08/07/04 02:59:27 ka+9SECJ0
>>626
把握できてるはず。URLリンク(www.ddr.sh) だと
132~160までやりづらさを感じていたが、今日エディット譜面で予習できたと思う。フリーズアローは意識せず普通に踏めばいいんだな。
164~196が混乱していたゲージ減らしていたがこれも何とかできると思う。地団駄は右左右、左右左。
混乱したまま212~228のラッシュを迎えてここでいつも死んでた。ラッシュ箇所にきたら頭でスイッチ入れて頑張る。
あとは未開の領域だからゲージの増減が予想できん。
244から始まる曲のリズムに合わせたステップは得意。308からの交互に踏めるけど見切りにくいところで死にそうだ。
388の単→同時→単→同時も・・・最後も・・・ああクリアできるイメージわかねえ。こういうときは大抵出来ないんだよなあ。
先日質問してから地団駄では踵使うようにしてるけど、いざとなるとつま先に頼ってしまうし。
踵で250ステップほど処理できれば体力的にも問題ない。
細かく書きすぎた