも考えるのは良いことだと思うよ。
知らない人に教えてみたら少しは驚いてくれると思うよ

231:名無し名人
07/12/21 22:26:00 3z6Yx+zY
158 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 15:21:35 ID:cu36XqQy
ネタバレ
いろいろ書いてきましたがレスありがとうございました。
ネタは1989年4月に発行された、つのだじろうの愛蔵版5五の龍から引っ張り出してきました。
魔の一間飛車という名がついています。
たまに引っかかってくれる人がいるので使ってます。
たいていは端歩端角を相手にされずに9七角が悪型で負けるパターンですけどね。


159 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 15:46:40 ID:JUU8Zqxj
ネタバレしたのね。
今まであ~でもない、こ~でもないと考えてた俺 orz



160 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 15:54:24 ID:xTBlvoMT
このスレだけは釣りがないと思っていたのに……OTZorz


161 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 16:01:32 ID:cu36XqQy
でも考えるのは良いことだと思うよ。
知らない人に教えてみたら少しは驚いてくれると思うよ


162 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 16:13:41 ID:fOpl0B3m
ID:cu36XqQy
氏んだほういいよ


163 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 16:31:38 ID:6Vt1D5Jc
>>158
一巻で先生がハメ手を使う龍を怒ってただろうが

232:名無し名人
07/12/22 02:28:26 KpWFpTCo
同じスレだと○○厨とか言われそうなので、手順を微妙に変えて他スレ住人にも聞きたかった訳です。
どのスレに定住しましょうかね

233:名無し名人
07/12/22 02:42:20 KpWFpTCo
>>227
レスありがとうございます
▲9四歩のあと
△8四飛は7五角筋(^^;)
△9二飛または△8三飛なら▲9三歩成△同桂▲9六香△同香▲9四歩かな

これからはこのスレでお世話になります。

234:名無し名人
07/12/22 07:10:19 5hgZ84D4
>>233
▲9四歩のあと。
△8三飛▲9三歩成△同桂▲9六香△同香▲9四歩△9二歩打
▲9三歩成△同歩▲9五桂打△8一飛▲9三角成△7二金
ここからどう指すか?
おそらく互角ではないかと思います。

235:名無し名人
07/12/22 08:45:28 GdYXJRGE
荒らしはスルーで

236:名無し名人
07/12/22 23:35:17 AwWy1spP
ある将棋のサイトで

玉方の指し手をコンピュータが自動で指してくれる
javaアプレットを使った詰将棋が
何百問も載っていたところを
以前見かけたのですが

サイト名もURLも忘れてしまいたした

ご存知のかたいらっしゃいますでしょうか?


237:名無し名人
07/12/23 00:14:42 LKmlXbI0
これ?
URLリンク(www.geocities.co.jp)

238:名無し名人
07/12/23 00:47:15 b5Kfodyo
608 :あるケミストさん:2007/12/22(土) 22:33:37

apjさんの論理展開は、見事だと思いました。あれはなかなか真似出来ない…。詰め将棋みたいな鮮やかさですね。
投稿 TAKESAN | 2007年12月22日 (土) 12:44

平気で盤外に駒を置くような相手までも詰めきってしまうというのはすごいなあ、と思いました。
投稿 dlit | 2007年12月22日 (土) 17:32

URLリンク(seisin-isiki-karada.cocolog-nifty.com)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

239:名無し名人
07/12/23 02:55:42 B8Ob3z70
ごめんボナンザ…
まさか止まるとはちょっと思ってた…

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △8六歩 ▲同 歩 △2四歩
▲同 飛 △8六飛 ▲2二飛成 △8八飛成 ▲1一龍 △9九龍 ▲2一龍 △8九龍
▲3一龍 △7九龍 ▲4一龍 △同 玉 ▲7九金 △2七飛 ▲8三飛 △2九飛成
▲8一飛成 △1九龍 ▲9一龍 △1七龍 ▲7一龍 △3七龍 ▲6一龍 △3二玉
▲6三龍 △3九龍 ▲7三龍 △4九龍 ▲6八玉 △7九龍 ▲5八玉 △7七龍
▲9三龍 △9七龍 ▲5三龍 △6七龍 ▲4九玉 △5七龍 ▲4三龍 △2一玉
▲3三龍 △4七龍 ▲3九玉 △3八龍 ▲同 玉 △1二玉 ▲1三龍 △同 玉
▲4七玉 △2四玉 ▲5六玉 △3五玉 ▲5五玉 △3六玉 ▲5四玉 △4七玉
▲5三玉 △5八玉 ▲5二玉 △5九玉 ▲5一玉 △9九角 ▲1一角 △1九飛
▲9一飛 △7九金 ▲3一金 △9八銀 ▲1二銀 △8七桂 ▲2三桂 △3九金
▲7一金 △3八香 ▲7二香 △7八香 ▲3二香 △8八歩 ▲2二歩 △4九銀
▲6一銀 △5八歩 ▲5二歩 △6八歩 ▲4二歩 △4八歩 ▲6二歩 △1八歩
▲9二歩 △8九銀成 ▲2一銀成 △2八歩 ▲8二歩 △3七桂 ▲7三桂 △2九桂成
▲8一桂成 △6九歩成 ▲4一歩成 △7七歩 ▲3三歩 △6八歩 ▲4二歩 △3七歩
▲7三歩

ちなみに棋譜解析したら31手で投了された

240:名無し名人
07/12/23 08:58:27 UtwaoLQG
▲2四歩に△同歩じゃなくて△8六歩ですか

△同歩▲同飛としてから△8六歩とするアルゴリズムを搭載したソフトで再戦させなさい

241:名無し名人
07/12/23 22:26:58 oDd8IHkl
郷田が振り飛車指した最後の局はいつでしょうか?

242:名無し名人
07/12/23 22:35:16 ecCMb9Yu
2007年12月14日第66期順位戦A級6回戦▲郷田真隆九段-△藤井猛九段(相振り飛車)かな?

243:名無し名人
07/12/24 01:03:22 P8mWJGWr
大局将棋で穴熊をしてるときに四天王に王手をかけられた場合、
どう対処すればいいのですか?

244:名無し名人
07/12/24 14:53:27 J+zqkk7z
神谷ってなんで弱くなったの?

245:名無し名人
07/12/24 21:27:18 2iY3bOiA
ひふみんに駒を触られたから

246:名無し名人
07/12/25 13:36:24 Geo/IkE7
【棒銀一筋50年】

この棒銀を行けば、どうなるものか?
危ぶむなかれ 危ぶめ道はなし
踏み出せばその一歩が道となり 
その一足が定跡となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ

元気ですかーっ!
元気があれば居飛車ができる!
いくぞー! 1! 2! 3! ダーッ!


247:名無し名人
07/12/25 14:07:33 yoiLV9Zp
>>246
元気だけでは居飛車はさせない
金さえあれば詰みまでさせる

248:名無し名人
07/12/25 18:03:58 ng8y0AVZ
>>244
40歳を超えるとたいがいの棋士は弱くなっている。

249:名無し名人
07/12/25 19:51:17 NHcx6THN
初期の123は棒銀指してない
三十過ぎてからだ
盟友山田道美を失う前後くらいから

250:名無し名人
07/12/26 20:14:44 bCkH3eKe
少し質問があるのですが

将棋って何?食べ物?

251:名無し名人
07/12/26 20:18:24 E5nLQUXe
構ってやんない。

252:名無し名人
07/12/26 21:21:08 WSTynAoy
そんなかわいそうな事言うなよ。
動物だ。ちょっとまえに旭山動物園で双子が生まれたそうだ。

253:名無し名人
07/12/27 04:30:44 sxs8raXr
棋士以外の人物が表紙に載ったのは
何年ぶりですか?


254:名無し名人
07/12/27 14:46:22 qYoXKDuk
現時点で段位の免状を申請すると、
「名人 森内俊之」「竜王 渡辺明」という2人の署名が入ります。
では、名人と竜王が同じ人の時に免状を取ると署名はどうなりますか?

255:名無し名人
07/12/27 15:51:41 i9Am8hdp
竜王名人 ○○○○

256:名無し名人
07/12/28 16:41:35 OkTQdeSs
順位戦

久保「さっき切れてませんでしたか」
郷田「よくあることだから」


朝日オープン

郷田「さっき切れてませんでした?」
記録「大丈夫です」
康光「すみません」
郷田「次から気をつけてくださいね」

257:名無し名人
07/12/28 17:17:37 bFpn97tc
この手を見て郷田は駒を投じた。
直後に、搾り出すように「▲2一角成のところ、(時間が)切れてる感じでしたよね」と郷田。
記録の西村1級が「両手で指すような感じでしたが、間に合っていたように思います」と答え、
佐藤は「すみませんでした」と謝った。
「6七は不成でしたね。▲2一角成のあとは考えられなくなってしまって」と郷田。
投了後の発言なので、もちろん勝敗がくつがえらないことは承知の上だろう。
しばらく口頭で感想戦が行われたが、盤面はほぼ投了図のまま。20分ほどで終了。
郷田は「次は気をつけてください。私も気をつけるようにしてますので」と言い残して席を立ち、
佐藤ももう一度「申し訳なかったです」と詫びた。




お前が言うな

258:名無し名人
07/12/28 18:08:30 xJINkCGn
ずいぶん前の将棋世界のインタビューで「あのときは私も辛かった」(郷田)みたいな事言ってたな。

259:名無し名人
07/12/30 00:33:56 6nyJhsQG
kifu for winの棋譜情報の戦型欄に、デフォルト以外の情報を入力してもいいのでしょうか?
管理の際に問題が起きたりしないか気になります

260:名無し名人
07/12/30 00:49:26 PhVRkE89
>>259
自分の分類したいようにすればよし。
システム上の問題などは起きない。

261:名無し名人
07/12/30 00:52:43 /F3hhe3I
一応、長さの制限は、半角100文字以下。(←まさか超えねえよな)
「編集」→「テキストファイルの編集」で、デフォルトも変えられる。

262:名無し名人
07/12/30 00:52:46 6nyJhsQG
深謝です

263:名無し名人
08/01/03 17:37:05 wcVvvh8/
居飛車党ですが
角交換とかが、というか駒の交換が怖くて出来ません。
捌かせたら負けだとなんとなく思ってしまいがちです。

それを何とかする陣形とか戦法とかありませんか?

264:名無し名人
08/01/03 17:43:22 7zUcNrgG
「負けまくってもいいや」という気分で角交換の将棋ばかり指してみるといい。
何十局か負けまくればコツもわかる。はず。

「お互いが持ち駒を持ち合うことが怖い」というなら、手筋の本読むとか強い人の将棋見るとかかな。

265:名無し名人
08/01/03 23:57:35 p+QmSleB
角換わりの打ち込みへの配慮は、気をつけないとね。定跡化されてる部分も角の打ち込みを意識して考えるべき

駒がぶつかれば駒の取り合いになるのはしょうがないので、何を渡せばどこに打たれるから危ないのか・飛車/角の取り合いはどちらが得するのか・
こういうことを考えながら中盤を考えれば全然力がかわってくるはずだよ

266:名無し名人
08/01/04 02:14:15 hFWc3pbb
ハム将棋より易しい入門向けの将棋ソフトはありませんか?
初心者スレを見ているとハムに勝てないというレスがチラホラあるので

267:名無し名人
08/01/04 02:22:26 E+VB1/l8
香は下から打て、
といいますが、
▲2八飛車の上に▲2六香と打つことがあるのはなぜでしょうか?

268:名無し名人
08/01/04 02:41:23 mROM0fk+
飛車を攻められることがあるからだと思います
例えば2七香とすると3九角とか打ち込まれると飛車が2筋から動かざるを得ない状況が出来るから
空間を空けておけば3九角とされても2七へ飛車が逃げれるからです!!

269:名無し名人
08/01/04 03:37:08 E+VB1/l8
どうも、
一理ある

270:名無し名人
08/01/04 03:38:40 Hh/SXgfQ
>>263
右玉や風車

271:名無し名人
08/01/04 10:56:35 3RHu37L0
>>266
おとなしく上級者に駒落ちで教えてもらう方がよい。
筋が悪くなるからな。

272:名無し名人
08/01/04 11:13:21 p6pXSxQy
ハムより弱いフリーソフトは幾つもありそうだが、そういうのは入門向けではないな。
ソフトを使うなら、有名どころのソフトで駒落ちを使った方が良い。

もちろん271氏の言うとおり、人間に教わるのが一番いいし、
ある程度ルールがわかったら、>>4の【初心者向け将棋サイト】や、
 将棋幼稚園 URLリンク(www.shogitown.com)
とかを、じっくり読むのも良い。

273:名無し名人
08/01/04 13:39:54 7DjVJuMG
羽生さんの初心者用の本を読んで
序盤の動かし方を覚えた程度の初心者です少し強いCPUには全く勝てません
こんな私にオススメの本等あれば教えていただけませんか?

274:名無し名人
08/01/04 13:59:47 AZvTTvJd
>>273
少し強いCPUが激指しとかボナンザだったりすると笑うんだが。
初心者ならネットで指してみたら?
それで勝ったり負けたりしてから本を選んでみることをお薦めする。
居飛車・振り飛車のような戦型本は戦法に興味がないと読め無いし、
詰め将棋の本も相手に王手かけるレベルにならないとすぐ役に立つわけじゃない。
逆に実戦はまだいいよってタイプなら正解のある詰め将棋の本とか、次の一手形式の本はどう?

275:名無し名人
08/01/04 14:10:55 WrCReAeG
>>273
下記のスレ、最新100レスぐらい読むと求めているいろんな情報が得られると思う。

【初心者】3日で将棋デビューするスレ【歓迎】
スレリンク(bgame板)

276:名無し名人
08/01/04 14:23:36 6MO7DIFv
NHKの将棋番組って視聴率はどんなもんなのかね

277:名無し名人
08/01/04 14:27:41 7DjVJuMG
>>274>>275ありがとうございます
参考にさせていただきます

278:名無し名人
08/01/05 19:08:50 V+1hz6es
>>271ー272
参考になります
遅くなりましたがありがとうございました

279:名無し名人
08/01/10 23:17:32 QRvbe8we
いままで飛車不成で得した プロの将棋(棋譜)ってありますか?

280:名無し名人
08/01/11 06:56:24 JTmrael7
あるとしたら打ち歩詰め関連か。

281:名無し名人
08/01/11 15:25:05 XQvmokBN
角不成はあるんだがな
実戦における打歩詰
URLリンク(shogi-pineapple.com)

282:名無し名人
08/01/11 20:30:47 8DqJkx49
矢倉って今はどんな指方が流行っているんですか?
森内流は廃れたと聞いたんですが先手のどんな指し方が有力なんでしょうか?

283:名無し名人
08/01/11 21:00:00 YvxpImL1
読売朝刊で米長の連載はじまったんですか?
何ていう題名なんですか?

284:名無し名人
08/01/12 01:16:36 FcQTSa7x
>282
先手番の作戦、ということであれば、4六銀3七桂戦法、加藤流、森下システム、
いずれもそれなりに良く指されていますよ。

2~3年くらい前は、宮田新手▲6五歩の局面に到達する将棋が
かなり多かったと記憶していますが、最近はまた分散してきたというか、
一つの流行形に収束するような感じでは無くなっていますね。

285:名無し名人
08/01/12 10:03:47 ZPR1TblW
>>283
『懺悔録ーまたやるけど』

286:名無し名人
08/01/12 22:23:25 ZsAyLfAa
今日、休出の休憩時間に将棋世界を立ち読みしました。

懸賞必死問題の局面が頭に焼き付いてその後2時間以上仕事になりません。

こういうとき皆様はどうやって局面から頭を切り替えますか?
ちなみに同ページの次の一手は1分で変化読み切れたのでなおさら悔しいです

287:名無し名人
08/01/13 11:08:20 pKVTMjZ2
>>286
頭の中で特定の音楽が繰り返し流れる状態と同じだな。
なんか音楽でも脳内再生してみれば局面から離れられるかもしれない。
音楽止める方法は俺が知りたい。

288:名無し名人
08/01/13 22:08:47 TVySXWmG
音楽再生で消えました。
今度は音楽を消すために詰め将棋インプット中です。
解ければ消えると思います。
ありがとうございます

289:名無し名人
08/01/13 22:20:54 pKVTMjZ2
>>288
一日消えなかったのかっ!
明日「詰将棋が解けません」っていう質問をしないことを祈ります。

290:名無し名人
08/01/14 15:07:09 49ymgulh
おまえら、海外普及だ。
URLリンク(www.kurnik.org)

291:竜将
08/01/15 17:29:24 XcP2zNEW
名無し名人さんはじめまして。
私は谷川先生のファンですがA級の予想をお願いします。

292:名無し名人
08/01/15 21:04:25 c+5KhH+S
今までは変則的な振り飛車と居飛車しか指さなかったのですが、最近ゴキゲ
ン中飛車に興味を持ち、指してみようと思い始めました。現在の棋力は初~
弐段相当です。誰か良い書籍を紹介して下さい。


293:名無し名人
08/01/16 09:01:22 gv4HChWp
>>292
まずはここをじっくり読んでみ→スレリンク(bgame板)

294:名無し名人
08/01/20 12:29:26 r7nP5mdM
2005/10/6 の順位戦
先手:鈴木大介
後手:羽生善治
URLリンク(wiki.optus.nu)

で、68手目の6七銀で投了しているのですが、なぜでしょうか?
これから後手に攻められそうですが、先手飛車得でまだ決まったようには
見えないのですが。



295:名無し名人
08/01/20 12:44:00 M4EYbvGu
>>294
それ、有料順位戦サイトの過去棋譜調べても解説が無いみたいだ。


296:名無し名人
08/01/20 15:37:30 6v5Npfh6
>>294
羽生の穴熊は勝率9割だからあきらめた・・・・・・
というのは別にして自分で打った48飛車が重荷になってるからではないか
多分44歩からの攻めを見てたけど44歩の瞬間65馬と引かれると歩を成っても47歩の叩きが痛い
成った歩を守るには飛車で取るしかないけど、それじゃ飛車取られて
取らせるために打ったような形が酷すぎる
と低級の俺が解説してみたw

297:名無し名人
08/01/26 16:58:17 Fi6VwXrx
将棋の改造ルール考えた、のようなスレって今は無いみたいだね…

298:名無し名人
08/01/27 19:58:24 +ljAnv/D
安南将棋のできるソフトってあるのかな

299:名無し名人
08/01/28 14:12:37 5b78drbM
196 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 07:08:19 ID:R3iJ/nFE0
チュートリアル徳井
    |
    |兄妹
    |
   徳井妹-------Bコース・ナベ-------Bコース・ハブ
         恋人          相方    |
                              | 親戚
                              |
                        永世棋王・羽生善治--------畠田理恵
                                      夫婦

300:名無し名人
08/01/29 02:50:21 Du051UVw
恋人ってのは将来結婚するかもしんないからまだいいが
相方って続柄にワロタ

301:名無し名人
08/01/30 18:08:43 py0HiNXp
先ほど将棋倶楽部24で対戦して負けたんですけど、途中4回くらい相手がダウンして、
再開してを繰り返しました。相手の棋譜を調べるとチラチラと中断局が混じってるんだけど、
これはもしかして何か悪い事されてる?それとも通信環境が悪いだけなんだろうか。

302:名無し名人
08/01/30 18:17:03 rWxa99Cz
羽生の大逆転劇
URLリンク(www.youtube.com)

7:38の32香成から13手目の投了図のあと
32玉
33右銀成
41玉
42銀打
同金
同成銀
同玉
43金打
51玉
52金打
まで23手詰だと思うんですが、もっと手数の少ない攻めはあるんでしょうか。

303:名無し名人
08/01/31 09:16:10 0dSzcQMc
なにげに将棋わかってない連中ばっかりだからそんな高度な質問しちゃだめw

304:名無し名人
08/01/31 11:29:12 JXy72D58
玲瓏が403で見れないんだけど、俺だけ?

305:名無し名人
08/01/31 16:34:57 Qt4d2EBJ
塚田スペシャルってどんな戦法でしたか?

306:名無し名人
08/01/31 17:21:29 kgwiFjbr
>>305
URLリンク(www.kansai-shogi.com)

307:名無し名人
08/01/31 19:56:47 ZR98w1r6
>>306
カンサイ ショーギ センポウ ツカダ

まんまだなw

308:名無し名人
08/02/01 11:44:26 doWi17ll
>>306

わざわざありがとうございます。

309:名無し名人
08/02/01 13:56:31 yTfaKQRd
懐かしいな。
得意戦法だったよ

310:名無し名人
08/02/01 19:19:02 VHr8eRah
昔漫画で将棋強い主人公が「おまえにはこれで十分だ」みたいなこと言って
王将1個だけで相手負かしてましたけど
これって普通に実力差があればできることなんですか?

311:名無し名人
08/02/01 19:35:28 fZTuxyJU
相手が将棋指した事ない奴なら、出来る。
月下の棋士みたいに、有段者相手では、もちろん不可能。

312:名無し名人
08/02/01 20:35:01 VHr8eRah
>>311
その月下の棋士です
無理ですか><ありがとうございました

313:名無し名人
08/02/01 20:42:02 319hZANE
多分、全知全能の神様がいたとしても
二枚落ちまでなら人間が勝てると思う、勿論一部の人間だけど


314:名無し名人
08/02/01 22:06:04 mPLWnGkl
飯島流引き角戦法の棋譜を探しています。
対先手中飛車のものが見たくて、棋譜データベースで手順検索しましたが、
中田功―飯島(04王位)しか見つかりませんでした。
飯島プロは対先手中飛車の引き角戦法を5,6局指していたはずなんですが、
他の棋譜をお持ちの方がいれば見せていただけないでしょうか

315:名無し名人
08/02/01 22:23:52 RApjqzxY
>>313
羽生は角落ちなら将棋の神様に100㌫勝てるって言ってた

316:名無し名人
08/02/01 22:49:07 fZTuxyJU
「角落ちならなんとか。香落ちではだめですね」だっけ。
「なんとか勝てる」のか、「なんとか戦える」のか、良くわからんが、
100%勝てるって表現は、ちょっと違う気がする。
(まぁ、羽生のリップサービスをあまり真面目に考えるのもアレだが)

317:名無し名人
08/02/01 22:56:52 RApjqzxY
あれ、そうだっけ?
将棋世界のイメージと読みで100%と言ってたような気がしたが
記憶違いか。すまんかった。
あとから調べてみる。

318:名無し名人
08/02/02 08:36:30 B7oc6Oo+
6枚落ちかトンボ将棋の上手を持つとすればどちらがましです?
私は6枚落ちのほうがましと思うんですが。

319:名無し名人
08/02/02 10:15:06 1ZbZgqkY
>>317
佐藤や森内もおんなじ様なこと言ってなかったっけ?

森内?が『「こちらの指し手を自由に出来る」っていう神様じゃななければ~』
みたいなこと言ってた


320:名無し名人
08/02/02 15:24:42 bvq0H1zW
「俺アマ2段だが、羽生相手なら10枚落ちでも負けそう」とか書いてるバカ見たことある。
アマ2段とか書かなきゃタダのアホで済んだけど、嘘つきでアホって最悪だわな。

321:名無し名人
08/02/02 16:15:26 0cnHncCU
二枚落ちプロに勝てれば三段良い勝負で初段としたものだが
現実はプロが本気を出すと四枚落ちで三段には勝って当たり前らしい
とは言え羽生に十枚落ちで勝てない二段はあり得ん気がするな
ペーパー二段かそいつは?ペーパーでも勝てそうなキガス

322:名無し名人
08/02/02 17:26:53 LVJnc81n
>>317
100パーセント勝てると言っていたのは確か渡辺竜王だ。矢倉に組んで相手が
受ければ攻める。攻めてくれば受けつぶすみたいなことを言ってたと思う。

323:名無し名人
08/02/02 18:57:53 bQwwalkG
10枚落ちなら24で13級の俺でも勝てると思う

324:名無し名人
08/02/02 20:32:41 B7oc6Oo+
亡き板谷進9段に2枚落ちで軽く捻られましたので、プロの本気は怖いですね。
当時御徒町で4段で指していたのに

325:名無し名人
08/02/02 23:31:32 7k4k+iyi
【岐阜】”リアル穴熊”…穴熊猟の男性、冬眠中のクマを引き上げようと穴から出られなくなり獲物と一昼夜過ごす
スレリンク(newsplus板)

326:名無し名人
08/02/03 00:36:35 NzW4cqYv
向こうのスレの最初のほうでもうこま組みあげられてて噴いたw
ってか…俺の実家の地方じゃねーか!

327:名無し名人
08/02/03 13:52:31 yxQjNOhw

プロの投了図から。

△8七歩で先手は投了しましたが、このあと仮に▲2八飛としたら
後手はどうやって勝てばいいのでしょうか?

後手:
後手の持駒:金 歩二 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ 飛 ・v金 ・ ・|二
| 杏 ・v金 ・v銀v歩 ・v歩 ・|三
|v歩 ・v歩v歩v玉 ・v歩 ・v歩|四
|v桂 ・ ・ ・v歩 歩 ・ 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 歩 ・ ・ 歩 ・ ・|六
| 歩v歩 ・ ・ ・ 銀 ・ 飛 ・|七
| ・ 金 玉v角 ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 ・ ・ 桂v角 ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手:
先手の持駒:銀 桂 歩 
手数=126 △8七歩打 まで


328:名無し名人
08/02/03 14:50:28 Q//4b9/w
後手持ち駒: 金、歩2
   9     8     7     6     5     4     3     2     1
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│__│__│__│__│▲銀│__│__│▽桂│▽香│一 最終手
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   には
│__│__│__│__│▲飛│__│▽金│__│__│二 ★☆を
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   付けて
│▲仝│__│▽金│__│▽銀│▽歩│__│▽歩│__│三 下さい
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤  
│▽歩│__│▽歩│▽歩│▽玉│__│▽歩│__│▽歩│四
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤  
│▽桂│__│__│__│▽歩│▲歩│__│▲歩│__│五
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤  
│__│__│▲歩│▲歩│__│__│▲歩│__│__│六
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   成歩-个
│▲歩│☆歩│__│__│__│▲銀│__│▲飛│__│七 成香-仝
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   成桂-今
│__│▲金│▲玉│▽角│__│__│__│__│__│八 成銀-全
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   成角-馬
│▲香│__│__│▲桂│▽角│__│__│__│▲香│九 成飛-竜
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
先手持ち駒: 銀、桂、歩
手数:126手(△8七歩打)まで


329:名無し名人
08/02/03 14:55:29 d6JkaP3a
△8八歩成▲6七玉△7七金▲5八玉△3七角成で必至かな

330:名無し名人
08/02/03 15:29:21 lYVE14Tt
>>329

▲5八玉に△3七角成か! なるほど!

ありがとうございました。


331:名無し名人
08/02/04 08:32:50 0ETLEPqq
え?持ち駒に金があって88歩成りでもう一枚補充するんでしょ?
58玉は48金で詰んでね?

332:名無し名人
08/02/04 08:33:43 0ETLEPqq
あ、28飛としたら か
失礼しました

333:名無し名人
08/02/04 13:01:19 6eDp5haA
URLリンク(bbs0.meiwasuisan.com)
羽生の次の一手を当ててください。
回答は後ほど。

334:名無し名人
08/02/04 13:30:21 iZwnuQoI
>>333
この問題の解答知らない奴が将棋板にいるのか?

335:名無し名人
08/02/04 13:33:42 6eDp5haA
>>334
ぶっちゃけ、わりといるかと。
いや、正解わかるなら答えてもらっちゃってかまいませんが。


336:名無し名人
08/02/04 13:56:17 6eDp5haA
あと、実戦の棋譜に詳しいのであれば、
羽生さんが創作した問題はいかがですか?
URLリンク(bbs0.meiwasuisan.com)

337:名無し名人
08/02/04 13:56:38 iZwnuQoI
5二銀

NHK杯戦だね。解説は米長。
羽生 5二銀でググれば山ほどヒットするくらい有名
URLリンク(www.google.com)

中原の伝説の5七銀ほどの妙味はないが知名度では負けてないだろう

338:名無し名人
08/02/04 14:00:55 6eDp5haA
>>337
そこまで有名とは存じませんでした。すいません。
>>336の創作問題はさすがに有名じゃないですよね?

339:名無し名人
08/02/04 14:37:55 FPHQGLfE
それ以上に有名な手なんて殆ど無いぞ
盤面見る前から52銀じゃねーだろうなと思ったくらいだ
升田なら38角か96角が有名だと思うがそれ以外は盤面みないと解らん
とにかく有名な一手だな

340:名無し名人
08/02/04 14:51:09 6eDp5haA
ふつうの掲示板で書くとみんな間違いを恐れずにバンバン答え書いてくれるんですが
なんかこの板だと>>336みたいなのがスルーされるんですよね(笑)

341:名無し名人
08/02/04 14:55:21 iZwnuQoI
>>340
他人の褌で相撲をとろうとする人間に答えたくはないなぁ
5二銀はこの一手がいかに有名かキミが知らないようだったからそれを示す為に答えたんだけど。

342:名無し名人
08/02/04 14:59:03 6eDp5haA
>>341
つまり「自分の棋力なら解けるけど、あえて答えない」と、そういうことですね?

343:名無し名人
08/02/04 15:12:50 6eDp5haA
ね、黙っちゃったでしょw
僕が言いたかったのはそれだけです。

344:名無し名人
08/02/04 15:23:00 jhwLazsw
URLリンク(www.shogi.or.jp)

こういうのやる人って
自己満足意外に何か身に付く事ってあるんですか?

345:名無し名人
08/02/04 19:04:30 0biTBToi
今年の順位戦のオーラスはほぼ消化試合みたいなもんかね



346:名無し名人
08/02/04 19:16:07 145jn6Qd
>>338
俺は「5二銀」のフレーズを覚えた後で、盤面を知ったぞ。

347:名無し名人
08/02/04 20:53:46 WduFMoE5
今日みのもんたのテレビでも紹介されてた
5二銀

348:名無し名人
08/02/04 20:59:26 bSHqLhws
棋譜の記録用紙がほしいのですが
原紙をダウンロードできるサイトはありませんか?
検索したけど見つかりません。

349:名無し名人
08/02/04 21:12:44 J+aGGMMO
棋泉っていうフリーソフトでいんさつできるよ

350:名無し名人
08/02/04 21:44:55 GSZY0Lke
『佐藤康光の居飛車の手筋 四間飛車粉砕編』によると、
この局面URLリンク(www-2ch.net:8080)
の次の一手が▲9四桂となっていて、

「9四桂が痛打です。△9三玉は▲9一飛が厳しいので△7一玉と逃げるよりありませんが
 ▲9二飛と打って次の8二桂成が受からず先手優勢です」とあります。

しかし、▲9四桂△9三玉▲9一飛としても、
△9二歩くらいで後続の攻めがないように見えるのですが、どう思いますか?
また、▲9四桂に対して△9二玉や△9一玉でも先手困るのでは?

みなさんの見解を聞かせてください。

351:名無し名人
08/02/04 23:00:07 iYPLdXFx
9二歩と打っても桂が取れるわけじゃないし、
角も飛び出せて、必要なときに銀を手に入れることもできる。
こんな形で美濃から追い出せればどう考えても寄るけどな。
ましてや自玉はすぐにどうなるという状況じゃないし。

352:名無し名人
08/02/04 23:18:08 My/Nqx2n
>>350
4四の銀が質駒になってるから、角で取った銀を8二に打ち込んで上から龍で追っていけば寄ってそうな感じがするなあ。
△9一玉は銀取った手が詰めろだから論外。
△9二玉はすぐには寄らなそうだけど、ちょっと駒が入れば詰みそうな形だから後手も駒を渡しづらいんじゃないか。

353:350
08/02/05 23:15:17 +vYyW11B
>>351-352
レスどうもありがとうございます。
なるほど、言われてみれば先手優勢は確かのようですね。
すぐに詰まないのに狭い場所に飛車を打つことになんとなく抵抗があったのですが、
モヤモヤが解消しました。

▲9四桂に△9三玉なら、▲9一飛△9二歩▲4四角△同飛▲8二銀△9四玉▲92飛成、
でいいのかな。参考になりました。

354:名無し名人
08/02/09 00:46:26 KKfImJIz
角    筋違い角         ヒソヒソ・・・        「え?まだ指すの?」
換          足りない時間   動かない香車
わ   作戦負け                 必   続かない感想戦      田楽刺し
り             原始棒銀   全駒 至         詰       頓死
 コソコソ・・・            持ち駒なし             め  「調子乗ってんじゃねーよ」
        「最近指してないから」        ○       将棋
                              連                両   穴熊の姿焼き
  打ち歩詰め       読まない定跡本     敗       ザワ・・・    取
     考えるふり   「なんか弱くない?」   / ̄ ̄ ̄\   盤      り
読めない手    「それは悪手じゃ、蟻ンコ」 / ─    ─ \  外         取られていく味方
                            /  <○>  <○> \ 戦             増えていく敵
   歩切れ  糞スレ   キモイ・・・      |    (__人__)    |  詰まない相手玉
ザワザワ・・・・     ガヤガヤ・・・         \    ` ⌒´    /「なにこの手?」
         王手飛車      後悔    /             \       期待して指した一手

355:名無し名人
08/02/09 23:22:48 vo31PCaa
赤旗で鈴木浩子さんが北海道代表になったみたいだけど
女性が一般の大会で代表になるのって赤旗以外のアマ棋戦も含めて
初めての事でしょうか?


356:名無し名人
08/02/12 22:08:29 6lBHgfvJ
棒玉ってどんな戦法ですか?

357:名無し名人
08/02/12 22:30:10 QyjnsJSZ
│  │  │  │  │  │  │  │歩│  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │  │歩│  │  │  │  │玉│  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│歩│歩│  │歩│歩│歩│歩│  │歩│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │角│金│  │  │  │  │飛│  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│香│桂│銀│  │  │金│銀│桂│香│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
    棒玉戦法

棒玉の狙いは敵銀との交換である。
また、それに付随して飛車先の歩交換も
行われるという利点がある

358:名無し名人
08/02/12 23:52:00 MDyxW2/9
羽生-佐藤
佐藤-森内
森内-羽生

のタイトル戦は何年途切れてないの?

359:名無し名人
08/02/13 00:54:16 c8IDhIPf
俺調べでは2000年度を除けば
1993年度から現在まで

360:名無し名人
08/02/13 02:03:32 OVk858S5
>>356
小池重明に対して升田が採用した棒玉なら「棒玉」でググれば一番最初に出てくる

361:名無し名人
08/02/14 19:54:40 w8lX0W/E
こんな質問もここでオケ?
今、娘(9歳)に将棋を教えてるんだが…
どうすれば将棋が楽しくなるかなぁ?やっぱり楽しくないと指したいとは思わないしな
駒の配置、動かし方は覚えたみたいだ
今は駒落ちで対局してるんだが、何かいい方法あったら教えて下さい。

362:名無し名人
08/02/14 20:02:38 zbfZ1Sxr
>>361
母親(父親?)とか娘の友達にも教えてやるとか
負けてばかりではツマランから互角の初心者仲間が必要だと思うよ

363:名無し名人
08/02/14 20:03:19 RjIeOKDf
裸玉ハムで勝つ喜びを教える。

364:名無し名人
08/02/14 20:21:36 w8lX0W/E
>>362

学校の男子連中の間で流行ってるみたいだw
勝てないらしい…
そこで一肌脱いだんだがやっぱ女の子だからなぁ…そこまで興味はないのかも…
俺の相手をしてくれる(かなり嬉しい)から必死なんだがなw
ライバルかぁ…

>>363

ハム将棋があったなw
たしかに勝つ喜びは大切だよな。
あと…詰将棋より戦法を教えるのが先かな?

365:名無し名人
08/02/14 20:29:10 k0U8wcZn
勝たせたいなら棒銀でも教えたらいいんじゃね?

366:名無し名人
08/02/14 20:31:07 zbfZ1Sxr
>>364
それは詰将棋が先だろうww
詰めなきゃ戦法もクソもないからね
上達させたいなら

ルール覚える→駒落ち対局→詰将棋→駒落ち及び同程度の相手と平手→基本手筋→対局で試す→戦法教える→平手対局

俺が教えるならこんな感じだと思うな
戦法も教えたいと思うが、詰将棋が少し出来るようになったら
大まかな方針として原始中飛車か原始棒銀でも教えておけば良いと思うよ
興味が持続すればそこらの小学生相手なら勝てるようになる

367:名無し名人
08/02/14 20:31:56 RjIeOKDf
ハムを教えるとお父さんとは指してくれなくなるかも知れないけどなw

詰め将棋や戦法は、本格的に興味を持ち始めたら自分から覚えるんじゃないかな。
初心者用の入門書を買ってプレゼントしてあげれば、そのうち自分から
読むんじゃない?で、男子に勝つようになって実力5級あたりで
まだ興味を持っていたら、子供用の将棋教室に連れて行ってあげるとか。

今時貴重な人材だから、大切に育成してあげてくれw

368:名無し名人
08/02/14 20:44:15 w8lX0W/E
>>365

やっぱり詰将棋が先か…
ただ、詰将棋って大人でも苦痛になるときがあるからなぁ…orz

棒銀も教えようとしたが、まだ理解不能なんだよなwそんなレベルじゃない。
一応、将棋入門は買ったw
如何に将棋を楽しく興味を持たすか…難しい。

369:名無し名人
08/02/14 20:59:54 YgiDwJUw
子供への将棋普及

いろんなものに興味を持つ年頃
将棋将棋将棋将棋将棋将棋とやっても子供は嫌になってしまう
自発的に興味を持つまで待つという方法もある
自宅のテレビなどで女流棋士(なるべき若くて強くて美人)の映像を流すというのも手だろう
自然な遊びの中で強くなっていくのが子供の将棋
無理に根を詰めて嫌な印象を与えてしまうのが危惧される

370:名無し名人
08/02/14 21:25:43 TBIaklc1
>>368
そんなに苦痛になるような詰将棋はイランw
一手とか三手とかなら、普通に子供でも解けるよ
双玉の三手みたいなのは選ばないでさw

371:名無し名人
08/02/14 23:47:38 LienF6wo
子供の頃は3手詰めがちょうど良くて、
5手詰めだとかなり難しくて、
7手詰めだとそもそもやる気がしなかった。

372:名無し名人
08/02/15 08:57:09 Ip/SBWDe
3手詰めハンドブックみたいな普通の形の詰将棋にした方が良いよ
安いからってよく知らない古本買ってくるとハズレ引くかも
俺が最初に買ってもらった詰将棋の本は3手詰めがいきなり難しかった
難しい3手詰めを苦心して解いても(半分くらい答え見たけど)たった10問で5手詰めに突入だし
おかげで今でも詰将棋は嫌いだよw
なぜか7手詰めくらいになるとまともな問題が多くなって
ある程度読めるようになった今は逆に3手より解きやすいという初心者に厳しい本だった
まあ将棋の格言や囲いの形などがオマケとして結構載ってたので割とそれで強くなった気もするけど

ちなみにコレ → 「実戦詰将棋100題 大内延介」

373:名無し名人
08/02/15 09:19:05 TLbgIAri
>>361

【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart14
スレリンク(bgame板:358-362番)

人に教えるという部分で参考になると思います
掲示板上でこれだけ考えて添削している人を知りません
この方はリアルでの指導経験は、ほとんどないと思われます
わたしは、絵文字や言葉遣いは、やや抵抗感がありますが・・・
以下、コピペ

358 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 00:29:48 ID:ZQg3YVE2
>>357
いつもお疲れさまです。
場違いな質問なので聞き流していただいてもいいですが質問させてください。
私は一応24・2段ぐらいありますが、こんなにうまく道場の子達に指導できません。
なにかうまく教えるコツのようなものはありますでしょうか。

374:名無し名人
08/02/15 09:20:11 TLbgIAri
359 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 03:40:00 ID:xMofb+cc
>>358 どにょ           ご質問の回答の件

Q.
>場違いな質問なので聞き流していただいてもいいですが質問させてください。
>私は一応24・2段ぐらいありますが、こんなにうまく道場の子達に指導できません。
>なにかうまく教えるコツのようなものはありますでしょうか。

A.
道場へ通ってくるお弟子さん達への指導方法ですか?難しいご質問ですね。
教えるといってもお弟子さん達個人個人レベルが様々ですので、とても難しい
のですが、とにかく基本は「褒める事」ですね。
しかし、何でもただ褒めるだけではある程度の上達までしかいきませんので、
「アメ」と「ムチ」の使い分けが必要になります。基本となる線引きの方法が、
この場合での重要項目となりますね。
私個人の場合では下記のような区分けをして、いろいろと指摘(圧倒的に多いの
ですが…)したり、褒めたり(実は意外と少ないのですが… スイマセン)しています。


■低級クラス(11級~初心まで) ※級位&クラス分けは24を参考にしたものです。
「基本的な囲いの組み方・崩し方」・「仕掛けのタイミング」・「3手の読み」等が
基礎となり、それぞれで良い面 or 悪い面があるかどうかを探します。
■中級クラス(6~10級まで)なら上記に付け加えて
「駒の効き確認(遊び駒、離れ駒等の有無)」・「手筋関係」・「盤面全体で考える」・
「終盤自陣の即詰み確認」等。
■上級クラス(1~5級まで)になると、今度は局面毎ではなく棋譜全体を一つの
ストーリー(物語)としてとらえ「全体的な手の流れ(自然か不自然かor無駄手の有無)」
・「発想・構想力」等を中心に考えます。
上記以外にもあるかと思われますが、とにかく理由は何でも良いのです。

[1/3]

375:名無し名人
08/02/15 09:20:48 TLbgIAri
360 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 03:44:18 ID:xMofb+cc
逆に「悪手」・「疑問手」等は発見しやすいので、同時に指摘してあげます。
この時は「これはダメ!」・「あれもダメ!」という、直接的に「ダメ!」という
表現方法は出来るだけ避けます。
直接的表現方法では「やる気を無くす」・「逆恨み」といった「-(マイナス)」要因
のイメージが強く、棋力(or気力)低下に繋がります。その為、指摘する場合は
「この手はこうこうこういった理由」等を簡単に付け加えて相手に納得させる事
が基本となります。

更に私の場合では良い悪いに関係なく、各指摘事項の後にわざと「顔文字」を
入れて、出来るだけ文章を柔らかく表現する方法を基本にしています。
「顔文字」に付きましては賛否両論あるのですが、初期の段階から取り入れて、
現在のスタイルにしてみました。
指摘された方々も、なんとなく怒られたような錯覚(間接的な指摘)で、気持ち的
に緩和出来ているかと思われます。
過去には「顔文字などは不要だ!」とお叱りを受けた事もありましたが、めげず
に使い続けています。

それと文章内には、多少くだけた感じで「イパ~イ」・「おながい」・「でつorまつ」等
を入れています。これによって指摘された方々も、診断士もたいした事はないなと
思われて「角がたたず」、円滑に進むものかと思われます。

※尚、他の診断士の方々はそれぞれ違う基準で診断していると思われますので、
  あくまでも私個人の判断基準だけを述べさせて頂きました。

[2/3]

376:名無し名人
08/02/15 09:22:39 TLbgIAri
361 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 03:48:47 ID:xMofb+cc
以上いろいろと難しく挙げていますが、基本的な事としてまとめますと、
■第1に「褒める」事が大事で基本となります。
■第2に「悪手・疑問手には理由を付けると同時に代案を必ず立てる」
■第3に「ダメ!」という直接的な表現方法は出来るだけ避ける。
■第4に「顔文字や多少くだけた文章で気持ちを和ませる」
…と、ここまでは既に述べましたが、更に重要な要素として、
■第5に「詰め問題(詰め将棋)等の宿題を出して再検討させる」事がとても重要
事項となります。
棋譜並べを再検討させる事により、個人レベルの再確認する事が出来、且つ
「やる気」を起こさせる起爆剤となります。
その結果、今後の指導方法をどうするかの道標となり、選択肢の幅が拡がって
いくかと思われます。
ここまで来たら、私のような素人よりも先生である>>358 どにょの方が詳しいかと
思われます。これ以降の事はおこがましい為、ご遠慮させて頂きます。

以上、当スレにおいて私個人の考えですが、ご参考になれば幸いかと思われます。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ~♪

[3/3]

377:名無し名人
08/02/15 09:23:47 TLbgIAri
362 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 04:10:50 ID:ZQg3YVE2
>>361
早速の回答が!
第三・第五がもろに自分に足りない部分で見透かされている気がしますw
自分は高校2年のときからはじめていま20才なのですが理詰めで覚えた将棋だからか
子供に感覚をつたえるのが下手なのかも知れません。
回答していただいた教訓をいかして努力してみたいと思います。
丁寧な回答いただきましてありがとうございました。
あと顔文字等は私個人の感想ですが、文章をやわらかくしてて好きです。


以上、コピペ終わり

378:名無し名人
08/02/15 09:42:58 TLbgIAri
3日でネット将棋デビューするスレ part2
スレリンク(bgame板:520-番)

すばらしい親子関係です。想像するだけで微笑ましい。
9歳と15歳では、違いありますが、なにかの参考になると思います。
まだ先でしょうけど、棋譜の書き方を覚えさせて、夕方、検討した結果を聞いてあげるのは、
上達促進になるでしょうし、検討した結果内容を小さいことでもなんでもいいので、心から
褒めてあげれば、361さんが将棋を指したくなくても、子供としては、361さんの笑顔がもっと
みたくて「やろう、やろう」とうるさいくらいなると思います。
本当の将棋はTVゲームなんかより桁違いにおもしろいですからね。

520 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/02/02(土) 00:13:45 ID:ks/LGpbw
七ヶ月前くらいに友達(高校一年生)と将棋を始めて
いまは24で1200くらいをさまよっています。
友達にその事を話したら、お前はもっと前からやってただろと
切れられて友達は将棋を辞めてしまいました。

将棋以外では今は仲良くなりましたが、
俺みたいに七ヶ月程度でR1200台に行くのはおかしいのでしょうか?
ちなみに毎日やってた事といえば、
お父さんに朝、学校行く前に一局指してもらい
その棋譜を学校に持っていって一人で感想戦をする。

昼休みに詰め将棋をして、友達何人かと指す。
帰りは電車で二時間くらいかかるので車内で
定跡本を読む(居飛車と四間飛車)。あと詰め将棋を少し。
帰宅後、朝やった将棋を盤に並べて感想戦。

お父さんが帰ってきたら、一人感想を報告。
色々指導を受けて、何局か指して観想してご飯。
そのあと2ちゃんねるして、24で指す。

379:名無し名人
08/02/15 09:55:13 TLbgIAri
523 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 00:23:05 ID:DxWeCHD+
>>520
強い人に毎朝指導対局してもらっていたのがうらやましいね
そして、長時間検討して、その検討したまとめをちゃんと聞いてくれる
上達環境として強い人と頻繁に指せることがかなり大きいみたいだよ
それもリアルだし、父親だしなあ

526 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/02/02(土) 00:55:01 ID:ks/LGpbw
>>521
よかった、沢山居るよな。

>>522
十五手詰めが結構すらすら解けるようになってきて
どのくらいまで解けるか試したくって^^;

>>523
父親は義理父ですが、色々遊んでくれる人で^^
24でこないだ指してもらったら、2700に三連勝してました。。
やっぱり強すぎです。。俺の憧れなんですけどねw
環境がいいのはなんとなくわかるんですが、近くに道場がないのが残念です^^;

以上、コピペ終わり

380:名無し名人
08/02/15 17:40:51 uxU2FVgk
ID:TLbgIAri 乙。
>>361じゃないけど参考になった

381:名無し名人
08/02/15 19:41:54 wD2kTGgW
8枚落ちって初心者の頃詰ますのか大変だった。
道場の5段の人に6枚落ちになるまで半年くらいかかったし、花村元司九段に手もなく詰まされた幼稚園時代の俺

382:361
08/02/15 20:19:11 LhrqQK5P
みんなありがとうございます。<(_ _)>

今日、娘が帰宅してから買ってた本『みんなの将棋入門(谷川書)』をわたしました。
早速、ハム将棋もw
ハム裸玉に楽勝でご機嫌w続いて10枚落ちにもなんとか勝って喜んでました。
ハム8枚落ちには、さすがに負けてましたが…勝つまで挑戦する姿についつい手助けを…

最後にハムとの対局の感想戦をやりましたw
ビックリしたのは、開き王手を使った事でしたね。

みなさんこれからもアドバイスお願いします。

383:373
08/02/15 20:39:03 f7gpDVVx
学校で流行っているということなので、勝つ目的でしたら、下の新原始中飛車戦法がいいかと思います。
本筋の将棋では、ないかもしれませんが、おもしろいように初級者・低級者の方は受けられません。
先手でも使える戦法だと思います。ちなみにハムにもちょっと工夫するだけで勝てます。

学校で勝てるようになったら、本筋の原始棒銀・原始中飛車を教えるといいと思います。
実例として原始棒銀のみではないですが、棒銀のみで24の初段までいけちゃいます。

二次元人の将棋術 - 新原始中飛車
URLリンク(2jigenn.fc2web.com)
その他の超急戦戦法
URLリンク(2jigenn.fc2web.com)

あと駒落ちは、子供が初段を目指したというぐらいの気構えがないと途中で挫折する恐れがある気がします。短期的に平手での棋力に直結しているわけでもないですし。友達と平手で指していたほうが楽しいと思うので。
367さんの「ハムを教えるとお父さんとは指してくれなくなるかも知れないけどなw」という指摘もありますが、私もその懸念があるので、ハム導入は、控えたほうがいいかと思います。子供が勝手にハム将棋のサイトを知ってしまったら、止められませんが。

それと小学館でこういう漫画があるみたいですよ。わたしは、読んだことないんですけど。
Amazon.co.jp: マサルの一手!: 本: 村川 和宏,森内 俊之
URLリンク(www.amazon.co.jp)

384:373
08/02/15 20:45:41 f7gpDVVx
羽生善治は、小学校一年生の時に友達から将棋を教わった。
それがきっかけとなり、母親に連れられ「八王子将棋クラブ」に行くようになった。
そしてその羽生少年の将棋を見て席主の八木下征男氏は「将棋の勝ち方を知っている。
いわゆる筋の良い指し方だ」と思ったのだという。
そして八木下氏は羽生少年の持つ才能を感じとったのだろう。
しかし、その八王子将棋クラブの最低のクラスは7級で、そのクラスで戦うとなると負けが
続き羽生少年は将棋を指すのが嫌になるのではないか、と八木下氏は思ったのである。
そこで八木下氏は一つの案を思いついた。

つづきは、Webで

探求する動物たち:天才棋士の少年時代?的(マト)を近づける?
URLリンク(ch08430.kitaguni.tv)

385:名無し名人
08/02/16 02:32:16 rKIBz0eK
問題・-・

・青野照市
・西川慶二
・武市三郎

この3人の特別な共通点とは何でしょう?

386:名無し名人
08/02/16 09:10:22 ORKYj+wR
青西部

387:名無し名人
08/02/16 09:16:58 W3L70NG7
>>385
名前にいち、に、さん、と数字が入っている。

388:関係ないネット対局だが
08/02/17 14:37:10 ZGZEMie5
一手違いで勝ったよ
必死をかけた後に王手かつ必死をかけられたが
それは打ち歩詰めとなってしまうから無効という

389:名無し名人
08/02/17 16:53:32 uWt6xX8N
>385 メガネっこ

390:桂
08/02/17 17:31:13 xpuEXwYr
NHK杯準決勝今日の結果は?

391:名無し名人
08/02/17 17:43:05 ylOZNdOK
ヤスミツAA略

392:名無し名人
08/02/26 19:13:55 PvCYAjn9
2008年4月からの将棋講座のアシスタントを教えてください。

393:名無し名人
08/02/28 16:21:00 mRz9tAf/
形成判断の用語について教えて下さい。

「形成不明」と「互角」と「双方自信無し」はどう違うのでしょうか?
また、
「後手十分」と「後手指しやすい」と「先手不満」とはどう違うのでしょうか?

394:名無し名人
08/02/28 16:27:23 NZGmRHQ0
大和証券杯の、一二三 vs YSS がポシャッた原因は、
なんですか。

395:名無し名人
08/02/28 17:02:01 jEO2AW8u
>>393
形勢不明:主観的形勢判断
互角:客観的形勢判断
双方自信なし:対局者の主観的な形勢判断

396:名無し名人
08/02/28 20:10:25 rDW/ZEAm
いきなりで失礼します
守りに特化した本は無いでしょうか?

本屋さんに行くと、大抵は中盤の攻めとか詰め将棋で
相手の攻めをかわす立場からの本が無い様に感じます

397:名無し名人
08/02/28 20:19:16 AggB6K7M
Zの法則とか凌ぎの手筋186とか
あることはあるよ
光速の寄せなんかも寄せの本だけど受ける立場の問題も一部ある
他にもあるだろうけど数は少ないね
攻めの手筋を知って、その手筋をやられないためにどうするか考えるという手はある
というかそれが一番手っ取り早い気もする

398:名無し名人
08/02/28 21:34:14 w1Cg3Icv
連盟のHPの棋士紹介で棋士番号139が空欄なのはなぜですか?

399:名無し名人
08/02/28 22:31:06 H1jOrma0
中座さんが三段リーグを抜けるときの話のマンガ、
古本屋で見かけて買いそびれました。

タイトルわかる人いない?教えてください。

400:396です
08/02/28 23:39:51 rDW/ZEAm
>>397
凌ぎの手筋欲しいですね
図書館でもあたってみます

ありがとうございましたorz

401:名無し名人
08/02/29 02:01:33 yybXEHWp
まぁ攻め方知ってりゃ
守り方も
って寸法だわな

一般論

402:名無し名人
08/02/29 04:10:19 28iD0E5k
>>398
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

403:名無し名人
08/02/29 21:57:00 C34AfdzT
タイトル戦で遅刻して来た棋士っているんですか?

404:名無し名人
08/02/29 23:12:05 RBs29fac
すっぽかした棋士もいるな

405:・π・ ◆dWBXltG1mA
08/03/01 03:00:42 ox3q3iVm
いきなりすみません。このレスは後手は☆3一香でしょうか?
 ↓
スレリンク(mog2板:157番)

406:名無し名人
08/03/01 03:04:34 ox3q3iVm
まげ

407:名無し名人
08/03/01 11:13:05 mrHFtWSf
>>395
主観的とか客観的って意味わかんないw
形勢不明ってのは、文字どおり形勢が不明のことだろ。
駒がぶつかり合って中盤の折衝が山場を越えて、
そろそろ終盤という局面になっても、はっきりどっちが良いとは言えない、
ということがある。そんな局面では、もはや互角なんてことはありえないから、
形勢不明と表現するんだよ。

408:名無し名人
08/03/01 19:58:54 0iKcaP2d
>>402
永作は今日もダメだったを知らない人もいるんですね
時代か・・・

409:名無し名人
08/03/01 21:57:14 3ClmSJFN
>>407
いや
>>395の説明は適当(まさにふさわしい、という意)だと思うけど?

結局
ニュアンス
の一言で済ませられることを
どうにかして説明しただけなんじゃないかと




410:名無し名人
08/03/01 23:18:57 eipbbGmP
>399
「将棋の子」ではないでしょうか

411:名無し名人
08/03/01 23:37:55 LOso+MQ1
URLリンク(wiki.optus.nu)

これの詰み手順が分かりません。
どなたかおわかりですか?

412:名無し名人
08/03/01 23:53:44 5gPeMUJe
>>411
詰んでないよ
後手の島が勝ち目がないと思っただけ
即詰みがあるわけじゃない

413:411
08/03/02 00:07:38 dn5BSiRN
>>412
あ、そうなんですか、、、。
どうも有難うございます^^

殆どの方は、後手の勝ち目無しと判断するんでしょうか。
勉強中の身では、プロの投了図は何とも理解が難しい、、、

414:名無し名人
08/03/02 00:19:21 4JVgbp0g
>>413
俺もそんな強いわけじゃないけどさ
やっぱり勝ち目はないかなーと思うな

自陣の角が間接的に敵玉睨んでるでしょ
だから後手はなかなか攻めに行けない
ついでに受けに駒使うようじゃもう敵玉を捕まえる手段は残ってない

残る勝ち目は入玉だけなんだが
これが成功するのかどうかは俺程度じゃ良くわからない
上手くやれば成功しそうだけど、仮に成功しても逆に相手の入玉を阻止するのが無理
仮に駒の損得なしで相入玉となったら結局点数制で大駒3枚の鈴木が勝ちなんだよね
上手いこと大駒取れて点数互角になったら持将棋の目もあるけど難しいかもね
プロである島はもしかしたら寄せ手順すら読み切って投了したのかも知れないけど

415:名無し名人
08/03/02 00:41:38 /gzoKJD2
単純に次の88香がきつすぎるな

416:名無し名人
08/03/02 00:54:35 4JVgbp0g
8八香防ぐためには金とか取られそうだしな
1回竜弾いてやれば入玉はもしかしたらと思ったんだが
難しくて読めない

417:名無し名人
08/03/02 01:30:53 jjZwR9g/
玉が右往左往してるな

418:名無し名人
08/03/02 01:41:32 r7C5GFg2
長沼が優勝したってほんまか?

419:名無し名人
08/03/02 01:47:25 w4qH+Yah
>>410
サンクス!

そうかもしれない。新刊は品切れだったので
ネットの古本屋とかで購入したいと思います。

ありがと~!!

420:名無し名人
08/03/02 03:51:09 r7C5GFg2
長沼優勝ってほんとなんか?
頼む誰か教えてくれ
気になって眠れん

421:名無し名人
08/03/02 04:40:13 lf7Qfa99
準決勝で佐藤に負けた。
決勝は佐藤康-鈴木大。

422:名無し名人
08/03/02 11:59:07 fh8s9f+K
野月がゲイだというのはよく分かるんですが、矢内のクリってなんかいわれでもあるんですか?

423:名無し名人
08/03/02 12:00:14 1YoBQslx
魔太郎は35歩と突いて同角なら86飛車と走れば
勝ちだったような気がするな

424:名無し名人
08/03/02 12:06:40 nPE8+qCR
ナンクロは詰め将棋に役立ちますか?

425:名無し名人
08/03/02 12:17:47 wrUiOW30
娘に将棋を教えたいヲヤジは詰め将棋を実際に並べてやってるんだよね
単に本で解かせて教えるのは賛成できない
並べて受け手をして詰ませられたら小遣いとかのプレゼントがあれば俺が是非やりたいぐらいだ

426:名無し名人
08/03/02 18:21:01 4JVgbp0g
小遣いはやめた方が良い
小遣い目当てで将棋やるようになったら
貰えなくなったらやめる

427:(-_-)/~~~
08/03/02 22:19:08 WyzMOeOM
ではお風呂でお父さんの象さんを倒してみろと挑発してみる(笑)

428:名無し名人
08/03/02 22:34:35 dn5BSiRN
>>427
娘「私、大概の像さんは10秒で詰ませれるよ。」
と言われるw

429:名無し名人
08/03/03 01:28:14 hLaIsA7X
鷲宮定跡ってあるん?


430:名無し名人
08/03/03 05:49:46 m/50f9YZ
鷺宮じゃね?

431:名無し名人
08/03/03 07:25:26 6bpKb+rj
将棋についてあまり知らないのですが、
将棋ニュース+の女流の目隠し戦で、佐藤シンヤ6段が、将棋の解説ボードに頭をぶつけたときに、解説の女性が
「色々な意味で、頭をぶつけるのは痛い」みたいなことを言ってたのですが、
どういう意味なんでしょうか?佐藤シンヤ6段は、悲しそうな目をしていたので気になりました。

432:名無し名人
08/03/03 07:53:19 E30UaOzN
大袈裟なやつw
悲しそうには見えなかったぞw
単に頭が痛いってことと衆目に晒すのが恥ずかしいって意味だろ
今見てみたら色々な意味で痛いって言ってたの佐藤本人だったし

433:名無し名人
08/03/03 13:09:09 e4c7fZE6
プロの実戦でまだ現れたことのない反則って何かありますか?

434:名無し名人
08/03/03 13:46:41 YJVttgi7
打ち歩詰めの局面で打ち歩を打ったというのは聞いたことないな

435:名無し名人
08/03/03 14:38:28 HKQPqhwo
玉や金が成る、馬を角に戻すなど成り駒を元に戻すというのはまだないような気がする。

あと普通には考えられないけど、3枚目の飛車や19枚目の歩など
存在しないはずの駒を使ったというのも聞いたことはない。
# 内藤國雄九段と森安秀光九段が目隠し将棋を指したとき、
# 森安九段が5枚目の銀を使って勝ったことはある。

436:名無し名人
08/03/03 14:52:35 xnPs1Dvb
文教堂
第1位 3月のライオン(1)【豪華特典:限定ポストカード3枚&お散歩マップほか】
第2位 蟲師   9
第3位 もやしもん   6
第4位 ケロロ軍曹  16
第5位 トライガン・マキシマム  14
第6位 医龍  16
第7位 天上天下  18
第8位 ジパング  34
第9位 未来日記   5
第10位 ファイブ   8
URLリンク(www.jbook.co.jp)

437:名無し名人
08/03/04 05:42:17 ywVNbeJf
昨日彼女の家に遊びに行ってゲームしてたら、彼女が急に「ねえ、英作しよ」
その一言で大介な俺の久保もすっかり猛。
電気を消すと彼女はいつになく積極的で、羽生佐藤、そして森内まで、じゅっぽり行方。
彼女の森の中の丸山も、もう阿部で、ジュン。
もう我慢できず、大内になった俺の浩司な阿久津を矢内から千葉に「近藤」
荒い俺の腰遣いにも彼女は「脇!島!深浦!!」
俺も「井道?伊奈川?…うっ!清水!伊緒!!」ついに渡辺。
「貞升だったよ、とっても岩根」って彼女が言ってくれた。
かなり中原で濃密な一時にすっかりクラクラ

438:名無し名人
08/03/04 07:41:27 7b+mX/0P
はいはいワロスワロス

439:名無し名人
08/03/04 09:08:14 jKE/a2hb
くだらない内容なのに漢字が多い点について。

440:名無し名人
08/03/04 13:46:07 kgLlB+Cs
ゴキゲン中出し

441:名無し名人
08/03/04 13:53:08 FQYzn7Gg
最初の2行で、声に出して思わず笑ったが
それ以降は、くどくて、げんなりだった

442:名無し名人
08/03/04 14:23:40 dU2jbUJI
駒の動かし方しかわからない初心者なんだけど強くなるためにはどうしたらいいの?漠然としすぎてすまないけど

443:名無し名人
08/03/04 14:32:44 u+nC27zF
>>442
実戦 棋譜並べ 詰め将棋

初心者でもプロでも将棋の上達法はそれしかない

444:名無し名人
08/03/04 14:34:49 bduIRKld
>>443
なんでだよ
定跡とか手筋とか自分で研究するとか色々あるじゃん

445:名無し名人
08/03/04 14:36:49 u+nC27zF
色々あるけど飾りみたいなもん
そんなものに手を出して失敗することはない

446:名無し名人
08/03/04 14:46:58 bduIRKld
>>445
キモいよなこういうやつ

447:名無し名人
08/03/04 14:49:32 aKFPEORx
>>443
やっぱ定跡はいらんとですか?
実戦でそのとおりになることなんかほとんどないし、
仮になってもあんまりおいしくなかったりするし…

448:名無し名人
08/03/04 14:59:25 u+nC27zF
>>447
定跡は必要ではあるけど
初心者の頃から定跡の本を大量に買い込んだりするよりは
棋譜並べで身に着く範囲で必要かつ充分だと思うけどね


449:名無し名人
08/03/04 15:11:28 dU2jbUJI
すいません棋譜ってなんですか?

450:名無し名人
08/03/04 15:18:16 bduIRKld
>>449
それを読めるようになるのが最優先だな
棋譜読めなかったら将棋の本はほとんどまともに読めないぞ

▲7六歩 とかで駒を動かしたりする位置とかを表して将棋を再現できるように出来ている表記法だよ
12345…で縦の筋
一二三…で横の筋を表しているんだが

その調子だとルールも満足に把握できていない気がするので入門書でも買うといいよ

451:名無し名人
08/03/04 20:51:32 dU2jbUJI
親切にありがとうございます!図書館にでも行ってかりて来ます!

452:名無し名人
08/03/04 21:10:23 R3oicL0W
将棋倶楽部24で4級って、アマチュア二段位あるよね?

453:名無し名人
08/03/05 00:12:16 XvHF4Kpb
>>447
棋譜を並べたってその通りになることはほとんど無いんじゃね?

454:名無し名人
08/03/09 17:44:20 KlFOsdII
対振り飛車で急戦を仕掛ける直前で角交換に誘導される(角を捌く?)とモウダメポ

455:名無し名人
08/03/10 18:58:10 JFyGmJp+
駒落ち以外のハンデって無いのかな
例えば数手分を先に指させるとか
もちろん駒を取るとかは無しで同じ駒は一手のみとか

456:名無し名人
08/03/10 19:28:27 Of0TAEJz
URLリンク(www-2ch.net:8080)

↑は居飛車対四間飛車急戦でお馴染みの局面だと思いますが、
この後の手順が本によって違うのが気になっています。

佐藤康光『居飛車の手筋1 四間飛車粉砕編』では、
▲33角成 △同桂 ▲45桂 △同桂 ▲46銀 にて先手好調とありますが、
私の経験した実戦では、その後△33角と打たれてあまり面白くない気がします。

一方、木村一基『急戦・四間飛車破り』では、
▲45桂 △88角成 ▲同玉 △45飛 ▲78玉 という手順が紹介されています。
▲88玉~▲78玉の手順がもったいないような気もしますが、
後手の桂をさばかせない分、こちらの方がよいのでしょうか?

皆様のご意見や、他の本にはどう書いてあるか、教えてもらえると助かります。

457:名無し名人
08/03/10 23:57:26 xaV4S2v6
藤井猛『四間飛車の急所3』

1▲33角成 △同桂 ▲88角 は △3六銀 ▲33角成 4七歩で紛れる
以下4二馬は△同金 ▲4七金 △同銀成 ▲同銀 △3九角 ▲5八飛 △5七角成 ▲同飛 △4八銀で後手よし

2▲45桂△88角成 ▲同玉 △45飛なら
▲2三角 △2五飛 ▲同飛 △同歩 ▲3四角成
 2-1△84桂 ▲7八玉 △7六桂 ▲7七銀で先手よし
 2-2△3七歩 ▲4一飛 △3八歩成 ▲5九銀 次に4三歩の垂らし

3▲45桂 △同飛 ▲3三角成 △同桂 ▲2四飛 は先手よし
以下△6五桂 ▲4七歩 △5七桂成 ▲同銀で先手が指せる


458:名無し名人
08/03/11 00:07:27 sH3sNHm1
羽生の頭脳…52金74歩には桂を跳ねずに46銀の米長流でよし
東大将棋…米長流には63金~46歩で難解ながら後手ペース
      >>456で33角成同桂88角は、36銀33角成47歩で先手苦戦
      45同桂88角成同玉45飛は、23角65桂34角成57桂不成同金38歩46銀25飛26歩85飛33馬で先手十分
      45同桂同飛は、33角成同桂23角47歩同銀25飛26歩37角25歩28角成34角成で先手有利
四間飛車破り(渡辺)…33角成同桂88角は、36銀33角成47歩を警戒しなくてはならない
      45同桂88角成同玉45飛は、23角25飛同飛同歩34角成84桂78玉で先手よし
      45同桂同飛は、33角成同桂24飛65桂47歩57桂成同銀25飛同飛同桂21飛29飛44角で先手よし
渡辺明の居飛車対振り飛車…52金74歩は載ってない。ただし45歩の時点ですでに居飛車十分
                   69金型には玉頭銀で対抗するべきだった(これは上二冊も同見解)

459:将棋界の革命
08/03/11 16:53:21 pjJIsoOs
開始日時:2008/3/8(土) 2:28:20
終了日時:2008/3/8(土) 2:31:51
手合割:平手
先手:huhaha
後手:DragoonD-END

▲9八香 △3四歩 ▲7八金 △8四歩 ▲9九角 △8五歩
▲8八銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲2六歩 △4二銀 ▲2五歩 △3三銀 ▲3八銀 △3二金
▲2七銀 △3一角 ▲2六銀 △4二角 ▲1六歩 △2二銀
▲3六歩 △5二金 ▲1五歩 △4四歩 ▲4八玉 △4三金右
▲3七玉 △5四歩 ▲2七玉 △6四角 ▲3七桂 △4一玉
▲4八金 △6二銀 ▲2九飛 △3一玉 ▲5六歩 △5三銀
▲5九飛 △7四歩 ▲5七金 △3三桂 ▲4六歩 △7三角
▲4七金 △2一玉 ▲7六歩 △6四銀 ▲7七金 △5五歩
▲6六金 △5二飛 ▲5五歩 △3一金 ▲5六金上 △5四歩
▲同 歩 △同 金 ▲3五歩 △5五歩 ▲5七金 △6五銀
▲3四歩 △6六銀 ▲同 金 △2五桂 ▲同 桂 △2四歩
▲3三桂成 △2五歩 ▲同 銀 △3五金 ▲2六銀 △同 金
▲同 玉 △5六歩 ▲2三歩
まで81手で先手の勝ち



今将棋界の革命が起きました。将棋においてソフト以外には負けないと
いった強豪馬鹿ティクトが新戦法に惨敗!!

j-gameでは1分 20秒で弱いものいじめをし
24ではhardcore,ハンゲでは射的というやつで現れます



460:名無し名人
08/03/11 22:07:30 k9jf5i+O
>>455
二歩OKって結構なハンデになると思うけど、
下手の勉強にはならないのかな。

461:456
08/03/11 22:25:45 r1pAiVap
>>457-458
レスどうもありがとうございます。とても参考になります。
これから一つ一つ検討してみようと思いますが、本によって見解が違うみたいですね。

それにしても、藤井さんや渡辺さんの本は詳しそうですね。

462:名無し名人
08/03/14 18:40:47 ABsO4puw
次の一手の正解図からの指し継ぎとか、落とした右金が下手の58に配置してあるとかどうだろ
駒落ちにしろ既存の手合い割にこだわる必要はない。
両桂落ち下手持ち駒とか上手持ったら泣けそうだ。

463:名無し名人
08/03/15 12:43:49 FByNBndT
現役プロ棋士で羽生さんと一局でも対局したことのある棋士の割合は
何パーセントくらいでしょうか?

464:名無し名人
08/03/15 13:26:29 B8KfK8jH
初心者です。

振り飛車に対しては居飛車側はどのような囲いを組むのが一般的なのでしょうか。
(穴熊以外で)

矢倉はおかしいのでしょうか?
よろしくお願いします。

465:名無し名人
08/03/15 13:32:58 WITkbpGu
振り飛車だと飛車先を突いてこないので、
矢倉よりも銀冠の方が有効なんじゃないか。

466:名無し名人
08/03/15 13:36:31 3k5C/WL/
船囲い、左美濃(天守閣美濃)、銀冠、米長玉、ミレニアム、玉頭位取り、右玉
中にはあまり使われない物もあるけど、まあこんなもん

矢倉は基本的にはない
玉頭位取りの銀立ち矢倉を矢倉と呼ぶなら、それが対振り飛車の矢倉
定跡から外れた変化の中で矢倉に組んでいくことはある
矢倉引き角で特に手がないときに矢倉に組むこともある(ただしあまり堅くはならない)

467:名無し名人
08/03/15 13:39:03 4Xa62PU/
>>464
船囲い<左美濃<銀冠<穴熊
右に行くほど固くなる。

藤井システムの登場でプロ間では左美濃が減った模様。
振り飛車に対する矢倉というのもなくはないけど(加藤九段が指していたような気がする)、
あまり一般的ではない。

468:名無し名人
08/03/15 14:37:50 3QDv5vBl
加藤九段はちょっと違うのでは…

469:464
08/03/15 15:02:33 B8KfK8jH
ありがとうございました。
今までは何でも矢倉にしてました。
勉強します。

470:名無し名人
08/03/16 13:20:44 JtByvX8B
船囲いを起点に相手の陣型にあわせて手を入れればいい。
速攻されているかとか(船囲いのまま)、上部の厚みが必要か(銀冠、位取り)、
手数がかけられたり堅さが必要か(穴熊)
あとは角交換の有無で左右のバランスを取る

471:名無し名人
08/03/18 16:20:23 pU+LVXQn
棋書の内容について質問します。
詰将棋本、3・5・7手実戦型詰将棋(飯野著)

上記棋書をお持ちの方にお尋ねしたいのですが、
第159問、頭の中で解いたのが2手目銀の移動合いでした。(△2二銀)
しかし、回答では2二銀打が玉方の最善手とありましたので、
いろいろ検討したのですが、移動合いでも同じ進行になるような気がしました。
合い駒は安い駒でするものでしょうから、もし勝手読みでなければ
移動合いが最善ではないかと思うのですがどうなんでしょうか。
(私が詰将棋の基本的なルールを理解していないのかもしれませんが)
ちなみに図面は、攻め方が14馬、31飛、43桂
    玉方が、11桂、12玉、32歩、33銀
    持ち駒なし、7手詰です。

472:名無し名人
08/03/18 16:46:37 DfvMB2q3
持ってないけど、3二飛不成り、2二銀打ち、1三歩、2一玉、3一桂成り、同銀、1二飛成りであってるよな?
別に移動合いでも同じ手順で詰めそうだな
特に早詰みとかなさそうだし
大した意味はないんじゃないか?

473:471
08/03/18 17:10:40 pU+LVXQn
>>472
ありがとうございます。
手順はそれで正解になっています。棋書には2二銀打が最善とあったので、
移動合いでは不正解なのかと思ったのですが、特に問題はないと
いうことですね。すっきり解決できました。

474:名無し名人
08/03/19 10:23:04 xEMMgq5r
つまり解答が複数あるってこと?


475:名無し名人
08/03/19 11:40:40 3XYyAUo5
>>474
詰将棋に、変化同手数はあってもいい。
だから正解と認められる手順が複数ある場合もある。
この場合は2二銀打が作意手順ということ。

476:名無し名人
08/03/20 00:25:40 fxesHdb5
変動はあってもいいって言うのはどうだろう
(ふつうは最終の応手に限るはず)

この場合は微妙な相駒非限定(打ちかそうでないか)
で詰ませ方が同じだからまぁ許容範囲と

477:名無し名人
08/03/20 00:59:37 Px/2sI5j
NHK杯で1分単位で合計10分の考慮時間が与えられる、とありますが、
これってどういう意味でしょうか?
どうしても理解できません。
アホな自分にわかりやすく教えていただけませんか?

478:名無し名人
08/03/20 02:18:22 xApgr9x4
それわかりにくいよな。

○○九段、持ち時間を使い切りましたので、これより1手30秒以内で~
ただし、1分単位で合計10分の考慮時間があります~

なんて言うんだよな。

479:名無し名人
08/03/20 04:00:24 04sRzHTg
>>477
考慮時間とは、持ち時間(15分)が切れて、秒読み(30秒)に入ったときに
使えるボーナスタイム、おまけタイムです。(別に使わなくてもよい)
1分単位とは、一手を秒読み30秒+考慮時間10秒で指しても、
秒読み30秒+考慮時間ギリギリ60秒で指しても、
同じく「考慮時間を1分消費」とカウントするよ、という意味です。
(1手に2回分以上の考慮時間を使ってもよい)

難解・急所な局面での次の一手を、秒読みのなか指さなければいけない棋士を
助け、棋譜の質を高める効果が期待できます。

480:名無し名人
08/03/20 04:04:56 +3y8a97E
>>477
あまり自信ないけど、部活の時計にあるので次の機能のやつと同じだと思う。
>>478を例にすると
秒読みに入って一手30秒以内、一分単位での合計10分の考慮時間だとすると、
秒読み30秒+10分の持ち時間があると考える。
秒読み30秒が切れたら、10分の持ち時間から削られる。
1秒~60秒使って指したら1分で、1分1秒~2分秒使ったら2分減ります。(←これが一分単位の意味)
この持ち時間10分を過ぎたら切れ負けです。
秒読みになってすぐに30秒切って9分59秒使ったら、次からは秒読み30秒です。

説明難しい。わからなかったらまた聞いて。

481:名無し名人
08/03/20 08:55:38 tz+w7rON
>>480
藤井がNHK杯女流出場者決定戦で語っていたけど
藤井らのまわりで行ったプチ研究の話ではNHK杯の時間ルールだと考慮時間は、
一気に考慮時間を消費せずに、考えるときは1回分ないしは、2回分だけを使って、
考えたほうがいいと言っていたね
時間ルールの条件下での指し手の良さと時間消費の関係で最適なんだろうね

そうわかっていても、実戦では一気に時間を使ってしまったりするらしいけどね

482:名無し名人
08/03/20 16:23:53 b0yXKGy1
プロ棋士には弟子がいる師匠の棋士がいますけでど
師匠と呼ばれる棋士はベテランが多いと思いますが
逆に年齢の一番若い師匠って誰ですか?

483:名無し名人
08/03/20 16:50:54 RmveVZYh
竹下5級の師匠の中尾五段(33)が一番かな?他には1歳上で山本五段(34)門下が二人いるくらいか

484:名無し名人
08/03/20 18:03:36 syves020
野月(34)にもいるけど、中尾より若いのはいないかなぁ。

485:名無し名人
08/03/20 18:11:59 syves020
あ、大平(31)にいた。
後木村一にもいるが木村も34歳なんだよなまだ。

486:名無し名人
08/03/20 18:44:13 qqciFzTB
弟子を持つときって
自分の師匠に相談とかするんだろうか?

それと
師匠の師匠との関係も当然あると思うんだけど
親と祖父みたいなもんなのかな


487:名無し名人
08/03/20 19:08:30 3N4oWAte
>>455
>駒落ち以外のハンデって無いのかな
あるよ。持ち時間と秒読み時間に差をつけるのはよくある。
女流棋士と平手を好むアマ強豪のお好み対局では。
あとは片方だけ目隠し将棋でやるとか。
それ以外だとココセ将棋、獅子王、八方桂など。
これは遊びチックに初心者に将棋の面白さを伝えたい場合ね。

488:名無し名人
08/03/20 19:11:06 qqciFzTB
まぁ
プロ側にしてみれば
一切のハンデなしでのアマとの公開対局
ってのが一番のハンデになりそうだけどなw


489:名無し名人
08/03/20 19:39:04 zivBM4G4
>>455
王位と女流王位との記念対局では
 持ち時間に差をつけている。

490:名無し名人
08/03/20 20:50:40 bFvtlaOL
>>489
それはどっちの方が勝っているの?

491:名無し名人
08/03/20 21:43:06 zivBM4G4
>>489
 女流に興味が無いから正しく覚えようとも思っていないが
 確か王位が20分で
 女流が1時間だったかな

492:名無し名人
08/03/20 21:51:00 6xrizGFn
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント運営スレ★4
スレリンク(vote板)l50

また、あるもより。

493:名無し名人
08/03/20 21:51:57 3N4oWAte
>>490
愚問だ。女流が男のタイトル権者に勝てると思います?平4段にすらなかなか勝てないのに。
多少持ち時間にハンディをつけたところでさ。平手なんだよ、駒割は。

494:名無し名人
08/03/20 22:05:43 Ca7OpHvm
1手10秒対6時間で
トイレシステムを使えば勝てる

495:名無し名人
08/03/20 22:34:19 xEchBSr1
羽生さんが負けてたことがなかったっけ?
持ち時間くらいのハンデで女流でも勝つのか!と驚いたような記憶が・・・
記憶違いかな

相手は清水さんか誰かだったような気が・・・

496:名無し名人
08/03/20 22:39:40 J9wkSIA0
あったね。清水だったと思う。あれも王位戦の記念対局じゃなかったっけ

497:名無し名人
08/03/20 22:42:36 J9wkSIA0
調べたらあった。しかも清水は谷川にも勝ってるんだって
プロの真価は長い時間の将棋にあるんだろうけど女流でも勝てるんだ
というか清水が強かったのかな・・・

498:名無し名人
08/03/20 22:49:27 3N4oWAte
>>495 >>496
記憶違いじゃない。羽生-清水でおk。

499:490
08/03/21 00:02:31 LI2Wtahd
>>493
何が愚問だよ、ゴルァ!!

500:名無し名人
08/03/21 06:13:38 F9QGCaRJ
>>463
ナチュラルにスルーされてたんで。手元で見てみたが.707だった。
七段以上だと3人、六段は5人対戦がない。ここまで107/115
これが5段になると逆転して対戦経験があるのが4人、4段は0で4/42
なお新四段の二人は分母から抜いた。ミスあるとは思うんで大体7割って計算で。

501:名無し名人
08/03/21 07:03:50 Yf5DXj9y
駒の損得に辛い棋風を身につけたいんですが、誰の棋譜並べがいいでしょうか?
24の10級です。
教えて下さい。お願い致します。

502:名無し名人
08/03/21 07:27:36 EpKFzj4V
>>501 10級のうちから方向性を自分で決めるのはあまりよくないでしょう。


503:名無し名人
08/03/21 09:57:54 Rn6L5B3X
>>501
森下卓

504:名無し名人
08/03/21 10:13:58 sSAdzyUo
駒得は、うらぎらなぁいぃ~


505:名無し名人
08/03/22 00:27:07 ODK6i/e/
今が旬の長沼なんてどうだろう(思いつき)
誰か長沼の好局を紹介してくれないかな(他力本願)


506:名無し名人
08/03/22 01:20:57 9OhxgPf2
古本屋で鬼六のジャーナル見つけて読んだらおもしれーじゃねーか!
3冊しかなかったけど買い占めてやったぜ
バックナンバー全部欲しいけど無理だろうな

507:名無し名人
08/03/23 18:29:46 dgtNDtjk
1日2時間将棋すると1年で730時間(30日)将棋をしたことになる
1日4時間将棋すると1年で1460時間(60日)将棋をしたことになる
1日6時間将棋すると1年で2190時間(91日)将棋をしたことになる
1日8時間将棋すると1年で2920時間(121日)将棋をしたことになる
1日10時間将棋すると1年で3650時間(152日)将棋をしたことになる
1日12時間将棋すると1年で4380時間(182日)将棋をしたことになる
1日14時間将棋すると1年で5110時間(212日)将棋をしたことになる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    ) ……
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ………      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ 

508:名無し名人
08/03/23 18:32:07 iXt5YIsp
ジャーナルならほとんど全部持ってる。
腐ってるかもだが

509:名無し名人
08/03/24 11:15:25 Migyl2DR
腐ってもジャーナル

510:名無し名人
08/03/25 21:22:37 98o5/AK9
15年以上前に4段で指してました。
今将棋を再開したらどのくらい指せるものでしょうか。
将棋世界を買って電車内で読んでみたら、一応まだ7手詰めくらいはわかるようです。
あと、棋譜の説明の部分は図と図の間は頭の中で追えます。

511:名無し名人
08/03/25 21:47:11 IqBgxrCj
24で指してみりゃいい

512:名無し名人
08/03/25 22:11:10 Lf/w8t0C
後手の持駒:銀 歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| 飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| 龍 ・ ・ ・ ・ 馬v金v玉 ・|二
| ・ 杏 ・ ・ ・v金 ・v歩 ・|三
| ・v歩 ・ ・v歩v歩v歩v銀v歩|四
| ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・ 桂 ・|五
| ・ ・ ・v馬v金 銀 歩 歩 歩|六
| ・ 歩 ・vと 歩 歩 桂 ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ 金 王 ・ ・ 香|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀 桂 香 歩 
手数=115 まで

次後手番なんだがどうしたら勝てる?

俺はここから40手以上粘ったが1枚足らず負けた

△58と ▲38玉 △47金 ▲28玉 △38金打 ▲27玉 △42金引 ▲同龍 △37金引 ▲同銀
△15桂 ▲同歩 △49角 ▲28玉 △27銀 ▲19玉 △18銀成 ▲同玉 △16香 ▲17桂
△同香成 ▲同玉 △27角成 ▲同玉 △37金 ▲18玉 △28金 ▲17玉 △16銀 ▲同玉
△15歩 ▲17玉 △16歩 ▲28金 △55馬 ▲37銀 △17歩成 ▲38玉 △37角成 ▲同玉
△45桂 ▲46玉 △55銀 ▲47玉 △57と ▲38玉 まで161で先手の勝ち

513:名無し名人
08/03/25 22:31:41 zVbdts/H
>>512
▲2八玉のところで馬取ったら受けるしかないんじゃないの?
金使っちゃったのがダメな気がする

514:名無し名人
08/03/25 23:48:28 UEApfM6Q
羽生の頭脳をやっと6冊そろえた。
後4冊見つけたらヤフオク出品します。

515:名無し名人
08/03/26 01:11:46 P7ixD1eP
>>512
△27銀のところで、△38角成▲19玉△3七馬▲28桂△同馬▲同玉△55馬以下詰んでる。

516:名無し名人
08/03/26 21:22:42 MyHZPipq
81枡物語という本がありますが、もしもプロの棋譜で統計を取って駒が移動した回数が
一番多い升目と一番少ない升目はどこだろうか?

517:名無し名人
08/03/26 21:32:18 PV4KnV29
▲7六歩かな

518:名無し名人
08/03/26 23:25:03 53pNTH/E
>>512
△5八と▲3八玉△4二金引で後手勝ちだな。先手玉に△3九角からの
詰めろがかかってるけど、後手玉には詰みはない。そこで先手は受ける
ことになるけど、まともな受けがない。

519:名無し名人
08/03/29 20:13:26 m6oGcYcE
おい!将棋始めて3週間の俺が初めて勝てたぞ!!
相手はフリーソフトのCOM初級レベル
速攻棋譜保存した!マジ嬉しい!
将棋って楽しいな!!

520:名無し名人
08/03/29 20:42:10 QcYvVraC
おめ

521:名無し名人
08/03/29 23:37:33 iXl1tHLs
    ┌──┐←─好き───┌──┐
    | 久保 | ―ただの友達でしかない→| 鈴木 |
    └──┘       .      ┌→ .└──┘
     | ↑ ↑           ..|      ↑  |
     | 愛 └──仲が良い─┼─┐ .  |  |
     好, し              |    |  好 仲
     き., い               |    |  き 間
     |.. |      ┌超険悪──┘    |  | |
     ↓ |      |                  ↓  | ↓
    ┌──┐←┘              ┌──┐
    | 藤井 | ―─―普通――→ |  杉本 |
    └──┘←─尊敬してる―─- └──┘

522:名無し名人
08/03/30 07:58:05 6x4EXzvz
いつもは「NHK杯将棋トーナメント」が放映される枠が
今日は「決定!こども将棋名人」なんだが
それ用のスレはNHK杯スレ使い回しになるのだろうか

523:名無し名人
08/03/30 15:25:32 rC+3S6qF
決定!こども将棋名人・第32回小学生将棋名人戦
スレリンク(bgame板)


524:名無し名人
08/04/05 02:37:40 z2NVa/6V
1年間のテレビ放映の予定が知りたいです
日曜日のNHK以外ではいつやってるんでしょうか?
自分が知っている限りでは5月5日の子供の日の小学生名人
JT杯(自分が見た時は確かフジテレビ系列で昼間やってました
今でもやってるんでしょうか?対局日程毎年変わるみたいだし)
11月23日の将棋の日
他に毎年やってる対局があったらお願いします

525:名無し名人
08/04/05 03:05:28 BJGnKd+g
地上波ならあとはこれくらいかな?
・NHK杯の女流枠出場決定戦(3月末)
・新春のお好み対局(1月)

フジテレビはよくわからないけど近年はやってないと思う。


526:名無し名人
08/04/07 09:19:41 ppIFj2ni
   9     8     7     6     5     4     3     2     1
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤  
│__│__│__│__│▽香│__│▽角│__│__│七
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤  
│__│__│__│▲銀│__│▲銀│__│__│__│八
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤  
│__│__│__│__│▲玉│__│__│__│__│九
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

この局面で68の銀が57に動いたとき、
指し手の表記は▲57銀、▲57銀左のどちらですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch