自治スレ4@小規模MMO+雑談質問スレat MMOMINOR
自治スレ4@小規模MMO+雑談質問スレ - 暇つぶし2ch650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:17:58 mKY+iPtI
かぶったなw

>>648
資料が足りないと判断したならそれから集めればいいんだから

ではいってくる

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:21:20 0jjBx1jL
ここでわざと頭の悪いレスつけてる小規模派って、大規模派の工作員だろ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:30:20 J2qQLY1v
>>650
ですよねー

あと小規模派の人はなんでも大規模派のせいにし過ぎだと思うよ
煽るなと言われたそばから煽るしさ
大規模のスレ埋めてるのが小規模派の奴かと疑いたくなるよ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:38:23 BMRo3fod
大規模派の人はなんでも小規模派のせいにし過ぎだと思うよ
煽るなと言われたそばから煽るしさ

定期的にスレにアホだの馬鹿だの投下して逃げる
それの繰り返し、なんとも稚拙なこと・・・

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:39:54 +HBjAYsl
C21は正式開始してから2年近くも居座ってるんだな
今まで問題にならなかったのが不思議

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:43:46 OT7sRcfx
ごく一部の部外者で決めて追い出すのかw

656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:46:43 J2qQLY1v
>>653
小規模スレに文句垂れる馬鹿が大規模派とは限らないと思うよ
ただのスクリプトか私怨で荒らしたいだけかもしれん
結局真相は謎なんだよ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:58:07 T5AjRb6F
どっかの馬鹿が「勢いのあるスレが小規模内にあるとソート時邪魔」とか言って騒ぎ出さなければ
こんな事にはならなかった

現状維持を否とするならば、単に特定スレ群の移動に留まらず
ローカルルールの見直し、もしくは書き直しの必要性も出てくる割と大きな問題

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:01:26 9DdbI1lh
ルールでガチガチに縛られてなくても
空気、ふいんき、周りの状況を見たら大規模に移動するのが普通だと思うでしょ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:07:15 H9IBxFJQ
別に大規模は大規模で移動してほしくないみたいだがな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:09:34 T5AjRb6F
今まで何の問題も無かったのに
2年も経っていきなり「ソート時邪魔だから出て行け」と騒がれて「はいそうですか」と移動するのは
空気を読むのとは違うんじゃね
移動を強行した一部の阿呆の存在もスレ住人の反感を煽ってしまい不味かった

まあここまで話が拗れちゃったら後は運営の判断を仰ぐしかない罠

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:36:44 egEe7NEc
>>632
>ここには世界的にも貴重な数多くのマイナータイトルの情報が密集している。
お茶噴いた!

まあc21以外も問題提起してくれれば、意見ぐらい出しますし
問題意識のある人が率先してやれば、共感する人も生まれてくるんじゃないですか

>>638
貴方が納得してないようだから、わかってるなら今指摘してすれば?って事なんですけど。
第三者に見せるように作ったまとめなんでしょ。第三者は過去ログまで見ないしね
捏造の可能性だけ指摘して、信憑性落とすのは卑怯だし、まとめた人にも失礼だよ
捏造なら過去ログをどしどし探って捏造を指摘すればいい

>>629
>一部の主張は双方都合よく捏造した可能性もありますって、具体的にどこなの?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:49:16 +HBjAYsl
個人的にはみせしめで実況2か3へ移動がいいな
そうすれば他のゲームも正式後は速やかに大規模に移動するようになるだろう

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:51:19 eJD0Je+8
にしても本当に運営系列の板みない奴の巣窟だなここは
FOXが自治スレなんて全部消せって言う気が多少は理解できるわ
二刀流って意味を理解してない奴が多すぎる

二刀流ってのは、その板に対応した内容のスレを各板に立てる行為の事をいう
アクションロボットゲームだった場合
アクションゲームとロボットゲームにスレを立てても削除や移動議論が出ないのは
各板のLRに違反しない限りどこの板にスレを立てても良いからなわけで
板のルールさえ破らなければ三刀流だの四刀流だのなんでも構わんわけだ
この原則を崩すっていうならニュース速報とニュース速報+の板から何から何まで見直しになるぞ

新シャアと旧シャアのような板じゃねーんだよここは
あっちのように両者が対立しあう形でもなんでもないんだ
下らない論争を起こしてどっちの位置が正しいだの言うのはあの板ぐらいだぞ・・・まじで

この小規模板mmoってのはマイナーゲーム以外に、避難所的な扱いで正式稼動スレが立ってたりするだろうに
この場合の扱いだと

大規模→C21本スレ(人数とか勢いとか関係ない)
小規模→マイナーネタ、もしくはマイナーゲームとしてのC21

これでどこが重複なのかさっぱりわからん
こんなんで重複だの言い出したら2ch全体のスレの4割は重複になっていくんだよ
特にニュース系列から漫画系列、ゲーム系列、アニメ系列から言い出したらそれこそキリがない
重複ってのは同じ板に同じスレが2つ以上あることを言うんだよ
検索して1つしか出なかった削除人は「はぁ?」ってなるぞ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:55:51 eJD0Je+8
>>662
そんなカオスな事やって板が潰れり無理やり増やされた事あったから
運営は基本的にそんな下らない事はしない

運営としては運営に支障が出ない限り
明らかな板違いは基本的に許容している

それによって板が荒れたり、他のスレの人間から大量のクレームでも出ない限りありえない

なぜ強引な解釈で存在している板があるのにそれを無視してまで移動する必要があるのか?
こうやって運営巻き込んで少しは恥ずかしいと思わないのか
特に妙に東京ocnが多いのも気になるところ
いつもこの手の下らない問題で荒らすのは東京ocnだな

こうやってなんか利益でも出してんのかい?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:20:57 vZGVJgJG
なんで避難所のほうが人多いんだよ馬鹿じゃないの どう見ても小規模のほうが本スレです本当にありがとうございました
正式稼動したなら延々駄々捏ねてないでさっさと本スレ大規模に移せっつってんだよいい加減空気読めよ だからC21スレはガキばっかって言われてんだよウゼェ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:24:39 eJD0Je+8
>>665
人数の問題で移動しろとか言ってるなら2chやめた方がいいんじゃねーかな
避難所の方が勢いがあるなんてこの掲示板ではザラ

スレ名が違うだけで事実上本スレなんていうのもザラ
そういう個人的感情でやってんなら出て行けよ
この掲示板全体として、邪魔でしかねーから

ガキが多いなら、ガキらしく行動したらどうだ?
で、~tokyo ocnがなんで異常に多いのか、誰か教えてくれね?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:25:46 400Ul9FG
>>647
勢いがあると、なぜ「移動した方が好ましい」の?
>>649
「あなたが」、「なぜ」問題視しているの?

・・・というのをせめて聞きたかったんだが。

結局「双方共に」とか、「両立」と「放置」て意見はなかったかのように
書き込んでるし・・・。現状で「解決に至」ってない、てことにして
全体への影響とか考えたくないからC21だけ特例を認めてください、
といってるようにしか見えないぞ。
>>615 だってちゃんと現実的な案出してるのに。

>>661
>お茶噴いた!
>意見ぐらい出しますし
意図がよく分からないんですが・・・煽ってるんでしょうか

668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:29:03 uyyHgX5I
なんというか自分らで処理しきれなかったc21スレの住人にも責任があると思うよ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:32:21 eJD0Je+8
>>667
特例でもなんでもないんだよ
特別視してんのはアンタラだろうに

スレのLRを強引に拡大解釈して存在しているスレなんざいくつあると思う?
実況禁止の板に実況という名の付かない実況スレすら存在したりしている現状で
C21だけ特例にしろとかそんな事は言っていない

面倒ごとを持ち込むなら強引な拡大解釈で生きていけばいいだろうに
それが気に入らないなら掲示板から出て行けって事を言いたいわけだ
したらばでも何でも良いからそこでやっててくれよ
こういう問題を板全体のモラルやその他として見られるのが一番腹立つ

だからそういう前に2ch自体から自主的に出て行って欲しい
それが俺の願い

2chに拘る必要性もないだろう?
乱すなら外部で勝手にやってろよ
公共でやるべき事ではないだろうに

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:38:25 eJD0Je+8
>>668
だな、その責任を負う形でこの掲示板から出てけば全面解決じゃん
ソートに邪魔とかいうならそういう連中も本望だろう

そもそもC21の住人は一番の勘違いをしているんだが
2chは別にすべてをカバーしてスレを立てる必要性はないから
無理して変なゴタゴタ繰り返すならひっそりやってた方がマシだと思うわけだ
2chに決してなくてはならないなんて事は一切ない

そこを勘違いはするなよ
別にあろうがなかろうがどうでもいい
ただ人が集まる場所だからスレを立てて話題を出しやすいってだけ
スレを立てにくくしたり、問題をだして運営を困らせるならない方が楽だと普通は思うだろう
いてやってるんじゃなく、いさせてもらってるって理解した上で利用しろよ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 00:05:45 BMRo3fod
>>670
自分の世界で妄想膨らませんなよ
まず人に見せる文章で書いてくれ
らくがきは読めん

672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 00:09:09 ml8PS2/h
>>671
そのまま全部その言葉をお返しします

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 00:28:40 Fy7jJZRy
現状で困ることって何かあるのか?
被害妄想で追い出したいだけじゃないのか?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 01:57:12 9T/fw6d5
LR

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 01:57:20 j2znsjp7
現状では他のスレ住民が困ることは無いよ
ただこの先を考えるとルールに従ってないスレが一つでもあることは好ましく無い

676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 02:50:02 0d8Dxw7G
他のスレ住民が問題視しているかどうかで判断すれば「問題視するほどの事?」だろ。
よっぽどスレ速度が加速しているとか、スレが分裂しまくってるとか
余所のスレに迷惑かけてるんじゃなければ、基本的にスルー推奨ってだけだ。

そんなに問題視したいならLR変更で最低限でも大規模や実況に噛み合う内容にしろ。
まずはそこからだ。若しくは再三意見が出ている通りに外部板でやれ。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 03:51:24 SKNfK8eE
削除人の判断によっては正式に両立が認められるかもしれないのに
その事を誰も口にしないで文句だけはいうのな。
んでもし認められたら、やっぱりこのままでいいんじゃねーかってわめきだすんだろ?
自分達の主張が正しいと思ってるんならもっと自信持てよ。
それじゃまるで本当は認められてないといってるようなもんじゃねーか。
あと一度は実況にいったくらい人気があったんだから内容がマイナーとはいわせねーぞ。
もしかして実況と小規模の両立が認められてたのか?それなら話が全然変わって来るからな。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 03:57:59 vEg8XfOE
ようやく時間が作れたのでざっと見てみたけど「正式稼動」していて
この板に本スレ(相当のもの)があるのは約25本ほどだろうか

日本語で出来るもの
・乱 ・ワンダーキング ・飛天 ・ダイナスティア ・アドクエ 
・ドロイヤン ・アレス (←この2本は来月終了)

洋モノ(順不同)
・EVE(削除人判断で大規模にもある) ・Anarchy Online ・Horizons
・wurm ・Dofus ・Rubies of EVENTIDE ・Face of Mankind ・Dark And Light
・RuneScape ・EUO ・BALLERIUM ・ROME VICTER ・IRTH
・A Tale in the Desert ・DarkSwords ・Tales of Pirates Online 
・Eternal-Lands ・Pirates of Carribean Online

プレイしていないタイトルの方が当然多く詳しく分からないので
誤りがあったら申し訳ない。地域によって名前を変えて運営されてるタイトルとかは
もうキリがないのでカウントせず。この板の現状ということで、何かの参考になれば。

近々の話題ではPirates of the Burning Seaが来週パッケージ版が出るようなので
そろそろGoldとなる模様。ルールに厳密に、としたらこうしたスレも移動すべきなのか。

個人的には「日本人プレイヤーコミュニティの規模」が小規模というのが
一番しっくりくる。しかしこんなのは主観に基づく尺度なので
当然厳密に大小を分けるのは無理だと思っている

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 08:01:06 nXsZIVmb
>667
661です
煽ってないですよ。
世界的にも貴重な情報と思ってる方もいるんだなーと思ったんですよ
私はそう思ってなかったんで
ローカルルール違反があって、自治スレに問題提起があって
問題解決にむけて尽力している人がいれば協力しますよ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 08:10:25 SKNfK8eE
>>678
日本語版も日本鯖も無いような、本当にマイナーな洋ゲーと一緒にするのはどうなの?
マイナーではないと問題になったスレはEVE以外でその中にある?
それとC21が問題になったのは勢いが原因だった事を覚えてる?
もし仮に乱とC21の勢いが逆だったら、乱が問題になってたはずだ。
解決策としては、まず乱の住民が自分達から大規模に移動すれば話はそこで終わる。
板の設定は多少変わるが別に話題を制限される訳ではないしな。
小規模にこだわりたいなら問題になる勢いを減らせばこれも話は終わる。
例え少ししか減らせなくても、乱の住民が話し合って工夫や努力をしていたらどう思う?
それでも許さない住民はいるだろう、でも許す住民が増えると思わない?
許す住民が多ければそこで話が終わる場合もあるよな?
移動も工夫も努力もしない乱の住民が文句だけは言い続け、自分達のこだわりの為に
判断するには微妙なLRと、C21や他のスレを盾にして居場所を作ろうとしてきたらどう思う?

もし678がC21の住民なら、それだけのスレに迷惑をかけようとしてる事を肝に命じとけ。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 08:29:01 vEg8XfOE
>>680
勢いが「なぜ」原因になるのですか?
一度も誰もそのことに触れてませんが、ソートが邪魔、以外に何かあるのですか?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 09:22:19 ml8PS2/h
>>680
勢い勢いうるせーのはお前だけだよ
勢いは関係ないんだよ

そういうお前のような沢山人がいないといやだーみたいな嫉妬深いガキはこんな所に来て書き込んでんじゃねぇ
一生ROMってろ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 09:38:00 9T/fw6d5
とりあえず正式サービスインしてるし、マイナーでもないなら小規模じゃないんじゃね?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 09:44:33 SKNfK8eE
>>681
大規模にあるスレと比較してもC21はTOP5に入る位の勢いがある。
C21を知らない住民が見ればおかしいと思って当然だと思わない?
それをマイナーと言い続けるのは無理がないか?


685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 09:51:47 WV2TaXcE
大規模と小規模を分ける意味って、主にスレ保持数の問題によるマイナータイトル隔離(保護)だよね?
で、メジャーマイナーの具体的な数値が決めようがないから「正式稼動したら大規模」なんでしょ
板の内容的には本質的な差はないんだから、どっちいっても一緒だと思うんだ。
でもそこで 「同じなら、小規模にいたっていいじゃない」 と皆が守ってきたLRを無視し
自ら『出る杭』になれば、叩かれるのは当然なんだよね。

「LRのほうが時流に合わない。○○だから自分たちはここに居てもいいと思う」と思うのなら
周囲にその根拠と正当性を認めさせてLRの方を改正すればいいんだよ。
そうすれば堂々とここに居られるわけ。


というわけで…
殆どの正式稼動ゲームがこの住み分けルールを守って自主移動してきたのに
保護が必要なほど小さいコミュでもなく、速度的に目立つC21が公然と大規模行きを拒否する理由は何?

前に聞いた時は、移動する予定はあるというはぐらかしだけで明快な回答は得られなかったなあ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 10:20:17 vEg8XfOE
>>683-684
「マイナー」の基準がまず定まっていない。
>>685
>皆が守ってきたLR
だから皆が必ずしも守ってないという現状をさんざん書いてるんだが・・・
で、LRを厳密に決めるんなら>>622のように多くの項目を詳細に決めねばなない。
一番厄介なのは「移動のタイミング」だよ。どんなにスレのペースが遅くても
正式移行のタイミングで必ず移動させるのか?関連スレも含めて?また多くのタイトルは
テスト期間よりもむしろ正式運営期間のほうが短く終了している現状がある。
終了と同時にそれらを小規模にまた戻すのか?
そんな鯖にも負担のかかるLRが通るとは到底思えないんだが。

で、それをたった1スレのために「改正」するの?
今勢いが目立っているから?今後鎮まる可能性も終了する可能性もあるのに?
単一のスレのためにルールの方を合わせようという方が、板全体を考えたらどう見ても無理がある

687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 10:24:17 9T/fw6d5
>>686
実況でやってたことのあるタイトルをマイナーですで通すのは苦しいと思うんだが


他もあるから俺らもいいだろは通らないよ、2chでも世の中でも

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 10:34:59 1NofhtW6
大規模移動派は一度建設的なレスして見ろってんだ
僻みが嫉妬かそこまで執着している事が理解できないけど
頭ごなしに最初から否定する事のループじゃん

大規模派見てると自治スレが隔離スレって言われてる意味が良くわかるよ
そりゃFOXも運営も相手にしたくねぇわ・・・ただの駄々っ子のガキじゃねぇか

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:06:52 nXsZIVmb
>>686
移動もしない。LRも変えない
ってのはどうかと。

>>685のいう通り
LRに従って移動するか、残れるようLRを改正するか
どっちでもいいんじゃないですかね

LR守れない人がLR改正するってのも変な話ですけど

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:13:56 Qyw1XgAL
勢いがあるってだけで変な奴に目付けられたC21スレも災難だな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:31:27 1NofhtW6
このまま運営が明確な区切りを付けると
このスレみたいに気持ち悪い移動派が毎度沸くのであいまいが一番良い

結局最終的には運営頼みで毎度そんな奴らにスレ移動の要求に答えるのも大変
正義感ぶってるアフォが沸くたびに運営の仕事が増える事も察してやれよ
まぁ隔離スレで何言っても理解できる頭が無いだろうけど

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:31:31 g/JJktkE
建設的てw
頑なに拒否してる奴って他にもあるからいいだろって言ってるだけじゃんw
どこが建設的なレスなのかとw

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:33:21 MO7AyALy
>>692
日本語で頼む

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:35:40 g/JJktkE
>>693
移動しない理由はLRに違反してても、他にも沿ってないスレッドがあるから構わないだろ、なんだろ?
他に明確な理由があるなら提示してほしいが

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:41:46 WV2TaXcE
>>686
>「マイナー」の基準がまず定まっていない。
だからマイナーの基準が定められないからそこは抜かして「正式稼動したら移動」がLRになってるんでしょうに
ループさせてどうするんですか

>皆が必ずしも守ってないという現状
>LRを厳密に決めるんなら~
今までに移動したゲームの数と移動していないゲームの数を比べたら移動してないゲームのほうが多い、と?

それとも100%守られていないルールは守るべきルールに値しない、ということかな?
厳密に決められないから今までアバウトにやってきたわけで、そのアバウトさの中での「お目こぼし分」が今残っているゲームでしょう。
正式稼動はしているけど、コミュニティが小さくスレの勢いもない、他の進行スレとさほど変わりないゲームばかりです。
勢いで比較して上位から~というのは(私は好きではないですが)ある程度板分割理由に沿った指標ではあると思いますので
その観点からいくと現状の「必ずしも守ってないスレ」とC21スレには大きな溝があることになります。

もちろん「だからC21だけ出て行け!」といってるわけではなく、その中でC21がもっとも「大規模的なスレ」という最前線なだけです。。
この話の収斂具合によってはそのスレたちの一部または全部に動いてもらうことだってありえるわけで、
今までの線引きの曖昧さが少し埋まれば、板…というか、カテゴリまで含むのかな?とりあえず自治として一歩前進できるのではないでしょうか。

>で、それをたった1スレのために「改正」するの?
>今勢いが目立っているから?今後鎮まる可能性も終了する可能性もあるのに?
今この時点では静まっていないし、その勢いのままどれだけの期間が過ぎてるんですか?
そもそも「いつかスレが止まる可能性」なんて考慮に入れるモノですらないです。

>単一のスレのためにルールの方を合わせようという方が、板全体を考えたらどう見ても無理がある
無理があるよね。でも、C21が大手を振ってここに居たいのならそういう「改正」を行わないとダメだよってことです


とりあえず、常に議論の渦中に居ることで現状を維持するのはいい加減にしていただきたい。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:54:03 MO7AyALy
>>695を実行するためには運営の力が必要なんでしょ?
明確に区切りを付けると確かに運営の仕事も増える

ごく数人の自己主張の激しい奴のためだけに
時間裂いてまで改正する運営の苦労も考えろよ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:54:19 dEOiMenq
>>688
運営は
「掲示板での揉め事は基本的に住民である利用者が解決する
 運営は運営に支障や問題が出る以外は関与しない」

こうやっていってる
人や板、スレが増えれば増えるほど管理が難しくなっていくから
犯罪者や荒らし等、板の存続に支障を出すぐらいじゃないと関与したくないってFOXや運営は言ってるよ

そういう面から見るとどんだけ尻の穴が小さいんだ

>>684
だから勢いと有名無名は関係ないんだよ
自作自演が可能な板で勢いがいいから有名だとか頭にウジでも沸いてるのか?
匿名掲示板の性質上、今までの書き込みがすべて自作自演の可能性もあるし
約束事だって簡単に交わしたり守らせたりすることは難しい

板のルールとして厳しく取り締まる事以外は住民がなんとかするのが基本

こうやってグダグダやってる間にスレ進行でもしたらどうだ
ハッキリ断言すりゃ、この問題は運営は解決なんて考えてないから
お前らがこうやってこの隔離スレでずっとうるさく騒ぐだけで満足なら
以後論争はスルーでここでずっとやっててもいいんだぞ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 12:03:09 g/JJktkE
自作自演が可能な板で勢い以外にどうやって人の多さ測るのかねぇ?
とりあえずマイナーではないという指標の一つとして考える事は出来ると思うが。
少なくとも>>678で上がってる洋ゲーのほとんどよりは人多いだろw

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 12:04:41 6Xe7ozCb
鯖が落ちるとか支障なんか一度も無いのに
自分の我を通したいだけで運営巻き込むなよ・・・
迷惑だよ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 12:08:06 dEOiMenq
>>698
だから人の多さなんざ計測できないんだって
マイナーかマイナーではないかを掲示板の勢いごときで決めるな
なんで自作自演が可能なのに人が多いとか判断できるのか

4人ぐらいでうざいぐらいに2分に1度レスするだけで1時間で120レス付くのに
何を言ってるわけ?
根拠ないことばっか並べて自慢げに語られても
どれもぜんぜん立証できてないんだから、少しは自分の意見見直すぐらいしろよ
実況スレで5人いれば実況できるって話とか聞いたことないんだろうか

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 12:10:57 g/JJktkE
>>700
>だから人の多さなんざ計測できないんだって
>マイナーかマイナーではないかを掲示板の勢いごときで決めるな

ではLRの
・マイナーなもの
を完全に無視するということなんだよね?


702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 12:16:22 dEOiMenq
>>701
もううざいから半年romれ
そんな事一言もいってない

文章も読まず、考えもせず意識だけでレスしてんじゃねーよ
これがループの元なんだよ
マイナーなものってのは勢いじゃなく実際の知名度だろ
C21がマイナーじゃないと言いたいなら、マイナーじゃない理由をゲームの仕様以外に出せと

どんなカスゲーだろうが、糞ゲーだろうが、自作ゲーだろうが
2chに書き込む人間が多いってだけで有名か
そのハッピーでウジのわいた頭をどうにかしたほうがよさそうだな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 12:23:01 1NofhtW6
大規模側の人って自分の世界に入り込みすぎて
人の話理解しようとしないね

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 12:36:58 g/JJktkE
>>702
その2chでのルールとして「マイナーなもの」が入ってるわけだしなぁ
掲示板でのルールについてなのに、そこの書き込み量が参考にならないって言い張られてもね
実質2、3人ぐらいで回してて他に正式インしてるスレより明らかに人少ないんだとかいうのなら納得するけど?

それに実際の知名度ってのはどうやって測るのかい?
実際の知名度が「マイナーなもの」の指標とされてるならそれを示してくれ


705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 12:42:46 /vVFdz0p
>ただの駄々っ子のガキじゃねぇか

小規模に言われたくはないだろう

24時間なったら大規模 と言ってたのに 人少ないor鯖安定してない という理由で居座り
part200になっても 大規模埋めてからor >>950がどっちにいくか決める とかレスして挙句の果てに小規模だもんな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 12:43:44 dEOiMenq
>>704
なんで俺が聞いているのに、質問に質問で返すのか?
掲示板のルールと書き込み量がなぜお前の頭の中では直結しているのか?

掲示板のルールには、1時間100レス以上は実況へとしか書いてない
んで、俺のほうがなんでマイナーじゃないと言えるのか聞いているのに
なぜマイナーなんて言えるんだと聞き返してくるのか?

だから意識的なレスはやめろって話をしてんのになぜ理解できないのか

こんなんだから解決なんざしないからここで永遠に愚痴ってろって言いたくなるわけだ
すでにC21でうるさい奴しか残ってねーじゃん
スレから本来の自治の人間を追い出してまでやることか?
さらに運営まで巻き込んで

有名ならむしろ運営から人が来るし、運営が即座に動くんだよ
誰も来ない過疎スレで、運営からも誰も見に来たりしないという事は
それだけマイナーでどうでもいい問題で迷惑な存在ですでに隔離されてるって事だ


707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 12:44:00 /vVFdz0p
>>705>>688へのレス

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 12:45:57 dEOiMenq
>>705
顔の見えない見知らぬ人との人との約束事なんて可能だと思ってるのか?
それとも本当に約束したとでも勘違いしてんの?
そんな事ができるとか勘違いしているなら
今すぐタウンページに書いてあるどれかの電話番号に電話して
「俺と約束を交わしてくれ」って言って何か約束でも交わして来いよ

やってる事同じだぜ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 12:50:59 g/JJktkE
>>706
悪魔の証明って知ってる?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 12:54:04 9T/fw6d5
>>706
LR読んでから家

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 12:54:12 vEg8XfOE
>>687
「実況でやってたことのあるタイトル」は大規模である。
という一文をLRに加えるべき、だということ?
・・・そんなのが板の決まりになったらどうなると思う?

>>689
自分はC21はどうでもいいしスレ住人でもないが、ルール改定が目的の議論だったら
それに値する議題かどうかをまず検討する必要がある。
自分はそんな必要はないと思っているから、板の現状を知って欲しいと思っているだけ。

>>695
どちらかに行かなければいけない、というルールを作らないと誰が困るの??
現状のルールのままやっていく方法も何度も提示されている。
>C21が大手を振ってここに居
たら、どうなるというの?何がそこまで問題なんだ?「議論の渦中に」してるのは誰なの?

厳密に勢いを監視してそれ次第ですぐ移動などというルールが出来たら
大規模でも勢いのないスレはいつでも戻していいということ?
それともここから移動させるルールさえ作れたら後は関知せず、か?
ルールをいじることでの板への影響というのをを考えられないだろうか。

>>701 >>704
実際には住人が決めるしかない。
存在していい理由はいくらでも作れるが、同じ調子で移動・削除していいというルールまで
出来たら、板にとって危険だというのは分かるだろうか?
だからこそ明確なLR違反があるまで、誰も問題視してこなかったんだが

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 12:55:01 dEOiMenq
>>709
使い方間違ってるからね
ちゃんと言葉の意味を理解して使おうね

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:00:17 dEOiMenq
>>711
つーか、普通は現状のままいかに上手くやるかを検討する場なんだよ
晒し板のLRの時だって
掲示板での個人中傷やその他は一切を禁止つっててあの板やスレ自体がすべてアウトだったが
いかに現状の2ch全体のルールを変えずに存続するか動いて

善意の第三者が、該当の迷惑行為をする人間とゲームをする事によって被害を受けないようにさせるためのブラックリスト作成という名目で晒し行為を容認できるようになったわけだが
このスレでは一部の人を除いて、上記のように考えようとする人を否定しすぎてずっとループしている

本来の考えなら711の言うとおり全体の様子を見て、上のようにスレ名やスレの動き方を調整するだけでOKのはずなんだよ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:00:33 g/JJktkE
◆この板ではMMOゲームの少数派話題を取り扱っています
大規模MMO板に関連スレが無く稼働前・マイナーなもの・サービス終了したものなど

>大規模MMO板に関連スレが無く稼働前

以下の話題は[板違い]です。適切な板を選んでください。
※少人数のマルチプレイゲーム→[ネットゲーム板]
※運営終了or稼動前orマイナーなゲームの話題→[小規模MMO板]
※妄想(存在しない)ゲーム、1つのゲームに属さない話題
 他チート・BOT・RMT→[ネトゲサロン]
※キャラwatch→[ネットwatch]

>※少人数のマルチプレイゲーム→[ネットゲーム板]
>※運営終了or稼動前orマイナーなゲームの話題→[小規模MMO板]


仮にマイナーじゃないと言い張っても、LRには沿ってないよね



715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:03:44 dEOiMenq
ID:g/JJktkE→すでに意味不明なのでNG推薦

そこでどうしたらいいかを話すのに、1番最初に話を戻すだけ
まったくもって話がすすまねぇ
ちったぁ様子見って事ができねーのか
これがC21にいるリア小とかリア厨って部類か

716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:04:04 g/JJktkE
>>708
>顔の見えない見知らぬ人との人との約束事なんて可能だと思ってるのか?
顔が見えるかが約束事の可否なのかよ?w
君は町で買い物する時に、商品の値段を決めた人の顔を知らなかったらお金を払うっていう約束事を守らないのかねw

>>712
自分が証明することが出来ないことを人に証明させるつもりかい?


717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:08:59 dEOiMenq
>>712
そもそも悪魔の証明は当てはまらない事も多いから普通は使わないんだよ
そんなのも知らないで自慢げに悪魔の証明だのなんだのと

後な、例が俺の例とかけ離れてて意味不明なんすよ
しかもその例自体が意味不明

俺の言いたい例は突然手紙が届いて
約束どおり100歳になったから高級老人施設へ移動させろって言われて
その爺さんが誰も知らない人だったら、移動させるのか?と問いたいわけだ
それがありえるのがこの掲示板なんだよ
なんで小学生並の偏った考え方と範囲の狭い知識と知恵と思考能力しか持ってないんだ?
恥ずかしくないの?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:10:31 9T/fw6d5
>そこでどうしたらいいかを話すのに、1番最初に話を戻すだけ
住人が大規模へ移住するだけだろ?
スレも既にあるらしいし
むしろ頑なに拒む必要なくね?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:13:55 6Xe7ozCb
むしろスレ立てした大規模の奴でさえ
大規模のスレを放置して小規模でレスしてるからな

720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:14:01 dEOiMenq
>>718
自治スレってのは万人に対して平等に扱うのが基本なんだよ
これは法だけでなく、一般的な常識でもある

だから、否定派が多いなら、現状のままいかにして両立させるかを考えるべき
片方に偏った意見を出すのはまったくの無意味だし、無意味だったからこうなってるわけで
その両立が嫌とか抜かすなら、この掲示板でやっていかなくて構わないから
違う掲示板で俺ルールだけでやっていってくれって話だ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:24:27 9T/fw6d5
>>720
住人の意向が一番だからな、2chは
でも結局のところLRには違反してんだろ?
なら誰かが削除依頼出したり削除人にスレ消されたりしても文句は言えんのだよな?
削除依頼とかしたことねーから実際はどうなのか知らんけどw
LRは俺ルールじゃなくてあくまで小規模板のルールなんだし

俺個人はやってもないしどっちでもいいんだけどw

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:28:43 dEOiMenq
>>721
文句は言えないが
削除人はID:g/JJktkEみたいな阿呆はなれないから
過去のこのスレを見てもわかるとおり、マイナーの解釈が住人によってさまざまなのでスルーされている

実際、削除するのだっていちいち厳しくみている削除人なら
どちらの言い分も理解した上で、実況行為を行っているスレ以外はスルーしてくれるのは当たり前
すでに4回出たが、4回とも根本的に問題になる行為には該当しないとしてスルーしてくれている

むしろそうやって何度も出していると
そのうち相手にもされなくなって、この板でレス削除や本来の削除さえしてくれなくなる可能性もあり
第三者としてはそっちのほうを危惧しているんだよ
とくにネトゲ実況3だったかな、あそこは1つ前の削除以来が1年前とかあったはずだ
ああいう風になったら、それこそC21だけの問題ではなくなる

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:42:06 WV2TaXcE
結局今回も納得のいく理由は聞けそうにないなあ
ルールがルールとして機能しないのなら意味が無いんだけどな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:47:25 MO7AyALy
ただ理解しようとする姿勢が無いだけじゃないか?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:49:41 9T/fw6d5
>>722
過剰に煽ったり意味分からん理屈掲げてるおまいさんも大差ないけどなw
推測でモノ言いすぎだしw

小規模は正式インしてるMMOは大規模でってLRに載っちゃってんじゃん
個人の主観で判断わかれるマイナー云々置いといても確実にアウツだと思うがどうよ?
他のスレが~とか慣例では~とかはなしなw

それに従うか小規模でLRが機能してるかは別の話だけどなw

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 15:35:12 vHoVy/Uc
運営に任せるとなったとたんに書き込み増えるのはなぜ?
今まで話し合いに参加もしなかったのにこの期に及んで騒ぐのはおかしいよね

727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 16:06:52 d/0aWKir
本来ならこのLR違反問題は2年前に起こる筈だった
なら何故今頃になってこんなに騒がれているのか

結局のところ「勢いのあるスレが目障りだから追い出したい」という
スレ住人ですらない一部のアホな部外者に起因する

728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 17:35:44 j2znsjp7
同じ事しか言えないのね

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 17:41:19 vHoVy/Uc
スレ住人かどうかは全く関係ないだろ
2年前は問題にならないくらいマイナーだったんだろ
それならLRにも合致してる
マイナーとはみなされなくなっただけ
小規模に居てもいいという奴らの意見はただの我侭にしか聞こえない

730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 18:11:04 d/0aWKir
個人の主観に大きく左右される「マイナーかどうか」という観点で見たら
「マイナーだ」「いやマイナーじゃない」でまたループするわけで

マイナー派はゲームの実情や知名度を理由に
非マイナー派はスレの勢いや正式稼動を理由にしてるから
いつまで経っても話が噛み合わない

731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 18:12:08 vHoVy/Uc
だから運営にもっていくんだろ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 18:46:55 6Xe7ozCb
鯖に支障が無い以上
運営巻き込むなと言うとろうが

733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 19:30:26 SKNfK8eE
>>686
>>697
LRのマイナーに基準が定まって無いから、2chの祭りの基準にもなる勢いを判断材料にして何が悪い?
今までは勢いも判断材料に含まれていたから騒がれなかったとは思わない?これも自分達に都合のいい捉え方するのかな?
逆に聞くが、マイナーの基準が定まって無いのに、C21をマイナーと決めつけるのは何で判断してるから?
人数なら>>492-493のように人によって意見が変わってくるから使えないよな?
しかも仮定の話だから、正確な人数はC21の運営でもなければ分からないって事だよな?
正確に分かるなら教えてくれ。分からないものを判断材料には出来ないから。
内容については>>677、一時は実況に移動した実績があるからそれを判断材料にして何が悪い?
現状のルールでやっていく為にこれらを判断材料にしたのに、LRに加えるべきとか言ったか?解釈を間違えるな。
他のスレに勢いはないよな?自分達に都合のいい解釈で他のスレを巻き込もうとするのだけは本当に卑怯だと思うわ。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 19:47:46 vEg8XfOE
LRに従って小規模に立てろ、なんて言ってる誰も人はいないだろ・・・
ただ「いる」理由は我侭でも何でも作れるが、削除する理由は板全体に影響するから
慎重に決めねばならない、ということを言い続けているんだよ。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 20:25:58 j2znsjp7
つまりただの我侭でずっと小規模に居たいという訳ね

736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 21:07:59 MkgJHXeq
サイバーステップの株暴落したらしいから今年には終了だろ
もうこの話はしなくていいんでないか?
大規模派も小規模派も余命を楽しめりゃよくないか?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 21:13:14 Qyw1XgAL
大規模派(というかネ実池とか言ってるし追い出し派?)はずっとそれだな。
移動することが当然、常識、大前提に上がってて
移動を良しとしない側の意見は頭から全否定してるし。

もう住人からも殆ど相手にされてないようだが。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 22:27:10 SKNfK8eE
>>734
C21の住民でもなくどうでもいいと思っている人が、マイナーであるとの主張については否定せず、無条件で受け入れてるのはどうなの?
反論の余地があるとそこをドンドンつついてくるくせに、それがなくなればこちらの質問には答えず曖昧にはぐらかす。

その後はお決まりのように、第三者のふりをしたC21の住民がいきなり擁護を始めたり、誰も相手にしてないと言い出し話を風化させる。

これで話が終わるわけねーよ。終わらせようとしないのはC21の方じゃねーか。
もういいや、後は削除人の判断に従う事にする…。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 22:33:26 ml8PS2/h
>>733
ちなみに、C21のログイン人数は最大500程度だって株主総会で出てるから>>492はガン無視でいいよ
493の1つのバーが300で最大1200人常時接続が可能って方が正しい
最も人が集まったイベントですら、最大ログイン人数が600いったかどうかで
全体のアカウント数すら数千程度で1万に届いてすらいない超小規模ゲーだったりする

>>737
だってその考えそのものが2chや一般常識であるの利用者や住民を尊重するという考えに反しているしね
こういう事ってのはそういう否定派を尊重して最大限お互いが妥協できる状況が最も好ましい
こんな言いがかりレベルの話でループするのは当たり前

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 22:37:20 P5hMbW6F
「正式稼動なんだからメジャータイトルっぽく大規模に
スレ立てるんだよ。MMOなんだから人呼ばなきゃダメだろ。
何意固地に足引っ張ってんだよ!」と「こんなクオリティの
糞ゲーをオレは許さない!ゲーム運営側へのペナルティと
してスレは小規模に立てて見せしめとする。オレが納得する
までは大規模へのスレ立てなんて絶対に認めない」って言って
騒ぎ出すのは他のタイトルでもままあることなんだよな

それで「小規模続行とか言ってるのは他ゲーの工作員」
「大規模行きとか言ってるサポ乙。そんなことしてる暇が
あったらドロップ増やせバグ直せイベントやれ糞サポ
ふざけんな!」ってのもたまにありそうな話ではある

ただそれと関係ない他スレの住人としては、大規模に
行きたい人と小規模に残りたい人がそれぞれスレ立てる
のはわかるとしても、互いに他方のスレの削除を狙って
自治スレで必死に騒がれるのは迷惑
ローカルルールは板全部に影響出るからローカルルール
議論している時は板住人として自治スレにチェック入れ
なきゃならなくなる
他ゲーの住人同士の揉め事のせいで自治スレに時間
取られるのは激しくつまらんからな

最後に確認しておきたいのだが、運営に削除させるために
自治スレで板住人を巻き込もうと頑張っているおまえらは
まともに話し合いして解決する気なんて既にないだろ?


741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 22:39:21 ml8PS2/h
さわるな危険、NG推薦まで読んだ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 22:42:11 0e0r1S1K
でもあれ放置ゲーとかじゃないんだろ?
アクションなら常時接続少なめでもおかしくなくね?
露店とかBOTとか2PCとかいるのか知らないけど

743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 22:46:05 ml8PS2/h
>>742
そもそもアクションmmoというジャンルが全くないから
少なくてもいいとかそういう判断は出せないだろう

mmoとしてみるなら少なすぎるとは言えるが

744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 22:56:35 0e0r1S1K
よく同時接続数でプレイヤー人口測ったりするけど、正直いくらでもユーザーで接続数増やせるから当てになんないんだよね
接続数多いゲームでも中入ってみると放置露店ばっかりでプレイヤーは少ないとか、BOTばっかりなんてのもあるし
ゲームによっちゃプレイする垢と露店用の垢同時に出すのがデフォみたいなのもあったりするし
いくらでも増やせるようなもの当てにしてマイナーとは言えないでしょ

同じような理論を>>697とか>>700辺りで熱弁しているがw

745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 23:19:46 VdaCH7Aa
c21のスレ覗いたら末期臭が漂ってたよ・・・
何か小規模に居てもいいような気がしてきた

沈没船を大規模に送る意味はあんまないし

746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 23:24:27 L+cLKDQV
ID変わってるけどID:vEg8XfOEです
>>735
悪いけどそれは知らんよ・・・それをここで話し合ってどうするんだ?

あとこれだけ何度も何度も言ってるのに、板の現状をどう思ってるのか、とか
板にとってLRがどうあるべきか、みたいな視点で発言してる人がほとんどいない、
てのは本当にすごいな・・・

>>738
マイナーであるかどうか、の話は結論が出ない。そもそもここで議論すべきことではないと思うので。
間隔が空いているのはリアルの事情です。

>>733=>>738 >>725=>>721
あと、あなた方が「もし」この板の削除人だったら、
「勢い」とか「マイナー」とかいうことを考慮して小規模のC21のスレを削除できますか?
URLリンク(info.2ch.net)
↑の「削 除 す る 人 の 心 得」
などをよく読んで考えてみてください。

こう言えば伝わるだろうか。ここは一つのスレがどういう理由でありかナシか、を
考える場ではなくて、板にとってどういう決まりごとが必要か、を考える場だと思うんだが。
板のことを考えて発言してる?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 23:24:37 L+cLKDQV
>>695
>「いつかスレが止まる可能性」なんて考慮に入れるモノですらない
これはなぜですか?両板のスレを放置、という選択肢はない、と?
勢いが伸びすぎた時は削除人もそれなりに仕事をしていますよ。
>>723
もしルールを変える必要があると真剣に考えているのなら
(何の理由を聞きたいのか分からないが一応こちらもたくさん質問してるんだが)、
そこで引き下がらず共同自治スレなどにも話を持ちかけたらどうでしょうか?
ルールが機能していない、と本気で思っているのなら無意味ですが。

ちなみにこういうLRもちゃんとあります。
・煽り・荒らしは徹底放置

>>739
この板の現状を見れば十分大規模ですよ。
また真っ当にLRを捉えれば小規模にスレがある理由の方が少ないと考えます。
ただ、該当スレ「のみ」を削除する理由も少ないし
公平に判断しなければいけないので「削除するわけにはいかない」
というのが現状でしょう。
大規模・小規模両方にスレがあることも禁止は出来ないはずなので
○○派、などと対立するかのような姿勢を取らず、うまく住み分け出来ないものでしょうか。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 23:31:38 ml8PS2/h
>>747
以前の違う板で同じ事になった時はレのテンプレ変更で済んだ
それ以外にもスレ名も若干変更して、通常通り進行した

結局は住民がそういう連中と付き合わず、お互いがお互い別々に境界線を引いてやっていければ
LRで分ける必要はない
実況とか、サーバー的な問題のためだけにLRを必要とすればいいだけで
こうやってLRで分けるようにしたのは、サーバー的な問題よりも乱立とかその他が発生してしまった事の方が大きい
だから俺は現状維持でいかに上手くまとめるかを重要視しているし

2ch的にそれが当たり前だと思う
それが当たり前でない、納得できないというなら、他の人が言うように
ここのご利用はご遠慮いただきますって話にもっていけばいいわけじゃないかな
こういう話までしないと付いて来れないってほど2chを知らないってのにもちょっと問題あると思うんだけどね
そういう軽い気持ちでやっていて、あまり深く関わってない人間が増えすぎているんだとつくづく思うよ

ここは一応公共の場だってことをひろゆき含めいろんな人が言ってるんだけどな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 04:41:55 TgwWYYsl
C21は-8000円位株が急落したそうです
他のタイトルのGARも過疎状態です
CBとGR-2という続編タイトルもcβ告知すらされず末期

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 04:42:26 TgwWYYsl
GR-2てなんだGA2だよん

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 09:38:02 XYZ5bq3r
ID:WV2TaXcEです。妙な絡まれ方してるんで昨日のID名乗っときます

>>747
最初の段について…えーいきなりですがレスの意味が全くわかりません。
将来においてスレの勢いが止まる可能性があるから、今加速してても全く問題ないなんて話はないでしょう。
実況レベルにまで速度が上がりすぎれば運営も対処するに決まってるし、何か話が噛み合ってない気がします。

昨日今日だけの話ではなく継続して速度を出してるんですから、今の状態は祭りも何もない普通の状態ですよね。
その現状が大規模の他ゲームのスレと比べても遜色ないと。だから「一番大規模的」と表現したわけで
そのとても大規模的なスレがLRを破って居続けるのはおかしくないですか?他のゲームは自主的に守っているというのに。

そして下の段について…
何か自分をLR変更したがりに認定した上でレスしてません?
自分はLRを変更したいかといえばNOですので。まずそこを勘違いしないでいただきたい。

上の話も踏まえて、C21がここに残りたいのであれば周囲にそれを認めさせる必要があるでしょう?
現状のルールでも「正式稼動しているけどマイナーである」と証明できれば大手を振ってここに居られますが
マイナーかどうかを具体的に証明するのは不可能と誰もが言ってますのでこれはムリです。
だったら誰にも文句を言わせないためには妥協して形だけ従うか(これが大手を振ってというかは判りませんが)、
LR改正でもしなきゃムリでしょう、とC21の人に言ってるわけです。

で、質問も何も…はっきり言ってしまえばあなたとは話してないです。C21の人間じゃない、って言ってましたし


自身の本音を言えば、建前ででも移動ということにして形だけLRを守ればそれですむ話だと思ってますが、
それすらも棚上げのままずるずると引っ張っているのが現状ですので、いい加減決着付けてくれと思う次第。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 09:45:08 XYZ5bq3r
ああ、「ずるずると」と評したことについては以前「移る予定はある」ようなレスをいただいたからでして…
ここへの反応がC21スレの代表の意見というわけではないのは重々承知してますが、
予定はあるといわれたからには文句をつける筋合いでもないと考えてました。
でもそのまま時が経ちすぎ、話変わってなさすぎではないですか、と。


753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 11:01:45 SW03p+Ks
C21はスレに粘着してるコテハンも皆無
社員も糞アップデートを繰り返す電波で
バランスも崩壊、サーバーは週一単位で落ちて運営の対応もムチャクチャ
更にスレの内容を利用して次のアップデートを決めたりする

内容も日記が8割、攻略2割と
ハンゲ厨を除けば超過疎のゲームだ
他社のブランドのロボットを平気でパクリ、オリジナルと肯定する
あげくに株価大暴落で4億円で自社株買い、そんな金どこに隠してた!と株主激怒
続編としか思えない次作の実装計画呆れるユーザー達

小規模でいさせて下さい
もうすぐ崩壊しますから・・・

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 11:51:12 uxMLLYcO
>>753
サービス終了後なら小規模にいてもいいと思うが
その中に小規模にいるべき理由は一つもない

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 16:51:05 SW03p+Ks
>>754
じゃあそのレスを小規模で正式稼動しているすべてのネトゲに報告して
うまくまとめあげて誘導してあげてくれ
それまで自治にレスしないでね

756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:01:07 wk6124wm
>>751
じゃーあなたにも自分が削除人だったら今のC21を削除できますか、って聞くよ。
これだけ言っても分からないとは本当にすごいぞ

ルールでは×でも削除人は○しか出せないってこと。
で、しかもルールも変えたくないって??わけわからなすぎる。
認めさせるも何も、完全に「感情的」な問題じゃないかよ・・・

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:04:13 wk6124wm
>>753
>>755さん同様、スレの中で意見をまとめ上げるのが先です。
流れが落ち着いてからでいいです。周りをよく見て判断してください。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:17:35 JiyirYSR
まとめるも何も大規模派や小規模派を装って荒らしてる第三者が話を掻き乱すせいでまとまらないよ
まずそれをなんとかしないと

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:22:06 Aun3xvdC
移動する意思は今まであった
勢い云々で勝手にスレを立てたから移動しない・・・
気持ちはわかるけどそこは削除依頼なりで対処しようよ
他の板でも住民がそうして対処しているけど
他人任せにして放置してきたから
我侭と指摘されているんじゃないかな

>>753
それを繰り返してきても移動する意思があったんだよね?
最近色々なMMOが終了してるし
崩壊しそうなのはどこも一緒だからね・・・(ノД`)・゜・。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:23:09 wk6124wm
>>753=>>756
なんだ同じ人か・・・(-_-)「いさせて下さい」とかおかしいから。
どちらか一方でないとダメ、なわけではないってのも何度も言ってるし。

>>751
>いい加減決着付けてくれと思う次第。

もう一度レス。決着はとっくについてるんですよ。削除人は放置、LRでは×。
問題だと思うんだったらルールレベルで変える話し合いに直ちに入るか、
住人とスレの流れが落ち着いた頃に冷静に誘導をさせるか、うまく住み分けさせるか
(スレタイの変更などで、これも上の方で親切な人が何度も言ってますよ)しかない。
ただ、今の流れでは何を言っても荒れるばかりなので、
だったら放っておけば、ってこと。1週間近く同じこと言ってるんだけど。
なんで何度も何度も「問題視」するの?

>>758
それは住人同士で解決すべき問題なんですよ。
荒らしは徹底放置です。問題だと思ったら自分の判断でレス削除依頼をしてください。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:29:44 JiyirYSR
>>760
大規模スレ見てみればわかるがスレ建てた奴がスクリプトか何かで埋めてるから反応なし
話しても煽りばかりで、大規模派が半ば諦めてる状況だ
もう移動できないだろ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:35:30 wk6124wm
正式な別スレを立てるというのはどうですか?
あと「レス削除依頼」は分かりますか?>>5 完全な荒らしレスは対処されますよ。

ただ、ゲームを知っていきなり大規模板を見に来た人のためにも大小スレの>>1には必ず
お互いのスレのURLを貼っておくように。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 18:30:17 RwiH7BeY
上のほうでも出てるけど、c21の削除されなかったのは削除理由が弱かったからじゃないか
正しく理由付けすればc21は削除されるだろう

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 18:34:44 RwiH7BeY
ID:wk6124wmの手法も選択肢の一つではあるが
効率考えたら削除依頼のほうが楽だろう。
何がベストとは言わんが、行動する人物が選べばいいだけだ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 19:49:38 Aun3xvdC
ルール以前の問題だと思うんだけどなぁ
住民の話し合いで移動を決めていたんだから

感情的な問題というなら
煽りと勝手なスレ立てで感情的になり
移動する意思を変えた住民もだし
問題視するのはこの点じゃない?
もし的外れな事を言っていたらすみません

自主的に移動してもらうのが一番だと思うけど
ここまでくるともう無理みたいだね・・・

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 22:36:48 SW03p+Ks
まず大規模移動を指摘している側は
正式稼動しているのに小規模にいるネトゲー
すべてのスレに自治で議論を行っていますと呼びかけてから話し合いましょう

うざいからとコソコソ気付かれないように運営に持ちかけてルール変えようとか
何語ってもやってる事の稚拙さがうかがえます

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 22:56:40 JiyirYSR
言ってることはいいが最後の煽り文で全て台なしだな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 23:34:54 lkvGBy4F
>>753みたいに感情論だけ言ってる奴が良く人を幼稚とか言えるな

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 23:42:05 wk6124wm
・・・あぁやっと分かった。
ID:XYZ5bq3r = ID:WV2TaXcE の文章は「全部」のレスの文頭に
「小規模のC21スレを利用してる人に向けて「だけ」書きます。」
という一文が入っている、ってことか・・・。
・・・ここでする話ですらないじゃないか。ここに話を持ち込んだ以上、
板の自治スレぽくレスするしかないし、せめてアンカーつけるか、コテにしてもらいたかった。

>>685みたいな質問には利用者じゃなくたって完全に同じ勢いで反論できるよ。
叩いてるのはどっちだ。正当性はある。他のスレもルールは守ってない。と、思っているから。などなど・・・
だからここで聞いて解決できる問題じゃないってのはとっくに分かってると思ったんだが
(住人同士の問題だから、削除人にてのは更に筋違い。多分何を答えたらいいかわからないだろう)

もし利用者ならば、削除だけじゃなく移転依頼というのもあるし。
>>435が大体答えている)これは結局誰もしていないの?
1回移動すると言った、とか犯人探し報告みたいのもここでは意味がないし。

ここは「削除依頼受け付け所じゃないんだから、自分で判断して依頼を」
てのが脈々と続いてきた決まり文句みたいなものだったから、
板にとって「問題だ」と思ったら即ルール変えの話とかに直結せざるを得ない。
そうでなかったら自ら動くか、「住人同士でいいように決めて」て言うしかないでしょう。


>>766
スレ内でやるようにと言ってるのに・・・。住人同士でどうするかを決めるべきなので
他スレに呼びかける必要はない。スレが行方不明になるみたいな
利用者が利用しにくい状況だと、乱立して結果的に板に迷惑になるという話なので。
C21関係で乱立したスレは確実に処分されているし。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 02:02:52 JLW/flm9
大規模LRの「マイナーの定義」でgdgdするなら大規模(共同自治)で削除を提案してくれば?と思う。

基本は正式稼動前か運営終了かつスレ維持が比較的困難と見られるMMOが小規模だと認識していたけれど。
マイナーも一般的に知られていない洋物で有る場合が殆どなので、国産ならば上記のどちらかで良いとは思うんだけどな。

過去に小規模>実況直行したMMOも実況で維持困難な場合は大規模にスレ立ててるケースも散見する。
過去スレ行き判定は実況>大規模≧小規模で厳しくなっていると記憶しているのでレス速度はあくまで参考に留めておくといいよ。

話を戻してマイナーの定義が主観に左右される物って意見が出ているならば
主観に左右されない定義に再指定するのも問題解決の一つかと。
(例:海外運営で国内に公式サイトが無いMMOと定義する、等。)
話を展開すれば過去はマイナーな会社でも数年後になればメジャーになる可能性だって当然否定出来ないし
ROだってUO全盛期の頃に言わせりゃマイナーと言い切れたと記憶しているがね。

ついでに漏れの参加してるMMOも小規模に長らくスレが残っていたが
勢いの有る方に収束されて今は消滅している。
だから大規模派でも小規模派でも収束しようとして両方にレスするよりどちらかに絞ってレスしとけって話。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 02:34:25 JLW/flm9
念の為大規模自治住民だが、運営もどっちの板住民も今すぐ出ていけ、来いとは「誰も言ってない。」
「漏れ達のMMOスレに迷惑かけないでね。」とは言うけどな。だから「スレ住民内で解決しろ。」

少なくとも鯖落ちした時に原因究明したら仮にC21が出火源の可能性有り、と言うなら
小規模板的に「実況逝け」と言い切るけど、大規模も小規模も同一鯖なので。(板設定は微妙に異なる筈?)

運営は運営で鯖維持に支障が出ると認識しなければ、まずノータッチだよ。
大体実況板だって過去にFFやROのお祭り状態からくる鯖落ちに対応して避難(隔離)鯖設けたのが事の始まりで有って。
MMO以外で挙げれば、鯖維持するにはあまりにも酷い板にはお仕置きのケースも有るしな。
そう言う意味ではC21での争議は赤ん坊の喧嘩にも劣る、って認識でしかない。

(C21の)余所のスレ住民にすれば異国の小さな民家の火事程度にしか感じないし
正式稼動だから大規模。マイナーだから小規模で住民内で統一出来ているならそうすれば?ってだけ。
大部分はあくまで自分のスレにまで延焼するかしないか、の判断でしかないよ。
自治なんてあくまで住民の自慰行為でしかない、ってのが運営の認識だからな。

わざわざ自分の家が炎上したお詫びを異国の無関係の人の家にお邪魔してまでするか?w

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 03:25:51 0TpEZGI0
スレ内で解決しろって思ってるのはC21民だけじゃないのか?
このスレの第三者はC21民の内部争いとかどうでもいい、さっさとみんなが守ってるルール通り出て行けって思ってる

773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 03:29:59 UY8noHLD
どうでもいいと思ってないじゃん

774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 03:30:53 rCttULVT
>>773
内部争いとか→どうでもいい
だろ。大丈夫か?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 03:31:55 UY8noHLD
全部含めてどうでもいいんだって。いい加減そういう話する場じゃないって気づけよ。
板の自治とどう関係があるんだ??

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 03:34:51 rCttULVT
じゃあ板自治って何するんだよ?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 04:01:56 JLW/flm9
だから自慰だってば。<自治

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 07:26:16 U/5VXrvI
これ以上は時間の無駄になるし、C21の話がしたいなら
削除人が判断を下した後にしろ
まぁ期待してるような判断が下されるとは思えないから
LRの変更案でも考えていた方がよっぽど建設的だ

LRの変更案は大規模の共同自治スレがまとめた>>427を参考にして
こんな揉め事が起きないように誰が見てもわかるものにしようぜ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 10:43:33 r3C0th9c
偶には糞スレの削除依頼でもするか
自治民らしく

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 11:17:17 3vbwiZoe
大規模指摘派が削除人に判断を下す前にしなければ行けない事

・LRに違反している全スレの住人にここで話し合いをしていると報告する事
・上記に該当するスレの住人の主張を自治で出尽くすまで待ち、主張をまとめる

それをせず運営に丸投げする怠慢大規模指摘側の主張など通りません
まず筋を通してください。
いつもうまくはぐらかして逃げるのは小規模側らしいので
大規模指摘側はこの意見から逃げないでください

これは指摘する側の「義務」です。
運営は便利屋ではありません。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 12:36:01 SSNTHeD7
>>780
削除判断と自治スレの議論には関係ないよ

> ・LRに違反している
削除依頼の根拠が既にあるんだから

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 13:09:07 UY8noHLD
>>780
自治スレには何の拘束力も実行力もないし責任も問われない。
自分で判断して違反があると思ったら自分で行動すればいい。

特定のスレの人に向けた主張だったらそのスレ内でやれって

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 15:06:48 0TpEZGI0
運営に任せるのが一番いいんだがあいつらまともに仕事しないからな
ひろゆきはもっと人選を考えるべき

784: ◆IZUMI162i6
08/01/22 03:59:44 yeSbk2Ye
ぶっちゃけ、この板の削除依頼を処理するからと言って、別に削除人の多くは
MMOの住み分けとかには詳しくないんよ。
大規模とか小規模とかにするって時に判断しにくくね?って理由で反対したと思うんだけれども。
大規模なのか小規模なのかってのを判断するときになんか客観的に判断できる材料が本当は
欲しいんだよね。
その基準を明確にせずに利用者で話し合ってこれを大規模にしようとカってやってる限り、
削除人は利用者の話し合いを待たざるを得ないと思うよ。
これは大規模だから大規模なんですとかって言われても、んじゃ小規模だって言ってる人もいるよ?って
ところでその意見は通らなくなっちゃうよね。

まぁ、夜勤さんとかが「お前ら、重いだろこれ」とかってんで、鯖の重さ基準で処理とかだったら
理由になってるから問題ないと思うけど、そうでないなら話し合い中の事案だから全力で削除議論コースだし。

とりあえず、ちょっと過去の自治スレとか探して大規模小規模の基準についてこうなってるから
これは大規模なんですよとかこれは小規模なんですよとか、現状判断できないんですよとかって
示してあげると削除人は判断しやすいかもよ。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 06:08:20 wxp5hBe5
削除人の判断基準=LR

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 06:11:36 jGNUidMO
現在のルールで客観的に判断するのはすごく難しいですよ・・・
一番分かりやすいのは「正式稼動中かどうか」なんだけど、実際二刀流もいくつかあるし、
大小両板に色んなスレが混在していて、結局はルールで縛るのも面倒なので
利用者任せで祭り実況とかでもなければ考えないようにしてる、てのが現実かと。

混乱がないように線引きするんなら思い切ってルールを変えるしかないかと思うけれども・・・。
そこまでするべき時期かどうかは微妙だけど。
(見てきた中では個人的には>>770
「海外運営で国内に公式サイトが無いMMO」
を現在の小規模(仮にMMO海外)、としてその他を大規模(仮にMMO国内)とかにするのが
一番分かりやすいかと思う。国内ものは稼動前でも勢いが伸びやすいし、
対して海外運営ものは正式稼動しても全く過疎ってたりするのが多いし。)
鯖が一つであれば何も問題はないんだけれどもね。

とりあえず今回の件は持ち込んだ>>630 ID:mKY+iPtIが何を判断してもらいたいのかよく分からないので
何も答えられないというのが現状なのでは

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 07:02:31 Ej3TNWFp
過去ログ見て初めてわかったんだが
小規模MMO板が出来た時はこんな感じだったのか

自治 スレ@MMO 小規模 (仮)
スレリンク(mmominor板:135番)

135 :はふー ◆4rVO4q/X2s :02/11/05 00:51 ID:BxdrQzgB
正式板名 : 小規模MMO板

●板の定義「2ちゃんねるにおけるプレイヤー人口が比較的小規模な大規模接続型マルチプレイヤーオンラインRPG」
●LR案たたき台
URLリンク(isweb45.infoseek.co.jp)
●「大規模MMO板に関連スレが無く稼動前・マイナーなもの・サービス終了したものを扱います」

上記を踏まえて今まで話し合われてきたこと

★ゲームの関連スレ数の上限を決める?決めない?
今までの流れ
・スレ数制限 1タイトルにつきnスレまで許容とする。nを超えたらタイトル関連スレ全て大規模板にお引越し
・制限無し  数は特に決めない、大規模板への引越しはタイトル関連スレの住人に任せる


板の定義が「2ちゃんねるにおけるプレイヤー人口」だから
これだと実際のプレイヤー人口は関係なく
勢いを重視することになるのか?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 07:05:28 FO2Fu7/M
770を書いた中の人だが板全体に進展する問題とは全く思えないし
LR変更したから即時適用とは行かない事も念頭に入れて考えて欲しいかな。
大体共同自治で揉めた大規模LR変更も元はと言えば特定実況板に
小規模大規模問わず誘導しようとした馬鹿封じだったしな。
#その際に各実況板の色分けも検討する声も有ったけど、結果的にはスルー。
#触らぬ馬鹿に祟り無しじゃないが、一つの揉め事解決で複数の揉め事は起こしたくない。

ま、厳密的に適用せず若干曖昧に設定してるだけに過ぎないのでスレ住民内で決着つけてくれ。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 07:05:52 Ej3TNWFp
これも貼っとく

ネトゲ カテゴリ共同 自治 スレVOL.1
スレリンク(mmo板:254番),259

254 :名も無き冒険者 :sage :04/03/30 11:51 ID:IW70M9YE
LRの大規模と小規模の区分で挙げられている
『大規模MMO板に関連スレが無く稼働前・マイナーなもの・サービス終了したものなど』からマイナーなものを除く事は出来ませんか?

時々ゲームが過疎化してるからと言う理由で小規模への引越しを促すレスを見受けるので
課金前・サービス終了は小規模。課金中は大規模と明確に区分化して欲しいのです。
マイナーと言う言葉を盾に話が全然進展しないケースも有りますので…。

259 :名も無き冒険者 :sage :04/04/09 00:44 ID:xGyFHw5H
254 :名も無き冒険者 :sage :04/03/30 11:51 ID:IW70M9YE
LRの大規模と小規模の区分で挙げられている
『大規模MMO板に関連スレが無く稼働前・マイナーなもの・サービス終了したものなど』からマイナーなものを除く事は出来ませんか?

時々ゲームが過疎化してるからと言う理由で小規模への引越しを促すレスを見受けるので
課金前・サービス終了は小規模。課金中は大規模と明確に区分化して欲しいのです。
マイナーと言う言葉を盾に話が全然進展しないケースも有りますので…。
>254に概ね同意

あるいは、マイナーなもの(日本語版のサービスが提供されていないものなど)
のように補足を付けて頂きたいです
正式サービス開始後も、しかも大規模板に既にスレが立っていてもなお
小規模板に居座っている連中もいる程なので

昔から同じ事言われてたんだな
結局変わってないが
これまでは話し合いやら強制移動やらで
終わってたからかも知らんがな

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 07:48:03 jGNUidMO
うーん、すぐに変わらないのは分かるけど
今現在も両板間で中途半端になってる大量のスレが
>>770案だとかなりスムーズに解決できるような気はするんだけどね・・・。
(正式稼動中のタイトルがどれだけここにあるかも把握している人はほとんどいなかったようだし)
今回の件があるから、てわけではないし揉め事を広げるつもりも全くないけど
海外のマイナーゲーが好きでここを見てる立場からすると、
この曖昧すぎる線引きがなんとかならないかとずっと思っていたことは確か。
二刀流のスレだってほとんどは穏便に進んでいない印象があるし。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 08:14:30 3piSsNQ6
「二刀流」を使ってる人は正しく定義してくれるかな
何を指してるのかわからないです。
自治のスラングで「二刀流」って聞いた事がないので

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 08:32:36 jGNUidMO
自分もよく知らないけど小規模と大規模に同タイトルで立ってるスレのことかと
理解していた

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 10:39:38 wxp5hBe5
小規模の問題なのに他板のLRまで変えようって考えが凄いな
結局判断するのは削除人なんだから、俺らがウダウダ考えても無駄
とりあえず今のLRには確実に反してるわな

てかMMO海外とか意味が分からん

794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 10:41:35 OF8UenKD
ネトゲカテゴリに関しては相互調整が不可欠ですよ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 10:51:17 wxp5hBe5
というか現状のLRで何も問題があるとは思えないがな
住人間で解決出来るようなことなのに運営の手を煩わせるような問題なのかと
しかも板名から変えようと言ってるのもいるし

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 11:07:28 6/oq2iJo
>>791
ちったぁ、同じスレの過去ログすら見ることぐらいしろよ
二刀流ってのは、LRに違反しなけりゃ、同じ内容のスレを複数の板に立ててもいいって話だよ

家庭用ロボットアクションゲームなら
ロボットゲーの板と、アクションゲーの板、家庭用ゲームの板に立てて進行しても削除や移動はされない
そして、それが携帯ゲームに移植された場合、携帯ゲーム板にスレを立てる事もできる

これを利用して、曖昧なルールの場合
どちらか片方にスレを絞れない時は、両方の板に立てて勝手に進行しても問題はないと運営が言っている

ただし、乱立のようにサーバーに負荷をかけていたMHFのようなスレは移動の対象になった
しかしながら、一部のMHFのスレはきちんと残されており
その板でのスレ進行が認められている

ゲーム板では、主にオフライン専用とか~用とかいってその板に適用したスレにして混乱を防いでいる
また、MHFの場合は一部の板が本スレのアドレスをキチンと張っていて
質問するとキチンと誘導してくれる
こういう差はもはやスレ住民の民度やモラルの差
それだけC21のレベルが低いって事になるわけだ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 11:54:29 FO2Fu7/M
確実に分かって欲しいのはネトゲカテゴリ板は多肢に渡る関係で重箱の隅を突き易くなってるの。

特にゲームだから複数板に重複し易いタイトルも散見する事からも
「これは厳密的に言えば○○だから○○板こそ相応しい」と言われてもその通りとしか言えないし
それはその人の主観の問題で有って、基本はそのスレ内住民での統一見解を持ってやれば良い話。
移動するしないも「マイナー・正式稼動」を巡っての些細な争議でしかないし、だったらマイナーと言い切る奴は小規模板で
正式稼動だからと言い切る奴は大規模でやれば?って話よ。どっちが勢い有るか次第で自然に収束されていくし
過去のタイトルもその過程で自然と落ち着いて行ったのも事実だからな。

tu-ka、一部の異論に左右されてたら物事一切進まないので、まずは行動起こしてくれ。C21スレ内で。

スレリンク(mmominor板) (小規模)
スレリンク(mmo板) (大規模)

…どう見ても話題の質が小規模>>>>大規模としか見えないし
小規模で大規模スレの人間が何らアクション起こしていない時点でスルーされているとしか見えないが。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 13:44:41 FO2Fu7/M
で。
スレリンク(saku板)

のように正式稼動中によるLR違反を根拠に削除中な訳ね。
しかも11月頃からループしてるだけで…w

799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 15:49:11 nv/jPK/4
>>798
一件も立証できずスルーされっぱなしだがな
普通の板ならね、こんなくだらない争いはおこらんのよね
ゲーム関連だってそう、先行してスレ立てたりしても
あっちの方が本スレだよーとかいって当然のごとく誘導してくれるし
そもそもテンプレも良心的に出来ている

いくらなんでも子供っぽすぎるんだよ
そうじゃなけりゃ社員がどうしても名前を売りたくて必死になってるとしか言えない
そしてそれに気づいている別の人間が反対をしているように見える
そうじゃないと言う奴がいるが、言い切る根拠が全くないんだなこれ

普通の板じゃ起こらん問題を
住民の性格がーと片付けるにはちと難しいものがある
この大規模小規模の板や、ネトゲカデコリを見てもこんな論争になっているスレはこのスレのみ
んでどうやらC21の社員さんはここにも書き込んでるみたいじゃない

そしたら、真っ先に疑うのはそういう人間だわなー
こうまでして移動させたいという気持ちが、普通の住人の観点からすりゃ全く0なんだよね
運営に支障が出なければLRに違反していても消されないスレだってある中で
微妙な解釈の違いでゴタゴタぐらいでグダグダ騒ぐなと
そこで必死にこれだと一本化させるのはまず普通のねらーとは思いにくい
ゲハ板やその他から考えても、外部の企業の人間としか思えんわ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 15:58:27 46qFOOVp
また見えない社員と戦ってるのか

801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 16:11:47 11WWDWGR
この流れがループしてんじゃん・・・
C21の経緯はみんな知ってんだしそれはもういいだろ。
だからここで話続けるんなら客観的にも分かりやすくするための方法が
あるかないか、とかそういう流れに行かない限り意味なくね?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 16:11:50 G4ZoBCBg
>>678を正式稼動で並立があるか追加分析してみた。
(終了予定タイトルと洋タイトル除き、c-21を+)

------------------------------
【タイトル】c-21
【 勢い 】507.9
【正式サービス】2006/3/10~
【大規模にスレはあるか?】Yes
------------------------------
【タイトル】アルティメット乱
【 勢い 】1.4
【正式サービス】2005/9/27~
【大規模にスレはあるか?】No
------------------------------
【タイトル】ワンダーキング
【 勢い 】20.6
【正式サービス】2007/11/16~
【大規模にスレはあるか?】No
------------------------------
【タイトル】飛天
【 勢い 】4.0
【正式サービス】2006/4/27~
【大規模にスレはあるか?】No
------------------------------
【タイトル】ダイナスティア
【 勢い 】1.2
【正式サービス】2002~
【大規模にスレはあるか?】No
2004年~完全無料化
アンケートモニター登録?がユーザー登録条件か
------------------------------
【タイトル】アドクエ
【 勢い 】1.1
【正式サービス】2007/04/25~
【大規模にスレはあるか?】No
完全無料(アフィ広告クリックのポイント制)
------------------------------

*勢い値とは
スレが立てられてから現在まで 1日当たり何レスあったかどうかの指標

803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 16:14:04 G4ZoBCBg
今日現在で、大規模と並立しているのはc-21のみ
他にあるかな?

んで各種スレを見て、スレが正常に動いているのはc-21とワンダーキングぐらいかな。
(これは個人的な主観だが

c-21が動いたら、ワンダーキングにも移動してもらったほうがいいと思うよ

804: ◆SVT4V5uIiA
08/01/22 17:16:26 FO2Fu7/M
深い意味は無いが。

tu-ka、口調まで見たら大規模側スレ住民のスタンドプレーにしか見えない、と
削除整理にここのurl貼り付けたら確実にスルー確定の予感。
いくら正式稼動ってLRに照らし合わせても管理人権限>GL>(越えられない壁)>LRには変わらないしな。

そう言う意味で住民内での刷り合わせも出来ないでこれじゃ、どうしようも無いよ。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 17:25:13 11WWDWGR
お前、散々既出情報書いといてダメ出しして終わりかよ・・・なんなんだ

806: ◆SVT4V5uIiA
08/01/22 17:28:36 FO2Fu7/M
>805
他に方法有るの?
いや、余計な事に首出した事に後悔してるがねw

807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 18:08:26 GSg1mI/o
理屈の上ではどちらの板でもいけるが
大規模に立てようと思いついた奴がスタンドプレーに走り
小規模の方は主導してる奴の思い通りになるのが気に入らない

厨房と反抗期のいがみ合い

808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 18:09:47 qYwjiz1u
運営に頼るなんてよっぽどじゃないと無理
仕事なんて放置で馴れ合うだけしか出来ないんだから

809: ◆SVT4V5uIiA
08/01/22 18:11:39 FO2Fu7/M
気に入らない以前に、ふいんき見ててもそりゃ従う必要も行きたいとも思えないわ、と言う事で。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 18:12:44 wxp5hBe5
口調で判断とかwほんとオナニー好きなんだなw




c21勢い全然違うんだな
そういや正式サービス中のでラブネマってのもあったよな?別に勢いないだろうけど

811: ◆SVT4V5uIiA
08/01/22 18:14:11 FO2Fu7/M
だから自治は自慰行為だよ、と散々言ってるじゃんwww

ま、すっきりしたから帰るー。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 23:26:29 UCIRS4Hs
ナチュラルなキチだなw

813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 19:36:30 DCnTOtDC
C21は大規模にちゃんと本スレあるよ、たまたま小規模にもスレがあるだけ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 22:32:33 xDk8Z1jq
>>802
小規模板以外にネトゲ板のアラド戦記とかも、板違いのMMOスレなんですけど
最近は事情を分かって処理してくれる削除人が来ないので処理されてない模様。
削除以来の過去事例を見ると「板違いなのでスレ削除か移転お願いします」で通っていたみたいなのにね。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 01:29:16 BXmfK4ss
パンドラサーガが速度超過を続けてる。一応実況にも立ててみたけど動かないね。
しばらくは時間限定でテストするみたいなのでこの速度は落ちないだろう

ネトゲカテゴリ全体で削除依頼が放置されてるから未処理報告とかしとくべきか・・・
次々と立つだろうから依頼出すより見てくれてるのが一番いいんだが・・・

>>803 >>814
移動は住人の意向が重視されるし、移動先にもスレがあってその
どちらもが動いてるんだったらそんな簡単には処理されないよ。
で「こっちが移動してるんだからこれも」みたいな考えが大きくなって、今回のC21みたいに
なってるんだって。だからどうしても「問題だ」と思ったら自分で動けばいいけど
祭りや実況みたいな重大なLR違反がない限り、移動やスレ立てに関しては外野は黙ってた方がいい。
ここ1ヶ月くらいここでずっと言ってることなんだからこの辺の仕組みは覚えておこうよ。


816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 08:39:04 88u51Rqy
>>815
>移動は住人の意向が重視されるし、移動先にもスレがあってその
>どちらもが動いてるんだったらそんな簡単には処理されないよ。

ちょっち俺と認識がちがうかなあ
移動や削除について、住人の意向は一応尊重される程度じゃないかな
住人の意向がLR違反になったら結局削除される場合が多い気がするしなあ

今回のc21の様に住人同士が感情的になってる場合、外野が口出ししたほうが
話の判る人には理解してもらえるわけだし

未処理報告はどうしましょうかね
形式不備の依頼のまとめかた知らないので、お見本を見たい気が




817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 16:26:00 5uq41Pag
なんでお前らそんなに必死なの?

ぶっちゃけどうでもいいだろ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 16:45:42 vHF/hZGp
小規模MMO板削除議論
スレリンク(sakud板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch