自治スレ4@小規模MMO+雑談質問スレat MMOMINOR
自治スレ4@小規模MMO+雑談質問スレ - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 02:16:07 kEYG56zh
大規模派は大規模のスレでまったりやってる様子
>>448みたくわざわざ小規模の住人まで大規模に移させようとしてるのは極少数
大規模スレ内でも猪突に小規模スレを貶したり等、恐らくはC21とも全く関係無い人物
スルーが得策かと

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 02:22:36 9j82GXC7
境界線を引く以前に、
小規模板の冒頭にある「マイナー」という文言が具体的に何を指してるかがよくわからないのです。
人数なのか、知名度なのか、完成度なのか、どうとでも取れる単語なので判断に困っています。
意図的に曖昧にしてあるのでしょうか?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 08:03:22 iHkw10VF
線引きをする時に、個人で作ってるMMO(PHIとか、線引き時にはいくつかあった)は
流石に大規模じゃ無いだろって話からそれをLRに埋めこもうってことになって、
言葉でいろいろ揉めたあげく「マイナー」って事に落ち着いた。
---他の案---
「正式サービス以外」だと個人でもテスト中でなければ大規模になる
「無料ゲーム」だと企業運営の無料型(宣伝型)がこっちになる
「同人ゲーム」同人って言葉が嫌だとだだをこねる奴多数
-----------
で、いろいろ揉めたあげく「マイナー」に落ち着いた。
なので「人数、知名度、完成度」全て関係なく、
『企業が収益を得るために正式に運営してるゲーム』は大規模ってのが
本来LRが制定された時の線引き。
当時は板を移動するのをこんなに嫌がる人間が出てくるなんて思ってもいなかったしね。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 10:41:29 j3X62N1h
そんなの各ゲームの内情によるだろ
小規模派はC21がどんな状況かを知ってる
大規模派はC21をやった事がなく2chのルールを盾に移動しようとさせてる
こんな感じを受ける。
大規模の方の自治スレで大規模派は別ゲーの住人と書き込みもあるようだし

自分は理解しているのになんでお前らは理解できないんだ駄々っ子め!
って考えで自体を動かそうと思うのもおかしいのではないか
あと、大規模派はなんでそう住人同士で折り合いを付けるような小さなネタをかも大惨事のように仕立て上げたいのかも意味がわからない

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 11:20:17 +2zNKtzG
>>453
矛盾点が多く、これは明らかに大規模派の工作…!

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 12:04:30 9j82GXC7
そもそも、大規模派・小規模派という分類からして
対立構造を煽りたい方が恣意的に行ったレッテル張りに過ぎません。
少なくとも自分は、適切な板にスレがあり、
その進行が妨害されなければそれで十分と考えています。

>452氏のおっしゃるような事情であれば迷う余地もなさそうなので、
安心して移住することができます。お手数をおかけしました。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 12:17:50 +2zNKtzG
大規模の方よりコピペ

・運営が動かない事実
・運営が二刀流を認めている事実
・移りたくない人間が実際にいる事実
・二刀流にデメリットが存在しない事実
・自分の考えが受け入れられないだけで必死でレスをどんどん貼り付けるが
 移動願いも削除願いも出されていない事実

2ch運用情報だとか、削除議論だとかで何度答弁されたかわかりゃしない
該当スレがdat落ちしてるが

ローカルルール変更スレとかで小規模や大規模の話は良く出てくる

457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 13:43:57 FOgW7VqH
運営が二刀流を認める前から大規模に移りたくない人たちがいたはずだが
その人たちは何が理由で小規模に居座ってるんだ?マイナーだからか?
アリアスなんか多分C21より人いないけど正式サービス開始したから大規模に移動したぞ?
正式サービスが始まれば大規模行きが普通だと思ってたからそこがわからん
>>456やこのスレをみてもその理由が書かれてないし、dat落ちしてるなら探してコピペしてきてくれ

ちなみに俺は勢いでソートすると「正式サービス中」のC21が一番上に来るのが
ウザイんで大規模に行ってもらいたいだけだ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 20:04:21 kEYG56zh
もうPart200近くになるまで小規模で通ってたんだから
普通に考えていきなり大規模池と言われても抵抗はあるだろう 知名度やユーザー数が飛躍的に上昇したわけでもないし
むしろ同運営の別ネトゲサービス開始により過疎化を辿る一方 勢いがあるのは一部の廃人が盛り上がってるだけという意見も

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 23:56:54 B8US8wYE
まったく理由になってないなぁ
完全にめんどくさいから動きたくないってだけにしか・・・


460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 00:42:26 gbQtIE5R
>>457の言い分も単に個人の我侭なだけで大概理由になってないと思うが。
今のローカルルールだと基準は「正式サービスか否か」じゃなくて「メジャーかマイナーか」でもOKなんだから
まずローカルルールの一文から「マイナー」の文字を消すか、運営に移動勧告でも出してもらえばいいんじゃね。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 01:06:36 tJgg/vom
改めて削除依頼でスレ移転をお願いして
通るように自治厨が素案を出し合いまくる
というのはどうだろうか。

削除人もマイナーの解釈で様子見にした
と言っていたから過去のLR決めやり取り
を出してこういう意味ですよと説明する。

他のゲームは正式サービス後に大抵は
本スレ移動したり速度超過は実況移動
したりと特に問題なくやっているぽいし。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 01:09:10 nL2CFWF9
>>460
ローカルルールには
以下の話題は【板違い】です。適切な板を選んでください
※稼働しているMMOゲームの話題を扱う板→【MMO板】
と明記してありますが

ホント、C21だけなんで我侭を通してるのか理解できない

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 01:13:19 aDvMB94t
住人が子供これに尽きる
理屈が通じないから何言っても無駄になる

464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 01:18:53 K1Ky/7TX
つかC21が正式稼動したのなんてもう何年も前の話なんだし
なんでその時に言わなかったのかと小一時間(ry

もうPart200付近まで来てる長寿スレを外部の人間が今更どうこうしようってのも無理な話
毎日祭りやって鯖にアホみたいな負荷掛けてるとかでなければ別にいいんじゃね

465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 02:19:31 h/EXpX+z
・すでに公式サービス(24時間稼動)をしている
・公認ネットカフェもある
・スレの消費が他と比べて早い

接続人数もコアタイムなら十分にいるし
普通に見て大規模へ移っても良いと思うのだが…
速度も結構「100レスを1時間で消化」手前まで行っているんだよね。

個人的には小規模でも大規模でもどっちでも良いんだけど
運営がもうちょっと首突っ込んでくれれば早く解決するのに。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 02:20:14 pGwImcQv
ここにいる全員が何年も前から居たのかと小一時間(ry

それは別にいいとして
今後似たような事が起きた場合を考えると
ここできちんと対処すべきだと思うけど
C21の問題ではなく小規模板の問題として

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 04:29:53 tJgg/vom
似たようなこと(他版だけどネトゲサロンの晒しとか)に手を付ける限りが無い
今回はC21に絞って様子見しつつ対応しようよ
小規模板的には乱立と板違いが抑えられれば他は黙認でいいんじゃないかな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 06:41:20 izmqZ9EN
池沼の大規模厨が暴れまくってたから、
小規模派の言い分もある程度正しいかと思ったが
冷静に見てみると小規模派が間違ってるよな

はやく大規模派荒らし工作とか再開しないと、
大規模に移動させられちゃうぞ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 08:29:08 vkZR8riD
>>464
2年経ってないんじゃ?まぁどうでもいいけど

正式サービスで自主的に移動するスレがほとんどの中で、C21が動かなかっただけの話でしょ
長寿スレが、とかどこの土地不法占拠者の理屈かとw

470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 09:11:41 /SvKe5O/
スレ住人のメンタルが半島に侵されてるんだろ。
何言ったって聞きゃしないんだからもうほっとけ。
スレ内でもめるぶんには俺らは関係ないしな。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 15:49:00 SmrtbSJG
じゃあさ今のC21スレ民はどうすればいいわけ?今すぐ大規模に行くのか?ソートに邪魔ってだけの理由でさ。
それもここでC21スレの問題を語ってる奴はスレ民なんだろ?ならなんで大規模のほうのスレが11/12(月) 03:58:49で止まってるんだよ
小規模派が悪い悪いと言われつつも大規模に書き込みはなくて住人が殆ど移住してないのは今すぐ移住に理由が無いからだろ?
スレ民の中では大分前から200で移動って話があったんだよ?元々は24時間稼動したら移住しようぜ、って言ってたけど24時間=マイナーはおかしくね?みたいに言う奴が出てきたから
流れが速いとかって言われてるしさ近いうちに200行きそうだから200で移住にしね?ってなったんだよ。その時はまだもう2.3ヶ月したら24時間になるとは夢にも思ってなかったわけで。
こういう経緯を経て決まったのにネット上の約束を守る馬鹿が居るかとか言われてもね。
少なくともそういう決定になってた分けだし200ってのは一番キリがいいと思う。というか約束守らないのは大規模に今スレ立ててる奴だろ?
スレ番合わなかったらそれこそ今の大規模スレ消化して新スレ立てないといけないし。


ということで200になるまでこの問題は持ち上げないでね。200で移住するしない関わらずに

472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 15:51:16 o2ACgheT
誘導厨の自演多すぎワロタ 移住させたきゃここでグダグダ言ってないで運営に直接掛け合って来いよw
正式サービスなのに小規模にあるだの勢いがあるだのぶっちゃけどうでもいいし
>>452も明文化されたソースが無いから別に板違いでも無いしな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 15:57:22 Mfgz1iPu
盛り上がってるのは一部の狂廃人だけで
実は小規模並の人数しかいないんだがな

大規模移転希望者が大規模の方でスレを乱立させて放置
そして未だに小規模で常駐し日記レス連発してるって方が池沼全開なんだが

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 15:59:53 vkZR8riD
毎回こういうことがあるたびに揉めるし
>>452の「『企業が収益を得るために正式に運営してるゲーム』は大規模」をLRにしてしまえば?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 16:41:20 fUvc+HyD
てかなぜ大規模前提で進めようとしてる?一方的過ぎやしないか
マイナーゲーの意味をもう少し詳しくしてC21を小規模として認めさせる案も
当然あるわけだが

476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 16:52:02 vkZR8riD
もちろんそれでもいいとは思う

でも大規模板は「◆正式サービス中のMMOゲームの話題を扱う板」だからね
この条件を満たした上であえて小規模板に残さなきゃならない理由っていうのは何だろう

477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 16:55:04 /SvKe5O/
またあのgdgd議論をやるのかよ。
『正式サービスは大規模』に疑問が有る奴はまずここ読んでこい。

ネトゲカテゴリ 共同自治スレ vol.2
スレリンク(mmo板)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 17:26:07 t4bUZ7Bg
C21のユーザーにとっても今のしょっぱい状況を放置しておくのは得では無いと思うんだけどねぇ

新規で開始しようとした人が大規模MMOで検索かけて荒れたスレを見たり、
そうなるに至った状況を把握したら住民の幼さに対してドン引きすると思うんだが

479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 17:29:39 aDvMB94t
実際に幼いから弁明の仕様がない
大規模の方荒らせば小規模に居続けられると思ってる気がする

480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 17:59:01 Mfgz1iPu
そこから間違っていないか
今荒らしてる方はどちらかと言えば乱立と暴言吐きまくりの大規模派の方だぞ?

大規模支持派はまともで小規模は焼酎って考えがいかにも厨房すぎるんだが…
現状各スレで氏ねだの消防はこれだからウダウダ…とレスしてどの板にも必ずいる一部の電波を
逆なでしてるのは間違いなく大規模支持派の方



481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 18:00:42 gIPV5pSs
先走った大規模派の負け

482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 18:15:53 zY0xRXMu
正式サービス開始後は大規模移動が一般的だったが義務ではなかった

過疎やマイナーさ故にサービス開始後も小規模に残ったスレがあった

サービス開始から2年も経って突然「サービス開始したスレがあるとソート時に邪魔」と騒ぎ出す奴が発生

住人意向無視の先走り的な大規模誘導とスレ住人への執拗な煽り

昔のマイナーの定義云々を引っ張り出してきて板違い・該当スレ削除と即刻移動を要求 ←今ここ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 18:24:16 KdBOERhL
>>475
正式サービス開始したら大規模に移動するのが今の流れになってるからじゃね?
このまま小規模維持案ももちろんありなんだぜ。
ただ他のスレ住民がある程度納得出来るような理由が欲しい。
納得出来ていないからこうして議論している訳だし。
>>471が今までの流れを教えてくれているけど、
感情的になりすぎてよく分からない。最後には一方的に打ち切ってるし。
C21の事を知らなくてもわかるような詳細なまとめが欲しい。
移動の話が持ち上がっているスレ番教えてくれるのであれば、
自分でログ探しに行くよ。200近くあるログをすべて見る気はないけど。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 18:36:52 fUvc+HyD
ある日突然大規模と騒いでいる奴は実は社員で
営業の一環として自分達のゲームを流行らせようと必死になり
2chにも営業活動してるような感じがしないでもない
常にスレから情報やネタをパクったり、修正内容決めているのは社員の日課のようで
キャストがちゃんねる用語使いまくりだったし、更には平然と初音ミクで盛り上がるくらいの社員だし

あと小規模派が大規模を敬遠している1つの理由で
もうすぐC21のキャラを使ったMO版を新たにサービス展開する予定で
間違いなく客の取り合いになり過疎るので現状維持でいいだろうというのも一つの意見なんだ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 19:27:59 KdBOERhL
上はどうでもいい、ってか考えすぎじゃね?
一体みんな誰と戦っているんだ(AA
まぁコーエーみたいに可能性もあるけど。
下は小規模維持案としての理由になるね。
ただそれは最近の話みたいだから、
それ以前に小規模を維持してきた理由も知りたい。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 20:21:25 BoI8iU/t
>>485
正式サービス開始直後に、普通のネトゲならサービス終了してもおかしくない程人が減った時期があった。
これならわざわざ移るまでも無いなと多くの人が感じていたので、
消えるまで現状維持でいこうかという雰囲気になったと記憶してる。

運営の人だか大規模の人だかにマイナーと言われたと主張する人もいたが、
べつに権威者にいわれたわけではなかったから、惰性の口実と理解していた。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 20:29:29 fUvc+HyD
たしか過去ログのまとめサイト作ってた人いたよ
アドは忘れたけど

C21を知った時、小規模にスレが立っているのは特に違和感はなかった
・一週間ほどでゲームの全貌を一通りクリアできるほどの内容の浅さ
・人がいるのは一部のシティのみで半分以上のシティや基地が現在でも0人か1人の状態
・大規模と言えるほどのグラフィックとは思えない
・10人集まるだけでラグくなるほど鯖が貧弱
・運営がC21を確実に見放している

はっきり言うと「全くやる事がない」MMO
基本的に雑談するかロボを塗装して一人遊びするしかない。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 23:07:18 tJgg/vom
200で気持ちよく移るのに期待してみる

489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 23:21:07 tJgg/vom
ついでに書いておくと誘導しているのは今C21やってない
スレリンク(mmominor板:21番) 2007/11/12(月) 09:45:20 ID:ofzvhoo/

スレリンク(mmominor板:941番)
スレリンク(mmominor板:24番)
スレリンク(mmominor板:25番)
スレリンク(mmominor板:29番)
スレリンク(mmominor板:44番)
スレリンク(mmominor板:619番)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 23:59:36 BoI8iU/t
小規模に書き込んでないだけという可能性を無視するのは乱暴すぎ。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 01:40:38 Z5FMa9xM
145以前: 約3~4日で1スレ消費し1週間かかる場合もあり。
146,147: 夏厨到来?で勢いが現在と同じくらいになり話題が出るがそのまま。
161: 夏終了後もスレの勢いが減らずまた話題が出て今度は議論。
166: 200案が出るもスルーされる。
大規模167: 住民の賛成を得ずスレを立てたため荒れる。
小規模167: 166と同じ人がもう一度200案を出す。
168: 200案暫定。
174: 鯖24時間稼動の情報が出る。
175: 大規模に移動か200まで小規模かで議論。


ここまでの小規模維持の主な理由は4つ
・人が少なくてマイナー
・同運営の新サービスが始まる
・小規模でも問題ない
・大規模強制がうざい

492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 01:42:07 Z5FMa9xM
175のスレをみてると頭が痛くなってきたので、
途中で読むのを止めた。145以前は読んでない。
最後に161の761から

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:07:47 ID:WXVjuA8d
まあC21は小規模ではないが大規模でもないな。

中規模って所か。

恐らく一つのバーが1000人だと仮定すると
朝が100~200
昼が200~300
夕方が500~800
ゴールデンタイムが1000~1300

大型うpが来た数日間は最大で2000くらいかな。

ちなみに確かGPのランクが2000位くらいまであるから、GPやってない人、引退気味の人、副垢含めてだいたい5000~6000人がやってるんじゃないかね。


まあ一つのバーが500だったらその半分くらいだと思うぜ。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 02:30:23 JUEMmVBp
一つのバーは1本300人ですぜ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 02:32:40 NuvlQBpj
つーか、ぶっちゃけ言っていいかい?
運営が複数板に同一スレを掛け持ちする事を許しているのに議論する意味は?
正直言ってお前らC21プレイヤーが言い争っているのは自治ではなく単なる領土争いにしかなってねーのよ

それこそ大規模ゲーばかりやる俺からしたらピーク時500の常時数百の小規模マイナーmo風情のプレイヤーが何ほざいてんの?って話で
mmoってのはピークで数千のものを言うんだよ
赤石とかその他ゲームはピーク時1万~2万と言われている
そんなmmoと比べて明らかに貧弱でちょっと宣伝している程度のC21のどこがマイナーゲーではないと否定できるのか教えてくれよ

俺には小学生がこっちの方が偉そうだからこっちでやろうぜ!って下らない言い争いをしているようにしか見えん
嫌だったら両方でやりゃいいじゃんってのが日常の2chで統一化とかアホじゃねーの?

どう考えたって会社関係の工作員が乗り込んで来てるに決まってるだろ
ハッキリ企業側に言ったらどうだ?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 02:59:22 X/ELfPcJ

こーいう人間がC21の9割を占めてます
自分のことを頭良いと信じて疑わない馬鹿
俺?俺は世界一頭良いよ^^

496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 03:08:06 BNq8JNtQ
ルール違反だから出て行けなんて言うつもりは無いけど、
感情論とか陰謀論を力説されると、正直モニョる。

>>494
とりあえず君のマイナーの定義を教えてくれないか?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 03:24:49 NuvlQBpj
>>496
具体的にと言われると言葉に詰るが
常時プレイ人数1000以下とか、運営や開発会社の知名度になる

C21のログを拝見させてもらったが、広告媒体が良くでてきたから知名度は高くなった!というけれども
一般人はボンバーマンとか自分が一度は見たことがある広告でもない限り好奇心をそそられない
もしくは広告に有名企業の名前が入ってたりとかね

C21はブランド性が皆無なんだよ
だからその接続人数や一般への知名度からマイナーという意見は十分肯定できる
ネトゲに触れない人間もROやリネージュその他の名前ぐらいは知ってるでしょ?
これはなんでかって、そのゲームや企業にブランド性が生まれて自然に覚えるようになるからだよ
だから、言いたくはないがカーディナルサーガみたいなのはスレの進行速度からも小規模やその他でいいじゃないかと思ってしまう

498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 10:13:49 ykHTM6ra
他ゲーじゃ何も問題ないのに、なんでC21だけ荒れるんだ?
やっぱ年齢層が低いせいなのか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 10:19:19 JUEMmVBp
別に急いで大規模にいく必要はない
本スレを情報スレと雑談スレに分けてスレの速度を押さえる手もある

今の今までローカルルールを変更せずにうまく言っていたのは
住人が勝手に解決方法を見つけられるから
感情的に大規模行けと言うより、外部は速度が速いと指摘するだけで留め
解決方法はスレ住人が決めるべき

500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 10:25:30 ykHTM6ra
ってかさ、C21のスレで議論しろよ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 10:37:25 tTULxKgz
正式サービスというのは「そのサービスがビジネスとして成り立つ=一定の接続規模を見込める」と判断されたからこそ行われるし
サービスを断念する等の例外を除けば、どのテスト中MMOにもおきる出来事だ。
一定の規模を持っていると判断する根拠としてそれなりの妥当性を持っている。

C21が現実にマイナーだとか過疎だとか底が浅いなんてことはどうでもいいので、
現在の基準にあえて異を唱えて残留を主張する以上、その基準を誰にでも客観的に判断可能な形で示してもらいたい。
その上でローカルルールを改正して(当然大規模板との摺り合わせもやってもらわないといけないが)くれないと困る。


ちなみに即刻退去だとか出て行けとか言ってるわけではないんで…
あくまで居残るんだったら、次のMMOのためにきちんとLRを整備してもらいたいわけよ、自治スレ民としては。
ぶっちゃけ適当な時期に移動するんだったらそれでいいんじゃね?ってのが本音。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 10:41:41 kGL+5Fr4
ぶっちゃけずっと小規模でも良いよな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 10:47:01 Zs4fiQM8
問題なのはソート時邪魔とかいう理由だけでに早漏スレ立て&煽り連発してる奴の頭の中
他に比べスレの速度が速めだったのは事実だが連日連夜祭り実況レベルとかには程遠いし
むしろC21スレは被害者だろう
移動を要求するならLRに「過疎だろうがマイナーだろうが正式サービス開始後は大規模へ」の旨を明記すべきだと思う
今後同じような事が起こってもそれで対応できるし

504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 10:51:58 ykHTM6ra
おすすめ2ちゃんねるを表示してみてやっと理解した

【釣って釣られて】 これがすべてなんだな…

505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 11:00:04 qoi3DUsq
大規模派は小規模の意見を聞く耳無いみたいね
妥協するとかじゃなく一方的に同じ事ばっかりいってんじゃん
結果的に自分の我を通したいだけじゃねぇか
こんなの議論っていえるかっての

506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 11:05:34 JUEMmVBp
大規模の方は様子見でいこうよって形でもう反対意見も無いのに
鼻息荒くして運営を巻き込むほど食いついてるのは、ほんと1人か2人くらいだぞ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 11:10:38 NuvlQBpj
>>506
あんま荒れるとネトゲカデコリ全体のローカルルールを変更しなきゃならなくなるからな
面倒事は御免ってのがあっち側の意見だろう

508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 11:12:08 JUEMmVBp
C21のスレも変な奴に目を付けられたな
未だに食いついてのは160番あたりからずっと粘着して来てる奴だろう

509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 15:44:51 BNq8JNtQ
>>494
>497の基準は、小規模に残留する理由としては十分だと思う。
・大規模MMO板に関連スレが無く
・稼働しているMMOゲームの話題を扱う板→【MMO板】
の二点に引っかかるけど、運営も承知の上で判断保留したみたいだし、
弾力的に対処すべきだろう。

しかしながら、ゲームや運営母体の知名度を評価軸とした場合、
評価者の受けとりかたによって境界線が動くのは避けられない。
商業ベース=メジャーという主観も同程度に尊重しなきゃならず、
大規模MMO板でも小規模MMO板でも板違いにならないかわり、
どちらか一方へダメ出しして再統一することもできなくなる。

元はといえば、スレ乱立やタイトル数の増加によって不便を強いられたのが
小規模板分離の理由だったことを考えると、
板解釈の差でスレが増えてしまうのは本末転倒じゃないだろうか?
不利益を被るのはC21「以外」の住人さんたちなんだから
十分議論をつくしてから結論を出しても損は無いと思う。


あと、ネトゲやらない友人は誰もリネージュ知らんかった。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 16:00:50 bA73bgsH
住み分けは元々レスの早いメジャーゲーを強い鯖に移動させることが目的だから、
中間層がどっちの板に行くかどうかなんて配慮されてないんだよな。
明らかにメジャーなものが分かればよかったので、板違いの判断基準が中間層には厳密な手引きにならない。

正式稼動するマイナーゲーの場合、
正式稼動は板違いだからMMO(大規模)へ行けと書いてあり、
大規模では、マイナーゲーは板違いだから小規模へ行けと書かれる事態になる。

ここで、双方共に自分に都合のいい項目だけ出して、正式稼動だから、マイナーだからと言い出しても解決するわけがない。
ローカルルールの不備で話がまとまらないんだから重複で行こうという話になった筈。
何が何でもスレを統一しようとしたり、それを社員だと思い込んで反発したりなんて馬鹿な対立構造が拡大されてるだけじゃないのか?


511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 17:13:10 4WC/dNCH
大規模の自治スレがもう答えだしてるじゃん

512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 20:14:55 Z5FMa9xM
頭痛の原因はログに>>485で一蹴した社員説を、
本気で考えている人が居た事。>>494にも居るし。

>>491の補足をしておくと、
今までに何度も移動案は出ていたらしい。
でもC21住民は正式サービス開始時から24時間案で通してきた。
146,147で議論にならなかったのはその為。
それ以前は愉快犯>>410の仕業?
161からの議論は絶望スレが立ち始めた時期と重なるので、
『正式サービス開始していて、勢いもあるのに何故小規模にスレが?』
と疑問に思いスレ住民が話題にしたのだと予測。
今回はC21の事を知らない人が多いので議論になる。
166で200案がスルーされたのは、それでも24時間案で納得していた為。
ここで大規模に強行スレ立てし荒れた為か、200案再浮上。
ただ再浮上したのがスレ番960以降で、
少数の同意だけで案件者自身が勝手に168で暫定テンプレにする。
その後賛成派と反対派(24時間含む)に分かれるも結論は出ずそのまま放置。
174で大規模に移動する空気になるも175で・・・頭痛。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 20:18:02 Z5FMa9xM
KdBOERhL=Z5FMa9xM です。
ログは『規模』で検索しその前後を見ただけなので、
抜けている情報があっても気にしない。

後は運営とC21住民の話し合いをしたログが欲しい。
>>456のコピペにある削除議論にはログがない。
2005年からスレはあるのでdat落ちではなさそう。
2ch運用情報はどこだか見当がつかない。
削除整理にはあったが削除人は、
『判断がつかないしレスが900超えているので住民で相談して』
スレリンク(saku板:444-445番)


今回はC21住民だけの話し合いだけでは終わらないと思う。
疑問を持ったのが他スレ住民のようだから。
お互いある程度の妥協は必要かもしれないけど、
ここで納得しないとまた無駄な議論を繰り返すことになる。
ログを見るとC21住民は議論をしたくないようだけど、
このままだとC21スレがもっと荒れる可能性が出てくるので、
社員乙で終わらせず参加して欲しい。もちろん他スレ住民も。

とりあえずローカルルールの見直し?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 20:42:34 BEc4jN5k
毎日毎日あきもせず同じレスを長文でだらだら不毛な粘着してるのはお前だけだ
みんながこのネタに興味を持ってると思ったら大間違い
いい加減、運営釣るのやめてくれない?迷惑なんだけど

515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 23:28:57 e9kHWJxi
あきらかに何かと戦ってる人いるよね
お前って誰だろう

516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 23:50:33 Vg+Dfvmf
omaeだろ
何者でもないよ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 23:53:01 BNq8JNtQ
スレッド削除スレのロサキネンシスも猶予期間を与えただけであって、
複スレ並立のお墨付きをくれたわけじゃないんだよな。

別に興味ない人は参加しなくてもいいんじゃね?
黙認してモラトリアム組が増えてから文句言われても困るんで確認してるだけだし。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 00:05:05 ARQe+kLY
>>508
んでそいつらが騒ぎまくったおかげで変に話が広まってまた変な奴が増えたんだよ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 00:11:39 O0REa/yD
大規模に立ってるスレなんか誰もいないし
いるのは別ゲーの人が煽りの対応で常駐してるのみ
スレ乱立させて立て逃げ、定期的にスレで暴言吐き散らしす奴なんて
もう荒らしと見なしていいだろうし、こんな荒らしの釣り議論に運営も小規模派も付き合わなくていいよ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 02:27:12 sQPvuU/S
勝手にローカルルールの見直しと言ってしまったけど、
このスレを見ても分かるように、
今までのC21はここまで問題視されることはなかった。
今回は勢いが増え過ぎた為に起こった事だから、
分散すれば落ち着くのではないかと思う。
ログはないけど運営は掛け持ちを認めているらしいので、
小規模大規模お互いのスレに相手側のアドレスをテンプレに入れて、
勢いを見ながら使い分けるという案もある。
どちらも見てきたけど互いのアドレスがテンプレにないでは、
何の為に運営が認めたのか分からない。
大規模の方でもゲームの話題を出している人が居るみたいだし、
煽りや荒らしがなくなればC21スレとして機能するはず。
移動の話を出すなら900以降でそれ以外はスルー。
煽りや荒らしはもちろん、>>519の様な拒絶もスルー。
のようなルールを決めれば、今の様な状況から少しは変わるかも。
掛け持ちを認めたからという維持の意見と、
ローカルルールに違反しているという移動の意見を、
あわせてみた思いつきの案だけどどうだろうか。
もっといい案があるならどんどん出してみて欲しい。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 03:59:59 HEi+B3Wx
>>510
ダウト。大規模と小規模の鯖自体はいつでも同居
レスが早い・強い鯖が必須だったのは、FF11と当時βだったROだけ
大規模・小規模は、便宜上住民が均衡を保つように分けられた。
状況によっては国産MMOと海外MMOという分け方になる可能性もあったし
コンシューマ向けMMOとPCMMOで分けられる案もあった
あと大規模板は、正式稼働さえしてりゃ追い出すことはしない
…実況しなければね。

>>511
最近書き込みが活発なのは、大規模の自治スレじゃなくて共同自治スレ
大規模自治スレは別にある
わかってるかも試練が一応訂正

自治スレなんて見る人がいればいるほどいいもんなんだからあげとけ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 08:12:48 DTkzupE2
ダウトwwwwwwww

523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 16:50:11 xkJtO1fn
1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

デフォルトのままになってる1001変えませんか?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 18:54:02 gdzQwnwq
今のうちに書き込み

モンスターファームオンラインがまたこの板で実況するようです
前回、2時間で1スレを消費する速度でも頑なに移動を拒否していた事実も有ります
ちゃんとしたβテストということもあり、前回よりもさらに加速すると思われます

このような人たちを移動させるにはどうしたらいいのでしょうか?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 20:01:09 wEzo4r1f
運営に依頼が手っ取り早い
このスレを見て話し合いじゃ解決しないことに気付け

526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 20:45:21 TyGX1mVt
>>524
時期が激しい時だけでも実況いってほしいんだけどね。
あと誘導の仕方次第でかたくなになることもあるから。

目に余るようなら↓

★実況密告スレ 10★
スレリンク(operate板)l50

根本的な質問だけど、モンスターファームオンラインってMMOなの?
MOなら完璧に板違いなんだが。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 00:45:16 Oo1f8RdB
根本的な質問する前に調べましたか?
MMORPGですよー

528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 06:35:33 zQZpsbkA
>>527
調べてスレも見た上でわからないから訊いたんだが

529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 15:30:50 Qb/n5218
>>528
開発もMMOフィールドは実装しないっていってるしMOゲーム
だけど運営がMMOと言い張ってるからMMO板
ネットゲーム板のローカルルールにちゃんと書いてある

各ゲームの定義
MMO:ゲーム運営者がMMO(Massive Multi player Online)と公称しているゲーム

板違いの話題
MMOゲーム →[大規模MMO板] [小規模MMO板]

530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 19:31:03 aSEXq0tp
>>529
なるほどthx
意味のわからん主張だ…

531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 12:59:55 mkBNnWcu
大規模MMO板で1001変更について、
ネトゲ速報板で板設定値変更について、
それぞれ意見募集をしていますので興味のある方は各自治スレへ。
ご協力お願いします~

532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 01:07:47 PoY3jUUG
遅れてここの盛り上がりを知った。
Shadowbaneなんかいまだにこの板に5スレもあって大規模にもスレあるのにな・・・
さすがにこれが許されたらどんなゲームも重複し放題だと思ったから、以前削除依頼したのに
結果は様子見。要するにここはそういうトコなんだろうな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 15:56:37 L98BgqOl
【ロコイン】Wonderland ONLINE Part12【祭り】
スレリンク(mmominor板)
規定のレス数をゆうに超えています
前スレも超えていましたが、実況に移る気は無いようです

534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 15:16:44 lF1pfSA/
この板ってキャラ晒しはOKでしたっけ?NGでしたっけ?
大規模の方にはWatchへの誘導があるんだけど・・・

小規模ローカルルールではサロンに誘導されてるのに、サロンではWatchへってことになってますし。
しつこく晒しをしてる人がいて鬱陶しいんですが注意すらできません。どうしたものか。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 17:04:09 H+dnJelP
>>534
NG
ネトゲカテゴリ全般で運営から禁止されてる
どうしてもやりたいならヲチ板にスレ立て
注意していいし、それでも続けるならレス削除依頼
多少なら一回注意してあとは流す方が、相手もムキになったりおもしろがったりしない

ローカルルールの誘導がおかしいのはまずいね

536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 09:59:00 XRJeU2nV
大規模MMO板1001の意見募集中
一言でいいので、賛成、反対、いいんじゃね?、ここおかしくね?、の書き込み御協力お願いします

大規模MMO板 自治スレッド (9)再
スレリンク(mmo板:864-番)


537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 13:42:00 nwHoaK78
MFOがまたここで実況するみたいだから注意
ローカルルールも知らずに
「人数多いから大規模行こうぜ」
「Cβは小規模っていう意味がわからない」
って言う人が多すぎ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 15:17:04 Bq0/kZEn
正式後もここに居るC21という悪例があるから
cβなのに移動させようとしても説得力がない

539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 18:28:21 Zmyl+wGa
結局あのゲームの住人は何のルール改正もせずうやむやのまま居座っちゃったのか

540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 19:09:33 gwBRdiVd
>>537
それ一部の人間だけだろ、ほとんどの住民はわかってる
むしろ>>538の例で「C21が好き勝手やってるからこっちも好きにする」
なんてことを言い出しそうで怖い

541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 02:32:32 BLkD90CE
大規模MMOのLR変更に立ち会っていた一人として言わせて貰えば
当時は実況3板とのすり合わせで若干一名の大声をBGMに微調整したんだけどな。
小規模住民はその頃平穏だったのと、大規模と小規模間の暗黙の了解みたいなのが
漂ってて、すっかり小規模のLRは誰も触れていなかった、ってオチだったかと。
#ほんとは和風絡みとかもっと色々有ったんだが(ry

「来るなら来ればー? でも晒しはネトゲカテゴリは駄目よー。実況もここは駄目よー。」

だけだったしの。
tu-ka、未だにLRの案内がMMO板って表示に化石を見た気分だ。

ついでに正式稼動になってからも居座るゲームはそこそこ有る。
だが誘導で何とかお願いしますの一言しかないな。強制移動も可能だが炎上誘うから得策はない。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 02:40:29 BLkD90CE
後は小規模管轄とされるβ運用中のゲームは総じて祭り体質だから
運営側に実況板への強制誘導促すなら1週間単位でスレのスピードチェックを
ここで淡々と記録しておくが宜しいかと思われ。

あんまり細かく突くと実況板でもメーカー別にすれとか騒ぎ出すから程々になw
若干の隙間とふいんきでMMO系各板LRのズレをぼかしているのも事実だしの。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 02:54:24 y+ZhlUde
正式後も居るやつは勢い50もいかないものばかりだろ
350を超えて常にトップクラスの勢いのC21スレとは意味合いが違うだろ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 03:52:30 z5I0fbYH
「大規模MMO板に関連スレが無く」って一文、あんまり意味ない気がするんだが

545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 15:36:07 j3uFQRyo
C21が勢い1300越えてトップになってるな
しかもスレタイに小規模MMOとかつけてるし
もうなに考えてるか理解できんよ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 23:05:55 zWE47tPn
>>545
ゲームの正式タイトル名乗るのが嫌で、スレタイが二転三転してるみたいだよ。
もはや理屈じゃないな。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 23:13:48 Ab6hjNLz
スレ住人が小規模大好きらしいです^^;
大規模に誘導させようとしても

この前は940位で
>>950が小規模いくか大規模いくか決める

950<小規模

ずっとこの調子

548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 23:42:27 8sIDNwvK
1で指定された番号の人が次のスレを建てるわけだから、移動してもらいたかったらレス番を取って大規模に建てればいいんじゃないかな。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 23:53:13 R9fhwrXN
>>548
今の大規模のスレはレス番以外の人が立てたから、そのスレを埋めてからでないと駄目らしい。
今700近くだから皆で埋めてやったら?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 23:55:54 j3uFQRyo
950が大規模に行けって言ったけど
それ以降の奴が小規模にスレ建てて結局居座った
要するに移動したくないらしい

551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 00:00:02 xCeeqDEp
>>549
スレタイ程度ならともかく、板の移転まで納得してくれるとは思えないな。
今までの抵抗っぷりから考えると、大規模スレが散々荒らされたあとで
「言い出した奴が勝手に決めたこと」で終わるのは目に見えてるよ。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 00:13:28 OSFCKzcY
>550
それじゃどうしようもないなぁ。自分たちの決めたルールさえ守れないんじゃあ…

553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 00:15:39 zn1jCaq2
>>550
よく知らないが>>549だったからじゃない?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 00:18:22 rmUS+cY1
今ある大規模スレは950の奴が建てた

555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 00:50:21 Na/91AMc
>>554
あまり嘘は言わないほうがいい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:20:59 ID:JhlgF1L9
おいはやく小規模から出て行けよ


985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:23:29 ID:JhlgF1L9
C21-MMOロボットアクションRPG-Part188
スレリンク(mmo板)

985まで誰もスレ立てしてなかったが
この時大規模の方に指定外が立てたスレがもう一つあった

556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 00:52:56 rmUS+cY1
それが一つ前のスレだろ
今のが建ったときには削除依頼も出した
なぜか削除されなかったけどな

557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 01:06:58 Na/91AMc
一つ前のは9月に立ったスレで既に埋まってる
>今のが建ったときには削除依頼も出した
ネトゲの方に削除依頼出しても処理されるわけがない

558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 01:11:42 rmUS+cY1
一つ前のスレ埋まったの
12月16日なんですけど?
大規模スレの533あたりに書いてあるだろ
何嘘書いてるの?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 01:24:41 Na/91AMc
>>558
ちょっと落ち着いてくれ・・・嘘って何のことだ
9月に立って12月に埋まったのなら985が立てた時は埋まってないだろ


560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 01:35:22 rmUS+cY1
俺が言ってるひとつ前のスレは大規模のpart167のこと
167は早漏が建てたせいで使われなかった
現行のpart188は小規模のpart187の950とった奴が建てた
しかし直後に小規模の方にもスレが建てられた
大規模188が建ったときに167の削除依頼は出された
あなたは一つ前のは9月に立ったスレで既に埋まっていると言っている

561:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 01:58:00 Na/91AMc
> 現行のpart188は小規模のpart187の950とった奴が建てた
>>555で187のログの一部を貼り付けたんだけど、自分の目で見てきてほしい

> 大規模188が建ったときに167の削除依頼は出された
>>557でも書いたが大規模の削除スレではなくネトゲの削除スレに依頼している

> あなたは一つ前のは9月に立ったスレで既に埋まっていると言っている
>>556を見て 188=一つ前のスレ と勘違いしているのではないかと思ったので
『一つ前のは9月に立ったスレで(今現在は)既に埋まってる』と言いたかった

562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 02:34:44 rmUS+cY1
そのスレの985が950取ったはずだろ、985の部分だけを貼られても判断できないし
少なくともpart188は大規模が先に建ってそのあと小規模が建ったはずだ
小規模を建てたのも950じゃない
削除依頼をしたのは自分ではないのでその辺は知らない
依頼するスレが違うという話はスレないでは出てなかったように思う

563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 08:33:57 mEGZR788
どっちにしろ200で大規模に移る

という約束だったのでは?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 08:34:41 mEGZR788
今思ったらそれ以外にも

24時間サービスになったら大規模に行く
もあっただろう・・・
どんだけ小規模に居たいんだよ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 09:03:11 Na/91AMc
>>562
(ログを無料で見る方法はあるので)自分の目で見てきてほしい
簡単な流れとしては 950「スレ立てる」 → 950「無理だった、970頼む」 → 970スルー → >>555

>少なくともpart188は大規模が先に建ってそのあと小規模が建ったはずだ
そこから>>548-549の流れになる

>>563-564
そうなる前に大規模にスレ立てたから荒れた

566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 21:01:19 NHr3RW9n
ハンゲームで彼氏出来ました!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 13:41:31 I/wOv3j5
>>563-564
匿名掲示板で約束とか本気で言ってるの?
そうとういかれてんぞおまい・・・

大規模に移動させたい人は少し大人になってみては?
C21の過去ログ見ても「アホしかいない」とか「馬鹿」とか言う低次元の言い争いしかできないんじゃ
そりゃ説得なんて無理だろうw

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 21:01:38 zUzfE2P6
>>567
板のルールですから

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 02:17:50 tOYQ7/D6
実際にはあらゆるゲームでいくらでも重複が許されているけどね

570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 07:23:29 hjTRjtns
C21は正式サービス中かつ勢いがトップだから問題になってるだけ
重複なんぞどうでもいいと思ってるのが大半
小規模にある他の正式サービス中のスレの勢いは高くても20程度で
それくらいなら誰も問題にしてないどころか同情すらしてくれる
それに重複が許されてるというのであれば
勢いを抑えるために書き込みを分散させるくらいすりゃいいのに
運営が動かないことに託けて好き放題してるからこうして叩かれてる訳

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 15:10:51 N0nSW5Y0
> ●祭り・実況禁止!!
> 「100レスを1時間で消化」が祭り・実況の目安です
> liveサーバー以外での実況は禁止されていますネトゲ速報板で心おきなくどうぞ
祭り誘導先についてLRを少し修正したいのだが意見求む。

個人的には下にしたい
2・3の箇所はURLリンク
> liveサーバー以外での実況は禁止されていますネトゲ速報板・ネトゲ実況・2・3で心おきなくどうぞ


572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 19:33:33 tOYQ7/D6
>>570
「叩かれてる」からどうなるんだ、って話だろ。これまで何か対策できたの?
結局鯖が落ちるほどの致命的な負荷じゃない限り、
板内の感情的な争いとしか捉えられないんだよな。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 21:09:55 98FgJ1XS
感情とか鯖が落ちないから大丈夫とかの問題じゃ無いだろ・・・
板のルールなんだよ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 21:35:17 mWNtdWdc
運営が強行手段に出ない=運営がOKを出している証拠

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 21:49:48 JgZUcT3M
したらば向きの話題も全部2chでやってるからね
カスタマイズやユーザーイベントの専用スレあるけど人いないし
2chで話題だすとすぐレスつくから全部本スレでやっちゃう
みんな人が集まってるとこが好きだから分散とかしないでしょ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 21:51:10 tOYQ7/D6
>>573
だからルール無視してるってここで叫んでも、削除依頼出しても
大抵の重複や勢いなら「様子見」ってのが「現実」なんだよ
>>574 の言う通り、運営レベルでスルーされてるんだったら=OKと捉えざるを得ない

577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 21:53:46 mWNtdWdc
『大規模と小規模、人が多いほうに移る
 けど、それまでは小規模のスレで様子見する』

こう言ってる奴が多くて吹いた覚えがある
それじゃあいつまでたっても大規模に人は増えんだろとw
どうでもいいって言ってる奴も無意識のうちに小規模にいるのを望んでるんだよな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:14:11 d91KpsRX
ユーザーが小学生だから仕方がない

579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:18:06 +cqh+7TM
2ch運営が強硬手段なんて出ないのが普通だろ
それを盾にとってルール無視とかとんでもないな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:19:58 isciZeDO
削除人の判断結果を、運営が認めた証拠とか言っている時点で初心者乙としか。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:24:24 mWNtdWdc
他のスレ全てが守ってるローカルルールを
『明確じゃない』『知らぬ存ぜぬ』で押し通してるしなw

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:59:04 tOYQ7/D6
「盾にとってルール無視しろ」と言ってるように見えたか・・・
保持数にも余裕のある板だからこその現状なんだろうから、
もう少し客観的に捉えられないかね。
ちなみに漏れは>>532。かつてリネ2の残骸なんかが大量に残ってた時に
随分移転や削除依頼も出したけど、結局完全に死んでるスレしか処理されてない。
「ルール無視」のスレなんか、それこそいくらでも残ってるよ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:13:09 Bbb9eHHq
2ちゃんはシステム的な問題が出ない範囲のことは板自治・スレ自治で決めろってスタンスだから、
運営は極力介入を避ける。強制移住は本当にどうしようもない場合の最後の選択肢。

強行手段とらないからといってスルーしてるわけじゃないし、OKを出してるわけでもない。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:29:29 d91KpsRX
子供なんだから仕方がないって
犬よりも聞き分けが無いんだから
理性が通じないんだからなにやっても無駄

585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 14:30:12 7wOcKmg/
重複は許されてる、それならそれでいいと思う。
ただ小規模をメインで使ってるのはC21だけ。
洋ゲーでも重複してるものは小規模の方が過疎か残骸。
両方とも過疎の場合はあるかもしれないが。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 15:06:51 ERnvo+0J
>>582
たしかにルール無視のスレが大量にある現状でC21が移動する必要はないよな
削除依頼すれば消えるってことは、運営がここをちゃんと見てる証拠だしな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 16:33:01 7wOcKmg/
>>586
>>582の書き方だと勘違いしてしまうな。
実際は当時他にあった本スレを削除依頼に出して拒否された勘違い自治厨。
鯖の違いもあったが、shadowbaneは大規模に移動してる。
肝心の5つはいまだに削除依頼出してないから当然のように放置。
削除人は依頼スレと該当スレしか見てないし、どうやったらそんな考えに行き着くんだ?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 16:35:11 7wOcKmg/
582じゃなくて>>532だった、ごめん。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 17:11:08 AhCZS2hC
>>587
>当時他にあった本スレ ・・・とはどれだ?
SBは当時関連スレがいくつもある状態で新たに別スレが立ったから
どれかを使い切ってからにすべきとしてそのスレのみ20に行く前に削除依頼。
そこが終わる頃にも移動を勧めていて、結局今は大規模に移動している。
今小規模に残っているスレはどれも用途が違い厳密に言えば重複ではない(らしい)。
SBスレを全部削除依頼したとは書いてないと思うんだが

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:18:24 7wOcKmg/
本スレ=削除依頼したスレね。ちょっと言い方が悪かったかな。
移動を勧めておいて、移動した後は依頼もせずに放置してるでしょ。
依頼してない=重複ではないなら>>532で話振るなよ。
>>586みたいに勘違いするのがいる以上、全部重複で削除依頼したと読み取れる。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 19:09:23 7wOcKmg/
ここではもう解決しそうにないし運営に話を持っていく?
削除人の判断を仰いだ方が皆すっきりするでしょ。

小規模MMO板削除議論
スレリンク(sakud板)


削除人を上のスレに呼びたい時はこちら

☆ 連絡&報告 9 ☆
スレリンク(saku板)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 19:27:32 g+0L9s3k
「基本的に板住民の話し合いで解決してください」で終わる気がするけどね
持っていくこと自体が板の恥に近いんだけど、運営が手を出さない=容認しているという思考が
本当にC21スレで主流なんだったら考えたなきゃいけないかもね

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 20:11:14 AhCZS2hC
>>590
今残っているSBスレは放置してるんじゃなくて依頼するつもりもなかった。
そもそもスレが伸びていて用途が違ってたらまず削除なんかされない。
この状態で新規でスレが立ったらそれは明らかな重複。
>>586がどう勘違いしたかは知らんけど、それを理由に話振るな、とか勘違い自治厨とか・・・
繰り返し、勢いがトップだからとか、小規模をメインにしているから、とか言って
問題視してる人のほうがよっぽど・・・て気がするんだが。

あと運営に話持ってくなんて一言も言ってない。
運営は答え出してるんじゃないのか?ここでもとっくに「LR違反」だという答えが出ている。
双方の役割は終わっているし、傍目にはこれが大きな問題だとは思えないだろうから
放置・様子見以上の進展はないだろ。

ちなみに漏れはSBスレの依頼放置が決まってからはスレ終わるまで一言も話振らなかった。
こういうのはゲームか住人、どちらかの勢いが鎮まればそのうちどっちかに
自然と落ち着くと思うんだが

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 20:28:23 ccHwuHP6
C21を何とかしたいなら運営にやらせるしかない
理を説いても通じないから強制的にいくしかない
個人的には馬鹿はほっとけばいいと思うが
悪しき前例になる可能性があるから何とかしないといけないか

595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 21:15:43 7wOcKmg/
>>593
問題視する姿勢を変える気はないけど、強い口調になってしまった事は謝ります。

話を持っていくのは聞いてみただけ。
この話題も一度は鎮まったけど、再燃してきたからまた堂々巡りになると思ってね。
そういや前回運営に話を持っていったのはいつ?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 21:29:12 fD9jlVn5
削除処理されなかったことを、「運営の判断」とか繰り返している初心者はなんだろう?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 22:36:15 1RAb6ptr
>>592
恥晒しはC21だけだから問題無し

598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 12:07:02 /mLMdAsJ
俺もC21を何とかしたいなら運営にやらせるしか無いと思う。
小規模のスレ住民がどうこうというより、大規模に移動させようとしてた数人が
自分たちが正義とばかりに喧嘩腰に煽ったのがそもそもの原因。
住民の大多数から反発くらった。

大規模に移動する事自体に反発してる奴はほとんどいなかったよ。
拒否反応示すようになったのは、スレ内で大規模派と呼ばれる勘違いバカの責任。
今はもう移動の話すらタブー化されてるから話し合いは無理な気がする。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 14:45:06 AocTNTN3
大多数は、今もどっちでもいいようだが。
双方の強硬派が勝手に罵り合ってるから触りたくないだけだ。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 16:38:47 OB6EoWbT
C21「だけ」を何とかしたい、のか…?
それとも正式稼動中のをごっそりってこと?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 17:30:39 zX9gbS6a
だけじゃない?
でも正式中のは4~5つくらいだから全部の場合もありそう

602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 18:48:39 OB6EoWbT
10以上は軽くあるぞ・・・。細かく見てけば曖昧なのは本当に多いし
大規模にも終了してるタイトルがいくつかある

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 20:35:20 zX9gbS6a
ネトゲ実況2と3のLRに
「収拾がつかないゲームの隔離場所」
があるからC21だけ移動もありえる

604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 21:19:00 rnQkTNMt
みせしめでそれもいいかもな

605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 22:40:23 AgvwZUzv
やっぱり一度話を持っていった方がいいみたい。
一部の人が虚偽の報告をしてる可能性があるから。
小規模Part188のID:I6hJrMoK(多分初の運営報告)
大規模Part189のID:LGHcsBmM = 大規模Part188のID:2jDhRGgy
削除人の判断ではないらしい?点、話し合った形跡がない点、
初の報告から4日後に該当スレがdat落ちしてると言っている点、
今のところはあくまで可能性なんだけど、
過去ログはみみずんや23chで取得可能だから誰か調べてみて。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 23:14:36 OB6EoWbT
>>603
真面目にそれもアリだろう。
現状じゃ「LR違反」を理由にするんなら大規模⇔小規模間でかなりのスレの入れ替えや
削除をしない限りどちらに行くにしても道理が立たない。もしくはLRを見直すか。
でもたかが1スレにそこまでするのはバカげている。
様子見も出来ないようだし。

まあみせしめっていうんなら板全体の責任だろうけど。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 00:21:14 mw6OOEaW
「報告したけど云々」とか「実際にこう言ってた」
っていう書き込みはあるけど、そのURLがまったく貼られない不思議

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 02:37:57 mkabJSJb
何も知らない初心者が自演しているんじゃないかと思えてきた

鯖違うのに移動って、なんじゃらほい

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 03:07:15 bDUGLkLZ
大規模の方のC21スレを荒らしている奴は運営が動くまで荒らし続けるらしい

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 08:36:02 ZhsqpvJG
>>608
煽りじゃないんだったら「上級者」として何か意見を言うべきだと思うんだが

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 10:09:31 l2nIM/X8
正直な話さ、ローカルルール違反って言うけど
別の削除人の見解であるマイナーゲーだしどうでもいいってのはスルーされすぎだろ

結局は同じカデコリで適当ルール決めた連中が拡大解釈をしているだけであって
当の運営サイドはそんなどうでもいい解釈より書いてある事を優先するわけだ
そこら辺りはこのネトゲカデコリのLRがきちんと整備されてないという問題もあるわけだが
今までそれは表面化する事はあまりなかった

大体、マイナーネタやマイナーゲームのスレはokで
なんで大規模にスレが立ってないってだけで文句言ってるんだ?筋違いだろ
ここは正式サービスのスレであっても大規模の本スレに対するマイナースレとしてやっていく事は昔から許可されている
ネットゲームに本来ネトゲ実況2に隔離されているはずのMHFスレがあるのと同じ
そういう意味で二刀流を許可したのにも関わらず今度は重複と叫ぶ
別の板で重複?ハァ?小規模にある方はマイナースレという解釈で十分通じるだろ

お前らは一体何がしたいのかと?
現在の状態で勢いがあるマイナースレの方が勢いがあるだけで嫉妬してこっちまで飛び火か
そんなスレなんざ他の板にいくつあると思ってるんだ
普通はな、そういうのは勝手に移動して勝手にやっていくんだよ
そもそも大規模のスレだって荒らしを除外しても他のスレと勢いさほど変わらなかったし
単なる嫉妬と個人的感情で運営サイドにまでくだらない話持ってくるんじゃねーよ

ここまでの流れが全くもって以前の自治スレと考え方の違うアホらしい自演臭い流れで本当に驚いたわ
以前もこっちに持ち込むほどの内容じゃないっつったのにまだわからんの?
もうそんなに嫌な2chにスレ立てないでくれ、正直迷惑だよ
あんまり騒いでると、運営側だってなら利用しなきゃいいって言うに決まってるだろ
ここじゃ出来ないなら別でやれって誰もが感じると思うわけだが

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 12:19:55 mw6OOEaW
だいたい、ここでは約束事なんて無効って言ってる奴らが
ルールを自分から守ろうなんて思うわけが無い

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 13:05:21 4sWNxnKX
「勢いに嫉妬」とか意味不明なもの持ち出す奴ってなんなの?誰と戦ってるの?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 13:21:42 bDUGLkLZ
C21プレイヤーは見えない社員や見えないパッチと常に戦っております

615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 16:01:31 ZTb3ykiZ
>>613
全体も読まずに適当な事を言うのがC21住民の間では流行ですか?
ここは自治スレなのできちんと文章を読むべきかと


長すぎる面もありますが、箇条書きにすると
・現在の小規模スレは立場上LRで許可されるマイナーネタスレであって本スレではない
・大規模にスレがあるのでこの解釈は通用し運営でも許可している
・マイナーの方が勢いがいいスレも多々あり勢いがあるから本スレという扱いはおかしい
・そういう点ではLRを破っていないしそもそも重複ではない

以上の点を踏まえて611は嫉妬によって騒いでいると解釈したのでしょう
ネトゲカデコリではよくこの手の話題が出ますが
基本的に運営サイドや会社サイドが直接動かない場合はLRの変更やカデコリ移動等は考えておりません
よって上のように解釈によっていかに主張を肯定化するかが問われるわけですが
どうも否定意見ばかりでおかしくなっているようです


むしろ611のようにいかにLRの解釈を元にスレを動かすかを考えるべきではないでしょうか?
晒し板の強引な解釈等も、そのようにして生まれているわけですから
現状の流れのまま、スレの名前を変更するだけでも十分だと私自身は考えています

616:1/3
08/01/16 20:45:45 S80BNfdA
適当にまとめて報告用叩き台作ったからageるよー
長くなったけどごめんね
添削と提出は任せます
C21の方々にも伝えておきます

【これまでの経緯】
・ロボ聖紀C21(以降C21)は既に正式サービス中だがユーザーが少ないので
 小規模でスレを続けていた
・ただしサーバーが24時間開放されたら移動しよう、と前に住民で決めていたので
 特定の荒らしはいたらしいが、それ以外で批判の声は特になかった模様
・去年2月初旬、有名サイト「ハンゲーム」で提供開始する
・去年9月、夏休み辺りからスレの勢いが増えた(ユーザーが増えた)ので
 その他の住民から大規模に移動しろとの声が挙がる
・お互い話し合いを続けていたが、住民の賛同を得ないまま
 移動側が大規模にスレを勝手に立てたため、住民の反感を買ってしまい移動はしなかった
・その頃スレは170近くまで進んでいたので、200になったら記念に移動しようという話が
 出るも一度は無視、しかし大規模にスレが立つと反感からか住民はその話に乗った
・そのすぐ後にサーバーが24時間開放され、移動しろとの声が再び挙がったが
 200で移住すると決めたので移動はしなかった
・スレ187では、レス985まで誰もスレ立てをしなかったところ
 前に立てたスレを残したまま、移動側が新しく大規模にスレを立てたので
 再び住民の反感を買う結果になった
・C21の住民が運営に誘導を依頼したが、小規模と大規模のスレ両立を認められた
 (※このログがどこにもなく、住民の嘘だった可能性がある)
・移動側が小規模のスレをLR違反を理由に削除依頼を出したが
 削除人は判断がつかず、住民で相談してはと様子見に終わる
・スレが200に達した時、大規模の2つの内1つのスレは埋まっていたが
 もう1つのスレがまだ残っているし、認められているという理由で移動はしなかった
・スレは219まで進み、大規模のスレは埋まらないまま現在に至る

617:2/3
08/01/16 20:46:56 S80BNfdA
【維持側の主張】
・人が少ない上にタイトルも内容もマイナーだからLR違反じゃない
 (実際の接続数不明、参考としてハンゲームだけでピーク時に約250~300人
  内容が薄い、グラフィックが酷い、サーバーが貧弱、等)
・C21の運営が新サービスを開始予定で、開始すればC21ユーザーが減り
 過疎るから現状維持でいい(現在開発中、開始未定)
・移動する気はあった、移動しないのは反感を買うようなことをしたからだ
・移動側が勝手に立てた大規模のスレがまだ残っている
・運営がスレを強制移動しない=運営が認めているので小規模にいても問題なし
・実際に運営に依頼して認められた(※嘘の可能性がある)
・他にもLR違反しているスレが小規模に残ってるから

【移動側の主張】
・正式サービス中で勢いがあり、マイナーとは言えないからLR違反だ
 (常時300以上、1000を超える場合あり、ここ最近210~219の10スレ平均は500以上)
・サーバー24時間開放や200で移動と言っていたのは嘘だったのか
・大規模のスレを埋めたところで移動するとは思えない、ただの我侭だろう
・削除人は様子見しただけで認めたわけじゃない
・証拠もないのに実際に運営が認めたと嘘をつき続けていた(※可能性の段階)
・LR違反を理由にすると、大規模と小規模のかなりのスレを入れ替えすることになる
 そこで「収拾がつかないゲームの隔離場所」のLRがあるネトゲ実況2か3に移動を希望

【その他】
・C21の住民の大半はどちらでもいい様子で、運営の判断に従うと言っている
・大規模のスレに荒らしが現れ、話をややこしくしている
・この荒らしがお互いを焚き付けていたのかもしれない

618:3/3
08/01/16 20:47:54 S80BNfdA
自治スレ4@小規模MMO+雑談質問スレ
スレリンク(mmominor板)

C21の扱いについて住民同士で解決しようと、上記スレで話し合いをしてきましたが
お互い譲らず平行線のまま3、4ヶ月が経ちました
しかし最近になって、維持側の主張の1つである
「運営に誘導を依頼したが、小規模と大規模のスレ両立を認められた」
このログが全く見つからない、いまだに誰もURLを出そうとしないため
C21住民の作り話ではないかという見解になりましたので
【C21をどう扱えばよいのか、スレの両立は認められているのか】
これについて改めて運営側の判断を仰ぎたいと思います
これ以上話し合いを続けても解決できそうにありませんし
住民も運営の判断であれば受け入れるとの事なのでよろしくお願いします

現在のC21スレ
C21-ロボセンチュリトゥウェンティワン-MMOロボットアクションRPG-Part220
スレリンク(mmominor板)
C21-MMOロボットアクションRPG-Part188
スレリンク(mmo板)

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 21:17:39 7AAJRWWf
「大規模か小規模が線引きが曖昧なネトゲは重複もアリ」みたいなことを最初に書いたのは多分俺ですわ
実質多くのネトゲが重複してるしそこから来た個人的解釈だったんですがね
それが削除保留と合わせて「運営から両立を認められた」とか曲解された可能性もありますな

まあいくら勢いがあると言っても
長時間祭りレベルの速度を出して鯖に過負荷をかけてない限り
運営が動く事はないと思いますが

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 21:32:08 9x7A907u
>>616-617
報告用叩き台とまとめる前に
まずすべての主張や流れの経緯の
どここのスレでどの発言がどうのこうのと
過去スレすべて洗い直して提示しないと

おまいが都合のいいように捏造してるといわれても仕方がないぞ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 22:24:53 Xx4Iv7r3
正直そのスレ内での争いとかどうでもいいよ
ローカルルールに沿って動いてくれ それだけ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 23:36:26 ZhsqpvJG
○○側、○○側って書き方がまずおかしい。
(自分はどうでもいいし放置しておけばいいと思うが)
>・他にもLR違反しているスレが小規模に残ってるから
これはどっちの板にもあるし、どっち(側)の結論を出すにしても
当てはまる事柄。現状がそうである以上、
大量のこうしたスレをを処理しない限り
削除人や運営が「C21にだけ」特例は出せないだろう。

現状が「容認されてない」状態だと思っている人も同様。
即座に容認されてないと思うスレ全てを削除依頼すべきだし、
詳細な新LRを思い描いてなければおかしいよな。

例えば、地域・言語ごとに運営フェイズが異なるタイトル、
正式運営中タイトルの拡張パッケージのβ、
それぞれの思い出・アンチ、鯖・所属・種族・職ごとのスレ、
終了後のタイトルのエミュ鯖ネタ、等
全てにおいて小・大規模間の厳密な線引きと、立てられる限界本数、
移動タイミング、またいだり並立は可能なのか、等。
これらを少ない容量制限のあるLRで書ききれるだろうか?

板が分裂している以上、、一時的にスレが定まらないのは
個人的にはある程度仕方がないと思う。


623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 00:02:10 NsKOHPuJ
大規模移動派は自分の世界に入り込みすぎて主張が小学生なんだよ

折り合いや建設的に会話する思考も無くて
「ハイ大規模で決まり!僕の言う事は何を言っても変えません^^」
どんな言葉並べてレスしてもずっとこれだし

あげくには約束(笑)とか昔のスレは大規模移動するって言ったもん!
僕らの反感(笑)をくらったから奴らは動かないんだ!
そして、ほとんどはどっちでもいいと言っている
こればっかりループ

まず、そのより所にしている発言すべてを過去ログとレスを洗い出して提示しろ
>ほとんどはどっちでもいいと言っている
と思っている人達のレス全部晒してみろよ
当然2、3レスでこの結論に至ったわけじゃないんだろ?


624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 00:24:28 400Ul9FG
それこそ経緯を知ってる人が自分でやれ、と思うが。
「誰か調べてみて」とかそんなんばっかじゃないか。
つーか今それを自治スレに貼り付けてどうするんだ?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 00:29:05 JARrnc2f
過去の内容をしっかり過去スレのurlで添付しないと駄目だよ。

正直、お互いが思い込んでいる部分が問題じゃなくて、お互いが無視してる部分が
真の問題点って事も普通に有るからな。

ぶっちゃけ「問題と認識している事自体が『問題』で有る。」からスルー推奨とかな。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 01:21:29 J4605ZUa
>「ハイ大規模で決まり!僕の言う事は何を言っても変えません^^」

小規模200

>>950がどっちにいくかきめる

950:小規模

おなじだろ・・・

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 01:54:42 3O7SqoIx
すみませーん
1/3の最初の3行目にこれが抜けていたみたいです
「経緯や主張が違うと思われる方は、指摘してくださいませ」

まとめたのはここの方々のレスですから
自分が捏造したわけではありませーん
すべての過去ログ云々ですが、必要と言われたら後で調べて持っていけばいいんですよー
どのような流れで話し合いが進んだか、これが必要になるんです
自分は削除人さんにわかりやすいようにまとめただけです
一度削除議論板を見てきてくださいませ
はっきり言っちゃえば↓だけでもいいんです


C21の扱いについて話し合いをしてきましたが
解決が難しいので運営側の判断を仰ぎたいと思います

自治スレ4@小規模MMO+雑談質問スレ
スレリンク(mmominor板:418-419番)
スレリンク(mmominor板:427-521番)
スレリンク(mmominor板:538-番)

628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 02:02:13 3O7SqoIx
すみませーん、最後の一行を修正します
スレリンク(mmominor板:532-番)n

629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 13:25:02 BMRo3fod
>>627
指摘します
両者の主張の最後の行に

上記の主張はあくまで自治スレの流れで発生した個人的な主張であり
一部の主張は双方都合よく捏造した可能性もあります
実際の真意は過去ログを指定ください。

と必ず明記してください。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 17:32:33 mKY+iPtI
大規模のスレが埋まる前にいった方がいいと思うから
まとめと指摘はスレみればわかるしこれでよければいってくる

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
スレッド
6. 連続投稿・重複
重複スレッド

スレリンク(saku板:444-445番)

削除依頼が様子見で終わった後も自治スレにて相談を続けましたが
ローカルルールの見解で双方共に譲らず住民同士の相談では解決に至りません
削除人の判断が必要と思われますので回答をお願いします

自治スレ4@小規模MMO+雑談質問スレ
スレリンク(mmominor板:418-419番)
スレリンク(mmominor板:427-521番)
スレリンク(mmominor板:532番)
スレリンク(mmominor板:538-番)n

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 17:42:49 mKY+iPtI
一応あげとく

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 17:56:06 400Ul9FG
ちょっと待ってくれ。
とりあえず話題に挙がっているID:2jDhRGgyのレスには
スレリンク(mmo板:167番)
>二刀流でok
>運営が動いた場合以外は動かない

というのがあるが、この両立ってのも移動側?大規模派ってこと?
なんだか無理に対立構造を煽っているようにも見えるんだが…
このスレだけでも
>>435 >>467 >>499 >>509 >>541 >>593 のように、
様子見で住人同士の解決を、という意見も繰り返し出ている。

あとしつこくなるがどうしても聞いておきたいのは、
これが「問題」だと言っている人は、今の、大小両板の現状はどう思っているの?
上のSBやリネ、EQ、その他多くのタイトルで検索かければ
大量のスレが両板に混在している。この現状はどうでもいいから
C21だけを判断してくれ、てこと?それは勝手過ぎないか?

ここには世界的にも貴重な数多くのマイナータイトルの情報が密集している。
今回のことで強制的に処分が決まったら、それこそ前例として
今後スレの移動が繰り返され情報が得にくい不便な場になることも考えられる。
(かつてのryzomがスレ消費とサービスイン時期が近く結局スレが立たないまま
日本のプレイヤーコミュニティ自体が消えてしまった印象がある)
そういう全体のことを、もうちょっと考えてからにしてもらえないだろうか。







633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 17:58:05 +HBjAYsl
正式後も小規模に居ていい基準を削除人の口から聞きたいね
もう様子見は十分したし話し合いだけでは解決できないから
運営に任すしかないしOKだと思う

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 17:58:20 400Ul9FG
慌てて変な改行が入ってしまった、スマン(-_-)

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 18:09:33 mKY+iPtI
>>634
改行(・ε・)キニシナイ!! 久しぶりにこのAA使ったわw
その辺の判断を削除人に聞きにいくわけなんだが

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 18:27:53 egEe7NEc
>>629
>>627が言ってるのは間違った所を指摘して欲しいって意味だよ
真意・捏造部分がわかるなら、その箇所を具体的に指摘してあげなよ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 18:32:25 mKY+iPtI
様子見のままになっても移動することになっても煽るのだけはやめような
削除人の判断を聞いてわからないことがあったら直接スレで聞けばいいと思う

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 18:53:05 BMRo3fod
>>636
しっかりと思考を働かせて文章を把握してから返答していただけますか?
対応するこっちが疲れるんで

移動しろと指摘する側は資料をまとめあげて提示するのは義務でしょう
それとも過去ログを探られて捏造や自作自演がばれるのが怖いんですか?笑えますね

639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 19:17:01 NsKOHPuJ
大規模へ行けと指摘する側は資料をまとめるのは「義務」です
大規模や小規模で立てられたすべての内容を把握し
どの経緯でこの発言がなされたのか等、サイトにまとめあげ
運営側のどの質問にも対応できるようにしてください

それを怠りすべて運営に丸投げする大規模派は荒らしとなんら変わりません
対応する運営の方に大変失礼で、迷惑行為です。

スレはたくさんありますが努力してがんばってください
まとめサイトができたら自治スレでURLを貼って下さい
それができるまでこの議論は凍結しましょう。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 19:27:32 sYPSEmIF
ルール守ってないスレが大量にあるんだから
たとえC21がその中で最大のスレだったとしても全く問題は無い

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 19:28:01 g0AS4qrb
「だってあいつらも残ってるじゃん」
「他に残ってる奴がいるんだから俺たちも残ってもいいよね」
「俺たちを移動させる前にあいつらを何とかしろよ。そしたら考えてやるよ」

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 19:35:07 mKY+iPtI
21:00になったらいく予定
>>639
削除ガイドラインや削除議論のローカルルールに書いてあったら最初からそうしてるな

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 19:48:35 J4605ZUa
>>641 ずっとそれだな

運営が動かない=二刀流を認めている 
とか思ってるし

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 19:53:04 sYPSEmIF
URLはないけど、運営は二刀流を認める発言をしている

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 20:42:15 7daPY5v3
>>641>>643
そう結論付けてるスレは何番目ですか?
んでそのスレのどこのレスの部分?
具体的に説明してください

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:09:06 400Ul9FG
仕事中だから即レス出来ない・・・

板全体のことを考えて、と言っているのにまたループしてるな。

板のことを考えれは>>625同様、C21のみを過剰に問題視する理由が分からない。
ただ、だからと言って正式運営中のタイトルがここにスレを立て続けるのを
積極的に支持する理由には当然ならない。板全体に影響があることだから
慎重に考えて欲しい、ということなんだが・・・

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:15:26 9DdbI1lh
板のこれからを考えると移動した方が好ましいんだよね
許されるって前例があるとこれからも小規模に居座るスレが増える可能性が高くなるから
特にC21のスレは勢いもあって目立つし

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:15:37 J2qQLY1v
C21だけ特別視するわけにはいかないのと
移動するための決定的証拠(?)の資料が足りないところから考えると
この話は一年後くらいまで凍結したほうがいいんじゃないか?
それまでに潰れるかもしれないゲームなんだし

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:15:48 mKY+iPtI
>>646
それを今まで話し合ってきても解決しなかったから聞きにいくの
削除人がC21のみを過剰に問題視していると判断したならそれでいいんだから

とりあえず問題はないみたいだからいってくるわ
どんな判断になってもお互いに煽るのはやめような
質問は削除人に直接聞いてくれ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:17:58 mKY+iPtI
かぶったなw

>>648
資料が足りないと判断したならそれから集めればいいんだから

ではいってくる

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:21:20 0jjBx1jL
ここでわざと頭の悪いレスつけてる小規模派って、大規模派の工作員だろ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:30:20 J2qQLY1v
>>650
ですよねー

あと小規模派の人はなんでも大規模派のせいにし過ぎだと思うよ
煽るなと言われたそばから煽るしさ
大規模のスレ埋めてるのが小規模派の奴かと疑いたくなるよ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:38:23 BMRo3fod
大規模派の人はなんでも小規模派のせいにし過ぎだと思うよ
煽るなと言われたそばから煽るしさ

定期的にスレにアホだの馬鹿だの投下して逃げる
それの繰り返し、なんとも稚拙なこと・・・

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:39:54 +HBjAYsl
C21は正式開始してから2年近くも居座ってるんだな
今まで問題にならなかったのが不思議

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:43:46 OT7sRcfx
ごく一部の部外者で決めて追い出すのかw

656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:46:43 J2qQLY1v
>>653
小規模スレに文句垂れる馬鹿が大規模派とは限らないと思うよ
ただのスクリプトか私怨で荒らしたいだけかもしれん
結局真相は謎なんだよ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:58:07 T5AjRb6F
どっかの馬鹿が「勢いのあるスレが小規模内にあるとソート時邪魔」とか言って騒ぎ出さなければ
こんな事にはならなかった

現状維持を否とするならば、単に特定スレ群の移動に留まらず
ローカルルールの見直し、もしくは書き直しの必要性も出てくる割と大きな問題

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:01:26 9DdbI1lh
ルールでガチガチに縛られてなくても
空気、ふいんき、周りの状況を見たら大規模に移動するのが普通だと思うでしょ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:07:15 H9IBxFJQ
別に大規模は大規模で移動してほしくないみたいだがな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:09:34 T5AjRb6F
今まで何の問題も無かったのに
2年も経っていきなり「ソート時邪魔だから出て行け」と騒がれて「はいそうですか」と移動するのは
空気を読むのとは違うんじゃね
移動を強行した一部の阿呆の存在もスレ住人の反感を煽ってしまい不味かった

まあここまで話が拗れちゃったら後は運営の判断を仰ぐしかない罠

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:36:44 egEe7NEc
>>632
>ここには世界的にも貴重な数多くのマイナータイトルの情報が密集している。
お茶噴いた!

まあc21以外も問題提起してくれれば、意見ぐらい出しますし
問題意識のある人が率先してやれば、共感する人も生まれてくるんじゃないですか

>>638
貴方が納得してないようだから、わかってるなら今指摘してすれば?って事なんですけど。
第三者に見せるように作ったまとめなんでしょ。第三者は過去ログまで見ないしね
捏造の可能性だけ指摘して、信憑性落とすのは卑怯だし、まとめた人にも失礼だよ
捏造なら過去ログをどしどし探って捏造を指摘すればいい

>>629
>一部の主張は双方都合よく捏造した可能性もありますって、具体的にどこなの?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:49:16 +HBjAYsl
個人的にはみせしめで実況2か3へ移動がいいな
そうすれば他のゲームも正式後は速やかに大規模に移動するようになるだろう

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:51:19 eJD0Je+8
にしても本当に運営系列の板みない奴の巣窟だなここは
FOXが自治スレなんて全部消せって言う気が多少は理解できるわ
二刀流って意味を理解してない奴が多すぎる

二刀流ってのは、その板に対応した内容のスレを各板に立てる行為の事をいう
アクションロボットゲームだった場合
アクションゲームとロボットゲームにスレを立てても削除や移動議論が出ないのは
各板のLRに違反しない限りどこの板にスレを立てても良いからなわけで
板のルールさえ破らなければ三刀流だの四刀流だのなんでも構わんわけだ
この原則を崩すっていうならニュース速報とニュース速報+の板から何から何まで見直しになるぞ

新シャアと旧シャアのような板じゃねーんだよここは
あっちのように両者が対立しあう形でもなんでもないんだ
下らない論争を起こしてどっちの位置が正しいだの言うのはあの板ぐらいだぞ・・・まじで

この小規模板mmoってのはマイナーゲーム以外に、避難所的な扱いで正式稼動スレが立ってたりするだろうに
この場合の扱いだと

大規模→C21本スレ(人数とか勢いとか関係ない)
小規模→マイナーネタ、もしくはマイナーゲームとしてのC21

これでどこが重複なのかさっぱりわからん
こんなんで重複だの言い出したら2ch全体のスレの4割は重複になっていくんだよ
特にニュース系列から漫画系列、ゲーム系列、アニメ系列から言い出したらそれこそキリがない
重複ってのは同じ板に同じスレが2つ以上あることを言うんだよ
検索して1つしか出なかった削除人は「はぁ?」ってなるぞ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:55:51 eJD0Je+8
>>662
そんなカオスな事やって板が潰れり無理やり増やされた事あったから
運営は基本的にそんな下らない事はしない

運営としては運営に支障が出ない限り
明らかな板違いは基本的に許容している

それによって板が荒れたり、他のスレの人間から大量のクレームでも出ない限りありえない

なぜ強引な解釈で存在している板があるのにそれを無視してまで移動する必要があるのか?
こうやって運営巻き込んで少しは恥ずかしいと思わないのか
特に妙に東京ocnが多いのも気になるところ
いつもこの手の下らない問題で荒らすのは東京ocnだな

こうやってなんか利益でも出してんのかい?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:20:57 vZGVJgJG
なんで避難所のほうが人多いんだよ馬鹿じゃないの どう見ても小規模のほうが本スレです本当にありがとうございました
正式稼動したなら延々駄々捏ねてないでさっさと本スレ大規模に移せっつってんだよいい加減空気読めよ だからC21スレはガキばっかって言われてんだよウゼェ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:24:39 eJD0Je+8
>>665
人数の問題で移動しろとか言ってるなら2chやめた方がいいんじゃねーかな
避難所の方が勢いがあるなんてこの掲示板ではザラ

スレ名が違うだけで事実上本スレなんていうのもザラ
そういう個人的感情でやってんなら出て行けよ
この掲示板全体として、邪魔でしかねーから

ガキが多いなら、ガキらしく行動したらどうだ?
で、~tokyo ocnがなんで異常に多いのか、誰か教えてくれね?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:25:46 400Ul9FG
>>647
勢いがあると、なぜ「移動した方が好ましい」の?
>>649
「あなたが」、「なぜ」問題視しているの?

・・・というのをせめて聞きたかったんだが。

結局「双方共に」とか、「両立」と「放置」て意見はなかったかのように
書き込んでるし・・・。現状で「解決に至」ってない、てことにして
全体への影響とか考えたくないからC21だけ特例を認めてください、
といってるようにしか見えないぞ。
>>615 だってちゃんと現実的な案出してるのに。

>>661
>お茶噴いた!
>意見ぐらい出しますし
意図がよく分からないんですが・・・煽ってるんでしょうか

668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:29:03 uyyHgX5I
なんというか自分らで処理しきれなかったc21スレの住人にも責任があると思うよ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:32:21 eJD0Je+8
>>667
特例でもなんでもないんだよ
特別視してんのはアンタラだろうに

スレのLRを強引に拡大解釈して存在しているスレなんざいくつあると思う?
実況禁止の板に実況という名の付かない実況スレすら存在したりしている現状で
C21だけ特例にしろとかそんな事は言っていない

面倒ごとを持ち込むなら強引な拡大解釈で生きていけばいいだろうに
それが気に入らないなら掲示板から出て行けって事を言いたいわけだ
したらばでも何でも良いからそこでやっててくれよ
こういう問題を板全体のモラルやその他として見られるのが一番腹立つ

だからそういう前に2ch自体から自主的に出て行って欲しい
それが俺の願い

2chに拘る必要性もないだろう?
乱すなら外部で勝手にやってろよ
公共でやるべき事ではないだろうに

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:38:25 eJD0Je+8
>>668
だな、その責任を負う形でこの掲示板から出てけば全面解決じゃん
ソートに邪魔とかいうならそういう連中も本望だろう

そもそもC21の住人は一番の勘違いをしているんだが
2chは別にすべてをカバーしてスレを立てる必要性はないから
無理して変なゴタゴタ繰り返すならひっそりやってた方がマシだと思うわけだ
2chに決してなくてはならないなんて事は一切ない

そこを勘違いはするなよ
別にあろうがなかろうがどうでもいい
ただ人が集まる場所だからスレを立てて話題を出しやすいってだけ
スレを立てにくくしたり、問題をだして運営を困らせるならない方が楽だと普通は思うだろう
いてやってるんじゃなく、いさせてもらってるって理解した上で利用しろよ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 00:05:45 BMRo3fod
>>670
自分の世界で妄想膨らませんなよ
まず人に見せる文章で書いてくれ
らくがきは読めん

672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 00:09:09 ml8PS2/h
>>671
そのまま全部その言葉をお返しします

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 00:28:40 Fy7jJZRy
現状で困ることって何かあるのか?
被害妄想で追い出したいだけじゃないのか?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 01:57:12 9T/fw6d5
LR

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 01:57:20 j2znsjp7
現状では他のスレ住民が困ることは無いよ
ただこの先を考えるとルールに従ってないスレが一つでもあることは好ましく無い

676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 02:50:02 0d8Dxw7G
他のスレ住民が問題視しているかどうかで判断すれば「問題視するほどの事?」だろ。
よっぽどスレ速度が加速しているとか、スレが分裂しまくってるとか
余所のスレに迷惑かけてるんじゃなければ、基本的にスルー推奨ってだけだ。

そんなに問題視したいならLR変更で最低限でも大規模や実況に噛み合う内容にしろ。
まずはそこからだ。若しくは再三意見が出ている通りに外部板でやれ。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 03:51:24 SKNfK8eE
削除人の判断によっては正式に両立が認められるかもしれないのに
その事を誰も口にしないで文句だけはいうのな。
んでもし認められたら、やっぱりこのままでいいんじゃねーかってわめきだすんだろ?
自分達の主張が正しいと思ってるんならもっと自信持てよ。
それじゃまるで本当は認められてないといってるようなもんじゃねーか。
あと一度は実況にいったくらい人気があったんだから内容がマイナーとはいわせねーぞ。
もしかして実況と小規模の両立が認められてたのか?それなら話が全然変わって来るからな。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 03:57:59 vEg8XfOE
ようやく時間が作れたのでざっと見てみたけど「正式稼動」していて
この板に本スレ(相当のもの)があるのは約25本ほどだろうか

日本語で出来るもの
・乱 ・ワンダーキング ・飛天 ・ダイナスティア ・アドクエ 
・ドロイヤン ・アレス (←この2本は来月終了)

洋モノ(順不同)
・EVE(削除人判断で大規模にもある) ・Anarchy Online ・Horizons
・wurm ・Dofus ・Rubies of EVENTIDE ・Face of Mankind ・Dark And Light
・RuneScape ・EUO ・BALLERIUM ・ROME VICTER ・IRTH
・A Tale in the Desert ・DarkSwords ・Tales of Pirates Online 
・Eternal-Lands ・Pirates of Carribean Online

プレイしていないタイトルの方が当然多く詳しく分からないので
誤りがあったら申し訳ない。地域によって名前を変えて運営されてるタイトルとかは
もうキリがないのでカウントせず。この板の現状ということで、何かの参考になれば。

近々の話題ではPirates of the Burning Seaが来週パッケージ版が出るようなので
そろそろGoldとなる模様。ルールに厳密に、としたらこうしたスレも移動すべきなのか。

個人的には「日本人プレイヤーコミュニティの規模」が小規模というのが
一番しっくりくる。しかしこんなのは主観に基づく尺度なので
当然厳密に大小を分けるのは無理だと思っている

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 08:01:06 nXsZIVmb
>667
661です
煽ってないですよ。
世界的にも貴重な情報と思ってる方もいるんだなーと思ったんですよ
私はそう思ってなかったんで
ローカルルール違反があって、自治スレに問題提起があって
問題解決にむけて尽力している人がいれば協力しますよ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 08:10:25 SKNfK8eE
>>678
日本語版も日本鯖も無いような、本当にマイナーな洋ゲーと一緒にするのはどうなの?
マイナーではないと問題になったスレはEVE以外でその中にある?
それとC21が問題になったのは勢いが原因だった事を覚えてる?
もし仮に乱とC21の勢いが逆だったら、乱が問題になってたはずだ。
解決策としては、まず乱の住民が自分達から大規模に移動すれば話はそこで終わる。
板の設定は多少変わるが別に話題を制限される訳ではないしな。
小規模にこだわりたいなら問題になる勢いを減らせばこれも話は終わる。
例え少ししか減らせなくても、乱の住民が話し合って工夫や努力をしていたらどう思う?
それでも許さない住民はいるだろう、でも許す住民が増えると思わない?
許す住民が多ければそこで話が終わる場合もあるよな?
移動も工夫も努力もしない乱の住民が文句だけは言い続け、自分達のこだわりの為に
判断するには微妙なLRと、C21や他のスレを盾にして居場所を作ろうとしてきたらどう思う?

もし678がC21の住民なら、それだけのスレに迷惑をかけようとしてる事を肝に命じとけ。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 08:29:01 vEg8XfOE
>>680
勢いが「なぜ」原因になるのですか?
一度も誰もそのことに触れてませんが、ソートが邪魔、以外に何かあるのですか?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 09:22:19 ml8PS2/h
>>680
勢い勢いうるせーのはお前だけだよ
勢いは関係ないんだよ

そういうお前のような沢山人がいないといやだーみたいな嫉妬深いガキはこんな所に来て書き込んでんじゃねぇ
一生ROMってろ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 09:38:00 9T/fw6d5
とりあえず正式サービスインしてるし、マイナーでもないなら小規模じゃないんじゃね?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 09:44:33 SKNfK8eE
>>681
大規模にあるスレと比較してもC21はTOP5に入る位の勢いがある。
C21を知らない住民が見ればおかしいと思って当然だと思わない?
それをマイナーと言い続けるのは無理がないか?


685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 09:51:47 WV2TaXcE
大規模と小規模を分ける意味って、主にスレ保持数の問題によるマイナータイトル隔離(保護)だよね?
で、メジャーマイナーの具体的な数値が決めようがないから「正式稼動したら大規模」なんでしょ
板の内容的には本質的な差はないんだから、どっちいっても一緒だと思うんだ。
でもそこで 「同じなら、小規模にいたっていいじゃない」 と皆が守ってきたLRを無視し
自ら『出る杭』になれば、叩かれるのは当然なんだよね。

「LRのほうが時流に合わない。○○だから自分たちはここに居てもいいと思う」と思うのなら
周囲にその根拠と正当性を認めさせてLRの方を改正すればいいんだよ。
そうすれば堂々とここに居られるわけ。


というわけで…
殆どの正式稼動ゲームがこの住み分けルールを守って自主移動してきたのに
保護が必要なほど小さいコミュでもなく、速度的に目立つC21が公然と大規模行きを拒否する理由は何?

前に聞いた時は、移動する予定はあるというはぐらかしだけで明快な回答は得られなかったなあ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 10:20:17 vEg8XfOE
>>683-684
「マイナー」の基準がまず定まっていない。
>>685
>皆が守ってきたLR
だから皆が必ずしも守ってないという現状をさんざん書いてるんだが・・・
で、LRを厳密に決めるんなら>>622のように多くの項目を詳細に決めねばなない。
一番厄介なのは「移動のタイミング」だよ。どんなにスレのペースが遅くても
正式移行のタイミングで必ず移動させるのか?関連スレも含めて?また多くのタイトルは
テスト期間よりもむしろ正式運営期間のほうが短く終了している現状がある。
終了と同時にそれらを小規模にまた戻すのか?
そんな鯖にも負担のかかるLRが通るとは到底思えないんだが。

で、それをたった1スレのために「改正」するの?
今勢いが目立っているから?今後鎮まる可能性も終了する可能性もあるのに?
単一のスレのためにルールの方を合わせようという方が、板全体を考えたらどう見ても無理がある

687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 10:24:17 9T/fw6d5
>>686
実況でやってたことのあるタイトルをマイナーですで通すのは苦しいと思うんだが


他もあるから俺らもいいだろは通らないよ、2chでも世の中でも

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 10:34:59 1NofhtW6
大規模移動派は一度建設的なレスして見ろってんだ
僻みが嫉妬かそこまで執着している事が理解できないけど
頭ごなしに最初から否定する事のループじゃん

大規模派見てると自治スレが隔離スレって言われてる意味が良くわかるよ
そりゃFOXも運営も相手にしたくねぇわ・・・ただの駄々っ子のガキじゃねぇか

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:06:52 nXsZIVmb
>>686
移動もしない。LRも変えない
ってのはどうかと。

>>685のいう通り
LRに従って移動するか、残れるようLRを改正するか
どっちでもいいんじゃないですかね

LR守れない人がLR改正するってのも変な話ですけど

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:13:56 Qyw1XgAL
勢いがあるってだけで変な奴に目付けられたC21スレも災難だな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:31:27 1NofhtW6
このまま運営が明確な区切りを付けると
このスレみたいに気持ち悪い移動派が毎度沸くのであいまいが一番良い

結局最終的には運営頼みで毎度そんな奴らにスレ移動の要求に答えるのも大変
正義感ぶってるアフォが沸くたびに運営の仕事が増える事も察してやれよ
まぁ隔離スレで何言っても理解できる頭が無いだろうけど

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:31:31 g/JJktkE
建設的てw
頑なに拒否してる奴って他にもあるからいいだろって言ってるだけじゃんw
どこが建設的なレスなのかとw

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:33:21 MO7AyALy
>>692
日本語で頼む

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:35:40 g/JJktkE
>>693
移動しない理由はLRに違反してても、他にも沿ってないスレッドがあるから構わないだろ、なんだろ?
他に明確な理由があるなら提示してほしいが

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:41:46 WV2TaXcE
>>686
>「マイナー」の基準がまず定まっていない。
だからマイナーの基準が定められないからそこは抜かして「正式稼動したら移動」がLRになってるんでしょうに
ループさせてどうするんですか

>皆が必ずしも守ってないという現状
>LRを厳密に決めるんなら~
今までに移動したゲームの数と移動していないゲームの数を比べたら移動してないゲームのほうが多い、と?

それとも100%守られていないルールは守るべきルールに値しない、ということかな?
厳密に決められないから今までアバウトにやってきたわけで、そのアバウトさの中での「お目こぼし分」が今残っているゲームでしょう。
正式稼動はしているけど、コミュニティが小さくスレの勢いもない、他の進行スレとさほど変わりないゲームばかりです。
勢いで比較して上位から~というのは(私は好きではないですが)ある程度板分割理由に沿った指標ではあると思いますので
その観点からいくと現状の「必ずしも守ってないスレ」とC21スレには大きな溝があることになります。

もちろん「だからC21だけ出て行け!」といってるわけではなく、その中でC21がもっとも「大規模的なスレ」という最前線なだけです。。
この話の収斂具合によってはそのスレたちの一部または全部に動いてもらうことだってありえるわけで、
今までの線引きの曖昧さが少し埋まれば、板…というか、カテゴリまで含むのかな?とりあえず自治として一歩前進できるのではないでしょうか。

>で、それをたった1スレのために「改正」するの?
>今勢いが目立っているから?今後鎮まる可能性も終了する可能性もあるのに?
今この時点では静まっていないし、その勢いのままどれだけの期間が過ぎてるんですか?
そもそも「いつかスレが止まる可能性」なんて考慮に入れるモノですらないです。

>単一のスレのためにルールの方を合わせようという方が、板全体を考えたらどう見ても無理がある
無理があるよね。でも、C21が大手を振ってここに居たいのならそういう「改正」を行わないとダメだよってことです


とりあえず、常に議論の渦中に居ることで現状を維持するのはいい加減にしていただきたい。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:54:03 MO7AyALy
>>695を実行するためには運営の力が必要なんでしょ?
明確に区切りを付けると確かに運営の仕事も増える

ごく数人の自己主張の激しい奴のためだけに
時間裂いてまで改正する運営の苦労も考えろよ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:54:19 dEOiMenq
>>688
運営は
「掲示板での揉め事は基本的に住民である利用者が解決する
 運営は運営に支障や問題が出る以外は関与しない」

こうやっていってる
人や板、スレが増えれば増えるほど管理が難しくなっていくから
犯罪者や荒らし等、板の存続に支障を出すぐらいじゃないと関与したくないってFOXや運営は言ってるよ

そういう面から見るとどんだけ尻の穴が小さいんだ

>>684
だから勢いと有名無名は関係ないんだよ
自作自演が可能な板で勢いがいいから有名だとか頭にウジでも沸いてるのか?
匿名掲示板の性質上、今までの書き込みがすべて自作自演の可能性もあるし
約束事だって簡単に交わしたり守らせたりすることは難しい

板のルールとして厳しく取り締まる事以外は住民がなんとかするのが基本

こうやってグダグダやってる間にスレ進行でもしたらどうだ
ハッキリ断言すりゃ、この問題は運営は解決なんて考えてないから
お前らがこうやってこの隔離スレでずっとうるさく騒ぐだけで満足なら
以後論争はスルーでここでずっとやっててもいいんだぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch