08/06/07 14:54:00 0ka4uHAT0
最後のあのシーンの時間軸において、未来から送られて来たフォ郎と、今まさに送ろうとしているフォ郎は違うはず。
過去に戻ったものは戻った時点を迎えると消滅するのだから、同じものなら送る瞬間に消滅することになる。
ここまでに過去をいろいろ変えたせいで、送る時間が前倒しになったために消滅の前に送ることになった可能性もあるけど
それを考えたらそもそも物語の冒頭でフォ郎とともにペンを送った主自体、歩郎ではなかった可能性もでてくる。
というのは、このゲームに矛盾なんてなかったらっていう仮定の上でしかできない話なんだけども。
ぶっちゃけ脚本はそこまで考えてないと思う。だいたい過去に送られた者は送られた時点を迎えると同時に消滅することをわかってて
歩郎がフォ郎をあんなにも簡単に過去に送ること自体、ありえんだろうと。「俺のためにがんばって消滅してね☆」ってか?w
あと「町に何匹もフォ郎がいる」ネタについても、ネタが発生するタイミングからして過去に何度も送られてるからってことなんだろうけど
上記で述べた消滅の理屈からいくと、増えるはずないんだよな。毎回送る時間が前回より前倒しにでもなってない限り。
久しぶりに長文書いた。他人がこれ書いてたら読む気しねぇw