ポケモン不思議のダンジョン ゼロのしまスレ B4Fat POKE
ポケモン不思議のダンジョン ゼロのしまスレ B4F - 暇つぶし2ch536:名無しさん、君に決めた!
08/08/10 16:17:18
>>533
今の時期に救助依頼出すと救助してくれる人居るの?
もしや自分の別ROMで自分救助に行ってるとか?

537:528
08/08/12 21:10:30
>>534-535 thx。
>>536
使える人が限られるがだいすきクラブの救助掲示板を使った。
まだ救助専門のプレイヤーが数人いて、時間帯にもよるが平均4時間で救助されるので役に立った。

538:名無しさん、君に決めた!
08/08/15 19:34:26
ほしゅあげ

539:名無しさん、君に決めた!
08/08/18 15:42:51
ゼロの島北の70Fで死んだんだが、やっぱりワプスカ入手した方がいいのだろうか?

540:名無しさん、君に決めた!
08/08/18 18:44:07
北は強化したポケモン連れて行ける

541:名無しさん、君に決めた!
08/08/18 20:48:07
>>539
復活の種48個持っていけばおk

542:名無しさん、君に決めた!
08/08/20 00:21:34 /fm4aqxG
ゼロ東って面白いな。
普通のダンジョンは能力引き継がれるから専用道具の強さはあまり感じないけど
レベル1ダンジョンではその専用道具の強さが、かなり実感できる。

2タイプのポケでパウダー&シフォンを2個ずつ持っていくのはベタだけど強い。

543:名無しさん、君に決めた!
08/08/20 01:51:57
北もアイテムとポケモンの性能がよければLv1でもクリアは可能
北は戦っても経験値もらえないんだし、あまり関わらずに必要なときに倒せばおk

544:名無しさん、君に決めた!
08/08/20 12:47:33 /fm4aqxG
>>543
レベル1でクリア可能なのは壁抜けポケモンぐらいだろ。
実際、戦う意味は無いようなものだから通過移動で襲ってくるゴーストタイプを潰す以外はあまり闘わないほうが良い。

まれに壁の向こう側からほろびのうたがヒットして死んだり、ブラストバーン等の周囲技食らったりもするけどね。

545:名無しさん、君に決めた!
08/08/24 03:12:36
保守

546:名無しさん、君に決めた!
08/08/24 11:49:12
既にレポがあるが・・
エビワラーでゼロ南クリア バージョンは闇 復活2回
ポケモンの性別: Lv34+6 HP95 攻48 防41 特攻37 特防34 経験値 165781
わざ:【こうそくいどう きあいパンチ マッハパンチ ビルドアップ】
道具:Eパワーバンダナ ×キトサンバンダナ 大リンゴ×2 リンゴ×1 オレンのみ×4 きのえだ×6 ゴロ石×8 
復活の種×2 猛撃の種×1 目薬の種×2 惑わしの種 ふらふらの種 ◎ひみつのちから ◎エナジーボール ○大部屋
○穴抜け ×洗濯 箱×8
初期技がリベンジと連続パンチ。これでは戦えない。
しかし、高速移動を6レベで取得する。高速移動の強さを知っている人はたくさんいるだろう。
しかし、かなり使える技マシンをがんがん拾う。5Fで◎しぜんのめぐみや8F◎きあいだまを拾い、更に11Fで◎きあいパンチを拾う。
で、気合パンチをコドラ?だったかな、に打つとなんと・・・
214とかいうダメージがでて昇天しました。強すぎる・・・
特性の鉄の拳で強化されたきあいパンチ強すぎ。ヤバイww
高速移動とあわせてしまえば相手の反撃を受けずにガンガン倒せる。
PPが少ないのがアレなのだが、ピーピーマックスは大量に拾う。
この時点で技が【しぜんのめぐみ きあいだま こうそくいどう きあいパンチ】となり、
力押しで進んでいった。続く。


547:名無しさん、君に決めた!
08/08/24 11:54:06
続き
しぜんのめぐみはいのちのたねを持たせて活躍したが・・・テッカニンに食われてしまいますorz
他のドーピングも鉄火に食われてしまった。。フワンテ、フワライド用にふらふらの種を持たせて活躍した。
伸びもHPはずっと2ずつ、他は1ずつ(たまにどれか1つあがらないときも)伸びていった。
で16レベでマッハパンチ取得。バレットパンチとランダムだそうだ。
マッハパンチは強いな。PP22、2マス先まで届くし。特性で強化されてるし。
しぜんのめぐみに上書きしようか迷ったが、技がすべて格闘タイプになってしまうので、きあいだまに上書き。
もうここから無双。フワライドや、フワンテは面倒だったが、高速移動で楽々粉砕。
あともうひとつの特性、するどいめのおかげで命中が下がらないので良かった。ほとんど空気だったけどね。
60Fあたりでビルドアップを拾い、完璧な技構成に。4回積めば攻守ともに優れた強さを発揮した。
なのでここから幸せの種を6つ食べさせて即降り開始。
雷パンチや、しんくうはを覚えたりしたけど、覚えさせなかった。もうこの時点で完璧な技構成だったから。
98Fは余りまくったPPマックスでビルドアップ10枚積んで、風が吹くまでゆっくり遊んでクリア。

感想 気合パンチと、マッハパンチ強すぎる。いやほんとにwww
気合パンチは効果がいまひとつでも普通に沈む。(フワンテ、フワライドを除き)
命中100%だしね。

死因リスト
16F スリーパーに気合パンチを予知夢でかわされ、念力でやられる。
39F 気合パンチで倒しきれず風起こし×2
の2回。




548:名無しさん、君に決めた!
08/08/28 12:41:57
保守

549:名無しさん、君に決めた!
08/08/31 22:20:32


550:名無しさん、君に決めた!
08/08/31 23:51:17
>>544
本スレでLV1ミノムッチでゼロ北制覇した猛者がいるぞ

551:名無しさん、君に決めた!
08/09/03 00:29:25
オムナイトで挑んだらユキノオーの凍える風+葉っぱカッターという
素晴らしい狙撃コンボに撃沈した。救助待ちの間にちょっとした感想を。

初期ステ:42-12-11-16-12
初期技:からにこもる からみつく

・ステの伸びは一言で言うとボチボチというか、あまりよくない。幸い
 HPは毎回+2で上がるが、他はALL+1と1-0-1-0の繰り返しとか、そんな感じ。
・初期技のからにこもるはとても便利。いわタイプ+からにこもるでかなりダメージを減らせる。
・レベル7で噛み付く、レベル10で水鉄砲を習得。今回、道中でパワーバンダナを
 拾って装備したのだが、これがなかなかいい感じ。噛み付くは怯みの追加効果もグー。
・ここまで来た感じでは、ステの割にはまあまあの部類じゃなかろうか。本当は
 オムスターでもやりたかったが、仲間になっていなかった。

552:名無しさん、君に決めた!
08/09/05 22:58:36
ちと、暇つぶしにZランクに入っているヒンバスのLv15の時のステを見て気づいたが、こいつステ高いじゃないか。
Lv15で58-24-24-24 だからステ見る限りはB~Cランクの実力はある。でも技がはねるしかない。悪あがきで埋めるのはきつそうだ。。。


いろいろなポケと比較してみた。
☆ランク ミカルゲLv1 45-40-35-40-35
Sランク ファイヤーLv15 78-50-25-50-27
Aランク レディバLv15 57-37-39-33
Cランク ロコン Lv15 68-25-12-27-14
Eランク ホエルコLv15 92-17-15-15-15
ミカルゲつぇー・・・じゃなくて。。。
ステだけならC以上はある思うが、はねるオンリーは厳しいだろうな・・
次は、同じZランクと比較してみた。
ピィ Lv15 30-14-11-12-11
クロバットLv15 29-13-7-13-7

ヒンバス Lv1 30-10-10-10
Lv6 40-15-15-15
Lv11 50-20-20-20-20
Lv15でようやくたいあたりを覚える。
Lv21 70-30-30-30-30
と・・HPは2ずつ、他は1ずつとマゾくない伸びを見せる。

でも俺はこいつでゼロ南クリアできる自信ないけどねwwww



553:名無しさん、君に決めた!
08/09/06 20:52:17
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ログイン無しで見たい方
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


カクレオン、始めてはみたものの難易度的にもスペックという処理落ち問題的にもキツすぎる

554:名無しさん、君に決めた!
08/09/07 01:22:54
>>552
ヒンバスはわざマシンが使える。なので意外といけるかもしれない。

555:名無しさん、君に決めた!
08/09/08 01:00:00 7zvLjCyE
マグマラシ♀で時南部クリア!(救助なし、復活の種4回使用)  
Lv28 (+0)HP146(+49)攻64(+15)防54(+6)特攻60(+12) 特防47(+0) 経験値112644
わざ【ひのこ、だいもんじ、でんこうせっか、かえんぐるま】
道具 Eみとおしメガネ、あしらいスカーフ、ワープスカーフ、かんつうバンダナ、
ミラクルチェスト、おおきなりんご×5、オボンのみ、オレンのみ×3、いのちのタネ、
いやしのタネ、しあわせのタネ×8、せいなるタネ、ふっかつのタネ×5、
ピーピーマックス×2、カテキン×6、キトサン、タウリン、◎オーバーヒート、
◎シザークロス、◎だいもんじ、◎ねむる、○あなぬけのたま、○せんたくだま、
○つうかのたま、ごうかなはこ

初期低ステータスのポケモンは初挑戦でした。
序盤に水技を1回も食らわずにすみ、チョンチーは寝てるのを見ただけで戦わずにすんだ。
B10Fまでに技マシン10個ほど拾い、ねむるのみしかおぼえられなかった。
ひのこをおぼえるまでが大変でした。ランターンとスリーパーはしばられの種で戦闘回避。
B12Fでめざパを拾い、飛行と判明。ひのこと範囲がかぶる。B13Fでだいもんじを拾い、攻撃技4つになった。
B14Fでみとおしメガネとあしらいスカーフをどろぼう。電光石火を覚えめざパに上書き。
みとおしで確認できるので飛び道具→石火→攻撃ですすむ。
たいあたりの火力が微妙になりめざパで上書きし、さらに20Lvになりかえんぐるまで上書き。
これ以降わざ構成に変化なし。かどぬけ3つと1マス先が1つでほぼ先に攻撃でき、技2発で敵ポケをたおせる。

556:名無しさん、君に決めた!
08/09/08 01:01:08 7zvLjCyE
続き
中盤は結構楽に進むことができた。技構成的にウインディ、マグカルゴ、ギャロップがつらい。
あなをほるがあればもっと楽だったと思う。
B41F~B80Fぐらいに回避アイテムや経験値をできるだけ稼いだ方がいいと思う。
終盤はポッタイシとエンペルトに1度も会わなかった。ドータクンはみとおしで回避。
B80F以降は無理はせず、即降り推奨。
全体的にドーピングアイテムに恵まれたと思う。特防以外☆ランク並だし。
とにかく、水ポケ、マグカルゴ、カビゴンと天気が雨が危なかった。
みとおしはかどぬけ、直線、1マス先の技だらけだと強いです。ワプスカとあしらいは結局つかわなかった。

復活の種使用履歴
B5F PP切れ
B5F ニャルマーのねこだましが急所
B86F ヤドンスイッチ→ソルロックのロックカット
B90F 操作ミス→ルカリオのボーンラッシュ
見てのとうり序盤と終盤に使用している。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch