08/03/08 10:13:32 4+smovKT
>>624
1機操作で何するのよw
それこそほとんど見てるだけになるじゃないかww
>>623
復活させるならGNOで出来る事全てにプラスして、カード操作などでの戦闘介入できるようにする。
GTOは一旦サービスストップ&リセット。
で、GNOはサービス終了させて、GNO組には優遇条件提示で強制召集。
GTO残軍には、今までの課金に応じて補給チケット等の補填+α。
当然今までのGTO開発・運営陣は首+今まで一度も言った事が無い「ごめんなさい」を言葉と態度で示す。
そん位の大手術しないとダメだろうねw
626:名も無き冒険者
08/03/08 10:14:39 fa6Un5Jc
マッチしねーし、すると強えーし。
627:名も無き冒険者
08/03/08 10:46:09 E2X09LZY
タクティクスという割には、あんま戦術性とかねーパワーゲームだしな。
対戦相手のレア率の多さをみても、継続ユーザー層の大半は・・・
こうなると、新規やライト層は徐々に淘汰されて行き
最終的には高額納金しちまった、より必死な連中くらいしか残らない構図が出来るのは当然。
ただな、その流れが、いくらなんでも速すぎなのが・・・
628:名も無き冒険者
08/03/08 11:14:24 fa6Un5Jc
その高額納金の連中すら入ってんのすくねーからな連邦。
もうランク確定だからアホらしくてやってらんねーんだろうけど。
629:名も無き冒険者
08/03/08 11:36:07 CRB5IuZD
GTOもう少し見守っていきたいが。。。
裏ワザ使って戦功稼いだやつらの巻き戻しをやらんようでは納得いかねーな
630:名も無き冒険者
08/03/08 11:54:49 tkCu1G8v
画面のカクカクは置いといて、UCGOの方がまだゲームとしては楽しめたよ
631:名も無き冒険者
08/03/08 12:01:13 HCzL6kdG
>>630
それは無い
632:名も無き冒険者
08/03/08 12:18:37 PMEcEP/t
>>631
社員乙w
ゲームとしての面白さ
UCGO > 越えられない壁 > GTO
MSのモデリングの出来
UCGO > 越えられない壁 > GTO
ネットゲーに必須のコミュニケーション
UCGO > 越えられない壁 > GTO
全てに置いてGTOがUCGOに勝るところが無い!!
633:名も無き冒険者
08/03/08 12:23:04 LTDVQOWa
くだらねぇな。
634:名も無き冒険者
08/03/08 12:45:41 4Qk5xD08
>>632
-1,000.000 と -1,000,001 を比較してどうこう言ってるようなものだな
635:名も無き冒険者
08/03/08 12:52:53 E2X09LZY
どっちも良い部分はあるよwwwwwwwwwwwwwwwww
636:名も無き冒険者
08/03/08 12:53:26 NiRQz73s
GTOの集金システムは、運営にとっては良い部分
637:名も無き冒険者
08/03/08 13:14:48 LTDVQOWa
>>634
チョットマテ。
マイナス千とマイナス百万一になってないか?
638:名も無き冒険者
08/03/08 13:42:10 PMEcEP/t
2年で終了のUCGO↓
∧_∧ UCGO >>>>>>>>>> GTO(笑)
( ´∀`)
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←1クールで終了確実のGTO
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
639:名も無き冒険者
08/03/08 13:44:36 gc99MZlF
UCGOが2年もってたことが驚き
640:名も無き冒険者
08/03/08 14:02:37 O6YdggU0
>>637
100倍違うっていいたいんだろ。察してやれよ
641:名も無き冒険者
08/03/08 14:02:47 df74AX8v
GTO(笑)←気に入った。
642:名も無き冒険者
08/03/08 14:22:19 tpz6Nvn9
これは金回収の為にテケトーにつくったゲームだからのう
ガンダム+悪魔の錬金術トレカゲーム方式で金回収するつもりだったんだろけど
いかにガンダムのネームバリューをもってしてもさすがに無理杉だったろ
UCは無謀な初期計画、開発技術稚拙杉、カクカクカクカクだったが
熱くなれる部分がほんのちょっとだけでもあった分まだマシだったな
643:名も無き冒険者
08/03/08 14:28:11 VKZSUcM0
一週間で飽きたゲームって初めてだ
644:名も無き冒険者
08/03/08 14:48:42 0B6MCnpp
統計更新。
連邦負けすぎでバランス崩壊。GTOオワタ。
645:名も無き冒険者
08/03/08 15:25:09 MA85cWjf
低HP狙いが増えただけみたいなもんなんだが・・・
連邦の戦術構想に問題があるんじゃねーの
646:名も無き冒険者
08/03/08 15:59:36 O6YdggU0
バランス崩壊()笑
ダムロに頼り切っているから、こうなってんだろ
命中と攻撃力は高いんだから、ちっとは考えろよ
647:名も無き冒険者
08/03/08 16:08:19 PLxrHCmm
連邦の頭の悪さまで運営もバランス調整出来ないからなぁ。
何とか工夫してがんばってよw
648:名も無き冒険者
08/03/08 16:15:46 6f7xTWre
バランスなんざ最初から崩壊しとる。
649:名も無き冒険者
08/03/08 16:30:15 5uQt/q9t
ジオンも連邦も混ぜて使えるようにすればバランス崩壊なんかしないのに
650:名も無き冒険者
08/03/08 16:30:47 5uQt/q9t
>>643
SFCのロケッティアは15分で飽きた
651:名も無き冒険者
08/03/08 16:31:34 4+smovKT
そもそものMSやパイのバランス調整じゃなく、
金の為に毎回前回の流れを崩すカード投入するのにうんざりだわ。
今回も本当は支援狙いいれるつもりだったんだろうが、
あまりに連邦偏りでたからアムロ・ダム潰しで低狙いを先に持ってきたんだろう。
652:名も無き冒険者
08/03/08 16:47:54 LTDVQOWa
>>644
おいおい、逆ならいつものことだったじゃねーか。
この程度でバランス崩壊とか抜かすなよ。
653:名も無き冒険者
08/03/08 17:00:11 WFjZLEHL
未だにこんな紙ゲーやってる奴の脳内のほうが崩壊していると言わざるを得ない
654:名も無き冒険者
08/03/08 17:00:12 M0lUe96f
ダムロの性能ごり押しで俺TUEEEEEとか思ってた奴が涙目なだけだなw
クソ笑える
655:名も無き冒険者
08/03/08 17:36:37 rhRDnGFp
辞めても粘着すげぇ
656:名も無き冒険者
08/03/08 17:45:18 Hl2o3h7Z
残り少ないプレイヤー同士ツマランいがみ合いは止めようや。
これ以上、マッチング中...オンラインはごめんなんだぜw
657:名も無き冒険者
08/03/08 17:54:00 EzUkIcCb
低狙い開放されて、連邦ぼろ負けって
どんだけ連邦PCはヘタレ、カード依存なんだよ