06/02/19 02:22:59 VJnvzOg/
聞き手じゃない方が段取ってればDPでもいいところまで逝ける。問題は皿
151:爆音で名前が聞こえません
06/02/19 03:30:02 C655QtrW
ちなみに両サイドとも高段位だとDPの皿曲には糞強くなる
152:144
06/02/19 12:27:59 SEtGQOwq
つまり両手ともそれなりに段あるけど両サイド共高段位取れない自分はASならそこそこいけると…?
あ、先日DP7段習得してALL7段とか無駄にそろえてみましたw
153:爆音で名前が聞こえません
06/02/23 00:33:02 20MRybs/
>>152
その片手力なら真面目にDP取り組んでみるのがオススメだと思うがなぁ
後は譜面認識力だけだしね
さて話は変わるが
左手強化のために2P側で穴クエやりまくってたら左手が死にやがった
左手弱すぎ
154:爆音で名前が聞こえません
06/02/24 05:04:24 p5K3IS0x
俺、両サイド9段なんだがいまだにメインサイドが決められない…
達成率もほとんど同じだしなぁ…
155:爆音で名前が聞こえません
06/02/24 05:36:08 7tI+Hxkv
両方メインでいいじゃない
156:爆音で名前が聞こえません
06/02/24 09:28:48 aMNl9s9u
>>152
すげぇー。
ずっと1Pでやってたが限界きたから2Pに転向。色々とクリアできて段位もとれた。
1Pだと☆8で落ちるやつもある(主に皿メインの曲とか)。
片手右→初段/左→6段だがDPは何段(級)までできるだろう。
157:爆音で名前が聞こえません
06/02/24 09:34:48 dVuRpuZz
やりこめば7段くらいまではいけるかと
158:爆音で名前が聞こえません
06/02/24 09:37:33 Djyl9wSE
>>156
DPは皿がらみがあるから別ゲーだが、その点を抜きで言えば七段くらいかな。
159:爆音で名前が聞こえません
06/02/24 09:38:07 Djyl9wSE
更新してなかった。スマソ
160:爆音で名前が聞こえません
06/02/24 10:27:37 p5K3IS0x
>>156
左利き?
161:爆音で名前が聞こえません
06/02/24 10:53:42 2HfFXSDn
5鍵盤だと右皿のがいいけど7鍵盤だとさっぱりになるぽ。
左手で同時押しが増えると対応しきれん。
ちなみに漏れは
両手:1P十段 2P九段
片手:右4段、左初段
DP7段だ。非利き手が壊滅的に動かない。
なので>>156もちょっと慣れたらDPで7、8いけると思われ。
162:爆音で名前が聞こえません
06/02/24 22:11:36 SlkSJMYG
メイン1P
2P側でstarmine(H)で落ちました。
左手動かなくて4,5,6,7,皿を右手で処理しようとしてました。
明らかにキャパオーバーです。
本当にありがとうございました。
163:爆音で名前が聞こえません
06/02/28 22:20:28 fuMBntyg
段位もあがらないし伸び悩んでるので1Pから2Pに転向しようかと思っている。
現在はSP6段/DP7段。
少しずつSP☆11が埋まってきてる程度。
うまくなるかなぁ…?
164:爆音で名前が聞こえません
06/02/28 22:24:50 MEZ3HuSb
6段で☆11がよく埋まるな、とオモタ
俺8段だけど☆11は
double thrash・Take It Easy・ワンブルの3つしか埋まってねぇ
165:163
06/02/28 22:37:44 fuMBntyg
>>164
うーん、☆11といっても比較的、楽な方に入ると思われるハフウェ、ルーシー、クエ、浄化、リトプリとかなんですけどね。ポリノシスとかTAKE IT EASYはラストであぼーん。地力ないせいかHARDはこわくてかけられないです。
166:爆音で名前が聞こえません
06/02/28 22:48:54 MEZ3HuSb
ルーシーマジ最後無理ゲー
細かい連打苦手説。
167:爆音で名前が聞こえません
06/02/28 22:54:37 ZP008N9H
take it easyのが余程楽だと思うたw
quaserとか無理。
168:爆音で名前が聞こえません
06/02/28 23:06:10 fuMBntyg
>>166
穴ルーシーはハードで粘着しました。残りゲージ8%とかね、もう…
>>167
テイクは最後で60%代まで落ちます。それまでは凡ミスが重なってハード無理。
穴クエは発狂終わってからは回復だと思います。
169:爆音で名前が聞こえません
06/03/02 00:14:42 vrXxOu31
>>156
自分1P6段2P9段右手初段左手5級の腕でDPやりこみもしていないがDP7段取れてる。
>>156なら頑張れば8段はいけると思われ。
170:爆音で名前が聞こえません
06/03/02 22:39:13 m79KEX2w
1P八段2P八段
ギガデリは2P不利ってよく言うけど、段位で耐えるだけならどっちも変わらんね。
171:爆音で名前が聞こえません
06/03/08 21:15:44 DAG2e4rd
hosh
172:爆音で名前が聞こえません
06/03/09 09:40:38 QzRbsFdG
DDはどっちサイドでやるか悩み中
173:爆音で名前が聞こえません
06/03/09 21:10:25 jOK8yfm4
ここが2P側の巣窟とかマジか
俺右利きなのに1P側しか('A`)デキネ
174:爆音で名前が聞こえません
06/03/09 23:21:15 qLbomVZV
>>172
多分だけど、逆サイに興味ある人の割合が違うんじゃ?1P有利が定説だったからね
そんな俺も普段2P、最近CSで1Pはじめた。右手の運指と気分転換兼ねてなんだが結構面白いな
175:爆音で名前が聞こえません
06/03/09 23:22:27 qLbomVZV
>>174
>>173
176:爆音で名前が聞こえません
06/03/10 00:02:06 TFngIo5H
AC専門な俺は下手に逆サイドに挑戦して1曲落ちも嫌なので
とりあえずエキスパを一通りプレイして慣らした
これなら事故死はないからね
177:爆音で名前が聞こえません
06/03/12 03:15:08 EbwesaHT
そういやぁ9thの頃位までは1P有利って良く言われてたね
今ではランカーに2Pが多いからあんま言われないけど
178:爆音で名前が聞こえません
06/03/12 15:08:44 R58aE9rE
みんな乱常備だから変わんないでしょ
179:144
06/03/12 16:07:04 TgxSyFkQ
乱かけると有利不利関係なくなるんだろうけど…そもそも乱かけると鍵盤部分見えないw
180:爆音で名前が聞こえません
06/03/13 01:01:19 A8ULk7VM
乱かけて譜面的に対等になっても2P側にランカーが多いのは左手が強いからじゃないかな?
1Pでも超発狂に強いべきし氏なんか動画見ると結構左手強そうだし
181:爆音で名前が聞こえません
06/03/13 01:10:36 aNOIv+xP
2p側だといやでも左手が鍛えられるからね
その点1p右利きの人は左が鍛えられずに育つ場合が多いから発狂とか皿+αになると極端に弱くなる
ぺきし氏は1p左利き
182:爆音で名前が聞こえません
06/03/13 12:28:39 tYSPfuSW
そこで右利き2P側9段でHalfway(H)落ちた俺が来ましたよ。
皿の空振りが多すぎるora
183:爆音で名前が聞こえません
06/03/13 19:46:07 GvTt9p5k
1P右利きで皿の超上手いDO氏がいる
184:爆音で名前が聞こえません
06/03/13 22:33:24 hhySeFc7
ランカーに2Pが多いのは5鍵からの流れって某ランカーが言ってた。
185:爆音で名前が聞こえません
06/03/16 14:58:02 NRwVOsYA
今回は1Pか2Pかに絞るのが面倒臭いからダブルメインでいくか
186:爆音で名前が聞こえません
06/03/19 04:36:15 F34gEqex
age
187:爆音で名前が聞こえません
06/03/19 05:17:11 fGj7MdUC
左右共に9段ですが、左皿だと3or5皿絡みが来るとアボン、右皿だと5or6皿絡みでアボン…
現在、どっちにしようか悩んでます〇| ̄|_
188:爆音で名前が聞こえません
06/03/19 10:12:43 8A+/+Ipj
対称固定で逆サイドにチャレンジ
鷲掴みぐらいは出来るようになったが
1+3+5+7+S同時とか来ると
とっさに配置換えできんw
あと4はどうしても慣れてる手で取りがち
1Pなら右手メイン2Pなら左手メインがいいんだろうけど
189:爆音で名前が聞こえません
06/03/19 21:53:00 HqLteZ6W
1Pも2Pも左右片手も5段です(DPはマシ)
こりゃ、ダメだ。
IIDX-SP段位オワタ\(^O^)/
190:爆音で名前が聞こえません
06/03/19 22:00:44 MQGgsnrr
>>189
3:5の固定を試してみたら?
片手五段なら二、三日集中して練習したら七~八段まですんなりいけると思う
皿左小
1左親
2左人
3右親(左親)
4右人
5右人(右親)
6右中
7右薬
191:爆音で名前が聞こえません
06/03/20 01:21:41 6To0PC+I
1Pハピスカ九段2P六段
サファリって慣れてない逆サイドだと皿むずいな・・・
ギガデリは論外w
192:爆音で名前が聞こえません
06/03/22 20:09:28 HOoUFJP+
有り得ない難しさに欝
193:爆音で名前が聞こえません
06/03/22 23:24:51 eNr3Pg9U
DPで両片手がある程度育った自分は(ちなみに左手≧右手) SP八段のギガデリのラストを
1P側では右手で567担当、左手でS1234担当し、45をよく取りこぼし
2P側では右手でS担当、左手で1~7全部担当し、35をよく取りこぼす
おかげで終了時の残りゲージ数はどちらもいつも60%半ばでほとんど変わらない
さてSPはどっち側メインにしよう?
どちらにしろ九段が無理ゲーなんだけどね
194:爆音で名前が聞こえません
06/03/23 07:30:57 XDXMOjRd
>>193
2P
195:爆音で名前が聞こえません
06/03/23 12:26:53 edaxOgai
>>193
CENTER PLAY
196:爆音で名前が聞こえません
06/03/29 01:28:25 zj7HOo++
SP1P側8段84%なんですけど、左手が絶望的に弱いので鍛えようと思うのですが、
2P移行かDPはどちらが鍛えられますか?
197:爆音で名前が聞こえません
06/03/29 01:34:19 fEseeQ/F
2P移行
SPでの左手の使い方と、片手やDPでの左手の使い方は違う
198:爆音で名前が聞こえません
06/03/29 08:46:24 7ZaYYhB9
2Pだと皿がらみが無いから、素直に1Pをやり続けるのが一番いいと思う。
単純に体力アップを図りたいだけなら片手プレイに勝る練習は無いと思うが。
199:爆音で名前が聞こえません
06/03/29 09:09:21 ttAZcdEv
前の方にも書いてあったけど、DPって初めのうちは譜面認識力の方が重要なので駄目じゃないかな?
DP☆10の譜面が見切れる位じゃないと鍵打力は鍛えられないと思う
片手もSPでは使わない運指を覚えなきゃいけないから遠回りだと思う
俺は2Pサイドで1~4鍵は絶対左手で取るようにして練習してたらかなり左手は強化されたよ
200:爆音で名前が聞こえません
06/03/29 10:56:03 3WZETZZJ
やってみました逆サイド
ムズ杉
201:爆音で名前が聞こえません
06/03/29 11:26:51 EcdxkNHp
当方2Pサイドですが、ウォーミングアップのときは1Pでやりますよ
もうちょっとで穴侍ハード越せそう
202:爆音で名前が聞こえません
06/03/29 13:09:07 l/eAMag1
この前2P側から1Pに移動してみたんだが…
蠍火のラストが片手さばけるのには感動した
203:爆音で名前が聞こえません
06/03/29 15:09:25 DcJCYerP
>>197-199
サンクス
左小指が動くようになるまで頑張りまー
204:爆音で名前が聞こえません
06/04/03 00:10:17 VjbIVVKG
1P→2Pにして一ヶ月、あまりの左手の動かなさに唖然。
4鍵盤を左人で取るのに苦労してるのですが、アドバイス下さい。16分で来るとパニクったりします。
205:爆音で名前が聞こえません
06/04/03 02:41:49 kxavD/Kf
>>204
まず力まない事だね。指押しを心掛けた方がいい。
右手見たいに力任せじゃなかなか動かないよ
手首を筐体にくっつけると指押しの練習になる
両サイドプレイヤーより
206:爆音で名前が聞こえません
06/04/03 08:56:55 1yaorcic
気分転換程度にたまに2Pでやるけど右手を持て余してしまう
207:爆音で名前が聞こえません
06/04/07 06:22:09 jQ5pZf+K
2P穴神風はミラーかけると皿絡みが減って楽になるんだか(てか正規無理)
1P側もミラーの方が安定する
不思議だ…
208:七級 ◆Ru3frskbFI
06/04/08 07:15:40 y0kqirki
キャッチミー穴で強制終了
右手鍛えようと思ったんだが、すぐ出来るほど世の中甘くないみたいだなorz
209:爆音で名前が聞こえません
06/04/08 16:34:39 O92yZZUw
右利き1PSP7段です。
皿含む左側がうまく捌けず伸び悩んでいたので、気分転換も兼ねて2Pにコンバートしてみた。
1Pサイドでは左手のふがいなさに諦めた1048固定に挑戦しています。
13とか23とか12とかが大分しんどいですけど、左手丁寧に動かす感覚が面白くもあり…
しばらくこのまま逆サイド続けてみたいと思います。
☆7~8でおすすめの練習曲あります…?
210:爆音で名前が聞こえません
06/04/11 06:38:18 sS2ZfuD2
右利き
1Pサイド 対称固定と3:5半固定の併用
2Pサイド 1048式完全固定
運指が違うと別ゲーみたいで楽しい
>>209
2P殺しのstarmine(H)、AGEHA(H)と
皿絡みの多いone or eight(N)、Distress(N)あたりがおすすめ
211:爆音で名前が聞こえません
06/04/11 07:34:51 nIUOsbuN
そういえば真剣に始めるまでは2P側でやってたなぁ
ちゃんと始めた時には何故か、1P側に転向したけど
2P側で灰ゼノとかできてたのに、1P側に慣れてしまってからはサッパリだ;
212:爆音で名前が聞こえません
06/04/11 13:16:25 wE0VaawY
LoveMeDoで死にかけるとは思わなかったよ…
逆サイドおもしろいねー。
ちなみに1P→2P。
213:爆音で名前が聞こえません
06/04/14 07:34:41 IKCFJksP
両サイド10段なんて奴はいるのかな?
214:わむめ ◆Walth2qO3U
06/04/14 07:46:19 pTq0vIxR
ノ
215:爆音で名前が聞こえません
06/04/14 08:00:18 IKCFJksP
>>214
すげぇなw
俺は9段が限界だわ
メインサイドはどっち?
216:わむめ ◆Walth2qO3U
06/04/14 08:05:46 pTq0vIxR
右皿
217:爆音で名前が聞こえません
06/04/14 09:24:14 IKCFJksP
俺も両サイド10段目指して頑張ってみる
218:爆音で名前が聞こえません
06/04/14 13:35:01 BRRlMo5M
万年六段の俺(1P)にも効果ありますかね
219:爆音で名前が聞こえません
06/04/14 15:05:53 IKCFJksP
>>218
新規一転でやってみるのもいいんじゃない?
220:爆音で名前が聞こえません
06/04/14 21:01:24 Ll9R3zTP
普段2P側でプレイで2段所持
1P側でやったら5級落ちたぞwwwwwwwworz
何が難しいって皿と鍵盤の距離がまったくわからないことだよ
221:爆音で名前が聞こえません
06/04/14 22:45:35 vqgZB6hi
>>220
立ち位置を調節すると吉。
222:爆音で名前が聞こえません
06/04/15 23:37:08 rLIRGnvk
左利きでずっと2P側。DD7段。
明日、1P側に初挑戦してみます。
右手で鍵盤動くのだろうか?
EASYつけてEXPERTのNORMALから練習、かな・・・
223:爆音で名前が聞こえません
06/04/17 00:10:43 e6hIK207
逆サイドのワンブルは詐欺だよな
224:爆音で名前が聞こえません
06/04/17 05:47:38 AvB7SURs
2P→1Pのワンブル(H)はかなり詐欺だった
225:爆音で名前が聞こえません
06/04/18 01:10:01 KZP/GzEu
左利きで1Pなんだけど、やっぱり2Pに移動したほうがいいかな?
226:爆音で名前が聞こえません
06/04/18 01:45:35 2Jx9qtc7
俺個人の意見だと左利きは1Pの方がいいと思う
ランカーのべきし氏も左利きらしいし
世の中は右利き中心だから左利きでも右手使う機会って多いから
やっぱ右利きの奴の左手よりは良く動くと思うよ
てかベキシ氏って1Pランカーでは最強に発狂譜面に強いと思うし俺の憧れだし
俺は両利きっぽい1Pだけど
227:爆音で名前が聞こえません
06/04/18 01:49:04 se7/Pmh6
憧れの存在なのにべきし…
228:爆音で名前が聞こえません
06/04/18 02:03:14 2Jx9qtc7
>>227
竜王の方がいい?
てか穴冥の動画は感動した
後から左利きと知ったけどインパクトの強い右親は強力な左手あってこそだな
229:爆音で名前が聞こえません
06/04/18 03:44:33 qmgO2W67
利き手を鍵盤側にする人って皿に強いイメージがある。
利き手を皿側に使う人は鍵盤発狂に強いイメージ
230:爆音で名前が聞こえません
06/04/18 05:50:07 r9O9NJXO
>>229
マ逆です。
231:爆音で名前が聞こえません
06/04/18 19:30:06 HYYyeCpa
>>228
×べきし
○ぺきし
って意味じゃないの?
でもぺきし=竜王とは知らんかった。
232:爆音で名前が聞こえません
06/04/19 19:48:59 M+2sY6ko
ぺきしは1P2Pの両方のサイドをこなせる
10th当時逆サイド(2P)でもKINGコースで12000点も出たそうです
逆サイドでも自己ベ更新したりも…
同じく憧れです
233:爆音で名前が聞こえません
06/04/19 20:49:06 s+HLBZyB
すごいな
俺みたいな両サイドプレイヤーにはまさにネ申だな
てかぺきし氏って片手やダブルも相当に上手いとか
234:18
06/04/21 14:41:10 wl/uSwpc
右利き
1P・1048式
逆サイド・1048式と対称
両ハピスカ10段
以前書き込んでから半年もたったのか、そろそろ曲によっては逆サイドの方がスコア出るくらいになったよ。
鍵盤発狂は1Pの方がまだ全然やりやすいけど、穴雪月下とかギガデリみたいな皿+鍵盤は逆サイドの方が安定するね。
最近の悩みが穴AAみたいな鍵盤多い曲をプレイするとき、4・5をどちらの指で取るか迷って両方の指で取ってしまうんだよね。
逆サイドでの譜面認識力がまだまだ足りないかなぁ。
んでも最近コツが掴めてきたっぽいので、今作中に正サイドを越えを目標にします。
左手が動くようになってからデラ楽しいねぇ。
235:爆音で名前が聞こえません
06/04/21 22:03:11 aMcoDjZ/
普段1Pだがボタンが壊れてたので2Pでやってみた。
当然皿は拾えなかったが、スコアはよかった。なんか譜面が良く見えるんだよね。
利き手ならぬ、利き目の仕業かも。
ちなみに俺は、手も足も目も右利き。
236:爆音で名前が聞こえません
06/04/22 03:34:30 3y6yfXU6
俺の右利きだけど利き目は左だな
右寄りの譜面が見切れない
おかげて2Pサイドの時は皿絡みがメチャクチャだったわ
237:爆音で名前が聞こえません
06/04/23 02:02:43 Ct9NeuDs
2pが不利だと思うのならミラーをかければよい
238:爆音で名前が聞こえません
06/04/25 14:58:36 M0+OqagL
両サイド出来る用になったので正規譜面のサイドによる有利不利を考えてみた
1Pサイド→HARD不利が多い
2Pサイド→NORMALゲージ不利が多い
俺の感覚だとこうかな
239:爆音で名前が聞こえません
06/05/02 18:22:17 3OPRy203
逆サイドでスコア狙うの楽しいかも
240:爆音で名前が聞こえません
06/05/02 19:21:40 CrHi7a3+
djpが1pと2p別々に有ればちょっと燃えそう
241:爆音で名前が聞こえません
06/05/02 20:19:27 3OPRy203
てか1Pと2Pでスコア別々に記録出来たらなぁ
今度のカード高いしデザイン同じだから見分けづらい
242:爆音で名前が聞こえません
06/05/03 01:01:09 ZLHYK9Fi
>>241
つ【油性マジック】
243:爆音で名前が聞こえません
06/05/09 09:25:25 cTdftzGx
CS10thの10段は穴HYPEゲーって意見に
ありえねぇwww
って思ってたんだけど2P側でやったらわからされた
244:爆音で名前が聞こえません
06/05/14 00:19:48 yp5IJFGA
2P側10段者がやってみた。
穴AA対策に4567を右で取る練習をしていたせいか1P側だと指配置が自然と対称固定になる。
鍵盤は物凄くやりやすいのだがやっぱ皿が入るときついな。7段までしかいけなかった。
245:爆音で名前が聞こえません
06/05/15 10:17:30 HUjeb1/W
1P側は10段取れたから
2P側で9段やってみるかな
246:爆音で名前が聞こえません
06/05/15 14:29:47 r/bRUVmy
邪道だが皿全部捨てても十段取れる。
247:爆音で名前が聞こえません
06/05/15 23:22:17 najcdOFS
某運指スレで穴クエできねぇって言ったら誘導されてきました当方1P8段。
2Pだと灰クエで腕つりそうでした。もはや別ゲー。
1Pに追いつくのいつになるんだ('A`)
248:爆音で名前が聞こえません
06/05/16 07:33:14 u0AJVN0W
>>247
君は1048式運指の人か?
俺は2P1048式で穴クエクリアしたとか言ってたものだが
実は8段まで2Pサイドだったんだ…
249:247
06/05/17 22:13:45 27zrodoa
そうです。1P1048配置。まああの曲は指が動く動かない以前に見えてないorz
まさかCSRED発売直前というタイミングで逆サイド始めることになるとは思わなんだw
おもしろいんで1Pと並行して鍛えていくつもりでつ。
あげちゃいます
250:爆音で名前が聞こえません
06/05/17 22:22:25 Byc2pFIJ
逆サイドってダブルもうまくなる?9段とりたい
251:爆音で名前が聞こえません
06/05/17 22:51:41 9TAAWwxz
>>250
ダブル放置してたんだけど久々にやったら少し上手くなってた
取り敢えずダブルの腕が落ちにくくなるのは間違いない
252:爆音で名前が聞こえません
06/05/18 01:40:56 LIKqlf+p
少なくとも逆サイドの皿の練習にはなる
253:爆音で名前が聞こえません
06/05/19 14:57:31 fWSs2x6G
1P側で9、10段取れたんで
2P側で9段やってみた
コンチェなめてましたごめんなさい
254:爆音で名前が聞こえません
06/05/19 23:08:17 NctnxOhk
逆サイド段位は六段までは大きな差はないかな
七段から一気に皿が難しくなっていく気がする
255:爆音で名前が聞こえません
06/05/20 09:10:20 KDPwt0u7
>>254
六段までは皿捨ててもなんとかなるからね
サファリは皿捨てると見事に回復地帯無くなるし
256:爆音で名前が聞こえません
06/05/24 15:11:49 Qg3Zxfao
でもやっぱ適性サイドってあるね
2P側時代より1Pに移ってからの方が成長早かった
非利き手の方が皿回すの上手いとは思わなかった
257:爆音で名前が聞こえません
06/05/24 19:53:20 vD5Dm4fC
メインの1Pで4+7は右人薬で問題無く取れるが
2Pサイドで1+4を左薬人で取ろうとすると窮屈
指の柔軟性に差があるのか
それとも手の角度が合ってないのか・・・
258:爆音で名前が聞こえません
06/05/26 23:51:12 HFIIX8fa
>>256
そういえば皿魔神の異名を持つDO氏は1P右利きだったな。
DD1P七段だが、今日2Pでやってみたら灰EVO66がボーダークリアになるとは思わなんだw
面白かったから五段クリア目指してCSで練習してみる。
259:爆音で名前が聞こえません
06/05/27 01:30:24 TTtBM5kQ
>>257
小指使ってみ
260:爆音で名前が聞こえません
06/05/27 11:13:33 rsgugBZa
>>256
例えば右利きの人が
ご飯を食べるときに茶碗を持つのは左手
文字を書くときに紙を押さえるのも左手
と様々な日常動作を考えると納得いくかも
一般的には利き腕のほうがやっぱ器用だけどね
そもそも腕力が違うし
261:爆音で名前が聞こえません
06/05/28 01:48:37 /dosa/pz
両サイドで穴ワンブル
クリアキター
262:爆音で名前が聞こえません
06/06/02 04:10:05 bo17A3PN
age
263:爆音で名前が聞こえません
06/06/06 20:01:59 vCS4cHh0
かれこれ一年ギガデリ難民の右利き1Pですが逆サイドで出来るようになれば向上するでしょうか?
264:爆音で名前が聞こえません
06/06/06 20:21:57 3P2ycBwT
左向きで昇竜拳出せないリュウだけど何か質問ある?
265:爆音で名前が聞こえません
06/06/06 20:39:29 Hs2QDWSB
>>263
向上するよ
266:263
06/06/07 07:31:26 4U98Jtc9
>>265
㌧。ガンガッてみます(`・ω・´)
267:爆音で名前が聞こえません
06/06/09 15:47:00 +TJasLM3
>>266
そのまま2P移行しちゃいなよ
俺は移行して7段→9段まで成長した。
268:263
06/06/09 20:26:46 /NNivMhr
>>267
スゲェww9段ww夢がひろがリングwwウェww
でも実際練習してみるとどれだけ自分が右手に依存してたか分かりまつね。
右手で4~7+Sまで取ろうとしてるし、スクラッチはぎこちないし叩いてるしorz
269:爆音で名前が聞こえません
06/06/11 22:18:40 cDX3hkln
初めまして。 俺も逆サイドで初めて今では両サイド6段取れました。
最近はランダムで固定運指を練習してます。
さてと、今日もこれからやるか。
270:爆音で名前が聞こえません
06/06/12 19:02:14 Vf1L3oWW
2Pの五段底辺なんだが、最近左手に限界を感じた
1Pに変わることにするよ
どれくらいかかるかな…
271:爆音で名前が聞こえません
06/06/12 19:12:13 gx66NwOm
正直五段じゃ限界なんてまだまだですから・・・もうちょっと頑張ってみませんか?
でも、もうあなたの心は変わってしまったのですね・・・
逆サイドに変わっても頑張ってくださいね・・・
272:爆音で名前が聞こえません
06/06/12 20:22:20 wgOgly74
ためしに七段の私がSPEEDY CATやったけどムズスwww
273:爆音で名前が聞こえません
06/06/12 20:33:34 7W2SESqB
メイン左でたまに右でやると右手を持て余すな
右でやる穴ワンブル楽しすぎ
274:爆音で名前が聞こえません
06/06/13 00:05:22 NuylO7G+
六段だけど逆サイドでやったら混乱して☆5で落ちた。
275:爆音で名前が聞こえません
06/06/15 07:46:19 lETwQVul
俺は2P八段→コンバート→1P十段だったな
2P時代は悲しいくらいに右手が動かなかった
右利きなのに
276:爆音で名前が聞こえません
06/06/20 23:36:34 x5HZ2srj
ホス
277:爆音で名前が聞こえません
06/06/23 22:05:34 y5uyx1Zq
逆サイド皆伝ヤバス
278:爆音で名前が聞こえません
06/06/25 17:02:03 LaHgoJBY
2P側だとデフォでMirror入れてる俺
そろそろ段位でも使えるようにしてほしい
少なくともMirror入れれば1P側デフォルトと同条件なはずだし
279:爆音で名前が聞こえません
06/06/27 00:40:07 k2OQOjZi
左手強化のために逆サイドでやったけど、遅すぎた感がある。
280:爆音で名前が聞こえません
06/06/27 00:45:49 FASThBu2
普段2Pだが、1Pは5keyが激しくやりやすかった
まぁ、普段5keyは使わないんだがね
281:爆音で名前が聞こえません
06/06/27 02:02:51 Q0ZtrlOJ
1PのDUE穴は無理ゲー
282:爆音で名前が聞こえません
06/06/27 06:30:37 aBrRB+9i
いや、そうでもないっしょ
283:爆音で名前が聞こえません
06/06/27 12:36:07 bzIkqI8r
貴族さんが
284:爆音で名前が聞こえません
06/06/30 03:11:32 /1UQZH06
面白そうだったから試しに1P→2Pへ。
右手で皿回すとか、2Pサイドの人マジ超人
とか思った俺は三段ブロバン難民。
285:爆音で名前が聞こえません
06/07/02 15:44:36 IT8NzaSm
右手で皿回すのが難しいんじゃない。
皿が来たとき、鍵盤を左手でさばくのが難しいんだ。
286:爆音で名前が聞こえません
06/07/06 10:36:57 vl8Mzclv
保守
287:爆音で名前が聞こえません
06/07/11 01:10:28 iYkxsUqY
ホス
288:爆音で名前が聞こえません
06/07/13 10:59:28 5m6BwZlo
2Pプレイヤーですけど
1Pでプレイするとどこ押してイイか分からなくなるし
あるはずも無い右手側のスクラッチを回そうとしたりごっちゃごちゃっす
何か対策ないっすか?
289:爆音で名前が聞こえません
06/07/13 11:16:19 l0h7biM3
反復練習
290:爆音で名前が聞こえません
06/07/15 00:18:33 8my8sfjW
つーか両サイドでわざわざ練習する意味ってあるのか?
いつもと逆サイドでやって、「これ無理ゲーwww」ってスレかと思ったが違うのか
291:爆音で名前が聞こえません
06/07/15 01:06:49 6ANA/EzE
いろんなプレイスタイルを楽しんでるだけだよ
DPとかをやってるわけでもないのに片手をする、って人だって
「これ無理ゲーww」とか言ってるわけじゃないでしょ?
292:爆音で名前が聞こえません
06/07/17 12:22:17 LkN5Is5y
1P右利きだけど、逆サイドの練習は左手強化に役立ったよ。
密度の高い譜面は左手が動くだけで全然違ってくる。
293:爆音で名前が聞こえません
06/07/18 03:39:22 YBYZvcPb
今逆サイド(1P)練習中だが、
スクラッチ+1+2+a
のような同時押しが何回も来る曲無理っす
それとreally loveやラクエンのような曲も無理
何か方法ないっすか?
294:爆音で名前が聞こえません
06/07/18 10:31:43 0dwh+xct
2Pから1Pでプレイしたが譜面自体読めなかった・・・
スクラッチが左にあるというのが妙に違和感・・・
295:爆音で名前が聞こえません
06/07/18 10:59:48 Ea+A/Fwh
ランカークラスの1P側と2P側の比率ってどのくらい?
296:爆音で名前が聞こえません
06/07/18 11:03:12 Wgt0Hkkf
>>293
鍵盤少なめなら2鍵まで右でフォローした方がいい
皿と鍵盤のわしづかみは慣れだね
297:爆音で名前が聞こえません
06/07/18 11:05:56 uYwiokFY
2P側メインで、こないだCSで1P側始めたけど
どうしても片手で皿とボタンがうまく押せないんで
左手は皿専用・右手はボタン専用とした。
で、2週間ぐらいしたらムームーツインが出来るようになった。
辛かった片手階段も慣れればなんとかなる希ガスた。
298:爆音で名前が聞こえません
06/07/19 09:43:59 afP9WcwO
1Pの皿+鍵が上手くなる曲ないかな?
また右手の地力つく曲も教えて
299:爆音で名前が聞こえません
06/07/19 10:59:07 zpqNNDbM
2
300:爆音で名前が聞こえません
06/07/19 11:48:23 Pvfkcvlb
>>298
MAX300
301:爆音で名前が聞こえません
06/07/19 16:03:34 3zgRl4jJ
>>298
皿+鍵盤だったら
B4U
Debtty Daddy
one or eight
雪月花
このあたりどう?灰でも穴でも練習になるよ
302:爆音で名前が聞こえません
06/07/20 02:07:00 Cn2Oyusr
>>300->>301
ありがとう☆
練習してみる
303:爆音で名前が聞こえません
06/07/20 16:02:18 +2B6uTVO
良スレあげ
304:爆音で名前が聞こえません
06/07/20 17:30:36 fGTRczrG
>>297
それを片手プレイという
片手スレ池
305:爆音で名前が聞こえません
06/07/21 09:36:23 yKQPC4d4
>>294
それ、俺も今感じている。
左は皿専用、右は鍵専用と片手プレイでどこまで対応できるか挑戦中。
306:爆音で名前が聞こえません
06/07/21 15:26:00 8LMXz1Ru
1PのSPARK穴練習中だが、
スクラッチ+1+3+7押せない
あとスクラッチ+1を片手(左手)で連続でやるとタイミングが合わない
練習あるのみですか?
・・・最近1P練習してるけど出来る曲と出来ない曲の差が激しいww
☆9の一部できるのに☆8で落としたり(一途な恋とD2R落とした)
最悪な場合☆7で落とす俺は負け組
つまりスクラッチ+皿に慣れてない・・・><
307:爆音で名前が聞こえません
06/07/22 10:31:32 3X66sA1T
>>306
皆スルーしてるだけかもしれないが言わせてくれ。
ど ん な 譜 面 だ ! ?
自分も1P側だと皿+鍵盤が全くできない・・・
308:爆音で名前が聞こえません
06/07/22 10:36:16 sekUGXRO
>スクラッチ+皿
beatmaniaIVキタコレ
309:爆音で名前が聞こえません
06/07/22 10:46:27 xGaZWkao
片手プレイはマジ6段が限界。
サファリとか無理ゲーだろ
310:爆音で名前が聞こえません
06/07/22 11:24:13 og89g0lm
諦めたらそこで(ry
片手プレイの愚痴は他に該当スレがあったような・・・
311:爆音で名前が聞こえません
06/07/23 18:57:48 AgqdMOTM
ギガデリHクリアが普通に安定しない1P側10段だけど
逆サイドでも10段取れた。
悲しいかな、段位ゲージだと10段は皿殆ど回せなくてもクリアできるんだよな。
312:爆音で名前が聞こえません
06/07/23 20:09:22 XWlZdfoZ
9段やってみよう
313:爆音で名前が聞こえません
06/07/24 10:49:39 iMAPoQJU
でも片手プレイでMAX300をAAA出すやつとか居るからなぁ。
314:爆音で名前が聞こえません
06/07/31 22:11:14 FBqqAClJ
1週間書き込みがないので緊急保守。
315:爆音で名前が聞こえません
06/08/04 14:18:36 1JY9zmZF
age
316:爆音で名前が聞こえません
06/08/06 01:40:28 YzBsX5YV
ぼちぼちageてみる
317:爆音で名前が聞こえません
06/08/07 22:23:50 vt0yWP77
Checkin'は2Pでできたのに
1Pは超ムズい。
しかもCatchMeは1Pでないとできませんでした。
でもHalfwayは2Pでハードクリア。
ダンス★マンの曲は1Pでハードクリア。
一概にどっちともいえない微妙な感じでした。
318:爆音で名前が聞こえません
06/08/12 23:29:00 Fx6ma8IF
ホs
319:爆音で名前が聞こえません
06/08/14 01:37:40 JqEw5aU7
逆サイド転向を考えてるんだが、なれるまでやっぱり一年くらいかかるだろうか…
1P10段→2P 左手ぜんっぜん動かないorz
320:爆音で名前が聞こえません
06/08/16 23:34:18 QI1vlo5G
俺も1P10段で2P転向を考えてるけど☆8ハードでも無理
新しいカード作ろうか思案中・・・
321:爆音で名前が聞こえません
06/08/17 00:06:42 v4PzgVOk
>>319
10段なら半年あればサイド転向前と近いレベルになれると思うよ
非利き手は無理すると痛めやすいから気をつけてな
322:爆音で名前が聞こえません
06/08/17 16:07:45 A8gdY9Lq
右利き・1P側・十段・対象・3:5・1048式
でやってたけど左4ができず、一定のリズムで刻む皿(ギガデリ等)がずれまくるので
今日から2P側を練習しようと思う。
323:爆音で名前が聞こえません
06/08/19 11:27:59 no292TED
左で限界を感じた&周りの上手い人がみんな2P側ということで1Pから2Pへの転向を考えたのだが…あまりに手が動かなくて絶望感さえ覚えましたorz
324:爆音で名前が聞こえません
06/08/19 21:07:22 Mc/vgnIA
URLリンク(72.14.203.104)
プレイサイド考察 確かにこれは言えてると思う
325:爆音で名前が聞こえません
06/08/20 21:57:01 LzFC5zlJ
両手で4取れるようにするために1P→2Pでやってるんだけど
4は左手だけで取るようにした方が良い?
最終的に左でしか取れなくなりそうな気がして不安だけど。
326:爆音で名前が聞こえません
06/08/21 19:22:17 VudE3Dkb
>>324
利き手でもスクラッチ回らない私はどうすればいいでしょう?(; ;)
327:爆音で名前が聞こえません
06/08/22 00:06:22 ckXHbCCc
楽器屋行って練習しなさい。
328:爆音で名前が聞こえません
06/08/27 12:10:06 h3zZcfMf
なんで楽器なんだろう?
329:爆音で名前が聞こえません
06/08/28 21:49:48 OCPeL7eJ
俺は右利き1P側でずっとプレイしてるけど
>>324を読んだんだが、確かにすごくいえてる。
できれば逆サイド試してみたい。
でも自分は乾燥肌でなぜか右手だけが常にカサカサで皿が回せないorz
バカみたいだけど本当にスカッてまわらない。
これは5腱の頃からものすごい悩みで。
家庭用はひどかった・・・ただでさえまわりにくい皿が本当にまわらなくて
ⅡDXで1Pを選んだのもそういった理由があったからで、おかげで皿が回らないということがなくなった。
しかし最近実力が停滞気味で悩んでる。
俺と同じような境遇のやつっていないだろうか?
いないか・・・
330:爆音で名前が聞こえません
06/08/28 22:17:39 2M3KlZLF
要するに皿側の手が鍵盤側の手よりよく動くようになればいい
もしくは片手力をあげて皿側の担当を2個までに抑える
331:爆音で名前が聞こえません
06/08/31 07:16:06 n4jotwrG
2P→1Pにコンバートした俺の意見としては
やっぱり1P側は左手の鍵打力に自信がある人向けだと思う
332:爆音で名前が聞こえません
06/08/31 08:24:49 1vuyUTGL
左利きだけど左手が弱い
333:爆音で名前が聞こえません
06/09/04 21:23:24 EsQu+PDX
hoshu
334:爆音で名前が聞こえません
06/09/05 03:51:27 MgIM/URd
片手でワンモア(A)難出来てるLISU様居るではないか。
335:爆音で名前が聞こえません
06/09/05 07:32:28 1uLzS+0p
>>329
オイルを塗りたくってオッス!オッス!
冗談はさておき、皿に放射状にビニールテープを貼っている店ならどうだろう?
テープにひっかければ力が弱くなければいけるはず
336:爆音で名前が聞こえません
06/09/05 09:20:26 JvVoIr2u
今三段1Pで
皿左小1左親2左人3右親4右人5右人6右中7右薬
の配置でやっていて、右手に頼りすぎている気がするのですが、2Pで左手を鍛えるのは効果がありますでしょうか?
もしあるとしたら2Pでのふさわしい配置を教えてくださいな。お願いします。
337:爆音で名前が聞こえません
06/09/05 12:56:05 JvVoIr2u
336ですが、五段に昇格しました。
多分四段できないけど…。
338:爆音で名前が聞こえません
06/09/05 16:57:49 iPQwwJCe
右手効きには2Pの方がいいんだと思うが、結局
ま、僕なんか穴AAクリアできなくて苦労した後2Pに変えたが。
339:爆音で名前が聞こえません
06/09/05 17:05:26 By5hD2u0
穴AAがたまに出来るくらい
2P側に移りたい気もするけど手遅れ?
340:爆音で名前が聞こえません
06/09/05 19:50:58 KmzjkYSN
穴冥とか穴蠍やってると左手が動かなくて泣けてくる@1p右利き
2pやってみたけど慣れれば1pより上達早いかも
341:爆音で名前が聞こえません
06/09/06 08:17:11 VNhuEn5c BE:186289834-2BP(0)
>>336
効果はあるけど六段~七段くらいまでは1Pでそのままの配置でやりな
342:爆音で名前が聞こえません
06/09/06 22:33:59 DQvYIXq9
>>341
アドバイスどうもです。
七段まで粘ってみることにします(壁厚そうですが)
quaser(H)HARD乱でもやりこもうかな。
343:爆音で名前が聞こえません
06/09/08 01:09:44 Tg1Rw1AI
1P→2Pになると皿がはいるだけでめちゃくちゃ難しいんだけど
どういう風に慣れていけばいいんでしょう
344:爆音で名前が聞こえません
06/09/08 20:01:50 g31Za2Or
左手で4KEYまで捌けるように頑張るしかない。
スクラッチがない箇所でも1+4は意識して左手のみで取るとか。
右利きなら皿そのものはすぐに慣れると思う。
345:爆音で名前が聞こえません
06/09/14 00:49:16 SSwfwVld
保
346:爆音で名前が聞こえません
06/09/16 21:48:06 U08a46dW
俺も1P→2Pに移ろうとしてるんですが、1の押し方が全然わかりません。
今まで右利き1048式でやってたので全く左薬指を使わなかったんです。
☆4とか5くらいで30曲くらいやってみたんですが
未だに薬指をどの角度に定めれば良いのかすらわからない・・・。
あんまり1が多く続いたら指が痛くなるし、>>344の1+4とかも出来ません。
やっぱ慣れの問題?指の筋力不足ですか?
347:爆音で名前が聞こえません
06/09/16 22:02:31 7WOUG9Cz
右利き1P十段だけど、2Pカード作って練習したら家庭用もやったけどACプレイ回数52回で十段とれた!もちろん九段も。
まだまだスコアは追い付かないけど慣れるのは早いよ。
348:爆音で名前が聞こえません
06/09/16 22:11:46 tNqofl+B
>>346
薬指は折りたたむのがやりやすいと思うよ
349:爆音で名前が聞こえません
06/09/18 05:59:55 9RVwoiOz
右利き1P九段2P七段の俺の場合
鍵盤を捌く能力→圧倒的に右手が上手い
純粋に皿を連続で捌く→右手のが上手い
皿拾ってすばやく鍵盤に戻る、またはその逆→左手のが上手い
皿と皿側に近い鍵盤の同時→左手のが上手い
皿側に近い複雑な鍵盤処理と皿との連携→左手のが上手い
どう考えても1P側のほうがしっくり来るなあ。最終的には2P側のほうが上達しそうだけど。
350:爆音で名前が聞こえません
06/09/18 13:07:09 G4Xs3L1Y
右利きで2P転向したんですが、左手34トリル、及びその絡みが全くできないのはどうすれば・・・
351:346
06/09/18 20:37:54 b6HLyN2p
>>348
ありがとうございます。
折りたたむとは薬指を90°くらいに曲げてやることですかね?
どのやり方でも1+4どころか1+3も上手く押せない…。(つりそうになる。)
正直ここまで左手が動かないとは思いませんでしたorz
非利き手が皿側の1048式から対象固定にコンバート成功した人いますか?
352:爆音で名前が聞こえません
06/09/22 19:26:04 3J5odtEC
今日ちょっと2P側でやってきますね
353:爆音で名前が聞こえません
06/09/22 20:36:28 t7EVa10m
1P側九段で今2P側の練習してみてるんだけど
1P側から2P側に移った人って指配置どうしてる?
俺は1Pの時3:5で2Pの時は対称固定にしてるんだが
対称固定の皿の取りにくさに絶望してる。
だから1P側→2P側に移ってる人が
指配置どうしてるのか知りたいんだが。
特に1P側のときに3:5だった人の情報が知りたい。
誰か俺と同じような人いない?
354:爆音で名前が聞こえません
06/09/22 21:00:07 UrLyd/gN
あんまり参考にならんとは思うが俺の場合1P時6:7だったんでそのまま7:6にコンバートしたよ。
あと最初のうちはミラーかけて1P時と完全対象になるようにプレイしてた。
355:爆音で名前が聞こえません
06/09/22 21:01:23 t7EVa10m
>>354
6:7?
356:爆音で名前が聞こえません
06/09/22 21:52:00 UrLyd/gN
1P時、左手皿+1~6鍵、右手1~7鍵盤って意味ね
357:爆音で名前が聞こえません
06/09/22 22:03:12 t7EVa10m
>>356
ほぼ北斗じゃんw
358:353
06/09/23 12:13:20 QlVAPdc5
できれば1P側で固定配置だった人が
2P側に移った時の指配置が知りたい。
その中でも1P側の時に3:5だった人いたら教えてくれ。
359:爆音で名前が聞こえません
06/09/23 19:22:09 McbLYhfx
>>353
1Pメインだがときどき2Pもやる俺でよければ
1P2:5半固定、発狂時のみ対称固定(九段)
2P㌦配置.4のカバーがイマイチできないのでこうなった(七段)
両サイドやると親~中の運指混乱しません?俺だけかな?
360:爆音で名前が聞こえません
06/09/23 20:22:54 QlVAPdc5
>>359
>発狂時
ここら辺kwsk。
混乱というよりは3:5で続けてたせいで左手が弱すぎるという状況。
まだ始めたばかりだからそのうち混乱してくるようになるのかな。
361:爆音で名前が聞こえません
06/09/23 21:21:09 McbLYhfx
1P発狂時てのは穴AAの中盤や穴ワンモアのラス前とか皿少な目密度高めのとこ(できないけど)
2P側でも皿こないと思ったら10~14を右でとってる(鍵盤は右利き)
左手は最初動かなかったけど、リンカネ灰→穴(正規)てやってたらましになってきた
362:爆音で名前が聞こえません
06/09/23 21:26:02 QlVAPdc5
>>361
把握
363:爆音で名前が聞こえません
06/09/23 23:01:28 mGbxUnLF
俺1Pメインで両サイド十段だけど1P側3:5と㌦配置、2P側だと3:5と対称固定になるな
364:爆音で名前が聞こえません
06/09/24 01:11:05 mD+1NcG4
俺も両サイド十段で1Pメイン
1Pは対称固定メインで皿の時だけ3:5半固定
2Pもほとんど同じ指配置だけど1048式も混ざる
365:爆音で名前が聞こえません
06/09/24 02:16:08 NAGrj6Qg
>>364
俺は1P側だと3:5メインでやってるせいか対称譜面苦手。
2P側は対称固定の練習のためにやってるんだよな。
スレの意向とは少し違うけど、
3:5→対称固定 対称固定→3:5
の切り替えの練習になるような曲って何があるかな。
切り替えうまくできなくて十段⇒の対称抜けられないんだ。
何か情報あったら教えてくれ(TдT)
366:爆音で名前が聞こえません
06/09/24 04:29:02 mD+1NcG4
>>365
穴デッティーダディとか穴ジュデッカとか穴サンフィールドとかかな
どれも結構皿が多い
367:爆音で名前が聞こえません
06/09/24 09:34:27 NAGrj6Qg
>>366
thx。穴ジュデならCSで練習できるからやってみる。
スレの意向微妙に裏切ってごめんです。
368:硝子推奨 ◆DxSHOKOqRE
06/09/27 01:14:47 9OS66Xeb
逆サイドでプレイしたらgdgdになる
369:爆音で名前が聞こえません
06/09/30 15:39:20 kPgx7Rk6
逆サイドで全押ししたらラストだけで50%にorz
370:爆音で名前が聞こえません
06/09/30 23:18:27 CLWThqAL
>>369
あるあるwww
いつもと違う手で皿まで入ってくると押せなくなったりするよw
371:爆音で名前が聞こえません
06/10/01 23:04:59 1+Mcjsoj
俺は今1P側8段だけど今年中に10段になりたいんだが、
やっぱ逆サイドで非利き腕を鍛えた方がいい?
372:爆音で名前が聞こえません
06/10/01 23:10:29 QKKz+rDf
左手で1~4右手で4~7の対称固定ができれば問題ないよ
皿が邪魔ならやっぱ2p移って練習かASで左手固定か
373:爆音で名前が聞こえません
06/10/01 23:20:46 1+Mcjsoj
>>372
サンクス
左の固定が微妙だから逆サイドで練習してみます。
374:爆音で名前が聞こえません
06/10/04 18:58:40 rdFXLZIc
あげとく
375:爆音で名前が聞こえません
06/10/05 05:45:55 xa9otTWE
右利き1P側で何度か2P側に移行を試みたけど
左手でトリルが全くできないから挫折した。
皿入った時のフォローが出来る程度は否利き腕が動かないとダメね…
皿の必要性が薄い10段は出来たけど9段はコンチェが見るも無惨だった。
376:爆音で名前が聞こえません
06/10/05 09:33:28 EWD7FV5U
むしろ1pの方が左手動かないと後々辛くなるぞ
377:爆音で名前が聞こえません
06/10/05 10:22:31 4z4I06gN
皿入った方の手が複雑に動けないとダメなんだっけか
いまだに良くわからん10段/9段
378:爆音で名前が聞こえません
06/10/06 18:32:32 8BgWvtWX
逆サイドでオートプレイ
379:爆音で名前が聞こえません
06/10/08 01:04:49 2Ns6mokE
やっぱり逆サイドになると利き目の影響もあるのかね?
380:爆音で名前が聞こえません
06/10/08 01:11:00 R5Ec1J5I
ていうか慣れの問題のほうがまず先に来る
視線の方向が変わっちゃう違和感はでかい
最初はひとつ横のキーを押してしまったりする人もいるって言うか俺
381:爆音で名前が聞こえません
06/10/09 21:27:25 0ptYwPG6
1P→2Pにちょっと慣れて5段取れたけど、皿がやっぱ駄目だわ
EXゲージのEURO ROMANCEで30%切った・・・
382:爆音で名前が聞こえません
06/10/13 20:46:56 E6HMHDtp
俺も皿がダメだ。
2Pで1Pの現段位と同じ六段受けたけど皿とか2-3回しか取れなかったw
383:爆音で名前が聞こえません
06/10/17 00:21:42 6XUGlZE3
1P側を捨てきれず2P側練習しながら1P側してるんですが
これって効果低いですか?
384:爆音で名前が聞こえません
06/10/20 05:08:22 mYQyJfnM
>>383
別に大丈夫だと思うよ
適正サイドがわかるかもしれないし
385:爆音で名前が聞こえません
06/10/21 00:32:05 I+xxafBP
非利き手で皿担当すると利き手で鍵盤の半分以上対応しようとするから
穴冥とか高速乱打でスコアが全然取れん。
利き手皿にすると非利き手をカバーにいくから非利き手の負担が減っていい。
てなわけで今1P→2Pにコンバート中。
386:爆音で名前が聞こえません
06/10/21 05:04:54 BctwMtQ0
最近は2P→1Pのコンバートって少数だな
387:爆音で名前が聞こえません
06/10/29 19:01:41 4/Uu/sLl
あげ
388:爆音で名前が聞こえません
06/10/29 19:44:46 8DTHqFzr
1P側だが、ゲーセンが過疎ってる時に2P側でしてみたんだが皿が全くできません。
もう二度と逆サイドではしません
389:爆音で名前が聞こえません
06/10/29 19:51:24 jCQNZFOm
ひざびさに5鍵やったのだが
もうボロクソorz
スクラッチとれNEEEEE~
やはり弐寺も2P側でやったほうがいいのか?
390:爆音で名前が聞こえません
06/10/29 20:17:21 YuOvHUgd
2p側でやってみたら
皿の有無に関わらず、なんでこんなにできなくなんだろ?
391:爆音で名前が聞こえません
06/10/29 20:24:33 /8/3HUJh
2p側でやってみた。ゲーセン行く時間ないから家庭用だが。
しばらくやったら9段とれた。…でも弟に『皿のとり方いつもと違うよね』とつっこまれたOTL
392:爆音で名前が聞こえません
06/10/29 21:22:14 AB+nnys6
1P→5段でつまづいたので2Pでやったら、あっさり6段いけました。
こんなふうに、元々のサイドの段位よりも逆サイドの方が高い段位になったって人は案外といる?
ついでに、左片手は5段なのに右手は動かなくて初段止まり。
右もうまく使わなきゃなー
393:爆音で名前が聞こえません
06/10/29 22:05:28 avd9D//A
それはただ左利きなだけでは…?
うちの兄貴も最初1Pで全然ダメだったけど、2Pに変えた途端☆2をあっさり越してた。
394:爆音で名前が聞こえません
06/11/03 17:44:52 7ox2wj2e
緊急保守
395:爆音で名前が聞こえません
06/11/05 00:39:09 D73NHzGl
俺は右利き1Pメインの両サイドプレイヤーなんだけど
穴神風は2Pミラーが大当り譜面なんだよね
でも1P正規は外れ譜面
皿絡みは同じ指配置になるはずなのに不思議だ…
1P2Pの有利不利は複雑だね
396:爆音で名前が聞こえません
06/11/05 00:48:11 D73NHzGl
ちなみに俺は1P2P共に九、十段取得で
穴神風は
1P正規→調子悪いとE付きでも死ぬ
1Pミラー→HARD安定
1P乱→ノマゲ安定HARD調子良ければ安定
2P正規→未クリア
2Pミラー→HARD安定
2P乱→ノマゲでもかなり不安定
こんな感じ
397:爆音で名前が聞こえません
06/11/06 14:54:49 megUlYR3
この間思い立って2Pでやってみたんだけど、単純に左手が動かないだけじゃなくて画面の見方も狂ってくるな
あとチェッキン灰みたいな曲に関しては、皿の枚数知ってたらあまり不利は感じないな
398:爆音で名前が聞こえません
06/11/15 00:25:03 Oc6xfKu+
hos
399:爆音で名前が聞こえません
06/11/15 21:01:19 AjQ3R/Hq
1P⇒2Pで左手鍛えようと思って家庭用でやった時あったが
皿取れない上に、右手が3、4番まで取っちまうから鍛えれないんだよな・・・
だからって5keyにしてもラブシャHとかで落ちるし、クエHなんて目も当てられない。
両方7段とか言ってる人が羨ましいぜ。
400:爆音で名前が聞こえません
06/11/16 21:36:49 Cjae2UbH
2P側にしたらモードセレクトでテンパったのは俺だけでいい。
401:爆音で名前が聞こえません
06/11/16 22:07:43 AgEvGqnZ
1P皆伝2P十段だけど
1Pは穴冥ノマゲ安定だけど2Pじゃ穴アンドロでも普通に死ねる
左手に発狂がくると手と反応がついていかない
でもチェッキンやワンブル等に関してはむしろ2Pのほうがやりやすく感じる
402:爆音で名前が聞こえません
06/11/20 15:36:14 /UmabPhY0
保守
403:爆音で名前が聞こえません
06/11/25 18:31:22 PX++jrk3O
2Pでクエやったら、普通にクリアした。
1Pだとまったくできなかったのに。
404:爆音で名前が聞こえません
06/11/25 22:04:40 Vw3nbX6f0
逆サイドに転向してもとの実力まで上達した人に聞きたいんですけど
どんな感じで練習してました?
405:爆音で名前が聞こえません
06/11/27 08:40:36 N1v9Radq0
1p右利き対称固定1048式切り替え→2p対称固定、半固定切り替え
左手弱かったんでとりあえず2p移ってからは1~4までまず左手固定で慣れるまで鍵盤曲こなす(右手は基本親人のみで567SC)
慣れてきたら1~5までとれるようにする
半年ぐらいかかったけどお陰で皿がらみの発狂曲に関しては2p側>>>1p側ぐらいになった
あと左手鍛えた分かスコアが異常に上がった
406:爆音で名前が聞こえません
06/11/30 21:49:27 4blm/65P0
2P側皆伝だけど1P側だとふぁーすとりぞりゅーしょん(H)でBP130。
407:爆音で名前が聞こえません
06/12/04 18:44:33 EFdrb9NsO
1Pから2Pいって左手動くようになったけど右手動かなくなった
408:爆音で名前が聞こえません
06/12/14 10:12:28 8rtvFfdS0
409:爆音で名前が聞こえません
06/12/14 10:18:29 xokGHkfrO
前に好奇心で逆サイドでやったら一発で死ねた
難しい、難しいよ…
410:爆音で名前が聞こえません
06/12/14 10:27:11 RV1Z4cB80
1P側皆伝 2P側10段だが
2P側9段と8段は取れない。
2P側で穴AA難や穴冥ノマゲなら余裕でできるけど
B4U灰がクリアできねー
ちなみに10段は皿回さなくてもクリアできる欠陥段位だわ
411:爆音で名前が聞こえません
06/12/15 01:05:29 kga/E2EE0
確かに逆サイドでやると10段は楽勝なのに9段が異常にむずいな。
412:爆音で名前が聞こえません
06/12/27 23:03:57 4mp/cRbJ0
413:爆音で名前が聞こえません
06/12/27 23:44:40 D5y5iZCSO
1P側でやってたけどすぐけんしょう炎になっておもしろく無いんで今日からこのスレのお世話になります
414:爆音で名前が聞こえません
06/12/28 17:21:06 b4dF1/2OO
>>410
とりあえず死ね
十段できて、しかも穴AA難だの穴冥だのできるなら八段ができないわけ無いだろ。
ギガデリラストだって皿回さなくても普通に抜けられるしな
415:爆音で名前が聞こえません
06/12/28 23:19:20 rU+gx5dQ0
普段2P側でやっててスコアが低いのが悩みなんだけど
1P側でやるとなぜかほとんどの曲がスコア更新する・・・
でもクリア力は明らかに2Pが高いからよくわからん。
ちなみに両方7段。
416:爆音で名前が聞こえません
06/12/29 20:55:14 yBfoaCha0
iidxの場合1p右利きで乱かけてプレイすると左手は添えるだけでも十分だから左手が育たなくて困る
正規譜面だと左右バランスとれててすげーきついが
417:爆音で名前が聞こえません
07/01/09 12:36:46 cNyWgfq9O
廃墟だが質問
両サイドそれぞれ別の押し方で鍛練しちゃっていいのかな?
現在
1P側1048固定
1左親2左中3左人4右人5右親6右中7右薬
2P側対称固定
1右小2右薬3右親4右(左)人5左親6左中7左薬
418:爆音で名前が聞こえません
07/01/11 22:48:01 MDvm2AEVO
>>417
サイド別に有利・不利が変わるから、多様性や視野が広がって良いと思うよ。
他の人の意見も聞きたいからあげてみる
419:爆音で名前が聞こえません
07/01/12 01:00:27 UK3llGhZ0
スイッチプレイヤーっている?
有利不利でサイド入れ替えてるような人
ハイスピ変更とか出来るようになったんだから、
ついでに曲間でサイドチェンジも可能にしてくれたりなんかしないかなぁ
そしたらエキスパの総合点数もっと伸びそうなんだけど
420:爆音で名前が聞こえません
07/01/12 01:50:46 25c8WxfAO
>>417
なんか2P側がおかしくない?
なんとなくわかるけど。
あと普通の対称固定とも違う気がするけどこれも対称なのかな?
421:爆音で名前が聞こえません
07/01/12 02:38:22 N6Z0lSsAO
>>420
左がランカーのDO式固定で右が対称固定だな
422:爆音で名前が聞こえません
07/01/12 22:39:55 IbDQxRt5O
>>418
ありがとうございます
変な押し方が癖になる前に意見がききたかったので
2Pサイドは全押しを両手で取る練習したばかりに小指固定が癖になってしまったんです…
423:爆音で名前が聞こえません
07/01/13 05:09:01 15LLcAvRO
1PでEVO66(N)2%死亡の2P二段な俺ダメス
最初は1Pだったけどピンクローズ(N)がクリアできなくて2Pでやったらあっさりいけた
逆サイドは皿が鬼門か
ちなみに1P側でオプション変更するとき間違ってエフェクトボタン押したのは秘密
424:爆音で名前が聞こえません
07/01/15 19:42:49 z2cXOHdpO
普段1Pだが2Pでやったら、左手動かないし皿とれないし1P時の固定に戻るわで、ズタボロ
挙げ句の果てには、>>423と同じ行動をとった。
スタートボタンは右なのに、わざわざ左に手を伸ばしていた・・・orz
425:爆音で名前が聞こえません
07/01/17 09:15:12 mtv2dtoHO
DPやるようになってから、普段1Pだが2Pでも九段までは取れた。知り合いの某ポプランカーはDPやるようになってから1P2Pどちらでも皆伝になってしまったが。さすがに「両方皆伝はないw」と周りからツッコミが入っている。
426:爆音で名前が聞こえません
07/01/17 23:22:38 QyiFpQYW0
俺(1P右利き七段)も逆サイドの2P側初めてやった時同じ事したw
4キーをスクラッチで忙しい右手で全て叩いたり・・・
この癖は簡単な曲で絶対左手で4キーを取るようにしたら直った。
最近ようやく逆サイドプレイに慣れてきたのか、ようやく六段できるようになった。
あと、簡単な曲は1P側よりスコアが出るようになったよ。
DPも逆サイドプレイのおかげで上手くなった気がする。
427:426
07/01/17 23:25:04 QyiFpQYW0
最初の行の「同じ事」は>>424の最後の行の行動です。
428:爆音で名前が聞こえません
07/01/20 23:30:22 NlrA14Jo0
>>425
DP十段だけど逆サイド全然出来ない……
DPのおかげで逆サイドが上手くなるってことはあんまりないと思う。
簡単なスクラッチの連続や簡単なスクラッチと
鍵盤の同時押しをとれるようになる程度じゃない?
DPやった影響で逆サイドに目覚めて練習した結果、
逆サイドでも出来るようになったというのならわかるけど。
429:爆音で名前が聞こえません
07/01/28 23:34:02 0OGdrI2b0
逆サイドって楽しいのはわかるんだけど、
これが上達に繋がりはするのかな
430:爆音で名前が聞こえません
07/01/29 02:27:07 FlE6ypOSO
>>429
メインサイドで煮詰まってる人とか
皿側の手の鍵打力に不安がある人には効果あると思う
逆サイドでは皿と鍵盤の絡みで指配置をいちいち考えなきゃいけないけど
それがメインサイドでも指配置の見直しになったりするよ
431:爆音で名前が聞こえません
07/02/02 04:28:52 AxxYaqWg0
大体どれくらいの期間でメイン側と同じ実力になるんだ?
432:爆音で名前が聞こえません
07/02/03 01:23:56 mUbSPgpVO
段位とか利き手にもよるけど
俺の場合ほぼ前サイドの実力越すのに半年かかったかな
433:爆音で名前が聞こえません
07/02/03 11:55:23 Gcv4m3pZ0
やっぱ利き手皿にしとけばよかった
434:爆音で名前が聞こえません
07/02/03 22:28:22 Io3pWGgf0
>>432
それはメイン側もやりながら?
それとも逆サイドのみやって?
435:爆音で名前が聞こえません
07/02/04 01:01:26 4ny6g/s5O
>>434
ほぼ逆サイドのみでたまにメインサイドもやってた
436:爆音で名前が聞こえません
07/02/12 22:14:20 FAUKNRnyO
やっぱり利き手皿なれた方がいいのかな・・・・
GOLD稼働までそれでやってみようかな
437:爆音で名前が聞こえません
07/02/13 08:43:24 hlr25S/P0
通常2P側でやってるんだが、1P側になるとうまく皿を回せない病気にorz
DPやり初めてから片手力が上がり、両側に慣れたと思いこんでいたけど…
意外にできないもんだな('A`)
438:爆音で名前が聞こえません
07/02/17 10:50:01 a+Dv4Y/F0
1p→2p挑戦中。
CSハピスカは16分から続いて皿が絡む曲が沢山あって
凄く良いと思います。
右手は親指と小指、人差し指と小指の同時入力を鍛える。
左手は左腕・手首の瞬発力を鍛えるのとトリルと
1鍵盤を1pの時は薬指だったんだけど
小指で取るようにしたら楽になってきたよ。
字を書くのも挑戦。が、がんばるぞ!
439:爆音で名前が聞こえません
07/02/25 12:31:04 1Fcxw+EK0
保守
440:爆音で名前が聞こえません
07/03/02 19:42:45 ETlI4/SY0
自分は両手はしたことなくて片手only(へたくそ)なんですけど、
2p側(左手):AC4段、CSRED5段
1p側(右手):AC2段、CSRED3段
右利きです。
IIDXする前は右手のほうがよく動いてたけど、
IIDXを左片手からはじめたら左のほうが動くようになってました。
441:爆音で名前が聞こえません
07/03/06 05:16:23 mOVFMu6EO
2Pサイドでやると爪が割れる
力み過ぎか
442:爆音で名前が聞こえません
07/03/10 19:16:14 hXEayy2P0
皿がむりげー
443:爆音で名前が聞こえません
07/03/10 19:23:18 z0ZbEP3ZO
普段左皿でたまに右皿やる。
右でもチェッキン灰クリアできるけど、右手じゃなくて左手で皿回してる方がBP少ない不思議
444:爆音で名前が聞こえません
07/03/11 03:19:03 2ApzbtBF0
ここでオートスクラッチでしかやらないから
1Pでも2Pでもほとんど変わらない俺が来ましたよ
鍵盤と皿片手で同時に取るなんてどう考えても無理です許してください('A`)
445:爆音で名前が聞こえません
07/03/12 21:18:06 IVJB8OWK0
>>444
さあ片手で鍵盤全部捌く練習に戻るんだ
446:爆音で名前が聞こえません
07/03/22 20:08:30 lRgckeM10
447:爆音で名前が聞こえません
07/03/29 02:13:18 JpVgeSONO
初逆サイドプレイで、違和感ないとか、逆皿のほうがやりやすかったって人は、大抵対称固定じゃない?
基本が1048式だと逆サイド酷すぎるんだが…
448:爆音で名前が聞こえません
07/03/31 20:17:36 iDfXQkee0
ようやく1P→2Pの逆サイド7段越せた
でも皿がきたときの左手ヘルプがヘタすぎてボロボロ
1Pだと右手が1、2までいくけど2P側だとそこまで余裕がない
449:爆音で名前が聞こえません
07/04/01 01:41:51 AnvCaacx0
俺は2P逆サイドやり出して約半年かかったが、先日やっと2P側六段合格できた
メインの1Pは七段で右利き
特に皿譜面で左手が駄目過ぎて、
ハフウェ灰A判定でノマゲクリアーできなかった
ラスト付近で20%近くゲージ削られて78%で終了ww
450:爆音で名前が聞こえません
07/04/01 16:59:11 cSnS2UvD0
先日なんとなく2Pやった。☆5で落下。2曲目は☆3を易かけてやったがそれでもクリアならず。
ナメていた。ナメすぎていた。
451:爆音で名前が聞こえません
07/04/12 17:05:32 QYfgN3u6O
メイン1Pだが2P側やって吹いたw
ってか灰Vは2Pのほうがちょっとだけやりやすいのな。w
452:爆音で名前が聞こえません
07/04/14 13:57:03 VZabsgKf0
譜面によってやりやすいサイドってあるよな。
そろそろサイド入れ替え対応してくれないかな、SPは曲決定時に叩いた鍵盤のサイドでプレイとか。
エキスパートはリザルト中にスタート押してスイッチとか。
453:爆音で名前が聞こえません
07/04/24 13:47:57 3o0aJrsQ0
段位でミラーだけ使えるようにしてくれ…
俺2Pでやるときは1Pとの整合性を取るためにいつもミラー入れてやってるんよ
元々譜面は1Pを基準にして作成されてるだろうに
454:爆音で名前が聞こえません
07/04/25 07:56:14 aoijyk9JO
保守age
455:爆音で名前が聞こえません
07/04/25 08:44:08 oBPWo90nO
1P九段だけど、2Pだと☆8で無理
ワンブルみたいな皿多い曲だと☆7でも無理
まだ左片手の方が安定してるという下手さ
右利きほど2Pサイドでやれってよく言われるけど、
全く理解出来ない
ちなみにDPは七段
456:爆音で名前が聞こえません
07/04/25 09:16:06 OaZnlTrlO
>>454同意
乱がないのはわかるが鏡が使えないのは酷い
457:爆音で名前が聞こえません
07/04/25 09:47:27 WEXhh/XZ0
今作で2Pから1Pにコンバートしたが、最初は皿に苦戦したよ
チアトレ穴とかコンチェ灰余裕で落ちたり。。
今となっては対称だからどちらでもあまり変わらない感じ。
両方それなりに正規でやってたから曲による有利不利は身を持って感じられるな
458:爆音で名前が聞こえません
07/04/25 12:21:22 zAnmCK9TO
逆サイドで段位やるときって七段が壁だよな
459:爆音で名前が聞こえません
07/04/26 14:58:36 hmRDJW/wO
>>455
1P側で穴AAや穴コンチェが安定するくらい右手が強くないと
2P側の有利性は分からないかも
あと右利き2Pが有利なのはスコア面だと思うよ
クリア面では1Pの方が安定させやすい
460:爆音で名前が聞こえません
07/04/26 20:51:16 udu+NasE0
459の言ってること凄いよくわかる
1pで皿絡み発狂に限界感じて
1p→2pコンバートして身に染みた1pだと12鍵皿でさえ不安定なんだけど2pだと567処理しながら皿ってのが無理が利く
・・・が左手が動かんw なかなか上手いこといかないもんだ。。
461:爆音で名前が聞こえません
07/04/30 13:06:07 BWE7IZT00
>>453
>>元々譜面は1Pを基準にして作成されてるだろうに
これよく聞くけど本当なの?
5鍵からの流れだとすると2P(右皿)基準だと思うんだけど
462:爆音で名前が聞こえません
07/04/30 15:24:54 2Fj6/VlaO
>>461
1P、2P正規でやり込めば分かると思うが
明らかに1P側基準に作られてる
ただHAPPY SKY辺りから1P側を押しづらく作られた譜面も多いけど
463:爆音で名前が聞こえません
07/04/30 16:31:43 DomVDvX9O
1P 6段/2P 皆伝
左側に皿が入っただけでも寒けがするわ
ちなみに穴AA難クリは皿ガン無視でやりましたwwwサーセンwww
464:爆音で名前が聞こえません
07/05/03 04:38:36 2qb/xaj1O
1P→2Pに移って練習してたんだけど
あまりの左手の動かなさに諦めかけてたら
突如、左手が覚醒した!
これは楽しい
465:爆音で名前が聞こえません
07/05/04 04:09:09 Nxqv9m3+O
両サイドで穴楽園、穴スクスカ赤クリア記念カキコ
466:爆音で名前が聞こえません
07/05/04 06:06:40 lH1+GdhsO
URLリンク(game11.2ch.net)
467:爆音で名前が聞こえません
07/05/04 09:47:13 ChkiS64MO
俺1Pだけど左が全然成長しないorz右皿にするべきか
468:爆音で名前が聞こえません
07/05/04 16:14:32 Gm1KyCpSO
2p側に移行しよ
469:爆音で名前が聞こえません
07/05/04 22:47:19 Nxqv9m3+O
両サイド十段クリア記念
470:爆音で名前が聞こえません
07/05/05 08:22:05 O2GvIOX2O
逆サイド楽しいかも!
471:爆音で名前が聞こえません
07/05/05 09:15:06 lcT0ydTrO
右利きプレイヤーで2P→1Pに変えると叩けなくなるっていう人いるけど、なんでなの…
利き手で鍵盤がかなりフォローできるのに叩けなく理由が分からん
1P→2Pに変えると叩けなくなるのは痛いほど分かるが。
472:爆音で名前が聞こえません
07/05/05 09:26:59 zpUU4s1NO
俺は右利き1Pだが、
利き手が皿の方がやりやすい人もいる
逆に利き手皿のほうが多いかもしれん
5鍵は右皿だったしね
俺も10段取ったら2Pに移行してみっかな
473:爆音で名前が聞こえません
07/05/05 09:29:29 YhIQa3ex0
2p>1pは皿ができないって人が多い
自分も1pから2pうつったけど皿絡みの鍵盤捌きが断然上手くなった
474:爆音で名前が聞こえません
07/05/05 14:14:53 iGySPsexO
1P→2Pでやってみたらムービーが邪魔で(利き目が左なのも手伝って)1鍵が見づらすぎて落ちかけたw
475:爆音で名前が聞こえません
07/05/05 20:36:47 LgltkYKg0
左手が異常に劣ってるから(右握力43なのに左35)なるべく鍵盤を右手でカバーしようと1Pやってます。
ちなみに異様に握力低いのは厨房だからですorz
最近はそれにコンプレックス持ち始めて左手で必死に字書いたり友達と弐寺で必ず1Pなのに無茶して2Pにまわってみたりしてる。
正直、2Pは俺の適正サイドじゃないみたい('A`)
476:爆音で名前が聞こえません
07/05/06 05:23:06 Qh/g5CdOO
さすが厨房
どうでもいいことまで
477:爆音で名前が聞こえません
07/05/10 03:59:18 O2nniw4GO
過疎age
478:爆音で名前が聞こえません
07/05/10 04:31:03 LuT2aLUp0
>>475
発想が小学生並みでワロタ
479:爆音で名前が聞こえません
07/05/10 05:20:21 W8vZJYD90
左手でオナニーでもしてろ
480:爆音で名前が聞こえません
07/05/10 07:11:13 8rbmVuJLO
>>475
うわ(笑)
普通にやれよ(笑)
自分も握力バラツキあるけど対象固定に違和感なんてまったくないが
481:爆音で名前が聞こえません
07/05/10 07:23:26 hY49wNYYO
2P側はテクニカルだな
普通に2P側で十段取るより
1P側で十段取得→2P側コンバート→十段取得の方が
早いかも
482:爆音で名前が聞こえません
07/05/10 14:38:34 dmBj+EDL0
デラに握力関係ないだろ…常識的に考えて…
483:爆音で名前が聞こえません
07/05/11 12:01:21 xq8zlE1F0
俺は右利きだけど左手の方が握力ある
ドラムはクロスよりオープンの方が速い刻みができる
なぜだww
484:爆音で名前が聞こえません
07/05/11 12:18:45 i6i5j7jzO
逆サイドでやるといつものクセでターンテーブル叩いてしまうから困る
485:爆音で名前が聞こえません
07/05/11 12:29:03 P1zX+Gy1O
穴D2Rで死んだ。
一応皆伝です
486:爆音で名前が聞こえません
07/05/11 14:32:52 MCY5Wfh40
>>485
裁きHで落ちた皆伝もいるから安心しろ
逆サイドなんかできねーよwwwwwwwwwwwwww
487:爆音で名前が聞こえません
07/05/11 21:30:22 JLNXT9s60
高段位で逆サイドできねーて人は2pの人が多いんじゃね
1pから2pうつったけど右利きだったからか寧ろスコアあがった
ただクリア力がまだ追いつかない
488:爆音で名前が聞こえません
07/05/12 01:37:07 bIJSbAgwO
1Pメインだけど、2Pでも十段な俺は勝ち組
489:爆音で名前が聞こえません
07/05/12 08:28:18 IgRlOywa0
段位関係ないでしょ皿全捨てでも余裕だし
逆サイドで皿が多い譜面やらンと意味内
490:爆音で名前が聞こえません
07/05/12 16:10:55 U8n1z0QXO
前作両サイドで九段、十段取った俺は勝ち組か?
491:爆音で名前が聞こえません
07/05/12 16:24:06 PmmejZ1w0
そうでもねぇよ
492:爆音で名前が聞こえません
07/05/12 16:27:51 yNg008mVO
2Pサイドに移って5.1.1クリアできなかった十段が通りますよ(´_>`)
493:爆音で名前が聞こえません
07/05/13 12:14:31 5vHWFk960
穴なら当然
494:爆音で名前が聞こえません
07/05/13 17:04:47 O492F2kZO
両サイド皆伝ってカッコよくね?
495:爆音で名前が聞こえません
07/05/18 06:58:15 hvl4EYiPO
逆サイド(2P)で練習してるんだが全然上達しねぇ
ツボにハマると凄いスコアが出るけど
大体1P側スコア-100~200しか出ない
2P側に移るとスコア上がる人が多いらしいのに…
496:爆音で名前が聞こえません
07/05/18 21:32:52 3nbxAQIBO
そんなすぐ上がったら苦労しないよ
497:爆音で名前が聞こえません
07/05/26 02:46:43 QGBnKvvGO
1P→2Pにしてみた十段
No13Nあぶなかった。
別カード作ってコンバートにチャレンジしてみるかな
498:爆音で名前が聞こえません
07/05/28 02:14:32 PcUwq/f4O
三日目でようやく灰冥くりあ
段々非利き手が動いて来た
499:爆音で名前が聞こえません
07/05/29 02:44:16 Hsn3oE6pO
穴ホライズン乱灰V乱やってて気付いた
2+4→3の交互が難しい
CSREDガオーされた
500:爆音で名前が聞こえません
07/05/30 19:14:49 Dfp3Jpo/O
乱打トリル中心だととりやすいが同時押しがやばい
穴アンドロbp100、灰AAbp140、灰オーロラbp140
スフィアS乱で特訓したほうがいいのかなぁ
501:爆音で名前が聞こえません
07/05/31 15:36:37 xKEKeIf4O
502:爆音で名前が聞こえません
07/05/31 16:11:34 Equ9tGkpO
2P→1Pだけどもうなにか別世界だ…皿絡んでるの来たらミス確定w
503:爆音で名前が聞こえません
07/06/01 00:12:22 KxXH43Xc0
DPあんまりやってない1P右利き1048からだと絶望的にキツい。
北斗と対称の友人は割と上手くて凹んだ。
俺がただ下手なだけなのか…?
504:爆音で名前が聞こえません
07/06/01 02:11:53 Xfulx8Xk0
完全に1P2Pコンバート(転向)を目的としてる人は
指が対称固定でない限り使う割合を逆に
矯正しないとうまくならないよ。
逆に慣れてくると逆サイドで不自由な指が
動くようになってきてとても楽しくなってくる。
ちなみに俺は1PメインでGOLDから2P側に完全コンバート
したんだが苦手だった皿との複合が楽しくて仕方ない。
まぁ、十段にもなってコンバートをしたやつもいるってことで。
505:爆音で名前が聞こえません
07/06/01 04:32:20 CkWrHMbnO
>>504
1P→2Pは十段者が多いよ
2P→1Pは六、七段者が多いけど
506:爆音で名前が聞こえません
07/06/04 10:11:30 S58E2k1w0
鍵盤は左右逆でもいけるけど
皿は無理だなー。特に時小と指の回はw」
507:爆音で名前が聞こえません
07/06/04 16:32:16 PTRCeL5u0
>>506
日本語でおk
508:爆音で名前が聞こえません
07/06/14 11:07:26 y6HZzlrVO
右利2Pにして少し経つがNo13Hが難し過ぎる。
灰AAのが簡単だとは1Pの時思いもしなかった
509:爆音で名前が聞こえません
07/06/14 12:37:02 u3VO/NAq0
確かに13は難しいけど
慣れーれば右指のマラ理だけどもクリア
するコトなったらwww
バリうじゃーと思わん?
510:爆音で名前が聞こえません
07/06/14 17:13:43 BbTTnV5f0
日本語でおk
511:爆音で名前が聞こえません
07/06/17 02:41:49 3XiED/fcO
9th~RED右利き2P
RED時八段
ハピスカ~GOLD右利き1P
GOLD10段
ハピスカ~DDの間もたまに2P側でやってて
GOLDからは、かなり2P側で練習してたんだけど
2P側はクリア、スコア共に1P側を越える要素なし
2P側は向いてないんだろうな…
512:爆音で名前が聞こえません
07/06/18 10:32:21 ZAGVNv3qO
右利きの奴は右皿のほうがいい!絶対!
練習したら絶対左皿より上手くなるから!
みたいな押し付けってうざいよな。
俺はスクラッチと鍵盤は茶碗と箸のような関係だと考えてる右利き左皿
513:爆音で名前が聞こえません
07/06/19 19:14:43 x38dxidK0
514:爆音で名前が聞こえません
07/06/19 19:34:56 R9x6qP4CO
メイン1Pだけど1ヶ月前から2P始めた
今は☆11が8割型白、☆12はAAやワンモアが白になってる実力。十段は89%
右利きは2Pの方がいいと言われてるだけあるね。皿処理の上達速度が1Pより速い。左手もかなり強化されてる
結論:利き手で皿を取るサイドの方が最終的に総合力がつく
515:爆音で名前が聞こえません
07/06/19 19:40:07 YQkFJebX0
段位でミラーが使えたら2P側も始めるんだけどな
516:爆音で名前が聞こえません
07/06/19 19:45:58 R9x6qP4CO
そしたら2P側の十段上級者みんな冥抜けちゃうでそww
517:爆音で名前が聞こえません
07/06/19 21:25:27 RpgyBewLO
世間では右利きは最終的に右皿有利 と言われてるが、左皿に慣れすぎて、今更変えれず、なんか劣等感MAXな俺みたいな奴いるかい?
518:爆音で名前が聞こえません
07/06/19 21:42:21 oxQshV2eO
右利きなら器用に動く右手をわざわざ皿に割り当てて潰そうなんて考えないな
519:爆音で名前が聞こえません
07/06/19 22:13:51 xE5sJIqIO
デラが出た当初から1Pサイドだったから、逆サイドは違和感たっぷりであぼーんOTL
逆だと左手がコイン投入口を押してる時があるwww
520:爆音で名前が聞こえません
07/06/19 22:30:11 JzFn0+i10
1p→2pにうつったくちだが
1pの時の運指がかなり役に立ってる
34567を基本右親右人右親右中右小指と3右親4右人5右中(右人)6右中7右小指
このまま2p移行したらそのままドルチェ式と3:5半固定
1p時の345 67の処理≒2p時の567 Sの処理と殆ど変わらん 7をスクラッチに置き換えただけ
後は左手が右手並みに動くようになれば穴嘆きみたいな曲でも安定できそう
521:爆音で名前が聞こえません
07/06/20 04:21:03 08geLpMUO
最終的に2P側有利と言われるが
最近の1P側皆伝者の成長を見ると、いずれどっちサイドも変わらなくなると思う
522:爆音で名前が聞こえません
07/06/20 08:02:29 5IH/IREqO
個人差だろ
2P側の自己主張がやたら強いのは感じる
523:爆音で名前が聞こえません
07/06/20 19:17:50 L9jR4kUO0
2P十段1P九段だけどGOLDは九段までなら逆サイドでも比較的いけると思う
それ以上の発狂とか皿の絡みは頭でわかってても体が反応できない
初心者に戻ったつもりで地道に続けて脳に逆サイドを定着させるしかないね
個人的に八段ギガデリは皿の絡みが嫌らしいから実質九段以上の難しさだと思う
逆サイド限定の話だけどね
524:爆音で名前が聞こえません
07/06/20 20:38:01 UYXT6IXW0
2P側でツゥゥディーエクスゴォォルド!!!!!しようとVIPコース(N)やったら扇子で\(^o^)/
目的は果たせたが、やはり2Pも極めたいな。 練習はかなり必要だが。
525:爆音で名前が聞こえません
07/06/21 08:24:55 JOnHeSmD0
基本的に1P側の人が2P側をやるとスクラッチが追いつかない
と思う。DP十段の俺から言わせてもらうと、逆サイドでプレイする時は
右手の小指と人差し指だったら薬指をまずどうにかする方が上達するよ。
皿は最初は戸惑うよ。対応するよ。そんな感じ。すまん。
526:爆音で名前が聞こえません
07/06/21 21:01:46 qHiyN5Oq0
逆サイドでプレイするとDPで白鍵+皿が取りやすくなった気がする
でも逆サイドに慣れすぎてメインサイドが半端になるってこともあるからやりすぎ注意
1Pで簡単な譜面ばっかりやってたら2Pで発狂が見えなくなったり運指に違和感あったりで散々だった
527:爆音で名前が聞こえません
07/06/21 21:51:57 tj3VeigKO
簡単な譜面やりまくった自分が悪い
528:爆音で名前が聞こえません
07/07/05 00:01:39 fxGJ3ZgD0
1P十段で、逆サイドで八段(CS RED)取れた。ギガラストは皿全捨ての1P配置だったけどねw
CS十段だと蠍あるから厳しいけど、ACなら皿全捨てで十段いけるかな?
529:爆音で名前が聞こえません
07/07/05 09:07:09 82QdJ7DT0
いけるけど鍵盤余裕レベルじゃないと穴AA以外皿わりと多いからガンガン減るよ
530:爆音で名前が聞こえません
07/07/12 13:39:50 1wm5grWg0
1P8段から2P8段へやっと帰ってこれた
5鍵で左手を鍛える場合はどういう配置で練習すればいい?
5本全部使って左手そのものを鍛えるのか
4本(小指以外)に制限して運指を鍛えるべきなのか
小指を使う気は今のところないからどっちにするべきか悩む
531:爆音で名前が聞こえません
07/07/13 02:47:04 8DmXQsIV0
532:爆音で名前が聞こえません
07/07/13 07:20:39 /0kEmqeXO
メイン1P十段93%で皆伝ができそうでできないから1ヶ月前に2P始めた。
今は十段90%で☆11は2曲以外白。☆12もAAやワンモア、キャンディなどの中位以下は難で潰してある
533:爆音で名前が聞こえません
07/07/13 08:58:17 L8RIWanT0
>>530
spの場合は(2pで小指使わない対称、半固定切り替えを想定)
1左薬2左中3左親4左人5左親のパターン (5は状況によって右親と左親で使い分ける3:5半固定の基礎)
1左薬2左中3左人4(左人、中)5左親のパターン (皿曲とかで右手に余裕がない場合の運指)
小指使うパターンとしては
1左小2左薬3左中4左人5左親
1左小2左薬3左親4左中5左人
いわゆる完全固定が可能な部類
534:爆音で名前が聞こえません
07/07/13 10:06:31 lx/goPqyO
お前ら妄想好きだなwwwww
535:爆音で名前が聞こえません
07/07/13 11:56:49 mLyRxCu6O
2Pやってるが5鍵の時に感じたワクワク感が無いので10段取ったら1Pに戻そう
536:爆音で名前が聞こえません
07/07/30 23:32:33 iip8FLmv0
背面プレイだと思ったのは俺だけでいい
537:爆音で名前が聞こえません
07/07/30 23:33:08 iip8FLmv0
つか良スレあげ
538:爆音で名前が聞こえません
07/07/31 00:38:01 nF14c/8e0
今作1P(9段)→2Pへのコンバートではじめ7段でしたが
ついに10段とれました。どうみても1Pのときより
うまいです。本当にありがとうございましたこのスレ。
539:爆音で名前が聞こえません
07/07/31 01:07:54 R6CJ1prz0
逆サイドはスクラッチとボタンを片手で取れるまでが大変
540:爆音で名前が聞こえません
07/07/31 02:48:45 qopttNX2O
メイン1Pで地道に逆サイドもやってたら
皿曲でもクリア力はメインサイドと変わらなくなってきた
でもスコアはなかなか差が埋まらないなぁ…
541:爆音で名前が聞こえません
07/07/31 03:22:41 cR5hbMaX0
>>530
小指使え。逆サイする時その小指でSCとるんだし。
542:爆音で名前が聞こえません
07/07/31 03:22:52 PUWKwff4O
お前らの所為で逆サイドプレイがしたくなってしまった
どうしてくれる
とりあえず八段めざしてくるわ
543:爆音で名前が聞こえません
07/07/31 06:25:30 XD52c6d9O
右利きの場合1Pから2Pは左手の窮屈さを乗り越えればあっさり身に付くよな
やっぱり利き手は物覚えがいいんだと思った
俺は2P→1Pでやってるけど皿回す時の左手首のスナップが下手すぎて絶望した
544:爆音で名前が聞こえません
07/07/31 06:27:11 XD52c6d9O
あと八段は皿に相当慣れてないとギガデリのお陰で九段より難しいから気をつけろ!
545:爆音で名前が聞こえません
07/07/31 13:49:38 PUWKwff4O
左手が重要ということか・・・
わかった!
アドバイスありがとう!
546:爆音で名前が聞こえません
07/08/02 17:47:59 rkBSSiQOO
1P→2Pに転向したんだが左手がまともに動かない、四鍵をどっちで取るか悩む、皿が取れないと散々だ
早くも気持ちが折れそうだ・・・
547:爆音で名前が聞こえません
07/08/02 20:13:30 fpK7NHmM0
右利きなら1Pよりは皿に慣れるのが早いだろうからそっちは置いといて、
左手で鍵盤拾うのは曲数をこなして慣れるしかないかな
左片手とかDPも練習になるかもしれない
4は右手左手どっちの人差し指でも取れるようにしておくとGOOD
乱で左に片寄った譜面がきた時は右手が暇になるから4を右手でフォローできるように。
それと同じで5を左手で拾う練習もしておくといい
2P正規の場合は357皿みたいな右手だけじゃ拾えない組み合わせが多いからね
まずは簡単な皿+同時押しや押し押し皿の練習になる曲がおすすめ
俺がよくやったのはbit mania穴とかNo.13灰の皿を押し押し。
最初は鍵盤は余裕なのに皿でミスってイラつくと思うけど
初心者に戻った気分でのんびりやればそのうち慣れてくるから頑張れ!
長文になってすまん
548:爆音で名前が聞こえません
07/08/02 20:21:35 fpK7NHmM0
ごめんよく考えたら手の大きい人なら357皿でも普通に拾えるよね・・・
手が小さいからつい自分視点で書いてしまった
あと皿は最終的にギガデリの後半を押し押しで繋げられるくらいになるといいかも
蛇足すまそ
549:爆音で名前が聞こえません
07/08/02 21:45:07 rkBSSiQOO
レスサンクス
言われたとおりまったりやってみるよ
初心者気分とか懐かしいな
550:爆音で名前が聞こえません
07/08/06 02:47:28 Y0907hsiO
両サイドで
穴ワンブル、穴ハフウェ、穴楽園、灰扇子2007、穴スカッド
をやっつけた
でも最近DPメインだからどうでもいい
551:爆音で名前が聞こえません
07/08/14 10:48:55 Lb5zVykqO
マイベストで逆サイドの皿練習用コースとか作ったら需要ある?
552:爆音で名前が聞こえません
07/08/14 12:00:20 el+i+TRI0
>>551
俺にとってはすごくありがたいが、
このスレ見てる人が少なそうだ・・・
553:爆音で名前が聞こえません
07/08/14 19:21:09 Lb5zVykqO
1Pで十段取るまでにお世話になった曲でコース作ってきたけど
言われてみればそれもそうだよねorz
まあ一応晒しておくよ
8301-2741
V
Really love
B4U
No.13
雪月花
とりあえず中級者向け
Really loveの二枚皿がほぼ完璧に取れるようになれば雪月花の三連皿もいけると思う
B4UとNo.13は押し押しでギガデリ対策にどうぞ
554:552
07/08/14 21:19:49 knvkWWaS0
>>553
早速ゲーセンでやってみるよ。ありがとう。
最近逆サイドから離れててそろそろ再開しようかなって考えてたんだけど、
きっかけがなかったんで丁度良かった・・・
こちらは逆サイドが2Pで六段だからノーマルから
きっちり皿が取れるまで頑張ってみる。
555:爆音で名前が聞こえません
07/08/17 10:18:38 uu4aAm88O
メインサイドで難安定の曲をRANDOM+とスパ乱合わせて逆サイドプレイ。
予測不能な皿だらけになってなかなか練習になる。おすすめ。
やり込めばハーフウェイとかワンブルあたりの皿なら正確に回せるようになるよ
556:爆音で名前が聞こえません
07/08/19 11:27:29 icP8FYOtO
1P皆伝で2P十段なんだが、2P側に転向しようかなぁ…
皿側の左手がよわすぎてこまる!
もう手遅れだろうか?
557:爆音で名前が聞こえません
07/08/20 04:41:25 YTp9V17RO
右利き1P十段2P八段の意見だけど2P転向が良いと思うよ。
利き手の繊細な運動神経を非利き手が身につけるのは大変だわ。
・非利き手は大きく崩さず鍵盤叩ける。
・利き手は素早く崩したり戻したりしやすい。
↑
これらは大きい利点だと段々実感してきた。
558:爆音で名前が聞こえません
07/08/20 04:44:42 udy1RlXt0
レベルが低いなぁ・・・
559:爆音で名前が聞こえません
07/08/20 13:40:30 YTp9V17RO
と人間七級が申しております。
560:爆音で名前が聞こえません
07/08/27 17:30:55 uvfKeTEO0
.
561:爆音で名前が聞こえません
07/08/31 14:04:14 a5mnsXHC0
七級なんてねえよw
562:爆音で名前が聞こえません
07/09/03 20:30:28 kPH/SwyzO
このスレ意外と長寿ですね
563:爆音で名前が聞こえません
07/09/05 11:20:58 R9QgJUi1O
1P七段の俺が2Pで扇子2007Nやったら壮大に落ちた件について。
皿に右手とかMOTTAINAI。
564:爆音で名前が聞こえません
07/09/05 14:56:19 p02/+6LVO
>>563
1P八段メインの俺も、たった今2P側で扇子N落ちて吹いたww
565:爆音で名前が聞こえません
07/09/06 01:44:20 xeDK5KucO
2P不利とか以前にメリットのない2Pでやらなきゃいいということ。
566:爆音で名前が聞こえません
07/09/07 09:45:39 sgdpcXHcO
いるよねーこういう空気読めない奴
567:爆音で名前が聞こえません
07/09/07 10:01:54 354zmXna0
まあ難しい譜面やるようになると
皿に利き手使えないとかもったいないに変わるんだけどね
568:爆音で名前が聞こえません
07/09/16 15:17:05 Dl1NlnLPO
2P側に移ってやっと左手が覚醒してきた
569:爆音で名前が聞こえません
07/09/16 15:18:13 FxXNHD+10
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
スレリンク(ff板)
テライ卜フル最強
と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
570:爆音で名前が聞こえません
07/09/16 15:29:24 k1xYpK9v0
↑無差別爆撃とか、何考えてんだ?
2P側はミラー入れないと氏ねる
571:爆音で名前が聞こえません
07/09/16 18:23:22 J0XpYQfc0
オリコも解禁したことだし逆サイドIRでもやろうぜ!
…と思ったけどそこまで人いるのかな?
572:爆音で名前が聞こえません
07/09/17 00:59:29 Gftn7PKdO
逆サイドにまつわるオリコとか意味わからん
2P不利の朱雀・B4U・~とかそういうのだったら、不利でなく地力不足の一言
573:爆音で名前が聞こえません
07/09/17 03:24:11 1qRn19gU0
別に有利不利とかじゃなくて普段やらない逆サイドで皆で競ってみようぜ!って話じゃない?
それはそれで面白いと思うけどなぁ。まず確実に普段サイドでやって俺tueeeする輩が出てくると思うけど
574:爆音で名前が聞こえません
07/09/17 04:14:28 wflItb/IO
2P不利がどうこう言う奴って毎回空気読めないよな
575:爆音で名前が聞こえません
07/09/17 10:09:31 JM0r7aw20
いきなり地力不足とか知った風な口利いてる奴のほうがよっぽど意味わからん。
単に逆サイドでオリコやろうぜって言ってるだけじゃないの?
逆サイド=全員が2Pってわけじゃないだろ。
576:爆音で名前が聞こえません
07/09/19 00:30:19 EikoHqKa0
1P->2Pやってみたけど、なんか1鍵だけレーザーが薄い気がしたな
あと、どうしても右手で4拾おうとしてしまうけど、
無理やりこらえて左手動かすのが結構苦労する
違和感なくすには半月ぐらい必要なのかな
577:爆音で名前が聞こえません
07/09/25 18:38:53 k3k3jMPi0
578:爆音で名前が聞こえません
07/09/25 20:34:54 jH7bkqo70
1p十段→2p移行で今3ヶ月目
ようやく1~4までそれなりに押せるようになってきたまだ5まで出張するのが辛いから567皿はほぼ右手オンリー
久しぶりに1p戻ったら何回やってもできなかった穴嘆き乱ハード打開できた
やっぱり1pでも左手が動いた方がいいっぽいね
579:爆音で名前が聞こえません
07/09/28 00:19:11 tlr95qXaO
初めて逆サイドやってみたら皿を手のひらでしか回せなかったのだが…
みんな逆サイドのやり始めはこうなのか?初めてビーマニやったときのようだった。
580:爆音で名前が聞こえません
07/09/29 15:50:07 nm1EBosNO
>>579
そんなもんw
まず、S+1片手でとかムズ過ぎだろ…って感じだった。
2ヶ月くらいで馴染んできたよ。
581:爆音で名前が聞こえません
07/09/29 18:03:19 BmTxm03R0
重めの皿で小指使ってひたすら練習したら何とか馴染んできたよ
最初は三連皿すら間に合わないと思うけど気長に頑張れ
582:爆音で名前が聞こえません
07/09/30 21:01:23 YUnqSbRT0
そうだオートスクラッチにすればいいんだ
583:爆音で名前が聞こえません
07/10/01 02:02:48 Le2X2YpU0
1P十段で2Pも十段取れたけど、余裕の皿捨てだったなぁ…
ガチだと八段が限界だから、これから左手&皿絡み鍛えていきたいもんだ
584:爆音で名前が聞こえません
07/10/01 07:04:53 DUpscW8l0
1pサイドでギガデリやると12左手残り右手って感じでラスト捌くんだけど
2pでやると1~4左手567皿右手になる
これでもクリアできるから利き手皿効果は凄い
見た目汚いけどねw 正規穴朱雀も↑の配置でできた
585:爆音で名前が聞こえません
07/10/05 11:59:32 ZIeWNH5LO
元々左皿で最近右皿始めたんけど
なんかもとのサイドに戻りたくなくなるような、抗い難い魅力があるな
586:爆音で名前が聞こえません
07/10/06 23:07:56 SQoblzmy0
俺も今日から右ではじめてみた
全然たたけないんだけどなんか楽しいよなw
587:爆音で名前が聞こえません
07/10/09 19:46:55 +G6JhFh4O
>>585
それはあるなぁ。
転向先が自分合ってる気がしてきて。
588:爆音で名前が聞こえません
07/10/12 07:09:20 NPt8zEsRO
今2P六段で1Pに変えようと思う度にここ来るがその度にやめた方がいいのかなと思うわ。
まぁ気分転換兼ねてやってみる。
589:爆音で名前が聞こえません
07/10/13 01:55:16 g53xpOGNO
2P側のボタンがはまって店員を呼んだら「じゃあとりあえずこちらで」と1P側を指された。
レーンの位置と手元が一致しないし。
つかボタン直すか返金しろよ。
590:爆音で名前が聞こえません
07/10/13 01:56:05 N0FMTfFvO
右利きは2Pが良いって良く聞くよなぁ。
俺も挑戦してみようかな。
591:爆音で名前が聞こえません
07/10/13 12:51:36 ENnh3mHUO
>>588
十段中級までは1P側の方が成長も早いし、ストレスも少ないよ
てっとりばやく十段になりないなら、1P側もありじゃないかな?
592:爆音で名前が聞こえません
07/10/14 22:12:22 4FpNUMyEO
1Pメイン縦断だが、2Pでワンブルやハフウェなどの皿曲をやると、
1Pで出したスコアを行進しちゃうから困る。
593:爆音で名前が聞こえません
07/10/19 12:30:20 /tb53PX10
非利き手を鍛えようと逆サイドに移って結構楽しくなってきたのに指二本も怪我するとか…
現在利き手の片手プレイくらいしかやること無くて涙目
594:爆音で名前が聞こえません
07/10/20 11:55:30 wkGChCAAO
怪我してる指を使わずに北斗でやればいいのさ
595:爆音で名前が聞こえません
07/10/22 08:14:13 WwdYHu1D0
二人プレイ対策に逆サイド練習中
1+S(2Pなので14+Sか?)がまだ慣れないな・・・
というか皿譜面全般難シス
それにしても「8+S」が多くて、譜面が1P用に作られていると痛感する。2P側じゃ取れないっての。
596:肉棒のオナマン戦士
07/10/27 09:11:57 uJ+Nf6ATO
おい肉棒大好き野郎ども!肉祭り開催まで2日切ったぞwwwww
みんなで盛り上げようぜwwwww
スレリンク(otoge板)l50
597:爆音で名前が聞こえません
07/10/28 18:27:33 LATbgatSO
>>595
2Pでも1~7で表記する。
1~14はDPだけじゃね?
逆サイドに移ると皿曲や皿絡みは楽だけど鍵盤曲が辛い。。。
でも鍵盤慣れたら十段上級くらいなれる希ガス
598:爆音で名前が聞こえません
07/10/28 20:47:55 eUdiVbDhO
横に広い同時押しラッシュとか非利き手に片寄った場合とかがまだまだキツい
でもこの壁さえ超えれば…みたいな気分で頑張る日々
599:爆音で名前が聞こえません
07/10/28 21:51:42 GkXdJ0Xz0
22DUNK(N)で死んだ・・・
600:爆音で名前が聞こえません
07/11/08 12:31:32 aUzK3qunO
完全にプレイサイド移った人、成長度合いどんなもんよ?
やっぱ9、10段とかから移ったひとは楽に10段まで昇れたりしてる?
601:爆音で名前が聞こえません
07/11/15 01:10:12 p16dUPDtO
>>600
初心者→ACDD十段に1年
そこから穴AA難に1年
サイド転向後七段取得に1週間
そこから十段に2ヶ月
俺は右利き1Pで左手がうんちだったから転向直後は辛かったよ。
譜面は見切れるから、非利き手が如何に早く成長するかが問題だと思う。
602:爆音で名前が聞こえません
07/11/18 17:50:27 cG+vNW9IO
2P側に移って固定で無理矢理やったら、左手がすごく疲れた
何年やれば、メインと同じぐらい出来るようになるんだ
相当苦労しそうなんだが
603:肉棒のオナマン戦士
07/11/23 21:00:36 PNC3sLLKO
肉祭まで1週間切りましたwwwww今月も皆で
肉棒わっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいしましょうwwwwwwwwww
604:爆音で名前が聞こえません
07/11/27 00:16:51 s+8zoBFE0
メイン1Pでやってる五段だけど、この間2Pでやってみたんだ。
511の脳で落ちそうになったんだけど…2Pというか逆サイドってムズイね
605:爆音で名前が聞こえません
07/11/28 01:04:47 zCOmpCl90
慣れだね。
4鍵を普段の逆で取れるよう練習中。
606:爆音で名前が聞こえません
07/11/28 06:03:31 BiXRN+Xj0
このスレを見習って俺も逆サイドでプレイしてみたけど
特に違和感なくプレイできたよ!
まぁギタフリなんですが
607:爆音で名前が聞こえません
07/11/28 06:38:23 SBnVyz1DO
逆サイドの2Pで地道に練習して
4鍵は左人固定で、やっと穴AAや穴コンチェをクリア出来たんだけど
スコアが全く1P側に勝てない…
608:爆音で名前が聞こえません
07/11/29 19:08:55 SESdMiIa0
普段左皿で右皿やってみたけど無理過ぎました
1P側で10段取らないとA譜面も楽しめないので1Pでがんばる俺は6段
609:爆音で名前が聞こえません
07/12/02 21:31:27 5SPd+8Ej0
>>608
あれ?、俺が居る
610:爆音で名前が聞こえません
07/12/09 16:07:27 VE/Aol9BO
メイン1P側皆伝、スコアほぼ皆伝平均 ㌦式、3:5半固定
2P側十段、スコアほぼ十段平均 対称固定、3:5半固定
で、いま2Pに移動しようか考え中なんだけど何か質問ある?
611:爆音で名前が聞こえません
07/12/09 16:10:27 lU+OfjTK0
>>610
息子の勃起時と通常時の差を教えてください
612:爆音で名前が聞こえません
07/12/09 16:18:56 VE/Aol9BO
>>611
平常時で9cmくらい。フルサ勃起でも15cmくらいだな。夢見ちゃいけない。
逆サイド初体験時はおそらく17cmは記録したであろうほど興奮した。
613:爆音で名前が聞こえません
07/12/09 18:03:45 63j+vt3u0
>>610
息子さんの使用頻度について教えてください
614:爆音で名前が聞こえません
07/12/09 19:33:18 LtHx6a6NO
流れを切るage
615:爆音で名前が聞こえません
07/12/11 13:13:20 Mt8f5OUHO
逆サイド練習のときって、慣れないうちは全部4鍵を左で取ったほうがいいの?
ついでにage
616:爆音で名前が聞こえません
07/12/11 15:38:02 msmMMoAbO
>>615
取った方がいい
617:爆音で名前が聞こえません
07/12/11 15:49:01 Mt8f5OUHO
>>616
サンクス
すごく…Mです…
いつか冥嘆きに役立つと信じてがんばろう!
618:爆音で名前が聞こえません
07/12/12 00:14:52 7Ys/m66R0
軍寺から1P側やってみようかな
619:616
07/12/12 04:11:49 yVdEM9t1O
>>617
そんな君はウホッだなw
2P側で1~4鍵を左手で余裕もって取れるようになれば
1P側でも左手で無理がきくようになるよ
620:爆音で名前が聞こえません
07/12/19 06:16:45 YJ02KnYhO
新作でサイド変えようかな…
621:爆音で名前が聞こえません
07/12/19 08:12:39 y1mm38hGO
こんなところで迷っている人は逆サイドに移っても結果は同じだと思う。
とことんやってみては?
622:爆音で名前が聞こえません
07/12/20 14:24:14 Qy/ZIMVo0
1Pから2Pへ移行しようと思ってるんだが皿が全然回せなくて困る
プレイしていく内に慣れていくものなの?
623:爆音で名前が聞こえません
07/12/20 18:02:08 CXtxTjhQ0
慣れないとしたらなんなの?一生そのままってこと?それはないでしょ
がんばれ
624:爆音で名前が聞こえません
08/01/02 19:57:10 Zw0WEBV90
うおっ!皿回せねぇ
625:爆音で名前が聞こえません
08/01/02 21:48:18 NMlgBK+M0
>>624
そこで例の皿祭オプションで特訓ですよ
626:爆音で名前が聞こえません
08/01/04 09:05:57 dfps6N3r0
鍵盤重視で普段は1pなんだけど
皿オプのせいで2pが楽しすぎる
627:爆音で名前が聞こえません
08/01/12 15:09:13 U+UaCtOR0
1→2の1048式で、左手薬子中がダメダメ過ぎて萎えた
1ヶ月ほどやってるがなれる気がしない
628:爆音で名前が聞こえません
08/01/12 18:43:49 QocTFJ3LO
>>627
最低でも、半年くらいやらないと慣れないよ。
629:爆音で名前が聞こえません
08/01/12 19:50:47 U+UaCtOR0
>>628
そんなにハードな道のりなのか・・('A`)
半年費やすほどの効果はあるのかな、1Pはほぼ右手にまかせっきり+皿に限界を感じた
630:爆音で名前が聞こえません
08/01/13 00:34:13 f7qOO9qb0
俺は3週間程度でなれたけど
631:雪原 ◆NZsKeyIstg
08/01/13 02:14:42 8taxfaQjO
今作は逆サイド十段が絶望な気がしてきた
632:爆音で名前が聞こえません
08/01/13 11:16:45 kd5QgtzJ0
GOLDはレザクラ抜ければ余裕だったけどSenseはきついな・・・
逆サイドであの曲できたら相当だろw
633:爆音で名前が聞こえません
08/01/13 15:15:00 zRU37OMBO
DPやってるから2P側行ってもそこそこ皿取れるだろwww
とか思ってたらD.A.N.C.E!灰で死亡した
634:爆音で名前が聞こえません
08/01/13 19:30:17 SSauDrhLO
昨日逆サイド(2P側)始めたばっかだけど、
案の定アニュス(N)が鬼すぐる。
弐寺始めた頃の気持ちに浸れるわw
635:爆音で名前が聞こえません
08/01/17 20:28:33 wA0Ktuxz0
今回は扇子のお陰で逆サイドに浮気せずにすみそうです
636:爆音で名前が聞こえません
08/01/18 07:12:29 n8apZ4BfO
GOLD時に1P側十段中級から2P側へコンバート
昨日突如左手が覚醒して1P側と遜色ないスコアが出るようになった
やっぱり完全に元のサイドを越すには半年くらいかかるね
637:爆音で名前が聞こえません
08/01/21 18:43:09 WTrVfIM+O
>>629
元サイドにした後も少し慣れがいるよ。
638:爆音で名前が聞こえません
08/01/21 18:48:17 D0bfMtRM0
実際に逆サイドに完全転向した人に質問
苦労に見合う収穫はあったのか?
639:爆音で名前が聞こえません
08/01/22 01:53:12 drMkHQ0rO
>>638
俺は1P→2Pだけど皿曲にかなり強くなった
あと片手での皿+縦連打や高密度鍵盤に混ざる皿で
崩されにくくなったね
ただ左手が動くようになるまでは大変だった
640:爆音で名前が聞こえません
08/01/22 19:08:39 WmWHjNAT0
1P側も2P側も普通にプレイできる俺は勝ち組
641:爆音で名前が聞こえません
08/01/22 22:08:59 QE5KsXPaO
>>638
俺も右利き1P→2Pで、やっぱ皿だな
もう左手で皿回すなんてありえないわw
しかし壁みたいな片手で連打させる譜面や、TIME TO AIRみたいな高速軸押しに弱くなった…
642:爆音で名前が聞こえません
08/01/22 23:19:13 IM9P3Pui0
>>638
対称固定で4が右手でも左手でもさばけるようになったよ。
でも一番効果を実感できたのはDPの時の123皿絡みかな。
両側できるようになると一気にクリアできる曲増えたわ。
643:爆音で名前が聞こえません
08/02/08 16:57:54 yCim0ZJu0
突然質問ですみませ。
現在2Pで金寺9段、軍寺8段なんですが
右利きで左手が不器用だから1P側に乗り換えようかと思ってます。
利き手側に皿がある方は皿複合譜面で苦労しません?
非利き手でキー2つと皿のみ処理して、残り5キーを利き手で捌こうと考えてますが
コレってどーなんでしょうか・・・
644:爆音で名前が聞こえません
08/02/08 17:09:29 70gAqgXPO
むしろそんな処理してる1Pプレイヤーが殆どかと。
645:爆音で名前が聞こえません
08/02/09 03:30:01 +2dE1vQS0
>>643
右利き1Pは大体それが普通。
1Pで上手い奴は利き手が異常に強い人間が多い。
トリルが左片手で全く取れないとか相当左手が弱くない限りは
わざわざコンバートせずに2Pで鍛えた方が良いとは思う。
646:爆音で名前が聞こえません
08/02/09 04:12:44 l+2sb9BIO
>>645
同意。
自分は右利き1P→2Pにコンバートしたんだが、利き手に頼りすぎるのはよくないと思う。
コンバートして気付いた事は、非利き腕をいかに鍛えるか次第で、今後にかなり影響することだろうか。
647:爆音で名前が聞こえません
08/02/09 13:30:30 X9Z4AZTaO
俺は2P八段で左手痛めて1P側に移り
1P十段中級で左手回復して2Pに戻ったんだけど
右利き2P側で1番苦しいのは六段~九段の時期
穴AAノマゲ安定位から世界が変わる
もうあと一歩の所まで来てるんだから2P側で頑張ってみては?
648:爆音で名前が聞こえません
08/02/10 02:22:15 2DIczunXO
>>647俺と一緒だw
俺は1P側で右手を痛めて
右手を休めるつもりで2P側に移ったらいつの間にかメインサイドに
移った当初は本当に苦労したけど結果的に1P側ではどんなにやっても壊滅的だった冥正規のBPも皆伝圏内になるほどになったよ
649:爆音で名前が聞こえません
08/02/10 19:23:43 pQINoBBPO
右利き1P側1048式で穴冥ハード付いたから、左手強化の為に2Pを始めたんだけど
やっぱり利き腕は物覚えが良くて左手さえ動けばどんな譜面でも打てそうな気がするよ
1Pも2Pも同じクリア力にしてどっちがいいか確かめたいな
650:爆音で名前が聞こえません
08/02/12 08:55:12 mlZzv+tw0
やっぱ皆思うことは同じなんだな
嘆きの樹とか1pだと安定するきがしないんだが2pだとかなり運指に自由がきいて結構安定させることができるんだわ・・・
ランカーに2pが多いのも若干うなずける気がする
651:643
08/02/12 12:25:13 2fPvhLjF0
遅レスになってしまいましたが色々参考になるご意見ありがとうございます。
取り合えず1Pで何度かプレイしてみたのですが
非利き手では1~3鍵+皿が非常に辛くコンバートは難しいんだなと。。
>>645さん、>>646さん、>>647さんの言われるとおり
2P側で左手を鍛える方向でやってみます。
左手北斗から抜け出して軍寺でも9段取れるように・・・
マジここ良スレだなぁ
周りに弐寺やる友人がいないんで非常に参考になりました
652:爆音で名前が聞こえません
08/02/12 17:08:41 v9yw5Prb0
自分左利きで、今まで2P側でやってて今八段なんだけど、右手が壊滅的に動かなくて
右手を鍛えるために1P側やってみようと思うんだけど、効果あるかな?
653:爆音で名前が聞こえません
08/02/12 20:41:54 PCWTOx2G0
1P皆伝2Pチンカス
なんだけどいい練習曲ないですか。
654:爆音で名前が聞こえません
08/02/12 22:18:23 r6G4q8GNO
>>652
対称固定で4番を両手で叩けるぐらいになりたいなら逆サイドは有効だよ
>>653
まずはできる範囲でやって慣れてきたらAAとかムンチャとかレザクラとか
655:爆音で名前が聞こえません
08/02/12 22:19:43 r6G4q8GNO
>>652
対称固定で4番を両手で叩けるぐらいになりたいなら逆サイドは有効だよ
>>653
まずはできる範囲でやって慣れてきたらAAとかムンチャとかレザクラとか