08/03/04 09:37:42 CLpodnE20
>>710
東京、特に山手線内は路線が張り巡らされてるからな、
トータルで何度か東京に来る事を考えてなら山手を軸に三角形にまわるのがいいだろう。
特に大塚-日暮里間はIIDXは無いので池袋→赤羽→王子→鶯谷と行くのが吉。
今日1日で単純に店舗をいかに増やせるか、ならやはり店舗が多い駅に行くべきだ。
新宿、池袋は鉄板として山手から離れると吉祥寺まで中央線で行って京王で渋谷まで戻ったりとか、
総武線で錦糸町、小岩、新小岩、と行って千葉(本八幡らへん)まで行ってしまってもいいかもしれない。
んで本八幡から都営新宿で茅場町まで戻ってくれば東京駅はすぐだよ。