【DS】アパシー鳴神学園都市伝説探偵局【学怖】 4at HANDYGAME
【DS】アパシー鳴神学園都市伝説探偵局【学怖】 4 - 暇つぶし2ch150:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 00:51:14 JO6R66Aj0
>>147
トモダチのトモダチも予言も結局登場人物の結末に差もないから主人公が介在した意味ないんだよな。

死者の呼ぶ館の時も感じたんだけど、話の大枠を分岐させないで同じ導入とオチに持って行くのって
プレイヤーは同じ事の繰り返しに感じるし、制作者は整合性の管理をしなきゃいけないから面倒な割に
リターンが少ないんじゃないか。

大枠で2つくらいの分岐をするか、学怖式に独立したエピソードにして欲しかった。

151:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 01:03:57 jZrYa9o00
>>150
結局、話の作りが物語を完結させない事前提なんだよな。
「アパシーシリーズ」の続編とやらが登場したときに、一番楽なのは前作の結末が一つだった場合だから。
それって本末転倒だし、分岐の意味を完全に殺すだけだと思うけど・・・。

しっかし、最初は21話がその大枠の2つ目だと思って頑張ってたんだけどな。
結局は志村けんのバカ殿様みたいな警官に襲われるだけって何だよw

152:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 01:47:02 DNYzuAhIO
ヒッポ様変声期前?

153:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 01:56:37 tduLuMh00
>>152
完全に女の悲鳴だったよなアレ。

154:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 03:03:32 XtyqqD1e0
ヒッポ様助けるエンドも欲しかったなぁとは思う

155:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 03:12:39 3gZ7sekP0
スゲークソゲーだったな。
システム1点、ストーリー1点

まさか物語の本編が始まる前にゲームそのものが終わるとは思わなかった。

156:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 03:40:02 0HkgqiFK0
>147
末路でせっかく苦労して出した選択肢が
どっち選んでも殆ど同じテキストだったときの絶望感ったらないな・・・orz

157:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 03:43:17 d9rNBcUTO
つ アンケート
今回の意見を反映して一本で始まりから終わりまで入ってるゲーム
を製作してくれるといいな。知る人ぞ知るネタを仕込む前に完成度上げてくれ。

158:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 07:21:58 bEOPpgdB0
>>157
でもそれが鳴神の続編だったら、正直買う自信はない。

159:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 07:24:21 bEOPpgdB0
毎回ギイの顔見せで終わっても、各エピソードが「トモダチノトモダチ」くらいボリュームあれば、
評価は全然変わってたな。
手抜き多すぎなんだよ。

160:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 09:15:40 AM8Tluts0
一番ひどい手抜き話っていえばなんだろう
個人的には深夜の学校
驚かせ方も古臭くオチも特にないという信じがたい話

161:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 09:53:31 Xwqk0eoL0
鳴神源五郎?ハハ、ヘンな名前

162:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 10:10:04 ksh+7WFx0
今冬発売の兄弟作品
ルクス・ペイン如月学園事件簿もよろしくお願いします

163:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 16:23:09 uTAF0Ni10
スイーツ(笑)
トモダチのトモダチ(笑)

164:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 17:17:15 gckqntqB0
しかし、殺人クラブってタブーだったんだな。
意外なのは7不思議もタブーになっていることか。
やっぱ1995年に何かが起こったんだろうな。
次作ではほんの少しでいいからそこら辺のことが知りたいぜ。

165:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 17:30:04 Xwqk0eoL0
まあ兎に角、トモダチのトモダチはトモダチ(本山


飯島はホモダチってこった

166:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 17:37:06 gckqntqB0
オカルト同好会は1995の頃も存在したのかね。
あったとしたら、ネットもあまり広まっていなかったんだろうから、
どうやって情報を収集していたのかが気になる。

167:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 17:44:50 Xwqk0eoL0
まあ兎に角、名ばかりの探偵なんて情報収集は必要ないってこった

168:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 17:45:26 jZrYa9o00
>>160
選択肢イパーイ、でも8割方無駄な2話。
何を選んでもオチは変わらない3話。
出すのが以外に難しいくせに深夜の学校並にショボい21話。

169:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 17:49:37 uLgnQi7JO
>>166
学怖VNVの特典についてた限定版小説に
学怖1995時代の新聞部とオカルト同好会の関係が少し描かれてる
学怖1995でもオカルト同好会は相変わらず部員は三名のみ
新聞部とは犬猿の仲
当時のオカルト同好会の部長は霊視能力の持ち主
オカルト同好会はこの頃ある組織について調べていた

170:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 17:58:32 gckqntqB0
>>169
VNVは持っているけど、コミケで買ったから特典がなかったんだよな・・・orz
しかし、その内容からすると七不思議と殺人クラブに関する
タブーが出来たのはその頃か。
殺人クラブに関してはともかく、
七不思議をやっているところを霊視でもしたのかね?
んで、そのやばさから脈々とタブーが受け継がれてきたと。

171:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 18:14:50 24X1/yVi0
>>164
同人誌に連載されている学校であった怖い話2008では学校であった怖い話
の、花子さんエンド以降の話になってるんだけど、アパシーシリーズは殺人
クラブがタブーになってんのか。
>>169
限定小説版ってメッセの特典?
それにそんな重要な事が書かれてるのはどうなんだorz

172:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 18:32:09 3gZ7sekP0
テンプレにある飯島のブログで、さっそく言い訳が始まってるが、
飯島の妄想世界では大成功ということになっているらしくて吹いた(笑)

173:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 18:34:45 Xwqk0eoL0
↓飯島シナリオの魅力を語る

174:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 18:40:57 XmyorBet0
批判すらも計算の内でした~って感じだが、
ファミ通レビュー批判してた頃は計算外だったくせに……

175:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 18:44:04 3gZ7sekP0
まぁ無様な失敗をした直後に、顔をひきつらせながら取り繕おうとしてる感じが伝わってきて
可哀想ではあるが、いい大人がとる行動ではないよな。

176:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 18:45:43 24X1/yVi0
スタッフのブログも凄いなw

177:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 18:48:56 Xwqk0eoL0
ミクシィやめます、の記事が2つとも使いまわしの文章でワラタw

つかここでダンザルブとドラゴンナイツ・グロリアスの名前は出さないほうがいいな・・・
同じような終わり方でも評価がまるで違う原因を本人はわかってない気がする

178:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 18:51:12 Xwqk0eoL0
結局商業的には成功だったのかなこれ

とりあえず糞制作費が安いゲームが4000近く売れてしまったということはわかったw

179:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 18:51:33 wdecXgKC0
ブログ読んだけど、怖かった
どんだけ脳内で必死に批判を賞賛へ変換してるんだ
ゲームよりシナリオ書いた人の文章のほうが怖いってすごいなw

180:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 18:52:17 XmyorBet0
文庫本四冊分って本当だろうか
分岐をすべて辿れた自信はないけど、シナリオ重複部分を含めてもそんなにあったとは思えない

181:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 18:56:09 XmyorBet0
>>178
何といってもDSだったからなぁ
でもシリーズにしたいなら、売れたもん勝ちって考えは危険だよな
勢いで売ってもゲームの出来が悪ければ、売れた数だけユーザーが敵に回るわけで

182:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 18:57:38 24X1/yVi0
>>178
今週のファミ通では30位以内には入ってなかった
中高生が同人ソフトなんて買うかな?
特に中学生…

183:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 18:59:29 Xwqk0eoL0
>>181
>>182
ファミ通に入るのは3週目からだぞ
そりゃ入ってないw
確かに期待を寄せてたユーザーはキレそうなデキだ

ダンザルブはすげえ神シナリオだったのになぁ・・・小説版もマンガ版も神だったのになぁ・・・
本当に同一人物の作なのか

184:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 19:01:28 XWsVQedh0
文庫本10冊文つう神宮寺はめちゃ短かったな


4冊なら確かにこれくらいかも

185:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 19:04:58 XWsVQedh0
参考程度に

神宮寺Ds 180万文字
アパシー  40万文字

186:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 19:06:13 c5A5v3gf0
>今は若者の間で都市伝説がブームになっており
まじか

187:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 19:26:40 jZrYa9o00
やっぱり、飯島は妄想が好きなんだろうな・・・。
mk2みたいな酷評の嵐も本気でアンチがやったとか思ってそうだ。

188:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 19:30:00 gckqntqB0
2chと層が重なっているからな・・・。
ここを回しているのもせいぜい二桁だろうしね。
俺としては、システム面を除いてはあまり2chの意見は反映して
欲しくないのが本音だな。
他ゲームでそれをやって、次作から微妙になるゲームの何と多いことか・・・。

189:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 19:34:43 XWsVQedh0
飯島「馬鹿か?俺がこのラストパターン好きなんだよ!」

190:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 19:38:01 Xwqk0eoL0
神宮寺IBは本編は3冊分だがまとめると10冊オーバーしたという話だったね
ADVは横道テキストが多いから書いてたら膨大になったという。まあこれはそういう横道がないってことかな

191:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 19:39:27 Jj776JgX0
取引先に気を使わずにブログにシステム面の至らなさをぶち上げれば面白いのに。
飯島だって解ってるんだろうから。

192:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 19:40:17 jZrYa9o00
この程度のシナリオで成功って事は48もミッドナイトコレクションも1995も同じく危ういのか・・・。


193:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 19:42:49 gckqntqB0
神シナリオが2,3あれば十分だと思う俺は異端なのか?
んで、20%が応援本の送り犬くらいだったら満足。
学怖でもそんな感じだったし。

194:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 19:46:26 XWsVQedh0
190

うわあ なんか理にかなったというか思わず納得した

195:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 19:51:45 Xwqk0eoL0
.-───┐         ___、、、
.‐──┐│     ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作..   こ
  アパシー││   /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ.  だ  .っ   の
         ││   /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.. あ  た   ゲ
.______」..│   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/.  っ  の  |
/f ),fヽ,-、 ┌┘  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は.   ム
  i'/ /^~i f-i    |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).        を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-──―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |


196:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 19:59:43 gxTk5DQ6O
mk2の酷評レビューって明らかにここでURL晒された後に激増してたよなw
あれ見て逆に購入決めたよ
オマイラごめんw


197:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 20:11:43 4PFD14n60
>>176
スタッフのブログってどこ? 誰の?

198:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 20:18:59 Xwqk0eoL0
>>1のことでしょ

199:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 20:21:26 1dB0Ldj+0
質問で恐縮なんだが、殺人クラブがタブーになってるって描写って本編の
どの辺りで出てきてたんだろ?七不思議がタブーになってるって話は、
先輩から聞いたんだが。

200:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 20:29:18 6A3sCrLU0
>mk2の酷評レビューって明らかにここでURL晒された後に激増
そうなのか
純粋にみんなプレイして絶望した時期が重なったんだと思ってたw
どんなにやっても話の厚みはないし結末は明かされない
それに気づいた人がガガガガっと書き込んだのかと

201:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 20:31:55 XWsVQedh0
時期もクソも
こんなすぐ終わるゲームry

202:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 20:40:17 24X1/yVi0
ある程度レビューがたまってから一気にアップしたんじゃないのか?>mk2
こことリンクしてるようには感じなかった。

203:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 20:49:03 gckqntqB0
>>199
オマケの第一話、銅像の話しで出てきたよ。
話す直前にキャラ登場で遮られたけどね。

204:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 21:04:12 9QqK8Gi/0
飯島ブログ見てたらなんか悲しくなってきた。
彼の他の作品は知らないけど、本作はどう考えても駄作。
擁護のしようがない。
あくまで俺の意見ね。

あと、彼が言う「主人公の葛藤や成長」ってあったか?

205:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 21:04:16 ul5x7kWO0
儲かったからいいやって事か
粘着アンチの怒りが少し理解できてしまったよ

206:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 21:10:07 c5A5v3gf0
ストーリー面はともかく、システム面の不備は取り繕えないだろう

207:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 21:12:43 1dB0Ldj+0
>>203
レス&情報サンクス。
よりにもよって17話だったのか。オレが唯一出してない話だったとはw
さっそくポイント溜めて出してきますデス。

208:主役の葛藤
07/11/05 21:19:01 XWsVQedh0
今日はハードにしようかなあソフトがいいかなあ

209:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 21:20:35 0nnGqVLg0
なんで女の子なのに皆一人称が俺なの?
私男の子だけど2chで一人称が私の女の子がいるとすごくスイーツだと思う

210:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 21:24:33 2TKwHiK/0
あたしもそうおもうよぉ☆
ガッシ!ポカ!(笑)スイーツ(笑)

211:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 21:44:23 uLgnQi7JO
ここは夢崎イオとアランちゃんとエリカだらけのスレでつね

シンババって学怖1995時代にもいた教師になってるんだよな
しかし飴玉ババアといい高木ババアといい学怖ワールドのババアキャラは濃いのしかいない
シンババは飯島多紀哉版ピンクさん

212:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 21:57:00 gckqntqB0
教師も白髪鬼や殺人鬼等、凄いのばかりだしなw
変な手紙が300年以上回り続けるとか、タブーが存在するとか、
入学したくない学校であることは間違いないw
ぬ~べ~のいない童守小のようなものだな。

213:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:00:01 uLgnQi7JO
でも敵は人間ばかりでしかも手助けする生徒や先生がいないから
童守よりキツいよな

ぬ~べ~でも鳴神学園は難しいだろうね

214:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:02:26 Xwqk0eoL0
鬼と同化したぬ~べ~は戦闘力も頭脳もSSSクラスだから、こんなもんチョロイだろ

215:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:03:48 yF9aVB7U0
それぞれの選択肢が薄っぺら過ぎる。そんなものが通用したのは、ゲームの書き手が
まだ少なかったスーパーファミコンの時代まで。
今の時代じゃ、もっと密度の高い文章を大量に投入できる才能がないと成り立たない。

216:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:05:37 gckqntqB0
>>213
オカルト同好会みたいな感じならまだいいんだが、
七不思議に集まる人間ばかりが近くにいたら怖くて不登校になるな。

>>214
頭脳SSSは行き過ぎw

217:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:06:19 Xwqk0eoL0
>>216
確か覇鬼と同化すると頭も神クラスになる、って設定だったと思う
とりあえず神様くらい

218:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:09:39 gckqntqB0
>>217
ラストの方だとそうだったんか。
最後数巻はまともに読んでいないから知らんかった。

しかし、自分に危険が及ぶ可能性もかなり高いけど、
心霊スポット好きには最高の学園になるのかね?

219:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:11:20 Xwqk0eoL0
>>218
常人は絶対行きたくないだろうけどなw

220:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:12:30 3gZ7sekP0
小説を書くので一番難しいのは、
きちんと完結させることなんだよな。

素人の小説家くずれが陥る罠として、
思いつきで書き始めた冒頭部分だけで満足しちゃって
根気強く煮詰めて完結させるという仕事が出来ないことが多い。

一生完結することのない冒頭部分だけを何個も書いて
俺は小説を何本も書いたことがあると自称していてるような感じ。

こういうレベルの人は、割と小説家志望の十把一絡げなランクに多い。
そこから頭1個抜け出すのが、第一の壁なんだよな。

221:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:12:51 3UOIVDt70
まず生きて卒業できる自信がない。

222:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:13:39 Xwqk0eoL0
もう飯島にかつての神ゲークソゲー珍ゲー奇ゲーを期待するのは無理だな
かつての飯島は優秀なゲームシナリオライターであり小説家でもあったなあ。あくまでゲームのね。

223:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:13:52 XWsVQedh0
末期のぬえの先生はインフレでもう人間じゃなかったな

 
空も飛んでたし

224:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:16:28 gckqntqB0
>>219
まあなw
しかし、あれでもマンモス高なんだし、
生徒のうちの数%は関わるか知っていて在籍しているんだと信じているw

>>221
シャンプーとか手紙に関わったくらいなら生きて卒業できるんじゃね?
殺人クラブや呪いの人形やら十字路にでも関わったらやばそうだけどなw

225:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:38:55 2jGf/fxI0
まあ結局、飯島にはどんな批判意見も決して届かないことだけは分かった。
4スレ消費して俺たちが学んだのは、そういうことなんだと思う。

未完だっつって文句言っても、「ユーザーに想像を膨らませてもらう手法が大好きです」って言われたらどうしようもないわ……。
最終的に残るであろう100人程度の信者に囲まれて楽しく生きてください。

226:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:44:42 AM8Tluts0
>>225
ホントにな
>>220の言葉を100回飯島に音読させてやりたい

227:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:45:46 XmyorBet0
ここで終わってしまうのは惜しいから、続編を匂わせるEDが嬉しい

って思わせるには、よほどの神作じゃなければならないんだがなw

228:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:48:33 Xwqk0eoL0
まあもう売ったけど、差額1000円だったし正直こんなもんだと思う
10時間遊べれば

229:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:49:10 gckqntqB0
・・・アンチ活動も盛況だな。

230:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:50:36 Xwqk0eoL0
こんなクソゲーに信者はつかないと思うけどな

231:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:51:22 XWsVQedh0
2は紙媒体らしいな

儲かりそう

232:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:52:17 gckqntqB0
>>230
すまんねw
俺はクソゲーとは思っていないんだw

233:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:53:24 Xwqk0eoL0
クソゲーだし飯島もしょうもないやつだが、流石に興味は次へ移っている

234:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:54:08 XWsVQedh0
おれは2000円で売れたー

235:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:54:59 AM8Tluts0
>>227
そう、自分がアパシーに思うのは
これ自体つまらんので続編やる気にならんから
せめてこのソフトの中で完結させて二次災害を抑えてくれ
っていう気持ちに近い

236:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:55:22 2jGf/fxI0
>>226
まったくだよ。
「メーカー、ショップ、ユーザーのすべてが満足できれば成功」とか言ってるくせに、
なんで、「未完だから満足していない」っていう意見のユーザーに対しては、
「この作品はあれで完結しています」って、自分で書いてておかしいと思わなかったんだろうか……。
それで、今作は成功とか本気で言ってるなら、マジでもう信者以外にしかゲーム作る気ないと言ってるようなもんだと思うのだが。

>>229
だからそういう言い方やめろよ!
お前らのその姿勢が、アパシーシリーズも飯島もダメにしてしまってることが分からないのか?

237:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:56:04 AM8Tluts0
>>232
信者を自認してんならもっと理性的に語ればいいのに

238:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:56:17 XmyorBet0
>>232
ファンならそれはそれでいいと思うけど、
ファンだからこそ、この出来で満足しちゃうの?と不思議に思う

本当にこれでいいの?

239:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:57:51 hjQDoj9g0
最近、学怖をPSPでやって、面白かったから、
このソフト買ったけど・・・、
神ヶ崎先輩にひいた。
いきなり脈絡も無く、戦いはこれからだ!って終わって呆然とした。
主人公がDQNで驚いた。

学怖面白かったのに・・・。

240:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:58:09 gckqntqB0
>>236
そもそも、冷静に見ると普通レベルのゲームだから。
神作品とはいかないけど、真の地雷レベルでもない。
そんな水準だからさ。
俺は普通に楽しめたと思ったし、そんなゲームの話題がしたいだけ。
ゲームの話題でもなく、いくらで売れたとか、飯島はクソとか、アンチと言わずに何というの?

241:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 22:59:29 Xwqk0eoL0
飯島は糞だし、2200円で売れたし、このゲームはクソゲー

242:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:00:28 XWsVQedh0
3000で売れ増す他阿阿

243:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:01:05 gckqntqB0
>>237
すまんねw
信者ってほど傾倒しているわけではないからw

>>238
システム面に関してはアンケートで改善して欲しい所を挙げて送っているよ。

244:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:02:30 3gZ7sekP0
まぁ飯島の発言は、怠け者の言い分としては、ありがちな発言だと思うよ。

ハリウッド映画などで強大な敵と戦わずに終わるラストというのは、
日本人には馴染みがないだけで元々の原作小説があるからなんだよな。
原作小説の中のエピソードの1個を取り出して映画化しているものを持ち出して
このように未完で完結している作品があるから俺も俺もー・・・ってのは何とも浅はかな発想だ。

以前ドラゴンクエストに例えていた人がいたが、未完で終わる作品でも
きちんと魔王クラスを倒すぐらいのものを描いた上で大きな物語として未完とするぐらいのボリュームがある。

飯島の場合は、最初の村を出たところで未完にしてるだけだから、これらと一緒にしては他の作品に失礼だ。

2時間のドラマがあったとして、

完結の作品 → 2時間で完結
未完の作品 → 2時間のドラマとして完結させた上で大きな物語としては未完
飯島の作品 → 放送時間30分だけの冒頭部分しか作らずに上記の未完作品と同じ仲間なんですよーっと主張

ありえなさすぎる。

245:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:03:21 AM8Tluts0
>>240
信者が冷静にとか言っても説得力ないんだけどな
「俺は信者だけど冷静に見れば普通のゲームだよ」
っていうのは客観的に見れば「
「普通の人にはつまらないゲームだよ」
と言ってるのに等しいことに気付こうな

ゲームの話題したいならすればいいじゃない
その話が済んだ人が今飯島のクソって言ってるだけだよ
スレ住人って言っても多様なんだから話題自体にアンチだなんだとかみつくのはみっともない
同じような価値観の人間がいれば君の振った話題にも乗ってきてくれるだろうよ

246:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:04:47 AM8Tluts0
ところで飯島のブログってコメント書く欄があるけどあれって検閲されるタイプのやつ?
本人のブログの文章の矛盾をついてやりたい衝動に駆られるんだけども

247:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:07:33 gckqntqB0
>>245
挙句に人を信者扱いかw
俺もまったく同じことを言えるぜ?
「俺はアンチだけど冷静に見ればクソゲーだよ」
んで、これに説得力があるのかと。

248:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:08:44 XWsVQedh0
冷静にみなくともくそげー

249:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:09:38 Xwqk0eoL0
>飯島の場合は、最初の村を出たところで未完にしてるだけだから、これらと一緒にしては他の作品に失礼だ。





未完であること自体は、実は結構どうでもいい。中身が濃ければ「そういうエンディング」なだけだし。
ペルソナ2とか前編だけで超ボリュームあったし、あのラストも次回作への期待が高まったとマンセーばっかだったでしょ

クロス探偵物語などもそう。あんなEDでキモいくらい絶賛のあらしだった

250:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:10:12 24X1/yVi0
>>246
違う

251:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:11:14 3gZ7sekP0
クロス探偵物語もペルソナ2も、一本のゲームとして完結していたからなぁ。
上記にあげた普通の未完作品。

252:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:11:50 Xwqk0eoL0
完結してないよ

前編完結といってしまうなら、このゲームだってプロローグ完結

253:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:13:06 XWsVQedh0
一つの複線も消化しなかった凄いゲーム クロス

254:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:13:51 3gZ7sekP0
>>252
ちゃんと読んでる?
クロス探偵物語もペルソナ2も一本のゲームとして完結させた上で、大きな物語としては未完にしているってことだよ。


255:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:15:01 Xwqk0eoL0
つまりアパシーはプロローグ完結だな

256:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:15:56 3gZ7sekP0
>>255
だから、ちゃんと読みなさいって・・・。

未完の作品 → 2時間のドラマとして完結させた上で大きな物語としては未完
飯島の作品 → 放送時間30分だけの冒頭部分しか作らずに上記の未完作品と同じ仲間なんですよーっと主張

この違いが、わからないなら何を言っても無駄だが・・・。

257:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:16:17 Xwqk0eoL0
ごめん。意味ない文章だと思って殆ど読み飛ばしてた

258:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:16:22 XWsVQedh0
アーク1 2みたいになるんかな


つまり2は超ボリューム

259:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:16:48 3gZ7sekP0
ゆとり怖い・・・。

260:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:16:56 c5A5v3gf0
まぁ最初から前編とか第1章とか罪とか罰とか続き物だと示されてるなら良いんだけどね

261:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:17:12 Xwqk0eoL0
糞みたいな長文なんだもん

262:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:18:16 3gZ7sekP0
こんなものは長文じゃない。
小学校の教科書の1ページにも満たない。

263:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:19:08 XWsVQedh0
>261 おまえこんなクソなのよく読んだな

俺は一行目で読みとばした

264:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:22:00 AM8Tluts0
これで長文と思うようなゆとりがこのゲームのボリュームに満足できるということか

265:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:22:02 3gZ7sekP0
これぐらい読めないと困るだろ。飯島のは、
クロス探偵物語で言うなら全七章のうち一章分だけだして完結だーって言っているようなものだ。

266:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:22:46 Xwqk0eoL0
>>263
正直坊やの飯島以下の駄文と思ったが・・・長文以前に、駄文・・・実はまだ読んでなかったりする・・

267:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:23:04 AM8Tluts0
>>247
>>229>>232を自分で書き込んでおいて自分は信者じゃない普通の人間だよとか
笑わせてくれるwww

268:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:23:39 AM8Tluts0
>>266
安い煽りだなぁw

269:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:24:00 gckqntqB0
あと6スレくらいしたらマターリした雰囲気になれるのかな・・・。

270:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:24:30 XWsVQedh0
>266
ならよかった
飯島以上に推敲が必要なクソ文だからよまんでよし

271:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:24:33 3gZ7sekP0
ID:Xwqk0eoL0
ID:XWsVQedh0

過去の飯島が大好きなんだな。

272:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:24:44 c5A5v3gf0
とりあえず人の話ぐらいは聞こうぜw

273:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:25:36 Xwqk0eoL0
>>270
お前の厨房スルースキルの高さに惚れたw


まあ、まだこのゲームがアツく語られているということだとは思う・・・

274:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:25:40 gckqntqB0
>>267
すまんが、
>>229>>232
を読むと何故信者と言われるのかを教えてくれないかな?

275:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:25:45 bNBPGFFvO
アーク2www
なつかしいwwwwww

1は7時間くらいで終わったのに、
2は100時間かかっても終わらなかったww



276:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:26:07 3gZ7sekP0
このゲーム以前に、飯島自体がクリエーターとして駄目だからな・・・。

277:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:26:38 Xwqk0eoL0
馬鹿だな。昔はすごかったんだぞ

278:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:26:52 bNBPGFFvO
アーク2www
なつかしいwwwwww

1は7時間くらいで終わったのに、
2は100時間かかっても終わらなかったww



279:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:27:36 3gZ7sekP0
>>277

>>271

280:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:28:21 Xwqk0eoL0
>>279
それがどうしたの?

281:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:29:12 3gZ7sekP0
>>280
別に~ ニヤニヤ

282:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:29:55 Xwqk0eoL0
アホか。過去もクソも、飯島健男自体が過去の人なんだよ


今いるのは飯島タッキーとかいう同人作家

283:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:30:01 XWsVQedh0
Pmsの企画だけでも凄い人だと思ったよなあ




あれが倒産のキッカケだが

284:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:30:55 AM8Tluts0
>>274
批判をアンチとひとくくりにしておいて
>>230の「信者はつかないと思うが」に対して>>232

むしろこれでどこが信者でないと主張できるのか不思議
健忘症か?

285:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:31:52 AM8Tluts0
ID:Xwqk0eoL0 と ID:XWsVQedh0
の自演臭さに不覚ながらワロタwww

286:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:32:06 3gZ7sekP0
>>282
まぁ過去の飯島大好きっ子の例の人だってことは
つっつけばすくわかるのはいいことだけどね。

ペルソナ2で言うならペルソナ能力を身に着けて
さぁこれからだってところで終わりなのが飯島。

未完の中で更に未完にしてしまうのが飯島クォリティ。

287:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:33:08 Xwqk0eoL0
まあもうどうでもいいよ

288:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:33:19 bNBPGFFvO
1980円で100時間遊べるゲームを作った人の末路だと思うと泣けるな


4000円で数時間しか遊べないのだから

289:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:34:00 c5A5v3gf0
そうだな

290:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:34:01 gckqntqB0
>>284
批判って言葉が大好きなんですねw
それじゃあ、俺が発言した付近のどこが批判だったのかを教えてくれ。

291:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:34:37 XWsVQedh0
>288
100時間もやれるゲームあったか?

292:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:34:41 jZrYa9o00
ストーリー面でのいい訳よりもブログ前半のシステム面等の言い訳が狂ってるな。
3ヶ月でテキトーに作ったお陰でシステムも穴だらけだけど、
低予算で仕上げないとメーカーが満足できないから許してねって事かw
もう、クリエーターとしては死ねよ。


293:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:35:47 AM8Tluts0
>>286
そもそも
>しかしこれらは、決して途中で終わっている未完成品なのではなく、主人公たちの成長の過程を描いている作品なのです。
っていうところが既に嘘だよな
作中で誰がどう成長したんだ?
わざわざ主人公「たち」って言ってるけど誰を指してるんだろうなと思う

294:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:36:42 Xwqk0eoL0
ハハッ、もちろんユーザーさ。ユーザーと飯島

295:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:36:47 bNBPGFFvO
気持ちSENSATIONだよ

まあ監督は話題の人じゃないようだがかつての考案者として

296:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:37:15 AM8Tluts0
>>290
まずここに答えろよなクレクレ厨
>>230の「信者はつかないと思うが」に対して>>232

これでもまだ自分は信者じゃないにゃり~とか言うか?

297:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:38:25 j8/nidGk0
>>290
俺はお前と同じくこのゲームに対して大きく不満は感じてない
むしろ悪い意見が多いことに肩身が狭いとさえ思ってる

そんな俺でもさすがにお前の発言は
「信者必死だなw」って思われても仕方ないと感じる
まぁ、ようするに落ち着けって事

298:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:39:31 Xwqk0eoL0
ID:AM8Tluts0は馬鹿だなぁ

世の中にはクソゲー信者という言葉があるんだよ!

299:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:40:55 XWsVQedh0
つまりフルコンプしたのか…
あのクソシステムで無茶しやがって…

300:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:41:37 AM8Tluts0
>>298
な、なんだっ・・・バーカw

301:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:42:22 Xwqk0eoL0
驚くなら驚いていいんだぞ?驚愕の事実だろ?

302:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:43:13 gckqntqB0
>>296
クソゲー→俺はそうは思わないし、おもしろかったよ
って流れで会話をすると信者になるんだ。
んで、次は俺の質問に答えてくれ。

>>297
すまん。
あと少しで落ち着くよ。

303:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:43:34 uLgnQi7JO
芳ゐさんが描いた部長と千夏はカワイイよな
でもあの絵柄でギイやシンババが見てみたい
芳ゐさんが過去に描いたのは袋田も良かった

逆さ女と瀬戸さんの再登場は意外だったな
実写だったらさらにトラウマものだった

304:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:48:34 c5A5v3gf0
期待に反してつまらないゲームではあったけど
面白いわけでもないクソゲーよりの凡作ではあるな。

ID:gckqntqB0を信者云々ってのはちょっと言いすぎだと思うわ。

305:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:49:18 AM8Tluts0
>>302
はあ???
よくもまあ都合よく会話の内容を摩り替えられるもんだ
「信者はつかないと思う」に対して「すまんね」と答えた
これだけだろ
何が
>クソゲー→俺はそうは思わないし、おもしろかったよ
だアホか

306:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:50:55 Xwqk0eoL0
おら、ゆとりクズどもいつまでも俺のレスで騒ぐなよ

他のレス引用しろ

307:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:52:28 bNBPGFFvO
エ?
このゲームのキャラクターて人物としては同人のと同じなの 

向こうの絵のがいいんだが‥‥
なんか騙された気分だよ

308:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:52:38 AM8Tluts0
>>306
お前飯島みたいだなw

309:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:52:54 gckqntqB0
>>305
ああ、行間が読めない人だったんですね。
失敬失敬。
それでは、
すまんねw
俺は(そこそこ面白かったから)クソゲーだとは思っていないんだw
で、どうですか?

310:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:53:15 Xwqk0eoL0
>>308
飯島は俺の5倍は性格が悪い

流石に人を騙すようなマネ、俺にはできん

311:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:54:06 gckqntqB0
>>305
それで、早く質問に答えてくださいね。

312:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:54:18 AM8Tluts0
>>309
違う違う
行間が読めてないのはお前
行間埋めてもなんも変わってないってw
信者じゃなきゃ>>230にレスする必要もないしなw

313:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:56:23 AM8Tluts0
>>311
むしろなんで批判じゃないと思うんだ?みんな批判として書いてるだろ
そもそも批判をアンチ活動だって言い切ってるのお前なんだから
まず批判じゃなくてアンチ活動だってお前が論拠出すのが先だろ
これが世の中の基本だぜ坊や

314:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:58:17 AM8Tluts0
>>313
もひとつ、質問に質問で返したとか言い出さないように釘をさしておく
質問する方にも資格があってね
自分が気になるんだったらまず前提条件を自分が満たしてから質問しないと
誰にも相手にされないものなんだよ
多分学校じゃまだ教わってないかな
勉強になってよかったね

315:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:58:19 24X1/yVi0
何がなんだかわからない議論はこっちでやってくれると嬉しい
スレリンク(sns板)

316:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:59:04 j8/nidGk0
話し合いじゃなくて煽り合いになってんじゃんか
スレ荒れるだけだからお互い自重

317:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:59:06 uLgnQi7JO
>>307
学怖と同じ理屈で「パラレルワールド」
鳴神には幽霊が存在しているので鳴神と学怖2008とは世界観は同じだがパラレルワールドという設定なんだろな

天眼よりさらに凄い能力持ってるやつが学怖Sにすでにいたな
睨むだけで相手の死期を入れ替えれる奴
生きてたらヒッポ様より厄介

318:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 23:59:42 AM8Tluts0
>>315
ホントにな
ID:gckqntqB0が信者だろうがどっちでもいいんだけど
ちゃんとゲームの話をしてほしいもんだよ

319:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 00:00:33 0Vm+xB0n0
同人はキャラデザ違うのか

320:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 00:01:15 CDFYkpIu0
>>314
ああ、なるほど、
レスをすると信者確定なんですねw
それならあんな変な長文を載せないで、
レスをしたから信者って書いてくださいよ。
あと、批判ってどういうものだか分かってレスをつけているんですよね?
あえて批判と言っているんですから。
さらに、前提条件を自分が満たしてからとは、
「あなたが考える」前提条件ですよね。
行間も読めない人間が自分の頭の中を読み取って話せとは、
なかなか面白い話しですね。
議論において、
前提条件とはお互いが話し合って決めるものですよ?

321:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 00:02:16 zloT2IM10
前提条件:マナ字架の発掘

322:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 00:02:27 3CDanIHu0
>>307
学校であった怖い話2008が掲載されている同人誌と同じ人だぞ
学校であった怖い話の同人ゲーの人とは違う人

323:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 00:03:27 /7wGK69j0
なんかよくわからんが、
ゼノサーガシリーズの絵を違う絵師が描きまくってるようなものかな

324:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 00:04:31 0Vm+xB0n0
>>320
>>315

325:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 00:06:28 CDFYkpIu0
>>324
了解しました。
これ以上話すことになるなら、
そちらで話しをします。
以降、普通の話題と口調に戻りますので。

326:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 00:09:40 zloT2IM10
アパシー 鳴神学園都市伝説探偵局
 イラスト:尚親

アパシー 学校であった怖い話2008
 イラスト:尚親

学校であった怖い話ビジュアルノベルバージョン
 キャラクターデザイン:芳ゐ

327:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 00:19:07 CDFYkpIu0
>>321
SIRENワロスw
しかし、絵師的にはどちらがいいんだろうな・・・。
今作の人の絵師には馴染みが無かったけど、
渋い絵だと思った。
会長は綺麗だけどなw

328:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 00:24:53 xEoNtpbS0
今日の飯島の日記マジ突っ込みどころ満載で笑ったwwwww
本当は不評の嵐なんでしょ?作者は批判を絶賛に変える
しやわせ回路の持ち主なんでしょ?

329:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 00:26:34 UE6aZVY80
システムが駄目駄目
シナリオは選択肢があるといっても基本形だけで選択肢後の会話がちょっと変わるだけ
どの選択肢を選んでも、死ぬ以外の最後が同じ結末な上に提示された謎は何一つ解けない
彼らの本当の姿は誰も知らない、から何一つ進まずに誰も知らないまま終了
キャラクターが話の中で何一つ成長しない(主人公が唐突に同好会の先輩にフレンドリーになる=成長としたいの?)
イラストは悪くないが花がない
1000円ぐらいだったら「これで完結です」って言われても、まあ納得したかもしれない

そしてブログからコメント欄が消えましたね
さてはて次の日記で「アンチがメールでコメント欄を荒らすと脅してきたので削除しました」とか言うのかな

330:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 00:30:28 q6482GF00
>>329
コメント欄が消えたのは>>246=スミスさんのせいなので察してあげてください!><

331:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 00:32:34 unaHLN0e0
低予算仕上げで元を取ったから大成功って、金払った当人たちの目の前で大喜びするなよ
それって、安っぽいゲームをいかに面白そうに見せ掛けて買わせることに成功したかの数字であって
ゲームの出来とは無関係じゃん
被害者感情逆撫でてるw

とりあえず、批判意見を今後の参考にする気はまったくないみたいだな

332:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 00:34:39 HHX4JpVs0
>>220
>小説を書くので一番難しいのは、
>きちんと完結させることなんだよな。
いいや、誤字脱字をなくすことだよ。
完結なんてのは、結末を最初に決めておくだけで、誰にでもできることだ。
それに向かって話を進めればいいだけなのだから。
(常識過ぎて、逆に批判を言う作家までいる手順)
素人だって、書いていればいつか完結させることはできる。
疲れるからね。完結させられない場合、途中で飽きるんだ。

>素人の小説家くずれが陥る罠として、
>思いつきで書き始めた冒頭部分だけで満足しちゃって
>根気強く煮詰めて完結させるという仕事が出来ないことが多い。
そんなものは小説家崩れとは言えない。
それに宮崎駿なんて冒頭さえよければそれでいいと思っているようだが、仕事しすぎだ。

>一生完結することのない冒頭部分だけを何個も書いて
>俺は小説を何本も書いたことがあると自称していてるような感じ。
冒頭部分だけでも小説だから、小説を書いたとは言えるだろう。
だが「書いた」と「完結させた」は別だ。

>こういうレベルの人は、割と小説家志望の十把一絡げなランクに多い。
>そこから頭1個抜け出すのが、第一の壁なんだよな。
君は「1」と「一」の表記を統一することから始めるのがよい。
小説を書くまえに、読みやすい日本語の文章を書く勉強が先だ。

ところで小説のシナリオとノベルゲームのシナリオは作りかたが違うんだが。
なんでノベルゲームじゃなくて小説の話してんの?
ノベルゲームのシナリオこそ、結末ありきでないと分岐を考えるのが面倒なのだがな。
小説の結末はひとつだが、マルチシナリオのゲームの結末は複数になる。
小説は書き進めながら結末を決める方法でも書きやすいが、
(その手法とも呼べないような手法で大賞を取り、数百万部ヒットの小説シリーズを生んだ作家もいる。角川に)
ゲームシナリオはあらかじめ結末を決めておかないと、被ってつまらなくなったりするからな。

というわけで知ったかの批評家気取りを論破完了!

333:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 00:35:49 zloT2IM10
長いw

334:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 00:39:51 HHX4JpVs0
>>328
>今日の飯島の日記マジ突っ込みどころ満載で笑ったwwwww
ならひとつくらい突っ込むべきだ

>本当は不評の嵐なんでしょ?
同意を求めているなら前提にならない

>>329
>そしてブログからコメント欄が消えましたね
少しまえにも一度消えたがすぐ復活したぞ

>>331
>低予算仕上げで元を取ったから大成功って、金払った当人たちの目の前で大喜びするなよ
ブログは目の前じゃないだろ

>それって、安っぽいゲームをいかに面白そうに見せ掛けて買わせることに成功したかの数字であって
安いだろ

>ゲームの出来とは無関係じゃん
常識を言うな

>被害者感情逆撫でてるw
笑ってるではないか

>とりあえず、批判意見を今後の参考にする気はまったくないみたいだな
それは君の願望だろ

335:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 00:43:02 o/PhjBbe0
BURAIの小説はあんなにも名作なのに…。
グズの過去話だけでも10回は泣けるのに…。
アパシーときたら…。



336:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 00:44:10 3CDanIHu0
>>334
何がなんだかわからない議論はこっちでやってくれると嬉しい
スレリンク(sns板)

337:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 00:46:31 CDFYkpIu0
この中で猫を飼っていて、
実際にいなくなったって人間はどれくらいいる?

338:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 00:47:22 HHX4JpVs0
妊天丼デーエスとかいう時点でダメフラグだったというわけさ。
釣られて買った奴がすぐ売るから中古だぶついてるハード(笑)

ゲームはプレステで充分なんだよ。
なんかPS2も来年また新しくて小さくて安いの出すそうだし。

>>336
そこ、スレ違いだろ
それにどこが議論なんだ? >>332はいいのか?
謎だな!

339:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 00:49:16 xEoNtpbS0
>>335
あれはゲームを原作にしたライトノベルの一つの頂点だな。

340:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 01:00:44 X8hFY9k10
>>332
その頓珍漢な意見で論破って、あなた……。

341:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 01:01:29 UE6aZVY80
終わってない話を無理やり「終わりったら終わりなんだよ」と言い張ることは誰にでもできるね


342:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 01:04:28 sTkk+iZa0
>>337
祖父母の家の黒猫は死ぬ前にいなくなったなぁ
犬より強い猫だった

343:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 01:06:51 DzU3KXZ00
>337
ノシ
病気でも老衰でもなかったんだけど、
ある日突然行方不明。
事故とかの可能性もあるけど、真実は闇の中。


344:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 01:07:22 0Vm+xB0n0
>>341
終わってるか終わってないかを決めるのは
作者本人でもユーザ個々人でもなく
全体的な世間の空気だよな
それで言うとこの作品は全然終わってない

(別の意味で「終わってる=駄作」とも言えるが)

345:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 01:07:22 CDFYkpIu0
>>342
お、やっぱり本当にいなくなることがあるんだ。
実際にネコの墓場に行っていたりするのかねえ・・・。

346:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 01:09:38 CDFYkpIu0
>>343
闇の中っていうのも怖いなw
今作だとネコの墓場に行くとやばいことになるっていうけど、
実際に行ったら本当はどうなるんだろうな?

347:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 01:14:23 zloT2IM10
猫は死期が迫るといなくなって山に修行に行くって言うけど
うちの先代猫も修行に明け暮れてるのかなぁ…

348:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 01:19:43 CDFYkpIu0
漫画のもっけなんかだと、
山に行って傷を癒して戻ってくる、なんてのもあったな・・・。
今作でも、実際に行ってしまうって展開を入れてくれると面白かったかも。
いわしを探しておにゃのこが迷い込む→主人公・翔探索→救出とか。
失敗すると・・・って感じでw
というか、実際エピソード後におにゃのこ迷い込んでそうだな・・・。

349:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 02:31:38 o/PhjBbe0
科学的には猫がいなくなるってのは
年とって体調悪くなって
外敵にみつかりにくい安全な場所に篭るんだよな。
んで大抵そこでしんじゃって見つかりにくい場所に
隠れてるわけだから消えたようにみえる。

ってテレビでいってたよ。


350:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 03:23:12 1CgzcPJC0
しかし、ひどいゲームだったな。

351:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 03:39:04 Z4/toB/gO
そう?オレは楽しめたけど

全クリアーはまだだけど服部家のオチやシンババは面白かった
こいつら見たらやっぱり学怖ワールドの住人だなぁと思えた

幽霊や妖怪話を交えつつ人間が一番怖いオチは今でも健在で安心した

352:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 03:53:22 1CgzcPJC0
これが楽しめたなんて、羨ましいよ。

353:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 07:46:51 yaYyEOWtO
結構好評なようで一安心した
隔離スレはやはり隔離スレに過ぎなかったか

mk2レビューは間違いなくここと連動してたから信用できないし
比較的ネガキャンやりづらい仕組みになってるアマゾンの方が妥当なんだろう

354:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 07:58:13 nQ1MB9MH0
mk2を信用しないのはともかく、Amazonを妥当と呼ぶのだけはありえない。
発売前からありとあらゆる工作やり放題じゃないか。特にゲームはそうだ。

355:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 08:20:10 Z4/toB/gO
最初は末路とエピローグだけで「あれ?もう終わり?」とは思ったけど
何回もクリアーしていく内に新展開きたから色々評価変わった

ヒッポ様に出会う前に部員にそれぞれ電話かける展開とか
富樫センパイ、かわいすぎるよ富樫センパイ

356:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 09:20:59 c/7kaL2X0
やあみんな、mixi騒動を今北俺に簡単に説明してくれないか?
このゲームはファミ痛レビューで低評価
>作者が公式blogで「ファミ痛はほとんどプレイしないでレビューしてる」
>製作サイドからのレビューの都市伝説の裏づけ>大盛り上がり
ってイメージだったんだが、戯言blogと公式を見ると180度変わるようなお話があったみたいだね


357:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 09:34:21 yaYyEOWtO
匿名レビューないだけでもmk2や2chよりはずっと妥当
発売後でもプレイせずに2chのマイナス評価ひろい集めればいくらでもレビューかけるから
工作という意味では前か後かはあまり関係ない

358:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 09:51:01 /7wGK69j0
buraiやなんたら騎兵は面白かったな。やっぱ飯島は文才あるよ。(あったよ

359:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 09:53:14 JSYxN7WhO
変なのが湧きだしたな。
mk2については、酷評を受けてると晒される以前から
既にボロクソな評価が掲載されていたよ。

あそこはレビュー送ってから掲載までに管理人の審査があって
日数が、かかるからね。

360:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 09:57:03 /7wGK69j0
このスレのヤツがそんなことを吠えても、的外れなだけ

361:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 10:01:40 DKBn9fE70
この絵ってすでにシリーズで起用された人だったのか…

新作かと思えば既にRyというオチだな

362:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 10:16:11 JSYxN7WhO
まぁ確かにな。
このスレで飯島が馬鹿にされたら怒って大暴れした荒らしの活動時間と
飯島ブログの更新時間が同じで、荒らしが怒り狂っていたことと同じことに対して
ムキになってたしな。
コメント欄の話題が出て数分後にコメント欄を消したりと打たれ弱さで露呈してしまうのが、ちと、みっともないな。

そういう奴が、ファミ通も含めてレビューサイト云々で吠えても的はずれなだけってのは、わかるぞ。

363:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 10:24:01 sTkk+iZa0
JSYxN7WhOさんよぉ
ねちねちぐだぐだ言ってないで"飯島しね"って書けばぁ?w

364:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 10:25:29 c/7kaL2X0
>>362
詳しそうだからまとめてくれ、頼む

365:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 10:32:29 JSYxN7WhO
>>364
携帯じゃ、まとめは無理だ。

>>363
別に生きていようが死んでいようが
どっちでもいいよ。

ムキになるなよ。

366:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 10:32:50 /7wGK69j0
相変わらずの、荒らしの連投自演スレ

的外れ以前の問題だね

367:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 10:34:54 DKBn9fE70
>354
あれは商品レビューだからいいと思うけどな

期待度がかいま見れて愉しい

368:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 10:40:51 Z4/toB/gO
鳴神での学怖2008メンバーは学怖2008本編でのイメージと違うのがいるね

朝比奈部長は相変わらず知略家、流石学怖1995の新聞部部長の弟
赤間副部長は新聞部の数少ない良心?
緒方は・・・確かに学怖2008で朝比奈先輩が言ってた通りの「別人」になったね
あんな暗い子が学怖2008で倉田恵美ばりの気が強い女の子に変貌するとは・・・
岡沢はギィ様よりヤバイ雰囲気醸しだしまくりだな、あれだと彼女がラスボスみたいに見える
風間はやはり風間だった、花輪くんチックになったけど

赤い紫陽花の花壇が今でも受け継がれていて良かった良かった
早坂桃子嬢もきっと天国でお喜びになってる事だろう

369:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 10:41:07 JSYxN7WhO
過去の流れから、飯島が小馬鹿にされてると割と集中して
決まった反応の書き込みで露呈してくるから、わかりやすいな。

370:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 10:44:19 3CDanIHu0
若い子に人気ってマジなのかね?
ぐぐったり、mixiで検索してみたけど…レビューの数が恐ろしく少ない上、結構みんな厳しいよ
その上萌え語りをしてる人なんて誰一人いないんだが
むしろキャラ苦手って人の方が多かった

371:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 10:45:21 /7wGK69j0
都市伝説なんて、常に若いこの間で人気でしょ


そういうのって逆に、かれたことがないから
学怖の飯島は流行を読む力があったな

372:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 10:50:26 yaYyEOWtO
mixiは基本オトナ向けだから
検索して若い子が居ないとかのたまうのはどうかと

373:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 11:04:05 GO+lcloM0
若いのは基本携帯だしな

374:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 11:05:04 3CDanIHu0
>>372
ごめん。mixiは大人の感想ね
ブログにも感想書いてる人の中に若い子いたかな・・・って感じだった
ブログは女性が多かったような気がするが

375:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 11:08:10 hBY5WinJ0
マジレスすると学校であった怖い話しが出た時点で
怪談ブームに便乗したものだったから飯島は既にある流行に乗っかって二番煎じしただけだよ。
サウンドノベルもチュンソフトのおかげでブームになりかけてたしね。

376:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 11:10:59 0wXRsWxwO
また荒らしアンチか

毎度お疲れ様

377:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 11:12:33 Z4/toB/gO
学怖はブームになったらダメかと
内容的に社会問題になりかねないシナリオばかりだし

今の表人気皆無のカルト的人気で丁度よいかも

378:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 11:13:38 hBY5WinJ0
実際のところが、そうだから仕方ないよ。
ちなみにmixiは携帯から使えるよ。

379:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 11:18:17 0wXRsWxwO
荒らしばっかし

昨日はまったりだったのになぜだ

380:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 11:20:16 q6482GF00
都市伝説ならこっちの方が秀逸だな。
URLリンク(jp.youtube.com)

381:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 11:26:21 hBY5WinJ0
まぁゲームで語るところといえば、

・誤字脱字の多さ
・前後の文章が繋がっていない荒の多いシナリオ
・物語の本編がはじまる前にゲームそのものが終わった
・バグの多さ

ぐらいしか語ることないしな。
シナリオそのものには語るほど中身がない薄っぺらいものだから仕方ないと言えば仕方ないが・・・。
ゲームの専門学校の生徒が作ったのかと思うほど酷いので、褒めても白々しいだけというのが何とも悲しいよ。

せめて及第点に達していれば褒めても説得力があったが、これは元があまりにも悪すぎる。

382:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 11:53:42 Z4/toB/gO
鳴神は学怖の番外編みたいな存在じゃないかな?

学怖2008単体ではどうしても周りの状況分からないから
ファンサービス的に補完した感じに思える

学怖2008メンバーの元々の人間関係や
一般生徒視点での学怖ワールドが分かった
逆さ女と死神鉛筆はそのまんまで伝えられてたけど
微妙な説明されてる仮面小野ダーとシーマンもどき
学怖2008で風間が言いそびれた怪談話が鳴神でようやく分かった
やはり風間は面白い

383:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 13:07:47 GnnCNadp0
同人誌を読んでた人間はそれで満足かもしれないけどさ
読んでない身としてはそれらの部分は正直要らなかったよ
仮にもDSで新規タイトルとして出したのに同人知らないと楽しめないような
ネタを入れないで欲しい

384:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 13:11:23 QV656hi/0
これ続編前提の未完作品だと思ってたけど
これで完結してたんだってね

385:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 13:20:04 0Vm+xB0n0
同人知ってたら楽しめるってこと自体は別にいいんだ
問題は同人知らなかった自分がやったら

糞 つ ま ん な か っ た

ってことなんだ

プロならどちらでも楽しめるものを作れや

386:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 13:22:29 PK3j64DM0
せめてPS2だったらフリスビーにしたり、
カラス避けにしたり有効活用できたのにな。
メンコにもならないし、これどうやって遊ぶよ・・・。

387:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 13:42:35 TQXMrrI10
今回初めて2chに晒されたのなら、ナーバスになっても仕方ないであろう。
しかし、去年からすでに度々mixi日記は晒されていたかと思う。
今さら突然なぜ? と思う。

マイミクたちから、アパシーの批判を聞きたくないからか?
結局のところ、あれだけファミ通レビューを叩くだけ叩いておいて、
蓋を開けたらユーザーの大半がレビュー通り、という意見の腹いせなのか?


>これは、整理したマイミクを疑っていたり、悪意を持って行ったわけではないのですが、

こういう言い訳も、非常に見苦しく、自己保身の塊としか思えず。
今回、mixi日記を晒されたから、マイミクが信用できなくて、リアル友人限定にしたのだから、
どんな言い訳をしたところで、マイミク200人疑って切った事実には変わりない。
疑ったからこそ、マイミクを整理したのではないのか。
晒されたことに、腹を立て、悪意が湧いたからこそ、マイミクたちを切ったのではないか。
なにを取り繕って、そんなつもりではないんですよ、と己を正当化させているのでしょうか?

退会して逃げたところで、皆の心を傷つけた、犯した罪は拭い切れない。


mixiに最初現れたころは、非常に謙虚で、名前もイニシャルでしか語れないほど、シャイな感じでした。
しかしmixiで知り合った方々を側近の右腕にするとこで、たちまち元の日の丸親方の天狗になりましたね。

シャノンの社員の方々も、いずれ捨てられるという、
同じ歴史を繰り返すのか、今後非常に興味深いところである。


388:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 14:02:25 0Vm+xB0n0
そういやシャノンって会社名、ブライに出てたリー・シャノンから取ってるんかな

389:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 14:05:04 /7wGK69j0
いや昔好きだったゲームのキャラから取ったらしいよ
英伝だっけか

390:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 14:08:23 Z4/toB/gO
キィ様は最初見た時
クールなお姉さまキャラに見えた
壁紙だとどう見てもそうにしか見えません

391:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 14:15:30 0Vm+xB0n0
>>389
ほぉ、ということは
リーも会社名も同じとこから持ってきたと考えるのが妥当かな

>>390
北乃きぃちゃんのこと?
ギィならいたけど

392:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 14:32:54 Z4/toB/gO
ギィ様だった、スマン

で、今気付いたが妖怪ベロリに出てくる被害者組の一組(コギャル二人+DQNのヤツ)が
何気に学怖2008の袋田シナリオ「地獄屋敷」の登場人物メンバー・・・
ネタが細かいなーオイ

393:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 14:39:05 +eS0W5kb0
>>388
哲学者だか数学家の人の名前から取ったと聞いた。

394:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 14:42:34 Pmznh/QF0
>やっぱり学怖ワールドの住人だなぁと思えた
>学怖2008メンバーは学怖2008本編でのイメージと違う
なんだかんだんで新規お断りのゲームだったのね…。
同人のネタ仕込まれてもわからんので、プレイ中ニヤリとすることも
できないので自分的には無駄要素でした。
学怖もやったことないから上みたいな感想も出てこないし。
鳴神学園だけでストーリーが終わってるなら過去作品からのファンへの
お遊びを入れても許せるけど、遊びだけで今作のみ買ってやってみた人は
話終わってないわ、キャラ多いわりに出ただけの人ばっかだわでつまらなかったです。

395:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 14:47:46 0Vm+xB0n0
>>393
数学者のクロード・シャノンのことかな。ありがとう!

>>394
>キャラ多いわりに出ただけの人ばっか
そうなんだよね
メインキャラくさいやつらだってぶっちゃけ内面的に全然成長してないし
ゲームの前と後で何が変わったかって
「主人公が入部した」ってそれだけしかないんだもんな
ひでー話だよ

396:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 15:08:21 CDFYkpIu0
俺、センスオブワンダーとか見ていないんだが、
普通に楽しめたよっと。
本筋に他の作品を見てなきゃまったくわからんオチとかあったっけ?

397:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 15:16:39 unaHLN0e0
楽しめたならそれでいいじゃん
このゲームは否定するけど、楽しんだ人の意見までは別に否定しないよ

398:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 15:34:33 CDFYkpIu0
いやさ、俺も認めないって意見は否定しないけど、
酷いときは同人の続編とかデマ情報が飛び交っていたしさ。
同人を知らなきゃ理解できないってところはほとんど無かったと思うんだが…。

399:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 15:37:51 CDFYkpIu0
っと、都市伝説に関する話の部分でってことね。

400:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 15:42:17 QB3vt0fD0
知らなきゃ理解できないところは無いけど、無意味な登場人物が同人向けファンサービスなら明らかに邪魔。
千夏はあそこまで狂ってるってことは何か裏があるはずだと思ってたのに一話以降出てきやしない。
アホか。
オナニーなら同人でやれ。

401:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 15:44:24 CDFYkpIu0
例えば、あれが絵無し、名無しだったら良かったってこと?
逆にそれだと寂しいんだが・・・。
折角同じ学園なのにさ。

402:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 15:46:38 Pmznh/QF0
>同人の続編とかデマ情報
こんなに内容が薄いのは「同人の続編だからなんじゃなかろうな」という邪推がしたくなった
話が終わってないのに終わってることになってる、出てきただけの人間が多いわけは
「同人の続編だから、もしくは同人で続編を出すためか?」という邪推がしたくなった

そしてスレで聞いたら「デマ言うな」とか…
別にデマを流すつもりじゃなくて、同人が関係して内容が無いようになったのか聞きたかっただけだよw

403:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 15:48:33 Pmznh/QF0
個人的には、名前はあってもいいけど別に絵はなくてもよかったかな
絵があったせいで「こいつ選択肢によって狂ったことしたり犯人になったりするのかなwktk」
という無駄な期待が煽られてしまったので

404:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 16:02:53 CDFYkpIu0
>>402
いやいやw
今の流れじゃなくて、ちょっと前の流れで同人の続編とか、
やっていないと話し自体が理解できないっていう風評が流れたことがあってさ。
そのことを指していたんだ。
人物に関しては難しいところだろうけど、
やっぱ絵があった方が嬉しいといえば嬉しいな。
真行寺みたいに絵が無い方が興味が出るって事もあったけど、
ケースバイケースってことでw

405:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 16:05:30 0Vm+xB0n0
>>400
ボリュームがそれなりにあればファンサービスで無意味に名前のある人物出ててもいいんだよね
このゲームで問題なのは中身がペラッペラの薄さのくせに
本筋と関係ない同人向けサービスには色気出してスペースさいてるところ
本末転倒なんだよな

406:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 16:19:06 Pmznh/QF0
ちょっと前の流れも
「もしや同人の続編だから自分だけ結末っぽく感じないのか?」
「もしや同人やってないせいで話が終わったように感じないのか?」
「もしや同人やってないせいで自分だけ主人公が成長してるかどうかとか理解できないのか??」
とかって疑問を感じた人が嫌味半分に書き込んだようにしか見えなかったですが…
ひとそれぞれですね

407:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 16:24:12 CDFYkpIu0
>>368
やっぱセンスオブワンダーを見ているともっと面白く感じるのかな?
コミケで売り出すんなら直接買いに行きたいところだけど・・・。

408:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 16:26:43 cyjXggLu0
>>407
ぶっちゃけ言うと
最近出たDSのゲーム2本より
センスオブワンダー版の方がそこそこ面白く感じるのかもしれない。
まだ在庫あるみたいだし買って損はないはず。

409:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 16:33:59 CDFYkpIu0
>>408
あっちはダークな感じが全開そうだしな。
今作ももう少しダークさを前面に打ち出してくれれば良かったって所はあるな。
でも、そうすると団体からクレームがくるのか・・・?
コミケで売るなら買うつもりなんだが、通販しかないのかな?
あと、DSもう1本って何かだしていったけ?

410:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 16:54:14 fmXsyL8G0
んで、誰かまとめてクレね?これじゃ新規に叩く奴も危険回避できる奴も増えないんだが。
お前ら結局作者を叩きたいだけか?

411:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 16:57:23 CDFYkpIu0
そりゃあ無理だ。
ここはチラシの裏か便所の壁みたいなもんだから、
参考にできないっしょ。
買う買わないは自分でアマやレビューサイト等で情報を見てもらうしか…。

412:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 16:59:28 hBY5WinJ0
糞ゲーを作り出した作者が叩かれるのは必然だしね。
あとはブログでの香ばしい言動と相まって叩かれているんでしょう。

逆に糞ゲーを作り出した作者が叩かれない構図というのが珍しい。
作者を叩きたいのではなくて叩かれて必然な状況を作り出したせいだと言える。

これだけ底辺のゲームだと好み以前の問題として素人の専門学校生が作ったレベルだ。

413:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 17:05:07 CDFYkpIu0
>>410
最後の一文が正解だってことだろうなw
チラシの裏だしw

414:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 17:25:05 TQXMrrI10
これなら、早々に中古の値段が下がりそうだ。
売るなら、今のうちだぞ。
ゲームは中古でしか買う気しねぇよ。

四八は、さすがに当日買う気でいたが、やめだやめだ。
これも中古買いに決定。
なんせ、12月のひぐらし買わんといかんのでなぁ~。

415:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 17:25:52 hBY5WinJ0
こういうマイナーゲーについては、割と確かな感想が出るから馬鹿にしたものでもないよ。

・誤字脱字の多さ
・前後の文章が繋がっていない荒の多いシナリオ
・物語の本編がはじまる前にゲームそのものが終わった
・バグの多さ

言葉遣いが汚いのは匿名掲示板だから仕方ないにしても
基本的に批判を受けている部分と言うのは納得できることばかりだしね。

416:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 17:26:00 0Vm+xB0n0
>>411
だからこそ忌憚のない意見として参考になるんだろw
むしろミクシなんかの絶賛の嵐のほうが参考としては価値がない
誰かさんみたいにみんなが絶賛してないと
自分だけ面白いと思ってたのが不安になるって人には
2ちゃんは耳が痛いんだろうけど

417:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 17:32:23 q6482GF00
まとめるとこんな感じ?

シナリオ・・・公式HPにあるように「万物の正邪を見抜く"天眼"」とやらを使って都市伝説の謎を解くゲーム・・・では決してない。
       無気力な主人公がそれなりにダラダラと学園生活を送り、たまたま遭遇した一部都市伝説のような話を
       その場の状況に合わせてたまたま解決したり、しなかったりする。
       ゲーム中での分岐の数は非常に多いが、話の展開上あまり意味が無い事も多く、
       その上、結局のところどの分岐を進んでも結末は一つなので大して意味無し。
       ゲームのシナリオ全体としてはもちろんの事、各話単位の規模の話でもすっきり完結しない事が実に多いため
       「物語の中で貼られた伏線は基本的に全て解決するべき」と思う人は触れない方が吉。
       ちなみに、ライター曰く「完結している」らしいが、彼は今ちょっと精神的にアレっぽいんで、あんまりいじめないで。
       あと、バカな誤字が非常に多い。

システム・・・ボタン、およびタッチペンでシナリオを送るシンプルな仕組み。
       ただ、シンプルなだけあって、シナリオ上同じ話を何度も何度も何度も何度も聞かされるのに早送りが無かったり
       ボタンやタッチのレスポンスが悪かったりと、イライラさせられる事がたまにある。
       シナリオを進める度に内部でポイントが加算され、新たな分岐が出現するシステムらしいが
       フラグ等が見えにくい上、そのポイントを自分で確認することができない為、成功したとはいい難い。
       また、セーブは一つで、その領域内に現在地や分岐フラグ等の情報が全て格納されているために
       非常に使いにくい、というか重要な分岐前でセーブするようなノベルゲームでは当たり前の使い方ができない。
       他にもタッチしたポイントが微妙にズレていたり、フリーズ報告が多数あったりと、
       システム的に不満点は多いが褒める要素は無い。

キャラタクー・・・通常のゲームでの「キャラクター」を表す言葉。
         基本的に人物は白黒で淡々としており華が無いが、逆にそこがホラーの雰囲気に合うと褒める声もちらほら。
         好みが分かれるところか。
         あと、鬼警官がかわいい。

BGM・・・・なんかポコポコ鳴ってた。

418:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 17:39:47 0Vm+xB0n0
>>417
なかなかよいまとめかと

419:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 17:41:35 CDFYkpIu0
>>415
挙げられている点については3、4点目以外には基本同意かな。
4点目については確認できていないので保留ってことで。

420:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 17:52:24 0wXRsWxwO
そいつ馬鹿の一つ覚えみたいに同じこと書きまくってるアンチなんで無視がいいよ

421:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 17:53:26 /7wGK69j0
>>406
嫌味っつうか、事実そういうゲームだろこれ

誰がやってもワケワカラン

422:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 17:55:27 hBY5WinJ0
逆に無視されていることに気がついてないとは・・・。

423:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 17:57:12 0wXRsWxwO
ほら反応した
やはり自覚ありの荒らしが釣れるものだ

424:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 17:58:07 DKBn9fE70
キャラゲーって批評を見てやな予感がしてた

同人なんてしらないよ

425:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 18:00:03 hBY5WinJ0
やっぱり気づいてなかったのね。

426:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 18:02:04 DKBn9fE70
気づくっていうかジャケ買いだし
知るか馬鹿といいたい

427:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 18:02:51 /7wGK69j0
アパシーがキャラゲーなのはわかるが、
学怖までキャラゲーという批評がされているのは「?」なんだが

初代ってSFCのだろ?
あれのどこがキャラゲー?

428:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 18:08:14 0wXRsWxwO
同人版の初代がキャラクターゲームという意味でしょう
見るからにエロゲもどきなイラストだから
全然壊そうじゃないよ

429:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 18:09:51 /7wGK69j0
>>428
ああ、女の子が邪目使ってるやつね・・・
そういう意味でなら納得だわ

まさかあのフケゲーをキャラゲーと認識してるユーザーがいるとは思えなかったんで・・・

430:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 18:10:59 CDFYkpIu0
あの語り部あっての学怖だからキャラゲーって言われんじゃね?

431:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 19:14:15 uxJVlzKg0
「優れたものやどうしようもない話など玉石混交に努めました」って言ってるけど
ほとんどがどうしようもない話だったような……。

432:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 19:18:05 STu5LFUU0
学怖2008読んだことないからよくわからんのだが
袋田先輩ってあのナリで結構天才肌なキャラなのか?

7話で(自分のポリシーを通した結果的に)素で怪異の封印してる所とか。

433:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 19:22:15 0Vm+xB0n0
>>431
逆に優れた話ってどれのつもりで言ってるのか聞きたいもんだよな

434:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 19:37:17 MKEJZxA50
>>432
袋田さんは学怖2008のトップバッターの語り部だよ
語る話は地獄屋敷

ポジション的には2008版新堂になるんだろうか・・・?
イメージとしては、

袋田先輩……新堂
葵……岩下
千夏……福沢
山本……劣化荒井
岡沢……強化荒井
風間……風間




435:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 19:38:28 cviYLnQ+0
何事もなかったかのように、ブログのコメントできなくしてるな。

436:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 20:02:53 /7wGK69j0
みんな、夢に向かって頑張れ?(笑)
 
辛いことが多くても、前に進めば何とかなるから!(笑)

437:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 20:04:55 AiY8vbH70
wikiのこのゲームの説明を読むと乾いた笑いがこみ上げる
・収録シナリオは都市伝説だが、その内容は恐ろしいものから笑えるトンデモ話まで非常に多彩である←「非常に多彩」ではない
・三年に渡る学園生活を過ごしながら、様々な都市伝説の真相を追うことになる。←三年…?
・主人公の持つ特殊能力を天眼を駆使し、相手の嘘を見抜くことが重要である。←そんなに重要じゃなかったw
・これを元に推理を組み立てていく事が重要←推理…?

ストーリーのところに書いてある最後の一文、「これをきっかけに彼は怪異溢れる都市伝説と表裏一体の人間関係へ
と足を踏み入れる事になるのだった」マジでゲーム内の話がここで終了するとは思わなかったんだぜ?

438:飯島タタ糸己哉
07/11/06 20:12:16 t0n9dqVU0
と、ゆとり塵が稚拙な文章で吠えてます(笑

あ、ちなみにブログむかつくんでレスできないようにしましたからー
おまえらはこれからもおれに貢いでくれよな?(プ
おれには絶賛しか聞こえない!(ワラ

439:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 20:13:41 DKBn9fE70
2008とかわけわからん

最初から同人のやればよかった。。。
女性版つうのもいいし


はぁ

440:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 20:30:00 CDFYkpIu0
実は坂上って天眼とか持っていたりするんかな?

441:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 20:43:28 TQXMrrI10
ファンなどであるマイミク200人以上を切り捨てておきながら、
無償で、同人誌や同人ゲームに協力してやるとか、
イメージアップ必死ですなぁ。

それで、皆の心の傷が癒えるとでも?

俺、同人とかやってないし。

442:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 20:46:07 Z4/toB/gO
坂上と倉田は無意識下とはいえ世界を改変する能力を持ってるから
案外そうなのかもしれない>天眼
語り部たちまで一緒にくっついてくる理屈は不明だけど

いい子ちゃん主人公・坂上(学怖1995)
ノーマル主人公・賽臥(鳴神)
ポーカーフェイス主人公・工藤(学怖2008)
どれもタイプが違う主人公でそれなりに楽しめる
性格的に工藤は最強すぎるけどね、語り部をいとも簡単に手玉にとる主人公は斬新

443:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 20:46:21 hBY5WinJ0
どちらかというと飯島のほうが助けてもらう立場だろうに・・・。

同人をしてる連中だって、こんな駄作を作った奴に協力してもらうメリットなんてないだろう。
誤字脱字とバグだらけにされちゃうのが落ちだよ。

飯島が同人のレベルを引き上げるんじゃなくて
むしろ飯島が同人の連中にレベルを引き上げてもらうのが先じゃね?

444:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 20:55:15 CDFYkpIu0
>>442
逆に、気がついていないから目の色がノーマルだったりしてな。
しかし、坂上だけ年代が離れているんだよな…。

445:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 20:56:34 Z4/toB/gO
誤字脱字やバグは飯島は関係なくね?外部シナリオライターだし
これは自社製作ならまだ分かるけど
それはゲームメーカーに問い質せばいいんじゃない?

446:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 21:01:58 t+7PsvzT0
公式ブログ読んでると、自分の遊んでたやつよりも、
ずっと出来の良い何かがこの世にはあったような気になってくる。
……まったくもって想像の芽を摘むような出来だったのは錯覚か?

447:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 21:06:28 /7wGK69j0
きっと錯覚だよ

レスできなくしたことよりも、今までのコメントを削除したことのほうが気になる
本人は「残してますよ?」とかいいそうだけど

448:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 21:09:02 Z4/toB/gO
>>444
それで世界観繋がってたらそれはそれで面白そうだけどね
坂上と倉田は特殊な天眼の持ち主だったゆえに
天は死より恐ろしいパラレルワールド地獄へ飛ばされている・・・という憶測もいいかもしれない

学怖2008の時点では
坂上たちは行方不明、賽臥は犬丸がいるオカルト同好会で高校二年生
工藤は新聞部の期待の新人として高校一年生として在学
学怖1995最終版でオカルト同好会がシナリオに登場したりしてな

449:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 21:21:46 MKEJZxA50
ありえる話だよね
日野さんも昔のオカ研部員に「俺たち(殺人クラブ)と全面戦争してみるかい?」っていってたし

450:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 21:24:18 CDFYkpIu0
>>448
面白そうな設定だね。
たしかに、死を迎えるんじゃなくて恐怖の世界から抜け出せなくなる方が嫌だな。
同好会が出るなら、選択肢や語り部の順番等、特定の条件のみって感じにして欲しいな。
1995時点のオカルト同好会を出すのか、
それとも2007もしくは2008時点のオカルト同好会を出すのか。
時間旅行系の話しになりそうだけど、個人的には2007が良いw
会長に会ってみたいしw

451:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 21:30:58 Z4/toB/gO
とりあえず冬に発売されるミッドナイトコレクションにはジンさん出てくるから楽しみだな
ミッドナイトコレクションは恵美ちゃん殺人倶楽部以外の話は学怖関係ない風に見せかけて
何気に鳴神と繋がってるのがいいよね>送り犬&柱の傷
そしてようやく登場できた坂上くんの飼い犬ポヘ(Ⅱ世だけど)

452:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 21:33:04 ETmCxv0D0
坂上とか倉田って誰?みたいな
しらねーよw
もう昔のゲームからつなげて云々とかネタ引っ張ってきてどうのこうのはごめんだ
CLAMPかよ

453:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 21:41:57 CDFYkpIu0
>>451
送り犬は先輩が出てくるのは確認したけど、
柱の傷もそうなんだ。
天運の男の運で、応援本に載っていたのとは全然違う結末になるんかね、送り犬は?
センス持っていない俺としては、話しの評判は良かったみたいだし楽しみだ。

454:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 21:42:11 3CDanIHu0
学校であった話も、同人誌も持ってるけど何の話をしているかさっぱり分からないのは
俺だけか?
作品同士の世界観を繋げるのって厨が良くやるよな。
CLAMPを目指してるのかね。売れてるし。

455:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 21:43:30 3CDanIHu0
>>453
送り犬は普通。面白くもつまらなくも無いそんな話。
娘は二歳、レンタル家族の方が面白かった。

456:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 21:46:56 0Vm+xB0n0
力のある作家ならいちいちつなげて広げなくても
その作品だけで十分な広がりを持たせられるよな
単品じゃ世界として物足りない作品をいくつあわせたところで
たいした空間になんかなりゃしねーよアホか

457:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 21:49:12 Z4/toB/gO
レンタル家族と寄姫転生は面白かったな
芳ゐイラスト効果でさらに楽しめたのもある

送り犬はそこそこ楽しめた
柱の傷は完全新作だからまだ未知数だけどメインキャラである主人公の妹が鳴神の生徒だったはず

458:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 21:49:25 CDFYkpIu0
>>455
娘は二歳は内容が難しくてわからなかったw
レンタル家族はセンス持っていないから見れないっす。
機会があれば手にいれるつもりだけどね。

459:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 21:53:20 hBY5WinJ0
>>445
それはないな。
前後の文章が繋がってなかったり
クオリティを見てれば怪しいものだ。

服部先輩の二度の自己紹介をはじめとして
駄目なところが多すぎた。フローチャート作ったのは飯島だしな。

結果として誤字脱字のいくつかが飯島のせいではなかったとしても
他人に協力を申し出るには、実力が足りなさ過ぎる。

勉強の出来ない劣等性に勉強を教えてやると言われた心境に近い。

460:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 21:54:58 ETmCxv0D0
既存作から出張させたキャラとの含みあるやりとりとか、既存作キャラ同士の繋がりとか
既存作の裏設定のチラ見せのために容量を割かないでほしい
そんなものよりも選択肢をフルに活用した恐怖と狂気に満ちたシナリオが読みたいんです

461:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 21:55:40 Z4/toB/gO
>>458
レンタル家族はセンスオブワンダーに収録されてないよ
レンタル家族、寄姫転生はそれぞれ単独別売り

462:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 21:57:41 CDFYkpIu0
>>461
マジか・・・orz
冬コミで売っているなら買いに行きたいところだけど、
通販するしかないのかねぇ。

463:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 22:01:12 3CDanIHu0
同人ゲーの情報見てなかったけど、そんなに色んなところからキャラが出張
してんのか・・・
過去作ををしっかり調べておかないと置いてけぼりくらいそうだなぁ

>>460
同意!
頼むから一本の作品で全部終わらせて欲しい。
繋がられると訳がわからない。考察する楽しみがあるのかもしれないけど
完全に置いてけぼりだよ

464:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 22:05:42 /7wGK69j0
アヤシー

465:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 22:06:58 ETmCxv0D0
むしろ ムナシー鳴神学園都市伝説探偵局

466:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 22:07:22 /7wGK69j0
カッポシー

467:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 22:11:13 0Vm+xB0n0
>>460
>>463
超同意
つなげてもいいけどまずやるべきは本編の充実だろうと

468:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 22:21:52 CDFYkpIu0
鳴神学園都市伝説探偵局シリーズとしてなら
DSの次作くらいで天眼関連の話しを完結してくれるかもね。
しかし、クライマックスまで2年近くあるんだよな・・・。

469:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 22:41:56 0Vm+xB0n0
>>468
飯島と同じミスしてるな
名詞として使うなら「話し」じゃなくて「話」な
「話し」にするのは動詞の連用形でしかない
つか普通に変換したら「し」がつくはずないんだけど
よっぽど特殊な環境なんだな・・・・・・・・・・・・・って・・・・・・まさか・・・ね・・・w

470:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 22:44:40 /7wGK69j0
前にも見たなそのレス。今日ブレスオブファイアやってたらまったく同じ使い方があったぞ
この程度なら見逃してやろうよ

471:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 22:45:48 tBoIwNMG0
後の作品で超常度上げたりするつもりなら千夏は持ち越しておいた方が良かったんじゃないかな。
天眼を持った主人公に霊媒体質の友人、オカルト同好会なんていうものが出てきた割に
一般人が奇妙な世界にひきこまれたレベルという印象。

472:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 22:46:18 TQXMrrI10
話を
話しを
話しを
話を

一度誤変換で認識したら、次も同じようになるからね。
俺もたまにミスする。

473:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 22:48:03 0wXRsWxwO
クランプといえばオニゼロPSの絵もクランプみたいだったな
まあおれにはああいうお宅っぽい絵はみんな同じに見えるんだが

474:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 22:53:45 DKBn9fE70
クランプだったら10万どころじゃなかったろうな…


475:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 22:56:14 3CDanIHu0
繋がってて面白かったのって、ゼルダの伝説の「勇者ロトここに眠る」
くらいだな。

476:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 22:56:20 q6482GF00
クランプとか言われてもランバ・ラルの部下しか知らん。

477:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 22:57:11 0wXRsWxwO
漫画家集団みたいな人等

478:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 22:57:42 /7wGK69j0
飯島チンコと千夏のマンコもつながりそうです

479:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 22:58:14 q6482GF00
さいとうたかをみたいなモンか。

480:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 22:59:06 DKBn9fE70
 ばっか ドンキーコングのボスやろ

481:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 23:02:09 ETmCxv0D0
ONI零の絵と一緒にされたらCLAMP作画担当の上手いほうが可哀想だ
おたくぽいというか、そこはかとなく少女漫画ぽい絵だよね…

482:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 23:02:52 0Vm+xB0n0
つながりでニヤッとできたのって思い出すのは
ドラクエ8の神鳥かな
本編がしっかりしててあれくらいさりげない演出だととてもいい

483:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 23:03:41 /7wGK69j0
あんなもんでも繋がっちゃうの?じゃあFFなんて全部繋がってるな

484:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 23:05:26 3CDanIHu0
>>476
どれかいっこくらい分かるだろ?
ツバサに、今までの漫画のキャラクター総出演してる。

カードキャプチャーさくら
コードギアスのキャラ原案
ちょびっツ
ツバサ
魔法騎士レイアース

485:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 23:14:36 q6482GF00
>>484
あー、コードギアスだけわかる。

486:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 23:15:15 0Vm+xB0n0
>>483
うーん固有名詞と普通名詞の違いがあるからなぁFFはつながってる気はしない

487:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 23:16:11 /7wGK69j0
あなたと合体したい

488:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 23:19:23 0Vm+xB0n0
♪一万文字と二千文字読んだら飽きてくる~
♪八千文字過ぎた頃からもう床につきたくなった

489:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 23:20:45 /7wGK69j0
アナタニソウニュウシタイ

490:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 23:21:50 DKBn9fE70
よくあるスターシステムてやつか

491:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 23:49:17 3CDanIHu0
なんか難しい事考えずに、一本のソフトは一本で完結させて欲しい
わけわからん。

492:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 23:51:15 DKBn9fE70
アマシー(余しー

493:枯れた名無しの水平思考
07/11/06 23:58:03 Z4/toB/gO
学怖2008での語り部メンバー

・袋田・・・仁義に熱い漢。語り部たちのまとめ役みたいなポジション
・真行寺・・・高飛車なお嬢様。風間と夫婦漫才を繰り広げてる
・倉持・・・不思議少女。鳴神で大活躍の彼女だが本編ではひたすら寝ていて出番全くなし
・岡沢・・・ミステリアス少女。本編ではノリのいい不思議少女であったが鳴神で邪悪な片鱗を見せた
・山本・・・パソヲタ。本編でも鳴神でも相変わらず。岡沢の事が好き?
・風間・・・風間は風間。ナルシスト度は上がったがヘタレ度も上がった

鳴神と学怖2008での緒方麻衣の別人具合は異常
キャラデザが一緒とは思えないほど

494:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 00:31:00 1r2l3brJ0
せめて学怖2008とやらが、これより先に発売されてるべきだったんじゃないかね
そしてこれが派生ゲームと銘打って、その後に売られれば何の不満もなかった
わりとよく出来たファンディスクだなと思ったかもしれん

これから出る同人ゲームの登場人物顔見せソフトを
よりにもよってDSで出すなよー

495:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 00:32:25 D9yn659i0
学怖2008ってゲームになるの?

496:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 00:35:15 YViSvMEo0
その前にちゃんと完結するの?

497:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 01:26:35 dTVq2Mf30
2008は同人誌で続くんじゃね?
ゲームになるかどうかは知らんが。

498:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 01:58:37 JzzMlHA7O
もし学校であった怖い話2008をゲームで出すとしたらバンプレストで出すとコメントしてるよ

鳴神の方は外伝をミッドナイトコレクションシリーズとして今後同人ゲームで出す予定になってる
その一話目のタイトルは「携帯のリリコ」だった

499:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 02:08:28 D9yn659i0
続編だからバンプレストか・・・。
四八があまり売れないで立ち消えになる可能性がありそうだな・・・。

鳴神に関しては、
外伝じゃなくて続編が出るとしたら、
1.今作の終了直後から3年の誕生日前後まで
2.3年の4月から誕生日前後まで
のどちらがいいと思う?

500:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 02:50:29 97AxfDKo0
飯島が自画自賛してるように本気で成功してるならすぐに続編が出せるだろう
全部脳内の願望妄想でなきゃの話だがな

むしろさっさと出さなきゃ新規のユーザーとやらが飽きて逃げ出すじゃないか

501:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 03:28:59 Y3GY+BU/0
ここに出たシステム関係の修正さえやってくれるなら、
開発会社は同じにすりゃ簡単に続編出来そうだな

502:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 06:15:40 RTImrplE0
五桁行かないようなソフトに金出してくれるメーカーはそうないけどね

503:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 08:22:40 JzzMlHA7O
同人ゲーム版学怖で初日一万本以上売れたからな
今後は同人展開でもいいから続編は欲しいね

学怖2008もぶっちゃけ学怖ファンには続編というより
後日談か番外編みたいな扱いされてるからな

鳴神やって思ったのは
猿渡神主が12年前に鳴神や旧校舎にきてたら悪霊全滅してたんだろうなぁ
触っただけで劣化版とはいえ呪いの桜の木レベルの悪霊を瞬殺とかどんだけ最強かと
女子トイレの染み(鳴神学園の鬼門)とかにも勝てそうだ

504:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 10:20:14 LvMIPjmVO
岡沢、木と人形を使ってるけど
どちらも鳴神内にある噂のコピーっぽいよね
そこらは岡沢の目的の手がかりになるんだろうか
その部分がめっちゃ気になる

でもこのソフトが糞だったから
同人以外では補完される事も無いんだろうな…マジで残念だ

505:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 10:36:36 qTXhRFyx0
>>414
鳴神が駄目でひぐらしはOKとな!?

506:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 11:21:51 e7CTDpwj0
あの神主がふらふら町中を歩いてベタベタさわりまくったら平和な町になりそうですね

507:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 13:01:56 D9yn659i0
呪いじゃなくて人間に殺されると予想するぜ!
呪いに強くても人間に勝てるかは別、っていうのが怖いんだよな。
バイクで轢かれたら死ぬだろうし…。

508:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 18:01:02 zM0Gfv+g0
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

509:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 19:33:06 JFZ7CC1p0
これで仮に四八の出来がよかったりしたら、
DSはやっぱりクソゲーって煽りが絶対入るんだろうな

510:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 19:40:32 Yo7Z+oWl0
あるあるwwwwwwwwwwww

511:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 19:41:15 JzzMlHA7O
四八(仮)は学怖メンバーがゲスト出演してるし
芳ゐさんもキャラデザで参加してるからな
しかも実写で内容は世にも奇妙な物語テイストのB級ホラー

シナリオ数は膨大だからB級ホラーゲーとしてはいいとこ行くんでない?
学怖と同じくかまいたちや忌火起草とは真逆の路線だけど

512:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 19:45:14 JFZ7CC1p0
>>511
いや、これ(アパシー)と比べてってことね
「著者が同じなのにこれだけ面白さに差が出るのは(Ry」とかありそうwww

513:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 19:59:30 Yo7Z+oWl0
四八が各話複雑に分岐する神ボリュームだったら
相当イラッと来る。まあ、BEST待ちだけど。

514:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 20:17:30 JzzMlHA7O
>>513
ミニゲームや声だけのシナリオとか
ムービーだけのシナリオとか二次元絵との混合シナリオとか
種類は豊富だからな
東京都だけでも7つ以上のシナリオがあってさらにそれが分岐するそうだ
それに加えてその都道府県の裏シナリオもある
で、さらにゲーム始める前はプロフィール入力や五人の個性的な案内人から一人を選んだりするから
相当気の長いゲームになるとは思うよ
ゲストもやたら豪華だし

515:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 21:20:40 K4TFaFxX0
その時はその時で飯島が大絶賛されてアパシーが手抜きだっただけって流れになるから、結局何も変わらん
まあ一応本人の評価は上がるか。でも手抜きゲーを自信満々で出したという歴史は残るぞw

516:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 21:47:02 D9yn659i0
良くても悪くても荒れるだろうさ。
何故か48スレ以外に飛び火したりしながらね。
俺は攻略情報を見てから一気に進めるつもりだから、
荒れても荒れなくても取り残されるだろうけどな。

517:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 21:48:29 K4TFaFxX0
スレが荒れるのなんて他人事だからどうだっていいw

518:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 21:52:56 I7WFeQKG0
続編が同人てのはガチなの?

それを当然のように語る人と必死で否定する人に分かれてるのはなぜだ
2008とかメンバーとかいわれても知らないなあ‥

519:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 21:59:32 D9yn659i0
外伝は同人で出るらしい。
続編は今回の売り上げを見て協議の末ってところだろうな、と。
アークシステムとの教義がまとまればDSで続編を出すんじゃね。

520:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 22:01:28 I7WFeQKG0
なんだ結局予想レベルか

誰だ最初に吹き込んだの

521:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 22:02:45 K4TFaFxX0
どうせならもうあれみたいにゲーム性皆無のノベルゲーにでもしてくんないかな
妙な推理モドキを入れるよりはいい

522:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 22:02:55 D9yn659i0
トモダチのトモダチだろw
いつの間にか噂が広がっているってことでw

523:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 22:03:37 D9yn659i0
>>521
選択肢は譲れん!

524:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 22:06:23 K4TFaFxX0
いや譲れよ
千夏やるから

まあここは風説スレだからあんまり真に受けないほうがいい

525:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 22:08:33 I7WFeQKG0
そうみたいね‥
とりあえず続編が同人になったcsはあまり知らない

これがまさにそれなんだけどね‥

クソでもいいからDsで出せよ

526:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 22:11:42 D9yn659i0
>>524
千夏も選択肢も俺が頂戴するぜ!
だけど会長も欲しいし、俺はどうすれば・・・?

>>525
ブログを信じるなら可能性はあるけどな。
本当にこのスレの意見ばかりなら、発売は同人になるかもしれんけど。

527:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 22:13:55 K4TFaFxX0
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l     死ねばいいと思うよ
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',



528:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 22:15:24 D9yn659i0
数日後の深夜1時、
K4TFaFxX0の枕元に変わり果てた俺が立つわけか・・・orz

529:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 23:07:45 7v8qWvTM0
四八は、デバッグが大変だったようだけれど、
アパシーって、デバッグの苦労とか話が特になかったもんなー。
そんだけ、ゲーム性に力入れてないっていうのを感じるよ。

530:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 23:13:04 K4TFaFxX0
デバッガーのチャン・ウーカイさんは日本語がニガテなんで仕方ないよ

531:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 23:14:50 I7WFeQKG0
48は大ボリュームが売りらしいからなあ

532:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 23:30:03 gzQkfZSl0
DSで続編はどう考えても無理だろ
糞に金出すアホがどこにいるってんだ

レビューサイトまわってみたら不評意見ばっかりじゃないか
ここで紹介された以外のレビューサイトや個人サイト複数でも散々な評価ばかりだったぞ
直接金に繋がるアマゾンだけ唯一なぜか好意見混ざってて驚いたくらいだ

DS無理だからって何もしないより同人で出ればまだいいほうかもな
続編だろうが外伝だろうが同人で多少なりとも発展すんのはガチなんだろ
同人買う気ない奴にとってはそっちかよと思うと腹立つ

533:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 23:31:57 I7WFeQKG0
じゃあ出さなくていいよ

534:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 23:32:53 K4TFaFxX0
同人誌なんて買ったことすらないからどこに売ってるかすら知らないw

535:枯れた名無しの水平思考
07/11/07 23:33:13 1mXfdRJo0
よくわからないけど
不評意見の方が多いのは確かだけど
好評意見がまったく無いわけじゃないんだし
お前のいうその糞に金出す奴はいるだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch