08/04/05 15:49:30 kzGJQdGk
>>1
乙
3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 17:17:23 XHeozZMD
刀、 , ヘ
/´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
/: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
,. -─「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
/: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : : :\: : : : :: : : :ヽ \ /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i / /: : : : :/
/: : ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/ /: : : : :/ 、
. /: : / . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : | /: : : : :/ |\
/: : ィ: : : : :.i: : | \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:! ,': : : : / |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|- ヽ \: : : : : l::::__:' :/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ
l/ |: : :!: : .l: :| \: : : l´r. Y {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
l: : :l: : :ト、| 、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
|: : :ト、: |: :ヽ ___,彡 ´ ̄´ ヽl-‐' \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
!: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ヽ| }/// r‐'⌒ヽ イ〉、
ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、 こ、これは>>1乙じゃなくて
ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ ポニーテールなんだから
r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\ 変な勘違いしないでよね!
/: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 17:45:33 7H7r4e5c
honsureage
5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 18:14:56 exyFvEqd
…なあ 微妙にスレタイが違 いや なんでもない 乙!
6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 18:55:23 DOFsphhu
来週キャンペーンだが、大艦隊の仕様変更も同時にするってことなのか。
アイテム安売りっても全品10、20%オフとかじゃないんだなw
今に始ったことじゃないが、ジャッジ提督になってもやることがイチイチセコくないか。
アイテムに限らず、狭く深くじゃなくて広く浅く稼ぐって運営方法にして変更してもらいたい。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 19:32:47 ZUhcPIar
あれ、スレタイのコピペ間違えたかな?
8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 21:30:54 vMCcfNJq
開始1分で見方BB全滅して、後は狩られるだけ
何かパッチがあたる毎に面白く無くなっていく
9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 21:34:28 7H7r4e5c
逆に考えるんだ。
反対側のチームになればいいだけ。
いや、むしろ如何に戦場を逃げ回るかというゲームだと思うんだ。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:22:12 iImiNgjW
今鯖落ちてるかな?
11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:12:51 xUxuL7WD
わしも入れん
12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:27:29 5ivYFLIH
俺は入れる。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:28:51 sJImtvZA
ずっと入ってる
14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:37:34 ICGmhKqp
なんでだろう。
IDとパス打ち込むとしばらくして鯖が切断される
初めてだな、こんなの
15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 01:22:54 7yypNOyL
じゃあ公式見れる?
それもダメなら経路の都合かもしれん。
その場合は諦めて待ってれば直る
逆に言うとすぐには直しようが無いわけだが。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 01:27:12 ICGmhKqp
公式は見れます
今日はもう寝よう
明日には直っていることを祈って。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 03:14:43 FZu4/3WG
ただのDNSエラーかmain.dll死亡
18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 03:47:59 sJImtvZA
遅レスだけど、公式もなんら問題ないってか今も普通にインできてるし。
どこか問題あるのかもね。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 04:59:17 ezt65XJg
そうだな 水兵アイテムとか、もっと値上げしていいぞ
その代わり月課金を下げてくれよ
経験値取得率による、段階課金ってのいいな
100%で2000円、80%で1500円、60%で1000円、40%以下でタダとかな
ついでに士官熟練死亡フラグの大幅upで、アイテム購入意欲をそそるのもいい
そもそもレベルダウンシステムをきっちり導入しないのがオカシイ
NFはまるで、役人の天下り用外郭団体みたいなもんで
カンストする為に、如何に効率を追求すかるかゲームな部分がでかい
己の腕で伸上がる奴と、リアル財力でブーストする奴
それと単純に戦闘を楽しむ連中が居れば、もっと明確に楽しいゲームに
なるはずだ。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 05:55:33 IZE5b85E
>>19
1500円で100%、1000円で80%、0円で40%の経験値取得ってのはアリかも。
たちまち無課金でも全部屋に入れるようにしろってことだけなんだが。
引退も新規も頭数になる、大艦隊戦に呼んでくれ~。ゴールデン外すと待ち時間長げぇ~んだよぉ。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 10:55:17 uZcWP8H/
FD-CL-CAの追加まだ?
2年前のDD追加からかなり期待してるんだけどw
22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 11:10:22 Y/EvnKNt
>>19
2000円で200%、1500円で150%、1000円で100%、無料で40%
こっちの方が表現方法としては良くないか?
2000円で100%だと2000円がデフォなのかと勘違いされる可能性もあるし
23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 12:37:43 gy+A4s9Y
運営にチューチューされるのは、もうこりごりです。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 14:11:06 FZu4/3WG
URLリンク(youtube.com)
ライ2も5発撃つ度にジャミング起こすとかにしようぜw
25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 14:30:58 YXZdWB4E
戦艦がどうやったらジャミングすんだよ
26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 15:35:41 UlSYNvtR
ジャミングって右下のレーダーが移らなくなるのか?w
27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 16:00:25 wIN7Cpuo
BCV
経験値なし
敗北時、経験値マイナスペナルティーでいいんじゃね?
28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:02:32 +ftriIwo
ジパングみたいに偵察機でチャフ撒けるようにすれば良いんじゃねw
29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:08:58 Ab5D8t0e
わざとボケてるんだよね?
30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:21:33 6AGE00D5
経験値を金で買うのかぁ。これ以上のばら撒きは良いようにならんだろう。
1500円で120%、1000円で100%、0円で40%。上限はせめて120%まで。
せっかくBBだけでも戦果制になったんだから、
アイテム割引、熟練士官増と一緒に
2週間ぐらい無料キャンペーンをやってほしかった。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:26:41 waK/Mjyx
ところでBBほんとに戦果制になってんの?
下位を1万ほど沈めればおkとかの戦果制なんじゃねぇの?
syeとかの怒下手糞BB、まだ沢山乗ってくるんだけど。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:34:12 qlPsZ5A1
>>31 EXPは殆ど入ってないとおもわれ
33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:35:18 3JrJw5IT
レーダー実装してほしいな・・・
国ごとに制度が違うようにすればいいかも・・・
精度の高い国は、視界の外で船のシルエットまでわかり、低い国は船の大きさによって、反応が大きくなったり小さくなったり・・・
むりかな・・・
34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:42:24 UIsykIku
それ、面白そうだね
35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:04:10 7yypNOyL
それはいいけど、そのレーダーで優遇される国ってどーせまた米なんじゃないの
36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:12:45 bopBPrPR
>>35
史実どうりにレーダーの性能を実装すると
米>英>>独>> |越えられない壁| >>日
になって枢軸国がわ\(^o^)/オワタ
だからドイツの科学技術は世界一ィィ!補正で
米>独>英>> |越えられない壁| >>日 になると予想
しかしレーダー実装するならマップをもう少し広げてくれないとなぁ・・・
37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:19:33 /+e/BKHM
日本も有効利用されなかっただけであって一応レーダーの技術はあった気がする
38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:13:38 FZu4/3WG
そりゃ八木アンテナは日本人の発明だからなぁw
39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:18:08 waK/Mjyx
>>32
なるほど・・・それでも来るから、やつらは迷艦長なわけだな・・・
やっぱり兵LV船LVに応じてマイナス等も検討しないとダメなんじゃないだろうか。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:39:04 Ins16rk6
>>38
ただしく「八木宇田アンテナ」と呼んでやってくれ。
日陰の宇田先生カワイソス。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:01:20 xrz96jm2
そりゃ知らなかった。
豆知識サンクス
42:umeru
08/04/07 00:12:24 L2vqB+Ag
迷でしろ
43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 00:13:44 L2vqB+Ag
誤爆OTZ
44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 06:37:13 +bWYslzj
段階課金は運営の為になるんだから是非やってくんないかな
水兵ブーストは、やりたい奴だけ注ぎ込める位の高価なもんでいいだろ。
いっそのこと1LV=一万円で販売したらどうかと思うぞ
売れるかどうかは運営のお楽しみとしてな。
なんと言っても、引退or引退気味な奴をタダゲ房に変身させても
NFに戻しさえすれば、ちっとは接続が増える。
接続さえ多ければ、少なくとも戦闘の数は増えるから気持ち盛り上がるはず。
後は艦隊の御恵み係数を30%downして、その分フリーは30%upさせる
嫌でもフリー系の部屋が多く立つ様になれば、BBの行き場は確実に増える。
今や一番の大衆艦がBBなんだから、その受け皿は絶対必要なんだよ。
戦う奴と無料房はフリーで賑えばいいし、経験値至上主義BBなんかは
艦隊で細々と、文句を言われる事も無く堂々と生きればいい。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 11:09:47 LIGmysp+
愚痴っぽいけど、レスも少ないし許してね。
大艦隊のBBのバラってかなりおかしくない?
H39に乗ってるんだけど、かない過大評価されてる気がする。
昨日なんかアルファ H39*2、モンタナ*1、ブラボ ライ2*2、紀伊*1ですよ。
上はちょっと極端な例だけど、上に近い状態になることはよくある。
CVもH39側に改装CVが割り当てられて、相手は全部正規CVとかね。
まあ腕でカバー出来ないのなら乗るなっていうことなのかもしれんけど。
見方にH39が2隻いるとやるきが殺がれる人も多いみたいだし。
以上、完全にチラシ裏でした。すいません。仕事に戻ります・・・。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 11:21:41 XL+Firw4
H39は射程が長くAAも強力なのでBB5並の戦力値で評価されてます
T無しライ2よりも戦力は↑です
バラは改良したはずだけどBBは少し前の艦2で戦力が表示されてたときと同じような戦力評価なキガス
基本的にBBの評価は射程とTの武装と弾数(?)が評価されて、砲の威力やクラスは考慮されにくいっぽい
なので、独BBは軒並み高い戦力評価になる(射程が長くAAがあるため)、同じ理屈で英BBは低い戦力評価になりやすい(100砲除けば射程短くAAが無い場合が多いため)
47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 11:41:36 JO7Mu5NA
戦力評価で出る値を基にしているのならおかしくないかな
Hは砲の評価は射程と口径で高いはずだしAAも独は評価高め
砲弾威力は関係ないのでライ2がTなしなら間違いなくHが上になる
改装CVも砲と航空機の分で評価が高めで、戦のみ伊勢でもなければ高いはず
全戦Rなしの正規CVより爆ありの改装CVの方が高いとおもう
48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 11:46:25 CHIzJ127
>>45
まともなH39が二隻ならやる気なくなるはないと思うが
射程はそれなりにあるし、戦援護をきちっとしてれば敵さんをBB5並に沈めてくれるし
ちなみにチラ裏になるが、某GのH39さんは開幕でかなり前進してから前線構築してくれるのがありがたい
49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 12:36:20 Tn4NeQQv
>>48 結局中の人次第 超廃が乗ったH39はやっぱきもかったよ
50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 16:48:31 p3rufX0J
まぁ昔から言われてるがH39の辛いところだな。
BB5と同じ射程ならまだしも、射程、威力とも負けてるのに過剰評価されてしまう。
CA以下で参加して同じチームに振られたらあぁ負けだなってテンション下がる。
>>44
フリー立つのは歓迎だが、オレ様バラや待ち時間がなぁ・・・。
フリーにも自動バラ導入してくれたらいいんだが。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 18:32:21 OtSzmKEo
まてまて。
フリーに自動バラ導入したらネタ部屋orGvs一般ができなくなるじゃないか。
もし導入するんなら自動バラON OFF機能つけてほしい
52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 18:58:26 p3rufX0J
あぁそれは当然だな。
フリーに自動バラON OFF機能つけるのって技術的にも難しくないと思うだけどなぁ。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 19:30:28 S49V6c6r
フリーてかノーマルに自動バラがあったところで
今更ノーマルが流行る理由にはならない。
どうせお前らも今までどおり艦隊におんぶにだっこ。
ノーマルが復活する為には艦隊との並存は出来ない。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 20:10:43 +bWYslzj
旨味の配分がおかしいから、艦隊万歳なんだよな
他の部屋との配分を調整すればいいだけ
あっ 上位BB万歳なとこも一緒だな。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 20:21:17 S49V6c6r
大体でかい船にのれば経験値がでかくなる仕様がおかしいんだろ?
だからバカでも超へたくそでもとにかくBBCV乗りたくなる。
逆にしてFFが一番経験値分配多くすればいい。
となると無料厨が多くなりそうだから国籍DDにすればいいかな?
んでBBCVは今のFF分の経験値配分でいい。
そうすりゃ本当に腕のアル奴や大見得っぱりなやつ以外は
アホらしくて艦隊でBBCVなんて乗らなくなる。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 20:36:32 ph5dymmu
>>55 そんなアフォな仕様は旧アフォ研かあふぉるがの人くらいしか支持せんので
却下w
57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 21:00:43 48VGfxpl
そんなの新規がよりつかない
最後のBCV乗るのが育成終わってからだなんてつまんない
あ、既に育成終わってる人しかいないからそれでも良いのか。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 21:41:11 p3rufX0J
>>55
真性なのか、ネタなのか、判断しかねる。
どっちにしろ頭が並以下ってのはわかったが。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 21:54:13 ph5dymmu
なんでH39なのにあんなに珍集なんだ??? 怖くて近寄れねえよ
60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 21:55:18 +3ddVbuk
それは前後の砲の仰角を変えてるんだろ
前後の砲間隔の大きい艦では必須技能だぞ
61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 21:56:27 yeFxAh5D
近寄ったら、Lvが低くない限り珍集になると思うが…
62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 21:57:14 t40by/bx
どうがきぼんぬ
63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 23:05:26 6aIWlt2f
まあ船がでかけりゃそれだけで経験値多かったり、
小さいからってだけで理由もなく経験値が少なかったり、キャップが酷かったりする仕様はいらないな。
前者はBBがある程度戦果制になってよくなったから、あとはCV。
それからDDでもCLでも、やっぱり大戦果上げたらきっちり相応の還元があっていいとおも。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 23:18:03 wq3c9sSE
>60
だよな
対人で艦の真横に向けて撃てる事なんてほぼ無いわけだし
追うか引くかどちらかになる
65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 23:49:16 lf3omPfh
高レベルの水兵を積んだときの経験値減少と艦種によるキャップはなくしてほしいよ。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 02:09:32 FUPMrV2J
俺は>>55の意見に賛成だ、当然育成の為にBB乗る奴なら大反対だろうけどな。
俺は「BBは水兵育たないが面白いから乗る」これでいい。
そもそも面白いからコレ乗るんだって方向なら、珍妙なへタレも少なくなるし
それにブー垂れる奴だって確実に減るだろ。
いっそのこと経験値取得に特化した「中型~大型兵員輸送艦」とか実装して
戦闘艦は一律戦果比例の経験値で十分だ。
戦場に求める物が人によって違うんんだから、それを艦種によって明確に
区別出来る。迷艦長スレは過疎るだろうが、それが最高じゃないか。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 02:23:01 iN1yI4xd
最初から全員にLv120水兵配ればいい
もしくは5時間もあればLv120になる程度の育成労力でいいよ
68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 02:32:17 1CQfitvs
67 GJ
69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 02:39:50 h0RL6FBW
それなんてテストサーバーw
みたいな感じだな。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 04:21:21 BmMlJBOK
>>66
なにをどうしたいんだ?長文書くなら整理して書けよ。
BBCVは経験値マイナスありの戦果制でいい。
大艦隊1のBBは戦果制になったがまだまだ甘い。
へタレBBは全然乗るの控えないし、CVは以前のまんまだしな。
運営はいつも中途半端。米鯖より生温くしてどうすんだか。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 06:47:11 QAKrpawN
もうテスト鯖でもいいじゃないか・・・
以下の仕様が実装されました。
1、砲撃時、砲弾のエフェクトが任意で変えられるようになりました。
変わるのは画像のみで効果は変わりません。
(使用可能画像 魚雷 日雷撃機 ポムポム砲機銃弾
72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 07:25:42 bxYWiYgb
>>67 そうゆうは奴一週間くらいでNFにあきて居なくなるから
最初からこなくていいよ さくさくやって次つぎ色んなゲームやりたいって
奴の意見だよな NFに向いてないよ
73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 08:59:23 oAWF5KzB
経験値の話題になるとほんと必死だなお前らw
別に経験値たんまり貰えるならBBCVじゃなくてもええやん。
皆一緒のレベルとかの条件だと他人に太刀打ちできないから必死なのか?
特に>>72とか。お前は某ハイドかとw
BBCVなんて本当に腕のアル奴が
艦隊で義務とか見栄の為に乗るような艦にしてしまえばいいと思うよ。
純粋にBBCV乗りたいときはBB砲撃CV大戦みたいなのをノーマルで作るとか。
お前らもうんざりしてるんだろ?
いつまでたっても糞戦果たんまりなBBCVにつき合わされるのをさ。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 09:58:49 zidO1sFF
72にとってはNFは対人対戦ゲーじゃなく育成ゲーなんだろ。そういう奴はポケモンでもしてろ。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 10:07:09 hc/iPqNN
だが67のようなことになるのはサービス終了が決定した後になると思うがな
お前らはNFのサービス終了して欲しいのか
76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 10:22:35 zidO1sFF
育成目的の奴辞めればいいよ。対戦目的の奴だけ残ればいい
77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 10:24:01 MvgCt6EP
しかしお前ら Lv100超えてからの経験値の必要量知ってて言ってるのか?
一度NNでも見て来い
確かに醜いBBCVはいらん
やる気も萎えるしそれには反対するものはいないだろう
戦果制も多いに結構
そこへもってきてなんで現状からさらに減らすというのか
カンストしてるヤツかBB乗ったことないヤツだけがモノを言ってるとしか思えない
お前らSD級には乗れないなww
78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 10:27:13 zidO1sFF
だから経験値をなくせばいい。
67の言うとおり最初から全員120LvならSD級に全員のれる
79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 10:28:32 d9+SuAvj
経験値とかはどうでもいいから 新しいルートと艦を増やすんだ!
日本にも未成艦ルートを造ってくれ。
陽炎-初春-夕雲-川内-古鷹(1926)-摂津(PS)-金剛代艦F-土佐-尾張-13号艦
| |
古鷹(1939) 金剛代艦H
こんな感じで。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 10:37:37 oAWF5KzB
>>77
だから部屋の前提はあくまで大艦隊ってことでいってるんだよ。
今まで通りの配分で経験値貰いたい奴は
ノーマルで立てなさいってことにすれば、いいんじゃないのかね?と。
大体お前さんは実装されるというSD級なんてのに乗りたいの?
BB5だのCV6だのでも十分他の艦の役割吸収しまくってるのに、
これ以上変態スペックな艦が出たとしてそれが縦横無尽に暴れまわって
他を散々なぎ倒して戦闘終了とかってお前以外誰も楽しめねえだろ。
お前みたいな奴こそオフゲーしてた方がいいと思うよ。
レベルレベルいうなら普通のMMORPGに戻ればいい。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 10:40:50 d9+SuAvj
SDなんて強いだけの船じゃん。
趣味も好みも矜持もあったもんじゃない。
対人戦であること、そしてマイ艦のこだわり、というのも考えて欲しい。
そしてオイラは古鷹に乗りたい
82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 10:43:49 BmMlJBOK
おまえ等、おまえらって、話がかみ合ってないぞ。どっちの話も極端すぎる。
本スレなんだから建設的に進めろ。とりあえず煽るな。この手の奴らには無理かw
もうバラ壊すような日本独自仕様などいらん。米鯖の後追いだけやってればいいんだよ。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 10:45:13 d9+SuAvj
1200円PBBって日鯖独自仕様だったんだっけ?
同じように日鯖独自仕様で艦をボンガボンガ増やせないの?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 10:46:55 tccyZpWy
古鷹俺も乗ってみたい・・・
>>79の系譜見て思い出したが昔球磨から分岐するルートの情報があったよな?
球磨-伊吹-超甲巡-13号艦 みたいなやつ。
あれのために魚雷艦ルートの艦長を球磨のままにしてたんだが
PBBでB65が実装されて「あぁ・・・もうこのルートは無いなぁ」と思って今長門艦長です。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 10:56:48 pQotTPQ7
運営が120レベのSD級を出すのはカンスト廃を繋ぎ止める或いは復帰させるための
施策 残念ながらこのゲームは育成ゲームでもあるんだ
純然たる対戦ゲームしたければ他のゲーム行くしかない てか全員120にしたら
一番喜ぶのは半球とかSyeとかだぜw
>>79 今全然見ない系譜艦がどれだけあるか知ってるか?(SPとかZ52とかOとか)
むしろ整理しないと重くなる一方だよ
86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 10:58:58 d9+SuAvj
>>85
その艦を愛用している俺に対する挑戦か。
重いのは艦の数のせいじゃない。
いつまでもデバッグエラーすらほっとくバカな作りのせいだ。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 11:07:55 eu8wc81k
もう待ち時間さえなくなれば大抵のことには目をつぶるよ。
どんなのでもいいから人増えてくれんかなあ。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 11:16:19 idzpfZbo
雇ったときから即最高能力兵+クレジットポイント数億ってベータ最終の一週間のアレだよな
当時としてはそれでほとんど上位艦はじめてって奴ばかりだったから楽しかった記憶はあるけど
それを今やられても下積みのないぽっと出のにわかBBCVばっかりでさらに戦場がつまらなくなるぞ
基礎が出来てなければどんな高性能艦だって能力を発揮できないのは迷スレでも証明済み
限界能力兵の雇用はいいとしても 艦だけはCAどまりで十分だよ
89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 11:33:18 zidO1sFF
今のBBCVがあたかも基礎ができてるかのような・・・
90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 11:36:45 oAWF5KzB
>>89のいうことは当然だが、
IDがFFで某自演ぽいIDの奴に言われる筋合いは無い。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 12:05:35 zidO1sFF
言われると思ったwww
92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 13:11:05 /tBbJifW
>>91
ほっとけ
>>80 >>90
経験値の話題になるとほんと必死だなお前w
93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 13:39:45 oAWF5KzB
>>92
お前は必死だなという言葉を言いたいだけちゃうんかと。問いたry
94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 13:48:57 pQotTPQ7
この格差社会は屁タレにとっては耐え難い なんとか共産化に戻そうと
ありとあらゆる手段を尽くすだろうよw
95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 15:44:29 Gq6YANLU
某お茶は戦艦乗って居たけど
メインが空母になっていた
パッチを悪用していると思った
96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 15:55:20 zidO1sFF
>>95
浮いてるだけで経験値もらえて楽とかほざいてた
97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 16:15:35 KgPR25QX
なあ、そんなことよりお前ら聞いてくれよ!!!
阿賀野ってマジで強くね??
砲兵80超えたから幽霊艦長作ってみたのよ。
そんで彩雲5機搭載、零魚10本同時射出可でさ、55幽霊ルーキーと60魚雷兵いれば視界確保しまくりの魚雷で敵陣みだしまくりwww
阿賀野ってNFのすべての面白さがつまってるよなww
な?な?な? 阿賀野って激やヴぁくね?
しかも俺って天才じゃね??
みんなPCAなんかやめて阿賀野乗ろうぜ!
・・・経験値?、砲魚バグ?なにそれ?w
98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 16:20:55 nOjtSgYE
阿賀野タン・・・
99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 16:21:04 KgPR25QX
すまねぇ、アゲちまったぜ!!
ひゃっほい!
阿賀野まじ強えわ!
砲兵70もあれば三年式Dで接近砲戦から戦落としまでガンガンできるんだぜ!!
100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 16:40:42 DKSYypPU
・・・阿賀野たん(ノд<。)゜。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 16:46:18 kmbNlScb
阿賀野(笑)
102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 16:51:40 nAY+Pbqk
まあ>>97は間違ってはいない。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:18:08 1CQfitvs
格闘技ゲームを参考に
対戦部屋 1対1 を仕様で作ってもらい
勝利者しかだけのこる、勝利数がカウントされ
規定数に達すると、勲章のようなものがエンブレムになる
また、公式ページで、ランキング10人が発表される
また、見学者は観戦できる仕様にする。
RPG参考の育成の視点で
育成エリアを作る
その中ではレベル設定があり、規定レベルに達しないと
抜け出せず、他エリアに行けない
イベントがある、史実の艦隊と戦うミッションのようなもの
参加者数が集まり次第作戦開始となる。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:39:50 hInLbCk2
>>103
!!!
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:49:10 FWDs13NW
>>103
>参加者数が集まり次第作戦開始となる
こういうのを見ると
・ある特定の弱い艦お断り
・珍装備お断り
・士官熟練なし水兵お断り
なんてことが頭をよぎる
某MMORPGの臨時公平PTのように…
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 19:47:02 9dfqMSeh
それなんてラグnげふんげふん
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 22:03:04 upPw+tOt
【忘れないで (´;ω;`)】
・太平洋戦争開戦前
チベット
「日本が経済封鎖されて可哀想。羊毛送るよ。
気にすんな。同じ仏教国じゃないか。見過ごせないよ」
・戦時中
アメリカ
「おい、中国が日本ブッ叩くための補給路確保に、お前らも協力しろ。」
チベット
「日本とも国交のある我々は、最後まで中立を貫く。協力はしない。」
・戦後
チベット→日本と国交があった為「敗戦国扱い」→中国のチベット介入→今に至る
忘れてはいけない、日本の真の友人国チベット
日本は儀を重んじ、情けを忘れない国だ
恩を受け、それを返さずして何の日本人足り得るのか
みなさん今こそ日本人として何ができるのかを考えてください
お願いします
天安門事件のときに中国を支援しましたが結果は火を見るより明らかでしょう。
日本はあの国とは同じではないと信じています。
今こそチベットに恩を返すべき時ではないでしょうか?
日本人と遺伝子的に近い民族は支那や朝鮮人ではなくチベット人なんです。
大恩ある同胞の危機なんです。力を貸して頂けませんか?
108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 22:12:53 idzpfZbo
力を貸すにしても 政治の内部的に売国奴があふれかえってるわけで
方法があれば貸すのもやぶさかではないんだが
政治的に今の日本がどうやって中国に反抗するやら ぎゃくに手のひら返しそうで怖いぞ
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 23:19:09 wJDyWA7h
>>108
なんとも情けない日本人だなぁ。まぁ教育のせいなんだろうけど。
頭でしか考えられん、口先だけの低脳野朗!オマエ草加だろ?
オマエに出来ることは長野でチベット旗もって聖火を迎えろ。
まぁ接続数の増えるような仕様変更ならどんどんやってほしいが・・・。
まず大艦隊1のBB隻数を米鯖と同じように14隻に緩和して、BVともに強力な戦果制にしてほしい。
とりあえず回転率を上げてくれ。今インしながら書き込みしてる。待ち時間がもったいないんだよ。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 23:35:50 N91Y1oQJ
>>84
俺は八八艦隊ルートなる名前でそのルート大昔聞いた記憶はあるがどう見ても
BB6の天城で被ってしまうからもうないだろうな
111:H44
08/04/08 23:37:02 E+iPcs56
>>109
おいおい、そんな事したら俺が強すぎて俺に勝てないBBCV乗りが嫉妬するだろ。
それにBCVばかりの戦場なんて単純でつまらない、特に俺なんてまともな敵がいなくなるし。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 23:40:33 ThW6fRAj
俺ゴルゴみたいに13キロ先の標的をスナイポできるから中国に投下してくれ。
あとM24弾100発とサイレンサーppk弾100発とクレイモア4個とコンボラ5個と
ヘンリエッタ銃弾200発。
それからカロリーメイト20個と水2リットル。
あと芋虫服を用意しといてくれ。
ターゲットはそちらから指示してくれたら24時間以内に1人づつ仕留める。
で、12時間ごとに定期連絡入れるから武器弾薬食料補給よろ^v^
113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 23:58:23 wJDyWA7h
>>111
アンタが嫉妬しようが、楽しかろうがつまらなかろうが関係ない。俺にしても同様。
人の価値観はマチマチなのだからそんなのはどうでもいい。
接続数が増えるようならどんな仕様変更もOKって考えだらか。
大艦隊1のBB隻数緩和で接続数が増えたり回転上がったりすればいい。今インしてみろ。
この過疎状態だと戦闘を楽しむより接続数を増やす方が優先すべきだと問題だと認識できるだろ。
114:H44
08/04/09 00:03:49 E+iPcs56
>>113
ネタにマジレスかっこ(ry
回転重視BCVばっかの大寒2時代に逆戻りしてほしいんですね^v^
んで暗黒時代に逆戻り
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 00:35:55 hWyp4xAA
>>114
おいおい大艦隊2時代より、少なくとも今のほうが暗黒時代だろ。
大艦隊2時代は大艦隊1もフリーもあったし、エリア7が溢れるほどユーザがいた。
一方今は大艦隊1のみ。他の部屋は閑散だし、エリア7の半分を埋めるのがやっと。
逆戻り出来るならしてほしいぐらいだが。まぁそういうのは人それぞれだ。
君と議論にはならんが、個人的な好き嫌いを基準にするのはやめてくれ。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 00:53:31 R/7KfPXm
>>112
芋虫服は坂田晴美さん用でいいかな
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 00:55:37 PpMGnENi
大艦隊2の時代はどっちを指しているんだ?
大艦隊2BV10隻戦果制 全盛期
↓
大艦隊2BV10隻共産制 ユーザー減少
↓
大艦隊1BV6隻共産制 ユーバー半減
↓
大艦隊1BV6隻BB戦果制 現在。ユーザー現状維持?
大艦隊2BV10隻戦果制まではNFは成功してたんだがなぁ。
その後の訳分らん仕様変更で坂を転がるがごとくNFは崩壊していった。
残念。当時からニャゲじゃなくジャッジ提督だったならまた違ってたのかもな。
118:sage
08/04/09 00:56:43 gloZBwNT
>>115
僕はヘタレBCVです
まで読んだ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 02:04:18 /jMsN3o7
戦CV増加した時が過疎化進行のボーダーラインだって
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 02:05:51 1JZe5NSa
>>112
食料がカロリーメイトで水2㍑じゃ1日しか持たないな
それとも1日でカロリーメイト20箱も食うってことか?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 02:26:38 hV9neyMx
一番激しく人が減ったのは、BV10共産制大艦2の頃だったな…
あのクソ仕様さえなければ、今とはずいぶん違った未来が待っていただろうに、
アイテム売り込むためだけのウンコパッチのおかげでこのザマだ。
あとBV10の戦果制大艦2の頃は、最も人が多くてそこそこよかったけど、
あれはBV4~6の大艦1がちゃんと並立してたから良かったのであって、
それがなく、ただBV10戦果制大艦2しか無いという状態ならば、
その後のBV10共産大艦2と大差ない酷い世界だったと思うぞ。
つまり、BB14CV6仕様の部屋しかない世界なんて勘弁してくださいマジで。
ちゃんと大艦2にもバランスの取れたパッチが当たって、並立できる環境になれば◎。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 05:48:59 K4INQUQ2
ユーバーには誰も突っ込まないんだな
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 06:37:04 cjZP4Qfr
>>120
まあ綺麗な川なら現地調達できるから・・・。
綺麗な川があればだけどwwwwwwww
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 07:32:25 rLlJzj6o
>>117一番人が多かったのはNEO直後から08までだ エリア7は満員が普通
他のエリアにFD初心者部屋が複数普通にたって回転していた
エリア7にトレード部屋でも立てようモンならどやしつけられたぞw
08でかなりの廃が消え 共産BV10で激減した 戦果制BV10は大味&即沈厨
大発生で賛否両論だった
125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 08:03:17 SE8JW3iA
大体日本独自仕様でNEOとか謳いだした時点から
歯車が狂いだしたんだよ
本当にあの糞なげのゴミはしんでほしい。
コイツがNFに残したことは
汚点しかない。
さっさと米鯖ローカライズしただけの
日鯖仕様に汁。公式から何もかもな。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 08:20:19 PpMGnENi
>>124
NEO直後から08まで?08パッチは大艦隊実装以降じゃなかったか?
08パッチってのは新規、後発には良パッチだったような。08のどこが悪かったんだ?
あと共産BV10で激減とは言えんだろう。それでもエリア7が一杯にはなってたんだから。
激減したのはその後の仕様変更から。
大艦隊1はBV6共産制、大艦隊2はBV4共産制、ともに同じ仕様にしてしまった。
これじゃプレーヤが減るのも道理だったろう。
今で言うなら、大艦隊1はBB14CV6BBCV戦果制、大艦隊2はBBCV6共産制ぐらいになればいい。
この二つが共存できるようなバランス取れた経験値配分なら大多数のユーザから支持もされようもんだが。
ジャッジ提督にはここ見たり、NFにインしたりして、
NFを理解しニャゲの二の舞にならないようにしてもらいたい。
これ以上の失敗はゲーム終了と直結するからな。
このNF始って以来の過疎状態の危機をどう切り抜けるのか、早く対策立てて実行してほしいもんだ。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 09:23:06 ZLGz8L3z
08パッチは後発の我々にはよい仕様だったが先行廃には不評だったな
BV10てのはかなり不評だったろう 大味で面白くないって声が相次いで
変更になったと記憶している ジャッジ満てのはβプレイヤーらしいぞ
だとするとにゃげとちがってマゾ路線を突き進むだろうなw
βプレイヤーはスパルタ仕様を好むからな
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 09:26:01 j/41ROaS
日本独自仕様とかってのはもういらん。
ただひたすら米国仕様を真似るだけでいい。
それだけやってれば、こんな過疎ることもなかった。
ほんと余計なことしてわざわざ過疎らせやがって、あのにゃげは許せん。
ジャッジここ見てるんだろ!?米鯖の真似だけに徹してくれればいいからな。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 09:27:54 sghGCTCx
米鯖仕様でやりたきゃ米鯖いけばいいじゃん
米鯖と一緒の仕様にしたら日本鯖の存在価値なんてないよ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 09:45:01 ZLGz8L3z
米鯖仕様はどちらかといえば屁タレ様歓迎仕様なのでまんまは来ていらねえな
ジャッジのスパルタ仕様が日鯖には合うような気がするな へタレには気の毒
だがなw
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 09:51:25 9qEdopH/
経験値だけ見たら日鯖のほうがへタレ歓迎仕様で米鯖のほうがよっぽどスパルタなんじゃないの?
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 09:58:15 ZLGz8L3z
>>131 CVはそうかもしれんがBBは日鯖の方がきついな さらにきつくしてもいいとは
思うが
133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 10:02:40 9qEdopH/
>>132
NNで以前でた話だとCAで負けると経験値3000~5000でBBでも負けると1万以下という話だったがあれから米鯖のほう何か変化あったのか?
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 10:21:31 ZLGz8L3z
日鯖のBBはそれこそ屁タレ沈すりゃ0に果てしなく近いぞw
135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 10:28:28 9qEdopH/
>>134
俺の認識が古すぎた。米鯖スレ見てきたけど今の日本鯖のBBの経験値仕様って米鯖で今なってるやつをそのままもってきたっぽいな。
CA以下の経験値まぞくてBBが日鯖と一緒か。米鯖でBB4になるまでは地獄だな。何千戦かかるかんだ?
136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 12:54:39 hV9neyMx
ていうか今は成長が早すぎなんだよなぁ。500戦とかで赤城とか乗ってるの見るともうね…
そりゃあ腕も頭もついてこないヘタレだらけになるのは仕方ないわ
137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 13:28:44 7U1tPDtY
おいおい日鯖と米鯖だと、米鯖のほうがマゾ仕様だぞ。負けばっかだと涙目。
日鯖に実装するのに妙なフィルターかけるからつまらんくなる。誰がやったんだかな。
大艦隊1はBB14CV6、BV戦果制、CA以下チーム配分。
大艦隊2はBB6CV6、チーム分配。
もっと戦果や勝敗での経験値分配に強弱をつけた方がいい。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 13:55:02 ZLGz8L3z
>>137 だから屁タレBBに生きる道与えんなっての 例えば2は負けたら0
1は赤字ありだ そうでもしなけりゃBB14なんていらねえよ
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 13:58:12 9qEdopH/
スパルタ仕様がいいなら米鯖行けばいい。
日鯖はもうへタレが廃Lvなってしまったから手遅れだ。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 14:03:46 SE8JW3iA
>>129
米鯖にデータごと移行できるならそうするわ
ただ米鯖仕様でも
艦隊1にBB14なんてのはいらねえよ
CV以外の他の艦は何をするんだ?
実質以前の艦隊2みたいなもんじゃんか
BBCVだけ乗りたい奴は
基本、砲撃部屋とか特化した部屋行けっての
何かと艦隊に結びつけて
0沈してもマイナスがない保険を掛けたい意志が
丸見えなんだよおまえ等は。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 15:36:51 9qEdopH/
>>140
今の日鯖の大艦隊の埋まり方がBB14希望してる方が多数派であることを物語っている。
米鯖のBB14CV6が来たら、BB4CV4の部屋で遊びたかったらフリー立てろって話になる予感。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 15:59:30 ZLGz8L3z
>>141 14でもかまわんが赤字導入してもらわんとな
つーかそうなるとBB砲撃でも変わんなくなるから
いらねーつーことだ 今の戦果制はちとぬるいな
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 16:03:47 9qEdopH/
ぬるいと思う奴は大艦隊来ないでフリー立てればいいんじゃね?
144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 16:12:35 HXH8sIM8
BB14乗りたいならフリー立てればいいんじゃない?
BB砲撃とか。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 16:21:30 4R+uNeGK
一番人が多かったころは接続者数1000人ぐらいだったなと
146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 16:41:20 9qEdopH/
BB14が乗りたいわけでなく、今のBBが6速攻で埋まってCV6が埋まって、CA以下が来るのをひたすら待つのが不健康で嫌な訳よ。
BB14は大味すぎてつまんない、BBは4か6でいいといいつつ本音は「でも俺はCA以下は乗らない」という奴が多いのが現状なわけだ。
それよりは米鯖みたいにBBの枠を増やしてさくっと始めるほうがいい。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 16:49:28 oHt+oNrs
そんな部屋ばかりになったとしてこれから始める人はどうすりゃいいんだよw
どの部屋入ってもBB大量なんて地獄だろ
電撃戦卒業してからのギャップに電撃に出戻りする人が続出するぞ
148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 16:52:44 9qEdopH/
>>147
たぶん今とさほど変わりないと思う
今だってLv60そこそこのCAにとって金4PCAわんさかの大艦隊なんて地獄
149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 16:59:25 HXH8sIM8
電撃ですらまわらない現状、BB14もいたら砲兵育たないわな。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 17:01:01 9qEdopH/
米鯖の連中どうやってるんだろうな?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 17:04:20 oHt+oNrs
偵察落としに賭けるしかないんじゃないか?
接近して一発当てるとかFPSでナイフ1本で戦ってるようなものだ
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 17:15:49 0Dvf/caJ
>147
電撃を卒業しようにも電撃が立っていないんですけど。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 18:01:06 SE8JW3iA
>>146
だからBB乗りたいだけならBB砲撃たてろっての
ホントぬるま湯ゆとり世代だよな
みんな揃って赤字無しのレベル上げ作業ってか?
アホかと
ホント艦隊とかの経験値なんて
ノーマルの1/3以下でいいんじゃないの?
んでどっかにあったように
逆に船の小さい方が経験値が多くするとか
なんにしろ艦隊が経験値にしろ他の収入にしろ旨すぎなのが
他の部屋の多様性を阻んでるんだろ?
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 18:03:10 9qEdopH/
>>153
アホだな
BB乗りたいわけじゃなくBBCVだけ集まってCA以下待つのがかったるいと言ってるんだ
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 18:09:50 SE8JW3iA
>>154
おまえがアホだろ
じゃあまずお前がCA以下に乗り換えれば済む話だ
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 18:11:51 1JZe5NSa
公式HPのBBSが閉鎖されてユーザーの意見が届きにくくなってる状況になってるのだから
そろそろ公式にアンケートでも設置した方がいいんじゃないか?と最近思う
メール出しても返信すら来ないし何かリアクションが欲しいところだ
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 18:15:08 9qEdopH/
>>155
なぜそういう理屈になる?アホ
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 18:18:31 U4K+Ejvp
BV枠がいっぱいならすぐCA以下で入室できるように兵員載せ替えの手間を
減らす機能があればいいと思う。
たとえば乗員リストとか実装してくれんかな
ドック所有の艦に対して、あらかじめ誰を乗せるか決めてリストにしておく
ドックを出る時は船を選ぶだけでリストの乗員が載ってくる。
という仕様
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 18:19:54 hV9neyMx
CA以下もほどよく埋まるように、強さとか経験値とか色々バランス取ればいいんじゃねーの?
短絡的にBB14にすりゃ万事オッケー、みたいな考えじゃダメだろ
そんなもん、制限枠なんてイラネ('A`)、ってところまで行くじゃん
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 18:35:53 SE8JW3iA
>157
だからお前がBBもしくはCVで居座るから
枠が埋まったままなんだろ?
お前を含めて皆が艦隊でBB乗りたいなら
お前がBBから乗り換えれば
少なくとも空いたBB枠1つ分
部屋埋まるのが早まるじゃねえか
グダグダ下手な理屈こねてないで
素直になれよ
僕は艦隊で兎に角BB乗って
赤字無しでぬるぬるつーつーしたいです、と
でも部屋を埋める為に
自分から進んで協力はしたくないんで
とにかくBB枠増やして
残りのカスは餌役やってくださいね、と
うんざりだね
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 18:38:12 9qEdopH/
>>160
今の日鯖でそれ以外の奴残ってないし
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 18:48:52 mi3ZNY56
日本語が不自由な人たちが 罵倒し合うスレはここですか?
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 18:48:55 rLlJzj6o
>>160 うまい奴はCAのってもそこそこ稼ぐし偵察や対空もそつなくこなす
反対に屁タレはBB5乗っても餌w 問題は餌BBが毎度乗り付けて味方は往生してるってこった
だから乗れなくなるようにもっと厳しい仕様にってことだな
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 18:50:03 9qEdopH/
厳しい仕様っていうか大艦隊廃止かLv90程度の制限つければいい
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 19:18:14 azs1tK6T
今年のGWは飛び石だけど、そこそこ連休あるんで
何か、新規や復帰組み目当てのキャンペーンをやって欲しいもんだ
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 19:19:03 NIzy24aA
BCV数とかも部屋建てるときに設定できるようにすればいいんだよ。
別に難しい技術じゃないと思うんだ。頼むよ運営
167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 19:23:07 n+jgqYR9
>>163
今はそれで成り立ってるからヘタレが消えたらBBがほとんどいなくなるんですね!?
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 19:41:03 K2CC1s6Y
>>163
0沈 赤字経験値に戻せばすむこと
169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 19:58:15 ++6chwF7
全艦種赤字ありがいいぞ
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 20:12:43 HXH8sIM8
友達紹介キャンペーンとかでもいいかもな。
1000円分の課金させたら、500分のコイン紹介者にキャッシュバックとか。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 20:50:37 b478Zab7
もう完全に兵LVや戦果に応じて経験地入るようにしちゃえ。
CLAでも経験地BB並みに入るようにしたら、色々な船で来る奴も出てくるだろ。
もしくは、BBはクレジット赤字覚悟で乗り、下位だとクレジットがっぽりもらえるとか、そういう違った特色で稼げるようにすれば。
BBばっかり増えてくと、先細り間違いないじゃんねぇ。今ただでさえ成長早いんだから。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 20:50:47 rLlJzj6o
まぁ屁タレは身分相応にPBB乗ってるから許してやれw
173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 20:57:02 zKAM0c3f
経験値は一定ラインこえたら黒字にすればよかんべ。
自己戦果
FF~DD:自DPの50%
CL~PS:自DP分
BCV:自DPの2倍
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 20:58:21 QhN1d+yS
>>173
FDCLで戦果出すのは厳しいだろ、それこそFDCL乗るやついなくなっちまう
AA戦果考慮するとかそういう措置必要だろな
175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 21:03:09 zKAM0c3f
>>174
自DPの半分くらい簡単にいかないか?
その気になれば、艦隊で50000だっていける。
まあこんなカンジでFDは電撃にいくように促せば電撃も回るよ。
電撃は未だに護衛艦カウントしての14隻だから。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 21:14:25 QhN1d+yS
>>175
砲戦仕様の船なら不可能じゃないけど
Z99とかエムデンとかAAエメとか10式秋改とか絶滅すんぞ?
そういう船に乗りたくても乗れないってのもどうかと思うんだよね
んなわけで>>173の仕様にするならAA考慮しないと大艦のFDCLは絶滅すると思う
AAも考慮すればそれでいいと思うんだけどねぇ
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 21:15:17 1JZe5NSa
>>170
アカウント取り放題なのにそんなことしたら
178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 21:16:41 zKAM0c3f
>>176
それらが今現在どれだけいるかね、って気もするね。
一日のほとんどはBCV+PCAで部屋が回ってるじゃない。
まあいるにこしたことはないけど。
戦は耐久の2倍、雷爆は耐久分をカウントすればいいね。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 21:47:54 0Dvf/caJ
>電撃は未だに護衛艦カウントしての14隻だから。
うろ覚えだが経験値はいらなかったような・・・。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 21:50:13 ojUb4ikl
米鯖ではバルジに当たっても戦火に入るようになったねー
181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 22:23:24 rLlJzj6o
それにしてもどんどんBB来るのはいいが7割以上が3万以下w 経験値しょぼいだろうな
182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 22:33:32 cd+KDAJG
3万でもCAより経験値は多いんです
って感じだから乗り続けてるんだろうな
183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 05:49:57 Ve6UjGtx
過疎るようになったのは大寒だけじゃなくて港湾にも原因があるな
1つのGが全ての港を占領してるっておかしいだろ
184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 06:32:23 tmizNcW/
どこも取り返す気がないだけじゃねーの
185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 06:34:30 UKYhddIB
取り返すのは何とかなるんだが、維持がな。
正直L戦のほうが面白いし
186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 06:52:55 dgZokE2Q
なんせ過疎のせいで大艦隊ですら回転悪いからなぁ。
BBで参加したら前の部屋が終わるの待たにゃいかん。アフォか。
経験値投売りで皆BBCVとぶくぶく太らせてしまった結果がこれ。
この際、米鯖のように大艦隊1はBB14隻CV6隻の部屋にしてほしいわ。
経験値は大艦隊2のほうが稼げても良い。経験値目的の奴は大艦隊2行けばいい。
なんで日鯖独自仕様とかってBB6CV6に制限したんだか。アフォか。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 06:55:08 UKYhddIB
特に何も考えてないと思うよ。
一部声の大きい人がBBばかりの現状を何とかしてくれーとか叫んだかもしれないけど
188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 08:02:41 Obpc3CP4
今はBBCVだけ埋まって他さっぱり来なくて10分待ちとかざらだからな
189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 08:18:32 YwfMIaPk
だったらノーマルで
BBCVのみの部屋でも建てろつってんだろゴミカスども
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 08:25:26 RPlXBTyH
今日キャンペーンと一緒に大艦隊1の仕様変更もあるんじゃないか?
メルマガにそうあった。どんな仕様変更を考えてるのかわからんが。
米鯖で上手くいってるなら日鯖でもそのまま試せばよかった。
それで合わなければ日鯖仕様にアレンジしていけばよかった。
大艦隊1はBB14CV6でサクサクだけど経験値は厳しい。
大艦隊2はBB6CV6でチーム戦重視で経験値は安定。
>>189
こういうのが運営に大声で叫んでるのかもなぁ。自分のことしか考えられんのか。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 09:29:19 X6Z+4tmL
>>190 メルマガみたが大艦隊の仕様変更なんかどこにも書いてないじゃん
つーかそれはすでに変更済みなんじゃねーのこのBV6の戦果制で。。。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 09:50:48 17/iMR1i
何か来るとしたら名誉勲章か?
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 09:52:00 zIy3Q+4e
米鯖みたいなランキング付けがはじまるわけか
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 10:03:38 fk7Z5/fG
ニートランキングなんて付けてどうすんのかね。反社会的だ。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 10:17:50 SbbPd+Ec
だがランキングが出ればランキング上げようとする奴らで多少は活性化するかもな
勝敗操作のために負けそうなバラになった瞬間回線切る奴いそうだけど
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 10:21:08 T48eUodU
米鯖のランキングなら勝敗操作なんて無意味だろ
沈めた船の数と勝った戦闘の数だな
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 10:23:05 X6Z+4tmL
ランキングてのは確か通算撃沈数とかでなかったかな
てか 仕様変更で是非追加して欲しいのは戦p制限だな
3か2にしてくれー 戦ぶんぶんいらね
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 10:23:47 17/iMR1i
>>197
戦2とかだけ積んだCV4とか出てくる予感
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 10:40:13 SbbPd+Ec
>>198
戦2だけ積んだCV6が既にいるんだぜ
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 11:25:01 IhyAyamp
確かに赤字も大きい戦果制はいいと思う
カンストした奴でも舐められない戦場になる訳だからな。
レベルが高い程、赤字額もでかい事を忘れちゃいけないし
単純なカンスト引退を防ぐ要素もいい。
(以前からカンスト終了を目指してる奴からは、赤字制度に批判が多いが)
但し、長らくBB5に乗ってるが「未だに前後の砲旋回が苦手」とか
「仰角がさっぱり解らんわ」とか「僕レベルupにしか興味無いもん」
とかの巷に溢れる、お嘆き貴兄の方々の為にも、完全共産制制度は
残さなくちゃならんな。勿論取得経験値はうんと低くていいけど。
それとな、経験値の配布方法の変更
今の水兵個別に与える方法から、獲得した総量を一隻に乗せてる水兵に
それぞれ分配する方法がいい、艦種で制限は勿論無しで。
大雑把に言うと、10万の攻撃量で30万の経験値だとすると
水兵13人乗せてれば一人当り2.3万獲得、9人なら3.3万獲得する感じかな
戦果さえ出せばCAでも割が合うし、BBの補助を減らす方向も出て来る。
(TとかP席を削る奴も居そうだが…)
兎に角戦果出して始めて貰いがナンボの世界なら、周りの妬みは出ないだろ。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 11:25:48 smBw3eER
必要な改正
1)艦級間の経験値係数の緩和もしくは撤廃
2)経験値上限の撤廃
3)自DPをベースにした黒字下限の設定
例)FD……自DP×50%、CL/CA/PS……自DP×100%、BB/CV……自DP×200%
4)航空機への与ダメも換算内に
5)赤字の場合、レベルダウンもアリにする
こんな感じでは。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 11:37:45 p34yncw8
6:兵重量の撤廃と、各艦の基本排水量の調整。
これもあると廃FDとかで遊ぶ楽しみがggg
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 12:04:39 X6Z+4tmL
廃FDはいらんだろw 初中級車萎えさせるだけ
それより重量軽減分能力カットでいいよ
兵減らすとほかの船んとき影響でるしな
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 12:20:46 smBw3eER
6)兵員重量の改正、兵装操作員数の設定。
これでいいっしょ。
兵員重量は一人あたり0.15㌧に固定。
兵装操作員数は、その武器を満足に扱うのに必要な水兵の中の人の人数。
大体、その武器の使用可能レベルのロス無し兵の人数に設定。
つまり、レベル1の3吋砲を使うには、55人まで中の人を減らしてOK。
55人に熟練士官がそれなりいれば、ちゃんと集弾速射ができる、という形。
これならいいかんじじゃない?
あとは、
7)デバッグの完遂とプログラムの軽量化。
8)新規ノーマル艦の追加、新規ルート・新規国籍の追加。
これで復帰者も出るかな。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 12:33:26 u7YPCtsp
ここで出てる改正案って
採用したら今より人減るんだろうなー
ライトに楽しめたほうが人増えるし
ぬるぬる仕様でいいと思う
改正案を採用した部屋も立てれるようにしてもらえれば
住み分けが出来ていいと思うけど
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 12:44:24 17/iMR1i
1)艦級間の経験値係数の緩和もしくは撤廃
これはほしいな。
CAで戦果10万の時の経験値よりも、
BBで戦果5万のほうが多くもらえるし。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 13:07:40 X6Z+4tmL
>>205 もう今までさんざんぬるぬる(共産艦隊EXP大量)が不評で人が
減り続けたんだよ そこでジャッジ万が登場しスパルタ時代が幕あけた
ぬるぬるがよかったなら仕様変更などなかっただろうよ
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 13:12:40 IhyAyamp
ライトに楽しめて ぬるぬるな仕様になったから人が減ったのではないか?
ライトでぬるぬるだろうとなんだろうと、全くの新規には余り関係無い
中盤~カンストまでが加速されただけじゃないか。
ただ、どうしても下手な人は居る そんな人にも救済的部屋はあっていい。
育成専門家の為に、戦闘艦以外の育成補給艦も実装すればいい。
大型艦は維持が大変だって方向は、乗る者の憧れとして重要だろうと思う。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 14:00:53 u7YPCtsp
>>大型艦は維持が大変だって方向は、乗る者の憧れとして重要だろうと思う
これはありますね、自分もBBに憧れたし
新規こそライト感って重要じゃないの?
サクサク戦闘できるみたいな
戦闘開始までの待ち時間が長すぎる
中盤~カンストは加速しなくていいと思うけど
ライトぬるぬるで人減ったと言うよりも
それで育った人が叩かれてやめてったんじゃないの?
仕様変更の流れを知らないからよくわからないけど
NFってなんだか新規や下手な人に排他的な空気を感じるし
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 14:04:14 p34yncw8
>>203
俺は廃FDでBBCAに挑む楽しみの事を言ってた。
初・中級者あいてに廃FD使うなんて思考はなかったが、中にはそんな恥知らずもいるだろうな。
重量軽減分で能力ダウンというのも良いけど、それだとFDは能力下がった兵でしか扱えない
低級艦って感じになってしまうだろ。
それよりは重量・能力はフリーにしておいて、FDでも廃な戦いが楽しめるようにして、
初・中級者用には能力が低く制限される部屋を実装すれば
初・中級者用の部屋にも廃が入れてある程度回転が見込めるようになるし、
能力差もそれほどつかないから良いのではないかな?
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 14:22:44 C3zTXi3A
>>209
あのなー、ライトに「楽しめる」ことやサクサク戦闘できることはいいことだけど、
ヌルヌルにしたら「楽しめる」のか? ヌルい=楽しいのか? そこが聞きたい。
ヌルヌルにして人が集まってスピーディに育成ができて…
それでも戦闘はヌルヌル。そんなんでいいの?
ライトに「楽しめる」ってのは、低レベルでもそれに応じた楽しみ方があることだと、俺は思う。
確かに今まではそれが蔑ろにされてきたし、多くの修正が必要だろう。
色々と頭をひねって、下位艦での活躍の幅や楽しめる場所を作ることが必要だけど、
単に早くレベルが上がる事やヌルヌルな事が、ライトに楽しめる事だとは、全く思わない。
言うなれば、以前の共産制BV10の大艦なんかは、
ライトでもなんでもない、ただのウンザリぬるぬる仕様。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 14:25:26 pJ5SijCr
毛胃験値の中の白バーはパーセント%表示とかに
切り替えたりできませんか
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 14:28:09 ter+/MhO
ちなみに18時までメンテです。
定時に終わればいいのだが・・・(´・ω・`)
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 15:21:05 jbXS8CPD
新規に必要なのは同程度の腕を持った他の新規だと思うな。
単に人がいないから人が集まらないだけで、特別NFが排他的なわけじゃない。
そもそも新規自体見かけないのにどうやって排除しろと・・
初心者の偵なしCLとか、新規なら誰でも陥りそうなことにも最近は優しく対応できてると思うんだけどなあ。
今日はイベントパッチだけかな・・バランスパッチも欲しいな。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 15:23:52 RPlXBTyH
>>211
まだ共産制BV10の時代のほうが良かった。今よりは。
あのときは大艦隊1もフリー系もあったし、プレーヤ数も今の倍はいたからな。
オマエがウンザリしようがそんなのどうでもいい。プレーヤ数が多いならな。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 15:30:40 X6Z+4tmL
>>215 まあ 今後は我等の期待の星でありβよりの使者である
ジャッジ萬の殺伐たるスパルタNF世界に期待しようではないか
これこそNFの真の姿であり もっとも栄えた時代の再来だよ
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 16:51:48 ohxSGqOR
人が減ったのって飽きたのもあるからな。
スパルタにしてヌルヌル残った人を消しても、
ヌルヌルが嫌ででていった人が帰ってくるわけではない。
いまさらスパルタにしたところで、レベル上がってるやつには関係ない。
経験値の増量は一度やってしまったら取戻しが効かないんだよ。
下手にいじると今より悪くなるのが目に見えてる。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 17:01:03 1zjzLzKH
だがこのままではジリ貧。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:00:58 nB99+1IC
メンテが時間ちょうどに終わった・・・だと・・・
NF終わるんじゃないか?w
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:02:54 8mzEYXZv
メンテ後の情報きぼんぬ
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:07:40 YwfMIaPk
そうそう
士官情報よこせYO!
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:13:14 oY6uOa74
仕官やばすぎるw
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:16:22 UtsbBazl
ログアウト機能って何のために付けたんだろ。
新鯖導入?複垢推奨?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:19:34 kU0Cv4fF
きっと2垢以上課金して楽しんでくださいねという運営からの無言のメッセージ
225:222
08/04/10 18:20:06 oY6uOa74
仕官だが低Lvの米兵たちが成功しまくったので、うはwwwおkwwww
的なノリで高Lvの日兵もやったらorzな状態に。
結論:あんまかわってない気がします。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:23:01 fK2DyKTS
やっべwwww
6連続士官昇進成功したwwwwww
0→60人になっただけだけどなorz
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:28:22 UuWBqt0M
やっぱり低レベルはそうか・・。
戦P試してみっか
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:30:23 RPlXBTyH
勲章にログアウト機能にいったいジャッジ提督は何がしたいんだ???
先のこと考えてなんだろうか。説明してほしい。どこ見て運営してるんだ。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:42:50 YwfMIaPk
もちっと公式情報うpれYO!
携帯厨なんだYO!
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:50:39 nKCrnWv1
>>228 メルマガの予定通り粛々とアップしていってるだろうが
さらなるスパルタ仕様に乞うご期待とくらぁw
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:55:55 8mzEYXZv
本日のメンテナンス内容は、下記の通りとなります。
・ログアウト機能を追加しました。
バトルチャンネルでEscキーを押した際に表示される
ゲーム終了の確認ウィンドウにログアウトボタンを追加しました。
ログアウトボタンを押すことにより、ログイン画面へ戻ることができます。
ログアウトボタン
・勲章を実装しました。
勲章は一定レベル以上の艦長を乗せている艦船に表示されます。
勲章表示例
実装される勲章は3種類です。
一つ星勲章 二つ星勲章 三つ星勲章
・「NAVYFIELD NEO 2周年記念キャンペーン」を開始しました。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 19:08:57 kU0Cv4fF
レベルによって勲章与えられるとか階級表示と同じような感じで意味なくね?
勲章は艦長の撃沈数によって与えられればいいのに
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 19:29:37 eo2be0k4
その通りwwwwwwwwww
撃沈数ならまだわかるが・・・。
金4でもどれくらいのlvかってだけ・・・
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 19:46:56 YwfMIaPk
>>231
㌧
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:02:29 ter+/MhO
LV87日砲 仕官114 熟練490 新50ぐらい
仕官200目指してGOGO!!
仕官124 熟練 0 新いっぱい
ん? もちろん砲兵だもん ペアで同じ結果 ん?日AA兵もだよ? 機関も修理も戦p爆p
低LVは比較的連荘成功するが高LVは変わらない印象 印象ってか現実 ってか夢であってほしい;;
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:06:08 ter+/MhO
あ だめだ泣けてきた 今夜は寝る
明日からミソ部屋しか行けないorz
み ん な ヤ ル ナ ヨ ;;
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:07:06 J5SiqzI9
んまあ毎回こんなんの繰り返しだけどな。
うpしてますよ~ → え~効果ねえ、詐欺だ詐欺
みたいな。
100以上はどのみち茨ってことはわかりきってることだ。
ただこの先1週間は廃人垢はミッソン回すことしか頭にねえだろうなw
特に某FOry
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:26:43 fHunUJGj
ミッソンやってる人が大スギだがナゼ?
熟練増やす為?
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:29:34 fK2DyKTS
ちょwwww
エリア2ミッション多すぎwww
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:35:06 17/iMR1i
お前ら熟練殺しすぎw
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:36:27 J5SiqzI9
まあ今週はミッソンオンライン楽しめよ愚民どもw
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:37:35 C3zTXi3A
だから所詮0.2%が2倍になったって0.4%にしかならんって。
熟練増加買わせるつもりだってのはわかりきってたこと。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:47:44 5QY++5zf
でも、低レベルの合格率は確実に目に見えるほど上がってるぜ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:50:09 +ES7XAeg
0から50まではノーミスでいけるほど上がってる60から100は10分の1ぐらい
100からはいつもどおり
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:54:13 nKCrnWv1
30回やって143が168になった俺って幸運?
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:55:17 eo2be0k4
すごいなあ・・・
総計で500人は士官が増えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 21:00:14 5QY++5zf
熟練増やすオススメのミッション教えてください
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 21:22:51 CR5j0BPZ
熟練兵購入ミッションをどうぞ。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 22:02:38 smBw3eER
で、結局、ジャージマン提督のいう大天秤計画はおわったの?
これで完成?
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 22:22:26 nKCrnWv1
>>249 大は大艦隊改革でこれはおわった 天秤は全体のバランス調整
こいつはこれからだね
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 22:25:01 Obpc3CP4
ところで士官増やしてなんか意味あんの?
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 22:35:52 J5SiqzI9
熟練新兵たちを視姦できます
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 22:39:46 8mzEYXZv
すごいなぁ・・・・
新兵が1000人増えたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 23:09:13 fK2DyKTS
>>253
ちょwwwwww
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 23:51:48 C3zTXi3A
運営も最近アイテムがあまりにも売れなくて困ってたんだろ。
ただでさえ実ユーザー数も減ってるのに加えて、
PBBも士官も特水もだいたい行き渡ってもう当初ほど売れないし、
新規追加した能力アップはゴミ過ぎて全く売れないし、
機雷煙幕は少しは売れた、もう既に下火って感じ。
じゃあここらで超高い熟練でも売れてくれないと、本格的に収入がないって話よ。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 00:12:52 rGY2BoiQ
電撃戦レベルの水兵を試験させまくってみた
試験回数55回
合格52回
失敗3回
マジか!?
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 00:24:05 f/A6CuOc
ちょwおまw
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 00:30:50 1xzJJVxn
ハンゲーにでも参加したら?どう?
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 00:44:52 FA/jCBJu
仕官+100買った俺(*^ー゚)b グッジョブ!!
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 01:09:14 Agfib4XE
士官だちょ
君はナンバーテンだ
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 01:47:56 m85ugOJZ
まあ参考にならんかもしれんが
最近電撃戦卒業生の俺の士官試験結果
ペアの所は2人分足した試行結果
LV69艦長(士官100) 0/10
LV68砲兵ペア(士官100) 0/15
LV65機関兵(士官49) 3/5
LV63修理兵ペア(士官100) 0/20
LV62対空兵ペア(士官20) 2/5
LV51機関兵(士官100) 2/5
最後の機関兵だけ妙に成功したけど
まあ試行回数少ないし微妙だと思うが参考までに
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 06:25:10 sFnQWXMi
あぁ~あ、今週は皆ミッション篭りか?
ただでさえ過疎ってるのに、大艦隊、電撃すらままならんな、こりゃ。
一緒に無料キャンペーンなり、無課金者の大艦隊参加OKなり合わせてしてくれよなぁ。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 06:36:25 Lt3FMgGl
しっかし、これで士官の死亡率が向上してたら、俺たちはまんまとヤラれてるわけで・・・。
父さん・・・。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 07:05:29 oden4EkP
FCS線伸びすぎて、短くするために熟練殺そうと思ったら2回連続成功して
士官120になってさらに線のびた俺乙
艦長以外は全部失敗なのになあ
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 07:56:21 sB01WbY1
>>264
なぜ成功したぶん追加で殺さないんだ……
かくいう俺も無駄に三回も成功して士官139人になっちまいましたが、そのぶん熟練を大量虐殺
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 08:04:58 C4WvMOAP
ミッションにて1時間あたりの増加人数ってサクサクこなしてどんなもんかぇ?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 12:38:59 1LW6PyJF
レベル100の浣腸が5階連続で士官うかったお
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 13:12:01 LXFZKM7J
ジャッジ萬乙
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 13:38:49 jAPEmfuI
このゲームって
戦闘そのものよりも
ドックで希少在庫艦やとにかくでかいBBCV、
士官が増えていく水兵なんかを
眺めてニヤニヤするのがメインのゲームですよね?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 14:37:19 1LW6PyJF
味噌で味方(護衛対象)を攻撃したら熟練増えますかね
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 16:51:26 LXFZKM7J
増えないけど増える
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 18:04:42 h78dQ0FJ
そういや昨夜きたメルマガの話題がないな。
とりあえず大艦2消滅のお知らせ。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 18:31:43 jAPEmfuI
>>272
他の情報はあるか?
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 18:53:43 h78dQ0FJ
じゃあそれっぽいとこだけ抜粋
進行度 50 ~ 26%
バランス調整@再調整中。
新規大型艦船@準備中。
進行度 25 ~ 0%
新バトルルーム@作業中。
さて、突然だが今月末で大艦隊戦2が退役する。
残すことも検討したが、利用者が少ないことと、
新たな戦場を用意することの方が望ましいと判断した。
今後、ルームの住み分けは以下のようになる。
ノーマル=個人戦
夜戦=上級戦
大艦隊戦=主戦場
新ルーム=限定戦
コンボイ、電撃戦=中級者まで
もう少し夜戦の入り口を広げたい所だが。
だそうだ。
月末に退役って事は、月末には何らかのパッチが来ると思っていいんだろうか。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 18:55:55 6t1hOnhB
>>274 GJ!
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 19:09:19 lKPIFabA
コンボイも、利用率としては酷いもんだと思うけどなあ
立ってるところなんてほとんど見ない……
入る利点なんて、(レベル的に)上級者になると経験値も無いし士官熟練は死ぬし
初級から中級でも、拘束時間の割りに見入りは無いだろうし
殴りあうには楽しいところだけど、魅力が余りない……
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 19:17:48 nRdpP567
そのうち,FCS補正、エンジン+2とか+5とかで、アイテムになりそう
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 19:25:23 qml2AVnR
情報乙。
しかし、まだそれしか進行してないのか!!!
春予定って言ってたくせに、夏になりそうじゃないか!!!!!!!
いや、秋ってこともありえるな・・・orz
え、年内ですか、ナルホド
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 19:36:12 1LW6PyJF
にゃんなげの10倍・100倍は仕事してると思う。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 19:43:03 FHlB0tyo
カスと比べて満足すんなよ。
一般人から見れば、首切りレベルだろ。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 19:56:53 HAZzsIS8
夜戦=上級者って意味わからんなあ…
へタレBBか初心BBの養殖場としてしか機能してないやん。
しかも電撃戦が中級者?しかもコンボイとか現状誰が使ってるんだ?
位置付けがおかしいよ。
バランス再調整とか抜かすんなら大艦隊の実入り減らせよ。
大艦隊が主戦場でもいいけど
部屋の多様性を排除しすぎる旨みを与えすぎなんだバカ。
コイツホントにβテスターなのか?
βテスターですけど養殖Gで阿呆馬鹿やってましたとかいうオチじゃねえだろうな?
新ルームって変なの考えてないで、
艦隊2廃止するぐらいならレベル制限でも加えてやって、
電撃卒業クラスから金3くらいまでの今のBV3以下艦隊みたいなのを
仕様として追加してやれよ。
あと個人的にSD級なんていらんよ。
もう発表したから何がなんでも出すんだろうけどさあ。
廃人が俺TUEEするか港ぐらいでしか見ないだろあんなの。
もうウルトラ艦とかいらねえから。
ジャッジ万さ、暇ねーのかもしらんけど
休みの日にでもNF実際やってみてくれよ。休み時間でもいいよ。
実際のユーザの声とか拾ってみてくれよ。
もうちょっと己の妄想で暴走とかじゃなくてニーズってもんを把握しようや。
あんたは某糞なげよか随分とマシでできる子だとおもうからさ、
その分頑張って欲しいのよ。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 20:10:23 smOmT3kp
まあジャッジマンが頑張っても、結局プログラムいじるのは韓国のSDEだからな。
あちらが仕事ちゃんとしてくれないとどうしようもないという。
個人的にはヒゲ艦長時代のお先真っ暗、最後のアップデートはいつのことだっけ?って時に比べたら
今のジャッジマン時代は遙かに天国かな、情報も出てきてるし。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 20:13:35 h78dQ0FJ
漏れも今のジャッジ万は仕事はしてくれてると思う。
あとはユーザーの意見をちゃんと聞く場を作って欲しい。
アンケートでも、公式BBSでもいいからさ。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 21:41:35 gjGRrYjo
高速回転部屋を作ってくれ
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 21:45:24 tFdwahUZ
金剛級の舵が壊れる部屋か
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 21:47:16 jvCLz6ct
信濃が魚雷4本で沈む部屋か
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 21:55:28 6NG1LLKh
ジョッジ提督が仕事してるってのは評価するが、方向間違ってないか。
NFを理解してる、ユーザーの要望を理解してるようには思えん。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 21:58:28 OQOJL4Hk
>>287 今までなげとかは思いっきりライトユーザー向けのぬるい仕様にして
失敗したから β経験者のスパルタジャッジマンもってきたんだろ
廃には支持されるだろうな彼は
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 21:59:19 3+wIKynO
みんな仕事してるだけマシだと思ってるもんだと思ってたけどこういう意見があるとまだまだ捨てたもんじゃないな
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 22:07:29 OQOJL4Hk
しかし俺は今までの担当よりはるかに評価してるがな
屁タレBB撲滅なんて多くのユーザーが望んでたからな
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 22:32:42 6NG1LLKh
>>288
ん、いやいやBBだけでも戦果制にしたのはGJだと思う。大多数もそうだろう。
スパルタは歓迎。しかしこれは米鯖仕様と同じにしたってことだから。
経験値配分は米鯖のほうがまだスパルタのように思う。BB枠も違うが。
今回の勲章もそうだし、今後の展望(>274の後半)もちょっとユーザー置き去り感がある。ちょっと違うだろ。
大艦隊2を退役なんて誰も望んでないだろう。
大艦隊1と違った仕様、役割にしてくれって声しか聞かない。退役させなくても・・・
ノーマル、夜戦、コンボイは流行ってないし、夜戦が上級者?
住み分けを考えるのは大切だけど、住み分けを考えるほど部屋立ってないのが現状。
その前に接続数増やすことを第一に考えたほうがいいのでは。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 22:40:40 tFdwahUZ
NF自体退役だろ・・・愛子様もこれは古い!って言うぞ
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 23:12:42 AoZA8fUe
スタッフ便りの最後見てないのか? これが意味する物は・・・
【方針は「働かざるもの食うべからず」 ジャッジマン提督】
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 23:21:26 sB01WbY1
BB砲撃ウマー
経験値20%+つけてるがBB4で経験値五万とかおいしい
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 23:46:42 tFdwahUZ
>>293
ベルクソのことかー
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 00:16:55 mWNkCY5q
士官試験アイテムを売る事を考えたら、
逆に士官100までの成功率を低くすればいいのに。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 02:07:53 rLkJFyMM
勲章って100~109 110~119 120 って3種類なのかな?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 03:52:00 mC4OcKFf
勲章って意味あるのか?これも日独自仕様なのか?
ジャッジのしようとしてることがわからん。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 05:30:31 JL5MBl5V
士官試験でちょっと報告。
追加育成中のL65の技術兵が3名いたので合格率アップにつられて士官試験。
良く言われている纏めて試験士官を受けるのでは無く、3名順繰りに試験を受けました。
1巡目 合格、合格、合格
2巡目 合格、合格、合格
3巡目 不合格、不合格、不合格
4巡目 合格、合格、合格
5巡目 不合格、不合格、不合格
と何だかパターンが有りそうです。
もし、知られていることなら余計な書き込みごめ。
と、なりました。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 07:28:19 Z5BocZKJ
以前から、レベルだけじゃなくて、働きや戦果に応じて経験値やクレジット以外の報酬
褒章みたいなものを作れって言われてたけど・・・・
これ要するにレベルだけの話なのね。
悪いけどユーザーの意向完全無視だね。無くても変わらん(レベル上げは、勲章なんざ無くても勝手にやるんだし)し、無いほうがいいじゃん。
ジャッジマンって馬鹿?公式見てかなりげんなりした。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 07:42:02 Z5BocZKJ
ちょっと冷静に考えてみた。
今、艦隊でBB戦果制にはなった。
となると、これまでレベルだけでBB乗ってきてたやつらにはマイナス材料になってしまった。
ここでやめられては困るってんで、一応飾りだけ与えたってことなのかもね。
年功序列的に。
つか、そんなことするなら、勲章種類ってのを内容によって分ければいいんだよな(つか俺は始めそう想像していたが)。
①レベルだけの勲章。
②艦長毎の撃沈数(これからカウント初める)とか。
③その他評価ポイントに応じて。
④へたれだけど毎回連続して頑張ってBBで来たブービー賞(晒し者w)。
とかさぁ。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 07:52:09 mC4OcKFf
>>301
育てきったへタレBBにとっておはマイナス材料ってほどでもないと思うが。
戦果制と言っても赤字アリでもないわけだし。船底育成は厳しいくなるが。
これからの新規BBにとっては厳しい。BB1~BB4までが茨の道。かわいそ。
しかしジャッジ提督ってのはここチェックしてないのかねぇ。
レベル順の勲章に何の意味があるんだか。アフォですか。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 08:00:16 67S72etT
こんにちは.
ネービーフィールド運営スタッフです.
ネービーフィールドゲームサーバー及びウェップサーバーの定期点検が禁酒木曜日にある予定です.
サーバーの定期点検は安定的なサービスのために必ず必要なことなので利用に不便が
あっても了解お願い致します.
点検日程は下のようです.
-- 点検日程 --
1. サーバダウン予定時間 : 2008年 4月 10日午前 10時 00分
2. サーバーオープン予定時間 : 2008年 4月 10日正午 12時 00分
-- パッチ内訳 --
1. SD艦船が追加されます.
- 120レベル艦長はスィブトリで SD 艦船ツリーを選択することができます.
- SD 艦船は一人が最大 1尺だけ所有可能です.
- 貸し下げ価格は 5百万クレジットで 3日間貸与して使用可能でその後 2日間は
SD 艦船を貸与することができません.
- SD 艦船は 3日に一度ずつ各時間帯別に分けて支給されます.
(12, 15, 18, 21, 24 時に在り高がそれぞれ 2尺ずつ増加)
- 4月 10日から 12日まではモドドルにだけかりに支給されて, 4月 13日(日曜日)に
正式にオープンされます.
- SD 艦船は大艦大田で最大戦艦 2尺, 空母 2尺までに入場することができます.
- SD 艦船は取り引きと売却が不可能です.
? SD 艦船出港条件
- 水兵が乗ることができるすべての席に該当の国籍の 120 レベル水兵が乗ると
します.
- 伝えることは 120レベル艦長(戦艦系列), 120レベル巨砲病(撚糸/命中系列構わない) または
砲術場 x 2(Rマウント), 残り水兵席は兵種に構わずに皆 120レベルになると
します.
- 空母は 120レベル艦長(空母系列), 120レベル艦載機水兵(戦闘/級幅/雷撃)が 5名以上
搭乗, 残り水兵席は兵種に構わずに皆 120レベルにならなければなりません.
? SD 艦船種類
- アメリカ
戦艦 : Nebraska
空母 : Midway
- イギリス
戦艦 : Queen Victoria
空母 : Midway
- 日本
戦艦 : Amagi
空母 : De Grass
- ドイツ
戦艦 : Kaiser
空母 : De Grass
2. 命中, 撚糸に対する 1次パッチが適用されました.
* 名演パッチは 1回で終わるのではなくて, 追後 2次パッチがある予定です *
以上です..
楽しい航海になってください.
ありがとうございます.
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 08:20:32 P2FPs9Dk
それよりもさぁ、大寒でもBB1~3でも楽しく遊べるパッチ出してよぉ・・・
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 09:05:21 67S72etT
>>304 君は何を血迷ってるんだね?
BB1~3大寒なんて出ても PCAに狩られるだけ
よってそんな部屋できるわけがない
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 09:37:48 z9AhfJIE
BB1~3砲撃いけ
BCV1~3艦隊があったとしても今度はCVがどーこー言い出すに決まっている
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 09:42:19 Z5BocZKJ
よーするにBB砲撃にも行けない、下位倒してつえええしたいだけのへたれと見られたわけか。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 10:54:20 xAcIGU4y
ログアウト機能でマクロ垢もってるやつはウハウハだな。
鯖1つしかない日本にログアウトなんていらねえよ。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 10:57:41 +AcOT6SV
>300
米鯖の仕様そのまんまなところに目くじら立てても仕方あるめぇ
むしろ、米鯖でやってるらしい撃沈ランキングとかを日本でも始めるようメールしようぜ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 11:11:13 p4GUwUYR
公式掲示板すら復活させないのにそんな面倒なことするわけがない
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 11:37:25 mC4OcKFf
おいおい、へタレ大型BB叩きは大いにやれだし、戦果制ももっと厳しくしていいと思うが、
新規BBのことは別にして考えてやれよ。運営が見捨てたようなもんだからどうしよもないが。
大艦隊戦1は戦果制だし、BB砲撃部屋は回転しないし、どうするつもりなんだ。
PCA、PBB買わせるのための戦略にしてもあまりに酷いだろう。
PCAからPBBが活躍できるレベルまでってのはかなり長い。
共産制の大艦隊戦2がその受け皿になるのかと思いきや退役らしいし
CAで嫌になって引退してく奴増えそうで心配してるんだが。これ以上過疎ったら・・・。
一応先に言っとく、俺はBB5、BB4、CV乗れる廃だ。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 11:47:13 Z5BocZKJ
BBってだけで 一括りにされてるとしたら馬鹿だね。
現状でのバランス考えて、BB間でランク付けるのは当然。
ランク・兵レベルに応じて、戦果評価基準考えないとねぇ。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 12:04:24 67S72etT
お前らあほだろ?
米鯖みたいにPCA弱体化しない限り BB1~3の活躍なんて期待できないだろ
だから意味がないといってるんだよ
高LVの英艦とBB3くらいなら役に立つかもだが不利なのに変わりはねーし
兵士のLV低いならおとなしくPCAに乗っておくしかねーよ
味方に申し訳ないし。。。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 12:19:45 nzKWjGPf
史実にない船は全部なくして良いです、PBBもPCAもいなくなればおk。
え?独逸がほとんどなくなるって??
シャルンとグナイとビスとポケット戦艦でがんばれ
CVなんて元から就役してないからいらない子
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 12:33:26 2GJ1wyPE
>>304
左隅でやってるBV3↓部屋がPCAも禁止でやってるようだしそっち覗いてみれば?
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 12:38:52 OiXB1w+L
BB1-3は必要だと思う
PCAでレベル上げてBB4・5に乗ったは良いが
BBの操作感が掴めるまでしょぼ沈繰り返す俺みたいなのがいるだろうし
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 13:03:54 8DOzu0UK
>>314
お前は独乗りの俺を怒らせた……
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 13:15:36 VabAqMzr
>>284
八雲剣豪について語る部屋ですか?
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 13:31:38 APgLEfkt
BV3↓は共産制、BV4↑は戦果制
なんてできないか・・・・
320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 13:41:50 67S72etT
>>319 それやったら 分配制度変えた意味がないだろ
BB5.4で稼げないなら BB3でちゅーちゅーするだけ
冷静に考えれば分かるよな?
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 13:59:14 GbIhxP/f
ってか、なんだっていいが、とにかくユーザー数が増えるようなアップデートをしてもらいたい。
近々の予定だと新BBCV実装だけだよな?増えそうにない。
いつになるかわからん潜水艦の実装を待つしかないのか・・・。
米鯖のようなHP。
米鯖のようなアイテム料金。
米鯖のような大艦隊戦。
米鯖のような無課金仕様。
米鯖のようなPCAPBB仕様、料金。
隣の芝生だからか、米鯖仕様が輝いて見える。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 14:09:37 67S72etT
>>321 321が米鯖行けば解決^w^
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 15:04:19 Z3eONdON
ほんと米鯖米鯖って馬鹿みたいに連呼しやがって、そんなに米鯖がいいなら米鯖いけばいいだろ。
接続数も多いしいい事尽くめじゃないか。
え?コミュニケーションがとれないとやだ?
それぐらい自分で努力しろよ。
運営に努力しろとか言うくせに、自分は努力できないってかw
324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 15:12:26 a+G0LhHa
>>323
金払ってる俺らに「文句言うな嫌なら出てけ」なんて言うなんて、
どんな殿様運営だよ、NFは。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 15:35:34 u4G44dDt
既出かもしれんが何気にクライアント終了後のエラーが出なくなってるな
出る時点でおかしいんだろうが、直るのはいい事だ
最近すごくアップデートが多い気がすると同時に以前の運営の動きに疑問・・・
ジャッジマンがんばれー
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 16:10:48 NMs6H6aZ
既に末期を迎えたネトゲにしては頑張ってる気はするんだけどな。
他にあるのかは知らないけど、数少ないオンライン海戦ものである限り細々と続くんだろうな。
鋼鉄の咆哮オンラインとか出ないのかな
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 16:19:58 nELk+XFO
>>323
最後の行はマジで言ってるのか?無恥なのか。
日米のHPを見比べるだけでもエライ差だからな。
HPなんて技術はいらん、やる気次第でどうにでもなる。
難しいことは言わん、公式BBSだけでも復活させてくれ。
この手のゲームは他にないからなぁ。
殿様商売、そんな気はないんだろうけど、もう少しユーザ目線がほしいところw
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 16:30:53 Z5BocZKJ
>>326
高曵に神がかったゲムデザイナーでも現れて、素晴らしいアクション性とそこそこのリアリティと
戦略性と海軍である必要性を感じさせるようなゲームにしてくれるならいいぜ^^
鋼鉄?それなんてksg
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 17:34:10 APgLEfkt
>>320
確かにそうだけどBB4・5でやられるよりかはマシになるし、何より今の全戦果制だと新規にBB始める人にとっての練習場所が回転が悪いBB砲撃しかないって問題なんだよね。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 18:06:01 C5aKkcVY
もう、リネージュみたいに名前だけ使いつつ違うゲームをNF2として
作ることをお勧めしたいw
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 18:30:30 YFEwNRyf
もう全艦種赤字ありだな
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 18:32:36 zmJUmVm0
>>330
それ=neoだからね
もうとっくに出ちゃってるんだ^^
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 18:49:57 C5aKkcVY
>>332
せめてリネとリネ2くらいの違いがあるのなら書かない・・・
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 20:45:22 JufISGUN
NFの名前だけ借りて初めから作った方が早いって
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 22:51:48 +AcOT6SV
そこでバトルマリンの出番ですよ
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 23:56:10 NIYsyLd0
ブルーノアが実装されると聞いて飛んできました
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 00:09:06 fNK/Cjrn
轟天号が実装されると聞いて飛んできました
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 00:14:32 QD8ajBr5
誰か3D処理できるやついる?
三面図と輪切り図は用意するから、組み立ててくれよ。
あと戦闘時用の2D図と数値は俺が作るから、
あとはパッチ作って入れるだけ、っていう状態で、
運営に突き付けてやる。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 00:17:41 tOIj4xm2
('A`)独逸マンセー
│
.(\│/)
' ̄ ̄ ̄ ̄
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 00:20:01 b3DZ2zh7
>>338
無知乙
341:H44
08/04/13 01:40:57 o2XbD6lW
第三帝国オンライン開発中
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 07:11:22 CgXy9LFk
ウインドウで起動可にしてくれ
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 07:50:44 C5SDiUP0
どんな流れだよw
今のような過疎状態を改善するつもりないなら、もう、
ベルクスは日鯖潰して米鯖への窓口業務だけしてくれればいいよ。やっとれん。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 08:11:32 xIN+2LAU
とりあえず今週は味噌祭りだから諦めろ
某osの妖しい連中が味噌に夢中な間に
港を占領しとけw
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:28:58 Q72oPz2s
地道な努力してんだなw
俺なんかチー…いやなんでもない
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:47:24 Rrv6rq6t
七対子ですね
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 10:22:55 Vp/aDiDD
なんだ、2000点か
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 10:36:15 WnW4pFUI
>>347
それは符を数えない西日本ルールだな
七対子は1600点3200点6400点
ちなみに七対子ドラドラだけでは満貫にはならない。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 11:41:53 QD8ajBr5
大学時代、サークルの御大をチットイだけでハコにしてから、
麻雀にまったく呼ばれなくなったなぁ。
チットイで今まで一番きれいだったのはやっぱりビッグセブンスター。
これはゾクゾクした。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 12:12:31 WB2/T9Uy
>>345
七対子作ろうと試みるも志半ばで我慢できずにチーしてしまい
対々和を作ってしまう俺
ってことか?
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 12:20:10 aZJnifYH
チーしてトイトイ…
OK ようするにイカサマしたということだな
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 12:21:07 WB2/T9Uy
チーじゃないな、ポンだなw
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 12:21:20 vLGMN4as
チーして対々和とはどんなルールでしてるんだ?
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 12:22:51 LJoK5hfs
WindowsVistaじゃNFできないんですか?
インスコ時にエラーがでるんですが…
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 12:55:38 hNprzi9D
>>354
互換モードで試したら?(XP)
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 13:28:32 EmEJnBq8
おまいら天鳳でもやっとけ
URLリンク(tenhou.net)
地獄町で大三元喰らった俺乙^^^^^
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 14:29:25 coMtUhrw
ネット麻雀は何処いってもポンポンポォン
鳴き無しっていうルールがあってもいい
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 14:31:40 QLivtBG8
>>321
出生率を3倍にしました(パイ自体の拡大)
公用語を英語にしました(プレイヤー対象地域の拡大)
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 14:42:03 coMtUhrw
文字化け防止のため日本語を使えなくしました。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 14:55:47 LPa3pfgO
南下たけーと思ったら、
プレミアムを3ヶ月買ってた('A`)
それはそうと、昇進2倍になっても
士官昇進は、60人くらいまでが現実的な数だな。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 20:10:20 fNK/Cjrn
そういや、NF始めてからフリー雀荘行ってないな…
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 20:43:21 K+qCqDTr
おいおい韓国がついにこんなことまで言い出したぞ。韓国文化ってそもそも何だ?
【韓国】日本の文化は全部、我が国が伝授したもの。シンガポールのリー・クアンユー元首相も同じ意見だ ★2 [04/13]
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 20:51:14 PplvLh9L
パクリ文化が彼らの文化
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 20:51:27 8PvL9hAi
>>362
ヌー即でやれよVIP民
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 21:03:53 n3W8ay8f
>>362
>韓国文化ってそもそも何だ?
寄生文化だろ
亀甲船程度しか作れないしなw
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 21:33:36 hZpeiR+u
>>365
同レベルで喧嘩するのやめれ。
彼らが今ナショナリズムの高揚に必死なんだから放って置けばいい。
触ったら怪我するし、同レベルに落ちる。
それが大人の対応ってもんだ。賢い人間の行動態度だ。
それが出来ないから右翼は馬鹿なんだよ。」
つかそもそもNFって韓国ゲームなんだけど、あんたはプレイヤーなのかい?w
馬鹿にする国のゲームにすがって情けないな。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 22:17:54 LPa3pfgO
すぐ右翼とか左翼とか言う奴はNGID。
ウゼエから消えろ。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 22:44:25 hZpeiR+u
すぐに他国を馬鹿にしだす奴も十分NGだと思うがね。
まぁ消えるよ。悪かった。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 23:26:29 ysiRRdeV
ここは基本的にマゾ仕様歓迎みたいだが、週10戦もできない自分みたいなプレイヤーには、
即沈大回転艦隊2時代ぐらいの仕様がないとLv上げが絶望的に辛い。
ちまちまやってあとちょっとでBB5なんだが必要経験値の数字見ると折れそうになる。
夜戦みたいな変な部屋だと例え経験値良くても全然回転しないし、
これ以上マゾくされたらLvの課金販売でもやってもらわんとついていけないなぁ。
へたれ排除はいいけど、ライトユーザーの育成にも多少は配慮を・・・
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 23:38:29 O6x4Nqre
>>369 あるよレベの課金販売 20% 50%アップアイテム使いませう
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 03:10:31 pG60WPff
マゾ仕様のほうがいいが、回転のほうがさらに優先してほしいと思ってる奴も多いと思うぞ。
仮に戦果制の大艦隊2が復活して、接続数増えたり、今より回転いいならそうしてほしい。
なによりサクサクと戦闘を楽しみたい。戦果制BB10CV10大艦隊2みたいな待ち時間の少ない部屋がほしい。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 07:58:03 5X2XcmEA
結局、何だかんだ大艦隊のBCV調整しても、
根幹から接続者が増えなきゃ無意味なんだよな・・・・・・。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 08:08:56 Mj660ttu
大体公式掲示板を廃止したままの
まともに内容の更新されないhpみた時点
でやる気無くす奴も多いだろ
ゲーム導入の為の顔があのままじゃ無理
俺たちでもわかりにくいのに
新規はもっとわからんし取っつきにくいはず
hpも米鯖ローカライズして
そのまま持って来いって
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 10:44:35 LRcV9TSI
>>369
まああんたの気持ちも解らんでもないが
文面からすると、やっぱり最終目標はカンスト引退なのか?
まずは経験値が入らないと、それだけで引退したくなる様な
ゲーム性の低い現状をなんとかせにゃいかんらしいね。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 11:21:15 BkIwbtBv
まともに戦ってくれる人ばかりならいいけど現状明らかにやる気のない人もいるからな
そういうBCVがいるとバラ取った時点で8~9割ぐらい勝敗が決まってしまうからつまらない
最初から実働BCVが相手より少ない状態じゃ勝ち目も薄いだろう
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 13:31:26 i92JTS0e
結局、兵の育成ゲームになってしまっている。
そのせいで、NF本来の面白さがスポイルされてるし、新規も増えない。
しかし、ぬるぬる仕様にするとゆとりBCVが生まれてしまう事が問題だと思う。
対策①:共産党のぬるぬる仕様にする。
対策②:戦果制のマゾ使用にする。
というどちらにするかが問題なんだと思う。
①にすればゆとりが増えるし、②にすればヘタレBCVは育ちにくいが新規は寄り付かない。
で、結論から言うとオレは戦果制推進派です。
けど、戦果制にするんだったら経験地取得上限撤廃し、
更に経験地を今の2倍くれてやってもいいと思う。
だけど、それだと糞BCVが増えるから、大寒のBCVを免許制にすればいい。
規定ミッションクリアだったり、勝率50%以上だったり・・・。
そのかわりBB・CVそれぞれの専用部屋(一応自動バラ付き)をつくればいいと思う。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 13:39:13 i92JTS0e
今の過疎の原因は
以前の大寒2の戦果制の頃が人数的には一番多かったが、特攻即沈厨が多く、部屋も高速回転だった。
しかも、BCV10(だっけ?)とかいうアホ仕様のせいで、とんでもなく大味な展開になってしまった。
その頃はPCAもなく、CA以下がゴミ同然で活躍できなかった。
結局、盛り上がってたのは、その頃BCVに乗れた中上級者だけで、その裏で初心者は駆逐されていったんだと思う。
しかも、BCV枠削減で共産党のぬるぬる大寒1が始まった頃にはその中上級者すら居なくなってしまった。
なぜなら、そのときBCVに乗ってた理由は経験地が目当てだったから。
あと、あまりない意見だけど、アイテム課金とかやり始めてからも人がだいぶ減った。
オレもその時期に一回やめてるし・・・。
要するに育成主体になってる今の体制が問題すぎる。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 13:42:33 l24WZySY
昔はDDでもCLでもCAでも、夢中になって必死に戦えるゲームだったのにな
いつからそれらがただのダルい通過点でしかなくなったんだろうなぁ
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 13:44:43 i92JTS0e
読み返してみたけど、長文&質量の薄い内容で申し訳ないです。