おいでよ どうぶつの森 Wiki読んだ人の質問スレ 56at HANDYGAME
おいでよ どうぶつの森 Wiki読んだ人の質問スレ 56 - 暇つぶし2ch885:枯れた名無しの水平思考
08/03/04 21:33:52 p/kbyVyh0
>>882
Wikiの住人との付き合い方のページの引っ越しについての項を参照

886:874
08/03/04 21:36:50 nhd46+mC0
>883
話し掛けて、屋根の色を決めました。
で、今日屋根の色は変わっていたんです。
このローンが払い終わった時に2部屋増えたらいいんですが、先が長い…


887:枯れた名無しの水平思考
08/03/04 21:39:22 mDT1TPA20
>>884
>>885
ありがとうございました。
ゲームを起動するたびの判定だったとは
読み飛ばしていました。
失礼しました。

888:枯れた名無しの水平思考
08/03/04 22:01:17 pr0q0uS40
どうしても、デメキンが釣れません。
魚用の時間帯をチェックして、できる限りトライしています。
今日も1時間がんばりましたがダメでした。
魚影を逃しているわけではなく、出会えてないと思います。

889:枯れた名無しの水平思考
08/03/04 22:12:21 p/kbyVyh0
>>888
ふーん。で?

890:枯れた名無しの水平思考
08/03/04 22:15:17 pr0q0uS40
>>889
レスありがとう。
おとなしく出会いを待ちます。

891:枯れた名無しの水平思考
08/03/05 00:14:48 8n7lLpmW0
おかしな猫って放置してても他の訪問キャラは来てくれる?

892:枯れた名無しの水平思考
08/03/05 00:21:34 MnFqoUsn0
>891
おかしな猫は通報したほうがいい。

893:枯れた名無しの水平思考
08/03/05 00:47:31 IdbLny6h0
>>891
あやしいねこの事だったらwikiの訪問イベントを読もう

894:枯れた名無しの水平思考
08/03/05 04:35:44 VjG+cfEwO
>>892
プチワロタ

895:枯れた名無しの水平思考
08/03/05 12:18:55 Pb1QxEes0
果樹園を作ろうとして、
2区画ほどの木をすべて切り倒しました。
で、20個くらいのさくらんぼを植えたのですが、
育ったのは5本程度。
あとはすべて枯れてしまいました。
もちろん、木と木の間隔は開けています。
木が育っていた場所に植えたさくらんぼも枯れてました。
一度に大量に植えると枯れるんですか?

次の日、枯れた場所にもう一度植えてみました。
今度は4つ植えて、2つ育ち2つ枯れました。
このように、1日2つ程度地道に植えるしかないんですか?

896:枯れた名無しの水平思考
08/03/05 18:23:36 niODSWIF0
マリオテーマの家具の分類って新旧のどちらですか?
カワイイはwikiに乗ってたのですが。

897:枯れた名無しの水平思考
08/03/05 20:25:57 f1XJFHFo0
>>895
そんなもんじゃねーの

>>896
解ってないから書いてないんだよ
だから解ったらWikiに追記してね

898:枯れた名無しの水平思考
08/03/05 21:16:34 ansLggCYO
住人に話すと村メロが色んなバージョンで流れますよね
アレって動物の種類ごとに同じなんでしょうか

ペチカの音が可愛くてつい引っ越しを引き止めてしまう…

同じうさぎだからモサキチとかも同じなのかなとふと気になりました

しょうもない質問ですみません

899:枯れた名無しの水平思考
08/03/05 22:34:46 kvtBt61B0
>>898
リッキーとキャロラインは同じリスでも音の高さが違うので、
ペチカとモサキチも違うんじゃないかな。

900:枯れた名無しの水平思考
08/03/06 00:01:25 Nn8R3GyfO
>>898
違うよ
ウチに今、丁度二人ともいるw
ペチカの音楽は可愛いよね

901:枯れた名無しの水平思考
08/03/06 00:17:56 Nn8R3GyfO
連投スマソ

モサキチとバズレーは同じ音楽みたいだ

全員違う訳じゃないんだね
専用音楽のキャラっいるのかな?

902:枯れた名無しの水平思考
08/03/06 08:37:48 bUjLF1VfO
とりあえず種族ごとに音色がだいたい同じ。
(リスなら木琴、うさぎならおもちゃピアノとか)
キャラごとに高さやらリズムやらが違ったりする


903:枯れた名無しの水平思考
08/03/06 09:36:25 Nn8R3GyfO
>>902
そうなんだ
有難うございます

今まであまり気にしてなかったけど、今度からじっくり聞き比べてみようかな

904:枯れた名無しの水平思考
08/03/06 15:04:52 CAise2Nf0
セリフ集ってないんですか?

905:枯れた名無しの水平思考
08/03/06 15:49:58 Obc2Ipef0
>>904
なんの?
wikiにある程度あるけど。

906:枯れた名無しの水平思考
08/03/06 16:01:13 6ssh2tHyO
スズメバチをどうしても捕まえることができません。
どのようにしたら良いですか?
何かコツがあれば教えてください!!

907:枯れた名無しの水平思考
08/03/06 16:39:05 fJXq1xhN0
>>906
Wikiの「虫取り」にある方法でやったらなんとか取れた。

908:枯れた名無しの水平思考
08/03/06 20:44:43 un28B7hAO
三つの村でDS同士で通信していたんですが、
一人がベッドから降りようとした瞬間フリーズ
他の二人の画面にはリセットさんが頭下げてる、
何らかの都合で通信を切断しましたみたいな警告画面に…

その後電源を切り、何度か通信しようとしましたが
門番さんに◯◯村へのお出掛けは無理みたく言われてしまいます

このような状態になった方いらっしゃいますか?

このまま時間を置いたら解決するのか、修理に出すべきか…

助言、いただけませんか

909:枯れた名無しの水平思考
08/03/06 20:59:34 ZYI9wjfv0
良くあること。時間を置けば解決するはず。

910:枯れた名無しの水平思考
08/03/06 21:21:46 DILLPSYO0
>>906
俺は木ゆすって巣が落ちてきたらメニュー開いて網を装備
蜂が前に来た瞬間にメニュー閉じてボタン連打
3回やって2回捕まえた

タイミングは人それぞれだろうが

911:枯れた名無しの水平思考
08/03/06 21:34:33 un28B7hAO
>>909
即レス感謝です

初めての事で何だか不安になってしまいました
よくあることなんですね!
暫く様子を見てみて再度試したいとと思います

有難うございました~

912:枯れた名無しの水平思考
08/03/06 23:19:25 wOThC4WgO
迷子親子が発生したのですが、サブにいるはずの子の方を探してもいません。親だけ出るなんて事ありませんよね?何か子が出ない理由があるんでしょうか。

913:枯れた名無しの水平思考
08/03/06 23:42:22 XOkYuSBIO
改造してる人から家具もらうのはやめたほうがいいですかね?

914:枯れた名無しの水平思考
08/03/07 00:35:24 XURrrIsI0
>>912
wiki『訪問イベント』のまいごの所は見ましたか?

>>913
この先あなたが誰とも通信しないならお好きにどうぞ。

915:枯れた名無しの水平思考
08/03/07 02:09:42 e/ifjaysO
>>914
ししょーがきてたので子は消滅したみたいです。次回は親子再開させて
あげられますように…。
ありがとう。

916:枯れた名無しの水平思考
08/03/07 09:06:17 hii5iftt0
>915
親子は1週間滞在するから大丈夫だと思うけど。
もう一度迷子イベントの項目を熟読したほうがいい。

917:枯れた名無しの水平思考
08/03/07 11:42:35 Yus4vkzs0
>>916
時間変更してないならししょーが来ている時点で迷子は消えてるだろ


918:枯れた名無しの水平思考
08/03/07 11:55:24 YmRjaVmn0
>>917
翌日になってししょーがいなくなればまた出てくるって意味でしょ

919:枯れた名無しの水平思考
08/03/07 12:13:46 Yus4vkzs0
いや迷子の方が優先度高いからししょーが来る予定の日でも迷子はいる。
また迷子親子がいる間はつねきちや村長以外の通常訪問客はこない。

時間変更でまだ迷子が来る日になっていないのなら可能性はあるが
それがないのならししょーが来ている時点で迷子は消えたことになる
という意味なんだが・・・。

920:枯れた名無しの水平思考
08/03/07 12:41:48 ScpSTsUx0
>>919
そうだね。
ししょーではなくつねきちなら残っている可能性があったけど、
残念だけど、時間固定してない限りまいごちゃん消滅してるね。

もし>>912のサブ村が時間固定して通信してから日付動かしてないのなら
DSで1日づつ時間動かせばまいごちゃん出現する可能性はあるよ。
既に1週間以上時間ずらした後なら完全にアウトだけど。

921:枯れた名無しの水平思考
08/03/07 13:23:12 YmRjaVmn0
>>919
ああ、そうだね
ししょーの方が優先度低いんだった
俺が勘違いしてたよ
スマン

922:枯れた名無しの水平思考
08/03/08 08:54:43 U50+jC/+O
昨日の午後から夜まで雨で、今朝も雨。
今日はもし午後から晴れてもハニワ無しって事でいいんだよね?
ウィキには前日雨、今日晴れの場合にハニワって書いてあるけど、
うちの村1日のうちで天気コロコロ変わるんで後から出現して
累積したらやだなーと思って。
よろしくお願いします。

923:枯れた名無しの水平思考
08/03/08 10:00:38 U9r8RS5j0
>>922
それでよい

924:枯れた名無しの水平思考
08/03/08 12:14:01 U50+jC/+O
>923
回答ありがとうございました!

925:枯れた名無しの水平思考
08/03/08 15:26:16 sOZ9laJs0
>922
ハニワの雨の判定は1日のトータルで考えるのではなくて
その日最初に起動した時の天気による。

最初が雨なら1時間後に止んで、
その後ずっと晴れでもその日は「雨」判定。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch