06/09/01 02:48:18 gbmwqsNM
>>202
人数が違うから実質的に違う。
エイリアンの勝利条件は実質的には「市民を全滅させる」
市民の勝利条件は実質的には「市民を生存させたままエイリアンを倒す」
要するに、エイリアンは人数的な不利から攻撃面を考慮する必要があるのに対し、
市民側は確実に市民と言える人を安全に生かすように立ち回る必要がある、という
違いが出てくる。
で、もし耐性なしで納豆無効のエイリアンがいてLAの場合、市民側は確定市民を
作ることは事実上不可能だが、代わりにある程度均等に互いの体力を減らすなり、
3人ほどの市民の体力を温存することで対処すればいい。
エイリアンが何も不審な行動を取らなければ人数差で市民有利。
動きがあればそこから類推できる。
てか、MPは耐性チェックで判断しやすいからと言って言動を鑑みない人がけっこういるね。
人狼の論戦が好きな人にはそうした人の存在はけっこうもどかしいと思う。