08/05/18 00:03:42 d7nWV6YN0
だれか立てとけよ(´・ω・`)
3:枯れた名無しの水平思考
08/05/18 00:20:21 Ks2i44nH0
【PSPで】MAPLUSシリーズ総合スレ23km【GPS】
スレリンク(gameurawaza板)
4:枯れた名無しの水平思考
08/05/18 00:22:27 d7nWV6YN0
>>3
どうすんだそれ
一応テンプラはっとくか
5:枯れた名無しの水平思考
08/05/18 00:24:06 d7nWV6YN0
これまでのあらすじ
■おこのみスポットデータ編集ツール
FAVORITE.DAT⇔テキスト(CSV)変換 (9スレ目242氏に感謝)
URLリンク(park.geocities.jp)
■車載にお勧めのスタンド教えて
・カースタンドセットポータブル(PSP-1000・PSP-2000両対応)
URLリンク(www.hori.jp)
URLリンク(www.hori.jp) (取り付け時の注意)
HORI製。FMトランスミッター付のカーアダプター同梱
(初期出荷分にトランスミッターの不具合報告あり)
・FIXスタンド for PSP / FIXスタンド for PSP Slim
URLリンク(www.pawasapo.co.jp)
URLリンク(www.pawasapo.co.jp)
通称「パワサポ」。ちょっと高いけど安定感は抜群。
・「ゲームスタンドDX」(PSP-1000・PSP-2000両対応)
URLリンク(ugame.at.webry.info)
「ゲームスタンドPSP」通称「ザラスタ」の新型。旧製品では軸が疲労骨折したとの報告も。
・CYBERクレードルPRO / CYBERクレードルPRO2
URLリンク(www.cybergadget.co.jp)
URLリンク(www.cybergadget.co.jp)
サイバーガジェット製。安定かつ着脱が楽。台座が大きめなので設置場所には注意。
・PDA用縦型ホルダ
URLリンク(www.u-systems.co.jp)
URLリンク(www.pdakobo.com)
バイク・自転車用にはRAMマウント相性がいい。音声案内を聞き取るには要工夫。
・フリーテレキャッチ
URLリンク(www.autobacs.com)
エアコン通気口にどうぞ。
・他のおすすめアイテムや、自作派のレポも随時募集中
■不具合(プロアトラストラベルガイド)
更新用地図データを使用するとフリーズする
UMD無償交換に関する情報は公式サイトを参照(下記リンク先から「確認ページへ」)
URLリンク(maplus-navi.jp)
■バグ情報(MAPLUS2)
地点検索>ジャンルから>買う>衣料品店>全て選択>都道府県を選択するとフリーズ→電源が落ちる
愛知県、岐阜県、富山県、石川県、福井県、新潟県、福島県はフリーズしない模様。
■初代MAPLUSからMAPLUS2に「おこのみ・オススメスポット」移行方法
・MAPLUS2で一度おこのみスポットを登録する(ULJS00128FAVORITEフォルダが自動作成される。手動で作成したフォルダは使えない)
・PSP>SAVEDATA>ULJS00091FAVORITE>FAVORITE.DATをコピーして、ULJS00128FAVORITE>FAVORITE.DATに上書き保存
・PSP>SAVEDATA>ULJS00091RECOMMENDの中身をコピーして、ULJS00128RECOMMENDの中に上書き保存
6:枯れた名無しの水平思考
08/05/18 00:24:46 d7nWV6YN0
よくある質問
Q.部屋の中でGPS受信できません
A.お前ら表へ出ろ(AA略)
Q.衛星捕捉のコツとかあったら教えて
A.PSP本体の時を合わせる。
GPSアンテナシート(数百円程度)やGPSレシーバーの裏に10円玉を貼り付けたら安定したとの報告あり
使い始めて数ヶ月したら捕捉が早くなってきたとの報告あり
スリープから復帰させると遅くなるらしい
USB端子横の金属板を掃除してみよう。
旧型PSPは本体からのノイズが悪影響するらしい→新型PSPでは改善されてるみたい
静止状態から捕捉まで数分待たされるのは仕様。天候や衛星位置、磁気嵐も影響する。
Q.あしあとがGoogle先生でズレます
A.測地系が違うので変換しる
Q.VICS、ジャイロ、ナビ中にTVとか音楽とか
A.諸々不可。3に期待?
Q.USB延長できないの?
A.自作派のレポ募集中。たまにヤフオクでも見かける。
Q.オートリルートが超ウザいんですけど (MAPLUS1)
A.ルートを外れる前にちょっとだけカーソルを動かしておくとリルート回避できる。
Q.ICやJCTが検索できないんだけど(MAPLUS2)
A.公式サイトからオススメスポットとしてDLできる。
Q.電話番号検索できません>< (MAPLUS2)
A.個人宅は基本的に不可。官公庁やタウンページに載るような所を検索してみ。
Q.購入した地図・声を指定フォルダに入れても使えません。
A.システムデータを作成したPSPと違う本体を使ってないか確認。
Q.携帯とかポータブルナビとか専用機とかと比べてどう?
A.携帯のGPSとは測位方法が違うので純粋な比較は無理。
専用機や他ポータブルナビとの比較も程々に、「PSPでナビ」を楽しむ方向で。
7:枯れた名無しの水平思考
08/05/18 00:36:11 mKJJLfht0
出だしからグダグダだなぁ・・・
8:枯れた名無しの水平思考
08/05/18 00:52:17 23pakgVE0
今来た。ぐだぐだ過ぎて吹いた
テンプレに>>970がスレ立てするように。って一文を入れようじゃないか
9:枯れた名無しの水平思考
08/05/18 02:32:00 HX8Ix+gF0
おせぇんだよクズが
10:枯れた名無しの水平思考
08/05/18 02:44:14 YLCkIbjM0
車載用の「くねくね棒」
URLリンク(img522.imageshack.us)
11:枯れた名無しの水平思考
08/05/18 02:49:56 Df6Q3fGB0
>>10
グロ画像
12:枯れた名無しの水平思考
08/05/18 09:31:03 pSUVM59G0
昨日のレスでいい情報もらったとプライバシーフィルタを探しに電気屋へ
あまり売ってないね。この製品シリーズって
で売ってても5千円超えるしアマゾンでも検索してみたらパッパリ高い
でちょっと思ったんだけど
車のガラスに貼るカラーシート日焼け防止とかプライベートな空間になんて書いて歩けど
あれ使えたらラッキーとおもうんだけど
だれか試して見た人いたりします?
13:枯れた名無しの水平思考
08/05/18 12:35:17 Cc6SQxI50
いちおつ
14:枯れた名無しの水平思考
08/05/18 13:53:00 nm/7JYKGO
>>12
単純にノングレア加工してある液晶保護シート買っとけ
覗き防止とか日焼け防止とかは無意味
15:枯れた名無しの水平思考
08/05/18 17:50:01 mKJJLfht0
>>11
ちなみにどんなやつ?
16:枯れた名無しの水平思考
08/05/18 21:06:38 oxe8aRPq0
1乙
やっと次スレ立ったか
17:枯れた名無しの水平思考
08/05/18 23:40:41 6fCM7X750
>>15
計奈恵センセの描いたマンガに出てくる○○○○モドキの実写版。
実に見事で再限度バッチリ。○は適当に察してくれ。
18:枯れた名無しの水平思考
08/05/19 13:39:59 v52xlBXG0
>>12
地図配色設定で濃い目の色設定にしたらいいかも
(配色データはMAPLUS webからDL)
PSP本体の液晶輝度を最大にはしてないなんてことは(ry
19:枯れた名無しの水平思考
08/05/19 13:53:00 B15Ronrf0
光度は4段階にしてますよ(アダプタ差してますから)
20:15
08/05/19 18:44:38 uYJooSiw0
>>17
悪いけどやっぱり見ないことにするww
21:枯れた名無しの水平思考
08/05/19 23:13:45 k4TKu1p40
旧型のPSPでは本体のノイズの影響を受けやすいそうですが、
まったく使えないわけではないですよね?
22:枯れた名無しの水平思考
08/05/19 23:27:25 1vw8piBl0
>>21
もちろん使えるよ。
GPS捕捉まで(新型と比べて)時間がかかるかもしれないけれど、1回捕捉してしまえば大差ない。
23:枯れた名無しの水平思考
08/05/20 00:00:11 w0rPMyRF0
PSPのノイズ云々より、周りの環境の方が大事
24:枯れた名無しの水平思考
08/05/20 07:55:40 RE8i7i+T0
新旧並べて走ってみたが、やはり旧型の方が障害物が多いと衛星を見失いやすいね。
まあ狭い道の両脇に2、3階立てくらいの建物がびっしり並んでるような道くらいだから
行動範囲にそういったところがなければ気にすることはないかと。
結局は延長ケーブル使うようになったが。
25:枯れた名無しの水平思考
08/05/20 09:22:22 ZFH1dDyE0
延長ケーブルどころか、無線で電波を飛ばせるような機器を
どなたか開発してくれないものだろうか。
26:枯れた名無しの水平思考
08/05/20 11:18:33 vnyI4qMK0
つURLリンク(ascii.jp)
27:枯れた名無しの水平思考
08/05/20 20:22:44 KWjYb0A20
・・・有線で電波飛ばすのは
いえ・・・スミマセンちょっと頭痛が痛かったものでw
28:枯れた名無しの水平思考
08/05/20 20:51:36 p3wftHRW0
HORIのスタンド付属のFMトランスミッタが不調で最近まで放置してたが
最近になってその旨書いて送ったらまだ無償交換して貰えた。
PSP1000なので多少はノイズの影響が出るけど
車側で鳴らせるようになって音量不足(窓開け派なので)が解消された。
29:枯れた名無しの水平思考
08/05/21 14:00:47 yNQL28L+0
旧型PSPでかなりGPS補足が悪かったけど
USB横の2つの穴をツマヨウジでこすったらかなりよくなったよ
30:枯れた名無しの水平思考
08/05/21 14:07:49 yNQL28L+0
>>25
まあGPSユニット(できれば+VICS)を車に設置しておいて
PSPと無線LAN接続できたら便利そうだよね。
31:枯れた名無しの水平思考
08/05/21 18:33:21 5kZcWPhY0
>>30
GPSでなくて、カメラを無線で接続できるようになると…
32:枯れた名無しの水平思考
08/05/21 21:16:31 zImn+B2/0
>>31
だから延長コードも出ない
と妄想してみる・・・
33:枯れた名無しの水平思考
08/05/22 00:25:12 ztUuRxFY0
GPSユニットのメッキの部分が太陽反射して眩しいね
何か良い方法無いかな?
34:枯れた名無しの水平思考
08/05/22 00:47:08 X8zicvMX0
マッキーで塗れ
35:枯れた名無しの水平思考
08/05/22 00:55:42 L+c+AKpY0
つや消しの黒でないと
36:枯れた名無しの水平思考
08/05/22 01:01:32 9NcNzmIU0
電車に乗ってて平行する道路があると、無理矢理道路走ってることにしたがるのな。
ご丁寧にオービスの警告までしてくれたw。
37:枯れた名無しの水平思考
08/05/22 01:14:18 C09rKpkg0
>>36にはかける言葉もない
38:枯れた名無しの水平思考
08/05/22 01:22:55 HLUCkZng0
高速道路沿いの施設を目的地にして有料優先で検索すると、
ICから高速に入って、降りないまま目的地周辺でゴールになるんだけど
これって仕様?
39:枯れた名無しの水平思考
08/05/22 01:49:15 1oxAt0Fh0
>>36
マップマッチング強度を動かせばいいんじゃないの
40:枯れた名無しの水平思考
08/05/22 02:00:29 ifjB8QdV0
一般道と有料道路が重なっていたら・・・
少し離れた場所に目的地を設定するしかないんじゃないかな?
有料道路スタートみたく、有料道路ゴールなんて設定があれば良かったかもね
41:枯れた名無しの水平思考
08/05/22 02:11:37 C09rKpkg0
>>38
仕様なんだろうね、えでぃあだし
目的地付近の一般道辺りを経由地設定すれば回避出来ると思う
目的地付近に着いたら、縮尺を下げる(100mとかにする)と、目的地到着アナウンスの言う範囲って狭まったよね?
要は目的地に、より近づかないとナビが終了しなくなるはず
最近のソフト会社はデバッグ要員減らしまくってるらしいから、仕方がないのかもねぇ
そもそもMaplusにデバッグ要員がいるのかどうか怪しいけど
42:枯れた名無しの水平思考
08/05/22 07:07:34 GTNBVrx10
案内走行中に経由地点追加とかできると
嬉しいんだよね。次はその点かいりょうしてほしい
43:枯れた名無しの水平思考
08/05/22 13:04:14 UU65wGuu0
ヘディングアップに設定しても
地図がずっと固定されたままなんですけど
これって不具合ですか?
44:枯れた名無しの水平思考
08/05/22 14:20:50 pvGggDb+0
>>43
もうちょい状況を詳しく
45:43
08/05/22 14:58:47 UU65wGuu0
>>4 4
普通のカーナビのように、自分の進行方向が常に上向きで
それに合わせて地図が回転する使用が「ヘディングアップ」ですよね?
今の状態は画面上で自分の向きが右に向いたり下に向いたりします。
上にも書きましたが、地図の向きが固定されてしまっている状態です。
要はバイオハザードの操作みたいな感じです。
46:枯れた名無しの水平思考
08/05/22 15:06:04 auUwWq700
>>45
よくわからないが進行方向以外に地図が回転してしまうって意味?
それともノースアップ(北向き)とか縦モード(SELECT)になってるとか
47:枯れた名無しの水平思考
08/05/22 17:19:36 TtAcKhRh0
地図が回転するのは違うと思う。
ユーザーモードでやってるか?
48:45
08/05/22 17:59:02 lkCWh9O4O
何て説明すればいいのか、とにかく「ヘディングアップ」に設定しても
「ヘディングアップ」モードになりません。
>>47
ユーザーなんとかってよく解らないんですが…
49:枯れた名無しの水平思考
08/05/22 18:58:15 eqD6BDs/0
>>48
各項目の設定画面右上にpresetがあるからそれをユーザー設定にする。
そうしないと各項目が自分の好みに反映されない。
50:枯れた名無しの水平思考
08/05/22 19:08:50 TtAcKhRh0
そしてナビを開始する時、ルート設定の欄でMODOのところをユーザー設定と。
51:枯れた名無しの水平思考
08/05/22 20:09:29 DmYXZYMX0
質問がございます。
MAPLUS初心者です。
先日MAPLUS2を購入しました。
公式サイトでダウンロード販売されてる地域別の拡張?地図の購入も検討してるのですが
拡張してないのと拡張したのとではどれくらいの差があるのでしょうか?
よかったら教えてください。
52:枯れた名無しの水平思考
08/05/22 20:47:11 /3ctatEB0
>>45
えっとね
じっとしてる?移動してる?
マプラスのヘッドアップは過去位置との比較で方向決めてるみたい
なのでじっとしてると現在位置情報の読み取り誤差で地図方位が錯乱しますw
また高いビルの近くとか
衛星電波を広く遮断されても発狂します
ある程度は仕様とあきらめるのが精神衛生上吉かと
53:枯れた名無しの水平思考
08/05/22 21:25:31 NghO5/wv0
>>51
徐行するようなスピードで道の形を確認しながら走るような状況だと
どこで曲がればいいか分かりやすいと言えば分かりやすいが、
慣れでどうとでもなるレベル。
細かい道とかは「表示されるだけ」でルート案内には反映されないし。
54:枯れた名無しの水平思考
08/05/23 06:04:01 6JpVKrgt0
>>53
質問に丁寧に答えて頂いてありがとうございます。
マップが細かくなって抜け道とか案内してくれる事を期待したんですが・・・
とりあえずスルーしておきます^^
55:枯れた名無しの水平思考
08/05/23 07:46:07 gNSyBUGI0
バイクで使ってる方へ。 (予告?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
上記のナビ用タンクバッグを楽天でポチったから、現物届いたらレポしますね。
サイズがちょうどGPS取り付けたPSPがピッタリ入るサイズ。 ギリギリとも言うw
大容量のタンクバッグしか持ってなくて、マプラス使いはじめてからは乗り降りのときもって降りるのが不便だったんだよなぁ・・・w
とりあえず、遠出用の250ccオフで広島あたりへお好み焼きを食べに行って試してみます。
56:枯れた名無しの水平思考
08/05/23 08:31:19 +xt3Udio0
3は地方分割のDLソフトにしてくれ
57:枯れた名無しの水平思考
08/05/23 11:51:16 r1CPXJkV0
メインソフトがDLソフトは有り得ないだろ。
そして、俺は簡易全国版で良いけどな。ゴール地点の詳細なら地図ならネットで余所から検索して印刷するし。
嗚呼まあでも、俺もそんなに地元からよく出るほうじゃないし、微妙な問題だな。
58:枯れた名無しの水平思考
08/05/23 16:35:15 UsYikaaS0
後から追加はいいんだけど電話番号だけでなく検索機能も向上して欲しい所。
未知の土地でいかに便利かが重要だな。
主な使い方が、事前に目的地の電話番号調べて
周辺地図もある程度把握しといてでは・・・。
目的地までの途中や、その後急に別の場所へ行ったりした時に
温泉やレジャー施設が検索で出てこず、
最寄のコンビニやタウンページで目的地探してから
電話番号入れる所からがナビの出番では
中途半端と言うかおしいとしか言い様が無い・・・
59:枯れた名無しの水平思考
08/05/23 16:49:24 GHfrFnle0
俺は施設情報よりも道路情報の強化の方が重要だと思うなあ。
元々UMDは容量制限がいっぱいあるんだから、施設検察なんかはおまけだと思う。
60:枯れた名無しの水平思考
08/05/23 18:14:33 SHFEMw0o0
それこそみん地図3みたくUMD2枚組みで
1枚目はシステムと現状と同じレベルの地図
2枚目はMSDuoインスト用検索データ(ジャンル選択式)
な感じにしたら良いのかもね。
1万超えるかもしれないけど。
61:枯れた名無しの水平思考
08/05/23 18:55:53 KAQ5s9C00
なら一枚目と二枚目を別売りにして追加データディスクにするとか
62:枯れた名無しの水平思考
08/05/23 20:04:30 uPsxm4+f0
もうUMDやめて16GBメモステで発売してくれよ。
今出たら、2万円なら買う。
63:枯れた名無しの水平思考
08/05/23 21:37:02 X6YKdoHz0
メモステを安くで売ってるとこないのかな?
ネットで調べたりしたけど店で売ってるのと変わりない・・・
オススメのサイトとかってありませんか?
64:枯れた名無しの水平思考
08/05/23 21:41:06 UsYikaaS0
ネットと同等で買えるんだから店頭でいいんじゃないかと思うが。
65:枯れた名無しの水平思考
08/05/23 22:01:11 UVnW11Jv0
オススメスポット内のデータが検索対象になってくれればいろいろ解決しそうだな。
あと周辺検索も50~200mなんてケチくさいことせずに10kmくらいの範囲でできるようになればいいのに。
66:枯れた名無しの水平思考
08/05/24 00:35:43 HIC7kFCS0
>>63
ここぐらいしか俺は知らないな…
URLリンク(kakaku.com)
67:枯れた名無しの水平思考
08/05/24 01:08:32 PH68Sa070
>>66
こんな便利なサイトがあったんですか!
ありがとうございます。
おかげさまで店より安く買えそうです。!
68:枯れた名無しの水平思考
08/05/24 01:52:29 Kr+foZ2W0
何だ、価格comを知らなかったのか。ネット初心者なんだな。
MS販売だとコピーが容易になるじゃないか。
69:枯れた名無しの水平思考
08/05/24 04:46:31 6ih41mAC0
>>60
言われて思ったが、確かに2枚組はアリだな。
ただ、2枚目はメモステにインストールするだけのディスクでないと困る。
いちいち両方もっていかないとダメとかは勘弁だし。
ばら売りにするよりは、最初から2枚組にしたほうが販売コストは下がるね。
みん地図3が2枚組で6kだから、枚数自体の問題は少ないんじゃね。
70:枯れた名無しの水平思考
08/05/24 05:13:50 quFts/UK0
オススメスポット登録する時、スタートボタンでも登録できるようにしてくれたらよかったのに
間違って2回押しちゃって登録しなおしとかよくやっちまう…
71:63
08/05/24 09:23:34 fBQLtM/b0
>>66
ありがとうございます。ですが、価格comは知ってました・・・
わがままですが、安くで売ってるサイトを探してます。
>>67が俺になりすましてるんですけど気にしないでください。
>>68
いやいや、違いますからw
72:枯れた名無しの水平思考
08/05/24 09:31:03 Yp9ZmSWP0
安くなくても信頼できるスジから買うのが一番
73:枯れた名無しの水平思考
08/05/24 09:31:23 wlVHXq/F0
メモステだろ
どんなものでも良いなら探せばあるだろうけど
安心のアマゾン&風見鶏でいいじゃん
74:枯れた名無しの水平思考
08/05/24 09:43:23 LSJ4DQMb0
>63
URLリンク(www.coneco.net)
ぶっちゃけネットで調べてため息つくよりアキバに行って買ってきた方がいい。
75:枯れた名無しの水平思考
08/05/24 10:14:20 8QwUGXsJ0
でも作ってるのがソニー・サンディスク・ハギワラ程度だから
秋葉原でも大して値段変わらないんだよな。
割と安めのあきばお~でも4GBで4899円。
上海問屋はmicroSDの変換アダプタ付きしか売ってなかったし。
同じのが尼では4480円で送料無料だから行くよりもポチった方が早い。
76:枯れた名無しの水平思考
08/05/24 11:33:08 W5tyUoF+0
ルート検索の所で時間優先や距離優先を
選べるようにしてくれたらよかったんだが。
一々設定の所まで戻らなきゃならんのが面倒だ・・・
77:枯れた名無しの水平思考
08/05/24 14:58:32 0MQ46iIA0
>>63
URLリンク(www.bestgate.net)
いろんな価格比較サイトみてもどこも同じようなもんだ
78:63
08/05/24 15:43:03 KQXf4MGs0
みなさん、ありがとうございます!
どこもあまり変わりないみたいですね・・・
もう少し頑張って探してみます。
79:枯れた名無しの水平思考
08/05/24 20:43:29 KEfdZ1kO0
思い切って買ったら
更に安いのがじき見つかるパターンに見える・・・>>63
余談だが
同じ1GでもミニSDよりマイクロSDの方が安いのは
作りすぎ?w
>>69
16Gメモステ(10G位の初期地図データ)と起動ディスクの二枚組?なら
漏れも二万までは出してしまいそう
(残りの6GはDL用とかの余裕分)
80:枯れた名無しの水平思考
08/05/25 10:48:11 aefmc4NT0
PSPの簡易ナビソフトで2万円なあ・・・果たしてどれほど売れるかな?
81:枯れた名無しの水平思考
08/05/25 11:13:21 UBrP0VHL0
>>79
マイクロが作り過ぎなわけじゃなくミニが売れな過ぎ。
ミニSDスロット搭載の新商品なんて今後もほとんどないだろうしね。
売れないから高い。
メモステももっと売れるようになれば値段が下がるんだろうねぇ
82:枯れた名無しの水平思考
08/05/25 11:23:25 sPXJP1i20
もうそろそろ携帯ツール用のメディアはSD一本にしていい
83:枯れた名無しの水平思考
08/05/25 12:09:43 oqRyMxVg0
>>82
ただmicroSDは遅いんだよな~
高速メモステ使うと余計に遅く感じる
84:枯れた名無しの水平思考
08/05/25 15:53:23 5N6dX9uC0
マップラス1って今ソフトのみで売るといくらくらいで売れるかね?
85:枯れた名無しの水平思考
08/05/25 17:28:42 GPRIZqia0
>>84
\100が良いトコだろ。
86:枯れた名無しの水平思考
08/05/25 20:39:59 NoX/fkZB0
>>85
ツタヤでの売値が1980円とかだからねぇ。
GPS同梱版で4500円だったーよ。
GPS単体で中古見ないから仕方なく同梱版で買ったけどw
87:枯れた名無しの水平思考
08/05/26 00:49:30 VAvmuh8i0
売るのも考え物ですな・・・・・・・・・・
記念にとっておこうか。
88:枯れた名無しの水平思考
08/05/26 00:58:04 W0oOfYiq0
>>87
用途に合わせて使い分ければいいんじゃない?
前スレで1は残りの距離や時間の表示方法の話を出していたが、
そーいった表示が重宝しそうな場合は1を利用するとか...
ま、無理矢理感は否めないけどね
89:枯れた名無しの水平思考
08/05/26 02:11:06 qnpsDG6I0
買ったハードもソフトは全て記念に残すけどな。
90:枯れた名無しの水平思考
08/05/26 10:04:00 to1PCQYH0
>>89
俺もだー。貧乏性乙w
91:枯れた名無しの水平思考
08/05/26 14:17:01 MitDmUC+0
ところで地図色パレットでオススメはどれ?
とりあえず最新ページの「スーパーマップル改良」が良さそうなので使ってるんだけど。
92:枯れた名無しの水平思考
08/05/26 17:46:30 CpA/WaPh0
今月頭に、TDLへMAPLUS2を頼りに行ってきました。
往復1022キロ。ほとんど有料道路なんでJCと出口さえ間違わなければ何とか
なると思ったのですが、首都高でTNGが表示され、ほぼ初めての首都高なのに
ドキドキしました。浦安の路面表示が見えたときはほっとしました。
あと関越のPAで休憩している間にリルートされて、浦安ICで出るはずが、
練馬ICになっていてあせりました。
TNGは仕方ないとしても、PAは何とかならないもんかな?
93:枯れた名無しの水平思考
08/05/26 19:43:16 o/SADfJI0
>>92
それは不便に感じる事があるな。
経由地周りの道路一周するルートになったりとか
施設内の道路が地図に載ってても車でのルートに使われないとかね。
94:枯れた名無しの水平思考
08/05/26 22:38:47 AOyN6p7i0
>>92
設定の、オートリルート頻度を「弱」とか「微」にすると、改善するかもしれん
10分以上休憩するなら、スリープ(復帰にかなり時間がかかる可能性有)にするか、電源落とすのがいいな
意図しない動作は絶対しなくなるぞ。
にしても、ICとかPA辺りは全般的にどう考えても退化してるよな
95:枯れた名無しの水平思考
08/05/28 17:01:32 i1ekdQUI0
スレチっぽいですが、ご紹介
URLリンク(ss.nikkei.co.jp)
■ノバロボ社、中国ベンチャーが価格破壊 簡易カーナビ2万円台
(ここのサイトは詳細記事はありません)
記事によると、
今夏から、日米と中国で発売
「G-navi」は、3.5インチと4.3インチ(店頭想定価格27,000~29,000円)
「SVG」と呼ばれる無償地図ソフトを搭載
無線LANでインターネット接続、動画・静止画・音楽再生機能を持つ
とのこと
安いねー
96:枯れた名無しの水平思考
08/05/28 22:56:57 Jyo5O+eF0
ナビ使うのは県から出て行くときくらいだから、このくらいのナビで丁度いいのは俺くらいかなぁ
97:枯れた名無しの水平思考
08/05/28 23:39:24 QKuy7prC0
>>96
俺もだよ
98:枯れた名無しの水平思考
08/05/29 03:44:22 1Dwxe3Cw0
>>96と同じ何だが、普段はゲームしてて県外や市内等でちょっと道が分からなくなった時に使えればいい
99:枯れた名無しの水平思考
08/05/29 08:42:51 SHMIBf/t0
>>96
オレもそうだ。仲間は多いぞ。
おおよそ目的地近くまで行ければ何とかなるしな。
100:枯れた名無しの水平思考
08/05/29 09:48:33 CLHkKSE10
>>96
とりあえず自分の位置がわかればいいからネ
101:枯れた名無しの水平思考
08/05/29 10:58:36 R2RgmlBo0
>>96
俺もそう思う。
102:枯れた名無しの水平思考
08/05/29 11:52:56 WcgAB06W0
>>96
俺も96のこと好きだよ
103:枯れた名無しの水平思考
08/05/29 12:11:26 Dc3W9Tqp0
おまえら俺の>>96に好意もってくれてありがとな
104:枯れた名無しの水平思考
08/05/29 13:59:45 tP1S35ea0
>>96の人気に嫉妬
105:枯れた名無しの水平思考
08/05/29 17:34:03 VyCseOcq0
96は実は俺です
106:枯れた名無しの水平思考
08/05/29 17:55:21 PIaiWdQy0
いやいや、俺俺
107:枯れた名無しの水平思考
08/05/29 17:56:05 3IaQoIIk0
なにをいってるんだ、
俺だよ俺
108:枯れた名無しの水平思考
08/05/29 18:49:12 bvvynbiR0
この流れで思いだしたけど音声ナビで子安がやるようなのが
まだ出てないなぁ。
「100m先を右だよ、子猫ちゃん」みたいな。
109:枯れた名無しの水平思考
08/05/29 19:34:34 H/klLCRJ0
女性ユーザーはあまり見込めないからジャマイカ?
「子猫ちゃん」とか言われて喜ぶ野郎は少ないだろうし。
110:枯れた名無しの水平思考
08/05/29 20:17:23 5HRq9KFK0
これ、ゲーム(ナビ)終わらせるときはHOMEボタンしかないの?
111:枯れた名無しの水平思考
08/05/29 20:45:35 iliRt1if0
大抵のペスペゲーはその仕様じゃね?>HOME→ゲームを終了します→はい
子安がやるならBLナビと三枚目ナビの両面で責めて欲しい様なw
112:枯れた名無しの水平思考
08/05/29 20:54:23 HmxZD1R70
>>109
いちおう緑川光が腐女子向けなんだろうけど、同級生のちょっと悪な男の子って感じの設定っぽいね。(もろヒイロユイだけど)
もともとただのナビソフトだったのに、釘声が付いただけで俺が買ったように
声次第では女性ユーザーもとりこめるんじゃないかな。
113:枯れた名無しの水平思考
08/05/29 20:57:12 fdvC19YbP
私男だけど子安に処女を捧げる覚悟はある
114:枯れた名無しの水平思考
08/05/30 08:35:05 a6jluSgYO
これ起動するたびに設定が初期化されて困るんだけど
○ボタン押しただけじゃ保存されないの?
システムセーブみたいな項目は見当たらないんですが
115:枯れた名無しの水平思考
08/05/30 08:45:18 x6AdA0ff0
コンビニとかはかなり細かく表示されるけど
小さい旅館とかビジネスホテルとかになると表示もそうだけど
検索にも引っかからないね。
私設とかの情報は地域別でダウンロード販売されてるやつを購入で
細かいところまで表示されるのかな?
116:枯れた名無しの水平思考
08/05/30 08:49:03 kMRKWTQf0
自分がこの情報足りないなーと思ったら、編集してUPロードして、共有して増やしていく。
ってイメージしょ?えぢあ的に考えて
117:枯れた名無しの水平思考
08/05/30 09:04:53 byjxRcMf0
>>111
ボーボボとかw
118:枯れた名無しの水平思考
08/05/30 09:28:44 m+rTb6YF0
>>114
>>49-50
119:枯れた名無しの水平思考
08/05/30 18:26:22 h+Z/ExM00
>>55
それ、俺も使ってるので、一足先にレポw
PSP(1000)+GPSユニットがぴったりなサイズなので、その他のものは一切入らない。
GPSも、水平じゃなく、若干斜めに入る感じ(だけど感度に影響なし)
外部電源取りたくて、12V(シガソケット)-5VUSB変換を押し込んでみたけど、
キチキチでボタン押しっぱなし状態になってしまう。
下部に余裕が一切無いのでイヤホンや電源もL字プラグでもギリギリ。
新型(2000)なら厚さ違うので、若干余裕があるかもね。
120:119
08/05/30 18:32:40 h+Z/ExM00
>>119 の点を割り切れれば、モノとしてはよくできてると思う。
吸盤は思っていたより遥かに強力。ヘタな磁石のバックよりよっぽどキッチリ固定できる。
ハンドルバーへのベルト固定方式でも、意外と思うように固定できて良いかと。
バッグそのものもしっかりしてるので、多少の雨ならOK。
レインカバーも付いてるので多い日も安心。(だがレインカバーをしまうところは無いので注意w)
ただ、晴れてる野外では画面は一切見えないww
121:119
08/05/30 18:45:57 h+Z/ExM00
最後に…
トップのクリア部分は程よく柔らかいので、グローブしてても操作は容易。
PSPのボタン操作は、ヘタなタッチパネルナビよりグローブした手と相性良いかと。
フルカウルのツアラーでシールドあけて顔近づけて、なんとか音声聞こえる程度。
ネイキッドではある程度の速度以上は風切り音のため絶望的なので、
音声ナビを期待するなら相応の対策が必要です。
以上が数回ツーリングで使ってみたオイラの感想
連投&長文スマソ
122:枯れた名無しの水平思考
08/05/30 22:35:14 zTPfPR010
まぷらす用にバイクオーディオ搭載したい
123:枯れた名無しの水平思考
08/05/30 22:55:47 j+Gf3cYQ0
>>119
お前は今、サラッと>>55の存在価値を否定したw
124:119
08/05/31 02:31:56 Ry9QI5FI0
>>123
いやいや、否定なんてとんでもないww
あくまで俺のチラ裏インプレなんで、
>>55の意見も聞いてみたいな。
なんか割り込んじゃったみたいでスマン….
125:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 10:42:41 yH+vrgaX0
>>124
いろんな人の意見聞きたいからきにすんな
>>55かむひあ
126:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 11:32:32 6DVJDS1t0
追加ボイス、ARIA(アニメ)とコラボしてくれないかなぁ
いつも走っている道でも、新しい素敵を発見出来ると思うんだ
127:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 11:38:29 HV3fHqAg0
妄想でおk
128:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 12:38:34 UKg6bKYl0
>>126
小うるさく話しかけてくるウンディーネとかないと思うw
129:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 13:28:21 jiA1Jp2Z0
追加ボイスも結構このスレで要望出てたし何でも言ってみるモンだと思う。
深夜枠くらいしか聴けないような人だと厳しいかもしれんが。
130:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 15:48:33 yH+vrgaX0
>>126
じゃあ、アリア社長ボイスでいいんだな?
131:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 16:18:43 rcNVghXw0
>>130
姫社長じゃなきゃヤダ
132:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 19:09:05 oiJo2wlY0
話豚切りですまぬが、これ買うなら普通にメモリーナビかったほうがよくね?
133:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 19:34:35 4xRLtAem0
>>132
PSPだとナビの他に音楽や動画、ゲームがが楽しめて、
大容量USBメモリースティックとしても使うことが出来る。
価格は…PSP本体+GPS+ソフトで、メモリーナビと同じ位か!?
基本的性能は、メモリーナビとMAPLUSではさほど差は無い様に思う。
以上の点から、俺はPSPの方がお勧め。
ただ、SONYの簡易自律航法を搭載したメモリーナビは
トンネル内とかでも正確なナビゲーションが出来るから、
金銭的余裕がああればそれも悪くないかも。
134:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 19:36:02 6U3VZxr20
だって俺最初からPSP持ってたし の一言
135:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 19:38:38 g6wojD7r0
>>132
俺もそう思う。これがベストとは思わんけど
pspでナビできるのがいいんじゃん
136:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 20:00:43 WY08LiLv0
>>132
アナログスティックが壊れたPSPの有効活用
最近、アナログスティックのパーツを買って自分で修理したけど
137:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 20:01:48 aZuIJskg0
無難なものを買うよりロマンが溢れてる
138:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 20:41:58 3mrm1NCU0
ナビ専用で買うならそりゃ専用機の方が。
でもPSP持ってておまけ程度であればこれで充分なのですよ。
徒歩でも使えるしね。
139:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 20:43:32 /9q2aXSA0
単車乗ってグローブした手で扱うからPSPでおけ。
タッチパネルは逆に使いにくい。
140:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 05:53:56 yYEEHuVS0
ぺすぺは色々出来るのがいいんだよ
俺は専用機のような特化した物は嫌いじゃないが、汎用機の方な器用貧乏なのが好きなんだよ
141:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 07:03:00 r8vLxzmX0
自分が良いと判断した機種を買えばいいかと。
事前に調べれば違いは判るし、ネットの情報に左右されて
納得行かないままに購入しても文句言うだけである。
142:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 17:24:34 DrGWo0Bz0
判断できずに迷っているオレがいる…orz
予算は確保したものの専用機にするかコレにするか悩んだまま。
ぺすぺは欲しいと思っていたけれど CF・xD・SDに続きMSまで増えるのか?
いろんなレビュー見て オレの居るトコではGPSの捕捉にどれくらいかかるの?
なんてーコトをいろいろかんがえると…
試しに弄りたくてもデモ展示しているような店も無いしな…。
ナビ専用機にしたってヤマダもバックスもGPSはゴリラくらいしか展示ない。
方向音痴だから早めに入手したいんだけど ><
143:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 17:33:02 tPS6vDRV0
>>142
頻繁に使うなら専用機。
たまーにしか使わないならPSPでいいんじゃない?
ちなみに自分もGPSの評判が悪いので気にしてたけど、
買ってみると普通に使えた。
144:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 18:06:32 1GcKzh8q0
てかポマイラさ、GPS延長コードとかつかってんの?
あればほしいんだけど。
145:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 19:59:41 628NThx70
晩の6時になっても色が変わらん、と思ったら今日から夏モードなんだな。
146:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 22:39:21 fBaxeXOA0
19時に変化してたね。
147:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 22:59:47 DrGWo0Bz0
>>143
ウーンどうだろう・・・頻繁に使うようになるのかなぁ
基本的には通勤と行きつけの店くらいしか行かないんだけど、
覚えた道そのまま以外のルートでは動けない状態だから・・・
車線の多いところで右折レーンから逃れられなくなったりしたら大変(;_;)
先日親に「○○に行って商品受け取ってきて」と頼まれて
道順聞いて地図で確認していたにも関わらず、往復30分のところを1時間半...orz
「高校卒業して大学行くまで住んでたのに何故わからない」
と親に言われたけど10年以上経ってるから駅が高架になってたりしてるし
街並みだってだいぶ変わってるし、
だいたい部活もあってほとんど学校と家の往復(しかも徒歩)ばっかりだったし…
主要道路も名前はなんとなく覚えていても、そこが市内のどこにあるかもわからない
道を覚えようと気ままにドライブしてみても、見覚えがある景色があるけど
それがどこなのか全くわからなかったりして結局ガソリン減らしCO2撒き散らした挙げ句
たいした成果をあげられなくなかったから挫折してるくらいだから・・・・・
148:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 23:01:44 DrGWo0Bz0
最後の行、何だよ....orz
たいした成果をあげられなかったから挫折してるくらいだから・・・
149:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 23:37:20 r8vLxzmX0
その都度の設置が面倒とかなら
専用機買って付けっ放しがいいんじゃないかしら。
150:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 23:46:01 SDkl6Z7X0
>>145-147の書き込み時刻にワロタw
151:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 23:52:56 bgyohkkO0
ナビのためにPSPごと買うのは馬鹿でFAだろ。
PSP持ってる奴がついでで買うなら良ソフト。
釘宮病ならどうでもいい。
152:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 04:12:04 SrmPk3bc0
炎天下や振動の耐久性とか外での視認性とか
思ったより大きくて重いとか
全部許せる寛大な心の持ち主なら
PSPが良いよとマジで言っておく。
153:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 04:30:03 V8oeZSTN0
くぎゅううううううううううううううううううう!!
154:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 08:26:30 z7Ijx3U60
音量小さくて何言ってるか判らないので
AUXなりFMで飛ばすなりしてカーステから音声を鳴らす必要もある。
155:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 11:39:58 7JQ9J2vT0
音量を最大限にすれば結構聞こえるよ
オープンカーとか、エンジン音がうるさい車ではワカランけど
156:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 15:47:13 1g5+QygS0
バイクでmaplus1から使ってるけど故障はないよ。雨の日でも濡らしっぱなしで走ってるけど意外に強い子。
視認性も昼間でも一番輝度を上げておけば、俺は見えてる。
あと、GPSアンテナをカメラに付け替えればオンボード映像が取れたり、都内だと無線LANアンテナがそこらにあるのでネットが見れたり。
どれをとっても専用機には勝てないけど、何でも安くやらせることも出来るから
PS I LOVE YOUです
157:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 16:01:15 TLSmZsIn0
>>156
> あと、GPSアンテナをカメラに付け替えればオンボード映像が取れたり
その手があったか!早速カメラ買ってくる!!
158:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 20:02:36 0TdSXhQk0
>>154
デフォの音声が小さいと思うんだ
くぎゅぅにしたらMAXだと余裕で聞こえたお
159:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 20:11:10 xoQU0m56O
どういうこと?
160:147
08/06/02 20:15:24 rHy+tk9C0
>149
そんなにめんどっちぃの?専用機でも徒歩でも使おうと思ってるんだけど…
>152,154
そうか耐久性ねぇ、たぶん車だと画面は全く見ないで音声のみ頼るだろうから
音量とかも関係してくる・・・と思ったら
>155-156
何だ大丈夫そうじゃないすか。
>151
それがいちばんキツイよなぁ…orz
今でこそパソコン扱えないヤツはダメ人間みたいな感じだけど
10年ちょっと前はパソコン持ってるだけで「オタク」と少し白い目で見られるような田舎だから
「いい大人がゲームか?」なんて言われそう。
これカーナビとして使えるから・・・・なんて言い訳は通用しないか??
くぎゅうううう! はどうでもいいや、ニコニコで見たら正直ウザかった(笑)
天の声だかビクトリームだかも何だか・・・・・・・・・・・・・・
唯一ガマン出来そうだったのは…レフトサイド!ようするに緑川だ(爆)
ウーム、まだ踏ん切りがつかん....orz
161:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 21:07:15 EfhWyGCe0
おれ、ナビのためにPSP買ったけど。今ではゲームとかも買って出張のたびに楽しんでる。
タッチパネルじゃないからナビ専用で使うなら専用機のほうが圧倒的に使いやすいけど、
色々楽しみたいならこれ買っても後悔しないような気はする。
まあ肝心のナビも、この値段なら不満はないけどね。30万ナビの2分の1以上は確実に使えるし。
162:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 21:47:25 uMbFbGpa0
久々に公式見たけどいつの間に若様が入ったんだ
これは早速DLしなくては
163:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 22:01:21 VFKEEz3w0
>>162
ムショ帰り?
164:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 11:03:08 lUrf7sby0
>>163
はい。おととい出所しました
165:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 14:59:38 aRVIXmqCO
ラーメンフイタ
166:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 16:24:50 l3QM8Skg0
ムショは早いだろ。
167:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 17:31:38 iqZrMqmIO
>>164のノリの良さに乾杯w
168:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 17:32:40 EWThPoyO0
自分はCD-ROMナビとオーディオを車上狙いに全部もってかれて2年ほどくじけてた。
萌え声優ボイスのためだけに冗談でソフトとGPS買ってみたけど、まあこんなもの。
8年前のCDナビよりよくなっている部分もあるし、まだ不満な部分もある。
で、しばらく放置してロケフリ端末化していたのだが、今回くぎゅ~のために復活。
今後はきっと専用ナビでも声優ボイスでるんだろうなあ。
169:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 17:44:33 o9aAj8gu0
まぁ、何度も音声ガイド聴いてると、
パターンが少ないから、すぐに飽きるけどね。
ノリを楽しむといった所かな。
俺が持ってる実物地図(1995年版)よりは遥かに新しいから便利だぜ。
170:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 17:51:27 77jr/uVx0
なんかPC業界とカーナビ業界って、完全に別々になってて
PC業界みたいなお遊びを取り入れようとしないイメージがあるなぁ。
1~2年前にマイクロソフトがカーナビ用にOSをどうとかいう
ニュースなかったっけ?
171:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 18:19:37 6DOmsNrD0
Windows Automotiveな。アルパインとか松下の新型で採用されてるよ。
URLリンク(response.jp)
172:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 18:53:03 l3QM8Skg0
若い時は地図帳って殆ど現地調達だったな
ドキュソ珍走団として大軍でドライブしてたからカーナビ買うと、
つまらない先頭を走らされるので、かたくなにナビは避けてた青春。
173:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 19:10:30 4Goi0bze0
>>172
主に地図を見ながら運転してた人間にとっては、これでも便利すぎるよね!
それはそうと、珍走は氏ね(笑)
174:147
08/06/03 21:59:33 D8byYFvQ0
何だこれ目当て?でPSPと一緒に買ったヤツ以外と居そうじゃん。
タッチパネルはあると便利かも知れないけど多分問題ないかな。
最初に行き先設定してそれ以降はいじらないだろうから。
音声ボリュームとかGPSアンテナの問題があるけど、
設定したら助手席に転がすなりポッケに入れるなりしてもいいと思ってるくらいだから。
ただ、専用機含め音声だけでナビするのは無理があるようなカキコをどっかで見たけど
そういうものなの?オレの運転技術じゃチラ見でも事故を起こす自信があるけど(汗)
信号待ちなんかで見るのでも、うっかりクリープでコツンとやったり
後ろからクラクション鳴らされて慌てて発信とかになりそう。
それと、コールドスタートってどのくらい放置してたらなるものなの?
175:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 22:24:32 1+OKUruL0
いま
携帯電話ナビ(softbank)とPSPナビのどちらかを買おうかと思って迷ってる
ゲームはやる予定無いんだけどどっちがおすすめ?
176:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 22:51:00 9TsxpL+o0
>>175
SoftBankの携帯ナビつかってたがMaplus2買った
使い勝手はこっちのほうが全然いい
ナビだけのためにPSP買うんだったら微妙じゃね
177:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 22:54:18 rtYcPhDJ0
ナビを何で使うつもり?
携帯なら車で使うつもりはないよね
自転車?歩き?
178:176
08/06/03 23:06:15 1+OKUruL0
書き忘れ
・カーナビとして使う予定
URLリンク(mb.softbank.jp)
これに対応する携帯を買ってカーナビにしようかと思ってる
179:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 23:13:10 3upUDbeM0
ゲームしないなら大人しく携帯買いなよ。
音楽とか動画とか入れれるけど、しなさそうだし。
PSPにするメリットがないと思う。でかいし重いし。
180:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 23:14:59 UGpcDpWC0
完全車載目的で今日PSP本体とGPSとソフト一式買ってきた俺様が通りますよ。
いや、普通にすげーソフトだと思うぞこれ。
181:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 23:24:20 rtYcPhDJ0
>>180
完全車載目的
これから夏になるのでバッテリーの爆発に注意な
置きっぱなしは危険ですよ
182:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 23:28:04 gA/4HyaH0
>>181
ふむ、そういう事もあるのか・・・
直射日光の当たらない座席に置いて、上にタオルかけとくってのもヤバイ?
183:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 23:45:53 mrYwIIeZ0
ガラス割られたければずっと置いとけばいいよ
184:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 00:05:09 ts0vJSdE0
車上荒らしの話がたまに出るけどPSP程度の為にそこまでやるのか?
てか実際被害あったのか?
185:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 00:48:45 yUVgal6V0
そういえば近所にPSPとGPSユニット付けたまま駐車してるサンバーがあったな。
業務用途にコレ使ってる事と、それを普通に置きっぱなしにしていることに驚いた。
186:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 01:51:29 YLUhUJQJ0
付けっ放しで盗まれてもいいようにPSPなんだと思うが。
187:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 02:05:48 kUj6ZSyh0
「周辺から検索」でしかアイコンの詳細を確認することはできないんですか?
188:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 02:26:29 bo9N7UVM0
PSPは百歩譲って盗まれてもいいが、窓ガラス割られたら泣ける。
だからオレは見えるところに放置したままにはしない。
189:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 02:57:24 yYUNmoaw0
長時間車から離れるときにはPSP外すけど
外出中の駐車時には取り付けたまま。
もっともPSPであることがばれて厨房あたりにガラス割られるのも
嫌なので
ダイソーのカーナビカバーを被せて旧世代のカーナビ風に偽装してる。
旧世代のは金になりにくいので盗まれにくくなっていると聞くし。
GPSユニットをまっすぐ立てるとダイソーのカーナビカバー(S)が
割とジャストフィットするよ。
190:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 07:12:34 5XXOt1pp0
>>160
車に付けてたら中学生に笑われたw
191:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 07:15:42 5XXOt1pp0
>>160
車に付けてたら中学生に笑われたw
192:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 10:40:21 r+E/1LVR0
人の目が気になるならやめとけばいいよ
193:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 10:43:27 lOETObqo0
その中学生は微笑みかけただけかもしれんぞ。
>>190はすごく出来てない人で性根が腐っているから笑われたと感じたんだ、きっと。
194:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 11:05:32 RFewFtYW0
車関係のオフにはよくPSP付けて行くが
興味津々で見てくれる人も居るよ。
今はモンハン効果でPSPに注目されてるみたいだしね。
195:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 11:25:36 YWAYYIhy0
ノモンハンに見えた・・・。
196:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 11:39:25 5Aje0EiF0
>>194
むしろ盗撮効果のほうが多いんでは?
てか、あれってドライブレコーダにも使えるのかな?
197:194
08/06/04 21:04:34 RFewFtYW0
>>196
車載動画も撮れるよ。日没後の薄明かり程度まではイケるぞ。
衝撃感知して録画とかは出来んけどね。
ザラスタは路面のギャップに弱かったがHORIは結構安定してた。
198:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 00:37:52 vKcjI3MU0
>>197
車載動画PSP
カーナビPSP
デジタルオーディオPSP
3連装やってみたいな、もっと本体が安くなったら。
199:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 00:38:50 K/Vm1mOc0
3連装とか言われるとタコメーターとか表示したくなるじゃないか
200:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 01:30:13 glvq9QCR0
>>198
釘声PSP Maplus2ナビ
釘声ワンセグ
釘声ツンデレかるたCD
の3連装やってますが何か
201:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 01:49:31 PPB4xo3z0
>>200
重症だなオイwwwww
202:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 02:04:18 eelA18uw0
>>200
気持ち悪い
203:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 08:29:13 WIMF+0Oo0
>>200
もちろんキーホルダーは釘声∞プチプチだよな?
204:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 09:21:09 4P2ugmHs0
>>184
おこずかいの少ない小中高生に注意。
あいつらは使い道のわからない30万円の車載ナビより、友達と遊べる2万円のPSPの方が宝物に見える。
205:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 12:47:41 jvBA1JrO0
>>202
釘宮病
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)釘宮病
右の判定資料をチェックだ
もし陽性なら・・・
206:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 18:24:20 +HQaNOW60
>>204
小銭程度でもガラス割って持って行くなんて話があるくらいだからなぁ。
207:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 19:18:48 nep8HUqW0
DQNのやることにいちいち疑いを持っても意味がない罠
208:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 20:42:32 QlEVq/IG0
>>206
アメリカのスラム街みたいだな
ホントダメだこの国
209:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 22:15:19 vKcjI3MU0
まあほとんどが、DQNパチンコ狂多重債務兄ちゃんだけどな。車上荒らし。
210:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 23:59:58 1vpxUIcv0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
211:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 10:04:34 06WnNaTl0
>>208
昭和の頃、日本はこのままだとそうなると言われてて実際なりましたって感じ。
銃社会じゃないし、日常的にガキが人殺したりとか
そんな事ありえないだろうと思ってたが
古い人間からするとすっかり異常としか思えない犯罪が蔓延。
212:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 11:37:44 /hZeTOus0
>>211
そういう日本のシステムにしてきた張本人が古い人間なんだけどね。
みんな他人事だと思って自覚なさ杉
スレチすんまそ
213:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 12:11:38 YwEQHqbM0
でもいざ統計とってみると犯罪そのものの数や質は昔より酷いってわけでもないんだよね。
マスコミマジック?
214:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 12:55:36 jpyrUg1n0
>>213
犯罪報道は、あまりやると、さらに犯罪を誘発するという考え方と、
犯罪に対する注意喚起が必要だという考え方があると思うけど、
最近は後者の考え方になってるんだと思う。
単に視聴率を稼げるというのも、ありそうだが。
215:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 13:02:04 4cHky+m30
>>213
3億円事件以来、警察は重犯罪に傾注し、軽犯罪は見過ごす方針に大転換した。
216:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 13:10:22 HCx//dSV0
>>213
街中で悪いことをすると叱ってくれる大人は極端に少なくなったなぁ
たぶんそこからブロークンウインドウ理論的に犯罪も増えてるイメージ
217:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 13:37:39 1QpHsa570
PSPナビスレがいつの間にか日本を憂うスレになるとは
誰も予想していなかったとさ。めでたしめでたし。
218:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 15:10:30 4WwAMTV90
叱った方が逆に連行されちゃう世の中だからなー
もうあれだモンハンなんかやめてモンペア発売して啓蒙しる
219:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 20:41:52 r6p7aYBr0
>>209
専業も相当のボリューム層>趣味の車上・万引き・置き引き・畑荒らし
220:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 20:48:04 xxMaK+ve0
ロリだって規制すればするほど、変態的な奴が増えるだけだと思うがな。
俺の子供の頃は、女の子も男の子も平気で素っ裸で川遊びとかしてたから
子供の裸がいやらしいなんて考える人がいなかったからな。
あとこれから夏はPSPを車内に置くのが辛いな。
ダッシュボードにねじねじ棒でつけてるんだが白タオルかけた程度じゃ壊れるかな。
221:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 21:47:09 YwEQHqbM0
走行中の日よけとしてなら大丈夫だろうけど念のためPSPが熱くないか時々注意したほうがいいな。
駐車中なら素直に車外に持ち出そうよ。
どうしても車外に持って行けないときには毛布でぐるぐる巻きにして影になる場所に置いておいたが。
222:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 22:46:57 5f/6zx/z0
車の中に、PSPを ザラスタにつけて放置しといたんだけど、
最近、取り外してみたら、ザラスタについた部分だけ、色あせてるww
ツートンカラー まるで水着の日焼け跡みたいになってる
223:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 22:51:35 zuObtxNQ0
>ザラスタについた部分だけ、色あせてる
いやそれ逆だからw
224:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 23:24:58 AUs+lz5Q0
声優だけじゃなくてお笑いの人の声も入れてほしいな
IKKOとか江頭とか
「そろそろ目的地に近付きました。案内を終了しまます
えっがしらアタック!」とか
225:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 00:58:35 GWmwUx5G0
生まれまたは育ちで近畿地方に縁のある声優さんによる
ネイティブ関西弁ナビとか面白そう。
昔のカーナビにあったよね。
226:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 01:06:16 4BXZrcjM0
こんばんは。
最近ナビとしてPSP&MAPLUS2を購入しました。
どうしても分からない事があって・・・
ルート設定しないまま、車等で移動すると犬や車などの目印が動きますよね。
その動く目印をずっと中心に捕らえたまま画面が動くようにする事は出来ないのでしょうか?
227:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 01:14:28 LBaDJLxf0
普通できるはずだが
×おしてみそ
228:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 01:20:34 LXfLO0MB0
>>227
俺も最近それに気づいたw
229:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 11:59:08 NlN3gRP30
とりあえず初代アリシアのお姉ちゃんボイスでひとつ。
230:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 14:10:34 zDyDvxdN0
あ~あ。
またこの流れかよ・・・
231:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 18:34:47 kpiyu5Zh0
では>>230の期待通りにこの流れを展開しよう
と言いたいところだが別にお笑いだろうが声優だろうが希望する声はない
ナビとして騒音中でも聞こえるような一番通りが良い声って誰なんだろうね
232:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 18:39:26 NcbxdpFu0
普通にプリセットされてる音声をもっと聞こえやすくしてもらえればそれでいい
233:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 21:01:46 JIL5jaDB0
確かに音が少し小さいんだよねぇ
あと、ルートのシュミレーションのデモ走行の早送りとかできるようにしてほしいなぁ
234:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 21:11:43 GWmwUx5G0
>>231
オレが運用した限りでは女性ボイスの方が聴き取り易く
男性ボイスはロードノイズに溶け込んで聴き取り難かった。
専用機で女性ボイスが多いのも同じ理由なのかもしれんね。
235:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 22:53:49 syNptVIc0
とりあえずまた釘宮で別パターンのを頼む
そのためにラティなんてキャラ設定まで作ったんだろうし
236:枯れた名無しの水平思考
08/06/08 04:09:28 GzFZU+cC0
>>215
以前は逆だったの?
237:枯れた名無しの水平思考
08/06/08 08:43:20 m/uiVQmb0
>警察は重犯罪に傾注し、軽犯罪は見過ごす方針に
アキバじゃマイ箸持ってた奴を軽犯罪法で検挙しようとする一方
トイガンで銃撃戦やった馬鹿は放置だしな。
238:枯れた名無しの水平思考
08/06/08 09:23:05 tM09Wyni0
バグかなぁ。
スリープから復帰して後でルート案内開始すると
何故か道の分岐に差しかかっても音声案内してくれない。
そのクセ目的地に近くなると「目的地周辺です。音声案内を終ry」
お前何にも案内してないやん!みたいな。
若本ボイスに設定しておいたのにいつの間にかデフォのボイスに戻ってる事もあるし。
なんなんだろこれ。
239:55
08/06/08 10:07:22 9dkITm330
なんだかんだで出かけられずにやっとレポできる段取りになったら>>119氏がほとんど書いてしまったので簡潔にw
当方オフロード乗りのため吸盤での設置は不可。二台持ってるけど両方とも・・・orz
で、吸盤取ってハンドルに設置。
電源は同じくシガーだけど新型PSPで付属の緩衝材かませて右下から出せばちょうど良い感じ。
L型よりストレートの電源の方がスマートに収まりました。
音は当然聞こえないのでL型プラグのイヤホンでヘルメットにIN。
車両にもよるけど、クランプの角度のお陰で反射が軽減され、タンクバッグより見やすくて良い感じでした。
同じ理由で直射日光による加熱も抑えられたみたい。
240:枯れた名無しの水平思考
08/06/08 11:08:04 b7ZoCsOC0
>>238
ルート設定で MODEをユーザ設定以外にするとデフォ音声になるのは仕様。
241:枯れた名無しの水平思考
08/06/08 12:04:17 YX2bKrxn0
足跡ってスリープしたらその後続かないのか?
242:枯れた名無しの水平思考
08/06/08 12:34:29 dhxbFQAl0
>>238
CFWでアレしてる悪い子だから。
正しくUMD起動していればスリープ対応する。
243:枯れた名無しの水平思考
08/06/08 13:27:42 4wgHmf1Q0
>>239
ん?吸盤取ってって、紐だけで固定してるの?
244:枯れた名無しの水平思考
08/06/08 15:10:06 YX2bKrxn0
オレのついに初バグリ。
ルートから外れて再検索に入ったなぁーと思って
画面切り替らないと思ってたら固まってた…
245:枯れた名無しの水平思考
08/06/08 20:28:09 A5ETuZXe0
>>244
1はそれよくあったけど、2ではまだ症状出てないなぁ・・・
ラッキーなのか?
246:枯れた名無しの水平思考
08/06/08 23:32:49 3CN3/Ib30
>>245
むしろアンラッキーだな
この前GPSの調子が悪くていろんな所にジャンプした挙げ句
GPSがフリーズ(情報画面が更新されない)したんで
XMBで初期化してシステムデータ削除したら直ったよ
247:枯れた名無しの水平思考
08/06/09 00:33:56 SAYGV2qr0
>>235
リクエスト
・妹キャラ
・メイド
・男装娘
248:55
08/06/09 09:59:58 DQyY5h4F0
>>243
そのとおり。 吸盤使わずマジックテープでハンドルに巻きつけ。
ずり落ち防止に落下防止の紐をミラー回して引っ掛けてるけどね。
視点移動も少なくなって結構快適。
まあ、コンビニ入ったりするときの取り外しが少し面倒だけど、実際はそう何度も降りるわけでもないし無問題。
高速使わず往復500キロのツーリングで休憩3度(行きがけ一回、現地で一回、帰りに一回下手したら行きは無し)なんてザラな変体なんでw
249:238
08/06/09 10:58:31 8PJC48WQ0
>240
おおおおおおお!そういう事か!!
解決したよ。㌧クス
>242
アレなんかしてねえよ。
俺のPSPは買いたてホカホカの無垢な状態だ。
250:枯れた名無しの水平思考
08/06/09 21:10:48 e7edbZ010
100円ショップでFMトランスミッタ売ってたよ。
URLリンク(up2.viploader.net)
元々は携帯電話用のハンズフリーキットなんだけど、PSP-2000でも使える。
(PSP-1000だとスピーカ位置が下部だから固定するのにコツがいる)
これさえあればFMラジオで受信できるから音声が小さくて聞き取り辛いというケースも回避できる。
受信感度も良好だからマジお勧め。
251:枯れた名無しの水平思考
08/06/09 21:44:34 vRFadppy0
>>250
ハルヒちゃんには突っ込むべきか・・・
252:枯れた名無しの水平思考
08/06/09 21:59:07 jqp5YpUw0
>>250
延長コード0.3Mでも使えばいいのに
ってこっちは680円~980円ぐらいしてしまうけどね
253:243
08/06/09 22:49:39 KGuMIguz0
>>250
俺は充電機能も欲しかったから、あきばおーで1000円のやつ買ってきた。
とはいえ、色々忙しくて使っているヒマが無い訳だが...
近いうちに職場行くのに試しに使ってみるか...
>>248
トン。
そんなんでもズリ落ちないんだな。
254:枯れた名無しの水平思考
08/06/09 22:56:06 e7edbZ010
>>252
延長コード(といか接続コード)はカーステに外部入力端子が無いと使えないでしょ。
カセットアダプタという手もあるけど、最近はカセットの無いカーステも珍しくない。
その点これならFMラジオさえあれば使えるので便利だと思う。
何より105円だしね。電池(CR2032)も予備が付いてるので、それだけでも元は取れるよ。
255:枯れた名無しの水平思考
08/06/09 23:05:45 jqp5YpUw0
あぁごめん 接続が厳しいって書いてあったらから
接続のコードを長くすればらくだよって話
PSPに無理やりつけたのかと思ってさ
よく考えたらイヤホンジャックは左だから結構長いコードなのね
256:枯れた名無しの水平思考
08/06/09 23:29:21 SAYGV2qr0
カーオーディオから流すのか。
専用カーナビみたいにコンポジットや案内ボイス時の音絞りないから、
音楽やラジオ聞けないぞ。
257:枯れた名無しの水平思考
08/06/09 23:38:47 yjoGYgYL0
>>256
普通に良く知ってる道走ってるときは、PSPから音楽聴いたり、
動画を再生したりできるから、カーオーディオ接続は、
一般的なんじゃないのかな?
258:枯れた名無しの水平思考
08/06/09 23:58:35 P37odqxI0
PSP-2000じゃないと感度が悪いのかね?
旧型だけど捕捉は結構早くできるんだけど、交差点で破綻することが多数で使い難いんだ
新型で解決するなら買い替えけんとうするんだけど、どう?
259:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 00:32:48 qu//9x4J0
>>256
フロントとリアスピーカーで分けて流せばおk
260:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 00:49:07 zTn4T13b0
>>258
>交差点で破綻することが多数
この部分がよく分からない。
高架下やビル群なら分かるけど、何故交差点で破綻(衛星ロストの事?)するの?
ちなみに新旧PSP持ってるけど、新型は少し感度が良いかなっていう程度だから
劇的な変化を望むなら期待外れになると思う。
261:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 00:58:29 c5iAEjYD0
>>258
ナビは、直線を指示してて、それに反して曲がっちゃったとき、一時的に追従できないと
言うのなら、ジャイロの付いてないナビの宿命だから、こんなもんだよ。
262:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 01:00:02 kX4UaCSi0
>>258
感度を良くしたいなら買い替えより延長ケーブル作るなり買うなりする方がいいぞ。
「交差点で破綻」が何を意味してるのか分からないのでそれが解決するかどうかは保証できないが。
263:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 01:02:10 WxoEWze90
>>260
ぐるぐる回る&その度に右へ、左へとループで言われる
何故って理由なんか聞かれても俺が知るかよ
264:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 12:27:56 c6mG8QFi0
>>263
それは人によって起こったり起こらなかったりする現象で原因は不明。
感度上げても解決する可能性は低い。
265:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 12:35:09 EJfaKFr/0
日中天気がいいと、真正面から見ないと見ずらいな・・・
266:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 14:52:10 fCn+bNt10
FMトランスミッター使ってる人、
PSPをシガーソケットから充電しながら使ってるとノイズひどくない?
俺はノイズが気になってしょうがなかった。んでよく考えたらカー捨ての
背面にAUX入力としても使える端子があったんで、変換プラグ買ってきて
そっちに繋いだよ。これの方が音質も断然いいし車載ミュージックプレイヤー
としても使える。
ちなみにケンウッドなのでこの変換ケーブル買いました。
↓↓
URLリンク(www.kenwood.co.jp)
267:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 16:08:23 WxoEWze90
>>264
メーカーは把握してるのかなー
対策出来ないから放置なのか再現性に乏しいから放置なのか・・
どの道俺は駄目ってことかorz・・
268:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 17:36:56 CZv+IIni0
>>266
AUX入力がある機種は結構良いモデル。
12000円以下で付いてるモデル出ねぇかな・・・。
ラジオだけで、CD聴けなくても良いからw
269:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 17:41:48 TZ0fjlAy0
>>263
ユーザー設定で停止判定を「微」か「低」にすると回転現象は低減するかもしれない
あとGPSロストは10円玉をユニットの裏に張り付けてみると効果あるかもないかも
この辺は環境や個体差だったりするから何とも
270:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 18:34:17 EJfaKFr/0
普段の足の軽四がAUX付きのCDデッキ付きの車で
そっちでソケット充電しながら使ってみたらノイズがすごい。
CDやラジオのソースとAUX音声が混じる仕様なのが原因にもなってるかもしれんが
充電しなければCDなりラジオ聴きながら、AUX入力のナビの音声も同時に出るから
その問題が無ければ至れり尽せりだったんだがな・・・
PSPナビ使ってるお出かけ用の車は
カセットアダプターなのでノイズは無いからいいけど同時に音楽が聞けん。
271:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 18:50:02 NiJ3cCNM0
アースが取れてないっぽ
272:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 19:05:41 piBeYilV0
そろそろ次のM3の構想も3分の1はできあがったころだろう
デモ版とかでサンプルとるなら喜んで協力してやるんだが…
273:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 19:18:54 qu//9x4J0
そのソケットが原因なのは明らか
保証はない
274:250
08/06/10 20:51:28 zTn4T13b0
今ふと気付いた。
>>252は延長ケーブルを使ってPSPをトランスミッタに接続しろっていう意味だったのかな。
ちなみに>250で紹介したトランスミッタはピックアップマイク内臓タイプなのでミニプラグ端子は無いのよ。
>>270
ウチのカーステはカセットと外部入力端子があるんだけど、
ミニプラグ⇔ミニプラグ接続コードで接続するとノイズが入るのに
カセットアダプタを使うと全くノイズが入らずクリアに聴こえる。
接続経路は同じなのに何故差が出るのか分からん…。
275:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 22:20:21 MZQB8+Pn0
>>274
車側のアース強化で改善される場合もあるぞ。
でもカセットアダプタの音質は侮り難いモノがあるね。
276:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 22:40:25 ZevpxlsE0
どこの延長ケーブルがオススメですかね?
277:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 22:41:50 8bXz3nNR0
PSP-2000用純正クレードルを車載してる香具師はいるかい?
リモコンに惹かれて買ってみたはいいものの、あの微妙な角度のせいで
うまい事見えやすい角度に調節できないよ・・・
ぶっ壊してリモコン部分だけ抽出とかすりゃいいんだろうか
278:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 22:43:38 lPls/wv70
ドダイに加工すればいいじゃないか
あれは上から見下ろす角度なので車には合わないな
279:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 23:04:44 8bXz3nNR0
>>278
土台に肉付けというかモノを挟んで調節するしかないか・・・
VAIO UXのポートリプリケータも同じように傾斜してるし、
せめて角度調節機構ぐらいつけて欲しかったなあ。
280:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 23:45:49 6C6coRW/0
外部電源使用時のノイズは、コネクタプラグに針金巻いて
もう一方を車体(サドルを固定するボルト等)に接地させると
緩和される・・・かもしれない。
281:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 00:12:28 BOySmXkW0
>>280
ああ、そんな記事をPC車載ナビ化のスレで見た記憶があるなあ
ノートPC⇒カーオーディオ間のケーブルで、接続端子のグランド側根元に針
金を巻きつけて車体から逃がすって奴
282:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 00:18:19 3xEgqIY10
>>277
ダイソーの家具転倒防止台がお勧め。
適度な角度とサイズで下駄を履かせるには丁度良い。
固定には両面テープよりもCAN★DOで売ってる耐震マットがお勧め。
強力な粘着力なのに剥がしても跡が残らないし、適度な弾力で衝撃を吸収してくれる。
283:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 00:19:19 gKD4L2De0
2.5~3.5k円出せるならこんな物もある
URLリンク(www.lauda.co.jp)
284:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 00:34:33 ketabW/f0
興味あるがソケットの先端形状が▲なのはオレの車に合わんな・・・
真っ直ぐのタイプじゃないとグラグラであかん。
285:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 02:01:51 BOySmXkW0
>>282
転倒防止台かー、なるほど
最近100均行って無いから、色々物色してみることにします。
>固定には両面テープよりも耐震マット
これは良いですよね。シリコンマットは馴染ませるとピタリと吸い付いて、
結構剥れないから重宝してます。
286:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 09:16:25 b7D03hjv0
>>268
実売で1万でおつりくるよ。
URLリンク(www.kenwood.co.jp)
287:268
08/06/11 13:49:27 8M8DNVyh0
>>286
お。いいねぇ、AUXがフロントに付いてるのか。
タグが英数字しか対応しないのは、この価格帯じゃしょうがないな。
今度の休みにでもちょっと見て回るかな。
288:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 14:11:26 iIfdDtp20
俺はそのままの角度で全く問題なし。
贅沢言うならもうちょっとリモコンの感度がよければいいのに。
結局手を伸ばさなきゃ操作できない。
289:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 14:47:13 Oh41qEsv0
画面が小さくて輝度も低いんで見づらいんだけど、皆さんどうしてますか?
290:276
08/06/11 16:28:24 NdRl4jr90
あれ・・・みなさんは、どこがオススメっていうのは無いんですね。
291:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 16:47:00 gKD4L2De0
>>290
オススメも何も、一択ですから
292:276
08/06/11 17:28:09 NdRl4jr90
>>291
そうですか・・・ネット販売しているサイトがたくさんあるので
どれがいいのか良く分かりませんでした。
ちなみに100均では売ってないみたいですね。
293:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 21:01:36 Yq7QQjR50
結局、『停止判定強度』を弱くする又、弱くするとどうなるのでしょう。
くるくる回らないためには強くしろと言う解説があったり、弱くしろ
と言う解説があったりして分からない。
いずれにしてもくるくる回ります。
そもそもの意味と役割をご存じの方よろしく解説お願いします。
294:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 21:14:54 M1AaJ3Bc0
>>293
移動状況によっては回避不能なのであきらめるがよろし。
GPSだけのナビはこの辺どうしても無理がある
このソフトはくぎゅぅぅぅぅぅぅぅで楽しむものであってナビの精度を求めて買うもんじゃあないということをしっかり認識しておいて欲しい。
295:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 21:23:58 Oh41qEsv0
>>294
なんか社員の言い訳に見えるんだが・・
296:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 21:27:50 Yq7QQjR50
結局、停止判定強度の役割とは何ですか?
弱と強ではどうちがうのですか?
メーカーの人間も知らないと言うのでお手上げとな
297:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 21:28:58 5mTQESgh0
俺の場合は停止判定強度をどう変えようが案内中ならくるくる回るなんて事はないので
停止判定強度の設定とくるくるに関連性はないと睨んでいる。
で、この停止判定強度とやらの意味と役割は俺も知りたい。
298:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 21:40:51 /ubNqEEX0
>>296
>弱と強ではどうちがうのですか?
センセー、停止したと判定する前計測位置からの移動距離が違うと思いまーす!
まずGPSだけでは、停止していても常に自分の計測位置は移動している
ことを確認しましょう。 歩行者モード、マップマッチなし、停止判定なし
(ってあったかな)で、大縮尺でしばらく眺めててください。
どうです? あちこち少しづつずれませんか?
停止判定強度はおおざっぱにいえば、この移動距離がどの程度小さくなったら
止まったと判定するかってことだと思います。
停止と判断すれば回ることもできないので、回らなくなります。
ということは、回りにくくするには強とするのが吉ということがわかりますね?
その代り動き出しの反応は鈍くなります。
ミニゴリでも回るので、まぁ宿命といえば宿命ですねー。
車速パルスが取れれば一発で解消する問題ですけどね。
センセーこの答えでは落第でしょうかー?
299:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 22:00:26 0pt1wZ4m0
>>295
だったら専用機買えばイイだろ。
こちとらPSPにナビさせるのを楽しんでるんだからな。
専用機あるのにDLボイスに惹かれてPSPごと買った知人も居るよ。
300:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 22:17:55 BOySmXkW0
てか、ナビの精度ってソフトでどうこうする以前に
Sony謹製GPSレシーバの性能で左右されるだろ・・・
GPSから既に座標データが転送されてるんだから、
ナビのソフト側で出来ることつったら、
せいぜいマップマッチングと停止判定ぐらい。
GPSユニットに三軸加速度センサを追加して、
その情報も入るようにすれば鉄板だろうけどね。
301:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 23:06:01 5mTQESgh0
>>298
うーん、歩行者モードマップマッチなしで停止判定を変化させていったんだけど
差がまったく分からなかったんだよね。
俺が鈍いだけで、他の人はみんな違いが分かってたりするんだろうか?
302:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 23:27:38 /ubNqEEX0
>>301
条件が良い時には、殆ど影響はでないと思いますよ。
まぁ中の人ではないので、一般論でしか語れませんから、間違ってるかも
しれませんしね。
303:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 23:40:46 VqleCe7g0
不二子の為に買った俺が通りますよ
304:枯れた名無しの水平思考
08/06/12 00:43:48 2+oKAjjE0
>>299
その切れ方がまさに社員必死だなwって感じなんだけど?
あ、俺は別人ねw
余りにも痛々しいから書いてみたんだよぅw
305:枯れた名無しの水平思考
08/06/12 00:50:10 bS3m3y1+0
ID変わった後で別人も何も・・・
306:枯れた名無しの水平思考
08/06/12 01:00:07 GKfa6zFC0
MAPLUS2で立体交差の上の道から下の道に右折というルートが表示されたことがある
オレの車はマッハ号じゃないのでジャンプできません
307:枯れた名無しの水平思考
08/06/12 01:03:49 l5dbMRWF0
先読みして下を走らなかったのが悪い。
308:枯れた名無しの水平思考
08/06/12 01:13:30 3bULnFj10
>>301
その日その場所でGPS受信状況が良ければ誤差も少なくなるんでマップマッチングや停止判定なんて要らないかもしれません。
GPSが不安定(2D状態になる等)な時に各種機能がGPSの支援をするわけです。
だから結局その時の状況で最適な設定を探すしかない。
あとナビゲーション時は設定に関わらず、ルートに強制的にマップマッチングされます。
さらに、次回からのGPS機能を高める為かならずHOMEに戻って終了しましょう。
色々工夫するのも楽しみの一つと考えて
309:枯れた名無しの水平思考
08/06/12 03:04:37 TGXWZIVL0
>>306
若本様は「右方向へジャ~ンプ!」とおっしゃっておられますが
310:枯れた名無しの水平思考
08/06/12 11:28:08 7fI7WM5z0
カーナビに使用するのに、「MAPLUS ポータブルナビ2」と「みんなの地図3」では、どちらのほうが使いやすいでしょうか??
311:枯れた名無しの水平思考
08/06/12 11:42:48 xpxEmIPo0
>>310
MAPLUS2の一択
「カーナビとして使う」ことを前提に作られてるし、みんなの地図3を無理矢理
使ったとしても出発点~目的地が10km圏内でないとナビできないから不便。
まあMAPLUS2も100kmという制限はあるけど、あらかじめ経由点を調べておいて
分割してナビすれば問題ない。
312:枯れた名無しの水平思考
08/06/12 11:42:54 5YqhZKNo0
みんなの地図はカーナビには向いてない
313:枯れた名無しの水平思考
08/06/12 11:47:19 xpxEmIPo0
>>310
あちこちで質問してんじゃねーよボケ
314:枯れた名無しの水平思考
08/06/12 12:12:30 RVFg2qYIO
マップセットのダウンロードランキングとかほしいなぁ
なんか、サイトが全体的に見づらい。
315:枯れた名無しの水平思考
08/06/12 12:13:54 hD0SlD3S0
>311
100㎞制限って何?
片道500km以上もしっかりしてくれたけど???
316:枯れた名無しの水平思考
08/06/12 12:34:32 xpxEmIPo0
>>315
あ、すまん
確か複数経路検索のときに制限あるんだよ
ふだん複数経路検索使ってるから普通に100km制限とか書いてしまった。
誤>MAPLUS2も100kmという制限はあるけど
正>MAPLUS2も100kmという制限がある場合があるけど
ってことで。
317:枯れた名無しの水平思考
08/06/12 15:36:04 KTmpjGJc0
>>314
言えてるね。目的のものに辿り着くのが結構面倒だったりする
318:315
08/06/12 17:04:29 hD0SlD3S0
>>316
そうなんだ。複数検索はしたことが無かったから知らなかった…
最近は知ってる場所でも、一度マプラスで検索してる。少しでも近道なら
そのルートを使っていく。
せっかくMAPLUSでいろんなところへいける!と思ってたのに最近のガソリン
単価じゃいけない…
319:枯れた名無しの水平思考
08/06/12 22:11:25 q6bwlf4X0
>>318
ではさすべぇにPSP挟んでエコに自転車でポタリング
としゃれこみましょう
320:枯れた名無しの水平思考
08/06/12 22:56:22 72E5Or270
複数検索ってすごいな!
本当のナビみたいだしハイテクだね。
321:枯れた名無しの水平思考
08/06/13 00:35:16 bJgwyoU70
アホみたいに遅い時あるから複数はしないな。
322:枯れた名無しの水平思考
08/06/13 00:53:48 0HVDBDfAO
>>306
マイケル「KITT!ターボジャンブだ!」
323:枯れた名無しの水平思考
08/06/13 01:36:11 E5Yg8nbb0
>>322
通販の広告見てたらK.I.T.T.レーダー探知機欲しくなっちゃうよ。
324:枯れた名無しの水平思考
08/06/13 16:37:35 4o322Jrv0
行程300kmほどのバイクツーリングに使おうと持ったが、
ひたすら下道なのでバッテリーが持ちそうもない。
なので単4電池使用の外部バッテリーを試すことにしてみる。
音声案内を聞きたいところだけど何かいい方法はないかな。
やっぱりワイヤレスイヤホンでも買うべきか。
325:枯れた名無しの水平思考
08/06/13 18:19:43 2tlcmYzW0
>>324
定番だけどMyBattery Proとか
乾電池は容量ほとんどないので気休めにしかならないよ。
326:枯れた名無しの水平思考
08/06/13 18:45:17 e9ELwffT0
単4だと心許ないなあ。
単3のやつなら数時間は保つからたまに使う程度ならコスト的に悪くないんだが。
327:枯れた名無しの水平思考
08/06/13 20:52:34 BjSDdiZm0
>>324
ヘルメット用スピーカーってのがバイク屋で見た気がする
(ただしモノラルだったと思う)
予備電源だが、PSPの電池複数持つってのは?
電池入れ替えると再起動からやり直しになるけど
一つで4時間は動くの確約されるから
休憩時間とか上手く予定組めば実用範囲かと
あと画面消して音声ナビだけで行ければもっと持つと思われる
328:枯れた名無しの水平思考
08/06/13 21:31:13 sZL8nZH50
>>324
予備バッテリならROWAの2200mAhがお勧め。
非公式の社外品では珍しく保障付きだし、名ばかりの大容量バッテリと違って容量詐称はしてない。
値段も2500円と純正の約半額だよ。
(但し旧型でしか動作しないけど)
329:枯れた名無しの水平思考
08/06/14 08:29:40 HXRqvtRi0
GPS捕捉のため車の屋根の上にねじねじ棒にセット→うっかり忘れてそのまま発車→
交差点を曲がる時にガツンという金属音が→石でも巻き上げたかと思いスルー→2キロ先のGSでやっと気付いた。
ねじねじ棒の表面がしっとりした感触だから滑らずに済んだようだ…
というチラ裏。どうか皆様もお気を付けを。
そんな自分は予備電源にパナのポケパワー+予備にエネループ2本を使ってる。
330:枯れた名無しの水平思考
08/06/14 08:30:32 HXRqvtRi0
×GPS捕捉のため車の屋根の上にねじねじ棒にセット
○GPS捕捉のため車の屋根の上にねじねじ棒にセットしたPSPを置く
331:324
08/06/14 09:51:26 cA5grVhmO
325の教えてくれたバッテリー秋葉原で探したが見つからず、
現在とりあえず単4本のをお試し中。
332:枯れた名無しの水平思考
08/06/14 09:57:18 yhymKrBZ0
バイクだと神童でPSP死にそう。駆動系や遣られそう。どうだろう?
333:枯れた名無しの水平思考
08/06/14 10:02:33 h0NPYDF+0
他のメモリーナビと同じで基本壊れた場合、捨てる方向で。
334:枯れた名無しの水平思考
08/06/14 10:27:58 CmPOvSM40
>>332
壊しても泣かない精神があるなら改造スレへいくと幸せに慣れるかも。
335:枯れた名無しの水平思考
08/06/14 10:35:25 Lveb0p160
>>332
俺はCFW導入しちゃったよ、PSPもマプラス以外は起動しないから罪悪感もないし。
336:枯れた名無しの水平思考
08/06/14 12:43:00 eGCFskan0
CFW云々はどうでもいいんだよ。割れ厨がいる事が問題なんだから・・・っとどうでもよくないがスレチだったな
上の方で停止判定強度とか自車位置がクルクル回るとか言ってるけど、クルクル回るのはハードウェア的な仕様でどうしようもないよね。
GPSの取得状況が悪いとよく起きるように感じる。(回りの住宅状況etc
縮尺によって、色々な判定基準が違ってるような気もするんだけど、そんなことはないんかな?
337:枯れた名無しの水平思考
08/06/14 12:47:37 8UVJbnQV0
いいよ憤死 キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!!
いいよぼったくり金返せよカス野郎
338:枯れた名無しの水平思考
08/06/14 12:52:32 XPFnAaJO0
充電式外部バッテリーで持ち出し先で電池切れに気づいて
涙目になって以来、JTTの単4電池四本駆動の外部バッテリーにした。
コンビニで補充できるのがよかよか。
339:枯れた名無しの水平思考
08/06/14 13:01:05 b3V4AQJY0
>>338
コンビニベンリニ!
340:枯れた名無しの水平思考
08/06/14 14:28:34 1Jesxtp30
昨晩単車で横浜に行くために高速乗るときに使ったのだが
ぬぬわkm/hで巡航してるとすぐに止まってしまう。
フリーズと異なり画面前後左右移動・回転や拡大縮小はできるのだが
マップが現在位置に合わせて移動しない。
…が、ぬわわkm/h以下にスピードを落とすと急に追尾を再開する。
一般道ではもちろん問題なし。
速度についていけないのか振動が問題なのか…。
341:枯れた名無しの水平思考
08/06/14 15:19:55 6nTw1GO+0
そんな事より久々に単車って単語を見たよw
香ばしくも懐かしいスメルがぷ~んと・・w
342:枯れた名無しの水平思考
08/06/14 15:47:28 eGCFskan0
>>340
ぬふわkm/hで走りまくっても車なら問題ないから、速度は関係ない。
振動もそんな関係ないと思うが、何かしらの他の原因があると思うぞ
343:枯れた名無しの水平思考
08/06/14 16:42:48 Lveb0p160
>>341
普通に使われている単語だぞ
URLリンク(www.google.com)
344:340
08/06/14 20:04:11 1Jesxtp30
>>342
車だと問題ないのはためしてるから速度が主因じゃないっぽいのは
わかってるんだけどね…。とりあえず防振してみよう。
「単車」って響きが好き。おっさんくさくて実際おっさんだけど。
345:枯れた名無しの水平思考
08/06/14 21:09:19 w43VjFNV0
ぬぬわkm/hとか、ぬふわ/kmにはツッコミは入らないのか・・・
ってか仕事休憩時間にりなざうのq2chで見てるからそう見えるだけで
普通のPCからはちゃんと(おそらく数字で)見えてるのかな?
346:枯れた名無しの水平思考
08/06/14 21:20:25 zub6b0Yf0
>>345
車板やバイク板では割と普通に使われてるよ。
速度超過を公言するのに気が引けてそう言う書き方になったと聞く。
347:枯れた名無しの水平思考
08/06/14 21:24:58 oH2q5MK90
何故かしらんが俺は昔からその言い方が気にくわない
どう書こうが100㌔は100㌔だろうに
348:枯れた名無しの水平思考
08/06/14 21:35:25 7TfqpWNP0
そんな言い方、初めて知った俺・・・
349:枯れた名無しの水平思考
08/06/14 22:40:32 eGCFskan0
>>345
ヒント:日本語キーボードのキー表示
みかかとかと同じだな
俺も100kmをぬわわkmとか書くヤツ初めて見たけどw
車板とかバイク板はみないが、とりあえずノリを合わせておいた
350:枯れた名無しの水平思考
08/06/14 22:44:47 j4z3YoIh0
>>348
一種のネットスラングだよ。
元は「NTT」を「みかか」と誤入力したのが始まり。
351:枯れた名無しの水平思考
08/06/15 00:38:23 AfXClGvR0
昔「JYB(ジャイブ)」っていうエロゲが
352:枯れた名無しの水平思考
08/06/15 01:06:04 mZ0Uwh3h0
ただ、逝ってよし並に今時使うなよ感は高い。
353:枯れた名無しの水平思考
08/06/15 02:25:10 UW+8NdSH0
そうですね。。。る
354:枯れた名無しの水平思考
08/06/15 08:54:54 cVqHNB+20
今時、orzとか笑えるよな。
あとwwwとか、馬鹿かと思う。
355:枯れた名無しの水平思考
08/06/15 09:14:38 MKyUOdTx0
まぁまぁwww
そう言うなよorz
356:枯れた名無しの水平思考
08/06/15 10:07:05 bW8wegqr0
>>344
マジレスするとMAPLUS2には複数のリビジョンがあって
初期のリビジョンだと速度制限はないが、それ以降のリビジョンは規定速度以上は追従しない仕様になっている。
ゆきぽが安全運転してくださいって言ってるんだから守れよ。
357:枯れた名無しの水平思考
08/06/15 11:36:43 EA1IZ73y0
>>354
まだネット上とかならいいけど
リアルで「orz」とか言ってる奴見ると殴りたくなるよね
358:枯れた名無しの水平思考
08/06/15 12:44:34 oWCbyZyx0
うそくさい
359:枯れた名無しの水平思考
08/06/15 13:19:12 bW8wegqr0
>>358
ちなみにトラベルガイドにも複数リビジョンがある。
PSPのソフトはそういうの多いよ。
このスレとは関係ないけどサイレントヒルゼロは知ってる限り4つリビジョン違いがあって、最初のリビジョンだと劇場戻れないバグ込みとかだったかな。
360:枯れた名無しの水平思考
08/06/15 13:54:33 zcuAYmqJ0
リビジョンの新しいやつだと
地点検索>ジャンルから>買う>衣料品店>全て検索>県を選択すると本体フリーズ
のバグとか直ってたりするんだろうか?
速度制限よりもこういった致命的なバグを潰していく方が重要だと思うが。
361:枯れた名無しの水平思考
08/06/15 13:56:20 Hzl3EEX20
てか子のスレにまだマプラス1つかってるやついんの?
362:枯れた名無しの水平思考
08/06/15 15:31:37 Eg79P3dv0
車だと問題ないっていってんだから、原因は別だろ
363:枯れた名無しの水平思考
08/06/15 15:47:32 hrCZlhu20
っていうか、飛行機でも補足するんだから速度の問題じゃない。
364:枯れた名無しの水平思考
08/06/15 17:01:25 uX3VTaCi0
この前買ったばかりだから今度新幹線で試せばいいのか?
365:324
08/06/15 17:28:04 hnAT9m/P0
PSP2000純正バッテリー+単4電池×4バッテリーで連続駆動7時間ほどは安定して使えました。
外部バッテリーの充電能力より消費電力が多いのか、まず本体のほうが空になったようで
最後のほうでは自動でスリープモードになっていたようです。
外部バッテリーは電源onのランプがついていても衛星補足がうまくいかなかったり
してましたが、電池の残量もあまりなかったようです。
イヤホンはカナルタイプのを使用。下道では十分な音量を確保できましたが巻き取り
リール付だったのでその辺が邪魔でした。
チンオープンのヘルメットなので、無線にしても風切り音に悩まされそうです。
366:枯れた名無しの水平思考
08/06/15 17:30:32 Eg79P3dv0
ヘルメットでイヤホンとかマジでやめて欲しいわけで・・・
367:枯れた名無しの水平思考
08/06/15 19:01:05 6d21A1JI0
>>362
リビジョン違いの可能性大
368:枯れた名無しの水平思考
08/06/15 19:05:47 mZ0Uwh3h0
両耳なら一人で死ねって感じだが
方耳イヤホンは普通だろ。
369:枯れた名無しの水平思考
08/06/15 19:32:21 5QF6zG1G0
そこで登場骨伝導
370:枯れた名無しの水平思考
08/06/15 21:19:59 3IxkugMr0
カナルタイプはダメ絶対!!
371:枯れた名無しの水平思考
08/06/15 22:28:25 QR7imUUD0
>>365
これ買って、純正バッテリーを予備で持てば10時間以上使えるのよ
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
372:枯れた名無しの水平思考
08/06/15 22:44:18 Hzl3EEX20
ちょっとカメラと連動してバックカメラとしてつかえないかな?
373:枯れた名無しの水平思考
08/06/15 23:32:21 awh4cD8Q0
>>372
5mの延長ケーブル作ってバックカメラ風にしてみたけど、夜間はかなり厳しかった。
前向きに設置して簡易ドライブレコーダーとして楽しむ方向で。
374:枯れた名無しの水平思考
08/06/15 23:43:13 Hzl3EEX20
>>373
おお。。半分ギャグでいってみたんだがやった人いるんだなw
やっぱむずかしそうだなw
375:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 00:38:57 pxtuzkPv0
>>373
まさか本当に居たとは
昼間ならマシなのかな?
376:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 00:44:54 gdPfUwTn0
>>1から読んでるが、社員の不具合サポート&販促に使われてる気がするなこのスレ
最後にはいつもしょうがないとかで終わってるし、ハードのせいにしてるし
値段とかで逃げてるし、ゲームやらないのならソフト&GPS&本体で決して安くはない
GPSアンテナなんて定評ある筐体使ってるんだぞ?
PSPで発売するなら最初から分かってる問題だろうにな
お手軽便利グッズ扱いなら最初からそう明記してるべきだし
普通のナビと比べると使い物になりません位書いとけよな
自在に取り外しできるのが魅力だと思ってチャリ&バイク&車で使おうと思って
わざわざ買って損したよ
ゲームなんてやらないし
クラリオンのメモリナビ買いなおして余計そう思った
377:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 01:19:12 r+gH2hzW0
クソさにかなり定評があるクラリオン機となると
本当に買ったかどうかは怪しい。
378:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 01:22:30 gdPfUwTn0
>>377
何?そのおかしな切り返し
そのクラリオンよりかなり糞なMAPLUSはゴミ以下って事じゃないか
流石クソナビ社員は頭が悪い
379:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 02:03:04 rJ8IKuyJ0
>>373
こんどは足元あたりにカメラを上向きにつけて登校中の女子学(ry
380:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 02:08:56 LF0b6W0D0
ゆとりはキレやすくて困る。
381:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 02:14:49 rROOHzBb0
>>376
クラリオン機手放してわざわざお手軽便利グッズってわかりきってるPSPナビ買って、
使えないって愚痴ってクラリオン機買いなおすってバカなの?バカだよね?
382:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 02:22:02 gdPfUwTn0
>>381
お前頭がおかしいのか?
PSPからクラリオンに買い直したんだよ
余りに使えなかったからな
どう読めばそんな誤解尺できるんだか・・
やっぱ社員はクルクルパーw
383:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 03:18:07 UyHvd0nT0
久しぶりに来たらすごいゆとりが暴れてるのなw
自分の馬鹿さかげんを棚にあげ、馬鹿にされたら何でもかんでも社員の書き込みだと言って楽しいか?
後、解尺じゃなくて解釈な。他人をクルクルパー扱いする前に自分の誤字をなおしとけよw
384:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 08:28:06 gPNr5jRd0
>>382
お前こそ、クラリオン社員?
385:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 09:33:47 2TX+zF8T0
>>382
読んでみた
>クラリオンのメモリナビ買いなおして余計そう思った
この文章の捕らえ方で解釈が変わるよ
買いなおす=いったん買ったものを再び買うって事だよね
だから>>381を読んでみると違和感を感じない
pspを売ってクラリオンを買った=買いなおすといわない俺なら買い替えたとか言うな
386:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 09:34:59 DJc2pO5A0
つーか、ゲームやらんのにPSPナビを選ぶ時点でどうかと思うんだがどうだろう?
PSP+マプラス2+GPS+メモリーカードで大体35000だろ?
3万位からワンセグ視聴も出来るメモリナビあるじゃないか・・・
387:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 10:51:35 IDEDOpaC0
>>376
このソフトはくぎゅぅぅぅぅぅぅぅで楽しむものであってナビの精度を求めて買うもんじゃあないということをしっかり認識しておいて欲しい。
388:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 11:38:06 ocleRvhE0
ナビ機能だけ欲しいのならゴリラとかでも買えばいいのに。
389:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 11:49:24 p1yRmu+m0
>>387
その切り返しウザい
声優オタ死ね
390:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 11:49:32 ffH3xpkS0
>>376
擁護派は全て社員の仕業か。おめでたい脳だな。
391:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 12:12:21 kjx8OHha0
買う前にこのスレに相談しに来ればよかったのに
後の祭りでわめき立てられても無様としか言えない
392:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 12:12:41 LF0b6W0D0
>>376
そこまで自分の頭の悪さをアピールせんでも・・・。
393:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 12:19:57 VEYg7IE50
なになに?
これって遠まわしに、おらおら出てこいよガキンゴキンのAAが欲しいっていってるの
394:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 12:30:36 9zf0DuR/0
アホは相手にするもんじゃなくて、傍観してせせら笑うのがグッドです
395:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 13:52:15 gdPfUwTn0
ゾロゾロと社員が隠滅に動いてますw
396:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 14:39:42 8BObucsG0
タイミング悪いけど・・・
あの、延長ケーブルって自分で作られているのですか?
公式で発売してくれたら一番嬉しいし楽なんですけど。
購入されているのなら、販売サイト教えてください。
僕も延長ケーブル欲しくなってきたので。
397:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 15:28:45 FFlyS4zE0
maplus wikiでwikiれ
398:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 16:03:35 qezTUb7nO
>>386
チャリナビの為だけにPSPを買った俺に謝れっ!
ソフトはみん地図2とMAPLUS2しかもってないよ。
ハンディ機やPDAタイプには手が届かなかっただけだけど
PSPは専用機じゃないところが楽しい。でも、偶にGPS情報が
更新されなくなるのが悲しい。
チャリでヒルクライムの後、勝手の分からない街のホテルに向かうとき、
ナビ機能があってよかったとおもったよ。
399:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 17:22:34 jXm0h3cP0
>>386
バイクで使ってる俺からすると、PSPは音楽が聴けるのがありがたい。
ゲームもやるかなと購入当初は期待してたけど、
CFW導入してるにもかかわらず今じゃゲームはまるっきりやらなくなっちゃったw
400:373
08/06/16 17:23:01 v3GscDQr0
>>374>>375
夕方ぐらいまでなら楽しめるよ。
PSPをダッシュボードに設置してる人ならそのままGPSをカメラに差し替えて車載カメラに。
>>396
某スレを参照しつつ自作。公式で売っちゃうと>>379な使用法の恐れがw
スレ違いなのでこの辺で。
401:枯れた名無しの水平思考
08/06/16 18:03:11 8BObucsG0
>>400
ありがとうございます。
スレ違いでしたか・・・すみません。
頑張ってみます。