07/11/28 13:41:06 fUqoCGAp
『判決の』みたいな仰々しい称号持ちの半ケツ野郎が新出敵にだな
790:名も無き冒険者
07/11/28 13:46:03 nGKi+HZ6
つ【防具36/投擲24】
791:名も無き冒険者
07/11/28 13:57:15 cBDC+di4
>790
それは「脱衣婆」だw
792:名も無き冒険者
07/11/28 13:59:05 JEY2eF7p
そういや、ラウンジの零式反撃の質問だが、前はこんな動作じゃなかったよな?
793:名も無き冒険者
07/11/28 14:00:49 nGKi+HZ6
>791
いやそれは解ってる。
ただ脱衣婆の効果が強制的に半けつ状態なるとかだったらとおもたわけよ。
あと”半けつの脱衣婆”とかね。
794:名も無き冒険者
07/11/28 14:06:15 HOlhxtab
【防具36/投擲24】 脱衣場
【防具48/投擲32】 ハッテン場
795:名も無き冒険者
07/11/28 14:07:47 Py1wntT1
>>792
あれはマーシリスの特殊効果だろ。
796:名も無き冒険者
07/11/28 14:11:36 JEY2eF7p
弱者追尾技でも、前は反撃対象者殴ってなかったっけ?
漏れの覚え間違いかな
797:名も無き冒険者
07/11/28 14:14:53 Py1wntT1
ソースが出ない限り覚え間違いじゃね?
って返事しかできないなw
798:名も無き冒険者
07/11/28 14:17:31 Py1wntT1
ところで、反撃技でランダムブラストを使ったらどうなるんだろうな。
全弾相手に飛んだら使えそうだが。
799:名も無き冒険者
07/11/28 14:23:10 gX3jM84U
やっぱりランダムじゃないかな
そして消費SP30で何を反撃すればいいのか
800:名も無き冒険者
07/11/28 14:25:58 EiURVd9+
SP30以下の技結構おおいよ?
そしてファイアタックルの消費SPに泣いたウラヤマシスグル
(;ω;)しかもマスターでSP回復、火霊持ちにはかなり鉄板になりそうな悪寒
801:名も無き冒険者
07/11/28 14:28:07 zMziazrw
対象を取るだけの技なら反撃相手を対象に取るんだろうけど
敵全体ランダムとか敵味方全体ランダムとか弱者追尾とかだと技の対象選択を優先させるのが普通だと思うけどな
反撃相手に全部集中するならパンデモで零式反撃して全段当てるとか鬼過ぎるにも程があるだろ
802:名も無き冒険者
07/11/28 14:28:39 Dfdvg4nU
>>800
お前は本当に遅れてるな
803:名も無き冒険者
07/11/28 14:31:45 EiURVd9+
召喚の高Lv帯やパンデモは反撃零式はほとんどのキャラは不可能だな・・・
反撃壱式もしたらしたであとは
平穏とかあってもしばらくはほとんどの技使えないだろうし
804:名も無き冒険者
07/11/28 14:39:20 cbO+j13G
敵全体ランダムは単体に集中するので、ランダムブラストもやってみないとわからなくね?
805:名も無き冒険者
07/11/28 15:25:31 Py1wntT1
対象の優先度はこんな順番かな
1.自分判定(自分対象)
2.敵味方判定(混乱震度5判定あり)
3.技特有の対象判定(HP最小等)
4.反撃指定判定
5.対象指定判定
6.射程範囲判定
>>803
反撃壱式はSP0の奴が反撃しても成功するのが強み。
召喚を反撃する時は非接触+数ターンでSP全部使いきって、反撃するのは基本手段。
806:名も無き冒険者
07/11/28 15:36:35 1deK7b0E
召喚は反撃されてもまだまだ召喚できるのが強み。幻獣をぽこぽこ出されると泣けてくる
807:名も無き冒険者
07/11/28 15:40:10 uwnne4X5
>>805
零式も別にSP0でもできるじゃないか
というか早いターンでSP使い切る召喚士ならいいけど
高SPで召喚+何かやってくるタイプに反撃で張り合うとかありえない
こっちSP空っぽなのに相手はSPまだたっぷりとか笑えない
808:名も無き冒険者
07/11/28 15:40:21 US3wMXne
幻獣は早く減衰するようになればいいのに
809:名も無き冒険者
07/11/28 15:42:09 zMziazrw
上位の幻獣使いは幻獣3連射とか平然とやってのけるからな
正直反撃とか言う状態じゃない
対象指定で落とすしかねーよあんなの
フェンリル*3とか勘弁してくれ
つーか、軽業開花ってロケスタでも回収する気かよ
まじ勘弁してくれ