自治スレ4@小規模MMO+雑談質問スレat MMOMINOR
自治スレ4@小規模MMO+雑談質問スレ - 暇つぶし2ch750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 04:42:26 TgwWYYsl
GR-2てなんだGA2だよん

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 09:38:02 XYZ5bq3r
ID:WV2TaXcEです。妙な絡まれ方してるんで昨日のID名乗っときます

>>747
最初の段について…えーいきなりですがレスの意味が全くわかりません。
将来においてスレの勢いが止まる可能性があるから、今加速してても全く問題ないなんて話はないでしょう。
実況レベルにまで速度が上がりすぎれば運営も対処するに決まってるし、何か話が噛み合ってない気がします。

昨日今日だけの話ではなく継続して速度を出してるんですから、今の状態は祭りも何もない普通の状態ですよね。
その現状が大規模の他ゲームのスレと比べても遜色ないと。だから「一番大規模的」と表現したわけで
そのとても大規模的なスレがLRを破って居続けるのはおかしくないですか?他のゲームは自主的に守っているというのに。

そして下の段について…
何か自分をLR変更したがりに認定した上でレスしてません?
自分はLRを変更したいかといえばNOですので。まずそこを勘違いしないでいただきたい。

上の話も踏まえて、C21がここに残りたいのであれば周囲にそれを認めさせる必要があるでしょう?
現状のルールでも「正式稼動しているけどマイナーである」と証明できれば大手を振ってここに居られますが
マイナーかどうかを具体的に証明するのは不可能と誰もが言ってますのでこれはムリです。
だったら誰にも文句を言わせないためには妥協して形だけ従うか(これが大手を振ってというかは判りませんが)、
LR改正でもしなきゃムリでしょう、とC21の人に言ってるわけです。

で、質問も何も…はっきり言ってしまえばあなたとは話してないです。C21の人間じゃない、って言ってましたし


自身の本音を言えば、建前ででも移動ということにして形だけLRを守ればそれですむ話だと思ってますが、
それすらも棚上げのままずるずると引っ張っているのが現状ですので、いい加減決着付けてくれと思う次第。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 09:45:08 XYZ5bq3r
ああ、「ずるずると」と評したことについては以前「移る予定はある」ようなレスをいただいたからでして…
ここへの反応がC21スレの代表の意見というわけではないのは重々承知してますが、
予定はあるといわれたからには文句をつける筋合いでもないと考えてました。
でもそのまま時が経ちすぎ、話変わってなさすぎではないですか、と。


753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 11:01:45 SW03p+Ks
C21はスレに粘着してるコテハンも皆無
社員も糞アップデートを繰り返す電波で
バランスも崩壊、サーバーは週一単位で落ちて運営の対応もムチャクチャ
更にスレの内容を利用して次のアップデートを決めたりする

内容も日記が8割、攻略2割と
ハンゲ厨を除けば超過疎のゲームだ
他社のブランドのロボットを平気でパクリ、オリジナルと肯定する
あげくに株価大暴落で4億円で自社株買い、そんな金どこに隠してた!と株主激怒
続編としか思えない次作の実装計画呆れるユーザー達

小規模でいさせて下さい
もうすぐ崩壊しますから・・・

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 11:51:12 uxMLLYcO
>>753
サービス終了後なら小規模にいてもいいと思うが
その中に小規模にいるべき理由は一つもない

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 16:51:05 SW03p+Ks
>>754
じゃあそのレスを小規模で正式稼動しているすべてのネトゲに報告して
うまくまとめあげて誘導してあげてくれ
それまで自治にレスしないでね

756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:01:07 wk6124wm
>>751
じゃーあなたにも自分が削除人だったら今のC21を削除できますか、って聞くよ。
これだけ言っても分からないとは本当にすごいぞ

ルールでは×でも削除人は○しか出せないってこと。
で、しかもルールも変えたくないって??わけわからなすぎる。
認めさせるも何も、完全に「感情的」な問題じゃないかよ・・・

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:04:13 wk6124wm
>>753
>>755さん同様、スレの中で意見をまとめ上げるのが先です。
流れが落ち着いてからでいいです。周りをよく見て判断してください。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:17:35 JiyirYSR
まとめるも何も大規模派や小規模派を装って荒らしてる第三者が話を掻き乱すせいでまとまらないよ
まずそれをなんとかしないと

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:22:06 Aun3xvdC
移動する意思は今まであった
勢い云々で勝手にスレを立てたから移動しない・・・
気持ちはわかるけどそこは削除依頼なりで対処しようよ
他の板でも住民がそうして対処しているけど
他人任せにして放置してきたから
我侭と指摘されているんじゃないかな

>>753
それを繰り返してきても移動する意思があったんだよね?
最近色々なMMOが終了してるし
崩壊しそうなのはどこも一緒だからね・・・(ノД`)・゜・。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:23:09 wk6124wm
>>753=>>756
なんだ同じ人か・・・(-_-)「いさせて下さい」とかおかしいから。
どちらか一方でないとダメ、なわけではないってのも何度も言ってるし。

>>751
>いい加減決着付けてくれと思う次第。

もう一度レス。決着はとっくについてるんですよ。削除人は放置、LRでは×。
問題だと思うんだったらルールレベルで変える話し合いに直ちに入るか、
住人とスレの流れが落ち着いた頃に冷静に誘導をさせるか、うまく住み分けさせるか
(スレタイの変更などで、これも上の方で親切な人が何度も言ってますよ)しかない。
ただ、今の流れでは何を言っても荒れるばかりなので、
だったら放っておけば、ってこと。1週間近く同じこと言ってるんだけど。
なんで何度も何度も「問題視」するの?

>>758
それは住人同士で解決すべき問題なんですよ。
荒らしは徹底放置です。問題だと思ったら自分の判断でレス削除依頼をしてください。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:29:44 JiyirYSR
>>760
大規模スレ見てみればわかるがスレ建てた奴がスクリプトか何かで埋めてるから反応なし
話しても煽りばかりで、大規模派が半ば諦めてる状況だ
もう移動できないだろ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:35:30 wk6124wm
正式な別スレを立てるというのはどうですか?
あと「レス削除依頼」は分かりますか?>>5 完全な荒らしレスは対処されますよ。

ただ、ゲームを知っていきなり大規模板を見に来た人のためにも大小スレの>>1には必ず
お互いのスレのURLを貼っておくように。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 18:30:17 RwiH7BeY
上のほうでも出てるけど、c21の削除されなかったのは削除理由が弱かったからじゃないか
正しく理由付けすればc21は削除されるだろう

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 18:34:44 RwiH7BeY
ID:wk6124wmの手法も選択肢の一つではあるが
効率考えたら削除依頼のほうが楽だろう。
何がベストとは言わんが、行動する人物が選べばいいだけだ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 19:49:38 Aun3xvdC
ルール以前の問題だと思うんだけどなぁ
住民の話し合いで移動を決めていたんだから

感情的な問題というなら
煽りと勝手なスレ立てで感情的になり
移動する意思を変えた住民もだし
問題視するのはこの点じゃない?
もし的外れな事を言っていたらすみません

自主的に移動してもらうのが一番だと思うけど
ここまでくるともう無理みたいだね・・・

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 22:36:48 SW03p+Ks
まず大規模移動を指摘している側は
正式稼動しているのに小規模にいるネトゲー
すべてのスレに自治で議論を行っていますと呼びかけてから話し合いましょう

うざいからとコソコソ気付かれないように運営に持ちかけてルール変えようとか
何語ってもやってる事の稚拙さがうかがえます

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 22:56:40 JiyirYSR
言ってることはいいが最後の煽り文で全て台なしだな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 23:34:54 lkvGBy4F
>>753みたいに感情論だけ言ってる奴が良く人を幼稚とか言えるな

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 23:42:05 wk6124wm
・・・あぁやっと分かった。
ID:XYZ5bq3r = ID:WV2TaXcE の文章は「全部」のレスの文頭に
「小規模のC21スレを利用してる人に向けて「だけ」書きます。」
という一文が入っている、ってことか・・・。
・・・ここでする話ですらないじゃないか。ここに話を持ち込んだ以上、
板の自治スレぽくレスするしかないし、せめてアンカーつけるか、コテにしてもらいたかった。

>>685みたいな質問には利用者じゃなくたって完全に同じ勢いで反論できるよ。
叩いてるのはどっちだ。正当性はある。他のスレもルールは守ってない。と、思っているから。などなど・・・
だからここで聞いて解決できる問題じゃないってのはとっくに分かってると思ったんだが
(住人同士の問題だから、削除人にてのは更に筋違い。多分何を答えたらいいかわからないだろう)

もし利用者ならば、削除だけじゃなく移転依頼というのもあるし。
>>435が大体答えている)これは結局誰もしていないの?
1回移動すると言った、とか犯人探し報告みたいのもここでは意味がないし。

ここは「削除依頼受け付け所じゃないんだから、自分で判断して依頼を」
てのが脈々と続いてきた決まり文句みたいなものだったから、
板にとって「問題だ」と思ったら即ルール変えの話とかに直結せざるを得ない。
そうでなかったら自ら動くか、「住人同士でいいように決めて」て言うしかないでしょう。


>>766
スレ内でやるようにと言ってるのに・・・。住人同士でどうするかを決めるべきなので
他スレに呼びかける必要はない。スレが行方不明になるみたいな
利用者が利用しにくい状況だと、乱立して結果的に板に迷惑になるという話なので。
C21関係で乱立したスレは確実に処分されているし。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 02:02:52 JLW/flm9
大規模LRの「マイナーの定義」でgdgdするなら大規模(共同自治)で削除を提案してくれば?と思う。

基本は正式稼動前か運営終了かつスレ維持が比較的困難と見られるMMOが小規模だと認識していたけれど。
マイナーも一般的に知られていない洋物で有る場合が殆どなので、国産ならば上記のどちらかで良いとは思うんだけどな。

過去に小規模>実況直行したMMOも実況で維持困難な場合は大規模にスレ立ててるケースも散見する。
過去スレ行き判定は実況>大規模≧小規模で厳しくなっていると記憶しているのでレス速度はあくまで参考に留めておくといいよ。

話を戻してマイナーの定義が主観に左右される物って意見が出ているならば
主観に左右されない定義に再指定するのも問題解決の一つかと。
(例:海外運営で国内に公式サイトが無いMMOと定義する、等。)
話を展開すれば過去はマイナーな会社でも数年後になればメジャーになる可能性だって当然否定出来ないし
ROだってUO全盛期の頃に言わせりゃマイナーと言い切れたと記憶しているがね。

ついでに漏れの参加してるMMOも小規模に長らくスレが残っていたが
勢いの有る方に収束されて今は消滅している。
だから大規模派でも小規模派でも収束しようとして両方にレスするよりどちらかに絞ってレスしとけって話。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 02:34:25 JLW/flm9
念の為大規模自治住民だが、運営もどっちの板住民も今すぐ出ていけ、来いとは「誰も言ってない。」
「漏れ達のMMOスレに迷惑かけないでね。」とは言うけどな。だから「スレ住民内で解決しろ。」

少なくとも鯖落ちした時に原因究明したら仮にC21が出火源の可能性有り、と言うなら
小規模板的に「実況逝け」と言い切るけど、大規模も小規模も同一鯖なので。(板設定は微妙に異なる筈?)

運営は運営で鯖維持に支障が出ると認識しなければ、まずノータッチだよ。
大体実況板だって過去にFFやROのお祭り状態からくる鯖落ちに対応して避難(隔離)鯖設けたのが事の始まりで有って。
MMO以外で挙げれば、鯖維持するにはあまりにも酷い板にはお仕置きのケースも有るしな。
そう言う意味ではC21での争議は赤ん坊の喧嘩にも劣る、って認識でしかない。

(C21の)余所のスレ住民にすれば異国の小さな民家の火事程度にしか感じないし
正式稼動だから大規模。マイナーだから小規模で住民内で統一出来ているならそうすれば?ってだけ。
大部分はあくまで自分のスレにまで延焼するかしないか、の判断でしかないよ。
自治なんてあくまで住民の自慰行為でしかない、ってのが運営の認識だからな。

わざわざ自分の家が炎上したお詫びを異国の無関係の人の家にお邪魔してまでするか?w

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 03:25:51 0TpEZGI0
スレ内で解決しろって思ってるのはC21民だけじゃないのか?
このスレの第三者はC21民の内部争いとかどうでもいい、さっさとみんなが守ってるルール通り出て行けって思ってる

773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 03:29:59 UY8noHLD
どうでもいいと思ってないじゃん

774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 03:30:53 rCttULVT
>>773
内部争いとか→どうでもいい
だろ。大丈夫か?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 03:31:55 UY8noHLD
全部含めてどうでもいいんだって。いい加減そういう話する場じゃないって気づけよ。
板の自治とどう関係があるんだ??

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 03:34:51 rCttULVT
じゃあ板自治って何するんだよ?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 04:01:56 JLW/flm9
だから自慰だってば。<自治

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 07:26:16 U/5VXrvI
これ以上は時間の無駄になるし、C21の話がしたいなら
削除人が判断を下した後にしろ
まぁ期待してるような判断が下されるとは思えないから
LRの変更案でも考えていた方がよっぽど建設的だ

LRの変更案は大規模の共同自治スレがまとめた>>427を参考にして
こんな揉め事が起きないように誰が見てもわかるものにしようぜ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 10:43:33 r3C0th9c
偶には糞スレの削除依頼でもするか
自治民らしく

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 11:17:17 3vbwiZoe
大規模指摘派が削除人に判断を下す前にしなければ行けない事

・LRに違反している全スレの住人にここで話し合いをしていると報告する事
・上記に該当するスレの住人の主張を自治で出尽くすまで待ち、主張をまとめる

それをせず運営に丸投げする怠慢大規模指摘側の主張など通りません
まず筋を通してください。
いつもうまくはぐらかして逃げるのは小規模側らしいので
大規模指摘側はこの意見から逃げないでください

これは指摘する側の「義務」です。
運営は便利屋ではありません。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 12:36:01 SSNTHeD7
>>780
削除判断と自治スレの議論には関係ないよ

> ・LRに違反している
削除依頼の根拠が既にあるんだから

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 13:09:07 UY8noHLD
>>780
自治スレには何の拘束力も実行力もないし責任も問われない。
自分で判断して違反があると思ったら自分で行動すればいい。

特定のスレの人に向けた主張だったらそのスレ内でやれって

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 15:06:48 0TpEZGI0
運営に任せるのが一番いいんだがあいつらまともに仕事しないからな
ひろゆきはもっと人選を考えるべき

784: ◆IZUMI162i6
08/01/22 03:59:44 yeSbk2Ye
ぶっちゃけ、この板の削除依頼を処理するからと言って、別に削除人の多くは
MMOの住み分けとかには詳しくないんよ。
大規模とか小規模とかにするって時に判断しにくくね?って理由で反対したと思うんだけれども。
大規模なのか小規模なのかってのを判断するときになんか客観的に判断できる材料が本当は
欲しいんだよね。
その基準を明確にせずに利用者で話し合ってこれを大規模にしようとカってやってる限り、
削除人は利用者の話し合いを待たざるを得ないと思うよ。
これは大規模だから大規模なんですとかって言われても、んじゃ小規模だって言ってる人もいるよ?って
ところでその意見は通らなくなっちゃうよね。

まぁ、夜勤さんとかが「お前ら、重いだろこれ」とかってんで、鯖の重さ基準で処理とかだったら
理由になってるから問題ないと思うけど、そうでないなら話し合い中の事案だから全力で削除議論コースだし。

とりあえず、ちょっと過去の自治スレとか探して大規模小規模の基準についてこうなってるから
これは大規模なんですよとかこれは小規模なんですよとか、現状判断できないんですよとかって
示してあげると削除人は判断しやすいかもよ。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 06:08:20 wxp5hBe5
削除人の判断基準=LR

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 06:11:36 jGNUidMO
現在のルールで客観的に判断するのはすごく難しいですよ・・・
一番分かりやすいのは「正式稼動中かどうか」なんだけど、実際二刀流もいくつかあるし、
大小両板に色んなスレが混在していて、結局はルールで縛るのも面倒なので
利用者任せで祭り実況とかでもなければ考えないようにしてる、てのが現実かと。

混乱がないように線引きするんなら思い切ってルールを変えるしかないかと思うけれども・・・。
そこまでするべき時期かどうかは微妙だけど。
(見てきた中では個人的には>>770
「海外運営で国内に公式サイトが無いMMO」
を現在の小規模(仮にMMO海外)、としてその他を大規模(仮にMMO国内)とかにするのが
一番分かりやすいかと思う。国内ものは稼動前でも勢いが伸びやすいし、
対して海外運営ものは正式稼動しても全く過疎ってたりするのが多いし。)
鯖が一つであれば何も問題はないんだけれどもね。

とりあえず今回の件は持ち込んだ>>630 ID:mKY+iPtIが何を判断してもらいたいのかよく分からないので
何も答えられないというのが現状なのでは

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 07:02:31 Ej3TNWFp
過去ログ見て初めてわかったんだが
小規模MMO板が出来た時はこんな感じだったのか

自治 スレ@MMO 小規模 (仮)
スレリンク(mmominor板:135番)

135 :はふー ◆4rVO4q/X2s :02/11/05 00:51 ID:BxdrQzgB
正式板名 : 小規模MMO板

●板の定義「2ちゃんねるにおけるプレイヤー人口が比較的小規模な大規模接続型マルチプレイヤーオンラインRPG」
●LR案たたき台
URLリンク(isweb45.infoseek.co.jp)
●「大規模MMO板に関連スレが無く稼動前・マイナーなもの・サービス終了したものを扱います」

上記を踏まえて今まで話し合われてきたこと

★ゲームの関連スレ数の上限を決める?決めない?
今までの流れ
・スレ数制限 1タイトルにつきnスレまで許容とする。nを超えたらタイトル関連スレ全て大規模板にお引越し
・制限無し  数は特に決めない、大規模板への引越しはタイトル関連スレの住人に任せる


板の定義が「2ちゃんねるにおけるプレイヤー人口」だから
これだと実際のプレイヤー人口は関係なく
勢いを重視することになるのか?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 07:05:28 FO2Fu7/M
770を書いた中の人だが板全体に進展する問題とは全く思えないし
LR変更したから即時適用とは行かない事も念頭に入れて考えて欲しいかな。
大体共同自治で揉めた大規模LR変更も元はと言えば特定実況板に
小規模大規模問わず誘導しようとした馬鹿封じだったしな。
#その際に各実況板の色分けも検討する声も有ったけど、結果的にはスルー。
#触らぬ馬鹿に祟り無しじゃないが、一つの揉め事解決で複数の揉め事は起こしたくない。

ま、厳密的に適用せず若干曖昧に設定してるだけに過ぎないのでスレ住民内で決着つけてくれ。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 07:05:52 Ej3TNWFp
これも貼っとく

ネトゲ カテゴリ共同 自治 スレVOL.1
スレリンク(mmo板:254番),259

254 :名も無き冒険者 :sage :04/03/30 11:51 ID:IW70M9YE
LRの大規模と小規模の区分で挙げられている
『大規模MMO板に関連スレが無く稼働前・マイナーなもの・サービス終了したものなど』からマイナーなものを除く事は出来ませんか?

時々ゲームが過疎化してるからと言う理由で小規模への引越しを促すレスを見受けるので
課金前・サービス終了は小規模。課金中は大規模と明確に区分化して欲しいのです。
マイナーと言う言葉を盾に話が全然進展しないケースも有りますので…。

259 :名も無き冒険者 :sage :04/04/09 00:44 ID:xGyFHw5H
254 :名も無き冒険者 :sage :04/03/30 11:51 ID:IW70M9YE
LRの大規模と小規模の区分で挙げられている
『大規模MMO板に関連スレが無く稼働前・マイナーなもの・サービス終了したものなど』からマイナーなものを除く事は出来ませんか?

時々ゲームが過疎化してるからと言う理由で小規模への引越しを促すレスを見受けるので
課金前・サービス終了は小規模。課金中は大規模と明確に区分化して欲しいのです。
マイナーと言う言葉を盾に話が全然進展しないケースも有りますので…。
>254に概ね同意

あるいは、マイナーなもの(日本語版のサービスが提供されていないものなど)
のように補足を付けて頂きたいです
正式サービス開始後も、しかも大規模板に既にスレが立っていてもなお
小規模板に居座っている連中もいる程なので

昔から同じ事言われてたんだな
結局変わってないが
これまでは話し合いやら強制移動やらで
終わってたからかも知らんがな

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 07:48:03 jGNUidMO
うーん、すぐに変わらないのは分かるけど
今現在も両板間で中途半端になってる大量のスレが
>>770案だとかなりスムーズに解決できるような気はするんだけどね・・・。
(正式稼動中のタイトルがどれだけここにあるかも把握している人はほとんどいなかったようだし)
今回の件があるから、てわけではないし揉め事を広げるつもりも全くないけど
海外のマイナーゲーが好きでここを見てる立場からすると、
この曖昧すぎる線引きがなんとかならないかとずっと思っていたことは確か。
二刀流のスレだってほとんどは穏便に進んでいない印象があるし。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 08:14:30 3piSsNQ6
「二刀流」を使ってる人は正しく定義してくれるかな
何を指してるのかわからないです。
自治のスラングで「二刀流」って聞いた事がないので

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 08:32:36 jGNUidMO
自分もよく知らないけど小規模と大規模に同タイトルで立ってるスレのことかと
理解していた

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 10:39:38 wxp5hBe5
小規模の問題なのに他板のLRまで変えようって考えが凄いな
結局判断するのは削除人なんだから、俺らがウダウダ考えても無駄
とりあえず今のLRには確実に反してるわな

てかMMO海外とか意味が分からん

794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 10:41:35 OF8UenKD
ネトゲカテゴリに関しては相互調整が不可欠ですよ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 10:51:17 wxp5hBe5
というか現状のLRで何も問題があるとは思えないがな
住人間で解決出来るようなことなのに運営の手を煩わせるような問題なのかと
しかも板名から変えようと言ってるのもいるし

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 11:07:28 6/oq2iJo
>>791
ちったぁ、同じスレの過去ログすら見ることぐらいしろよ
二刀流ってのは、LRに違反しなけりゃ、同じ内容のスレを複数の板に立ててもいいって話だよ

家庭用ロボットアクションゲームなら
ロボットゲーの板と、アクションゲーの板、家庭用ゲームの板に立てて進行しても削除や移動はされない
そして、それが携帯ゲームに移植された場合、携帯ゲーム板にスレを立てる事もできる

これを利用して、曖昧なルールの場合
どちらか片方にスレを絞れない時は、両方の板に立てて勝手に進行しても問題はないと運営が言っている

ただし、乱立のようにサーバーに負荷をかけていたMHFのようなスレは移動の対象になった
しかしながら、一部のMHFのスレはきちんと残されており
その板でのスレ進行が認められている

ゲーム板では、主にオフライン専用とか~用とかいってその板に適用したスレにして混乱を防いでいる
また、MHFの場合は一部の板が本スレのアドレスをキチンと張っていて
質問するとキチンと誘導してくれる
こういう差はもはやスレ住民の民度やモラルの差
それだけC21のレベルが低いって事になるわけだ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 11:54:29 FO2Fu7/M
確実に分かって欲しいのはネトゲカテゴリ板は多肢に渡る関係で重箱の隅を突き易くなってるの。

特にゲームだから複数板に重複し易いタイトルも散見する事からも
「これは厳密的に言えば○○だから○○板こそ相応しい」と言われてもその通りとしか言えないし
それはその人の主観の問題で有って、基本はそのスレ内住民での統一見解を持ってやれば良い話。
移動するしないも「マイナー・正式稼動」を巡っての些細な争議でしかないし、だったらマイナーと言い切る奴は小規模板で
正式稼動だからと言い切る奴は大規模でやれば?って話よ。どっちが勢い有るか次第で自然に収束されていくし
過去のタイトルもその過程で自然と落ち着いて行ったのも事実だからな。

tu-ka、一部の異論に左右されてたら物事一切進まないので、まずは行動起こしてくれ。C21スレ内で。

スレリンク(mmominor板) (小規模)
スレリンク(mmo板) (大規模)

…どう見ても話題の質が小規模>>>>大規模としか見えないし
小規模で大規模スレの人間が何らアクション起こしていない時点でスルーされているとしか見えないが。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 13:44:41 FO2Fu7/M
で。
スレリンク(saku板)

のように正式稼動中によるLR違反を根拠に削除中な訳ね。
しかも11月頃からループしてるだけで…w

799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 15:49:11 nv/jPK/4
>>798
一件も立証できずスルーされっぱなしだがな
普通の板ならね、こんなくだらない争いはおこらんのよね
ゲーム関連だってそう、先行してスレ立てたりしても
あっちの方が本スレだよーとかいって当然のごとく誘導してくれるし
そもそもテンプレも良心的に出来ている

いくらなんでも子供っぽすぎるんだよ
そうじゃなけりゃ社員がどうしても名前を売りたくて必死になってるとしか言えない
そしてそれに気づいている別の人間が反対をしているように見える
そうじゃないと言う奴がいるが、言い切る根拠が全くないんだなこれ

普通の板じゃ起こらん問題を
住民の性格がーと片付けるにはちと難しいものがある
この大規模小規模の板や、ネトゲカデコリを見てもこんな論争になっているスレはこのスレのみ
んでどうやらC21の社員さんはここにも書き込んでるみたいじゃない

そしたら、真っ先に疑うのはそういう人間だわなー
こうまでして移動させたいという気持ちが、普通の住人の観点からすりゃ全く0なんだよね
運営に支障が出なければLRに違反していても消されないスレだってある中で
微妙な解釈の違いでゴタゴタぐらいでグダグダ騒ぐなと
そこで必死にこれだと一本化させるのはまず普通のねらーとは思いにくい
ゲハ板やその他から考えても、外部の企業の人間としか思えんわ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 15:58:27 46qFOOVp
また見えない社員と戦ってるのか

801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 16:11:47 11WWDWGR
この流れがループしてんじゃん・・・
C21の経緯はみんな知ってんだしそれはもういいだろ。
だからここで話続けるんなら客観的にも分かりやすくするための方法が
あるかないか、とかそういう流れに行かない限り意味なくね?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 16:11:50 G4ZoBCBg
>>678を正式稼動で並立があるか追加分析してみた。
(終了予定タイトルと洋タイトル除き、c-21を+)

------------------------------
【タイトル】c-21
【 勢い 】507.9
【正式サービス】2006/3/10~
【大規模にスレはあるか?】Yes
------------------------------
【タイトル】アルティメット乱
【 勢い 】1.4
【正式サービス】2005/9/27~
【大規模にスレはあるか?】No
------------------------------
【タイトル】ワンダーキング
【 勢い 】20.6
【正式サービス】2007/11/16~
【大規模にスレはあるか?】No
------------------------------
【タイトル】飛天
【 勢い 】4.0
【正式サービス】2006/4/27~
【大規模にスレはあるか?】No
------------------------------
【タイトル】ダイナスティア
【 勢い 】1.2
【正式サービス】2002~
【大規模にスレはあるか?】No
2004年~完全無料化
アンケートモニター登録?がユーザー登録条件か
------------------------------
【タイトル】アドクエ
【 勢い 】1.1
【正式サービス】2007/04/25~
【大規模にスレはあるか?】No
完全無料(アフィ広告クリックのポイント制)
------------------------------

*勢い値とは
スレが立てられてから現在まで 1日当たり何レスあったかどうかの指標

803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 16:14:04 G4ZoBCBg
今日現在で、大規模と並立しているのはc-21のみ
他にあるかな?

んで各種スレを見て、スレが正常に動いているのはc-21とワンダーキングぐらいかな。
(これは個人的な主観だが

c-21が動いたら、ワンダーキングにも移動してもらったほうがいいと思うよ

804: ◆SVT4V5uIiA
08/01/22 17:16:26 FO2Fu7/M
深い意味は無いが。

tu-ka、口調まで見たら大規模側スレ住民のスタンドプレーにしか見えない、と
削除整理にここのurl貼り付けたら確実にスルー確定の予感。
いくら正式稼動ってLRに照らし合わせても管理人権限>GL>(越えられない壁)>LRには変わらないしな。

そう言う意味で住民内での刷り合わせも出来ないでこれじゃ、どうしようも無いよ。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 17:25:13 11WWDWGR
お前、散々既出情報書いといてダメ出しして終わりかよ・・・なんなんだ

806: ◆SVT4V5uIiA
08/01/22 17:28:36 FO2Fu7/M
>805
他に方法有るの?
いや、余計な事に首出した事に後悔してるがねw

807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 18:08:26 GSg1mI/o
理屈の上ではどちらの板でもいけるが
大規模に立てようと思いついた奴がスタンドプレーに走り
小規模の方は主導してる奴の思い通りになるのが気に入らない

厨房と反抗期のいがみ合い

808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 18:09:47 qYwjiz1u
運営に頼るなんてよっぽどじゃないと無理
仕事なんて放置で馴れ合うだけしか出来ないんだから

809: ◆SVT4V5uIiA
08/01/22 18:11:39 FO2Fu7/M
気に入らない以前に、ふいんき見ててもそりゃ従う必要も行きたいとも思えないわ、と言う事で。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 18:12:44 wxp5hBe5
口調で判断とかwほんとオナニー好きなんだなw




c21勢い全然違うんだな
そういや正式サービス中のでラブネマってのもあったよな?別に勢いないだろうけど

811: ◆SVT4V5uIiA
08/01/22 18:14:11 FO2Fu7/M
だから自治は自慰行為だよ、と散々言ってるじゃんwww

ま、すっきりしたから帰るー。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 23:26:29 UCIRS4Hs
ナチュラルなキチだなw

813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 19:36:30 DCnTOtDC
C21は大規模にちゃんと本スレあるよ、たまたま小規模にもスレがあるだけ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 22:32:33 xDk8Z1jq
>>802
小規模板以外にネトゲ板のアラド戦記とかも、板違いのMMOスレなんですけど
最近は事情を分かって処理してくれる削除人が来ないので処理されてない模様。
削除以来の過去事例を見ると「板違いなのでスレ削除か移転お願いします」で通っていたみたいなのにね。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 01:29:16 BXmfK4ss
パンドラサーガが速度超過を続けてる。一応実況にも立ててみたけど動かないね。
しばらくは時間限定でテストするみたいなのでこの速度は落ちないだろう

ネトゲカテゴリ全体で削除依頼が放置されてるから未処理報告とかしとくべきか・・・
次々と立つだろうから依頼出すより見てくれてるのが一番いいんだが・・・

>>803 >>814
移動は住人の意向が重視されるし、移動先にもスレがあってその
どちらもが動いてるんだったらそんな簡単には処理されないよ。
で「こっちが移動してるんだからこれも」みたいな考えが大きくなって、今回のC21みたいに
なってるんだって。だからどうしても「問題だ」と思ったら自分で動けばいいけど
祭りや実況みたいな重大なLR違反がない限り、移動やスレ立てに関しては外野は黙ってた方がいい。
ここ1ヶ月くらいここでずっと言ってることなんだからこの辺の仕組みは覚えておこうよ。


816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 08:39:04 88u51Rqy
>>815
>移動は住人の意向が重視されるし、移動先にもスレがあってその
>どちらもが動いてるんだったらそんな簡単には処理されないよ。

ちょっち俺と認識がちがうかなあ
移動や削除について、住人の意向は一応尊重される程度じゃないかな
住人の意向がLR違反になったら結局削除される場合が多い気がするしなあ

今回のc21の様に住人同士が感情的になってる場合、外野が口出ししたほうが
話の判る人には理解してもらえるわけだし

未処理報告はどうしましょうかね
形式不備の依頼のまとめかた知らないので、お見本を見たい気が




817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 16:26:00 5uq41Pag
なんでお前らそんなに必死なの?

ぶっちゃけどうでもいいだろ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 16:45:42 vHF/hZGp
小規模MMO板削除議論
スレリンク(sakud板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch