ポケモン不思議のダンジョン ゼロのしまスレ B4Fat POKE
ポケモン不思議のダンジョン ゼロのしまスレ B4F - 暇つぶし2ch2:名無しさん、君に決めた!
07/11/09 18:22:57
■レポートテンプレ(コピペ用)
ポケモンの性別: Lv HP(+) 攻 防 特攻 特防 経験値
ドーピングの使用量:
わざ:【   】
道具:

※進行状況報告:暇があったらまとめる。
000-000のまとめ
報告済ポケモン:/491匹中 あと匹
初めて詳細レポートが来たポケモン:計匹

■ランク付けについて
通常ダンジョンや北部ではステータスがドーピングできるので、どんなポケモでも
最強になれるのですが、ステータスの底上げ分やわざマシン技が全て初期化され、
Lv1からの開始になるゼロのしま東/南/西では、使えるポケモンとそうでないポケモンに
歴然の差が出てきます。そこでこのスレでは、全てのポケモンのLv1系での使い勝手を
【(強) ☆>S>A>B>C>D>E>F>Z>Ω (弱)】の、全10段階で評価していきたいと思います。
具体的にどのような感じでやっているかは、↓ランク別ポケモンリストを参照。
URLリンク(syawa.xii.jp)

前作の三強「フーディン・カクレオン・クロバット」は凋落、新入りのフワライドが現在大躍進中です。

■ゼロのしまの概要
ゼロのしま とうぶ (40F/道具△*1/仲間○/経験値○/Lv1から)
ゼロのしま せいぶ (40F/道具×/仲間○/経験値○/Lv1から)
ゼロのしま なんぶ (99F/道具×/仲間×/経験値○/Lv1から)
ゼロのしま ほくぶ (75F/道具○/仲間○/経験値×/Lv継続)
*1:16個(2ページ分)まで

特に禁止しているわけではありませんが、とうぶ/せいぶは難易度が低く、ほくぶは
難しいとはいえLv継続・持ち込み有りの今までの延長線ダンジョンなので、このスレでは
あまり話題に出ることはありません。自ずと、【なんぶ】攻略がこのスレのメインとなっております。

3:名無しさん、君に決めた!
07/11/09 18:26:06
■ゼロのしま攻略まとめ(このスレでの情報まとめ)
URLリンク(syawa.xii.jp)

■未攻略ポケモンリスト:ランク未分類(267)
011- ポッポ
021- オニスズメ アーボ アーボック サンド サンドパン ニドラン♀ ニドリーナ
031- ニドクイン ニドラン♂ ニドリーノ ピッピ ロコン
041- ズバット ゴルバット ナゾノクサ クサイハナ ラフレシア パラス パラセクト ディグダ
051- ダグトリオ
061- ニョロゾ ユンゲラー フーディン
071- メノクラゲ ドククラゲ イシツブテ ゴローニャ ポニータ ギャロップ
081- コイル レアコイル カモネギ ドードー ドードリオ パウワウ ベトベター ベトベトン シェルダー
091- パルシェン ビリリダマ
101- マルマイン タマタマ ナッシー カラカラ ガラガラ ドガース マタドガス
111- サイホーン サイドン ラッキー モンジャラ タッツー シードラ トサキント
121- エレブー ブーバー カイロス ギャラドス
131- オムナイト オムスター カブト
141- プテラ ミニリュウ ハクリュー ミュウツー
151- チコリータ ベイリーフ
161- オタチ オオタチ ホーホー イトマル アリアドス チョンチー
171- ネイティ ネイティオ メリープ モココ
181- デンリュウ マリル マリルリ ハネッコ ワタッコ エイパム
191- ヒマナッツ キマワリ ヤンヤンマ
201- ソーナンス クヌギダマ フォレトス ノコッチ ブルー
211- ヘラクロス リングマ マグマッグ マグカルゴ ウリムー
221- イノムー サニーゴ テッポウオ デリバード デルビル ヘルガー キングドラ
231- ドンファン オドシシ ドーブル バルキー エレキッド ブビィ
241- 
261- ポチエナ グラエナ ドクケイル ハスボー
271- ハスブレロ タネボー ダーテング スバメ オオスバメ キャモメ ペリッパー
281- サーナイト キノココ ナマケロ ケッキング
291- ルリリ

4:名無しさん、君に決めた!
07/11/09 18:27:52
301- エネコロロ コドラ ボスゴドラ アサナン チャーレム ラクライ ライボルト
311- バルビート ゴクリン
321- コータス パッチール ナックラー ビブラーバ フライゴン
331- サボネア ノクタス ハブネーク ルナトーン ドジョッチ ナマズン
341- ヤジロン ネンドール リリーラ ユレイドル アノプス アーマルド
351- サマヨール トロピウス チリーン アブソル
361- ユキワラシ オニゴーリ タマザラシ トドグラー トドゼルガ パールル ジーランス ラブカス
371- タツベイ コモルー ボーマンダ ダンバル メタグロス
381- ハヤシガメ
391- ムックル ムクバード ムクホーク ビッパ
401- コリンク ルクシオ レントラー スボミー
411- ミノマダム ガーメイル ビークイン パチリス
421- チェリンボ チェリム カラナクシ ミミロル ミミロップ
431- リーシャン マネネ
441- フカマル
451- スコルピ マスキッパ ユキカブリ
461- ベロベルト ドサイドン
471- グライオン
481- フィオネ

Bランク相当(15)
アリゲイツ、アメタマ、カメール、キモリ、コラッタ、ニャース、ヌマクロー、ハヤシガメ
ヒトカゲ、フシギバナ、ペルシアン、ポッタイシ、ミズゴロウ、ワカシャモ、ワニノコ

Cランク相当(8)
ゴーリキー、コダック、スカタンク、ヒコザル、ヒポポタス、マグマラシ、レディアン、ワンリキー

Dランク相当(6)
ウソハチ、タテトプス、ドクロッグ、トリデプス、ヌオー、ヨマワル

Eランク相当(11)
イワーク、オコリザル、クラブ、サナギラス、ツチニン、ハンテール、ブニャット、プリン、ヤドラン、ヨーギラス、ラムパルド

5:名無しさん、君に決めた!
07/11/09 18:32:50
Fランク相当(11)
ウツドン、ウツボット、クロバット、ジグザグマ、スターミー、ヒトデマン、マダツボミ、マッスグマ、マンキー、モジャンボ、モンジャラ

Zランク相当(7)
コロトック、コロボーシ、ニョロモ、ヒンバス、ホエルコ、ミツハニー、ミノムッチ

Ωランク相当(11)
カクレオン、カラサリス、キャタピー、ケムッソ、ソーナノ、ソーナンス、トゲピー、トゲチック、トランセル、ビードル、マユルド

現在の進行状況:220/491 残り271匹



また>>984からマネネを消し忘れてたりするが気にしちゃいけない。 モル・アメモ・ルンパは反映。
残りの匹数字もまた帳尻が合わなくなってきているが、「気づいた人が適宜直す」というWikiの
コンセプトを最大限に生かせる場である、と開き直る方向で気にしちゃいけない。

6:名無しさん、君に決めた!
07/11/09 18:46:09
>>1
ポリゴン乙

7:名無しさん、君に決めた!
07/11/09 18:53:16
2

8:名無しさん、君に決めた!
07/11/09 18:57:32
▼サーナイトでクリア▼[時] 復活2回 救助0
Lv35 ♀ HP89 攻43 防30 特攻47 特防30 経験値164627
【かげぶんしん、テレポート、しんくうぎり、でんげきは+4】
道具 Eミラクルチェスト、ワープスカーフ、あしらいスカーフ、ゴローン石(29)、縛り玉×2
通過の玉×2、PPMAX×3、復活の種×2、箱×10

最初からテレポートと影分身を覚えてるのだが耐久値が低いのでワープした先で倒される事がありえてしまう
技マシンを拾ったりドーピングでサポートしないとすぐやられる可能性あり
リフレクターや光の壁を覚えさせて戦闘より逃げ回り戦法の方がいいかと
テレポートの技回数が7なのでいかにPPMAXを拾えるかがポイント
死亡原因
5F テレポートを使った先にニャルマーがいて一撃で倒される
92F モンハウがありテレポートで逃げたがその先にルナトーンがいて催眠術を使われその間に倒された

9:名無しさん、君に決めた!
07/11/09 19:03:40
>>7

10:名無しさん、君に決めた!
07/11/09 19:31:47
今ディグダで挑戦してるけどHP10しかねぇwww


11:名無しさん、君に決めた!
07/11/09 19:36:55
何でアメモースがBとCランクの二つに載ってるんだ?
Cの方は全く関係ない文章が載せれてるだけだし。


12:名無しさん、君に決めた!
07/11/09 21:37:03
ディグダでクリア[時] 復活4回 救助0
Lv23 ♂ HP65 攻27 防27 特攻26 特防27 経験値44580
【しんくうぎり、おどろかす、マグニチュード、どろかけ】
道具 Eあしらいスカーフ、ミラクルチェスト、ワープスカーフ、くっつかずきん、縛り玉
ワープの種×2、復活の種、通過の玉×2、箱×7

初期HPが10しかなくレベル6までは11と低すぎる、その他もかなり低すぎ
7から22まではHPが3その他1と伸びるのだが耐久値が無さすぎてちょっとの事ですぐ死ぬ
マグニチュードもランダムなので7以上が出れば強いのだが5だと・・・

13:名無しさん、君に決めた!
07/11/10 02:42:15
前スレ>>999
そういう時のためにアイテムというものがある。


14:名無しさん、君に決めた!
07/11/10 05:55:44
カモネギで潜ってみたんだが、LV1で
HP27 攻9 防2 特攻11 特防2


リーシャンに殺されかけたぜ

15:名無しさん、君に決めた!
07/11/10 07:21:38
プクリンで海岸洞窟クリア!
復活5回/救助0回
Lv99 ♂ HP∞ 攻∞ 防∞ 特攻∞ 特防∞ 経験値MAX
わざ【たいあたり、なきごえ】
道具 Eゴンべのハチマキ 復活の種×3 エンテー


通常攻撃のダメージカンストとかプクリン弱すぎワロタ
B2F以降はずっと即降り

死亡の5回は全部カラナクシのどろかけ


16:名有りさん
07/11/10 10:02:14 ONg1MeX1
救助してください。
0000-0009-9909
おれいキトサン

17:名無しさん、君に決めた!
07/11/10 11:21:47
▼ギャラドスでクリア▼[時]  復活9回 救助0回
Lv31 ♂ HP99(+24) 攻49(+6) 防41(+1) 特攻40(+0) 特防40(+0) 経験値164406
【すいへいぎり あくのはどう かみつく たつまき】
Eあしらいスカーフ ×ワープスカーフ
鉄のトゲ*14 銀のハリ*11 いしのつぶて*19 ゴローンの石*38 大きなリンゴ*5
復活のタネ 惑わしのタネ ワープのタネ
PPマックス*6 ひきよせのたま ひかりのたま ふらふらだま みがわりだま
残りはお土産

初期のステータスは[30-10-10-10]とまだましなほう。しかし技が命中精度1/3程度の
あばれるのみ。使い勝手が悪いのであしらいととにかく使える技マシンを手当たり次第に
使う。今回は2Fであくのはどう、すいへいぎりを入手、3Fでストーンエッジを習得、10Fで
ねごとを習得しあばれるに上書き。あしらいもそこで入手。LvUP時の伸びはLv2を抜かし
Lv16までは[1-1-1-1-1]それ以降は[2-1-1-1-1]なので若干防御面が弱い。よってあしらいは
外せない。Lv20からはかみつく等の技を習得してくれるので若干楽になる。
アイテムの引きがかなり良くないとクリアできそうに無いが引きさえ出来れば能力はそこそこ
なのでEランクと言ったところか。




18:名無しさん、君に決めた!
07/11/10 12:36:59
エレキッドでクリア 時  復活3回 救助0回
Lv36 ♂ HP93 攻62 防50 特攻63. 特防50 経験値191379
【でんこうせっか、しんくうぎり、けたぐり、ほうでん】
道具 Eくっつかずきん、ミラクルチェスト、あしらいスカーフ、ワープスカーフ
ゴローンの石(44)、癒しの種、邪悪な種×2、通過の玉、諸刃の玉×3、箱×4

攻撃は上がりやすいが耐久値が低い、HPがあんまり伸びないのでドーピングは欲しい
放電を覚えるレベルが遅いので電撃波などの技マシンが無いとかなりキツイ
避雷針持ちにはけたぐり等で対抗出来るが近づかれる前に削らないと弱点で倒されかねない。


19:名無しさん、君に決めた!
07/11/10 13:49:41
配信ポケを持ってるんだが、(友達にやらされた)
フリーザーとカイオーガは多分Sクラス。
フリーザーは粉雪でモンハウ楽勝だし、
カイオーガは高い特功とあめふらしで最初から60ダメぐらいできる。
初心者の俺にはふわわやロトムより使いやすい。

20:名無しさん、君に決めた!
07/11/10 14:28:08
そういうのは配信とかされるようになってからしろ。
それよりディグダの奴は全く違う文章が載ってるが・・・


21:名無しさん、君に決めた!
07/11/10 15:08:37
>>12とか>>18とか、前スレ終盤にも多かったが、
潜らなくても分かるようなことしか書いてないレポ多杉
もうちょい詳しく書いてくれないと、どれくらい使えるのかよく分からん

22:名無しさん、君に決めた!
07/11/10 15:20:49
3行の人は書き方からして同一人物だよな?
普通はクリアしたら書き足りないくらい書きたくなって、文字数オーバーもしょっちゅう、
俺とかいつも2レスに分けにゃいかんくらいなのに、彼はいつも3行だよね。
あと、アイテム欄。 いちいち全部書いてたら長くなるから省略してるだけならともかく、
いくら逃げプレイしてもそんなに所持アイテムが少ないって事態は有り得ないよね

勘ぐるような書き方で申し訳ないが、ひょっとして携帯で書いてるから長文が無理なだけ?

23:名無しさん、君に決めた!
07/11/10 16:31:37
いいや、携帯でも普通に長文レポは上げられる
漏れが一例だ

ただ単に面倒なのかあるいは……

24:名無しさん、君に決めた!
07/11/10 16:45:31
能力とか技の話ばかりされてもね

25:名無しさん、君に決めた!
07/11/10 17:29:26
言い出せなかったけれど、俺も前々から気になったなぁ。
「あーこのポケモンでなきゃ味わえん体験してきたなー」ってのを
感じさせるレポートを、清森スレの頃からよく見てきただけに。

26:名無しさん、君に決めた!
07/11/10 18:51:39
3行レポが気に入らなければ自分がそのポケで潜って新しいレポ投下すればいいだけの話だとも思うが……
>>25
正直清盛に比べて特に成長面で没個性なポケが増えたんで
(技とかの特別な制約がなければ、どのポケモン使ってもLv13で幸せイッキ食いさせるとか、そういうの)
その辺が希薄になってしまうのは仕方ないと思う

27:名無しさん、君に決めた!
07/11/10 19:30:28
ある程度のプレイ内容も必要だと思うがな。アイテムの出具合でもなんでもいい。
攻略法を書き記すスレじゃないんだから、一般論ではなく実際にやった時にどう感じたのかを書くべきじゃね?

28:名無しさん、君に決めた!
07/11/10 20:11:06
>>20
「ゼロスレ4」が、「ゼロスレ3」になっていたための誤リンク。前スレの>>12を参照してしまってた
ってワケ。 他にも無関係のレスがリストに載っていた場合は、大抵このスレ番ミスか
レス番号指定ミスなので、ここかWikiまとめページ米欄で報告してくれると非常に助かります。

29:名無しさん、君に決めた!
07/11/10 22:19:25
>>19-20

849 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2007/11/10(土) 21:54:44 ID:???
配信ダンジョン公式解禁パス(写真自体は小さすぎて読めないが)
URLリンク(toku.xdisc.net)

【グラードン】
#&S6 NY2& YJN=
1P57 F0MN MH7Y
【ヒードラン】
FH0T HYNH R0QF
86N8 +SY@ &%YN
【カイオーガ】
FN01 HWN- 00%F
8678 +XY@ &%#3
【フリーザー】
4MP= K98# CT%Y
R@-- &P7% %K86

30:名無しさん、君に決めた!
07/11/10 22:20:44
まとめて公開するのかよwww

31:名無しさん、君に決めた!
07/11/10 22:22:48
むしろ今頃になって公開なのに7つ全部じゃないのかよと思った

32:名無しさん、君に決めた!
07/11/10 22:40:16
とりあえずフリーザーで攻略するので潜った時点で分かった情報を。
初期ステ
HP40・攻撃/特攻24・防御/特防15
初期技
かぜおこし/こなゆき
Lv5までの成長幅
HP2-攻撃/特攻2・防御/特防1
多分Lv20ぐらいで成長ストップするかもしれん

33:名無しさん、君に決めた!
07/11/10 22:43:56
>>32
ファイヤーやサンダーと同じ感じだな。
使える技しだいではSランク行きそうだ。

34:名無しさん、君に決めた!
07/11/10 22:44:34
カイオーガwktk

35:名無しさん、君に決めた!
07/11/10 22:48:16
ボンクラ伝説2匹のことも
ほんの少しでいいから
期待してあげてください

36:名無しさん、君に決めた!
07/11/10 23:00:00
ヒードラン最強

37:名無しさん、君に決めた!
07/11/10 23:09:56
マグニチュードのダメージがすごいことに・・・
それを上回る強さを期待

38:名無しさん、君に決めた!
07/11/11 08:34:55
>>29の入力しても大丈夫?

39:名無しさん、君に決めた!
07/11/11 08:36:11
不安ならやめとけ

40:名無しさん、君に決めた!
07/11/11 11:49:06
今ヒードランで潜っているが分かっていることを
初期ステ HP35 攻撃22 特攻25 防御/特防20
初期技 原始の力
Lv9までの成長 ALL+1
Lv2に上がるのに必要な経験値が30近くと多かったがこれってディアパル級の遅さか?

41:名無しさん、君に決めた!
07/11/11 12:08:33
>>40
ディアが221、パルは225だから全然遅くない

42:名無しさん、君に決めた!
07/11/11 13:53:46
>>40
さっき29Fでやられてきたぜ。
>>37の懸念が華麗に的中するんだぜ。
復活粘ついた後にマグニチュード10もろ喰らって頭の上に-117とか出たんだぜ。

あのな、はっきり言って同じ成長率でもディアルガのほうが全然粘れる。
Lv17まで行っても成長ALL+1。これが何を意味するかっていうと、HPが致命的に低いんだよ。
伝説系の中では。PPマックス無くてPP切れになった場合、
悪あがきの使いどころに気をつけないとやばい。
4ステは十分でも、序盤のガラガラにホネこんぼう喰らって-25とか。
上のようにマグニチュード喰らえば命なんて無いと思う。
加入時はLv49、134-70-77-93-77でいかにもよさそうに見えるけど、
HPの成長が少し後になりそうなんだよな。
そしてもう一つ。汎用技覚えるのが遅い。ほのおのキバはLv17で修得するが、
そこまで攻撃技は原始の力のみだから、技マシンに頼らんとあかん。
ディアルガはLv10で使い勝手のいいメタルクローを覚えるから優秀だし。
もらいびは正直炎タイプ攻撃無効化利用だな。

もう1匹、カイオーガについて。
初期技がみずのはどうで、Lv5でこわいかおを修得するんだが、
次の技を修得するのはLv15で原始の力。ここまで間が開くから技マシンとかわるあがきで
埋めないときつい。闇だと氷系の技マシンが落ちてないから少しきつくなるかもしれん。
電気技も潰されやすいし。みずのはどうを初期修得だから、拾っても一旦忘れさせて覚えさせる、
ていうことしなきゃならない羽目になる。
こちらはB6Fでアイテム揃ってない時になんか開幕MH部屋のど真ん中に放り出されて、やる気うせてリセットかけた。
ステ自体は初期ステが50-10-10-25-10で成長率も2上がるステが多いから問題はない。
問題は技マシンだな。

43:名無しさん、君に決めた!
07/11/11 13:58:39
>>42
貯水持ちがいないからタイプ一致の水の波動の方がずっと強い
氷で弱点突いても1.4倍だが、
水+雨だと効果いまひとつだろうが1.5×1.5×0.7=1.5倍強与えられる
まぁ、時でもしおみずのマシンが出るけどな

44:名無しさん、君に決めた!
07/11/11 14:01:18
って肝心の水の波動が初期技だったんかw
まぁ、どちらにしろマシン対応率も高いからどうとでもなりそう

45:名無しさん、君に決めた!
07/11/11 14:02:28
>>43
>>42が問題として挙げてるのは威力より手数の問題じゃないのか?
PPマックスの出が悪いと、どうしてもPP切れ起こす羽目になるぞ。

46:名無しさん、君に決めた!
07/11/11 16:56:21
>>40だがついさっき36Fでニョロボン相手に撃沈した・・・。
こいつの地面弱点ばかりに目が行きがちだが、残りの水・格闘も軽視してはいけない。
バブル光線+地獄車の連続であっさり沈みやがった・・。
自力技は悉く相性が悪いためニョロボンゾーンまでに穴を掘る、ソーラービームが引けないと詰む。
泥かけ持ちが恐すぎる・・。
4ステは高いがHPが初期35でLv19まで1ずつしか伸びない。序盤はいいにしても20F~がきつい。

47:名無しさん、君に決めた!
07/11/11 17:03:47
しぜんのめぐみのタイプ変化ってどこかに乗ってたっけ・・・
フリーザーで潜っててツモったんだが少々気になってな

48:名無しさん、君に決めた!
07/11/11 17:49:49
196 名前: 名無しさん、君に決めた! [sage] 投稿日: 2007/09/21(金) 21:32:10 ID:???
しぜんのめぐみは使いようによっては使えるかもしれない
PPそこそこあるし本編と違って持たせたきのみ無くなることもないし
タイプ調べた分

オレンのみ:毒
クラボのみ:炎
モモンのみ:電気
いやしのタネ:草
おうごんのタネ:ドラゴン
しあわせのタネ:交換しようとして間違えて食べちゃった
じゃあくなタネ:虫
すいみんのタネ:氷
せいなるタネ:水(しっかり「よびみず」に影響された)
ばくれつのタネ:ドラゴン
ふこうのタネ:鋼
ふっかつのタネ:地面
ワープのタネ:エスパー
737 名前: 名無しさん、君に決めた! [sage] 投稿日: 2007/09/25(火) 21:06:12 ID:???
289 :名無しさん、君に決めた! [sage] :2007/09/21(金) 22:18:25 ID:???
せっかくだし調べた

しあわせのタネ:ノーマル
しばられのタネ:虫
もうげきのタネ:格闘

じぶんのメモ用に転載した
反省はしない

49:名無しさん、君に決めた!
07/11/11 18:04:56
おお、thx
一致による攻撃力アップもあるみたいだし中々使えるな
氷タイプで潜る場合、苦手な火相手だと復活か聖あればよさそ

50:名無しさん、君に決めた!
07/11/11 18:30:27
ヒードランの成長期がちょっと気になってゼロ東で黄金、幸せドープで調べてみた
Lv○○~○○の数値はそのLv間の成長率 タネの数の都合、加入Lvに少し足りなかったorz・・。
~Lv20:1-1-1-1-1
Lv21:1-1-2-1-2
Lv22~25:2-1-2-1-2
Lv26~29:3-1-2-1-2
Lv30~39:3-1-1-3-1
Lv40~47:3-1-1-1-1
以上の結果になった。終盤近くにならんと成長期が訪れんとか・・。
見づらかったらスマン。

51:名無しさん、君に決めた!
07/11/11 19:12:33
ディアパルと似た成長率だな

52:42
07/11/11 19:12:47
あとグラードンも使用感を。こいつはまぁ脳筋型。
初期値が55-25-12-15-12でまぁ高いが、初期技のマッドショットが
タイプ一致だが命中率に難有り。♂相手にすらすかりまくる。
そして技が特殊扱いとかだから意味が分からん。
カイオーガに同じくLv15までの合間を埋めないとダメだな。
それにそれで覚える原始の力も特殊扱い。
高い攻撃も技マシンとかで拾わないと生かしきれないね。
挙句防御能力はそんなに高くないし。
闇はまぁビルドアップ拾えたから可能性としては十分あるがな。

復活4個拾ったにもかかわらずB28Fまでに全部消費させられて、
すげー馬鹿にされたような恥をかかされたからさっさと穴抜けで脱出してきた。

ここまで3匹挑戦して全部潰されたか。残るはフリーザーかな。
俺が無能?そうなんだろうね。
全体攻撃なし+逃げアイテム拾えなくて開幕MHに部屋出口まで距離あり状態でほっぽりだされたら、
そりゃ嫌になること請け合いだな。

53:名無しさん、君に決めた!
07/11/11 19:38:30
フリーザーで現在B67だが、モンハウは粉雪、距離攻撃の氷のつぶて、かぜおこしとタイプ一致で強い
四つ目はステータスの高さを活かしてしぜんのめぐみを活用。
54-55で3回倒されて涙目。

初期値は40-24-15-24-15、19まで2-2-1-2-1・19から2-1-1-1-1の伸び。
技マシン対応は悪い方

54:名無しさん、君に決めた!
07/11/11 20:28:04
大地の化身グラードン様でゼロ南クリア(復活3、救助0、装備5種封印)
ポケモンの性別:なし Lv29(幸せ8個) HP119(83+36) 攻67+6 防37 特攻45+1 特防40+12 経験値 136262
わざ:【きりさく いわなだれ+3 すいへいぎり つるぎのまい】
道具:Eぼうぎょスカーフ Eきのえだ(11) ゴローンのいし(20)
おおきなリンゴ いやしのタネ×2 しばられのタネ しゅんそくのタネ ふっかつのタネ まどわしのタネ
ワープのタネ ピーピーマックス×2 リゾチウム ◎ねむる ○しのぎのたま ○つうかのたま
○てきしばりだま ○とうめいのたま ○とびつきのたま ○どんそくのたま ○はらいのけだま 箱×1

特性により、実質水弱点は消え、ソーラービームや火炎放射が撃ち放題。
それ以上に日照りで暴れだす葉緑素持ちが怖すぎる。敵が使ってくる炎技も1.5倍。
盲点だった弱点としては、けたぐりでやたらと大ダメージを受けたりとか、
パラセクトにしばられのタネを投げたら乾燥肌で動き出したりとか。

初期能力は55/25/12/15/12、その上攻撃の伸びがいい。…が、覚える技は殆ど特殊。
(今回は物理技マシンが都合よく出てくれたので、あまり実感できなかったけど)
特性といい、期待を裏切らない能力の無駄遣いっぷりに感動。

とは言っても、他の能力も充分高いので戦闘能力は一級。
反撃さえ受けなければ殆どの敵を一撃で倒せる。中盤以降は通常攻撃でも30ダメージ前後。
マッドショットは弱点持ちの敵が多く威力もあるが命中率が最悪。技が揃ってきた後で忘れさせた。
後、序盤にほえるを覚えさせたがこれが意外と便利だった。
いわなだれを拾ったお陰で全体的に楽だったが、クサイハナから出会い頭の眠り粉×2(両方ミス)を受け、
冷や汗をかいて以降はしばらく即降り(復活も出なかったので)
以降も炎ポケモン達が怖くてほぼ即降り。
割と打たれ弱いので、硬い敵が多い終盤は戦闘の度にアイテム消費する羽目に。

55:名無しさん、君に決めた!
07/11/11 20:29:33
死亡リスト
16Fスリーパーであくむ+α
85Fブーバーンのほのおのうず
88Fルナトーン催眠術→サイコウェーブ×3

>>52と被っている部分も多いみたいだけど…すでに書き終わった後だったのでゴメン

56:名無しさん、君に決めた!
07/11/12 02:24:36
×ニョロボンB33F、しんりょくはっぱカッターで死亡(挑戦3回目、復活4回)
♂: Lv23 HP76(67+9) 攻40 防36 特攻42 特防36 経験値40000ちょい
ドーピングの使用量:Lv+2(7000相当)、HP+9、防・特防+3
わざ:【あなをほる じごくぐるま バブルこうせん れいとうビーム】
道具:あしらいスカーフ、Eスタミナリボン、くっつかずきん、パワーバンダナ等

最初はHPが低くて不安になるが、Lv7~Lv18まで大幅に、安定して成長する。
じごくぐるまは前作より反動が小さく(前作1/8、今回1/10以上1/9以下)、その割に
威力、PPとも申し分なく何気に使える。最初から覚えているおうふくビンタやさいみんじゅつも
わざマシンが出るまでのつなぎには十分活躍してくれる。 最終的には、苦手な電気や草に
対抗しようとすると自然とこの技構成になるのではないかと。
とくせいも有利でB~Cの強さはあると思うんだが、何故かコイツ使ってる時に限って、
毎回マグニやら餓死やらしんりょくやらで、絶妙に30F以降に進めない


■「ゼロのしま」で検索してたら、某シレン系サイトでポケダンもやってる人のブログがHit
レアコイルのクリアSSがあり、既に簡潔なレポートの体裁になっていたので掲載。
URLリンク(pata2.vis.ne.jp)
ポケモンの性別:-- Lv28 HP99(+) 攻38 防29 特攻48 特防35 経験値96842
わざ:【ちょうおんぱ トライアタック でんきショック でんげきは】
道具:Eあしらいスカーフ、オボンのみx3 他は不明

 1度目:アイテムの使い方を間違え早々にリセット(笑)
 2度目:30階あたりで、モウカザルの『もうか』発動、ひのこで燃やされる(-_-;)
レアコイルは炎に弱いですから…
しんりょく・もうか・げきりゅう持ちは危ない、と(メモメモ)
55階であしらいスカーフが出て以降、逃げに入りました。
こうなるとアイテムがどんどん減ります。タネなんて全然ですよ。
出会った敵には技を惜しみなく使うんでピーピーマックスも必要だし…
90階に入った頃には「これどないすんねん」なアイテムばっかり(^^ゞ
主に土産用?(カギとか箱とか)で、お役立ちアイテムはオボン3個くらいでした。
リンゴだけは大量にあったんで、持っててよかったあしらいスカーフ、です。

57:名無しさん、君に決めた!
07/11/12 03:28:30
配信ダンジョンで伝説解禁されたのもいいけど、
ディグダ親子やアーボ系が簡単に手に入るようになったのも大きいぜ。
さっそくダグトリオで潜ってみたらいい感じ、今日中にレポあげられそう。

58:名無しさん、君に決めた!
07/11/12 03:56:51
>>56
んー、無断転載?
あんまり関心しないな

59:名無しさん、君に決めた!
07/11/12 08:59:47
>>56
無断転載は感心しないし、おまけに内容も違ってる。。

ここに書いてもよかったけど、ランクをつけあぐねてて思案中だった。
レアコイル。クリアはしたものの、50階以降ふっかつ大量消費なのでね。
(上記2回は自己救助の履歴なので全然違う)
ランクは…アイテムに恵まれればクリアも可能かなという程度で。
フワライドで慣れたので近いうちにもう一度やってみるつもり。
そのときにまた。

60:名無しさん、君に決めた!
07/11/12 10:14:39
>>57
せっかくなのでアーボで挑戦してみたが、初期ステが低い(30 8 7 7 8)上に
初期技が戦えないものばっかり(にらみつける まきつく)からキツいな
成長率はそこまで悪いわけじゃないし(2-2-1-1-1と2-1-1-2-1が交互)、
毒無効・状態異常自己回復はありがたいんだが…
一応Lv4でどくばり、Lv9でかみつく習得してくれるが技マシン適応もよくないし、序~中盤抜けるのに苦労する。
体感ではEくらいか。Dでもいいかも知れないが。

61:名無しさん、君に決めた!
07/11/12 12:29:47
ハブネークと大差ない感じだな

62:名無しさん、君に決めた!
07/11/12 19:36:09
フリーザーでクリア 闇ver 救助なし 復活1回 
Lv31 HP128(+27) 攻71 防45 特攻71 特防45 経験値 150853
わざ:【みずのはどう こおりのつぶて げんしのちから こなゆき】
道具: [E]みとおしメガネ わなぬけスカーフ×2 くっつかずきん ミラクルチェスト
ぎんのハリ(3) ゴローンのいし(59) いやしのタネ しあわせのタネ しばられのタネ×2
せいなるタネ ふっかつのタネ もうげきのタネ×2 PPMAX×3 カテキン×5 キトサン×3
リゾチウム×4 あなぬけのたま ひきよせのたま 箱×12

ステ関連は上の方で書いてる人居るけどLv19まで2-2-1-2-1、以降は2-1-1-1-1で成長。
4Fまでにみずのはどう、しぜんのめぐみのわざマシンを拾ったので使用。
何か覚えさせないとLv15まで攻撃技かぜおこしとこなゆきだけなのよね。
PPMAXも十分にストックできたので技に関しては問題なし、のはずだったが…
かぜおこしの命中率が心もとない感じなのは気のせいだろうか。
8Fでみとおしを見かけたので思わず泥棒。方針がお土産プレイに。
しぜんのめぐみはLv15でこおりのつぶてで上書きした。
こおりのつぶては距離とって戦えるし、こなゆきでモンハウも一掃できる。
炎相手に、遠距離攻撃にとみずのはどうも大活躍。
近づかれさえしなければ結構楽に進める。何か弱点突いてくる敵多いような…
ふっかつ使ったのはロックカットしたルナトーンに眠らされて1回。

強いと思うんだが何か決め手に欠ける気もする。
高速移動をもっと早く覚えればねえ。A~Bランクになるんだろうか。

63:名無しさん、君に決めた!
07/11/12 19:43:33
フリーザーでクリア 時  復活数回(数え忘れ) 救助0回
Lv32 性別なし HP126 攻78 防61 特攻72 特防58 経験値173448
【かぜおこし+1 こおりのつぶて こなゆき げんしのちから】
道具 Eあしらいスカーフ、ワープスカーフ、かいふくリボン、ゴンベのハラマキ
ぎんのハリ×22、てつのトゲ×13、ゴローンのいし×41 、おおきなリンゴ×7
オレンのみ×6、しばられのタネ、しゅんそくのタネ、すいみんのタネ、せいなるタネ
ふっかつのタネ×3、ふらふらのタネ×2、ワープのタネ×4、ピーピーマックス×5
しゅんそくだま×2、てきしばりだま、とびつきのたま、どんそくだま、ふっとびだま
ふらふらだま、ビックリだま、ごうかなはこ

お土産無しでプレイしていたらアイテムが余りまくったw

>>32 の通り初期技は優秀で、レベル7で「しろいきり」、レベル15で「こおりのつぶて」
レベル22で「こころのめ」、レベル29(確か)で「げんしのちから」を覚える。
今回は序盤でれいとうビームを拾えたので技的には言うこと無しだった。
タイプとかぜおこしのおかげでユキノオーエリアは怖くなかったが、問題はここから。
ここから60階後半までずっと弱点をついてくる敵がかなり多いからだ。
特に50階あたりから出現するウインディは、かみなりとほのおのキバで体力半分は軽く奪ってくる上に
こちらの技も効きにくくかなり厄介(賢さ「あいしょうばつぐん」があるからか急所率が高い高いw)
そこさえ越えれば後は比較的ラク。厄介なのはブーバーンぐらいか。
ファイヤーやサンダーと同じく非常に攻撃型のポケモンで、技も優秀なので
Aランククラスの実力は持っていると思う。

乱文だけどこんな感じ


64:名無しさん、君に決めた!
07/11/12 19:47:47
ちょwミス投稿かと思ったらwww

2人とも乙
使いやすさ的にはファイヤー>フリーザー>サンダーといったところかな

65:63
07/11/12 19:48:25
一歩出遅れたかorz

66:名無しさん、君に決めた!
07/11/12 22:14:08
ダグトリオでクリア 時ver (救助なし 復活2回) 性別:♀
Lv30(+2) HP127(+35) 攻51(+9) 防44(+3) 特攻44(+3) 特防44(+3) 経験値 99795
わざ:【どろかけ+1 おどろかす あなをほる+6 だいちのちから】
道具: [E]ぼうぎょスカーフ、おはじきリボン、てつのトゲ×7、ゴローンのいし×14
おおきなリンゴ×3、リンゴ×2、オボンのみ×3、オレンのみ×2、いのちのタネ
いやしのタネ×3、しゅんそくのタネ、せいなるタネ、ふっかつのタネ×2、ワープのタネ×3
ピーピーマックス×4、せんたくだま、てきしばりだま、とうめいのたま、ふらふらだま
みがわりだま、みなマッハだま、箱×10

初期ステは23/15/14/15/15とHP低めだがそれなりにあり、
攻撃技はLv7まででひっかく、おどろかす、トライアタック、つじぎりとかなりPP多め。
最初全然伸びないが、LV6~LV22まで3/1/1/1/1、それ以降も2/1/1/1/1と着実に伸びてくれる。
LV12で神技マグニチュード習得。ダメージは安定しないが、序盤では十分に強い。
MHをつぶせるし、PPも15と多く、HPが減っても部屋で足踏み回復を安全にできるので
経験値稼ぎをしやすい。また、LV20時点でEXP31000ちょいとLVUPもかなり早め。
LV15でどろかけ習得、普通のタイプ一致攻撃技として頼りになる。
さらにLV18で神技あなをほる習得。カテキンで強化し、以降地面耐性の無いポケモンは
例外なく一撃で倒すことが出来た。何気にプレッシャーでPP減らない技。
LV28でだいちのちから取得、マグニチュードもまだ役に立つけど交換。
80F以降は浮遊の敵が増えるが、だいたいゴーストかエスパーなのでおどろかすが役に立った。
終盤はさらに飛行の敵も増えるので、どろかけを使う機会はほとんど無かった。
途中見かけた岩の技マシンを使っておけばもっと戦いやすくなったと思う。

地面技のエキスパート、南部で穴を掘る自力習得、大地の力習得はほぼこの親子の特権。
ランクはBかな?ギルドではあれだが、なんだかんだで子供よりはずっと強いようだw

67:名無しさん、君に決めた!
07/11/13 00:22:32
アーボックでゼロ南クリア(復活5回、救助0回、装備5種封印)
ポケモンの性別:♂ Lv30(幸せ7個) HP116(94+22) 攻59+4 防38 特攻51 特防37+3 経験値 120771
わざ:【へびにらみ かみつく いわなだれ すいへいぎり】
道具:ぼうぎょスカーフ Eパワーバンダナ Eゴローンのいし(22)
オボンのみ×2 オレンのみ いやしのタネ しあわせのタネ×2 しばられのタネ×2 しゅんそくのタネ
まどわしのタネ×2 ワープのタネ ピーピーマックス×2 カテキン×2 キトサン リゾチウム×3 ○しゅんそくだま
○せんたくのたま ○つうかのたま ○バクスイだま ○はらいのけだま ○ビックリだま 箱×1

とにかく特性が強い。
だっぴの唯一のデメリットとしては、だっぴで回復すると敵のターンになる。
なので眠らせたりしてくる敵にはやっぱり注意しておく必要がある。
ちなみにまきつく状態でも上の状況になってしまうので、ずっとリーシャンのターンをされて1回死んだ。

序盤はキバのお陰でPPは困らないし、マシン対応率も高いので技を連発しながら進むと楽。
そして、Lv10過ぎ辺りに覚えたへびにらみが命中100%の上にPPも多いのでタイマンでは死ぬ気がしない程強い。
あまり打たれ強くはないので、囲まれたら即アイテムを使うべき…だった。
天敵は己自身もといアーボ系。紛らわしい上に麻痺が効かないメタモンにも意外とてこずった。
ガブリアスやベトベターの地面技もかなり痛い。
ただし、終盤の鋼ゾーンはへびにらみのお陰ですごい楽。終盤に強いポケモンは珍しいので新鮮だった。

死んだのは、
12Fエレキブル、50Fウインディ、57Fドラピオン、90Fソルロック、94Fシザリガーの5回

若干打たれ弱い点を考慮すればBだろうか。個人的にはAをあげたい所…。

68:名無しさん、君に決めた!
07/11/13 00:49:27
>>67
やっぱり進化前よりキバがある分楽なのかな。

というかマシン対応率はどうなんだ?>>60は悪いって言ってるが、進化しても増えるの破壊光線くらいのもんだろ?
参考までにどんなの使ったか教えて欲しい


69:名無しさん、君に決めた!
07/11/13 01:17:27
調べてみたら対応率自体はそんなに高くないんだな…。
覚えるマシンは時限定のものが多いようなので、その分濃縮されたという事かな?

>>68
破壊光線とギガドレインのマシンは途中までキープしてた、結局使わなかったけど。

70:名無しさん、君に決めた!
07/11/13 02:29:54
ギラティナでゼロ南クリア!
時/救助0/復活4
Lv29(+5)/HP137(+39)/攻44(+3)/防44(+1)/特攻63(+10)/特防52(+3)
(幸種×5 命種×5 オボン×12 タウリン×1 リソチウム×3 キトサン×1)
(グミ食べて防+1/特攻+1)
【りゅうのいぶき あやしいかぜ サイコキネシス げんしのちから】

Eキトサンバンダナ ミラクルチェスト
おおきなりんご×5 りんご
いやしのタネ×5 ふっかつのタネ×2
◎いわなだれ ◎10まんボルト ◎ねむる
カキ×4 箱×16

死亡原因
B56FとB57Fの連続モンスターハウス
B60F通路でダグトリオ2体のトライアタック(まひ)+つじぎり
B63F通路でイノム2体のこなゆき
B93Fルカリオのボーンラッシュ5回全ヒット

71:名無しさん、君に決めた!
07/11/13 02:31:16
初期能力[50/13/15/25/13]で特攻が高い。
覚えるわざも全部特攻。
ただ、成長期のないことが不満だ。
(Lv8までは[1/1/1/1/1]でLv9から[2/1/1/1/1])

タイプおかげでチョンチー前までは全部通常攻撃で楽勝。
しかし、使い始めれば PPMAXの助けなしにはちょっと大変に。
特にLv20のげんしのちからまでの空白は◎が必要。
サイコキネシスを拾わなかったらたぶん困ったようだ。

悪わざをよく避ければ特別に問題になることはない。
ドンカラスやマニューラはげんしのちからで処理可能だが、
グラエナとダグトリオの方は難しかった。
ダグトリオには一度死んだりしたし・・・

簡単に言って、グラードンのアップグレードバージョンという感じかな。
Bランク位であるようだ。

72:名無しさん、君に決めた!
07/11/13 02:50:16
>>70-71
自慢したいのはわかるが未配信は止めとけ

73:前スレ55
07/11/13 05:29:21
亀だが新スレ乙。6匹目のクリア完了だぜ。

カイオーガでゼロ南救助なしクリア。復活使用2回、バージョンは闇だ。
Lv32 HP147(119+28) 攻撃63(59+4) 防御50(44+6) 特攻75(74+1) 特防57(50+7)
経験値181153 技【みずのはどう げんしのちから かみなり めいそう】
E不眠スコープ みかわしスカーフ 罠抜けスカーフ ぱっちりめがね
ミラクルチェスト 命の種×2 縛られの種 俊足の種 聖なる種 復活の種×4
ふらふらの種 猛撃の種×2 ワープの種×2 PPマックス×2 カテキン タウリン
○ものがえ玉 未鑑定宝箱×23

初期能力は50-10-10-25-10、HPと特攻が突出して高い。成長率もHPの伸びがかなり良く、4ステも上昇を続ける。
Lv20以降はHP以外はALL+1になるが、それまでは1回のレベルアップで2上がるステもある。
防御がやや低めといったところ。遭遇MHは2回。1回目(B14F)、2回目(B60F開幕)共に通路で全滅させているが、
後者は通路へ行く際にドラピオン2匹に雷のキバ食らって復活使用してしまう。
それ以外のミスはB22Fで体力減少時にフワンテに通路で襲われた時である。
B40Fで幸せ6個食ってLv21→Lv27にしてスパート開始。
B65F以降はLv30で修得した瞑想重ねがけで突き進む。PPマックスを温存していたので片っ端から敵を蹴散らしそのままクリア。

序盤はわるあがきでPPマックスをケチりつつ進むこともあった。
みずのはどうは特性により、自身の特攻の高さもあり壮絶なダメージ値を叩き出す。
残念なことに今回しおみずの技マシンは拾えなかったが。
その他、特性上ほぼ自爆系スイッチや誘爆が無効になるのも長所である。
ただし終盤階層は敵のすなおこしの邪魔が入ることもあるので、上手く乗り切っていきたい。
潰されやすいが、何気にかみなりがほぼと言っていいほど必中状態になってたのも見逃せない。
終盤のエンペルトキラーに存分に役立たせてもらった。ちなみにこのレベルで瞑想を5回~ぐらい重ねがけしてると、
雨降っててエンペルトのバブル光線を受けてもデフォ状態では-1である。
特性発動時はどうか?かみなりで一撃だったからシラネ。
ついでに言えばロズレイドのメガドレインも-2。直後に原始の力でぼこられて終了。空気読んでねぇ。

序盤でやられていたこともしばしばだが、ランクはB以上で良いと思われる。

74:名無しさん、君に決めた!
07/11/13 13:44:01
>>73
天気を変える特性は敵に手動で天気を変えられない限り絶対に変わらなかったような

75:名無しさん、君に決めた!
07/11/13 16:33:01
>>74
確か複数の天候変化特性が混在した場合、優先順位がある。前作では

エアロック=ノーてんき>あめふらし>すなおこし>ひでり


とかそんな具合だったような。今回ゆきふらしが加わってるから改めて検証せんといかんけど。
また開幕時点で同時登場した場合の優先順位は必ず存在するが、 後からすなおこし等の敵が
新たに発生した場合、どちらが優先されるのか、もよくは確かめられていない。

現在確実に言えるのは、エアロック&ノーてんきが全てに勝つということと、
手動の天候変化技が、ノーてんき以外の天候特性に勝つということだけ。

76:名無しさん、君に決めた!
07/11/13 18:05:44
興味が湧いたので検証してみたが優先順位が変わってるみたいだな。
ひでり>すなおこし>ゆきおこしだった。
カイオーガはまだ捕まえてないので割愛。レポ読んだ限りでは砂か雪の下かな?

77:名無しさん、君に決めた!
07/11/13 18:06:06
天気操作ではゴルダック最強か

78:名無しさん、君に決めた!
07/11/13 18:38:23
カイオーガもパスでてるの?

79:名無しさん、君に決めた!
07/11/13 19:23:38
今ん所グラードン、カイオーガ、ヒードラン、フリーザーが出てる
頑張れ

80:名無しさん、君に決めた!
07/11/13 19:59:17
今更なんだがあしらいの効果やばすぎだろ常識的に考えて・・・
救助をフリーザーで時の南行って初めて体感したわ。
概略:ロリーパーゾーンでMH→カゴ飲む→あしらい装着→スカスカスカスカスカスカ→こなゆき

81:名無しさん、君に決めた!
07/11/13 20:12:16
>>75
他に検証すべきこと
・グラードンvsカイオーガ
 最低でも片方を仲間にしてからリーダーにし、もう一方のいるダンジョンで戦うか
 たんけんたいのまを使わないと検証できない。あめふらしvsひでりの優先順位が
 敵側になるか味方側になるかで優先順位が変わるかどうか?

・ダンジョン途中ですなおこし・ゆきふらし持ち出現
 りゅうささいしんぶ、まぼろしのだいちあたりに行って、開幕でなく、後からこれらの特性を
 持つ野生ポケモンが自然発生した場合にどうなるのか? あめふらし・ひでりだけは
 野生出現しないのでこの検証はできない。

他に気になること
・「なかままもり」「みがまえる」所有の敵ポケモンが「ようすをみている」でたまに行動しない件
多分なかままもりの影響だと思うが、「みがまえる」もネーミング的に怪しい。味方のときは
意味が無いが、敵のときは発生するとくせい(あとだし、にげあし)も、その逆もあることだし
↑2つのうち、片方のかしこさしか持ってないグループってあったかな?

82:前スレ55
07/11/13 20:40:02
レポをもう少し詳しく書くべきだったかな…

>>81
実際にカイオーガで潜った時に現れた天候変化だが、
終盤階層で降りた直後の開幕の天気が「すなあらし」だった時が確かに数回あった。
途中の自然発生ですなおこしによる天候変化もあった。
少なくとも割り込まれる場合があるってことだ。
その一方であられは一度も無かったが。

俺の中では、すなおこし>あめふらし>ゆきふらし
としての見解だな。
特に終盤のすなあらしはポケによっては攻略に響いてくることもあるから気をつけて欲しい。

83:名無しさん、君に決めた!
07/11/13 20:46:46
>>81
>ダンジョン途中ですなおこし・ゆきふらし持ち出現
優先順位が下の特性の敵が出ても天気は変わらない

>ようすをみている
ゼロ南70F付近以降の敵は「わざだけつかう」がONになっている
だが100%技を使う訳でもないようで
行動がスキップされた場合は通常攻撃さえ出せないので上のメッセージが出る

体感だがこんなとこじゃね?

84:名無しさん、君に決めた!
07/11/13 20:49:10
>>75
ぱっと見で判断するのはアレだが恐らくあいうえお順で昇順に優先されてるんじゃないか?

85:名無しさん、君に決めた!
07/11/14 00:54:03
フリーザーで時ゼロ南94Fまで(救助)
Lv27 HP115(+23) 攻撃73(+6) 防御42(+1) 特攻67 特防44(+3) EXP101684 満腹度160
わざ:かぜおこし こなゆき はねやすめ こおりのつぶて
お持ち帰りアイテム
装備:あしらい・ワープ・見切り・スタミナ
道具:オレン6、復活4、◎めいそう、ゴローンの石、PPマックス3、大リンゴ2、あと殆どお土産

中の人の頭が闇だったためかあしらい・ワープ・見切りが禁止アイテムになるほどの感覚だった。
早い段階ではねやすめを引いたのが良かった。初めて使うのだが中々使い勝手がよくオレンを貯蓄でき、後半の非常時にオレンをぱくぱくと。
距離がある間はこおりのつぶて、近づかれたらかぜおこし、複数の敵が居るならこなゆきと攻撃面では問題なし。つーか穴がねえ
もう一度言うが、時専用装備でちょっとやばいぐらいに難易度が下がってた、洒落抜きで。

以下死亡ダイジェスト
ロリーパーに眠らされてボッコボコ
油断ぶっこいてガーディに焼かれる
Mr.ブライトもといルナドーンに眠らされてフルボッコ

はねやすめをツモったらS、そうでなければAかと

86:名無しさん、君に決めた!
07/11/14 01:42:18
今ドンファンで潜っていてアイテムの出もいい感じで7F開幕で穴を掘るキターーーーーと思ったら、
アレ?「使う」が赤文字? 念のため本家の公式図鑑を見てチェック・・・。
地面タイプなのに穴を掘る覚えねーのかよorz。どこぞの唯一神じゃあるまいし・・・。
結局地面技はマグニチュードだけか・・・。

87:名無しさん、君に決めた!
07/11/14 12:44:02
>>86
もっと役に立たない技マシンがあるぞ。

つ「ダイビング」

そもそも拾っても覚えられないんだぜwwww

88:名無しさん、君に決めた!
07/11/14 15:11:32
>>87
ポケダンは、「本家設定+レベルアップ習得する技」のわざマシンが使えるから、
ダイビングを自力習得するポケモンは、わざマシンも使えるよ。

89:名無しさん、君に決めた!
07/11/14 17:41:57
ベトベトンで失敗
とにかく初期ステが終わってる(HPたしか13、その他一桁)
成長率もやばいが初期技のかたくなるでなんとか・・・
レベル6から防御以外が爆発的に成長するが、それも10前後で止まる
結果として低いorz
初期技も技マシン対応率も割りといいんだが、低ランクは免れられない悪寒
前作の使いやすさはいずこへ?

90:名無しさん、君に決めた!
07/11/14 19:24:46
ヨワマル♂で闇南部をクリア 救助無し 復活5回
Lv7 HP81(+35) 攻16(+3) 防15(+3) 特攻15(+3) 特防12(+3) 経験値330
わざ:【かなしばり、しぜんのめぐみ、にらみつける、しっぺがえし】
道具:石の礫(22)ゴローンの石(20)、癒しの種×2、幸せの種×5、縛られの種×2、復活の種×2、
目潰しの種、猛撃の種×2、ワープの種、PPMAX×4、タウリン、ブロムヘキシン、リゾチウム、大部屋の玉、透明の玉、
場所替え玉、ビックリ玉、ふらふら玉、ぶんどりの玉、身代わり玉、物変え玉、物見の玉、諸刃の玉、鍵、箱
正直こいつは劣化ゴース。
初期ステと成長率(Lv7まで)はゴースと一緒なのに必要経験値が多かったり、技マシン対応率が悪かったり、初期技が使えなかったり、散々なので5階まで経験値を稼いでから逃げ開始。
敵ゴーストとほとんど遭遇しなかった事と食料、復活の種が結構拾えたので楽にクリアできた。
装備品が無いのは最後までまともな装備品が拾えなかったため。拾えたのがノーコンスコープ、当たらず眼鏡とかもうね。
ランクはD。

91:名無しさん、君に決めた!
07/11/14 20:25:13
ツボツボに続いてトゲチックでゼロ南クリア  救助8回 復活6回 挑戦回数4回ぐらい 時
ポケモンの性別: Lv19 HP61(+17) 攻36(+12) 防19(+1) 特攻21 特防19 経験値18496
わざ:【てんしのキッス マジカルリーフ+1 かえんほうしゃ ねむる】
道具: あしらいスカーフ、防御スカーフ、かいふくリボン、しあわせリボン
スタミナリボン、はらぺこリボン、みきりハチマキ、ミラクルチェスト
木の枝(4)、ゴローンのいし(20)、食料×5、ピーピーマックス×5
まどわしのタネ、目薬のタネ、目潰しのタネ、しきべつのたま、もろはのたま、土産×17

ほとんど混乱頼みのトゲチック、ピーピーマックスが尽きたらほぼ終了。
耐久が特に無いので終盤はほとんど一撃でやられる。
攻撃が低いがはりきりのおかげでなぜか普通に殴れる不思議な奴。
30階ぐらいからはひたすら即降り。

初期能力は普通だが成長率が恐ろしく低い、一回のレベルアップで2つしか上がらない。
序盤はまだ初期能力のおかげでまだ戦えるが、10階ぐらいからはきつくなってくる。
技がトゲピーよりは恵まれていて、最初から必中技のマジカルリーフ、混乱技のてんしのキッスを覚えているため、
はりきりはそこまで気にならなかった。
序盤であしらいスカーフが拾えたので全体的に少し楽に進めた。
10階以降は敵に出会ったら混乱にしてから逃げるかひたすら殴るか決める。
中盤も同じように混乱させてから、逃げるか、ひたすら殴るだけ。
終盤は敵に出会ったらすぐ混乱にさせたらひたすら逃げるだけ。

とにかく耐久が低いので中盤ぐらいからは一撃一撃がきつい。
レベルアップで覚える技はほとんど使えないので技マシンが出来れば欲しい、無くても行ける気がするけど。
クリアにはあしらいかみきりが無いと無理に近い。

あと、98階が開幕モンスターハウスですごく怖かった、最後に開幕モンスターハウスとか緊張感がやばい。
余ってたどんそくだまと俊足のタネ2個食い、おおべやのたまで何とか逃げ切れたが。

てんしのキッスで逃げれるのと、必中技があるからトゲピーと同じレベルではないけど
やっぱりΩな雰囲気がぷんぷん、ΩであったとしてもΩの中ではまだ楽なほうには入れる。


92:名無しさん、君に決めた!
07/11/14 20:26:37
続き

死亡集
4Fニャルマーにねこだましで 
22Fマルノームにヘドロばくだん
24Fユキノオーに眠らされて
26Fニョロモに眠らされて
31Fニドリーノのどくばり急所
66Fニドリーノのどくばり 急所じゃないのに普通にオーバーキル
79Fポッタイシのバブルこうせん
83Fブーバーンに挟まれてひのこ
85Fカゲボウズのかげうち
86Fソルロックのサイコウェーブ
87Fカゲボウズのかげうち
92Fサマヨールのかげうち
94Fロズレイドのウェザーボール
96Fロズレイドにはさまれてウェザーボール

こう見ると全部あしらえない技だな・・・

横向きですまんがクリア写真と99階の宝箱と一緒の写真↓
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)


93:名無しさん、君に決めた!
07/11/14 21:10:10
>>92
超乙、救助スレで時アクセごちそーさんでした。

94:名無しさん、君に決めた!
07/11/14 21:18:44
>>91

スピアーより下のランクってことはないと思う。
スピアーを下げるかトゲチックを上げるかするべきだな

95:名無しさん、君に決めた!
07/11/14 21:22:45
>>90
名前間違えたヨワマルじゃなくてヨマワル。何やってんだ俺orz




96:名無しさん、君に決めた!
07/11/14 21:25:22
>>94
間を取ってスピアーを下げてチックを上げればいいんじゃね?

97:名無しさん、君に決めた!
07/11/14 21:50:36
>>96
それでいいか

98:名無しさん、君に決めた!
07/11/14 22:02:26
>>96
ランクに反映しといた。

99:名無しさん、君に決めた!
07/11/15 16:55:14
攻略本買ってステータスを眺めてみたが
未クリアのポケモンでステータスが及第点の奴がほとんどいないなw
どいつもこいつも晩成ばかりだ

100:名無しさん、君に決めた!
07/11/15 21:44:02
お、もう攻略本出たのか

101:名無しさん、君に決めた!
07/11/16 00:53:47
>>100
URLリンク(syawa.xii.jp)
今のところ、配信ダンジョンを掘り下げた攻略本はなし(掲載すら無しか、シークレット扱い)
12月にチュンが「公式ガイド」「公式パーフェクト」とはまた別に、配信ダンジョン情報+αを
載せた「公式エクストラガイド」なるものを出すまでは、買うとしてもポケモン名鑑に止めといた方がいいかも

・・・最近になって、だんだん攻略本商法があこぎになってきてませんかい? チュンソフ党さんよぉ。



ところで、このスレの利用者ならWi-Fi板の救助スレとは切っても切れない関係だと思うが、
ゼロ挑戦者でかつWi-Fi救助を利用してる人、このゼロスレと救助スレでフレンドコードを
晒していかないか? Wi-Fi救助番号・パスワードだけだと、どーしても御礼が先着順になったり
助けたと思ったら既に誰かに助けられてたりが防ぎきれないから、 救助依頼出すときに
「ともだちのみ」を活用できるようにするには、最低でも誰か1人、他人のコード登録せんといかんのよね。
(デフォルトだとレッドアウトしてて選択不可) 
一度登録しとけば「ともだちをたすける」で該当依頼を探す手間も省けるし、どうだろう?

102:名無しさん、君に決めた!
07/11/16 00:59:45
先着で救助されたら何か不都合でもあるの?

103:名無しさん、君に決めた!
07/11/16 03:01:28
>>102
助け慣れてて、お礼なんかもう必要ないような完全な善意のみで救助する人は、
「助けたよ。はい、これがパス」ってやって終了なんだけど、救助スレだと、
「難しいからお礼なんか用意しないと」「助けたからお礼なにか貰わないと」
というのがあったりして、「最初に宣言した人がギブするまで別の人が救助に行けない」って
ルールがあったと思う。

最初に出たパスで救助されると、あとから「助けたよ!」ってきても
お礼付けたりはできないからね。個人的には、お礼なにが出せますとかやってる
やり取りがくだらなく思えるので、助けた側が自由に物を選べるお礼用の倉庫や、
助けまくって、救助ポイントの全国ランキングがあるとかなら、もっと高速回転で
救助がされたような気はするね。

というか、
探検隊の編成所があるんだから、編成所の仲間が助けに行けばいいような気がするw
Wi-Fi機能を付けると任天堂の評価があがるんだろうが、ユーザーの評価は下がっている気がする。
FF3のたまねぎ剣士や、FFTの源氏装備なんてユーザーなめてるだろ…

104:名無しさん、君に決めた!
07/11/16 03:03:35
FFTの源氏はアークナイト(?)のパッシブにメンテナンスが付いている時点と聞いてry

105:名無しさん、君に決めた!
07/11/16 14:06:26
>>103
何を言いたいのか分からないよ
不都合な点をまとめてくれ

106:名無しさん、君に決めた!
07/11/16 15:52:21
ゼロ南深層救助でお礼がもらえないと割に合わないってことでは
大抵何か拾えるし個人的にはどうでもいい

107:名無しさん、君に決めた!
07/11/16 17:09:38
>>106は「救助に行く側」からの視点だが、「救助してもらう側」の視点から見ても、
ゼロ90F台の依頼に「行きます」と行ってくれた人が 「終わりましたが既に別の人に助けられてました」
とレスされたのを見ると申し訳なくなってこないかい? 「ドーピングいっぱい拾えたから別にいいですよ」
>>106のように考える心の広い人も多いけど、やっぱり、ね

フレンドコードは確かにかち合いは防げるが、救助にいける人の間口がめっちゃ狭まるから
とてもじゃないが、手放しに薦められるようなシロモノじゃないしなぁ

108:名無しさん、君に決めた!
07/11/16 19:11:59
>>107
106ではないが
些細な事が気になるのなら、リアルの友達に助けてもらえばいい
そういう部分も含めて楽しむのがwi-fiじゃないのかと

109:名無しさん、君に決めた!
07/11/16 19:55:28
>>101
あこぎなのは「ポケモン」だからじゃないのか?

まあそれはともかく、せっかくエクストラガイドなる名前がついているんだから
ダメージ計算とか仲間になる確率とかの内部データを出して欲しいところ。


110:名無しさん、君に決めた!
07/11/16 19:59:22
>>109
ダメージ計算とか、仲間になる確率などはベントスタッフが関わると基本的には出さない
計算式とかややこしい要素は出さずに隅まで攻略するのがここのやり方

111:名無しさん、君に決めた!
07/11/17 00:10:14
■時
アイアンテール、あくのはどう、いわなだれ、ギガドレイン、サイコキネシス、シャドークロー
しんぴのまもり、すいへいぎり、ストーンエッジ、ソーラービーム、タネマシンガン、ねむる
はがねのつばさ、ひかりのかべ、フラッシュ、ほえる、めいそう、メロメロ、ゆきなだれ
リサイクル、リフレクター、れいとうビーム
■闇
いちゃもん、エナジーボール、かみなり、からげんき、かわらわり、きあいだま、きあいパンチ
しぜんのめぐみ、ジャイロボール、シャドーボール、、だいばくはつ、ダイビング、ちょうはつ
つばめがえし、でんじは、どくどく、ドラゴンクロー、どろぼう、ひみつのちから、ビルドアップ
ヘドロばくだん、まもる、みずのはどう、ゆうわく、ロックカット
■両方
あなをほる、オーバーヒート、かえんほうしゃ、ギガインパクト、さしおさえ、しおみず、じこあんじ
シザークロス、しっぺがえし、10まんボルト、しんくうぎり、ステルスロック、だいもんじ、つるぎのまい
でんげきは、どくづき、ねごと、はかいこうせん、はねやすめ、めざめるパワー
■その他
みねうち(時モンハウ内のみ)
やつあたり(闇店のみ)

攻略本見てみたがやはりマシンは闇のが若干豪華・・・かと思いきや
万能マシンのすいへいぎりがまさかの時限定。
時プレイヤーとしてもこれはあんまりだと思った。

112:名無しさん、君に決めた!
07/11/17 23:46:27 tzpEYhAK
フリーザーでゼロ南初クリア(闇) 復活6回 救助0かい
レベル28 装備みとおしメガネ 
ばっちり×1 ふみんスコ×1 ベトベタ×4 リンゴ×5
 オボン×5 いのち×4 すいみん 復活×3 ピーピー×5
ドーピング×3 タマ×5 ミラクル 豪華な箱
ゴローン×39
能力は見るのわすれた
今回運がよすぎた
序盤でみとおしを泥棒、リンゴ、復活が大量にゲットとかなり好調
フリーザーが強くモンハウがきてもこなゆきで
いっそうとはすごいですな
序盤でからげんきをマシンでおぼえ20あたりで
おぼえるこおりのつぶてが最強
中盤辺りでスナイパーだったりする
ピーピーさえあれば能力がたかいのでつよい

113:名無しさん、君に決めた!
07/11/17 23:54:40 tzpEYhAK
続き

死亡
ヨーギラスのかみつくで死亡
29かい モウカザルのみだれひっかきで死亡
56かい ポワルン(メタモン)のいきなりの悪あがきで死亡
68かい タテトプスのカウンターダメージで死亡
86かい マタドガスのダメおし連発で死亡
91かい ドータクンのカウンターダメージで死亡
つよいといっておきながら死亡回数が多かったりする
ランクはたかくていいとおもう

114:名無しさん、君に決めた!
07/11/18 15:38:46
カクレオンってどう考えてもクリアできないな。
初期ステALL1、必要経験値10000以上・・・
コイツでクリアできた奴は神決定。

115:名無しさん、君に決めた!
07/11/18 17:36:02
ハネッコ♀で時南部をクリア 救助3回 復活2回
Lv14(+6) HP55(+22) 攻24(+3) 防19(+6) 特攻21 特防14(+3)  経験値8805
わざ:【こうごうせい、すいへいぎり、ギガドレイン、しびれごな】
道具:Eワープスカーフ、石の礫(9)、ゴローンの石(17)、ベタベタフード、大きな林檎、青いグミ、オレンの実×5、命の種、癒しの種×4、
縛られの種×2、邪悪の種、睡眠の種、目薬の種×2、目潰しの種×2、PPMAX×8、一撃の玉、洗濯玉、引き寄せの玉、日照り玉、諸刃の玉、箱
初期技がはねるしか無い上にLv10のたいあたりを覚えるまで攻撃技を無いので技マシンがないとどうにもならない。
さらにステ伸び率もかなりやばく防御と特防は全然伸びない。
2階ですいへいぎりを、3階でワープスカーフが拾えたので以後、光合成で回復しながら即降り。
ランクはZ。ワープやあしらいが無いとクリアは・・・。
死因
エレキブルのほのおのパンチ(救助1回目)
エビワラーのれんぞくパンチ(救助2回目)
マグカルゴの原始の力(復活1回目)
ガブリアスの切り裂く(復活2回目)
ソルロックの念力(救助3回目)
99階の宝箱と一緒の写真
URLリンク(image02.pita.st)

116:名無しさん、君に決めた!
07/11/18 23:36:43
■ペルシアンでクリア(時、挑戦2回目、救助2回、復活2回)
♀: Lv35 HP112 攻60 防55 特攻59 特防54 経験値215553
ドーピングの使用量:Lv+4(23000相当)、攻+4
わざ:【ひっかく かみつく ねこだまし パワージェム】
道具:Eみきりハチマキ、ワープスカーフ、かいふくリボン、きんのリボン、
くっつかずきん、きのえだ(4)、ゴローンのいし(7)、おおきなリンゴx4、
オボンのみ、いのちのタネx12、しあわせのタネ、せいなるタネ、PPマックスx4、
カテキン・キトサン・タウリン・リゾチウム各2、◎ねごと、◎ねむる、
○しゅんそくだま、○とうめいのたま、カギx4、ごうかなはこ

ほぼ初期技のみで頑張れるポケモン。初期技は上記のパワージェムがなきごえに
なってるだけ。 他3つの技は十分主力を張れるので、このなきごえ枠を色々変えながら進む。

・ひっかく:メインウェポン。終始70~90ダメージ与えられPPも十分
・かみつく:サブウェポンにして、終盤の対ルナソル・ゴースト兵器。霊は大体確定1発
・ねこだまし:けん制技だが威力も高い が、いざという時に外れまくるので命中は信用できない

主人公格で強いことは分かりきっていたので、なきごえ枠は普段あまり使わないような
わざマシンを使って色々と実験してみた。エネコもそうだが猫系って何故か電気全般覚えるよね

●じこあんじ
ゴメンなさい、今回使うまでさしおさえと同格の役立たず技だと思い込んでました。いざ使えば
補助技としては【超優秀】。 「目の前の敵の能力段階をコピー」なので、いやなおとやすなかけといった
低下技を喰らったときは不思議な床代理に。 敵がてっぺきとか積み技使ったらそれを盗める。
特に、積み技を3つも持つカビゴンあたりをビックリだまやふらふらで無力化し、「はらだいこ」を
使わせれば・・・ハラヘリのリスク無しで攻撃MAX! 積んだ相手を倒せるだけの準備も要るけどね
最終的にパワージェムになっちゃったけど、「ねむる」同様、最後まで残しておく価値十分あり

●ねごと
ロリーパーエリアを迎える直前のB12Fで都合よく拾ったので運用。この時にじこあんじを上書き。
ロリーパー、ホーホー、銅鏡、キマワリ、御大、(ナマケロ、マルノーム)と、14~20F近辺だけで
これだけの眠り使いがいたので、予想通りお役立ち

117:名無しさん、君に決めた!
07/11/19 00:03:05
(ねごと続き)
よちむを持っていようが、攻撃されるたびに毎回カウンターするので全く問題なし。
PPも17あり、発動した技自体のPPは減らないので遠慮なく使っていく。基本的に
この技のPPは常に余りがちになるので、バクスイッチ見つけたら自分から踏みに行ったり。
注意点として、対ドーミラー(ドータクン)の場合、【ふういん】でようすみ状態にされると
やっぱりその間は反撃できない。ナマケロと銅鏡で実験した結果、8ターンほど2匹から
フルボッコされたが、それでもHP半分残ってた。恐るべき主人公格+みきりハチマキ補正
恐らく、その他の技が使えなくなるステータス異常(ひるみ、マヒ等)でもねごとは発動しないと
思われる(もっとも、ペルシアンの場合マヒはしないが)
他の技枠潰してまでとっておく程ではないが、眠りゾーン近くに来たら保険として覚える価値はある。

●10まんボルト・でんげきは
避雷針のいないゾーンを見計らって習得。タイプ不一致なので、まあそれなりの役立ち度。
今回は対MHでなるべく多くの敵を10万Vに巻き込もうと欲張った結果、1死を喫する。

・(番外:だましうち)
マシンでなくこれだけ自力習得。 必中なので砂かけられたときは心強かったが、威力が
心もとないし(大体30~33前後)、「かみつく」とカブるので、どうせならと10万Vで上書き。


特性「じゅうなん」は、前作の空気っぷりとは違いそれなりの存在感を示すように。
ゼロでは序盤にマヒ持ち(でんじは、かなしばり、しびれごな、特性せいでんきetc)が
結集してるので、清森よりはずっと出番が多い。進化前の「ものひろい」とどっちが良いかは
微妙なところ。 唯一の欠点として、毒治療の手段が減ることに注意。

習得技がノーマルと悪、他に覚えるのも電気といった具合なので、岩鋼・格闘とは
すこぶる相性が悪い。 蝦沢ゾーンは即降りすべきだろう。今回死因4のうち2つは蛯沢。
ゾロリオも相性的に最悪だが、幸いフェイントばっか使って発頚してこなかったので以外に余裕だった。

118:名無しさん、君に決めた!
07/11/19 00:16:47
(死因)
B46F:MHで全員巻き込もうと欲張ってたら前作と違いクサイハナがねむりごな使用
B53F:ワプスカで逃げてたら着地点でマッハパンチ45。あと1発耐えれると判断し逃げたら急所で65
B55F:沢のとびげり急所HIT106ダメージでOver-Kill。洗濯したばっかのなけなしの復活消費
B96F:ハッサムへのひっかくが運悪く急所に当たってしまい、テクニむしのしらせれんぞくぎりが急所HIT

(チラシ)
くっつきスイッチさあ・・・40個近くアイテム持ってるのに、その内たった1つ持ってた復活をピンポイントで
ネバつかせるとかやめようよ、まじシケるからorz  あと蛯沢怖いよ蛯沢 新特性のおかげで
エラい破壊力上がってるんだもん・・・こっち、これでも防50あるのにオーバーキル頻発されるんだぜ?

【すてみ:サワムラー。反動技(とびげり・とびひざげり)の反動ダメージと威力がUP】
【てつのこぶし:エビワラー。『~~パンチ』という名前の技で与えるダメージがUP】


あと最近疑問に思ってること。 南のれんけつばこ、「低確率で出る」ってゼロまとめに
書いてあったけど、あれウソだろ? 今まで1個も見たことないべ? 攻略本買った人は
れんけつばこの床落ち・店売りについて改めて確認よろ。

119:名無しさん、君に決めた!
07/11/19 00:49:00
とりあえず、ベントスタッフの攻略本では
拾う、店売り共になし、つまり
「手に入らない」(全ゼロのしま共通)


120:名無しさん、君に決めた!
07/11/19 10:13:45
落ちてたと思うけどなあ。
連結箱なんて買ったこと一度もないのに、けっこう持ってるし。

121:名無しさん、君に決めた!
07/11/19 10:36:23
>>120
それはゼロ島以外で拾ったんじゃないか?
俺も少なくとも南では見たことない

122:名無しさん、君に決めた!
07/11/19 11:13:06
れんけつばこは最後の間以外では床落ちしていないし、ゼロの島では絶対に手に入らない

123:名無しさん、君に決めた!
07/11/19 13:34:46
結構潜っているが一度も見た事ないな連結箱
不幸のタネも出ない気がする
ドーブルとかドーブルとか使っている時は喉から手が出るほど欲しいのに

124:名無しさん、君に決めた!
07/11/19 14:15:12
不幸の種は南部では絶対に出ないようだ

125:名無しさん、君に決めた!
07/11/19 16:31:51
久しぶりに来てフリーザー解禁されてる事に驚いた
先を越されたぜ

126:名無しさん、君に決めた!
07/11/19 17:00:19
ムチュールでクリア ver闇 救助なし 復活3回
Lv34 HP150(+43) 攻48 防50 特攻56 特防55 経験値169985
わざ:【はたく ねんりき てんしのキッス こなゆき】
道具:[E]ふみんスコープ ぱっちりメガネ*2 ミラクルチェスト ゴローンのいし(11)
せいなるタネ ふっかつのタネ ワープのタネ PPMAX*2 カテキン*2 キトサン*4 タウリン
ブロムヘキシン*2 リゾチウム あなぬけのたま 宝箱*22

ぱっちりメガネが欲しかったので宝探しメインで潜ってみた。
序盤に不眠スコープを拾って装備。結局最後まで使う事になったが地味に役に立った。
意識してLv15まで上げてねんりきを覚える。しあわせのタネもこのために使うことに。
ねんりきさえ覚えてしまえば以降は安定して進めるはず。
わざはそれ以降変えなかった。冷凍ビームとか出るなら使ってみたいけども。
特性でやたら高い回避率&てんしのキッスの混乱でほぼ一方的な展開。モンハウはこなゆきで。
それでも全フロア回ってたせいでどうぐ使って切り抜けるような状況も結構あった。
みとおしあれば店探すのも敵の相手も楽だったのに…
ぱっちりメガネ泥棒した後は穴抜けしてもいいかと思ったけどせっかくなので。
まあ色々欲張ってもクリア出来るということ。
とりあえずクリアしたいって人には個人的には☆ランカーよりお勧め。
復活はサイドンのロックブラスト、げきりゅう発動のポッタイシ、エンペルトに1個ずつで3個使用。

wiki見てて思ったのはルカリオ解禁したらちょい面倒になるのかなと(まだ解禁してない)。
それと深層店って具体的に何階からなんだろう。

127:名無しさん、君に決めた!
07/11/19 17:28:54
>>126
90F-98F

128:名無しさん、君に決めた!
07/11/19 17:59:30
>>127
やっぱそこまで行かないとないのね。

129:名無しさん、君に決めた!
07/11/19 18:38:13
ちょっとパーフェクトガイド見てみたが、ゼロ島関連の挿入写真、
リーダーにはことごとく☆~Bクラスの有能な奴を使ってるな。
ムチュやミカルゲ、ぷわわにもバッチリ触れられてるし、チュンも前作よりは
優秀な奴とそうでない奴の勝手を分かって造ってるみたいだ。

130:名無しさん、君に決めた!
07/11/19 18:39:46
東部のみならず他のダンジョンもだが、持ち込み可能なところは空気読めない時の神が強すぎる。

131:名無しさん、君に決めた!
07/11/19 19:06:52
時神のダメージ2倍する計算って
相手の防御でダメージ軽減する前に行われているような

132:名無しさん、君に決めた!
07/11/19 20:59:31
東部は時盾ディアルガもいいが、専用道具フルに持ち込んだぷわわはえげつないぞ。
そらいろ&むらさきシフォン/パウダー、スカイジェムの計5つだけ持ち込んだことあるが・・・

Lv1 攻35 防24 特攻35 特防24  曇天時以外常時倍速2回攻撃


・・・え~と、この子の分類は「チートポケモン」でいいっすかね?

133:名無しさん、君に決めた!
07/11/19 21:04:11
オーブまでいれたらもはや鬼

134:名無しさん、君に決めた!
07/11/19 21:07:37
東部は何回も潜りたいと思えないのが難点

135:名無しさん、君に決めた!
07/11/19 21:08:06
まだ出てないがレックウザもヤバそうな気配
特性のおかげでジェム2種+専用で常時2倍速2回攻撃、状態異常無効

136:名無しさん、君に決めた!
07/11/19 21:15:18

単体の性能がいくら高かろうが数の暴力で攻めればどうにかなるダンジョンだしなあ・・・


ここまで書いて気づいたが、東部と西部まだクリアしてねえw

137:名無しさん、君に決めた!
07/11/19 21:16:20
何だこの改行は・・・投稿ミスすxxx

138:名無しさん、君に決めた!
07/11/19 21:41:36
>>130
時神はチート並だろうな。
南部ですら粘れる方だから、他のダンジョンだともう相手にすらならねぇよ。

かしこさ全修得で常時2倍速。
タイムシールドで被ダメ半減+与ダメ2倍。
タイプは鋼+ドラゴンで毒無効、苦手タイプは格闘・地面以外ことごとく相殺、
その地面も鋼のオーブでものの見事に無効化乙。
相手に一撃必殺技(地面以外)を仕掛けられても、こちらの威圧感で無効化されてたり。
というよりそもそも常時2倍速だから暗い通路で待ち構えない限り大概先手取れるし。
そもそも遠距離攻撃で狙えば近づくことす(ry
そういえばこいつ素早く回避のみ覚えてるんだっけ。
覚える技も全体攻撃を自力で3つ覚えてたり。遠距離攻撃も初期技に一つあり。
…相手の威圧感なんて知ったことではありません。

まさに、ずっと、俺のターン。どこの基地外ですか?

そんな俺の主人公(ピカ)は今日南部B21Fで事切れてましたとさ。

139:名無しさん、君に決めた!
07/11/19 21:48:40
>>138
そりゃもうLv1ダンジョン以外なんだし。
時の咆哮なんて反動すらないに等しくなっちまう。

階段降りた直後に「モンスターハウスだ!!」
  ↓
ディアルガの時の咆哮or大地の力
  ↓
敵モンス全滅
  ↓
俺(´・ω・`)

味方にすらターンを回さない時神クオリティ。

140:名無しさん、君に決めた!
07/11/20 14:26:20
ラブカスでクリア ver時 救助なし 復活1回
Lv33 HP147(+26) 攻57(+9) 防50(+15) 特攻50(+0) 特防47(+12) 経験値170484
わざ:【みずでっぽう+1 てんしのキッス こうそくいどう みずのはどう】
道具:[E]キトサンバンダナ、かんつうバンダナ、ミラクルチェスト、きのえだ×22
ゴローンのいし×16、リンゴ、オレンのみ×3、いやしのタネ×2、しあわせのタネ×2
しばられのタネ、すいみんのタネ×2、ふっかつのタネ×5、ふらふらのタネ
ワープのタネ×3、ピーピーマックス×2、キトサン、しばりだま×2、せんたくだま
ふらふらだま×2、箱×16

初期ステは40/8/8/9/9と悪くは無く、初期技はたいあたりだけだが
LV7のみずでっぽうまではとんとんいけるはず。
HPは2ずつ、LV10から3ずつ、LV27以降も2ずつとかなり伸びてくれるが
ステータスがさっぱり伸びないので苦しい。
しかしLv9とかなり早い時期に神技のこうそくいどうを覚えるので、普通に戦える。
ただPP切れには要注意。PPの多いたいあたりはありがたかった。
途中でめざパゲット、格闘だったので悪くない。
あめが降っているとこうそくいどうと併せてかなりの強さを発揮してくれる。
LV18になると全ステが1以上、伸びるようになり、LV24からしばらく2以上伸びる
成長期に入る。特攻、攻撃が3伸びることも。
LV27でてんしのキッスを覚えると俺のターン技がそろい、PPも余裕になり
かなり楽勝に。LV31でみずのはどうを覚えて、遠距離技もそろった。

中盤までのステはFクラスだが、こうそくいどうの早期取得、
HPの多さを考えてC以上かな

141:名無しさん、君に決めた!
07/11/20 15:41:48
wikiから南部の宝部屋の階数とか消したアホ誰だよ

142:名無しさん、君に決めた!
07/11/20 15:51:13
荒らしでも来たのかと思って見に行ってみたら消えてないじゃん

143:名無しさん、君に決めた!
07/11/20 18:17:32
>>141は「ダンジョン一覧」の表のことを、
>>142は「ゼロのしま なんぶ」のページのことを言ってるので話が食い違ってるとみた。

「ダンジョン一覧」の表は宝部屋情報が場所を取りすぎて表自体が肥大化してたので
簡素にしてくれ、って要望が編集者議論で1度出てたと思う。

それより「敵のかしこさ」をどうしてくれよう。 敵のときだと事実上無意味なかしこさと
そうでない奴の線引きだけで結構面倒くさいのに、階ごとに☆ランクが上がる境界とか、
いっぱつひっちゅうみたいな目に見えないかしこさ調べを攻略本抜きでどうしろと?
煩雑すぎて、ベントスタッフのパーフェクトガイドですらこの辺は網羅しきれてないし。

144:名無しさん、君に決めた!
07/11/20 18:18:26
>>142
きっと>>141はツンデレなんだよ

145:名無しさん、君に決めた!
07/11/20 21:19:54
>>143
攻略本にも誤植はあるから完全にはあてにできないんだよな。
わるあがきの反動がマジックガードで防げると書いてあったからピッピで潜ったがばっちり反動を受けたぜ・・・。

146:名無しさん、君に決めた!
07/11/20 22:19:05
>>141
バックアップ見ればおk

>>143
何Fでどのかしこさが使われた、の情報を大量に集めるしかないんじゃないかねぇ

147:名無しさん、君に決めた!
07/11/21 10:04:36
攻略本全部みたが、「わるあがきの自分へのダメージを防げる」とは書いてないぞ。

そもそも、わるあがきのは「反動」扱いにしていない。
特性の反動技威力UPも反動ダメ無効も意味無いし、前作から「反動」扱いではない。

148:名無しさん、君に決めた!
07/11/21 10:09:29
連投すまん。

>>143>>146
攻略本に、階層ごとの敵の賢さ載ってるし、敵のときに有効なかしこさは、
Wikiにある38個(62個中)だけ。あとは面倒だが、個別モンスごとにかしこさ
テーブル見て、気になるの抽出するしかないだろね。境界またぐ奴が面倒だけど。

149:名無しさん、君に決めた!
07/11/21 19:28:18
ワカシャモでクリア 時  復活0回 救助0回
Lv31 性別オス HP137 攻56 防55 特攻56 特防64 経験値148078
【ひのこ+1 きあいだめ かえんほうしゃ にどげり+2】
道具 Eみとおしメガネ、ワープスカーフ、みきりハチマキ、きついハラマキ
きのえだ×18 ぎんのハリ×10、てつのトゲ×17、ゴローンのいし×45
おおきなリンゴ×4、オレンのみ×5、いのちのタネ、しあわせのタネ×3
しばられのタネ、ふっかつのタネ×7、ふらふらのタネ×2、まどわしのタネ×2
ワープのタネ×3、ピーピーマックス×4、タウリン、リゾチウム、つうかのたま
とうめいのたま、とびつきのたま、どんそくだま、はらいのけだま、ごうかなはこ

バシャーモとの違いは、ほのおのパンチを覚えないことぐらいなので同じように進められる。
早めにかえんほうしゃも手に入ったので急所+わざでほとんど力押しでクリアできてしまった。
ふっかつのタネが大量にあるせいで緊張感があまりなく、みとおしを泥棒してからは
ピンチになること自体がほとんど無かった。
ランクはバシャーモと同じでBランクか。

↓以下愚痴
きあいだめ戦法だとオスの存在価値がほぼ無いってのはどうかと思いますよチュンソフトさん。


150:名無しさん、君に決めた!
07/11/21 20:00:10
シードラでクリア ver時 救助なし 復活3回
性別:♂ Lv33 HP137(+33) 攻52(+6) 防38(+0) 特攻50(+3) 特防47(+9) 経験値144840
わざ:【あわ みずでっぽう こうそくいどう バブルこうせん】
道具:Eくっつかずきん、きのえだ×13、ゴローンのいし×11、おおきなリンゴ
オレンのみ×3、いやしのタネ×2、しあわせのタネ×2、しばられのタネ、すいみんのタネ
ふっかつのタネ×4、ワープのタネ×2、ピーピーマックス×2、カテキン、キトサン×2
◎しおみず、ステルスロック、れいとうビーム ○せんたくだま、つうかのたま
とうめいのたま、とびつきのたま、カギ、箱×16

初期ステは29/10/12/10/11とそこそこある上、序盤の成長率は良好。
とくに特攻がよく伸びてくれて撲滅力が高い。
LV14できあいだめを覚えると、スナイパーと合わせてかなりの攻撃力になり、
ほとんどの敵が一撃で倒せる。水技構成なので貯水持ちには注意。
どくのトゲは邪魔だった。根性はもちろん、シンクロ、トレース持ちにも注意。
バブルこうせんを覚えるLV18あたりで伸びに陰りが見え始め、
そのうちさっぱり伸びなくなる。しかしLV23になると強力な技、こうそくいどうを取得。
部屋で敵にあったら豊富な遠距離技で狙撃、通路で会えば高速移動で、楽に進めた。

序盤は早熟のステータスで楽に進められるし、さっぱり伸びなくなる中盤以降も
こうそくいどうが強力。Aランクでもいいかも

死因
36Fでケンタロスのつのでつくきゅうしょで104喰らって即死
どうやら必ず急所に当たる攻撃が"外れた"場合でもいかりのつぼが発動する模様。要注意。
44Fでマニューラのみだれひっかき全段HIT
91Fでカバのあくびで永眠。タコミス
きあいだめがあるから♀にしたほうがよかったかもしれない。

151:名無しさん、君に決めた!
07/11/21 20:36:33
きあいだめ戦法x2乙。

>>150
前スレでお尋ね者バルビートに95Fで惨殺されたキングドラ使いとしては非常によく分かる。
死ななかったらほぼ同じレポを出していただろう。伸びの盛衰や技構成まで一緒だわw
比べてみたところ、

タッツー【30/7/7/8/8】   [あわ]                     すいすい
シードラ【29/10/12/10/11】[あわ みずてっぽう えんまく にらみつける] どく
キンドラ【17/6/6/9/5】   [あわ あくび えんまく にらみつける] すいすい

で、総合力ではシードラが一番バランスいい模様。せっかくのすいすいが毒トゲに
変わってしまうのが玉に瑕だけど。 あめだま使うだけで14Fからのロリーパーゾーンも
余裕で狩場にできる強特性だからな・・・>すいすい  ようりょくそと違い水技自体も2倍になるのがミソ
タッツーはみずてっぽう覚えるまでに間があるから常にわるあがきの危機に晒されるし、
キンちゃんは基本ステータス全員の中で最弱。何故かみずてっぽうもあくびに。

152:名無しさん、君に決めた!
07/11/21 21:58:22
水の波動引けたら強そうだな>タッツー一門
と闇プレーヤーの感想

153:名無しさん、君に決めた!
07/11/22 17:50:49
攻略本見たんだが落ちているものにれんけつばこが載ってなかったから
零の島では出てこないと思うぞ。

154:名無しさん、君に決めた!
07/11/22 18:37:58
wikiでポリゴンがなんでBランクなんだ?初期ステ良好、技良好だからSランクで問題ないと思うんだが。「


155:名無しさん、君に決めた!
07/11/22 20:03:46
ポリゴンでクリアレポを書けばいいと思うよ

156:名無しさん、君に決めた!
07/11/22 20:32:27
>>155
いや、この場合>>154=レポを書いた人なんだと思う。レポの方にも、
「誰か他にプレイして決めてくれないだろうか? Sはあると思うんだが・・・」
って書いてあったし。


ポリ一家は「初期高めだが伸び率低め」、特に防御面が柔らかい印象がポリ2・ポリZで
報告されてたから同じところに放り込んでおいたんだが、今攻略本を見てみると
ポリゴンだけ防御初期値が進化系より7~9も高いんだな。 格上げてもいいかもシレン

157:名無しさん、君に決めた!
07/11/22 23:49:48
防御値が高く「角張る」で攻撃も上げられるポリ、「テクスチャー」と特性「適応力」で戦いやすいポリ乙、そしていいとこなしのポリ2…カワイソス

158:名無しさん、君に決めた!
07/11/23 05:30:42
ポリゴンのレポは俺。154じゃない
前前スレだかでちょっと揉めたけど、強いことは間違いないよ
東や西に行くときには単騎で潜らせてる

159:名無しさん、君に決めた!
07/11/23 12:20:54
>>156
格上げ同意。ポリとポリ乙をAにしてもいいかもしれない。
ポリは角張るで攻撃上げられる。
ポリ乙は適応力&タイプ一致のおかげで高いダメージを叩き出せる。

>>157
ポリ2は・・・まるくなるで鉄壁防御ができるかも。
だが間違いなくほかの2匹に劣るからランクは上がらないな。


どちらにせよポリ一家はなかなか仲間にできないだけあってなかなか活躍ができそうだな。


160:名無しさん、君に決めた!
07/11/23 23:45:49
ニョロゾでプレイしてみたが、B75Fで失敗。(時、挑戦回数:2)
B5Fであしらい拾い、その後ワプスカも拾ったが、それ以外のアイテム運が悪く、
あしらいしすぎたためB30Fあたりまで食糧難に見舞われた上、
ふっかつのタネも全体で1つしか拾えなかった。
もちろんあしらいが活躍したのは言うまでもない。
あとMHに1度しか入らなかったのも幸運だった。

ニョロモと違い、初期技にあわと催眠術があるのが救い。
もちろん湿り気、貯水もわりと助かる特性。
ステータスの伸びはあまり覚えていないが、Lv6までは
伸びが悪く、Lv7あたりからしばらくは急激に伸びたと思う。

ランクが具体的にどこになるかは分からんが、そんなに低くはないかと。

161:名無しさん、君に決めた!
07/11/24 01:26:54
ニョロゾ半乙
救助要請していればクリアできたかも知れないであろうに…少し勿体無いような

ドーブルで数十回チャレンジしたがスケッチにすら踏み切れない
たまなげは安定しないし、混乱技はPP少ないし。じたばたとロックカットはスケッチする前に死ぬw
何をスケッチすればいいんだろ…

162:名無しさん、君に決めた!
07/11/24 07:12:53
ミカルゲ♀、深層アイテム狙いで闇南部クリア。救助・復活0。
Lv32 HP141(+50) 攻72(+13) 防59(+6) 特攻75(+18) 特防58(+4) 経験値 199062
わざ【かげうち しぜんのめぐみ だましうち あやしいかぜ】
道具
ぼうぎょスカーフ スペシャルリボン パワーバンダナ ミラクルチェスト
ゴローンのいし(28) おおきなリンゴ×3 オレンのみ×4 モモンの実
いやしのタネ×2 しゅんそくのタネ×4 すいみんのタネ×2 せいなるタネ×2
ふっかつのタネ×2 まどわしのタネ Eめつぶしのタネ もうげきのタネ×2
ピーピーマックス×5 つうかのたま×2 てきおびえだま とうめいのたま×2
バクスイだま みがわりだま×2 カギ 箱

ぱっちりメガネ求めてアイテム回収なら任せて、のミカルゲであえてドーピング類を全部使い、どこまで強くなれるのかを体験。
見ての通り攻撃面防御面ともに恐ろしい性能に。もうげきなんか飲んだりしたらまさに無双。
今回序盤でしぜんのめぐみを習得。めつぶしのタネを持たせて悪タイプに。
結果タイプ一致技4つの技構成に。混乱?睡眠?殴り倒せば勝ちですよ。
グミもくろいグミ中心に多く拾った結果、こともあろうにうらぎらないまで習得。混乱させられてもあやしいかぜ撃てば問題なし。
緊急回避用にとっておいたアイテムもほとんど使うことなく突破してしまいました。
確かに南部アイテム狙いで行くなら同じ☆のフワライドよりは楽な印象でした。

深層店が出なかったのでお土産はミラクルチェストだけになりましたが(´・ω・`)

163:名無しさん、君に決めた!
07/11/24 18:12:59
ミカルゲでレベル補正?なにそれって思って西部で8Fまで1lvで行ったら死んだ
ステ激高いから大丈夫と思ったんだが…

164:名無しさん、君に決めた!
07/11/25 12:19:26
ネイティ♀で挑戦失敗(25F 時 復活2回救助2回 3回目の救助待ち中)
2Fであしらいが拾え,死ぬまでにタウリン,ブロムヘキシン4個,カテキン2個,復活2個,オボン3個も拾えたのに…
Lv20から成長期に入る予定なのだが,それまでのステが絶望的。攻撃わざがつつくとナイトヘッドしかないのも辛い。
20Fであしらいが粘ついてからは全く何もできなくなった。
本人がゼロ南やりなれてないせいもあるけどさすがにきつい・・・。

165:名無しさん、君に決めた!
07/11/25 13:03:34
バルキーで挑戦しようと思うんだが、
能力の伸びも悪くないし
ビルトアップ、かわらわり、どろぼう、しぜんのめぐみ、からげんきあたりが拾えればクリアも案外簡単そうだ。
↑の技マシンのほとんどが闇でしか拾えないけど('A`)

166:名無しさん、君に決めた!
07/11/25 13:28:11
格闘技マシンは闇偏り過ぎだよな…ネ申装備と両立出来ないorz

167:名無しさん、君に決めた!
07/11/25 13:30:41
>>166
闇のとりえも持って行かれたらたまったもんじゃないって('A`)

168:名無しさん、君に決めた!
07/11/25 20:05:36
モンハウ一回、救助無し復活の種2回消費しただけでクリアした
ちなみにムチュール、これって運良いのか?

169:名無しさん、君に決めた!
07/11/25 20:08:09
>>168
普通です。個人的にはあまりのオールマイティぶりにぷわわよりオススメ出来るポケモンだったり

170:名無しさん、君に決めた!
07/11/25 20:37:43
>>168
まぁMH1回ってのは運がいいと言えなくもないかもな。MHが稼ぎどころなポケには運悪いとも言えるが…
ムチュならMH10回単位であっても復活0で行けることもある。腕と運にもよるけど。

171:名無しさん、君に決めた!
07/11/26 23:56:13 4RWA023S
既出ですがクチートでゼロ南クリア。(時、被救助無し、復活5回)
クチート♀ Lv31 HP115(+22) 攻57(+6) 防39 特攻54(+3) 特防42(+3)
わざ;【かみつく+2 すいへいぎり ねむる つるぎのまい】
道具:Eみきりハチマキ ワープスカーフ あしらいスカーフ パワーバンダナ ×おはじきリボン
   きついハラマキ ミラクルチェスト きのえだ×6 ベトベタフード おおきなリンゴ×9
   オボンのみ×4 オレンのみ×2 いのちのタネ しあわせのタネ×2 いやしのタネ×3 
   まどわしのタネ ただのタネ ×ブロムヘキシン ◎かえんほうしゃ ○しばりだま 
   ○せんたくだま×2 ○ひきよせだま カギ 宝箱×4

 全体的にタイプ一致技が乏しい(無い)が初期能力は悪くは無いクチート。序盤は鋼属性で抵抗も多く、
毒無効。更に特性も優秀であまえるやなきごえが効かないのはうれしい。おどろかすが半減されるニャル
マー階層は難関だが、いかくで防御もあるので雑魚はうそなきしたあと通常攻撃で殴るなどして進む。
 しかし10階を越えた辺りから火力の無さと紙耐久が露呈しだす。いかくの効果が実感できなくなり、
敵の反撃が痛くなる。序盤は技マシンは真空切りしか引けなかった。技マシン対応率は悪くないのだが…。
パワーバンダナ持って一応17階で経験値を稼ぎ、最後にしあわせの種を二つ食いLv18で再び前進。
 中盤はダグトリオ、モウカザルエリアが第二の鬼門。モンハウのダグトリオにマグニチュードを食らい
HP1、更にサルが現れたので、おなか、PPが切れ切れだったこともあり思い切って自殺。中盤の技は
【かみつく おどろかす すいへいぎり はさむ】だが一致技が無く一戦ごとにかなりのダメージを負う
ので拾った技マシンねむるをはさむに上書き。ねむるは最後まで役立ったと思う。一度ドンカラスとグラ
ガー、ジバコイルに同時襲撃されて死にかけたがどうにか50階へ。格闘家に瞬殺されることを気にかけ
たがモンハウが多かったせい(中盤までで6回くらい)もあって到着時Lv25。ここらでみきりハチマキ
を拾えたが流石にかなりの攻撃を避けれた。ここでレベルを1上げたあと序盤よろしくしあわせのタネを
二つ食ってLv28にする。

172:名無しさん、君に決めた!
07/11/26 23:57:12 4RWA023S
(続き)
 これ以降即降りモード。ここにきて中盤に拾ったワプスカ、あしらいが活躍。終盤はピーピーマックス
がでなかったので攻撃をあしらいつつ危険な敵からはワープ。95階でつるぎのまいを拾って覚えたが、
三回積んでも大した効果は得られなかった(´・ω・`)
 
 結局三つの装備品に助けられたしこいつは自分的にDランク。せめてタイプ一致技があれば良いのだが。
先陣切ったわけでもないのに長文失礼しました<(_ _)>

(死亡履歴)
・モウカザルに対し自殺を図る。・対グランブルでひるみに気付かずに攻撃。・ブビィのひのこで即死。
・カゲボウズのかげうちで乙。・エンペルトにバブルこうせん連射される。 

173:名無しさん、君に決めた!
07/11/27 23:14:16
既出だがヌケニンでゼロ南挑戦、失敗したがいい線いったので。(闇、救助なし、復活5回)
Lv19 HP5+35 攻撃31+3 防御11 特攻30+3 特防10+6
わざ:ひっかく きゅうけつ しんくうぎり あなをほる
どうぐ:Eパワーバンダナ Eゴローンのいし(20)(ぐらい) ベトベタフード おおきなリンゴ×6 オレンのみ×3 いやしのタネ×2 ピーピーマックス×3 カギ
後はふしぎだまが少々。87Fにて倒れたため所持していた道具はうろ覚え。

装備が使えそうなのがパワーバンダナしか出なかったのによくここまで来れたと我ながら思う。
本当に些細なことで死にまくるし、微妙なポケモンがものすごく驚異だったりと新感覚で面白い。
いつになるかわからないが、ヌケニンは想い入れが強いポケモンなのでできる限りクリアしてみたいと思った。

死因
29Fにてモウカザルに焼かれる
47Fにてブーバーに焼かれる
87Fにて召喚スイッチを6個も踏んだ。87Fでまさかの復活3つ消費&死亡。

ところでみおとしを見たことがないんですが、闇で出るんですか?

174:名無しさん、君に決めた!
07/11/27 23:15:06
つ店限定(ただし深層店では出ない)

175:名無しさん、君に決めた!
07/11/28 13:31:43
>>174
ありがとうございます。

176:名無しさん、君に決めた!
07/11/28 21:15:41
店にメガネが置いてあってそれがロックオンメガネだったりすると
店主空気嫁とか思いたくなる。

ところでピントレンズって時ゼロ島南部で出てきたっけ?


177:名無しさん、君に決めた!
07/11/28 21:17:55
ピントレンズは時では出ない

178:名無しさん、君に決めた!
07/11/28 22:08:05 oWv8bzkm
ゴローニャで闇南部クリア 救助無し 復活1回 挑戦回数7回
性別:♀  Lv27(+4) HP111(+20) 攻52(0+装備) 防28(0) 特攻40(0) 特防28(0) 経験値89587
わざ:【体当たり、岩落とし、マグニチュード、ロックカット】
道具:Eパワーバンダナ 木の枝(32) 石のつぶて(2) ゴローンのいし(17) オレンの実×3
 癒しの種×2 幸せの種×2 縛られの種 ワープの種 ピーピーマックス×5 カテキン×2
 キトサン×2 タウリン×2 ブロムヘキシン リゾチウム×4 
 技マシン:火炎放射、自然の恵み、ドラゴンクロー
 不思議玉:通過、透明、引き寄せ×2、吹っ飛び×2、罠見え
 鍵×5 箱

ゴローン同様、初期技が「体当たり」「泥遊び」「丸くなる」「ロックカット」。「ロックカット」が
ある限り、1対1では必勝。なので死ぬ可能性は、
・アイテム事故
・出会い頭の一撃死
しかない。逆に言えば、出会い頭に殺される可能性が凄く高い。水、草属性の敵には特に注意。
技を喰らえばほぼ確実に一撃死。こればかりは、どうしようもないという印象。
また、泥棒の際には、「ロックカット」の2歩目にカクレオンが動き出すことを理解しておくこと。
1マス離れているだけだと「不意打ち」が飛んでくる。
可能ならば、ロックカット~一歩歩く~ロックカット~一歩歩く、として逃げるべし。これで2度死んだ。

「マグニチュード」がレベル15で習得なので、ピーピーマックスとリンゴに余裕があれば
3、4、5、9,10階で経験値稼ぎをして早めに覚えさせてしまうのがオススメ。
マグニチュードとロックカットがあれば、開幕モンスターハウスも全く怖くない。

復活の種は、B81Fでサクラビスに「うずしお」1発で死亡したときに消費。

紙装甲ではあるが、技があまりにも強力なのでBランク相当だと思う。

179:名無しさん、君に決めた!
07/11/28 22:12:28 oWv8bzkm
ユキカブリで闇南部クリア 救助無し 復活1回 挑戦回数は10回越えてから数えてない
性別:♀ Lv29(+9) HP107(+36) 攻37(0) 防27(+3) 特攻40(+3) 特防29(+3) 経験値132414
わざ:【粉雪、はっぱカッター、凍える風、いばる】
道具:E見通しメガネ 腹ぺこリボン ねじりハチマキ ピントレンズ ミラクルチェスト
 木の枝(21) 石つぶて(19) ゴローンの石(37) オボンの実×3 オレンの実×2 癒しの種
 幸せの種 復活の種×4 ふらふらの種 惑わしの種 猛撃の種×2 ワープの種×3
 ピーピーマックス×4 カテキン タウリン×2 ブロムヘキシン リゾチウム
 不思議玉:しのぎ、縛り、飛びつき、吹っ飛び、ふらふら、ワープ
 鍵、箱×2

タイプが氷と草なので、歩けば弱点持ちの敵に出くわす。初期技で「粉雪」、それから2つ直線技を
覚えるが、ステータスの低さからそれでようやく普通に戦えるレベル。
「凍える風」が追加効果に鈍足があるので、これを有効に使っていく。
序盤で幸せの種を大量に拾うが、レベルアップもそれほど手助けにはなってくれない。

B38Fで見通しメガネを引き寄せて泥棒に成功する。以後、通路にいる敵に確実に先制攻撃を仕掛ける。
B64F、アーボックの「毒針」で112点喰らい、即死。
B69F、モンスターハウスに遭遇。ふらふら玉を使い、「粉雪」連発で乗り切る。
B75F、開幕でブーバーンとマグカルゴに密着状態。ワープの種で脱出。
B86F、階段部屋にモンハ。俊足の種を使い、「粉雪」2発。生き残った敵に半殺しにされながらも、どうにか撃破。
B90F、開幕モンハ。ワープの種で逃げる。
B96F、一本道型のフロア。ミラクルチェストを取るが、階段が真逆の位置。ワープの種を使ってみると、
運良く階段部屋に到着。
B97,98F、聖なる種で即降り

とにかく貧弱さが目立ち、見通しメガネを拾うことでようやくクリアできたという感がある。
恐らく相当運が良くないとクリアするのは難しい。Dランクか、それ以下が妥当

180:名無しさん、君に決めた!
07/11/29 02:39:04
懲りずにニョロゾでプレイした(約18回目)が、B92Fで失敗。
3回目の救助を求めようとしたが選択肢を誤ったorz

B11Fでスペシャルリボン、B12Fであなをほるを拾い、それを軸に進む。
特にあなをほるは対電気・毒に非常に有効。
B65Fでのしかかりを捨てれいとうビームにしたが、やや微妙。
またB17Fであしらいを拾ったものの、ほとんど使用しなかった(半ば忘れてた)。
今回はふっかつのたねの引きが良かったが、あしらい忘れやミスで6個消費してしまったのが痛い。
(あと1個あるが元々ネバついていた。)
ちなみに、MHに5回(内開幕1回、階段2回)かかったものの、それが原因の死亡は1回。

まだゼロ南をクリアしていなかったためどうぐ狙いで進んだが、
自分が下手なためか、やたら死んでしまったと感じる。
上手い人が使えばもっとスムーズにいけると思う。
ランクはCぐらい?

以下死亡理由
B22F かるわざフワンテのおどろかすで死亡。(復活)
B27F 倒しきれなかったモウカザルの猛火ひのこでほぼ一撃死。(復活)
B29F 開幕MHから逃れるが、途中遠くから来たメガニウムのはっぱカッターで一撃死。(復活)
B62F よびよせスイッチから逃れていたら、援軍のギャロップのでんこうせっかで死亡。(復活)
B65F イノムーにこごえるかぜ→どろばくだんで死亡。(復活)
B85F HPが少ないまま歩いていたらブーバーのほのおのパンチで死亡。(復活)
B86F ロックカット積みまくったルナトーンに攻撃され死亡。(救助)
B88F 凡ミスによりルナトーンのサイコウェーブを食らい死亡。(救助)
B92F 階段MHから逃れるが、あなをほる中にサマヨールがおいうち、カウンターで死亡。

181:180
07/11/29 02:46:23
あ、忘れてたが>>180=>>160
しかし序盤のスペシャルリボンは強い・・

182:名無しさん、君に決めた!
07/11/30 22:55:10


183:名無しさん、君に決めた!
07/12/01 12:34:19
>>173ですが、100回を超える挑戦の末クリアできたので報告。

ヌケニンでゼロ南クリア(闇、救助なし、復活4回)
Lv23 HP6+23 攻撃32 防御12 特攻30 特防11 経験値45608
わざ:【ひっかく きゅうけつ まもる みだれひっかき】
道具:Eノーてんバンダナ はらぺこリボン Eきのえだ(13) てつのトゲ(7) ゴローンのいし(19)
ベトベタフード おおきなリンゴ リンゴ オレンのみ×3 いのちのタネ いやしのタネ しばられのタネ×2
しゅんそくのタネ×2 すいみんのタネ×2 ふっかつのタネ まどわしのタネ ワープのタネ×2 ピーピーマックス×3
カテキン タウリン ブロムヘキシン リゾチウム とびつきのたま×2 どんそくだま バクスイだま ふらふらだま
みがわりのたま カギ 箱

>>173の後も85Fで死んだり、69Fで死んだりと苦戦しまくりの末クリアとなった。というか30~以降で死んだ回数は16回。
あまりにもみとおしが出ないので、ついには縛ることにした。というかマジで1回も見なかったので縛る以前の問題。

ヌケニンはイガグリで即死するので、いかに早くHP11以上にするかということや、天気対策が序盤のカギだと思う。
みとおしは結局見かけなかったが、32Fの店ではらぺこリボン発見。聖なる種で泥棒。
以後通路を歩く際はトゲを撃って前方確認→誰かいたらはらぺこリボンの流れで。はらぺこリボンは反則だな……。
あとはまもるがすごい強力。他の技マシンは要らないがまもるだけは絶対必要だと思った。
他には17Fでノーてんバンダナを拾ったので天気は全く平気だった。
終盤のゴースト地帯で2度も死んだ経験があるので、今回は30Fまではフロア全探索。
ひかりのたまや聖なる種を危険覚悟で収集して対策を取る。31~は即降り。
ヌケニンは壁やら水路やらすいすいだから、みとおしあったら楽そうだな……。

死因
12Fでうっかりメノクラゲに吸血を撃ってしまいヘドロで死亡。
27Fでガーディと出会い頭の事故が起き焼かれる。
86Fで壁からやってきたムウマージのおどろかすで死亡。
87Fで壁からやってきたカゲボウズのナイトヘッドで死亡。

クリア画像撮り忘れた……85Fで死んだ時のはありますがそんなのいりませんよねw

184:名無しさん、君に決めた!
07/12/01 16:18:53
>>183
乙、そしてGJ

185:名無しさん、君に決めた!
07/12/01 22:59:01
一度救助されたがオタチでゼロ南クリア。(時、救助1回、復活3回)

オタチ♂:Lv31 HP100(+20) 攻48(+3) 防38(+3) 特攻39 特防42(+9) 経験値122992
わざ【はたく+1 まるくなる でんこうせっか ねむる】
道具:Eみきりハチマキ あしらいスカーフ ぼうぎょスカーフ ワープスカーフ きんのリボン しあわせリボン 
   かんつうバンダナ ミラクルチェスト きついハラマキ ×ゴローンのいし×4 ベトベタフード×8
   おおきなリンゴ×4 ぎんいろグミ×2 チーゴのみ モモンのみ いやしのタネ×3 しあわせのタネ  
   ワープのタネ ピーピーマックス カテキン×2 リゾチウム ◎かえんんほうしゃ ◎でんげきは 
   ◎はがねのつばさ ○がんせきだま ○バクスイだま×2 カギ×3 宝箱×3

初期能力は並。成長率は良くも悪くもで大体一度に3~4つのステが1ずつ上がる(HPは2ずつ程度)。 
初期技のひっかくはPPも多くて使いやすく、またLv4でまるくなるを覚えるので2Fで拾ったぼうぎょスカーフと併用して
序盤を乗り切った。13で習得するみだれひっかきは連続攻撃だが命中がアレなのでゴミ。
技マシンは他のノーマルポケのご多分にもれず特殊系が充実。ただ石火もあり攻撃技には困らないので使う余地は無いかも。
今回は10Fまでにみきりハチマキ、ワープスカーフ、しあわせのタネ×3といういつにない道具の引きを見せるが
16Fでランターンにヌッコロされ救助される。しあわせのタネをLv16になった時にいっき食いして戦力増強を図り、
中層を突破。途中あしらいを拾ったのでカビゴンやジバコも楽に倒せた。紙耐久ポケモンの頼みの綱(?)のねむるを
技マシンでみだれひっかきに上書き。一応自力習得も可能だがそれ以前にみだれひっかきが使えないので。
まるくなるを数回積めばドラピオンなども倒せるようになるので適当に狩った後再びしあわせ食ってLv28にする。
ピーピーマックスは豊富に手に入り、各階ごとにまるくなるを2回ずつ積む。更に70Fから3回、80Fから4回、

186:名無しさん、君に決めた!
07/12/01 22:59:35
オタチ続き

90F以降8回ずつ積んだので防御は問題なかった。ハッサムのきりさくで被ダメ1www
96Fの宝物庫の周りに相当数の敵がたむろしていて多少てこずったが、無事にミラクルチェストを回収。
泥棒にも成功して満足のいくゴールだった …と言いたいところだが惜しむらくは一度救助されたことか…。

結局最後まで成長期は無く典型的な紙装甲のDランクポケといったところ。
もしかするとEランクかもしれないが、まるくなるで防御をカバーできるのがせめてもの救い。ただし特殊技に注意。

以下死亡リスト
12F PP節約でわるあがきを使いまくったのがたたり、クラゲに絡みつかれ死亡。あれは判断ミスだったorz
16F 通路でランターンを倒した後たてつづけに二匹目登場、傷も癒えないままみずでっぽうの一撃。救助される。
87F ソルロックにロックカット→ねんりき
94F 銅鐸のふういん後のじんつうりき連打。ここまできてこれか…。

187:名無しさん、君に決めた!
07/12/01 23:05:24
訂正 技は【はたく+1 …】でなく【ひっかく+1 …】でした。

188:名無しさん、君に決めた!
07/12/02 00:35:16
オオタチで時・南部クリア 救助1回 復活3回 挑戦回数12回
ポケモンの性別:♀ Lv27(+8) HP103(+32) 攻45 防29 特攻40 特防41 経験値77761
HP以外にもドーピングした記憶あるけどメモってない
わざ:【ひっかく でんこうせっか+6 みだれひっかき めざパ(炎)】
道具:Eあしらいスカーフ あしらいスカーフ ワープ×2 キトサンバンダナ×2
きのえだ(17)いしのつぶて(17)ゴローンのいし(21)おおきなりんご×4
オレンのみ いのちのタネ いやしのタネ×2 すいみんのタネ めつぶしのタネ
ピーピーマックス×2 カテキン キトサン 10まんボルト しんぴのまもり ねむる めいそう
×あなぬけのたま うめたてだま えんとうだま ×しばりだま ちんもくだま ばくすいだま
ひあがりだま ビックリだま ふらふらだま 箱×4

序盤は見た目によらず?火力はあるので電光石火+ひっかくで大抵の対応は出来る。
しかし耐久紙なのでニャルマーのねこだましにやられること多数。
今回はニャルマーが出てくる前に防御スカーフが出てきたので丸くなる×4と合わせていく。
それで被ダメが5だった。8FでL11にした後、幸せの種を食べてL13みだれひっかき習得。
10F以降は丸くなってもダメージが防げなくなる為パワーバンダナで進む。意外に強い。
19Fであしらいを拾い、電光石火+あしらい+攻撃技のコンボで進む。
みだれひっかき以後はろくな技を覚えないので、ノーマル技がいまいちな相手に対して使う
特殊技の技マシンが欲しい。水か悪・ゴースト辺りを期待してめざパを覚えさせたら炎だったが
エアームド・ユキノオーに抜群で意外と使えた。他に火炎放射・シャドークローもいいと思う。
覚えるかどうか知らないが穴を掘る・冷凍ビームも拾いたかった。シャドボ欲しい。超欲しい。
自分に前作フーディンの逃げプレイがしみこんでいたため40F以降は即降りしたが、
十分殴り合えるだけの攻撃力はある(ゴースト以外)。PPケチるとすぐやられるけど。
使用感は前作のジグザグマ・リングマに近いと思う。今作だと根性ないけど特攻あるラッタ♂くらい。
死に様→
29Fモンハウでフルボッコ
52Fエビワラーのマッハパンチ(自分の目が確かなら急所で150ちかいダメージ受けてた)
91Fドータクンの催眠→神通力
97F逃げている途中にロズレイドの毒針くらう。明らかに油断。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch