08/05/31 12:36:57 ftsNGQCg0
>>449
ありがとうございます。ハードでやっているのですが、蹴りだと12くらいしかダメージ与えられないのに
向こうはレールガンで150とか食らわしてくるので勝てる気がしませんorz
451:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 12:47:52 89/jVhOmO
①CQCを使用する。
CQCなら、高い攻撃力を保ちつつ、高いダメージを与えられる。
その上、装備を破壊できるので、フォーチュンの効果も破壊できるかも。
これが一番オススメ。
②ジェフティのカードを使う。
全キャラの装備を破壊するので、後は言わずもがな。パスワードで入手できるし、上ができないなら、こっちがいい。
③ゴリ押し。
二十発だか三十発打ち込めば、フォーチュンの効果は消滅する。
可能な策であって、懸命策じゃあない。
④普通に殴る蹴る。
できるか。
452:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 12:50:58 ftsNGQCg0
>>451
ジェフティがそんなに強いとは知りませんでした。ジェフティで行こうと思います。
過疎スレなのに即レスしていただきありがとうございました。
453:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 12:51:49 89/jVhOmO
①がなんか変だ。
高い攻撃力を保ちつつ、絶対命中、ね。
454:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 13:24:23 3YLkDsrx0
リキッド付けてのパンチキックもダメージ上がるんだな。
コスト減がうまいこと出たから、フォーチュンにひたすら格闘でゴリ押せたよ。
普通に戦った方が確実だけどね。
455:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 13:26:45 IpmCJl8vO
>>450
Q1.攻撃が弾かれる!
A1.フォーチュンの装備しているカード「フォーチュン」は、銃弾系を全て躱す効果を持つものです。
これを破壊しつつダメージを与える為に、民主刀や高周波ブレードなどの、装備破壊の効果を持つ刃物を持って行きましょう。装備破壊リンゲージなどの装備破壊系カード+ナイフでも可能だと思われます。
この方法なら、フォーチュンだけでなくヴァンプやボス等の装備を破壊する事もできます(ヴァンプは勿論後ろから)が、デッキがキツくなる上、此方のキャラクターが近接戦闘の危険に晒されるという点でハイリスクです。
A2.フォーチュンの装備している「フォーチュン」は、所詮10発の弾しか躱す事はできません。
近付かずに倒したいなら、アサルトライフルなどの弾数が多い銃で、素早く10発撃ってしまいましょう。
ある意味この方法は正攻法ですし、アサルトデッキがそのまま使えるという利点もあります。ただ「チュンチュン」を聴いている間、激しい無力感に苛まれる事を覚悟しておいて下さい。
Q2.レールガン強い!
A1.フォーチュンのレールガンは、1x6の範囲に攻撃を加える武器です。
つまりフォーチュンから見て斜め後ろの位置に立って攻撃すれば、フォーチュンは素早くレールガンを撃つ事ができません。
レールガンは高コストですので、敢えて一回撃たせてから後ろに回り込んで蜂の巣にするのも手です。
攻撃メインの軽デッキの場合、ハード辺りまではこれで十分でしょう。
A2.フォーチュンのレールガンは、一度に一発しか撃てない銃火器です。
こちらも「フォーチュン」のカードを装備すれば、フォーチュンの攻撃を最低10回は受け流す事ができます。
スネークとヴィナスでフォーチュンを閉じ込め、ムキになって撃ってくるフォーチュンを受け流しつつ、代わり交代に攻撃しましょう。フォーチュンは攻撃パターンが単純なので、型に嵌まればあっという間です。
「フォーチュン」が無い場合は「前面回避+」「全方向回避+」でも代用できますが、いくつか装備しておく必要があります。その場合、デッキが鈍重になりすぎないように注意して下さい。
456:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 13:31:18 ftsNGQCg0
>>455
丁寧な説明ありがとうございます!
とりあえずジェフティ&アサルトデッキで挑んでみます!
457:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 13:57:48 oQC7bx/z0
M92FS または M92FS(Laser.s) を使うといいよ。
防御不可だから、弾をはじかれることなくダメージを与えられる。
あとは装備破壊リンケージでもいれておいて、弾用にマカロフいれときゃ勝てる。
458:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 14:00:03 VpfiZOXr0
防御不能ってフォーチュンを無視出来るのか…知らなかった。
ボディアーマー系しか無視出来ないもんだと思ってた。
459:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 14:06:29 oQC7bx/z0
後は補給断絶+のトラップを2つ並べて設置して、蛇と茄子とで格闘してトラップの上にハメる。
2人で挟んで格闘しつづければフォーチュンのコストがどんどんたまっていくから、あとはゆっくり倒してもいいんじゃね?
460:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 17:01:16 t89J6WeM0
最近スレが活気づいてて嬉しい
ここらで新作発表とか欲しいなぁ
461:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 17:25:18 Zy7zX2MlO
MGS4が落ちついたらひょっとしたら…
でも仮に3をだすとしてもただカード増やしただけの
アッパーバージョンじゃないんじゃないかな?
このスタイルはほぼ2で完成したみたいだし、
また違ったシステムになりそう
462:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 18:18:33 89/jVhOmO
あっはーんなグラビアカードとか、
それが数増やして飛び出すようになったとびだシッド、
これが更にバージョンアップするとしたら、次は揉めるゲームだな!
463:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 18:24:09 +9bDNoL+O
一番最悪の状況はフォーチュンと太陽バンクの同時発動だな
数あるアシッドの凶悪コンボの一つだ
弾撃ちまくってせっかくフォーチュン剥がしても太陽バンクがある
コスト漬けにしてじっくり料理しようとしても太陽バンクの持続はターン制なので
さらに泥沼の戦いになる
ステルス付けるとフォーチュンは無効化できるし
装備破壊しちゃえば太陽バンクも怖くないけどね
464:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 18:45:49 oQC7bx/z0
ジェフティの弱点は自分にも被害がでることだからな。使いどころが難しい。
始まって数ターン目あたりにくるのはまぁいいけど、ある程度進行してから出てくると使おうか迷う。
465:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 20:30:36 1Sgsiv6Y0
>>463
あるあるwww
ステルスでフォーチュン無効化できたんだ
情報ありがとう
>>464
逆に考えて自分は非装備系で固めるとかはどうだ?
466:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 21:26:09 oQC7bx/z0
>>465
USE型の武器ですね。わかります。
そういやUSEの方がいい!っていってる人いたけど、USEのメリットってなんだろう。
USE
良 すぐに発動
悪 バリエーションが少ない
EQUIPE
良 インターフェーランスの恩恵を受けられる
良 援護射撃・カウンターができる
良 腰だめ撃ち・クイックドロウなどの効果付加ができる。
良 ムゲンバンダナでずっと俺のターンができる
悪 すぐに攻撃できない。
467:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 22:45:10 quJHhM920
駅のステージで見つからずに目的地まで敵を誘導しろ、ってやつが何度やってもクリアできん…
ステルス迷彩4枚・コスト減カード持てるだけ・ダンボール二枚・移動カード各種
ってデッキなんだが敵が思うようにこっちに来ずに電車に引かれてしまう…
誰がご教授お願いします
468:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 22:59:07 oQC7bx/z0
>>467
それ俺も詰まってる。どうしたらいいんだろう。
ダーティダックだっけ?あれ使うのかな
469:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 23:24:54 +6DapBCd0
>>466
EQUIPE欄を圧迫しない
あとはカードが揃ってない序盤に重宝するかな
>>467
1 まずノックなどで敵を下に降ろす
2 目的地の近くまでダッシュ(コスト0維持が望ましい)
3 ダーティーダック発動
4 上に登ってノック
ダンボールはあまり必要無い
ステルスも2枚ぐらいに絞っていいかも
470:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 00:13:53 CLQrMIvBO
>>466
USE
良 すぐに発動、不能になっても立ち上がりが早い
良 爆弾や銃や近接やミサイルなど銃以外のバリエーションが豊富
良 爆弾系、グレネード系が豊富なので、機械にめっぽう強い
良 カード1枚で独立しているので、臨機応変にデッキに組みやすい
悪 攻撃のメインとなる銃のバリエーションは乏しい
悪 コストあたりの効果が低め、条件の整ったEQUIP武器にはかなわない
悪 効果付加が乏しいので柔軟性や爆発力に欠ける、攻撃が単調になりがち
EQUIP
良 インターフィーランスの恩恵を受けられる
良 援護射撃・カウンターができる
良 腰だめ撃ち・クイックドロウなどの効果付加ができる。
良 ムゲンバンダナでずっと俺のターンができる
良 銃のバリエーションは豊富
良 様々な効果付加ができるので、相手に柔軟に対応しやすい
良 銃と弾の組み合わせ次第で低コスト高威力を実現可能
悪 すぐに攻撃できない。
悪 弾の口径に縛られる
悪 1枚では独立していないので、組むときは良し悪しがデッキ全体に影響する
悪 詰まるときはとことん詰まる(弾となるカードがor銃となるカードが来ない)
悪 銃以外はCQCぐらいしかなく、機械相手には不利
471:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 00:23:24 bNuSgJqw0
また盛り上がってきたこのスレを見てると、
自分では思いもよらないカードの使い方が出てくるのがたまらん。
MGS3縛りで、まったく使ってないリンケージカードでも使ってみるか。
472:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 01:50:25 Xg79HVBT0
アシッド2久々に二週目を始めたんだけど、やっぱりこれ面白いね。
でも9mm系武器+腰だめさえ突っ込んでれば大体の敵に勝てちゃうのが残念。
他の口径の武器ももっと使い易ければ攻撃の幅が増えたと思うんだけどな。
473:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 01:51:00 wZv9R0mn0
やっとミッション全制覇したぜ…
何も起きなかったのは残念だが
>>469に感謝
474:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 06:14:40 A971JQc60
次回作でバランス考えるとコスト関係のカードの調整しないとな
ストーリーモードでの腰だめ撃ちやジョナサンはやりすぎだと思う
精々-6ぐらいじゃないか?
その点リンクバトルはバランス取れてていいんでないかしら
まあ次回作の具体的な話は出てないんだけどなw
出てくれないかなぁ
475:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 18:14:37 aQO+FvKWO
ジョナサンはヒイキされてるよなw
476:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 20:32:00 GRDnr3AHO
いいの、ポリスノーツなんだから。
爆弾解体もできるし、推理力も高いし、数十人と真っ向銃撃戦(拳銃一丁)やっても負けないし、パワードスーツに勝つし、
少なくとも爆弾解体ができる点で、雷電よりできる男。
477:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 21:02:25 bNuSgJqw0
宇宙恐怖症と、セクハラ以外は完璧すぎる男だな。
478:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 22:47:33 BFv8l9jd0
雷電って、今となっちゃシン・アスカ並の扱いでカワイソス
479:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 23:34:13 Xg79HVBT0
9mmデッキに飽きたので、出来心でボクらの太陽デッキ作ってみた。
太陽銃と暗黒銃を四枚ずつ、サバタとオテンコ様+を四枚ずつ、Use型の武器を少々、コスト減少系、腰だめ+、ジョニー+で
ともかく暗黒銃と腰だめ+を揃えて一撃必殺する目的。
すげー弱いけど面白い
480:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 00:13:46 I/ILkewn0
>>479
つ ヘッドショット+
481:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 00:59:35 Lp57Aa1D0
>>480
お前は何もわかっちゃいない。太陽銃はコスト10もかかる超大技だぞ?
それで一発で倒すからこそ面白いんじゃないか!
482:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 01:29:39 t5zrjhIgO
たった今ポリスノーツをクリアした、なにこの神ゲー
これはジョナサン入れるしかないな………あれ?
483:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 19:16:08 /gnW8acNO
ごめん、やっぱり太陽銃メインは無理があったよ…
コスト10もかかるくせにダメージ250だし、一回撃ったら次打つまで250かかるし太陽銃はいらないこだわ…
484:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 22:23:56 33VFs2tf0
>>483
暗黒銃を4枚装備して一度にチャージすれば4回までは連続で撃てるぞ!
火力面は二回撃ちをフルに付ければ解決だ!
欠点はコストの重さ、攻撃のムービーが異常に長くなる、そして他の武器に付けたほうが強力っていう点かな・・・
485:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 22:27:02 afYegBD80
ゴーストバベルデッキ作ってみたら意外と強くて縛りにならなかったw
刃物限定でやってみようかな…
486:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 22:37:41 BELyf34TO
>>485
ファイブセブンが意外と強いんだよなw
刃物もそこそこ強い気がするが…
487:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 22:53:56 afYegBD80
57戦術・ニキータ+・ブーメラン赤・バイロパイソン+…
元のデッキに入ってたカードばっかりだったw
488:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 23:17:17 1C9ETF6n0
もしかしてツー・ハンも使ったのか!?
489:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 23:34:36 afYegBD80
>>488
コスト付加が怖くて終盤まで使えなかったw
ってか刃物デッキにしようとして一つ重大な事に気付いた
…機械壊せないじゃん
しかたないから爆発物限定デッキでいくぜ
490:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 23:37:49 33VFs2tf0
サイボーグ忍者を刃物と捉えれば…
491:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 23:41:22 dmxKP4Jn0
>>489
ヒント、 己の拳 信じれば、きっとペガサス流星拳や
ギャラクシアンエクスプロージョンも撃てるさ!
データになければ レーション齧りながら耐久戦だがね
492:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 01:39:53 8oGh6Rc80
>>484
やっぱり太陽銃はいらない子なんだな…
9mmデッキばかりじゃつまらないから色々変えてみようと思ったんだけど、他にも結構使えそうな武器ってないんだろうか。
493:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 21:28:44 47dJlxTE0
ちょっと質問。
2のスネークってスネークのクローンなんだよね?
494:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 21:34:10 p8sIf4/s0
>>493
そのはず。AC!D1のソリッド・スネークのクローン…でよかったと思う。
495:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 21:41:48 khzv0ZCHO
メタルギアから、ソリッドとゴーストバベルに分岐してるんだよね、独特だ。
恐るべき兄弟は存在してないのかな。
496:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 22:08:11 BGKsVYREO
>>495
多分…。ビッグボスは一応父親扱いみたいだけど(GBより)
ところで、A2の???1F途中のB.B.からの通信で、B.B.が言うのをためらってるのって…あれはなんなのかな…?
497:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 08:47:19 9rJBgtErO
スネークのメタルギアは終わり‥‥ということは
仮にアシッドに続編があったとしても主人公はスネーク以外になるのかな?
498:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 12:53:44 AFWFM2+50
ゴーストバベルよAC!D1の間のソリッド・スネークが見てみたいな。
アノニマスとの戦いがどんなものだったのかが気になる。
499:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 14:34:16 38rfa9hBO
>>498
結構パラレル側は回収できてない謎が多いよな、アノニマスにしろチャールズにしろ。
まぁA2はチャールズの「弄り」の結果な気もするが…
500:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 15:49:16 X3uCb3VnO
他人を信じてはならない。これがMGSのルールだけど 、
自分を信じてはならない、ってのがMGAのルールに思える。
どんどんスネークのアイデンティティが汚染されているというか。
501:ゆき
08/06/05 10:00:05 /s6kx+9z0
あの、パスワード入力して「解放されました」って出るんですが。
デッキを見てもそれらしきカードがありません;;;
「解放」ってどういう意味なんですかね?;;;
502:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 10:43:14 6wVyT2eCP
そんなことはないはずなんだがね?
しっかりストックに入ってると思うんだけど……。
503:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 10:55:31 6aRCvSwO0
>>501は構築されたデッキの方を見ているとみた
504:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 12:45:53 vnon0DmSO
>>500
AC!D3は共演してほしいな、重いと思うけど
505:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 19:56:09 nmVOXisD0
>>501
まず最初はデッキ構築画面の見方を覚えるところから始めないとな。
カードの追加方法やデッキの保存の仕方も覚えなきゃならんし、その様子じゃ
コストの意味やequip型とUSE型の違いも頭に入ってないんじゃないか?
この手のゲームはルールを覚えるのが最初の戦いみたいなもんだからがんばってくれよ。
506:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 01:27:19 menlJ7Tv0
自由攻撃って使いづらくない?
普通の攻撃だとターゲットにできる敵も自由だと攻撃できないってことが結構あるんだけど
507:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 01:30:41 Vowyz8c+0
確かにな、自由攻撃は地雷撤去と敵誘導ぐらいにしか使ってねえや
508:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 02:29:28 4dWjlFzK0
腰だめ撃ちつければ・・・ていうのは>>169に書いてあるから置いといて
確かに普通に使うだけならメリットがあまり無いな
敵を倒したときに弾数が余ってて後方に敵がいればその敵にもダメージが入るという情報が過去ログにあったが今AC!D2貸してて検証できん
509:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 02:33:56 eTNxvIbB0
やっとカードコンプリート…
ラストは太陽バンクだった
510:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 19:21:23 Ju6v9L75O
>>509
いつも心に太陽を
511:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 20:49:57 O5JRWpzUO
パックが増える時のカエルが地味に楽しみ
512:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 21:08:46 YoW51jEUO
>>510
おてんこぉぉぉ!
対イモータルにダメージx1000
513:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 21:36:38 EVWjvQgy0
お●んこぉぉぉ!
514:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 23:14:30 O5JRWpzUO
皆、移動とコスト減はどれくらいいれてる?
自分は30~33デッキで5・5ぐらい
515:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 23:19:43 eTNxvIbB0
コスト減使うと一気に難易度下がるから一切入れないな…
移動は基本的にランニングマン+二枚だけ
今の刃物デッキにはそれに加えて普通のランニングマンと山猫+二枚ずつの計六枚入ってるが
516:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 23:23:05 fc4yCRJSP
コスト減は、一番ランク低いの以外、全部二枚ぶち込む。
ってーと、14枚ぐらいか。そこに移動カード五枚くらい? ランニングマンと山猫。
高ランククリア目指すなら、最終的にどうしてもこういう結論に至る。
517:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 00:25:30 yiKM1iKB0
俺のデッキはコスト減入ってないけど相手にターン回らない…再行動のおかげで
移動カードが全く入ってない代わりに佐々木とブリーフィングがフルで入ってる
それとカードを装備してるとデッキリロードしたときの枚数が減るから装備多目にしてる
518:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 00:52:15 xym4vO6j0
equipment.LV3使ってる人いる?
あれを使うようなデッキが思いつかない…
519:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 01:25:38 7SlQ0/Bo0
Lv2までしか使わないな。2で十分。
そして武器も9mmしか使わない。何かいい武器があったらぜひ教えて下さいorz
520:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 01:29:23 sytOR5jkP
57Tと57Sは使いやすいと思うんだ。
問題は、同じ弾丸の武器があんまりないんだよな。
アバカンも軽機関銃では強い部類に入ると思う
ただ、コストがかかるのに頭を悩ますのよね。
521:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 01:36:35 xym4vO6j0
モシンナガンとSVD中心のスナイパーライフルデッキも強力だがコスト消費が酷い…
まぁ眠らせたらいいだけだが
反撃用に57戦略を入れるのがオススメだ インターフィランスも優秀だし、威力も高い
522:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 05:55:39 3KFlMRJh0
コスト減やらドロー系はデッキ圧縮につながるよな
大抵のカードゲームではその類のカードは超レアだったり枚数制限があったりするからなぁ
コスト減やジョニー佐々木は全部レアでもよかったかもね
まぁAC!Dはカードゲームとちょっと違うのかもしれないけど・・・
523:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 18:34:00 fML9SvNyO
コスト減系は正直調整して欲しいな
デメリットが無さ過ぎてコスト減ゲーになってる部分はあると思う
高コスト減な程、手札を多く捨てさせるとかどうだろう
ただ自重させるんじゃなくて戦略の幅を広げる調整をして欲しい
524:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 23:20:44 hiUtEjyG0
ASID1のエブロタワーの進め方がわからない…
敵兵の服がどこにもないんだが
壁を壊してエレベータが見えたりしても無線連絡も無いし…
誰か何をしたらいいのか教えてくれないか?
525:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 23:25:20 7SlQ0/Bo0
ASIDってゲームはやったことないからちょっと分からないわ
526:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 23:25:36 sytOR5jkP
あわれwww
一階の大部屋に入る扉から左と右の部屋に落ちてるはずだよ。
527:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 23:43:14 hiUtEjyG0
ああスマソAC!Dだ…
落ちてるって本当に服がポトリと落ちてるのか?
やっぱりないんだがこれはもうはじめからやりなおすべきか
528:枯れた名無しの水平思考
08/06/08 00:22:28 ydIj2xwpO
>>527
帽子みたいなのが回ってたと記憶しているが…
ふむ
529:枯れた名無しの水平思考
08/06/08 18:48:36 Qa8E2WDkP
AC!D1は、どうしても発電所まで来てモチベーションが下がる……
「パァァンジィィィィ!」は好きなんだがw
530:枯れた名無しの水平思考
08/06/08 20:56:37 Svo6CN700
MGA2は結構楽しめて二周したんだけど、MGA1って面白い?
なんかあんまりいい評判聞かないんだけど
531:枯れた名無しの水平思考
08/06/08 21:57:12 IB9JeWOn0
>>530
AC!D2やってからだと、クイックモードでもほのぼのしててストレスが溜まる。
移動のインターフェースが違うから自動ドアをくぐるのに1回余分にMOVEしないといけない。
後、カメラがたまに敵のポリゴン内に入りこんでしまって敵の顔を裏側が画面全体に撃つってビビる。
トェェェェェイ って口してる。
532:枯れた名無しの水平思考
08/06/08 22:30:11 Svo6CN700
>>531
凄く…面倒くさそうです…
533:枯れた名無しの水平思考
08/06/08 22:36:56 Qa8E2WDkP
そう、じゃなくて、い、です。
骨太なゲームって点じゃ、AC!D1は実に骨太。
・長いステージが多い。
・2でノーコストでできたことが、1ではほとんどコストと1レスト必要。
まぁ、ストーリーは2に比べて、二転三転、意表をつく重厚なストーリー。
中々面白いと思うよ。
なにより、テリちゃん可愛いよテリちゃん。
534:枯れた名無しの水平思考
08/06/08 22:42:45 Svo6CN700
>>533
ありがとう。ベスト版が安いし、一応買ってみようかな。
535:枯れた名無しの水平思考
08/06/08 22:47:38 nAGhteX60
>>532
ストーリーは圧倒的に1の方がいい希ガス
グラもMGS好きには1の方が受け入れやすいかもね
やっても損はないと思うよ、AC!D好きなら楽しめるはず
でもエクストリームは1面からカオスだったな・・・
536:枯れた名無しの水平思考
08/06/08 22:51:16 Svo6CN700
>>535
アマゾンのレビューで「二時間以上のロングミッションで失敗した時はPSPを壁にぶん投げそうになりました」って書いてあってガクブルしてるけど、
何よりテリコがかわいいから買ってみる。グラはトレイラーみた限り2より1が好き。
537:枯れた名無しの水平思考
08/06/08 23:01:14 Qa8E2WDkP
>>536
一つ、アドバイスしとくけど、
テリコ仲間になってから、橋を渡るマップ、あそこテリコが重要な役割だから、
テリコに高能力のカードしっかり装備させるといいかも。
そうすると、詰まったりする危険性があれだからね。いや、詰まるってほどじゃあないけど、キツいかも。
538:枯れた名無しの水平思考
08/06/08 23:31:44 Svo6CN700
>>537
ありがとう、メモっといた。そんなに難易度高いのか。
MGA2はさくさく進めたから怖いぜ…
539:枯れた名無しの水平思考
08/06/08 23:33:11 ydIj2xwpO
>>537
そうだな、跳ね橋のミッションではテリコがキーマンだからな。スネークには武器なんか持たせなくてもいいだろう。
スネークの冒険はそこで終わりになるが、な。
540:枯れた名無しの水平思考
08/06/09 00:10:11 EM+YjX+g0
1は「この人、実は○○でした」が何人もいるから
ちょっと話が掴みづらい所はあるな
541:枯れた名無しの水平思考
08/06/09 01:09:30 89fSkF6+0
俺も2は2年前に買って、今でもハマってしまう。
だから1を買おうか最近思い始めたんだけど
1にも2みたいなお色気要素ってあるのか?w
542:枯れた名無しの水平思考
08/06/09 01:20:34 RiEAea1wP
>>541
スネークが美女二人にラブコールと共に迫られ襲われるシーンがあります。
スネークのテリコへの愛が試されます。
543:枯れた名無しの水平思考
08/06/09 07:03:26 zXYWgdUZ0
>>542
しかおもあの構成はどう考えてもヤンデレだよな
544:枯れた名無しの水平思考
08/06/09 08:08:11 oDbpJnLaO
>>542
あそこの音楽はカッコいいんだぜw
というか美女の一人が自虐ネタやってることに、最近やっと気付いたww
めをみてすねーく!!
545:枯れた名無しの水平思考
08/06/09 11:33:47 b3mOJvCMO
私はsageハチョウ
546:枯れた名無しの水平思考
08/06/09 13:32:25 uN4XGdsZ0
>>542
最終的に2人相手だけじゃすまなくなるけどな。
エルジーとフランシスもかわいいよ。
実写のカードも1のほうがエロいと思う
547:枯れた名無しの水平思考
08/06/09 14:59:03 /YlLIIx30
1の不満は隠し階段がモロバレだったこと。
548:枯れた名無しの水平思考
08/06/09 15:03:41 oDbpJnLaO
>>547
2ではその教訓から、地下水道が単なる黒いテクスチャになっちゃってるけどな
どっちもどっちだ
549:枯れた名無しの水平思考
08/06/09 19:40:27 eUvDYat+0
1はシステム面に不満が多いけど話としては面白いな
システム面の不満としてはやっぱりクイックモードのスローさと移動周りとか
あとR-5とか地味に強いカードが多い。コスト付加おいしいです^q^
550:枯れた名無しの水平思考
08/06/09 20:53:09 pZkEYGEz0
>>538ですが1買ってきました。グラフィックがMPOと似ててこっちの方が好きです。
まだ最初の面なのですが、匍匐したら一度動かないと元に戻れなかったり、壁を叩くにも動かなきゃいけなかったりが若干困りますが、
意外と面倒じゃないので楽しめそうです
551:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 09:35:40 Q/3UUKMIP
1は、equipタイプの武器のコストが、軒並み高いのがなぁ。それほど威力もないし。
PSG-1とスコープで、ガンガン攻めてくのがベターなのかな?
552:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 16:53:12 ih3kuB5t0
AC!Dの新作携帯でできるようになんないかな
突き詰めれば、あんまり性能必要ないだろ、これ
553:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 20:06:25 0WWPRqgi0
敵がいなくても弾を撃たなくても成立するゲームってことで
MSXのメタルギアが出来たんだし、元々ハードの性能必要ないのでは。
554:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 23:12:11 ih3kuB5t0
遡ればもちろんそうなるけど、昨今のグラ重視サウンド重視のハイスペック志向のMGSと比べると、
MGAのほうがチープさが際立ってるかな、と。それでいてSRPGとは違った面白さがある。
明後日にゃ、MGS4が全世界同時発売でぶち上がるわけだけど、
MGSだけじゃなく、こういうチープで外伝的な作品もあるってことは知って欲しいよ、MGS4から入ってくるような新規さんにはさ。
555:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 23:36:50 zA5qq1h4O
最近QMAのメタルギア検定やってるんだけど1やBDやGBの問題はたまに見かけるのに2の問題を見たことがない。
コナミ的に2は黒歴史なのだろうか?
556:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 23:43:44 ih3kuB5t0
2はスネークのそのまたクローンの話だからね。
外伝の外伝みたいなもんだ。2が売れてれば、3も出たんだろうなぁ
557:枯れた名無しの水平思考
08/06/10 23:48:16 Q/3UUKMIP
言いたくはないが、AC!Dはメタルギアブランドの中じゃ、
売り上げいいとは言えないからなぁ。
面白いとは思うんだが、MGSファンが求める方向性とは、明らかに違うものね。
558:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 01:24:42 1qSj6Ooy0
中途半端に「METAL GEAR ・・・・・・」とするんじゃなく、
「AC!D GEAR」みたくして、新機軸として打ち出せば良かった気がする。
だから次回作は、低予算でいいから、MGSとは一線を隔すチープなものを、ホント、頼むよ、コジプロ。
559:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 01:34:22 QwTW8N2l0
次回作は望み薄だな…あまりにも勿体ない
560:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 01:37:07 /+HmFx080
続編希望の手紙がたくさん届いたら考えるかもね。
…まぁまずないだろうけど。数字がとれないからなぁ
561:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 01:46:10 DmOfQoAb0
コジプロに旨味がないのは1と2の売り上げでわかりきってるけど
それでもAC!D3を出してほしいなぁ。MGSとは違うおもしろさがあるんだし。
562:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 11:03:10 lttJ2OpZ0
バンドデシネ2がDVDなのとかMPOの存在を考えたら
アシッド3が出るのは本当に望み薄いよな・・・
563:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 11:08:17 sBbyQmkBP
DVDってことは……PS2なわけ? MGSBD2?
564:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 12:53:21 qn7W97oy0
DVDだって言ってるだろ
565:枯れた名無しの水平思考
08/06/11 13:24:54 sBbyQmkBP
うーむ……
トニーとリキッド併用してバルカン叩き込む爽快感は異常。