07/10/17 00:15:23 bRnR9PLt0
【XLink kai FAQ】
Q.1 Xlink kaiの認証メールってすぐに届きますか?
数分で届く。
日本語ページじゃダメ、英語ページで登録すべし。
yahooなどのフリーのアドレスでも届く 。
Q.2 A user is awaiting confirmation with that email address
ユーザー登録時にこんな言葉がでてきたのですがどういう意味ですか?
メールで本人確認をしている最中という意味。
登録したメールアドレスに確認メールが届いているはずだから、それに返信する。
Q.3 ダウンロードしたファイルを起動しようと 実行をクリックしたところ、
「インストールパッケージを開く事ができませんでした。
アプリケーションベンダに問い合わせ、このパッケージが有効な
Windowsインストローラパッケージであることを確認してください。」
と表示され、インストールすることが出来ません
ファイルのダウンロードが失敗している。
ファイルサイズをみて、サイズが合うまで何回でもトライ。
成功した時のファイルサイズは 2.93MB
Q.4 Windows ME でも使えますか?
使えます。
以下URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)より引用
ただしWindows XP以外のOSでは、起動時にインストーラが正しくないと表示されエラーになってしまう。
これを回避するには、同じページにあるマイクロソフトへのリンクからWindowsインストーラ(Windows95・98・ME用)
(WindowsNT・2000用)をダウンロードして、あらかじめインストールしておく必用がある。
URLリンク(www.microsoft.com)
URLリンク(www.microsoft.com)
Q.5 Macでも使えますか?
使えます。
★ただし、PlanexのGW-US54Mini2W/GW-US54Mini2B/GW-US54Mini2Gでは、XLinkはできません。
★これらは箱にでかでかとMac対応とありますが、XLinkには対応していませんので注意が必要です。
GW-US54Mini2W/GW-US54Mini2B/GW-US54Mini2Gの「XLink Kai」モードは Windows Vista/XP/2000のみ対応です。
URLリンク(72.14.253.104)
参考サイト:AirMac(Extreme)カードでXLink
URLリンク(www.geocities.jp)
3:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 00:16:34 bRnR9PLt0
Q.6 コントロールパネルのネットワーク接続に、ワイヤレスネットワーク接続の【アイコン】が表示されない
同じ場所にある[ローカルエリア接続]のアイコンを右クリック→[プロパティ]→[全般タブ]
Qosパケットスケジューラ というものがあるかと思います。それをアンインストール。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
Q.7 ワイヤレスネットワーク設定で、ワイヤレスネットワーク【タブ】が無い
Baffaloの無線設定ツール(クライアントマネージャなど)をインストールするとなる。
タブを出したいなら、無線設定ツール(クライアントマネージャなど)をアンインストールする。
あるいは Windows Wireless Zero Configuratuin が止まっているのかも。
その場合は、ここ見て確認してみて。
URLリンク(oak.zero.ad.jp)
URLリンク(www-06.ibm.com)
Q.8 ワイヤレスネットワークタブの「Windowsでワイヤレスネットワークの設定を構成する」のチェックが勝手に外れ落ちる。
このチェックをつけてkai繋ぐと右上に名前も出たしうまくいった・・・ と思われたがやっぱり途中で離脱してしまう。
Xlink kaiの設定の「Follow PSP SSID」のチェックを外す。
Q.9 Xlink kaiの設定の「Follow PSP SSID」のチェックは外しておいたほうがいいの?
無線アダプタ付属のの設定ユーティリティを使用している場合は、外しておいたほうがいい。
無線アダプタ付属のの設定ユーティリティを使用しない場合
(つまりWindows Wireless Zero Configuratuinで無線の設定をする場合)
Xlink kaiの設定で「Follow PSP SSID」にチェックを入れておくと、ある程度自動追尾してくれます。
(もしかするとこの機能は ZyDAS ZD1211B チップ搭載アダプタだけだったかも)
Q.10 Requrying orbital meshから進まない
ウィルスソフトのファイアウォールを一旦解除したらすんなり繋がった。
人大杉の場合もなるから、そのままじっと待つか何度か再ログインしてみる。
Q.11 PSPの無線チャンネルは自動がいいですか、それとも固定がいいですか?
固定のほうが安定します。
他の無線機器とチャンネルがダブらないようにすることが肝。
4:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 00:17:05 bRnR9PLt0
Q.12 kai を起動して、少し時間が経ったら終了するのは何故?
kaiのサーバーと通信できてないから。
UPnP対応のルータを使用している場合は、kaiの設定で使用するポートを0にする。
Q.13 not yetて出るんだけど?
ポートフォワードができていない。
ルータの設定の見直しか、契約プロバイダに相談。
Q.14 チャットってどうやるの?
ログインした後、ウィンドウ右端真ん中の細いバーをクリックする。
Q.15 文字入力中に変換しようとすると送信されてしまうんだけど?
ウィンドウ右上の「キ」のマークをクリックして有効にする。
これでチャット入力欄右の緑矢印をクリックするまで送信されなくなる。
設定は保存されないので起動する度にクリックする必要あり。
Q.16 チャットの文字が小さくて見づらいんだけど?
チャットログのところで左クリック。
その後Ctrlキーを押しながらマウスのホイールを前後に転がせばフォントの大きさを調整できる。
Q.17 人が建てた部屋への入り方が分からないんだけど?
ウィンドウ左側に表示されている入室したい人の名前(部屋の名前)
の右側にある【緑矢印アイコン】をクリックする。
Q.18 部屋の建て方が分からないんだけど?
各ゲームごとのアリーナに入ってから、ウィンドウ左上の【地球にコンセントが刺さってるアイコン】をクリック。
左下の小窓が表示されるので入室可能最大人数、部屋の説明、パスワードを設定して【緑矢印】をクリック。
部屋の説明は、日本語で入力すると文字化けするので半角英数字で入力すること。
Q.19 いつも遊んでいるアリーナが見えないんだけど?
接続サーバの選択をしてみましょう。国内サーバがオススメです。
URLリンク(www.geocities.jp)
Q.20 部屋が建てれないんだけど?
部屋を建てれない場所に居る可能性がある。
部屋(プライベートアリーナ)が作れる場所は決まっており、各ゲームアリーナの最下層で部屋が建てれる。
それ以外の場所への新設は運営側の許可が必要(PSPアリーナに新発売のゲームアリーナを建てる等)
MHP2ndの日本アリーナに例えると
PSPアリーナ>MHP2nd>国籍>目的別アリーナ>「部屋建て可」
他のアリーナだと「国籍」と「目的別」が無いだけで大差は無い。
5:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 00:17:49 bRnR9PLt0
【質問用テンプレート】
埋められる限り埋めてください。回答者も情報が無いと答えられません。
極力的を得た回答を得る為に、よろしくおねがいします。
【使用OS】(サービスパックのバージョンとかまできちんと書く)
【インストールしているセキュリティソフト】(アンチウィルス、ファイアーウォール系)
【回線】(プロバイダ名とキャリア名、回線の種別、よくわからん場合はプロバイダ名とコース名)
【ルータの有無】有 or 無 (*1)
【使用USBLANアダプタ名】
【アダプタのドライババージョン】 (「最新」ではなく、正確なバージョンを記入)
【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動
【Kaiのバージョン】 (ⅦはKaiのバージョンのことではありません)
【β使用の有無】
【使用しようとしているゲーム名】
【トラブルの詳細】(現状となにができないのか?を「出来るだけ詳しく」書く)
【解決するために試した事】(設定の際参考にしたテンプレサイト、そこから変更した設定等を明記する)
【Wikiの内容は調べたか?】YES or YES
【ログは読んだか?】 Yes or Yes
6:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 00:18:25 bRnR9PLt0
●ブルスク回避
XLink Kai 質問スレ9より
716 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/28(水) 10:31:21 ID:ZMC+2+dC0
βまとめ(ブルスク回避)
URLリンク(www.teamxlink.co.uk)
よりファイルDL。
既存のKaiに全て上書きで起動。 (上書き時Kaiは立ち上げない事)
現在報告有 (込み合ってる時間帯にて)
・GW-US54GXS →○
・WLI-U2-KG54L→○
・GW-US54Mini→ △
・WLI-USB-KB11→△
KB11 54Miniで起動出来ないとのカキコ有
PC再起
kai自体をインスコしなおし→もっかいβのインスコ
※あくまでもβですのでご注意!
保管場所
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(www.teamxlink.org)
7:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 00:18:57 bRnR9PLt0
●孤立する
XLink Kai 質問スレ9より
412 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/27(火) 02:50:20 ID:dwvRIBZN0
>>387
その現象俺もMHPの時からなんどもあった。
最近GXSに変えてもそれおきたけど何度か孤立を直す事はできたよ。
孤立になるときはオン集会所行った時にユーティリティみてると
信号強度とのバーが大体60とかのまま上昇していかない。
なんかの影響で信号の状態が弱くなっている?のか何か知らないが。
その時は何度入りなおしても無理だから一度部屋を出て
アリーナへ戻る。
↓
PSPで集会所から出てまたすぐ集会所にXで入る。
↓
ユーティリティの更新を押してネットワーク名が出るか確認して
PSP~がでたらダブルクリック。ちゃんと信号強度と品質のバーが
80~100に上昇したらアリーナにいる人が現れて成功。
これでカイを落とさず孤立解除できるよ。
もし更新押してネットワーク名が出ない時はな認識されてないから
カイ落としてGXS抜いてまた再認識させるしかないと思われ。
体感では、やっぱり孤立は村に長い時間いるとなりやすいな。
部屋にいて更新すれば楽だが俺はアリーナ戻らないとなぜか出来なかった・・
8:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 00:19:33 bRnR9PLt0
●Kai起動して少し時間が経ったら終了するのは何故?
Kaiのサーバーと通信できてないから、ポート開いてるか確認。
UPnP対応のルータを使用している場合はポートの設定する必要ない、
Kaiの設定で使用するポートを0にしてください。
●not yetて出るんだけど?
ポートが開いてない
●チャットってどうやるの?
ログインした後、ウィンドウ右端真ん中の細いバーをクリックする
●文字入力中に変換しようとすると送信されてしまうんだけど?
ウィンドウ右上の「キ」のマークをクリックして有効にする
これでチャット入力欄右の緑矢印をクリックするまで送信されなくなる
設定は保存されないので起動する度にクリックする必要あり
●チャットの文字が小さくて見づらいんだけど?
チャットログのところで左クリック
その後Ctrlキーを押しながらマウスのホイールを前後に転がせばフォントの大きさを調整できる
前:拡大 後:縮小
●人が建てた部屋への入り方が分からないんだけど?
ウィンドウ左側に表示されている入室したい人の名前(部屋の名前)の右側にある緑矢印アイコンをクリック
●部屋の建て方が分からないんだけど?
各ゲームごとのアリーナに入ってから、ウィンドウ左上の地球にコンセントが刺さってるアイコンをクリック
左下の小窓が表示されるので入室可能最大人数、部屋の説明、パスワードを設定して緑矢印をクリック
部屋の説明は日本語で入力すると文字化けするので半角英数字で入力すること
9:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 00:21:01 bRnR9PLt0
●Vistaでの設定方法ならここ!
XLink Kai 質問スレ12より
43 :枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 15:18:26 ID:w9VJUCpu0
参考になりそうな情報が結構でているので
プラネックスHPのFAQ貼っておきます。
URLリンク(faq.planex.co.jp)
このあたりも参考に
URLリンク(cloud39.blog45.fc2.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
●新型PSPと旧型でゲームできない!
独断だが、有用だと思われるので、MHP2Kai募集スレスレより引用。
848 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 16:35:18 ID:5FsyD/5w0
ここに貼るべきじゃないかもしれないけど、新型と旧型PSPでキャラが見えない場合の回避方法。
URLリンク(draggger.at.webry.info)
実際試してもらったら見えるようになって普通にゲームもできたので、悩んでる人は是非。
ただ、落としてきたKaiSystemConfig.txtだとKaiが起動しないこともあるので、既存のKaiの
KaiConsole=Sony・・・の最後に001C26を追記した方がいいかもしれない。
10:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 00:21:34 bRnR9PLt0
以上テンプレ終了。
重複じゃないよね?
11:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 01:06:59 qQjygqiI0
乙だが、テンプレは不完全なのがそのままになっちまったな
せめてこの辺のリンクは>>1-2辺りに無いと不味い
日本語版Kai公式サイト(プラネックス社)
URLリンク(xlink.planex.co.jp)
PSPwiki
URLリンク(pspwiki.to)
日本向けKaiの管理人DNAのサイト
URLリンク(www.geocities.jp)
鯖不安定で繋がらない or アリーナ表示おかしい等には接続する鯖をカエレ
URLリンク(www.geocities.jp)
GW-US54GXS向け解説サイト
URLリンク(gmx.nobody.jp)
vista用
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(cloud39.blog45.fc2.com)
アダプタ名一覧とかは>>2より下でいいな
それとb社のは上2個あれば十分
12:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 07:18:40 GhE2dTVt0
簡単そうなので日本版で登録しようと思ってたんですが、使いやすさとかの面で、日本版で登録するのと英語版で登録するのに違いはありますか?
13:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 12:30:01 R+7x7Oa90
【使用OS】Xp SP2
【インストールしているセキュリティソフト】ウイルスバスター2007(FWはインスコしていない)
【回線】KDDIの光(旧TEPCO)
【ルータの有無】有(ポート3000 UDP解放済み)
【使用USBLANアダプタ名】 WLI-U2-KG54L
【アダプタのドライババージョン】 9.81 (9/27最新)
【PSPの無線チャンネル設定】1ch 固定
【Kaiのバージョン】 7.1.7.7
【β使用の有無】 有
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】PSP1000では集会所を出ても切断することがなかったのに、PSP2000を購入後、
集会所を出る度に切断するようになった。
正確には、PSP1000では集会所を出ても、W-LAN-Kaiのセッションが一定時間は維持されていて、
再度入り直す(ad-hocの電波をキャッチすると)同じセッションで繋がっているが、PSP2000だと、集
会所を出るとセッションがきれてしまう模様。
W-LAN-Kai間のセッションが切れても、W-LAN-PSP間は集会所にはいるとパケット送受信ができ
てるし、KaiのNetowork ReachableもYesのまんま。なので一見すると正常に繋がっているようにみえ
るが、同アリーナの他のメンバーが全くみえないし相手にも自分がみえない状態になる。
その都度、Kai終了→W-LANとPSP繋ぎ直し→Kai再起動すると復旧するが、いちいち再接続→再起
がめんどくさいし、アリーナで他のメンバーにも迷惑かけてしまうので、なんとかしたいです。
【解決するために試した事】Kai、ドライバ、双方4~5回再インスコしたが症状改善せず。
KaiのConfigにはPSP2000のMacアドレス記載済み。
W-LANチャンネルの変更も効果なし。
βパッチあててないKaiでも試したが改善せず。
PSP1000ではきちんと繋がる(セッション維持される)。
友人のPSP2000で試しても同様の症状
試しに、友人のもってるmini2をアダプターにしたところ、なぜか同症状は発現せず(正常にセッションが維持される)
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
ひょっとしてPSP2000とKG54Lって相性悪いのかなぁ(´・ω・`)ションボリ
同様の症状の方、アドバイスください
14:13
07/10/17 12:31:06 R+7x7Oa90
>ルータの有無】有(ポート3000 UDP解放済み)
ポート30000の間違いスマソ
あとsage忘れスマソ(´・ω・`)
15:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 12:58:28 o9NZGD3dO
早速質問で
GW-US54GXSを購入したものの回線の関係で自宅で利用できず
↓
で、ネカフェでプレイしようとしてるんですが
ルーターの関係で無理そう…(´・ω・`)
結論から言って、出来るのか出来ないのか知ってる方いたら教えてください
16:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 13:37:20 0FsWmTNj0
>13
俺も同じ感じ。
旧型PSPもってないからわかんないけど、KG54LとPSP2000で
集会所一度出ちゃうと孤立現象がおきる
対策があったら俺もしりたい
17:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 13:40:37 WszRVQye0
>>13
俺GXS使ってるけど、100%じゃないが、アダプタ自身が認識しなくなるときあるな。
アダプタ抜き差しで戻るけどめんどいね。。
解決策は今のところないから抜き差しだけしかない。。
新型の問題なのか、新型とアダプタの相性なのかもわからん。
18:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 16:45:16 /rQ6WVhgO
間違ってるかもしれないけど、
孤立してしまったら一度、自分で部屋を作ってから
戻ると、復活する時があるよ!
19:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 18:32:35 b5lx7Y4Y0
994 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 23:04:59 ID:wSPonhfd0
vistaでgxs導入しようとしてるんだが
既にインスコしてユーティリティ.exeやっても表示されない場合
手順は
デバイスマネージャ GXS削除 この時点でdriverのファイルは消えてる
ユーティリティをアンインストール
プログラムファイルのフォルダ削除
再起動
ドライバーダウンロード
インストール
GXS挿入
インストールを検索
手動で指定
プログラムファイルのユーティリティを互換設定
デスクトップ互換設定
で良いんだよな?
3回程度繰り返したがユーティリティ表示されない
何かミスってたり逃してることあったら指摘頼む
20:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 18:37:34 b5lx7Y4Y0
>>19
書き込んだ者だがやっぱり認識しない
あきらめて買いなおそうと思うんだが
WLI-U2-KG54L
Xlink kai の推奨する ZyDAS ZD1211B チップ搭載
エアナビゲーターCD9.22以降でVistaにも対応
GXS化が可能(一人二役)
ググったんだがエアナビゲータはドライバのことでおk?
21:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 21:53:27 lHRwAp3m0
無線LAN内蔵のパソコンって、子機買わなくてもkaiできないの?
有線の方をパソコンにつなげた上で、無線の方でPSPにつなぐ、みたいな使い方
今度無線LAN内蔵のパソコン買うからそこらへん知りたいんだが
22:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 22:02:39 6A1iUydK0
無理
23:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 22:14:20 lHRwAp3m0
レスどうも
24:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 22:22:47 XLqzPm19O
kaiでモンスターハンターをしようと思うのですが、会話はボイスチャットになるのでしょうか?それとも普通のチャットでしょうか?
25:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 22:52:35 1aURwex40
GXSが青く光らなくなったんだけど
コレは故障と見ていいのかな?
26:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 22:53:38 1aURwex40
>>24
普通のチャットなのよ
27:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 23:05:44 6A1iUydK0
>>24
ボイスチャット機能もあるけど、ほとんどの人は文字チャット
一部skypeというソフトを使っての音声チャット
Kaiのボイスチャットを使ってる人は非常に少ない
28:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 23:16:36 XLqzPm19O
>>26>>27
レスさんくす!
箱〇みたいなボイチャプレイを想像してました。
調べてどこかの部屋に飛び込んできます。
29:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 23:23:02 qQjygqiI0
>>20
俺はできてるがなぁ・・・導入して半年以上経つけど、何か変わったとも思えんが。
買い直すなら54Lは上記症状があるからmini2系が無難じゃないかね
30:枯れた名無しの水平思考
07/10/18 02:47:44 vyS+FIqg0
テンプレFAQ追加
Q.21 無線ルータやAPを持っていればアダプターは要らない?
PCをクライアントにする必要があるので、アダプターは必須です。
31:枯れた名無しの水平思考
07/10/18 17:18:37 PNxa6F73O
>>15
よろしく
32:枯れた名無しの水平思考
07/10/18 17:28:48 Uo8jnCFM0
㍉
ポート開ける等の許可もらえればできるだろうけど、
もらえないなら勝手に開ける事が出来てもやってはいけない
33:枯れた名無しの水平思考
07/10/18 19:21:40 D8cw7PRoO
ちょっと質問があるんですが、PSPの設定のほうなんですがアドホックのチャンネルを選ぶところでどれを選べばいいんですか?
任意のチャンネルを選んで下さいと書いてあったのですがイマイチ分からなくて・・・
初歩的な質問ですいません・・・
34:枯れた名無しの水平思考
07/10/18 20:00:41 +jvCOut70
CATVでまともにプレイできてる方いますか?
35:枯れた名無しの水平思考
07/10/18 22:47:48 CgATw6OO0
ドライバの構成で「PSP XLink kai」項目が無くうまくPSPとPCが繋がりません。kai自体の設定はできていると思うのですが・・・
PCは「Vista」
無線アダプタはWLI-U2ーKG54Lを使っています。
テンプレのリンクも行ってみたのですが、通信に関する事は記載されてませんでした・・・・
36:枯れた名無しの水平思考
07/10/18 23:55:11 PNOl+pXr0
折角テンプレ読んだのに、質問用のテンプレを使わないのはなぜ?
わざわざ、何のゲームで設定しようとしてますか?とか
こちらから聞かないと話が進まないわけだが・・・・・
狙ってる?
37:枯れた名無しの水平思考
07/10/19 00:13:33 p2PyyN8d0
すいません。質問テンプレに気づかなかっただけです;;
【使用OS】 Vista
【インストールしているセキュリティソフト】 Mcafee
【回線】 eo光ネット
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】WLI-U2-KG54L
【アダプタのドライババージョン】9.81
【PSPの無線チャンネル設定】とりあえず自動
【Kaiのバージョン】よくわからないが英語版(Evolution VII)【β使用の有無】無
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】アダプタの構成でPSPの項目が無い。PSPとPCの通信がうまくいっていない
【解決するために試した事】Vistaに関するテンプレは読んでみたが見つからなかった。バージョンの最新化。
【Wikiの内容は調べたか?】忘れてた
【ログは読んだか?】No
38:枯れた名無しの水平思考
07/10/19 00:20:25 Y/jeM5HJ0
前スレから vista抜粋
●Vistaでの設定方法ならここ!
XLink Kai 質問スレ12より
43 :枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 15:18:26 ID:w9VJUCpu0
参考になりそうな情報が結構でているので
プラネックスHPのFAQ貼っておきます。
URLリンク(faq.planex.co.jp)
このあたりも参考に
URLリンク(cloud39.blog45.fc2.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
プラネックスのサイトもチェックしてみましょう
39:枯れた名無しの水平思考
07/10/19 00:26:30 Y/jeM5HJ0
っと忘れてたけど
PCとPSPの接続を確認する時には
MHP2でキャラクターをオンライン集会所に入れる
PSP本体左下にあるLANのランプが点滅してるハズ
の状態にしておくこと
40:枯れた名無しの水平思考
07/10/19 00:36:09 p2PyyN8d0
XPで設定をやった事があるので基本はわかっているつもりです。
あとは、PSPとPCが繋がってくれれば出来るはずなんでが・・・・
接続の限定やwiki参照の元
【「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」の画面から「構成」ボタンをクリックしてください。
「詳細設定」タブをクリックしてください。
一覧から「PSP XLink Mode」を選択して値を「Enable」に変更して「OK」をクリックしてください】
である、「PSP XLink Mode」が見つからずPSPと交信できない状態なんです
41:枯れた名無しの水平思考
07/10/19 00:52:10 1SChy/DN0
日本語版でプライベートアリーナが
うまく作れないんだけど作れたら自分のPCでも部屋見れるよね?
普通に地球儀押して人数とパス入れて作成押してるんだけど
なんか見当たらない。
42:枯れた名無しの水平思考
07/10/19 07:43:24 mOs9RuWZ0
KG54Lはvistaではkaiに対応してないはず。(β版の話なので最近の正式版は知らない)
それでもやるならGXSと同様に通常+αの設定が必要だぞ?
ここ読んでもできないなら諦めた方がいい
URLリンク(www.twotop.co.jp)
>>41
両方試した身としては英語版をお勧めする(IDとパスは日本語版と共通)
日本語版はまだβなので非常に使いづらい
43:枯れた名無しの水平思考
07/10/19 08:07:21 X5ej2e5RO
非対応の可能性ありか…
KG54LTの方はどうですか?一応GXS化もやってみるつもりなんですが難しそうで出来る気がしない
44:枯れた名無しの水平思考
07/10/19 08:41:19 mRtt/4Vl0
>>42
そうですか。
今から英語版やってみます。
有難う御座いました。
45:枯れた名無しの水平思考
07/10/19 15:38:53 X5ej2e5RO
なんか知らんがKG54Lでも繋がった
46:枯れた名無しの水平思考
07/10/19 20:46:19 gEt3Vxjb0
>>34
マトモと言うのが何をいいたいのかわからんので
エスパー能力発動させて見るが、
CATVの場合はポート開放してんのにnot yetとしかでなくて
繋がらないとかだったらプロバイダを疑え。
お前さんのIPがプライベートアドレスの可能性がある。
俺はCATVのプロバイダはかえずにサービスだけかえて
IPグローバルにしたら快適にできた。
繋がってるのに接続切断されやすいとかだったら知らん。
まぁそういう場合はたいてい自分自身の設定が悪い確率大。
47:枯れた名無しの水平思考
07/10/19 22:52:09 Dl07jSkd0
MHP2で家にいる私と弟、それにXLINKでオンラインで知らない人×2人という組み合わせで遊ぶことってできますか?
48:枯れた名無しの水平思考
07/10/19 22:52:57 Y/jeM5HJ0
可能
49:枯れた名無しの水平思考
07/10/20 13:13:17 ftIxtgJ/0
設定一通り終えたんですが、kaiが起動しません。
プラネックスユーティリティのAP一覧がPSPと自宅の無線ランと
交互に点滅します。
この場合PSPの通信が出来てないんでしょうか?
何が原因かさっぱりわかりません。
いちからアンインストールして設定しなおしたほうがいいのかな?
50:枯れた名無しの水平思考
07/10/20 15:15:03 fuPS2ZFK0
kaiが起動しない?
無線USBアダプタ挿してない状態でも、起動はするハズだが?(もちろんPSPでの通信は出来ないが)
リスト上に、家の無線ルータ(orAP)とPSPが同時に表示しない場合、チャンネル被ってたりしない?
それでダメなら入れ直してみるのもいい。大した作業じゃないし。
51:枯れた名無しの水平思考
07/10/20 17:20:36 TkM54vtc0
どなたかお願いします。
【使用OS】Windows XP
【インストールしているセキュリティソフト】ウイルスバスター2006
【回線】so-net ADSL 50M
【ルータの有無】無
【使用USBLANアダプタ名】GW-US54GXS
【アダプタのドライババージョン】 6.17.0.0
【PSPの無線チャンネル設定】固定
【Kaiのバージョン】
【β使用の有無】有
【使用しようとしているゲーム名】MHP2
【トラブルの詳細】
プレイ中に突然kaiが終了してしまいます。
その後ユーティリティを起動すると、アダプタがPSP含め電波を一つも検出しないようになってしまっています。
しばらくたてばアダプタは回復し、再度kaiを起動すればその時点では問題なくプレイできましたが、一時間程度でまた突然終了してしまいます。
【解決するために試した事】
βを導入してみましたがあまり効果がなく、一度全て消して再インストールしました。
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
最初のうち(一ヶ月程前)は安定して遊べていたのですが、ここ2,3日で突然強制終了するようになってしまいました。
PCの設定をいじったり、システム的に大きな変更を加えた覚えはありません。
どなたかよろしくお願いします。
52:枯れた名無しの水平思考
07/10/20 21:00:10 YcHLZbXW0
vista Home PremiumでGXS使ってkaiやろうとして、
内蔵の無線でネットつないで、GXSとPSPと繋ぐとこまでは問題ないんだけど
その後kai起動すると内蔵の無線の自動ネットワーク構成が無効になったとかいわれて
内蔵の無線が使えなくなって、GXSのみ使えるっていう問題が起きるんだけど、誰か同じ現象になったやつとかいない?
それと誰か解決策っぽいのわかるやついたら頼む。
コマンドプロンプトで自動ネットワーク構成有効にしようとしても拒否されましたとか言われて有効に戻せないんだわ
ちなみにVAIOのVGN-FE53B/W tipeF使ってる
53:枯れた名無しの水平思考
07/10/20 21:23:02 VU5Bjrw90
その聞き方って損しない?
どう見てもテンプレ読んだとは思えない上に、
俺は、そんな書き方の人に教えようとは思えないんだよな・・・
俺だけかもしれないし荒らすつもりでは無いからスルーしてくれてかまわない。
54:枯れた名無しの水平思考
07/10/20 21:48:10 65wGChq50
PCはXPでGW-US54mini2Wという無線LANを使ってるんですが
友達と対戦しようとしたら急にユーティリティの接続が切れちゃうんですが
PSPXlinkModeはEnableになってるしPSPのほうも異常なし
どうしたらいいですかね
55:枯れた名無しの水平思考
07/10/20 22:25:00 zDxKrqnU0
とりあえずここは相談コーナーじゃないんだぜ?
抽象的な質問(特に質問テンプレも使わないもの)に答えられるわけないじゃないか
>>50
一応補足すると、日本語版ではアダプタ挿さないとkaiは立ち上がらない(すぐ切れる)
>>51
たまたま鯖か回線が不安定だっただけじゃないか?
もしくはスパイウェアとか、単なる熱暴走とかいろいろ考えられるだろ?
時間置くかアダプタ変えてみるなりお好きにどうぞとしか言えない
>>52
初心者に無線+kaiは厳しい、特にvistaならなおさらな
本来ならスレチだし答えるべきではないが、自分も結構苦労したから一応ヒント
設定では有効無効が変えられないから
GXSのインスト&アンインストを繰り返してこねくり回したほうがいい
もしくは下記やるだけでいいはず
PC起動時に無線が繋がらない場合はネットワーク接続でワイヤレスネットワーク接続を
無効にしてから有効にする。(接続がありませんと出てる場合)
それでも繋がらないなら今度はネットワークとインターネットで切断→接続で接続名も選ぶ
今年3月位?の過去ログに検証カキコしてるから、見れるなら漁るといい (GXS+vista home pre)
>>54
(´・ω・`) 知らんがな
56:枯れた名無しの水平思考
07/10/20 22:31:23 65wGChq50
>>55俺だけそんなそっけないのか
57:枯れた名無しの水平思考
07/10/20 22:39:30 YcHLZbXW0
>>53
気を悪くさせたのならすまない、他にも思ってる人いるかもしれないからテンプレに沿って質問しなおすことにする。
解決策知ってるなら教えてくれないか?
あとひとつ言うと、テンプレは読んだしWikiもみた、その上でわからないから質問したんだ
【使用OS】Vista Home Premium
【インストールしているセキュリティソフト】Windowsファイヤーウォールのみ(切ってある)
【回線】光、OCNで契約
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】GW-US54GXS
【アダプタのドライババージョン】 6.17.0.0
【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch使用
【Kaiのバージョン】 7.1.7.7
【β使用の有無】 有
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】
vista Home PremiumでGXS使ってkaiやろうとして、
内蔵の無線でネットつないで、GXSとPSPと繋ぐとこまでは問題なく行った、
しかしその後kaiを起動すると内蔵の無線の自動ワイヤレスネットワーク構成が無効になったといわれる(この時点では内蔵の無線はネットにつながっている)
しかしその後接続を切ると内蔵の無線が使えなくなって、GXSのみ使えるっていう問題が起きる。
(内蔵の無線の自動ワイヤレスネットワーク構成が無効で、GXSの構成だけが有効になっている。)
【解決するために試した事】
コマンドプロンプトで構成を有効にしようとしてみた
システムの復元でkaiインストール前に戻して設定しなおしてみた
URLリンク(cloud39.blog45.fc2.com)
URLリンク(pspwiki.to)
URLリンク(xlink.planex.co.jp)
設定は↑等を参考にしました
【Wikiの内容は調べたか?】Yes
【ログは読んだか?】 Yes
よろしくお願いします。
58:枯れた名無しの水平思考
07/10/20 22:44:33 YcHLZbXW0
>>55
ヒントありがとうございます、試してみます。
この質問ここスレチだったんですね・・・失礼しました・・・
あと上げてしまってごめんなさい、下げ忘れてました
59:枯れた名無しの水平思考
07/10/21 00:22:13 W65rxug/0
おい、ゲーム脳のアホどもよ
さっさと教えたれや
PSPと何を買えばMHP2できるんじゃい??
60:枯れた名無しの水平思考
07/10/21 00:44:03 hF+LXTET0
>>59
アダプタ
61:枯れた名無しの水平思考
07/10/21 01:05:52 COPlsf+40
PSPとMHP2のソフトでMHP2は出来る
62:枯れた名無しの水平思考
07/10/21 01:43:54 v+5HLpWt0
>>61
同意
63:枯れた名無しの水平思考
07/10/21 09:30:22 SHsSTLh10
_,,.. -‐-.、. _,,.. -‐-.、.
(´ `'‐.、 -‐ '"´ ヽ.
` ‐-- ‐ ' " :、 )
ヽ (
:、 )
i、 (
i、 *
i、
丶.
\
丶.
\
丶.
‐、.
,.‐´丶 丶.
/ ヽ 丶.
,/ ヽ. i、
_β⌒ヽ___ ゝ _. l.
,( メ)
⊂ |
| ,,,~
∪∪
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
,,,,,,,,,,,,,,,,,, __/ ヽ |''''''''''''''',,,,,,,,,,,,,,,
''''''''''''''''''''''── | / | ヽ ̄ ̄ー―'''''''''''''''''''''''''''''
__/ \__
――─ ̄ ̄ / , ' ヽ |  ̄ ̄ー―─―
' '''' ''' ' '''' '''''''' '' '' '''''''' '' '' ''''''' ''
64:枯れた名無しの水平思考
07/10/21 15:18:46 UYc12Si50
>13
遅レスですまん。
俺も同じ症状になってたのだが、
バッファローのサイトで最新のドライバと
クライアントマネージャ3をDLして入れ直したらできた。
やってみてはどうだろうか?
65:枯れた名無しの水平思考
07/10/21 15:42:01 J5B/t3CB0
OSがMeでも使えるやつってある?
66:枯れた名無しの水平思考
07/10/21 16:12:14 1unYEkvs0
あんたテンプレの>>2も読めないのかい?
67:枯れた名無しの水平思考
07/10/21 16:25:36 COPlsf+40
>>66
ここのタイトルすら読めてないんだから>>2を読めって言っても無駄だし
レスしたって読めないだろうよ・・・
68:枯れた名無しの水平思考
07/10/21 18:20:02 jxjysPegO
初心者質問でスマソ 初めてやりましたがアリーナ数[参加者数]が意外に少なくビックリ こんなもんなんですか?
69:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 04:56:53 QBlaMd220
しょうもない質問ですみません
繋がってるかどうかの方法はやっぱ
NetworkなんたらのYesとPSPの画像がつく確認方法しかない?
繋がってるかどうかスゲー不安で部屋にはいれないや・・・
確実な方法あったら教えてクリキントン
70:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 09:23:51 Up3qecyX0
「Yes」は必須のようだが「PSPの画像」はうちのにはついてないんだな
これでもKaiで遊べてるんだから困るw
そんなに怖かったら、待ち合わせスレにいって
誰かにテスト付き合ってもらうといいよ
71:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 10:44:41 Xf1jGICCO
PSPでオンラインゲーム(MHP2)をやりたいんですがKai?って言うんですかねそれに必要な環境、周辺機器教えてください。
一応、PCとネット環境はあります。お願いします。 有線です。
72:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 10:49:14 QBlaMd220
>>70
やっぱこの確認方法しかないんですなぁ
ありがとうございます。
もうちょいしたら顔出したいと思います。
73:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 11:00:29 Up3qecyX0
>>72
ごめん。俺としたことがついうっかりして、肝心なこと書いてなかったわ
MHP2のアリーナにいってさ、部屋に入らないでもいいから「誰かが」自分の集会所に
入ってきてたら、それはちゃんとつながってるから大丈夫だよ
PSPのほうに「Monaさんが入室しました」とか出るだろ、あれが出れば問題ない
>>71
おまいには無理だと思うが、このスレの1から順番に読んでこい
世間というものはな、おまいの保護者じゃないんだぜ?
何もかも分からんのだったらMHFでもやってくればいい(笑)
74:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 11:11:44 x+3xQpEZ0
で、結局どれ買ったらいいんだよ
75:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 11:19:01 QPcShmf+0
GSX買っとけよ
76:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 11:26:16 QBlaMd220
>>73
ほーなるほど
じゃあうまくいってないのかな
昨日HR4~とかのぞきまくってたんだけど入って来る人いなかったなぁ
設定変えてやってみます
ありがとございました
77:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 13:03:55 RUudd73uO
>>52ですが>>55の方法試してみても問題改善されませんでした
依然自動ワイヤレスネットワーク構成が無効のままで接続ができませんと言われます
他に解決方法何か無いでしょうか?
78:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 14:14:08 zfxsTuhyO
MHP2発売日から3ヶ月位まではKaiめちゃ混んでたよ
大体6000人位いつもいたかな
今はOPS+が専用鯖だからKaiの接続は減ってる
Kaiに対応したソフトの発売日狙えば人多いでしょ
79:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 20:06:32 gZITseiYO
kaiって確かPSP以外にも用途あるんだよね?PS2とか…etc
その場合の接続マニュアルどっかにあるんですか?
80:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 20:43:25 P6KQiA8B0
なんやしらんけどややこしいのう・・・
たかがゲームすんのにこまかいこというなや
81:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 21:06:51 OiepQlZ00
【使用OS】 XP HomeEdition Version2002 サービスパック2
【インストールしているセキュリティソフト】ファイアーウォール
【回線】OCN ADSLフレッツ
【ルータの有無】無
【使用USBLANアダプタ名】 CG-WLUSB2GPXN
【アダプタのドライババージョン】
【PSPの無線チャンネル設定】固定
【Kaiのバージョン】 7,1,7,6
【β使用の有無】 導入していますが使っていません
【使用しようとしているゲーム名】 MPO+
【トラブルの詳細】PSPとPCが繋がりません
【解決するために試した事】 URLリンク(www.akakagemaru.info)
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
82:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 21:36:17 X16xuoWG0
>PSPとPCが繋がりません
エスパーじゃないんだから回答者には抽象的過ぎて意味不明
設定のどの段階でどうやったらどんな状態になって、それを解消するためどんな事をしたのか
ハッキリ詳しく書かないと誰も答えられない
ポートが開いてないという意味ならスレ違い
テンプレ読む知識はあるんだし、もっとあちこちのサイト読んで勉強してから来た方がいい
83:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 21:44:17 X16xuoWG0
というかMPOならインフラだからKai使わないでいいだろ
84:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 21:57:38 OiepQlZ00
アダプタの説明書読んでも、あちこちのサイト読んでもできないのです
4000円以内で手軽に設定できるのに買いなおそうと思います
バッファローのUSBで大丈夫でしょうか?
85:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 22:13:31 X16xuoWG0
インフラはkaiは使わないので「スレ違い」
MPOのスレにでも行ったら?wikiのリンクもあるだろうしな
86:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 23:24:56 zWNimQf/0
>>84
URLリンク(corega.jp)
ここ読んだ?
今の状態で買い直しても繋がらないだろうと思う。
もし買いなおすなら、バッファロー(コレガ)じゃなくてプラネックスのGXSにしときな
使用してる人が圧倒的に多いし、解説サイトも多いから
PCとPSPが繋がる為には
PSP側で電波が出る状態にしておかないとダメ
MPOをやったことが無いんで、ゲーム内の操作は知らない
他の人が教えてくれる・・・かな?
87:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 23:26:34 zWNimQf/0
>>83.85
MPOはKaiでやってる人も居る
+は出来ないのかどうかどうかは知らない
88:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 23:39:44 gZITseiYO
>>81
XPならワイヤレスの構成出てないとかない?無線アダプタのプロパティに「ワイヤレス」って項目ある?もしくわ構成を「PSP XLink kai」にして値を「E~」なんたらにしてないとかは?
通信はアドホックでいいとオモウが…
89:枯れた名無しの水平思考
07/10/23 07:42:11 m1Nv9LWi0
>>87
kaiでやってる人間がいるとしても極少数
モンハンとは違うんだから、公式のインフラがある以上、普通の人間はそちらをする
特別な設定も必要ないし、人数も多いしな
>>84は単にアドホックとインフラの違い(要するに公式オンに必要な物)を
理解してないだけだと思う
そのアダプタならソフトAP機能だけで公式インフラ接続可能
90:枯れた名無しの水平思考
07/10/23 12:03:04 QlIHP+il0
kaiやっとつながったあ!!!
喜び勇んでMHP2やったら、うざい香具師しかいなくてがっくりとほほ・・・・
これならソロでやったほうが楽しめると思いました・・
91:枯れた名無しの水平思考
07/10/23 12:24:51 2MUzOxg/O
それは報告しなくていいです。
自分の器の小ささを自慢しないでください。
悲しくなります。
92:枯れた名無しの水平思考
07/10/23 13:57:47 0N4K4sBh0
kaiは改造クエが蔓延してたしな
しかし募集すれば普通に遊べるから構わねえさ
93:枯れた名無しの水平思考
07/10/23 16:50:53 go2swU+Q0
類は友を呼ぶと言ってな(ry
94:枯れた名無しの水平思考
07/10/23 17:16:26 QlIHP+il0
器の大きさwww
95:枯れた名無しの水平思考
07/10/23 17:40:09 2MUzOxg/O
>>90
お前チャット開いてなかったんじゃねーの?
96:枯れた名無しの水平思考
07/10/23 22:15:07 5scdKE+I0
グローバルIPは必須ですか?
97:枯れた名無しの水平思考
07/10/23 23:56:32 UzFBHGPN0
【使用OS】XP HomeEdition Version2002 サービスパック2
【インストールしているセキュリティソフト】AVG7.5
【回線】OCN 光 with フレッツ
【ルータの有無】無
【使用USBLANアダプタ名】GW-US54Mini2W
【アダプタのドライババージョン】
【PSPの無線チャンネル設定】固定
【Kaiのバージョン】
【β使用の有無】使ってます
【使用しようとしているゲーム名】モンスターハンターポータブル2nd
【トラブルの詳細】解説サイトなどをみて設定をしたが
集会所に入っても人が見当たらないつまりつながってない
どうもUSBの設定が不十分っぽい
【解決するために試した事】ここに書いてあることURLリンク(faq.planex.co.jp)
試したけど変わらなかったやっぱUSBの設定がまだおかしいのか
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
98:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 00:09:03 61obhU7F0
kai自体は、立ち上がる?チャットは出来てる?
99:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 00:09:37 KNSJqT4D0
>>98できます
100:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 00:17:19 KNSJqT4D0
>>98どうなんでしょうかわかりますか?
101:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 00:19:42 KNSJqT4D0
だれか~
102:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 00:21:12 61obhU7F0
PSPのチャンネル自動にしてやってみた?
103:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 00:21:53 KNSJqT4D0
いえやってません
104:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 00:26:21 KNSJqT4D0
PSPのほうも自動にして試してみます
105:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 00:31:02 KNSJqT4D0
APモードにすると右下になんかでてました
でワイヤレスネットワークの状態をみたら
動作状況でパケットを受信してないことに気づきました
どうしたらいいでしょうか
106:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 00:35:37 61obhU7F0
ほんとに、wikiよんだ?
まぁここ読んで、もう1回設定見直してみな↓
URLリンク(kouki.s13.xrea.com)
107:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 00:37:51 KNSJqT4D0
わかりました
108:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 00:45:34 KNSJqT4D0
>>106のサイトみてやってたんですが
接続がすぐ切れるこれって
kai 起動してアリーナとか入ってから接続じゃないんですか?
馬鹿な質問ですいません
109:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 00:47:33 PQICEHwG0
PSPチャンネルは
URLリンク(gmx.nobody.jp)
によると1chにしておくべきみたいだけど自動のほうがいいの?
110:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 00:56:08 KNSJqT4D0
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)ここだと
ステーションモードでやろうとしているのでは?
PSPをつなぐのであればAPモードだと思いますが。
とあるけど
URLリンク(kouki.s13.xrea.com)こっちでは
Q,APモードで接続しようにもIPアドレス取得でタイムアウトになる。
A,まずXLink Kaiではアドホック接続しか使わないのでインフラストラクチャモードは使わない。
なのでAPモードではなくstationモードで接続する。
どっちが正しいんですか?
111:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 01:04:00 KNSJqT4D0
繋がりましたありがとうございます
112:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 01:04:20 /xtEGzOI0
どっちが正しいというか目的が違うから。Xlink kaiで遊びたいなら下。
で108の順序は URLリンク(kouki.s13.xrea.com) の「4:接続順序」
以下にちゃんと書いてあるよ。
MHP2内で集会所に入りUSB無線LANアダプタと接続→kai起動→アリーナ
でゲーム内で誰かの名前が表示されれば成功。
113:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 01:09:25 61obhU7F0
クエスト行くだけならアドホックでおk
クエをダウンロードしたいならインフラ
もういいだろ。
最期に一言、スレのテンプレとwikiをよ~くよんでみろほとんどのことは解決するよ
114:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 02:05:23 FJ8W+kNh0
kaiって複数ID持つことって可能なのか?
例えば自分のメルアドを使った後Yahooのメルアドを使って2個所持みたいな感じで
115:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 02:27:42 7QwKDlhK0
>>114
何のためにするのか知らないが可能。
試してみればいいのに。
116:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 02:33:28 FJ8W+kNh0
>>115
いやさっきやったんだが2個目のIDで入ろうとしたら入れなかったんだよな
自動的にログインじゃなくてkaiに入ったときにアカウントIDを入れるように設定を変えたらできたんだけどさ
117:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 02:39:59 FJ8W+kNh0
>>115
あとありがとう
118:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 18:13:06 /HWS4LK50
つながってなさそうなのでお願いします。
【使用OS】vista(サービスパックのバージョンとかまできちんと書く)
【インストールしているセキュリティソフト】NTT光プレミアムのソフト(アンチウィルス、ファイアーウォール系)
【回線】NTT光プレミアム nifty(プロバイダ名とキャリア名、回線の種別、よくわからん場合はプロバイダ名とコース名)
【ルータの有無】有(無線ルーターをブリッジ接続して光プレミアムのルーターと共同で使ってる) (*1)
【使用USBLANアダプタ名】 WLI-U2-KG54L(これが無理ならGSX買いに行く)
【アダプタのドライババージョン】 2.1.0.20(「最新」ではなく、正確なバージョンを記入)
【PSPの無線チャンネル設定】自動と1ch両方試した
【Kaiのバージョン】7.1.7.6 (ⅦはKaiのバージョンのことではありません)
【β使用の有無】 インスコしたけど使えないからアンインスコした
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】PSPとアダプタは繋がってるが何故かkaiに入っても人と一緒にならない
原因はアダプタ設定のPSP Xlink Modeが出ないことだと思われるが
出し方がわからない。(現状となにができないのか?を「出来るだけ詳しく」書く)
【解決するために試した事】URLリンク(kouki.s13.xrea.com)(設定の際参考にしたテンプレサイト、そこから変更した設定等を明記する)
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
この情報でわかる方いらっしゃいますか?
ポートはあいているとおもわれますNetwork Reachable:Yesになってるので
足りない部分があれば書き足しますのでよろしくお願いします
119:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 19:25:07 /cNCvxOg0
>>118
>>35-45辺り
結局どうやったのかは書いてないが・・・繋がったら詳しく報告ヨロ
120:118
07/10/24 20:03:08 /HWS4LK50
>>119
こことまったく同じなんですがイマイチやり方が・・・
う~む・・・とりあえずもう一回ここ読破してきますためしたことをあとで報告いたします
121:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 21:32:16 /HWS4LK50
MH日和の一文で
<転載>
解凍すると『AirNavi900』ってフォルダのなかに
『AirNavi.exe』ってファイルがありますので~
ファイル名を右クリックして『プロパティ』を開きます
『互換性』タブの互換モードにチェック、XP(SP2)に設定、
特権レベルを『管理者として~』にチェック、んで『OK』をクリック
この作業をしてから『AirNavi.exe』をダブルクリック
エアナビゲータを起動、オプション→上級者向けインストール
無線アダプタドライバにチェックを入れてインストール
ってのがあやしいと睨んでやってみたがこれすると何故かドライバをインスコできないなぁ
インストール中です。のまま終わらない
しかしこれが最後の砦くせー
他は全部ダメだったんだぜ
122:118
07/10/24 22:10:14 /HWS4LK50
とうとうできた。
俺流のやり方
1.>>121のとおりドライバをインスコできなかったので9.00を普通にインストール
2.その後最新の9.81の中のInst.exeの互換性をXPSP2&管理者実行にチェック
これでなんとかドライバをいれることに成功
これでPSPXlinkModeが出た
まじで感動、日和に感謝だな。
WLI-U2-KG54LでVistaな方一度お試しあれ
連レス&スレ汚しすまなかった。それではおやすみ
123:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 22:14:38 /HWS4LK50
すまない>>122に補足
当たり前のことだがあらかじめインスコしてたドライバーは全て削除してから行った
それと一応USBポートも変えた。(変えなくても出来そうだが)
124:枯れた名無しの水平思考
07/10/24 22:52:56 QbHAlKLn0
ID:/HWS4LK50
GJ!!
テンプレに追加だな
俺はXPだから意味が分からんが
125:枯れた名無しの水平思考
07/10/25 01:03:36 61ui/tE30
久々にいい報告だな
俺はGXS使ってるけど、Vistaに乗り換えたら設定に結構苦労したからな
126:枯れた名無しの水平思考
07/10/25 01:29:24 SBL513wT0
ビスタ(笑)に乗り換えるメリットが分からん('A`)
現状ビスタで得することなんか、ひとつでもあるのか…?
127:枯れた名無しの水平思考
07/10/25 17:27:38 O9ZYfo5d0
ルータでもKaiってできますか?
ちなみにプラネックスです。
128:枯れた名無しの水平思考
07/10/25 17:59:52 NXgcHNxD0
>>126
気分転換
129:枯れた名無しの水平思考
07/10/25 19:33:55 C7VvwGCz0
>>127
たぶんあなたには無理なのでやめておいたほうがいいかも
無線LANアダプターが無駄になるかも
130:枯れた名無しの水平思考
07/10/25 20:34:05 9zUjvI1m0
上の方で圧倒的に使用者が多いって言われてるGXSはGW-US54GXSのこと?
今からkaiやるなら日本語と英語どっちがいいとかある?
131:枯れた名無しの水平思考
07/10/25 20:43:46 C7VvwGCz0
>>130
そう プラネックスのGW-US54GXSのこと
今からやるなら、まだ英語版の方が使いやすい
日本語版は徐々に改善されてるっぽいけど、まだまだ使いづらい
132:枯れた名無しの水平思考
07/10/25 20:54:01 9zUjvI1m0
>>130
サンクス
今から買ってくるわ
133:枯れた名無しの水平思考
07/10/25 20:55:28 9zUjvI1m0
>>131だった。>>!30って俺じゃん・・・
134:枯れた名無しの水平思考
07/10/25 21:43:33 61ui/tE30
そして2時間後売ってなかったと戻ってくる>>133の姿が見える・・
尼オヌヌヌ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
135:枯れた名無しの水平思考
07/10/25 21:59:08 +J1eIQlT0
GW-US54GDを使ってる方いませんか?
wikiにも詳しく書いていないので・・・使用感はどんなもんでしょうか?
136:枯れた名無しの水平思考
07/10/25 23:10:19 9zUjvI1m0
>>134
URLサンクス
しかし無事買って接続できたぜ
そしてブルスクくらってファイル更新したとこですorz
137:枯れた名無しの水平思考
07/10/25 23:50:28 O9ZYfo5d0
>>129
いや、友人が。
俺が「無線LANルータじゃ成功するか保障できないよ?」って言ってるのに、
友人「PSP動作確認済みって書いてあるよ?」って言ってゲームリンクXを買ってしまった。
無難にUSB接続のアダプタにしておけばいいのに…。
で、できるのでしょうか?
138:枯れた名無しの水平思考
07/10/25 23:56:22 D1rAT7bM0
はあ?ルーター?何言ってんだこいつ
139:枯れた名無しの水平思考
07/10/26 00:01:33 vBWs6Q5xO
>>138
俺だってわからないよ。
動作確認済みってどうゆう意味だ?
ホントに繋がったのか謎だ。
140:枯れた名無しの水平思考
07/10/26 00:06:54 X41N6kgH0
>>139
とりあえず聞く前に試してみたのか?
141:枯れた名無しの水平思考
07/10/26 00:11:42 xZY2KCJQ0
>>139
ゲームリンクXはまさにそのUSB接続のアダプタですよ
142:枯れた名無しの水平思考
07/10/26 00:15:30 EoE4qlELO
>>140
それが他県の友達で電話で話してただけだからいまいちわからないんだ。
しかもXLink KaiをやるハズなのにPS3をいじってるし。
わざわざできる保証のないルーターを買ったのも、自宅のUSBが複雑で切り替えるのが面倒だかららしい。
なんか、1つのディスプレイでテレビとPCとPS3を出力してるらしい。
もちろん同時にではない。
143:枯れた名無しの水平思考
07/10/26 00:15:32 dftenQ1V0
PSP→ゲームリンクX+Xlink kaiインストしたPC→無線LANブロードバンドルータ→外
ということをいってるなら問題ないはず。うちもそれでやってる。
ゲームリンクXをルータに刺すつもりなら・・・すごいと思う。
144:枯れた名無しの水平思考
07/10/26 00:39:17 dvqt1q5o0
詳細も書かずに質問してすまない。
今度はしっかりと書き込みます。
買ったルーター
商品名:ゲームリンクX
型番:BLW-54CW2-G
URLリンク(www.planex.co.jp)
これです。
商品のページも載せときます。
普通にアダプタを使ってKaiをしている私には、できるのかわかりません。
しかし、ゲーム用でPSP対応と書いてあるのでハッキリせずに困っています。
詳しく教えてください。
145:枯れた名無しの水平思考
07/10/26 00:47:04 4vUI/rWu0
どうみてもKaiには非対応です。本当に(ry
PSP対応というのは無線LANでのインフラ接続(インターネットブラウザなど)に対しての事だろうね
146:枯れた名無しの水平思考
07/10/26 00:49:51 w/FkjDOk0
ざっと見たけど、ゲーム機対応というのはただのネット接続だけ(つまりインフラストラクチャ)
インフラ公式のあるMPOとかならいいが、モンハン等のKaiやるならさらにアダプタが必要となる
あとは対応アダプタとのリンクが簡単になる機能があるくらい
147:枯れた名無しの水平思考
07/10/26 00:50:59 xZY2KCJQ0
友人かわいそう…
148:枯れた名無しの水平思考
07/10/26 00:51:32 Icb4eXue0
>>146
お前優しいな。ちゃんと答えてやるなんて。
149:枯れた名無しの水平思考
07/10/26 00:54:23 dftenQ1V0
こんなのあったのか。勘違いしてた。
これはPSPのインフラストラクチャで接続できるってことだね。MHP2で言えば
イベントクエストのダウンロードとかの方。集会所に入って協力プレイをする
のはアドホック接続でPC上のXlink kaiを通してネット接続するのでこれでは
当然できません。
IEEE802.11bに対応した無線LANルータならどれでもPSPで利用できるはず
なのでこんなこと書かなくてもいいと思うんだけど、そういう細かいことわから
ない人もいるので書くと安心して買ってもらえるのでしょう。がすごい誤解を
産みましたね・・・
150:枯れた名無しの水平思考
07/10/26 00:54:49 dvqt1q5o0
>>145-146
ご回答ありがとうございます。
友人になんて言おう…orz
151:枯れた名無しの水平思考
07/10/26 01:00:41 dvqt1q5o0
>>149
教えていただきありがとうございます。
そうか、インフラ対応とゆう意味か…。
152:枯れた名無しの水平思考
07/10/26 01:03:43 w/FkjDOk0
まあそのPS3が20Gのだったら、無線LAN経由でリモートプレイできる
PSPインフラやDSwifiの為の「ソフトAP機能付」アダプタは必要ない
くらいしか利点がないな・・・南無
153:枯れた名無しの水平思考
07/10/26 14:22:55 gMCsNjHX0
kai用のアダプタってdsのオフィシャルのコネクタみたいに熱持たないのでしょうか?
USB逝かれると困るので・・・。
154:枯れた名無しの水平思考
07/10/26 15:51:01 mELfSAMJO
熱くなるよ
二年使ってもまだ壊れては無い
カバーは取れたことあるけど
中の紙が取り出せていい感じ
155:枯れた名無しの水平思考
07/10/26 22:09:28 ZEo8TN9Z0
質問あります
XLink-kaiのパスワードやらを書いてたメモをなくしてしまい
ログインできなくなりました
覚えやすいユーザー名とパスワードに登録し直したいんですが
何をすればいいか分りません
登録し直しの手順、し直すのに必要な作業等があるなら教えてください
156:枯れた名無しの水平思考
07/10/26 22:24:59 4vUI/rWu0
まず>>1の公式にアクセス
URLリンク(www.teamxlink.co.uk)
画面右の"Forgotten?"をクリックし、ユーザー名と登録時のeメールアドレスを入力した後に"submit"をクリック
これで先ほど入力したメールアドレスにチームXLinkからパスワードを記載したメールが来ているはず
後は公式の右にある入力欄にXTag(ユーザー名)、パスワードを入力して"GO"をクリック
で、Edit my profileからユーザー名・パスワードなどを編集した後、画面をスクロールした下のSubmitから登録
それぐらい解っとるわ!というツッコミに期待しつつ書いてみた
157:枯れた名無しの水平思考
07/10/26 22:49:24 F4MFCqJB0
kaiが起動できません。さっきまでは普通にできてました。
起動中にエラーでます。コンフィグもエラーでひらけませんでした。
PC買い替えたほうがいいですか?
158:枯れた名無しの水平思考
07/10/26 22:51:11 uSg9Ym0j0
俺も急に起動できなくなったが何回もやり直したらできたからやり直せ
159:155
07/10/26 23:05:10 ZEo8TN9Z0
ユーザー名すら忘れました
新規登録し直すしかないと思い
別のユーザー名を打ち込んで登録しようとしてるのですが
何でかうまくいきません
何か規制でもあるんでしょうか・・・
160:枯れた名無しの水平思考
07/10/26 23:08:27 uSg9Ym0j0
同じメルアドだったら登録できないぞ
161:枯れた名無しの水平思考
07/10/26 23:09:01 xgzMXW9U0
kaiで問題なくプレイしている方のPCスペックはどの程度なのでしょう?
自分はこれで余裕で動いているので、このぐらいまでは大丈夫では?という推測でも構いませんのでお願いいたします。
162:枯れた名無しの水平思考
07/10/26 23:13:41 Icb4eXue0
>>159
規制あるよ、10日だったか1週間だったかは忘れたが
新しくアカウント取りたいなら、しばらく待つしかないね。
163:枯れた名無しの水平思考
07/10/26 23:17:14 Icb4eXue0
>>161
貴方のPCのスペックが分からんが低スペックので十分だと思いまっせ
そんなに重いソフトでもないですし。
164:枯れた名無しの水平思考
07/10/27 00:20:51 7hOTNQWV0
ルミネスって対戦できた試しある?
VS2PModeでも相手が一向に反映されない
165:枯れた名無しの水平思考
07/10/27 00:51:26 yjeBrAFo0
いきなりブルスクはいた・・・
出かける前までは普通に使えてたのになんぞ?
テンプレのブルスク回避も落とせないんだけど、どうしたらいいの?
166:165
07/10/27 00:55:16 yjeBrAFo0
ごめん。
今やってみたら繋がった。
しかし何でブルスクはいたんだろう・・・
167:枯れた名無しの水平思考
07/10/27 07:39:13 VlJXzTPJ0
日本語版のxlinkっていまだにプラネックス製品しか接続不可能?
前プラネックス製品のみだけどWLI-U2-KG54LをGXS化したヤツで接続しようとしたら無理だったから
たぶんWLI-U2-KG54Lに対応しないと接続できないんじゃないかと思うんだけど
あとGXS使ってる人ここにいっぱいいるだろうからスレチなの承知で聞きたいんだけど
アクセスポイントとして使う場合無線LANアダプタのアイコンに黄色の△に!が書かれたマークが出てて
接続状態が限定または接続なしって状態なんだけど
みんなそうなってるんですかね?
あとPSPのインターネットブラウザで速度量ってみたら1Mbpsでなかったんだけどこんなもんなの?
168:枯れた名無しの水平思考
07/10/27 12:46:40 wCdHl8qm0
>>167
不明
イエス
そんなもん
169:枯れた名無しの水平思考
07/10/27 17:05:47 VlJXzTPJ0
>>168
ありがとう
あと起動するたびに時間かかるから
IP固定もしようと思うんだけどデフォルトゲートウェイは
PCかルーターどっちのIP入れれば良いのかな
170:枯れた名無しの水平思考
07/10/27 18:45:11 knTa0d660
まったく理由はわかんないんだが、
VistaでGXSを使っていた友人が、日本版のkaiをDLして日本語化パッチを当てなかったら安定するようになったとか言っていた。
俺はXPで英語版を使っているので何言ってるんだかわからないが、Vistaで使おうとしている人は試してみるといいかも?
171:枯れた名無しの水平思考
07/10/27 18:46:14 OREw/k5u0
kai中に接続切れないで・・・><
172:枯れた名無しの水平思考
07/10/27 18:55:25 nMeKrk8i0
>>169
俺はGXS使ってるんだけど
ネットワーク用クライアントとか共有とかパケットスケジューラーとかプロトコルとかのチェック全部はずしてる
IPはPSP本体だけ設定
これでアドホもインフラもつながったよ
173:枯れた名無しの水平思考
07/10/27 22:02:36 7/ap/q/R0
GW-US54Mini2Gを使っています
ルーター(グローバルIP) > PC(192.168.0.X) > GW-US54Mini2G > PSPまたはDS
とやりたいのですが、IPアドレスが取得できないと言われ止ってしまいます。
PLANEXのツールでAPモードにするときにInternet Connection Sharing with SoftAPというダイアログが出てくるのですが、
ローカルIPでは設定できないようなのです。
解決方法がわかる方いましたら教えてください。
174:枯れた名無しの水平思考
07/10/27 22:52:04 wCdHl8qm0
いい加減スレ違いだぜ?
ここはKaiのスレという事を思い出すんだ
175:枯れた名無しの水平思考
07/10/28 03:08:23 WvyinjV9O
テンプレのブルスク防止のzipまだ落ちてんの?
またブルスク吐いたから、パッチ当てたいんだが…
176:枯れた名無しの水平思考
07/10/28 03:15:24 QPEjXDsA0
自分で探せば?
177:枯れた名無しの水平思考
07/10/28 03:16:54 Et5EKlPe0
>>175
URLリンク(www.geocities.jp)
178:枯れた名無しの水平思考
07/10/28 03:51:38 WvyinjV9O
>>177
アリガトアリガト
おまいさんが良い男なら、アッー!なんだぜ。
179:枯れた名無しの水平思考
07/10/28 13:29:00 cEvAP1Lz0
>>170
日本語化パッチってのは日本語版のユーザー登録のこと?
登録しないで日本語版起動すると英語版とまったくおんなじっぽくなるんだ、それで安定してるから俺はそれでプレイしてるんだが
その友人に状況を詳しく聞いてみてくれない?詳しく知りたい。
180:枯れた名無しの水平思考
07/10/28 16:34:43 Bycvcpjs0
いきなり画面が青くなって動かなくなったんだけどこれが噂のブルスクってやつか?
181:枯れた名無しの水平思考
07/10/28 17:23:19 pdTgnjDOO
今日からkai始めたんだけど、参加しずらい
オン初心者の俺が普通に参加しても大丈夫?
HR4~6?ってとこで1時間ちょいROMって終わった…
だいたい参加の流れはわかったけど
182:枯れた名無しの水平思考
07/10/28 18:15:46 ar9zos7cO
KaiってモデムからPCが無線LANじゃないとできない?
183:枯れた名無しの水平思考
07/10/28 18:55:06 jNjOpF1k0
>>182
うん
184:枯れた名無しの水平思考
07/10/28 19:08:39 Et5EKlPe0
>>183
うそつくなよ
185:枯れた名無しの水平思考
07/10/28 19:31:08 FHCTY0Y80
現状kaiは海外版と日本版、どっちのほうが人多いですか?
人多いほうでやりたいんで・・・
186:枯れた名無しの水平思考
07/10/28 19:59:14 jNjOpF1k0
>>184
うそつくなよ
187:枯れた名無しの水平思考
07/10/28 20:03:52 Et5EKlPe0
>>185
どっちも中は同じ場所
>>186
うそついてないよ
188:枯れた名無しの水平思考
07/10/28 22:09:54 Bycvcpjs0
ブルスク防止のパッチ当ててからkai起動しようとすると
毎回プログラムの警告が出てくるんだが何とかならないのか?
189:枯れた名無しの水平思考
07/10/28 22:10:00 hP5cRowU0
有線でも無線でも関係ない。どちらでもできる。
190:枯れた名無しの水平思考
07/10/28 22:28:26 ar9zos7cO
モデムからPCまで有線で、PCに、USB無線LANアダプター(GW-US54GXS)ってやつ買ってやろうと思うんだけどそれだけでKaiできるかな?
191:枯れた名無しの水平思考
07/10/28 22:32:29 Et5EKlPe0
それだけで出来ないからこのスレが存在する。
192:枯れた名無しの水平思考
07/10/28 23:42:48 Dt+LWtEs0
>>179
多分>>179と同じなのかな。とにかく日本語版DLをするけど英語版のままでプレイするみたいなことを言っていた。
他に何を聞けばいいかな。
193:枯れた名無しの水平思考
07/10/29 00:15:13 2w6U3Zf20
【使用OS】ウィンドウズXP
【インストールしているセキュリティソフト】ウイルスバスター2007
【回線】モデムはNTTの光
【ルータの有無】コレガCG-WLBARGL URLリンク(corega.jp)
【使用USBLANアダプタ名】GW-US54GXS URLリンク(www.planex.co.jp)
【アダプタのドライババージョン】 6.17.0.0 ?
【PSPの無線チャンネル設定】固定
【Kaiのバージョン】 わからない
【β使用の有無】 わからない
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】インフラモードでは接続できるのにアドホックだと使用できない ネットワークがNotYetのまま Kaiが突然落ちる
【解決するために試した事】Kai設定のポート番号は0 各種ソフト最新バージョンのインストール
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
194:枯れた名無しの水平思考
07/10/29 00:19:09 jSM8xJO80
とりあえずWikiとテンプレ読んでこい
195:枯れた名無しの水平思考
07/10/29 00:21:49 wDgK/4sR0
kaiが突然落ちるのは、kaiがサーバと通信出来ていないから
①ルーターが原因の場合
ルーターがUPnP付いてるみたいだから、それを使う設定にしてやるか、(説明書嫁)
UDP30000を開放してやって、kaiconfigの設定を30000にする。(説明書嫁)
②ウイルスバスターが原因の場合
とりあえず切ってやってみろ、それで繋がるならkaiを除外設定してやって
196:枯れた名無しの水平思考
07/10/29 00:25:18 spUwd06W0
たぶん②だな
197:枯れた名無しの水平思考
07/10/29 00:47:26 2w6U3Zf20
Kaiを試している時は常にウイルスバスターを切っていましたがダメでした
ルータ管理画面に拒否されるので諦めます ありがとうございました
198:枯れた名無しの水平思考
07/10/29 02:05:53 dyu5CQ7y0
まあポート開放も自分でできないなら無理だな
199:枯れた名無しの水平思考
07/10/29 02:39:06 2w6U3Zf20
前のレスにほのめかしましたがルータにアクセスできないんですよ
URLリンク(192.168.1.1)にアクセスできなくなったんです
何故ルータにアクセスできなくなったかわかりますか
200:枯れた名無しの水平思考
07/10/29 02:51:27 quMHvC1G0
ルータまで有線でつないでる?
201:枯れた名無しの水平思考
07/10/29 02:57:10 2w6U3Zf20
無線です。前アクセスしたときも無線でした
202:枯れた名無しの水平思考
07/10/29 02:59:10 quMHvC1G0
試しにやってみれば
203:枯れた名無しの水平思考
07/10/29 03:07:41 2w6U3Zf20
わかりました。LANケーブルでつないでためしてみようと思います
ありがとうございました
204:枯れた名無しの水平思考
07/10/29 03:16:31 quMHvC1G0
自分がそうだったから、言ってみただけなんだけどね。
でしゃばりな俺、自重します。
205:枯れた名無しの水平思考
07/10/29 07:28:19 wDgK/4sR0
普通管理画面へはライン接続で繋ぐんだったと思うんだが
ヤフーの説明書にはそう書いてあったハズ
206:枯れた名無しの水平思考
07/10/29 09:19:19 ur/rrTT3O
ルーターがなくてもKaiは出来ると思いますが、有るのと、無いのとではなにがどう違うのですか?
207:枯れた名無しの水平思考
07/10/29 09:36:32 dyu5CQ7y0
セキュリティ的に全く違う
まあ無線でネットやってる場合はルーター外すとネットそのものができなくなるわけだが
208:枯れた名無しの水平思考
07/10/29 11:31:50 pN6zH63w0
>>192
ありがとう、あとは~何処からkai起動してるかくらいかな
日本語版のexeからか、engineフォルダの中のkaiLaunch.exeからかってことね。
209:枯れた名無しの水平思考
07/10/29 11:58:45 Azmh5R9m0
あの、たまにプレイヤーの名前のところのアイコンが違う人が居るんですが
あのアイコンって、変えれるんですか??
210:枯れた名無しの水平思考
07/10/29 12:30:01 Y0VSDmuyO
変えられる
211:>>210
07/10/29 12:55:28 dBlFZ4H9O
で、出来ればやり方を御教授してもらえないでしょうか??
ヤフってもそれらしいの出てこないし、過去の質問スレにも無かったような…
212:枯れた名無しの水平思考
07/10/29 14:04:19 ez7xUz220
>>211
で っていう
213:枯れた名無しの水平思考
07/10/29 15:46:35 Y0VSDmuyO
>>211
英語公式
エディトマイプロフ
の1番下の項目
どっかのUPロダにアイコンぶち込んで
アドレスを入力
214:枯れた名無しの水平思考
07/10/29 16:58:31 SqjjGFY3O
久しぶりに起動したら日本語版が出てるんだな
設定とか無くなってた
215:>>210
07/10/29 22:12:47 dBlFZ4H9O
>>213
サンクス、帰ったら試してみる
216:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 03:40:14 J35YtSWU0
>>182と同じような質問なんだが、
いまモデムからPCが無線(公式非対応のアダプタ)で
PCからPSPまではGXSなんだけど、
これだと日本語版はできない?
Kai起動すると、アダプタが対応してませんって言われて
対応商品の紹介ページに飛ばされるんだけど……
217:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 04:26:13 J35YtSWU0
>>216だが
>>182とは全然違ったw
218:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 04:35:28 517xZi0TO
基本的なことですけどkaiって通信料以外は無料なんでしょうか?
219:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 07:23:17 8c4jZLEI0
常識的に考えろよ
220:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 08:36:40 hjcXW+MK0
無料なわけないだろボケ
221:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 09:42:09 aHfvg0VA0
無料でできたらみんなやってるよ
222:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 12:42:43 517xZi0TO
反応ありがとノシ
調べてみたら無料でした、2chの方の厳しい対応にいつも成長させられてます
嘘も調べるきっかけになるんで助かりました~v
223:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 12:45:00 dC71vcH+O
OS:W2kSP4
セキュリティソフト:AVAST
回線:OCN光 東日本
ルータ:ひかり電話のレンタルのやつ
アダプタ:WLIーU2ーKG54LT(バッファロー)
ドライバ:10.00β
ゲーム:モンハンP2
Kai:7.1.7.7
トラブル:オンライン集会所で人に会えるものの
クエスト受注→出発→解散されました
が多発。(ごく稀に行けるが、クエスト中に孤立したり…)
解決のために試した事:
ポートを30000から0に変更→状況変わらず
ドライバやユーティリティの再インストール→状況変わらず
GXS化→KG54Lのを参考にしてチャレンジしたけどミジンコなので出来なかった…orz
サポートに相談→「そっちの設定が悪い」とのこと。
設定はマニュアル通りにやってます。
WLIーU2ーKG54LTの情報が少なかったのでカキコ。
俺はもしかして人柱になったんでしょうか?
で、あきらめて本日GW-US54GXS購入→まだ試してないです\(^o^)/
224:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 12:52:16 FZKJVpV1O
はよ試せ
225:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 14:25:03 nSWHPFSX0
>>222
おまいいい奴だな
>>223
原因がアダプタ依存の場合はGXSならすぐできるだろうが、
それ以外ならほとんど意味ナッシング
226:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 14:30:51 0Tih4i+xO
>>222
(´ω`)やるなぁ…
227:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 14:43:30 aHfvg0VA0
>>222
はじめから自分で調べようって気にはならないんだなカスw
228:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 14:49:07 dC71vcH+O
>>224,225
帰ったら試すス
書き忘れたけど、
( ´・ω・`)OS再インスコ、ポート解放、セキュリティソフトカットも意味無しだったので、道はもう無いとオモタ…
またレポさせてもらいます
229:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 15:55:37 /nXyVmyDO
FollwSSIDにチェック入ってるか
ファイアーウォールだと思うんだが
回線の種類が不明だからそこの可能性もあるかなぁ
まあメルコのアダプタなら買い換えは正解かな
ダウソクエ出来ないって言ってる人はメルコ多いみたいだし
230:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 16:50:46 mMacq8TP0
ネット接続は無線LANなのですが
これでもXlink kaiはできますか?
231:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 17:12:45 /nXyVmyDO
無線だと、ここで聞いてるレベルじゃ無理
自分で調べ倒すくらいの探求心身に付けてからの方がいいよ
232:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 17:19:58 nSWHPFSX0
外部機器でアダプタやカード使って無線接続やってる位ならいいが、
ノートPC系の内蔵無線だと難易度がとたんに跳ね上がるからな
233:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 17:30:54 mMacq8TP0
>>231-232
レスありがとうございます。
USBに繋ぐ無線LANが2個あるんですけど
(WLI-U2-KG54-AIとGW-US54Mini2B)
その場合でも無理ですかね?
234:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 17:53:38 /kfVVYns0
自宅がCATVでプライベートIPだからKaiが出来ない。
グローバルIPにするべきでしょうか。
Emobileを持ってるのだけど、これで出来たりする?
ポート解放とか出来るのかな。
それともこいつもプライベートIP?
235:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 17:55:16 4iKbxh/m0
機器じゃねーだろ、それを扱う人間の能力の問題
そして、それがお前には足りない可能性が高い
てか既にあるなら何でやってみないんだ?その時点でもうね・・
236:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 17:57:14 4iKbxh/m0
>>235は>>233宛てな
>>234
素直にグローバルIPにしろ
237:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 18:22:17 mMacq8TP0
>>236
自分でも一応やってみました
一気に二個のLANを反応できないので
もしする方法があったら教えて下さい。
やろうとしているのはMHP2なんですが集会所に入って
PSPのほうにLAN変える 結果ネットがつながらなくなる
それで困っています。
238:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 18:43:10 QKb5ShlG0
>>237
ググレよ
239:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 18:48:05 y5wHR1dn0
kaiでmhp2やってるんですが、何かみんなと設定が違うらしくてラグがでてくる
ので迷惑かけてるみたいなんですが、日本語版ベータのどこの設定かえるのか
ベータでmhp2してる人がいたら詳しく教えてください。
240:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 18:59:43 QKb5ShlG0
>>239
英語版入れたらいいじゃん
241:223
07/10/30 22:50:16 OREFQzq00
どもども。試しました。
GW-US54GXSだとサクサクできますね。
(´・ω・`)今までの苦労は・・・。ってくらい。
GXSは1980円だったし。
KG54LTは2400円くらいだった。
( ^ω^)オンライン集会場いってきまー。
242:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 23:05:02 //PnpZaqO
英語版と日本語版ブルスク発生率はどちらも同じくらい?
243:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 23:05:40 QKb5ShlG0
ブルスクなんて発生しねーよ
PCのスペック書いてみろよ
244:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 23:15:56 //PnpZaqO
>>243
XP media center edition2005
メモリ 1GB HDD 320GB
GXSを所持
他に書くことはある?
245:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 23:22:24 QKb5ShlG0
CPU
246:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 23:26:18 4iKbxh/m0
英語版にβ導入して延べ300時間はオンプレイしたが発生したことはないな
日本語版は知らん
247:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 23:29:24 //PnpZaqO
>>245
core2duo プロセッサー e6300 (1.86GHz)
248:枯れた名無しの水平思考
07/10/30 23:31:51 YjaPzgvL0
>239
自分をホストに設定するんだけど日本語版はアリーナに入ったら自動で出るはずの
窓もソレを出すためのアイコンもなぜか表示されない。なにかファイルを直接書き換
えるのかも知れないけどインスト先を見た限りではわかんなかった。
この設定はプレイヤー全員がやらないと意味が無いらしいのでMHP2をやるなら英語
版を使ってください。
実際のところ日本語版ユーザーはいない気がする。
249:枯れた名無しの水平思考
07/10/31 00:35:30 5iXZVwlL0
>>247
うーん、なんだろな。
低いわけじゃないけど、高くも無いってところか…。
Kaiやってるときは他のサービス停止させてブルスクでたら熱問題かもしれんな
250:枯れた名無しの水平思考
07/10/31 00:40:50 NOKN5/0ZO
>>249
いやkaiをやってる訳じゃないんだ(´・ω・`)
kaiをやってみたいけどブルスクが起きるなら怖いなぁって思ったから質問してみたんだ。
それに日本語と英語の違いが関係してるのかとも思って。
251:枯れた名無しの水平思考
07/10/31 00:49:02 5iXZVwlL0
>>250
はあ?スレ違も甚だしい死ねよ
252:枯れた名無しの水平思考
07/10/31 00:53:46 NOKN5/0ZO
>>251
最初にそう書いたつもりだったんだが…
深読みされたようで…
253:枯れた名無しの水平思考
07/10/31 01:03:59 HYPqnYNw0
とりあえず自分で試してから来ればいいんじゃないの?
怖いんだったらやめておきなよ。
254:枯れた名無しの水平思考
07/10/31 01:37:42 OAWtSl1cO
>>252
理不尽なブルスクは今のトコ無いから安心していいよ。
モンハンの新作が発売されたらわからんけど
255:枯れた名無しの水平思考
07/10/31 02:17:38 NOKN5/0ZO
モンハンをやる人達が一気に押し掛けるようなことが無いかぎり
ブルスクに陥るようなことは少ないってことですかね。
ともかくまずは日本語版を導入してみたいと思います。長々とすみませんでした。
256:枯れた名無しの水平思考
07/10/31 08:09:13 XO7df2bv0
ちょっと違う
ブルスクが出るようになったのは去年7月のKaiのバージョンうpからだ
この時からFollow~の機能もついて、チップがZD1211BU推奨云々となった
つまりkaiそのもの-アダプタ間が原因でエラー吐いてただけで、
鯖が重いから (もしくはソフトが原因で) ブルスクになるわけではない
実際モンハン以外のソフトでもなってたからな
257:234
07/10/31 16:02:34 lc4af39V0
Emobileで出来ました。
ポートあけたりも必要なく、
二人なら問題無くサクサク動作したので、
ノートPCの人は良いかも。
258:枯れた名無しの水平思考
07/10/31 19:15:31 dMnd7lUB0
ベータ導入済みKai、Win2000起動すると無線LANアダプタで最初の一回くらい
しかPSP(無線LANルーターも)が検索できなくなってそれっきり。
パソコンを再起動しない限り復旧しない。
バージョンが問題かと思って以前のバージョンを入れなおしてもだめ。
USBLANアダプタGXS、Mini2と変えてもだめ。
OSからインストールしなおしてもだめ
誰か解決策を教えてください。
おねがします。
心が折れそう。。。
259:枯れた名無しの水平思考
07/10/31 19:41:01 O5uFzOrD0
だから英語版使えとあれほど('A`)
260:枯れた名無しの水平思考
07/10/31 20:35:55 F+tEGOlq0
うちはPSPとアダプタをアドホック接続後にkaiを起動すると接続切れちゃう上に
「windowsでワイヤレスネットワークの設定を構成する」のチェックが勝手に外れ
て検索・接続できなくなってしまうのでkai起動後にPSPを接続してるお。
261:枯れた名無しの水平思考
07/10/31 20:41:07 HQToCaN50
Kaiと関係が無い件について
PCかUSBポートかPSPのどれかが壊れてるんじゃね
262:枯れた名無しの水平思考
07/10/31 22:18:47 sblNUsxU0
258は何がだめって言ってんだ?
アダプタがPSPを認識できねーってこと?
263:枯れた名無しの水平思考
07/10/31 22:19:17 sblNUsxU0
あげちまった。orz
264:枯れた名無しの水平思考
07/10/31 23:02:32 +Vyc/NXE0
とりあえずKaiがPSPを認識しないヤツはシステムソフトウェアを最新の3.72にバージョンアップしろ。
今までGXSを使ってもKaiが認識しなかったのにバージョン上げたら途端に全てが上手くいったぜ。
265:枯れた名無しの水平思考
07/10/31 23:58:18 5iz71EJi0
>>262
あげんな
266:枯れた名無しの水平思考
07/11/01 00:26:13 pUkG+7Sf0
>>257
ちょっと気になったんだが、EMOBILEのセットプラン辺りで
ノートPCをADSLで繋いでPCカード(CF)をアダプタ代わりに使ったってことか?
267:枯れた名無しの水平思考
07/11/01 04:35:26 gNx/XelTO
>>260
XPだとどうかはわかんないけどそれはVistaなら日本語版落として英語版でやれば改善されると思う、
うちがそうだった
だからそのバージョンのkaiが問題なんじゃないかと思ってんだが…どうかはわからん
268:枯れた名無しの水平思考
07/11/01 04:53:26 nd1FTnRMO
それって日本の公式サイトから落とすのですか?
日本語版をどうやって英語版として使うのか解らないです
269:枯れた名無しの水平思考
07/11/01 07:20:17 6cOx5UtF0
英語版は英語の公式サイトから
本家の方ね
270:枯れた名無しの水平思考
07/11/01 10:27:59 2ZHZmhz/0
258です。
再度Windowsのインストールをするもダメ。
ところがUSBアダプタを挿す位置を変えたら問題なく動作。
ハードウェア障害?だったようです。
再現が同じタイミングだからてっきりソフト系の障害と決め付けていたことが敗因でした。
皆さん、ありがとうございました。
271:枯れた名無しの水平思考
07/11/01 10:28:56 2ZHZmhz/0
あ、ageてしまった。。。
すみません。。。
272:枯れた名無しの水平思考
07/11/01 10:57:35 pUkG+7Sf0
USBポート変えてみるなんて最初に行うべき基本だろ・・
まあオメ
273:枯れた名無しの水平思考
07/11/01 12:06:48 7vuoePTH0
ps2のゲームをxlinkでやろうとしているのですが、
evolution7をダウンロードしてkai configもして、kai startしたのですが、
縦長のメニューがでても地球儀マークやほかのマークが反応しません。チャットもできません。
どうしたらいいでしょうか。解決策をおねがいします。
274:枯れた名無しの水平思考
07/11/01 12:35:27 UACPZnzcO
なんか急にkaiを起動するとアダプタがどーのこーののエラーが出るようになったんだけど寿命ってこと?まだ買って半年ぐらいなんだけども
275:枯れた名無しの水平思考
07/11/01 12:36:56 7tbFXUCqO
落し直して
再度インストール
ホボポートの確認
PS2 HAB PC
これがちゃんと接続出来てない可能性が高い
276:枯れた名無しの水平思考
07/11/01 14:45:47 5YHqt+56O
Kaiから登録確認のメールが来ません、再度登録しようとするとエラーになってしまいます。
助けてください。
277:枯れた名無しの水平思考
07/11/01 14:53:55 gNx/XelTO
>>268
日本語の公式から日本語版の本体を落とす、んで普通にインスコ
後はXlinkkaiクライアントβから起動しないでkaiランチャーから起動
これだけで日本語版じゃなくて英語版になる
278:枯れた名無しの水平思考
07/11/01 15:34:49 7tbFXUCqO
ちゃんと英語のページから登録した?
279:枯れた名無しの水平思考
07/11/02 01:11:37 zq6yWSlQ0
273です。 startkai configをすると
an error occurred opening the adapter microsoft tv/ビデオ接続 kai will not use this adapter
と、initialization errorというものがでてきました。このせいでチャットも地球儀マークもなにもかもが反応しないのでしょうか?
解決法をおねがいします。
280:枯れた名無しの水平思考
07/11/02 01:33:57 rr3smX8L0
聞く前に自分で調べる。 これが基本
2行目をそのままのキーワードでググるだけでも一発でわかるジャマイカ
281:枯れた名無しの水平思考
07/11/02 13:18:25 zq6yWSlQ0
>>280
失礼しました。ググってみます。
282:枯れた名無しの水平思考
07/11/02 17:13:05 zq6yWSlQ0
>>281です。
ファイヤーウォールとウィルスセキュリティを無効にしたら地球儀マークやめがねマークも
動くようになりました。いろいろと、参考ありがとうございました。
283:枯れた名無しの水平思考
07/11/02 21:10:36 /LjWAhx/0
PSP1000から2000に買い換えたのですがkai接続できなくなりました・・・。
1000で試したらちゃんとできるんですけど、本体変えたらどこか設定変えなきゃいけないとかないですよね?
284:枯れた名無しの水平思考
07/11/02 21:15:33 p/Tcd2Eh0
英語版なら公式サイトへ行って
Kai本体を落として入れなおせばOK
日本語版なら
285:枯れた名無しの水平思考
07/11/02 21:19:28 /LjWAhx/0
やってみます、ありがとでした。
286:枯れた名無しの水平思考
07/11/03 03:28:43 24a/xMTq0
WLI-U2-KG54Lを購入。
無事にkaiでMHP2遊べるようになったんですが、オンライン集会所から一度でも出ると孤立します
Kai再起動しても、PSP再起動しても仲間とマッチできなくなります
ログ読んだら
XPのSP2
WLI-U2-KG54L
新型PSP
で>>13と症状まで全く同じ。・・・泣いてもいいかな(;´Д`) 誰か旧型PSPくれよう
287:枯れた名無しの水平思考
07/11/03 03:33:17 EgJWDqVt0
とりあえずファームを3.72にアップしたら?
ネットワーク接続の強化が結構イケてるらしいぞ。
288:枯れた名無しの水平思考
07/11/03 04:23:17 V4i+psGE0
ファーム上げてもダメですよ。MHPアリーナで有名でしょコレ
旧型を入手しなはれ
289:枯れた名無しの水平思考
07/11/03 04:47:07 u3i340B30
旧型買うくらいならアダプタ買い換えるほうがいいと思うが。
290:枯れた名無しの水平思考
07/11/03 10:00:42 Y0KTB3P80
>>286
俺の旧型と交換して欲しいぜ。
291:13
07/11/03 14:53:33 q3OXH4UU0
>286
13です
あれから結局mini2に買い替えたら、なにもせずに安定しました。
いま、孤立することはほぼ皆無ですね
KG54Lでは、あらゆることやってもダメでした(GSX化とかもやってみ
たけどダメ)
個人的には、PSP2000とKG54LとKaiの3者の相性が悪いと、勝手に
思ってます。
292:枯れた名無しの水平思考
07/11/03 20:11:03 HDuMxhcsO BE:662378764-2BP(61)
MHP2でキャラが出て来ないwww
ちゃんと接続したのに。。
293:枯れた名無しの水平思考
07/11/03 20:13:55 HDuMxhcsO BE:165595032-2BP(61)
↑ちなみに使用してるのPCimini2
294:枯れた名無しの水平思考
07/11/03 21:50:02 xTi5bXoG0
そっすか
295:枯れた名無しの水平思考
07/11/03 23:15:47 HDuMxhcsO BE:1352356477-2BP(61)
自己解決した。
アドホックの設定を必ずCh1にする。(自動にしていた。)
296:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 00:14:42 xHENB7su0
Kaiの設定して今つなげたんだけどよくわからない。
画面左の部屋みたいなところに適当にはいればいいの?
297:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 02:03:22 lA6ndxq+0
KG54Lと新型PSPは無理。ありとあらゆる意味で。
繋がってるのは旧型だけ。
298:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 02:35:25 RLiSFRJi0
俺はKG54LとPSP2000だけどGXS化する前もした後もトラブルはなかったよ
稀に集会所に入ってるのに表示されない人がいたりしたけど
299:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 03:14:39 V/spNSAp0
WLI-U2-AMG54HPでKAIはできますか?
親機についてた子機なんですが、詳しい人教えてください
300:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 03:32:02 BoxHRG0M0
なぜだか最近HOST設定してくれない人が多いが、大概日本語版の人。
HOST設定できないのね。
日本語版の人とはエスタになる確立がとても高い。
しかも、大体再起動してくれない。
頼むから英語版にしてくれ。
301:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 10:37:55 DwI1WJcx0
kaiにログインして
MHP2ndのアリーナに入った
・・・
このあとどうすばいんだろうか?
オンラインもチャットも初心者だから次何したらいいかわかんない・・・
302:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 13:01:45 NZQQ+Y180
チャット欄に
~募集@3 確認333
とか出てるでしょ?
これは、「~の討伐をあと3人募集しています。参加希望の方は確認のため、『333』と打ってください」という意味なんだ
自分が参加したいクエストがあれば、確認の数字等をチャットで打つ
人数が集まった後、その人が部屋を作るはずだから、その人の部屋に入る。
303:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 13:10:22 Xq5Pqbm60
>>301
俺も・・・
オンラインもチャットも初心者じゃないがKaiのマナーというか
ルールがわからん。
昨日の夜2時間ぐらいいたけど部屋もなんかエラーでたてれないし。
今から再チャレンジ。
>>300
初心者だから何のことかさっぱりわからん。
そういうこと解説しているHPとかある?
あと、画面右側のユーザー一覧みたいのって何?
自分がいたりいなかったりするけど。
304:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 13:15:06 uC+B0tWX0
kaiでMHP2の管理人?みたいな事やってる人のサイト↓
URLリンク(www.geocities.jp)
305:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 13:27:44 Xq5Pqbm60
>>304
サンクス
右側の一覧に自分がいないってことはどこかの部屋に
入っちゃってるってこと?
306:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 13:38:00 uC+B0tWX0
>>305
右側には、どの部屋にいっても自分の名前は出るはず。
後はしらね
307:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 14:03:36 NZQQ+Y180
>>303
おそらくだけど、君はポート解放できてないんじゃない?
308:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 14:28:20 Xq5Pqbm60
いや、ゲーム画面に大量の人が出てきていたりするし
できてるとおもうんだけどね。
コンタクトのとりかたがどうもね。
もしかして There are currently no users in this arena!って
部屋はできてるのかな。
309:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 14:31:32 Xq5Pqbm60
あー、できてるっぽい。
今誰かきて、そっこう出て行った。
310:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 19:29:12 uTdBT8kR0
ノートンとかウィンドウズのセキュリティを解除したままKAIでモンハンしてたら
パソコンが非常停止して死にかけてワロタw
モンハンで自分の部屋作る時ってどうすればいいのか教えて誰か
311:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 19:32:26 IS5ev9rQ0
ノートン先生起動したままkaiしているんだが
312:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 19:37:03 uTdBT8kR0
モンハンのチャットって部屋に入ったらできるん?
今日やっと繋いだんでよくわからないので詳しい人おすぃえて
313:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 19:43:49 uTdBT8kR0
>>312
ググレカス
314:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 19:47:09 uTdBT8kR0
>>312-313
自演乙www
315:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 19:48:51 fiWXcNsY0
店でNo4 ホスト VS 黒帯空手家 死闘の映像
URLリンク(video.nifty.com)
イケメン ホスト VS ブルースリー ボコボコに殴る映像
URLリンク(video.nifty.com)
893 VS ブルースリー 対決映像
URLリンク(video.nifty.com)
316:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 19:55:49 OJSG5+jV0
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ ID:uTdBT8kR0
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
317:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 20:32:07 neqw/Gkf0
>>316
見ちゃいけません!
318:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 21:28:28 uTdBT8kR0
>>317
イインダヨ!!
319:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 21:33:53 ZxYDIldk0
ほんとうに面白くないひとがいた
320:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 22:00:29 oQhsDdGY0
ラグ⇒フリーズ⇒強制離脱の回避法があれば教えて下さい
321:枯れた名無しの水平思考
07/11/04 22:01:35 oQhsDdGY0
すいませんやっているゲームはMHP2です
322:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 01:53:04 5oejck2i0
>>291
発言読んで、GW-US54Mini2B 買ったらアホみたいに安定しました
ここ数日の試行錯誤は何だったの・・・・
まじバッファロー、コロヌ
ありがとうございました。
323:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 10:50:22 69o7vwRHO
MHP2で部屋の出かたがわかりません、教えてください。
324:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 15:48:43 youywcNy0
まるで全力スレのようだ。
325:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 15:55:17 DDdRKlF/0
GW-US54GXSを買おうと思っているのですがこれを買えばwiiやDSでもwifi対戦が出来るのでしょうか?
他のLANカードにはwii/DS対応と書いてある物もあるのに、これには書いていなかったので心配になってしまいました。
326:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 16:05:42 fQMxTBb30
スレタイ読める?
「kai」と何の関係があるの?
327:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 16:06:49 DvmSO4eb0
>>325
ググれよ
Mac OSにも対応!薄型・軽量の無線LAN USBアダプタ:PLANEX:GW-US54GXS:製品特長
URLリンク(www.planex.co.jp)
あと326も言っているけどスレチだから帰れ
328:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 16:08:56 Yku870pw0
今日からkaiやろうと
おもってWLR-U2-KG54
かってきたんだがおれんち
電波30しかでてないんだ
そんできになったんだがkaiわ
電波とか関係あるんすか?
329:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 18:05:37 8TKAaLvm0
昨日まで普通にkaiでモンハンしてたのですが
今さっき、やろうとしたらnot yetのままで出来ないのですが
この場合は、どうすれば良いでしょうか
330:枯れた名無しの水平思考
07/11/05 19:31:49 MQ3+8CUw0
無線LANのルーターでもkai接続はできるでしょうか?
ワイヤレスアダプタ-PC-無線LANルーター.-.親機
|
PSP
と繋げたいのですが・・・