【洋ゲー】NDS海外ゲーム総合スレッド その4at HANDYGAME
【洋ゲー】NDS海外ゲーム総合スレッド その4 - 暇つぶし2ch2:枯れた名無しの水平思考
07/06/22 03:31:53 iIbnAetz0
DS洋ゲー取り扱い店
洋ゲーカオス
URLリンク(www.messe.gr.jp)
ゲーハリ
URLリンク(www.gmh.jp)
GDEX
URLリンク(www.gdex.co.jp)
さつま
URLリンク(www.satsumagame.com)
プラザ
URLリンク(www.famicom-plaza.com)

関連スレ
【洋ゲ-】トニーホークアメリカンスケートランド
スレリンク(wifi板)
【応援団】Elite Beat Agents Part7【海外】
スレリンク(handygame板)

洋ゲー・海外GBAはこれで遊べ!!5
スレリンク(handygame板)
【北米】海外ゲーをマターリ語るスレ【洋ゲー】31
スレリンク(famicom板)
【洋ゲー】PSP海外ゲーム総合スレッド 8
スレリンク(handygame板)
XBOX洋ソフトスレpart18【 ワーコレ アジア リーフリ等】
スレリンク(famicom板)

3:枯れた名無しの水平思考
07/06/22 03:33:40 iIbnAetz0
しまった
その4じゃなくてその5だった/(^o^)\

4:枯れた名無しの水平思考
07/06/22 04:06:28 h8J8TBQk0
>>1


って言うか、
DSの洋ゲーってもっとマシなの出ないの・・・??

PSPの洋ゲーはあんなにイイのいっぱいあるのに・・・('A`)

5:枯れた名無しの水平思考
07/06/22 09:16:48 PfmzHw5G0
とりあえずBroter in Armsはいいぞお

6:枯れた名無しの水平思考
07/06/22 10:05:45 CgyRmj/D0
海外版の発売もまだですが

魂斗羅DS『Contra4』
スレリンク(handygame板)

7:枯れた名無しの水平思考
07/06/22 12:13:37 lKeaPzT80
TIME ACEは期待してただけに出来にガッカリだ



8:枯れた名無しの水平思考
07/06/22 18:29:02 PK+H9d900
URLリンク(media.ds.ign.com)
このレースゲーのグラすごいね
昔リッジDSに喜んでた俺が馬鹿みたいだ

9:枯れた名無しの水平思考
07/06/22 18:49:56 9x1q8euv0
全くすごいと思わない

10:枯れた名無しの水平思考
07/06/22 19:45:54 OKuTphpQ0
シューティングでは何がお勧め?

11:枯れた名無しの水平思考
07/06/22 19:50:48 OKuTphpQ0
シューティングでは何がお勧め?

12:枯れた名無しの水平思考
07/06/22 22:40:41 xotU2bgS0
ナノストレイなのなの~♪

13:枯れた名無しの水平思考
07/06/22 23:26:48 4oi0Nrs20
ナノストレイ2全然情報を聞かないな・・・いつ出るんだろ。

>>1
乙。「洋」でも「海外」でも「NDS」でも検索出来るスレタイは良い。

14:枯れた名無しの水平思考
07/06/23 00:25:34 z5CfUe7v0
洋ゲーのチートコードが載ってる所って無いんかな?
この手のゲームは好きなんやけど悲しい事にジツリキじゃクリア出来ん。。。


15:枯れた名無しの水平思考
07/06/23 00:37:42 z5CfUe7v0
あっ、Touch The Deadの事です。

16:枯れた名無しの水平思考
07/06/23 13:06:08 olSEKyK40
GAMEFAQ見たけど書いて無かったよ

17:枯れた名無しの水平思考
07/06/23 20:50:12 rPLEk/hG0
トランスフォーマー買って来たよ。
これなんてGTA?

18:枯れた名無しの水平思考
07/06/23 21:54:40 RaU/sZrU0
>>1
トランスフォーマーってAutobotsとDecepticonsの2つあるみたいなんだけど
どう違うの?
主人公が違うだけで内容は同じ?
どっち買った?


19:枯れた名無しの水平思考
07/06/23 22:05:00 MTmKpqLHO
>>18
問い合わせた所、使えるキャラの違いらしい…俺は>>17のレビュー見てから判断します。

20:枯れた名無しの水平思考
07/06/23 22:13:19 rPLEk/hG0
>>18
Autobots買ったよ。
ストーリーは違うのと、操作できるキャラは車とかヘリとか一度スキャンした
奴を自由に変えられる。
適当に暴れてるとマークが貯まって警察に追い回されて容赦なく撃たれる。
チャレンジ系のミッションがあったり、まんまGTAって感じ。

21:枯れた名無しの水平思考
07/06/23 22:22:40 RaU/sZrU0
>>20
㌧くす
おもしろそうだな
おいらはDecepticonsの方買ってみるわ
操作性はいい感じ?
まさかタッチペンオンリーって事は無いよね?
AutobotsとDecepticonsってロボットの名前?

22:枯れた名無しの水平思考
07/06/23 22:31:05 rPLEk/hG0
>>21
操作はボタン操作が基本で、変形、地図とかは画面をタッチする。
操作性はまあまあ。ただ銃がロックオンしたらオートで撃つ辺りが微妙。
あと近距離のカメラがイマイチかな?
AutobotsとDecepticonsはサイバトロンとデストロンの米国での呼び方だよ。

23:枯れた名無しの水平思考
07/06/23 22:37:37 RaU/sZrU0
>>22
何度も㌧くす
スキャンってゆうのが非常に気になるので
月末の給料日に買ってみます

24:枯れた名無しの水平思考
07/06/24 00:05:20 ilr18DIQ0
>>19>>22
おお、おもしろそうだなあ
ところでマップの広さはどんなもの?
昔始めてGTAVCやったとき、広いマップでドライブするのが楽しかったので気になる
さすがにDSソフトだからそんなに広くはないと思うけど

25:枯れた名無しの水平思考
07/06/24 00:21:39 Q55+oj180
トランスフォーマーは家ゲのスレでも語られてるので、気になる人は見てみると良ろし。

26:枯れた名無しの水平思考
07/06/24 00:35:56 ulZuncY90
他のゲームと比べるのも難しいけどDSにしちゃ結構大きいと思うよ。

27:枯れた名無しの水平思考
07/06/24 00:36:34 S8weW9xB0
AutobotsとDecepticonてそういう違いだったのか。
俺はてっきり守る側と壊す側とかそういうもんかと思ってた。

>>24
広いマップとか以前にグラがあれなのでドライブ気分は微妙かと。
変形ロボ操って適当に暴れたらパトカに追いかけられてボコられて、
気が向いたらミッションというかメインストーリー進めてます。

28:枯れた名無しの水平思考
07/06/24 00:51:57 ilr18DIQ0
>>27
サンクス!
そうか、ドライブ気分は微妙か
でも楽しそうだなあ

29:枯れた名無しの水平思考
07/06/24 11:39:05 pHPNXdJd0
オークションやっている。普段よりは安い
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

30:枯れた名無しの水平思考
07/06/24 12:13:54 al5hEsdM0
しかし楽天でGDE糞ではなあ…

31:枯れた名無しの水平思考
07/06/25 11:47:21 vsFPSaOw0
ShantaeやSigmaStarSagaを開発したWayForwardTechnologiesが
DSで魂斗羅4を開発中らしいんだけど、
GBAからDSに移行したShantaeDSはどこ行ったんだ…

32:枯れた名無しの水平思考
07/06/25 21:45:46 stc10uEt0
スタースクリーム強すぎだろ、、、、
常識的に考えて
誰かコツ教えてw

33:枯れた名無しの水平思考
07/06/25 22:00:14 s0EwOqHx0
相手のミサイルをかわしながら、二連打で出せるミサイル出してれば勝てるよ。

34:枯れた名無しの水平思考
07/06/25 22:02:16 stc10uEt0
>>33
やってみるわw
サンクス

35:枯れた名無しの水平思考
07/06/26 12:52:28 MzzzVdTI0
------俺専用メモ---------
Dementium: The Ward
Drawn to Life
Jackass the Game
Tony Hawk's Proving Ground
------------------------

36:枯れた名無しの水平思考
07/06/26 14:56:48 uste6v8IP
>>35
まだ発売してないよね?

37:枯れた名無しの水平思考
07/06/26 15:23:14 MzzzVdTI0
>>36
まだだよ。今後出るよさげなゲームを挙げてみた。

Dementium: The Wardはかなり期待している。
Drawn to Lifeは日本で出るのかな?
Jackassは馬鹿っぽくていいんだけど、どう転ぶか。


38:枯れた名無しの水平思考
07/06/26 15:28:58 uste6v8IP
>>37
俺もジャッカスとトニホは欲しいんだけど、
ジャッカスってゲームになったらどーなるんだろうねw

39:枯れた名無しの水平思考
07/06/26 15:41:23 MzzzVdTI0
>>38
下手するとしょうもないミニゲーム集で終わってしまうから困る。
動画と画像はPS2版かな?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.gamespark.jp)

40:枯れた名無しの水平思考
07/06/26 15:53:50 uste6v8IP
>>39
おぉ㌧クス。
ようつべは今ちょっと見れないんだけど、下手すると過激なきみしねって感じで終わりそうだねww

41:枯れた名無しの水平思考
07/06/26 16:39:48 Loj8j+3D0
なぜか各方面で高評価なTouch Darts

42:枯れた名無しの水平思考
07/06/26 17:26:06 Tmmv5KKe0
Brother in Arms購入
照準の補正をオフにできないのかな。オプション設定少なすぎる。

43:枯れた名無しの水平思考
07/06/26 18:20:47 rY2t9Pqg0
Micro Machines V4買ってきた
寝る前にちょっとやるつもりが深夜までチマチマとやってしまったよw


44:枯れた名無しの水平思考
07/06/26 21:25:50 YMnVjyCC0
>>42
出来ないっぽいね。
ってかあんまり補正されてないような気もする。
さっきやったばかりだから、まだわかってないのかもしれないけど。
今までのシリーズとゲーム性だいぶ違うから、少し戸惑った。

Touch The Deadむずすぎ。チャプター1すら越せない。
手が痛くて無理。

45:枯れた名無しの水平思考
07/06/27 23:59:00 AbXdDOU30
Dual Screen Dragon's Lair
URLリンク(ds.ign.com)

46:枯れた名無しの水平思考
07/06/28 00:01:12 9xdnLHtQ0
縦wしかもksgのにおいがプンプンするwww

47:枯れた名無しの水平思考
07/06/28 00:55:34 NRgAHiCj0
日本未発売の海外NDSソフトのオススメってありますか?

48:枯れた名無しの水平思考
07/06/28 01:40:36 QehjbRoR0
どういうジャンルが好きか書いてくれると助かる

49:枯れた名無しの水平思考
07/06/28 09:55:23 69IKGGMD0
>>48
リズム系や直感で遊べるアクションandシューティングや
本編はそんな面白く無いけどダウンロードプレイの身内対戦が面白いゲームとかです!

50:枯れた名無しの水平思考
07/06/28 20:21:01 ayMceoR30
とりあえずEBAかな

51:枯れた名無しの水平思考
07/06/28 22:30:34 WFKXBqjbP
TOUCH THE DEADクリアしたけど、エンディングひどいなw

52:枯れた名無しの水平思考
07/06/29 09:36:11 v1KR0O9U0
EBAは初めて買った洋ゲーだったけどガチで面白かった。英語読めなくてもなんとなく
雰囲気わかるし、初代応援団に比べて仕様が改善されてるから遊びやすい。

53:枯れた名無しの水平思考
07/06/29 18:10:33 lBrb/S/10
>>52
あれって海外のメーカーが制作してるの?イニス開発だとばかり思ってたが

54:枯れた名無しの水平思考
07/06/29 22:19:52 KogrracG0
当然イニスだよ。
厳密に言えば洋ゲーじゃないな。

55:枯れた名無しの水平思考
07/06/30 06:06:57 MLYLx/4w0
最近洋ゲーに手を出し始め、立て続けに楽しんでいたのですが、
洋ゲーを買い取ってくれるお店を知らなくて苦しんでいます。
一応ちゃんと査定して買い取りしてくれるお店、秋葉原に無いですかね?
高値とかは望んでないです。

56:枯れた名無しの水平思考
07/06/30 06:22:54 Dg5qXNZbO
>>55
オークションの方が良い値がつくと思う。
ちなみに何売りたいの?タイトルによっては入札するぜ!

57:枯れた名無しの水平思考
07/06/30 06:32:45 MLYLx/4w0
エラゴン・スターウォーズ(姐さん&ロボ)・タッチザデス・スパイダーマン3・EBA
だけど、オークションは面倒いので選択外です。
それなりに査定してくれてアホみたいに安い買い取りでない店が希望というか。
中古屋の品揃え見るのも好きなんで。


58:枯れた名無しの水平思考
07/06/30 08:10:56 mmtxn4ZW0
Steel Horizon気になってるんだけどえらい評価悪いな…

URLリンク(www.gamespot.com)

59:枯れた名無しの水平思考
07/06/30 18:54:32 a3k+y/vW0
秋葉ならトレーダーかな。
ちゃんと査定してそこそこ程度の値段で引き取ってくれるよ。
俺もオクがメンドイときはまとめてここで捌いてカオス直行とかしてた。

60:枯れた名無しの水平思考
07/06/30 20:21:54 pWyubkei0
タイムエース買っちゃった。
微妙な不安はあるものの、帰ってからが楽しみ。

61:枯れた名無しの水平思考
07/07/01 17:10:45 tuVO6goj0
>>51
チャプター1すらクリアできない俺にこっそり教えて。

62:枯れた名無しの水平思考
07/07/02 01:14:30 UNBJQ1AeP
>>61
ヘリポートにたどり着く。
助けのヘリ来る。
実は軍隊(警察?)
手錠かけられて連行乙。

こんな感じw

63:枯れた名無しの水平思考
07/07/02 03:07:16 0f99aGHT0
おいおい、EDみたいなネタバレ堂々とこのスレでするなよ
ただB級臭ワロスw

64:枯れた名無しの水平思考
07/07/02 16:36:19 h3/igDZY0
>>61
>>62
今後そういうのやめてくれよな。。
はぁ。。

65:枯れた名無しの水平思考
07/07/02 20:17:34 dATwK9zw0
一話目のネタバレされただけだろ・・・

66:枯れた名無しの水平思考
07/07/03 14:52:12 W4K0FtBtO
あげ

67:枯れた名無しの水平思考
07/07/04 00:00:31 82N23auz0
DSとPSPのパズルクエストってSIMPLEシリーズで国内販売するんだな

68:枯れた名無しの水平思考
07/07/04 06:57:54 uIGIMLjsO
スカーフェイスって何なの??
何がしたいのか意味わからんし、PS2みたいに自由に街を行動できないし
教えてくれ

69:枯れた名無しの水平思考
07/07/04 13:54:53 NR6+2Ts40
白いスーツ着てパチーノの真似でもしてればいいんじゃね?

70:枯れた名無しの水平思考
07/07/04 17:17:21 IbvhhSaZ0
Rafa Nadal Tennisってやつ超難しいんだけどやってる人いない?

71:枯れた名無しの水平思考
07/07/05 00:11:13 vqimwG2w0
Brother In Armsなかなか面白いね。
死なずに作戦こなすのが難しい。

72:枯れた名無しの水平思考
07/07/05 00:52:36 Ai0uw6Sz0
>>70
オプションで操作方法を変更すると良いよ。

73:枯れた名無しの水平思考
07/07/08 04:32:24 z0x0GoPK0
DSでブラザーインアームスをやりたがる奴の気がしれないんだが
たしかにDSゲームとしては良さげだが、やって楽しいか?
無理矢理してないか?

74:枯れた名無しの水平思考
07/07/08 04:47:56 b7iktliV0
そんな突っ込みするなよw

75:枯れた名無しの水平思考
07/07/08 05:17:34 C6vzZppn0
つーか、突っ込んでる方が肩の力抜けてなくてアレだなぁ。
割り切る所は割り切って作られた毛色の異なるランボー・ゲームだし、
作ってる方もやっている方も気軽なスタンスなのよ。
そもそも携帯機だし。

そんなマッタリした空気の中で何やら頑なに突っ込まれても、
何をそんなに一生懸命なのかと突っ込んでる方の気が知れないわけよ。

76:枯れた名無しの水平思考
07/07/08 06:30:43 8RxnksXQ0
>>73
面白いよ
でもお前はやらなくていいよ

77:枯れた名無しの水平思考
07/07/08 07:48:09 E2To5WxI0
洋ゲーはディスクだとロードが長すぎるゲームが多いから
DS版いいよ

78:枯れた名無しの水平思考
07/07/08 09:56:43 Q/ehJ1oH0
あーそれわかる
起動するのすら億劫になる

79:枯れた名無しの水平思考
07/07/08 17:23:51 Vop4unF80
Geometry Wars: Galaxiesってまだ先なのか・・・ちぇー

80:枯れた名無しの水平思考
07/07/08 19:39:26 ubXHMytP0
nanostray2も音沙汰ないなあ

81:枯れた名無しの水平思考
07/07/08 20:04:21 aBY5ymMH0
>>80
最近公式が更新された。
URLリンク(www.nanostray2.com)
スクショとかが追加されてる。
発売日については書いてないっぽいが…。
Wifiでインターネットランキングとかやるみたいだ。

82:枯れた名無しの水平思考
07/07/08 20:18:33 6nwIom6q0
アステロイド?

83:枯れた名無しの水平思考
07/07/09 01:25:48 f4Blk90K0
>>81
意訳してみた。スクショコーナーのジオメトリーウォーズみたいな画面は
ミッションをクリアすると出てくるミニゲームのようなものかな?

■アドベンチャーモード
・ナノストレイウィルスの謎を解き明かせ!豪華なデモシーンや豊富なヴォイス、かつてないようなエフェクトを堪能しろ!

■32のチャレンジモード
前作同様さまざまなステージを舞台にしたミッションモードをクリアしろ。
8つのチャレンジをクリアする毎に新たな「シミュレータモード」がオープンされるぞ

■隠された4つのシミュレーターモード
新システム「シミュレーターモード」はアーケードスタイルの主観視点STGだ
今までのゲームの焼き直しではない新しいゲームになっているぞ

■武器をカスタマイズしろ!
最大6つの武器をカスタマイズ、ステージ開始前に3セットの武装を選ぶのだ

■Wifiサポート
インターネットランキング機能搭載!(いままではPCつかってた)
無線(オンラインでない)同時プレイも健在!

■三種類の操作法
・タッチペンを使わないクラシックモード
・左利き用タッチペンモード(ペンとボタンのみ?)
・右利き用タッチペンモード

■そのほか
・16の巨大ボス
・100種類のザコ
・30以上のBGMと100以上の効果音(どうでもいい)
・ナノゲージを含む新しいスクロールタイプ(縦横ってことかな)


84:枯れた名無しの水平思考
07/07/10 17:56:34 GfjuoLIUP
海外版しかないFPSってブラザーインアームズだけね?

85:枯れた名無しの水平思考
07/07/10 18:16:11 QGVNIXhY0
あれがFPSならスプリンターセルもそうじゃね

86:枯れた名無しの水平思考
07/07/10 18:42:36 GfjuoLIUP
タッチで照準、十字で移動が出来ればFPS系って基準
スプリンターセルか…
スニーク系は趣味じゃないんだけど買ってみるか

87:枯れた名無しの水平思考
07/07/11 16:08:56 q78VicW90
Mechassaultって海外でしか出てないのかね?
スクショ見る限りおもしろそうな感じだけど

88:枯れた名無しの水平思考
07/07/11 16:34:52 uukHpLSa0
Mechassaultおもすれー( ^ω^)

89:枯れた名無しの水平思考
07/07/11 17:44:20 pHVHmUBhP
Call Of Duty DS版age
URLリンク(www.gamespark.jp)

90:枯れた名無しの水平思考
07/07/11 17:45:39 pHVHmUBhP
age

91:枯れた名無しの水平思考
07/07/11 20:27:03 tPehqIzR0
フェラーリ、アストン・マーチン、アルファ・ロメオ、ランボルギーニ、ランチア・・・

人工の野獣達が放たれし時―

オレ達は かつて無い衝撃を受ける

―ATARI presents―

走り屋達よ ハワイへ集え

かつて、カメハメハ大王の庇護の元にあった南の楽園

王国の興廃をかけた決戦

     スタート
いざ  開 戦

―PSP初のMMO-Racing―

野獣の咆哮の如く響くエキゾースト

その炎は怒りの炎か マフラーも割れんばかりのバックファイア

目覚める野性の本能

URLリンク(www.gamespot.com)

その血のたぎり 未知なる大地へ

TestDrive Unlimited

TDU公式HP
URLリンク(www.testdriveunlimited.com)

TestDrive Unlimited本スレ
スレリンク(handygame板)

走り屋達よ、ハンドルを握れ。
詳細は本スレまたはPSP海外スレにて

92:枯れた名無しの水平思考
07/07/11 20:34:27 uNagRiXf0
Mechassaultってどんなの?

93:枯れた名無しの水平思考
07/07/12 23:26:37 taasCFIN0
>>91
こんなんだからPSPユーザーって世代がすごい限定されちゃってるのか・・・。

94:枯れた名無しの水平思考
07/07/12 23:28:37 alTAIqRO0
1匹しか釣れず

95:枯れた名無しの水平思考
07/07/13 03:47:14 1qSpK8kP0
URLリンク(ds.advancedmn.com)
ワイルドウエスタンDS

1982年タイトーからリリースされたゲームのリメイクらしいんだが
きらめきスターロード・ニュージーランドストーリーもそうだったけど
なんで今頃にリメイク・・・

ぱっと見ブラッドブラザーズぽくてちょっと期待

96:枯れた名無しの水平思考
07/07/13 12:15:23 VSGXAIRr0
ブラッドブラザーズやワイルドガンズの系譜のゲームか
グラフィックのチープさが気になるけど、期待

開発がどこなのか気になるな…

97:枯れた名無しの水平思考
07/07/13 13:36:31 DVfsefvgO
いまさらFIFA06購入、960円は安かったな。
ウイニングイレブンより長く遊べるなこりゃ。

98:枯れた名無しの水平思考
07/07/13 14:43:05 KrenpymR0
GBAのころあったキム・ポッシブルのような良質2DアクションってDSで出てませんかね?

99:枯れた名無しの水平思考
07/07/13 14:48:55 RXsfV2jw0
Contra4

E3記事
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
動画
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

100:枯れた名無しの水平思考
07/07/13 23:00:12 WvMrtG/Z0
>>98
キム・ポッシブル

101:枯れた名無しの水平思考
07/07/14 12:05:28 jlXARpKV0
そろそろバットマン出してくれても良いと思うんだけどな。
もうスパイダーマンはお腹いっぱいだ。

102:枯れた名無しの水平思考
07/07/14 14:41:38 OISwVpswP
DSで出来るFPSって

発売済
バイオニクルヒーロー
ゴールデンアイ
メトロイド
ブラザーインアームズ

未発売
WARD
C O R E
Call Of Duty

こんだけかね?

103:枯れた名無しの水平思考
07/07/14 20:48:29 c1w61tm80
ブラザーをいれるとスプリンター等も入る

104:枯れた名無しの水平思考
07/07/14 21:34:50 OISwVpswP
>>103
両方やったんだがさ、スプリンターはシューティングメインじゃないだろ?
だからF(T)PSじゃないと思う

105:枯れた名無しの水平思考
07/07/14 22:17:49 rfS6uoOG0
FPS=主観視点シューティング
TPS=三人称視点シューティング

106:枯れた名無しの水平思考
07/07/14 22:29:38 OISwVpswP
つまりスプリンターセルはシューティングじゃないということが言いたいんだ(´・ω・`)
歩きながら照準をグリグリして撃つってのが出来ないとF(T)PSじゃないよ

107:枯れた名無しの水平思考
07/07/14 22:34:44 OyJpmo500
お前最初にFPSって言ってるじゃねえか

108:枯れた名無しの水平思考
07/07/14 22:58:35 WcdLf6D+O
>>歩きながら照準をグリグリして撃つ
ってのがいわゆるFPS系のゲームってことだろ
実際据え置きとかPCでは主観と三人称が切り替えられるの有るくらいだし

109:枯れた名無しの水平思考
07/07/15 04:19:56 yFc+O3Xu0
>>106
言いたい事はわかるよ。
FPS系ゲームとかアクションアドベンチャーとか
良い呼び方が無いんだよな。

110:枯れた名無しの水平思考
07/07/15 13:04:13 USpVAXDt0
アルティメイト モータルコンバット
期待上げ ワクテカ

111:枯れた名無しの水平思考
07/07/15 13:30:20 J6i+/pZe0
ゾンビシューティングはどうなん?

112:枯れた名無しの水平思考
07/07/16 02:27:43 Wuw2rGkw0
>>109
スプリンターセルってステルスゲームになるんじゃないの?

113:枯れた名無しの水平思考
07/07/16 16:16:00 40knOB+w0
ブラザーインアームスが昨日届いたのでやってるんだけど
敵戦車のプレイヤー索敵能力高すぎやしないか?
まるで自機に発信機でも取り付けられてるんじゃないかというぐらい
正確に狙われすぎてどうにもならない

114:枯れた名無しの水平思考
07/07/16 16:31:06 y1KuVeOg0
戦車なんて近づいて手榴弾投げ入れりゃドカンじゃん
ヤバくなったら敵からとことん逃げて回復待ち

115:枯れた名無しの水平思考
07/07/17 01:34:11 6IAychct0
>>87
>>92

挙動が軽いのでかなりTPSっぽい。
軽量級、中級、重量級、超重量級と種類、数はあるものの
メックごとの特徴ってのは薄い。弾は一応無制限。
バトルアーマー(人間サイズ)での作業がしばしばあるが
モーター(榴弾)がバカ強いので中級メック位までなら十分戦える。個人的に一番好きな装備。
また爪を使うことでニューロハックが可能。敵メックの乗っ取りができる。
メックから降りて生身で作業をすることもあるけどこちらは直接敵と戦うのは困難。
主にコンピューターハッキング(軽いパズル)をするときの状況として。

仲間との会話は全部音声、字幕オンオフ可能。

んで今サンドロットのMGをやっているんだが、アイデアではあっちのがずっと上。
だけどゲームの遊びやすさ(特に1対多数の戦いやすさ)はこちらがすぐれている。
言いかえるとややシンプル。

116:枯れた名無しの水平思考
07/07/17 22:17:35 8mCBl35l0
URLリンク(www.gametrailers.com)

これなんてサバイバルシムズ
まあ、このシリーズDSになってからいまいちパッとしなかったから
これくらい変えてくれた方がまだ期待出来るけど

117:枯れた名無しの水平思考
07/07/17 22:35:23 Q8zgdocD0
>>116
サバイバルキッズじゃん、これ・・・

118:枯れた名無しの水平思考
07/07/18 18:29:34 NSHXz07+0
スパイダーマン3、日本でも出るみたいだな。

119:枯れた名無しの水平思考
07/07/19 00:55:50 twSlDzRD0
トランスフォーマーも日本で出ねえかなー。

120:枯れた名無しの水平思考
07/07/19 01:20:44 DltHxcDp0
結構しゃべったりしてるから、ああいうのはローカライズむずいのかもね。

121:加藤精三
07/07/20 00:30:56 uA9MhiXb0
おのれ、コンボイ!!
素手で捻り潰してくれるわ!!

122:玄田哲章
07/07/20 20:57:05 vT9iaHg/0
サイバトロン版では「待ってろよ・・・今助けてやる!」
とかいいながらプレイヤーの援護に向かったり
はたまたデストロン版では「そうはさせん!」とかって
プレイヤーの前に立ちはだかったりしてくれんのかw

123:枯れた名無しの水平思考
07/07/21 10:47:22 HYijgmoU0
URLリンク(media.ds.ign.com)
これやりたい。

124:枯れた名無しの水平思考
07/07/24 00:34:40 xHuZ+cEcO
ジャッカスとコントラ楽しみ

125:枯れた名無しの水平思考
07/07/24 13:25:28 0k7xDKgc0
Call of Duty DS
URLリンク(www.gamespark.jp)
URLリンク(www.youtube.com)


126:枯れた名無しの水平思考
07/07/24 16:07:39 JcCYMD390
>>115
トランスフォーマーもそんな感じかな

127:枯れた名無しの水平思考
07/07/24 16:21:50 fyoTPCZS0
海外では音ゲーが流行りのようだね

128:枯れた名無しの水平思考
07/07/24 16:30:18 NBUvQUHO0
>>127
何がはやってんの?

129:枯れた名無しの水平思考
07/07/24 16:43:29 LJSENxer0
>>126
トランスフォーマーはTPSのような照準ありきの操作じゃなくて
どちらかというと3Dアクションと言った方が近い
車を奪う代わりに自分が乗り物に変形するGTAだと思ってもらえるとわかりやすいか

130:枯れた名無しの水平思考
07/07/24 16:46:28 R4y8NnaS0
トランスフォーマーは据え置き含めてもDS版が最高だぜ。

131:枯れた名無しの水平思考
07/07/25 09:50:46 3YOACqgQ0
トランスフォーマーはニコニコで見たXbox360版がおもしろそうだったけどDS版はあれの
グラフィック劣化版ってことでおk?

132:枯れた名無しの水平思考
07/07/25 16:27:01 szsrEeUn0
このスレぐらい嫁

133:枯れた名無しの水平思考
07/07/27 22:04:01 JyrQtAbV0
>>124
ジャッカスってあの馬鹿な事ばっかりやるドキュメンタリー番組のゲーム化?

134:枯れた名無しの水平思考
07/07/28 09:56:52 xYLjsHXC0
Ankh: Curse of the Scarab King
URLリンク(www.inside-games.jp)

135:枯れた名無しの水平思考
07/07/28 11:25:46 E7967mWo0
>>134
他にも、海外ADVは一杯DSになる予定があるよ^^
でも、日本語版が発売されるという予定は、まだまだ入ってこない ><

136:枯れた名無しの水平思考
07/07/28 22:25:55 4SjpufPq0
>>133
それだ。後、PSPとPS2でも出るそうだ。

137:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:35:23 GYM+HOmR0
マジでアレをゲーム化かよ。レーティングが上の方だとそれなりに楽しみなんだが

138:枯れた名無しの水平思考
07/07/30 17:20:42 dulI9Ynn0
URLリンク(kotaku.com)

VivaPinataDS
レア社

139:枯れた名無しの水平思考
07/08/01 19:17:06 odlz9GUkO
タッチザデット面白い?

140:枯れた名無しの水平思考
07/08/02 17:30:03 8zi5e2U00
>>125
グラきれいだねー、DSにしては
でもこういうFPSってメトハンみたいに下画面で照準合わせるのかな?あれ苦手だったよ。

トランフォーマー面白そうだね、英語力いるのかな?

141:枯れた名無しの水平思考
07/08/03 16:56:24 JCKJL2510
nanoLoopの新作とか海外の音ツールで面白いの出ないかなぁ
昔プレステであったグルーヴ地獄みたいなのがDSで出て欲しい

142:枯れた名無しの水平思考
07/08/03 18:35:11 EoEUK/FQ0
>>141
グンペイりばーすのDS版のオマケでミュージックボックスがついている

143:枯れた名無しの水平思考
07/08/03 21:54:59 tLSnLb+c0
>>140
あんまり要らない

144:枯れた名無しの水平思考
07/08/04 08:10:29 gNNpodtD0
>>143
ありがとう、通販回ってきます

145:枯れた名無しの水平思考
07/08/04 15:53:58 A2sKqYYb0
英語分からなくてもそれなりに楽しめるってなると
大体アクション系かレース系だよね

Burnout Legends
Need For Speed Carbon
Touch The Dead
Brothers In Arms

この辺りがその中でもグラフィックや内容も良いみたいだけど
他にもお勧めなのってあります?

コントラ4はちょいと楽しみ、あれは国内でも出してくれそうかな。

146:枯れた名無しの水平思考
07/08/04 16:40:21 2oLvOOcU0
Tony Hawk'sシリーズ
eragon

147:枯れた名無しの水平思考
07/08/05 01:17:23 Tx/mHn/s0
EBA以外の音ゲーでおすすめがあったら教えてください。

148:枯れた名無しの水平思考
07/08/05 01:18:19 g11jDi6W0
DJMAX2

149:枯れた名無しの水平思考
07/08/05 03:03:24 2IndWwDA0
DSで出てんの? 

150:枯れた名無しの水平思考
07/08/05 13:05:18 2Cm9uQ+v0
出てないよ、DJMAXはPSP

151:枯れた名無しの水平思考
07/08/05 13:14:34 rlgiqSdM0
ここはDSのスレじゃなかったのか・・・?

152:枯れた名無しの水平思考
07/08/05 13:47:57 HkiM4hTi0
スポーツ物で面白そうなのないかな?
バスケとかバレーがやりたい

153:枯れた名無しの水平思考
07/08/05 16:23:56 vngOecxt0
Quake Arena Heading to DS
URLリンク(ds.ign.com)

154:枯れた名無しの水平思考
07/08/05 23:53:49 IGTrc7Kr0
なにぬね!
クエイクDSやっときた!

155:枯れた名無しの水平思考
07/08/06 23:12:59 42VnjlLRO
>>125
すげーな!
DSでここまで出来るんだねぇ
やっぱ海外の方がグラへの執念は強いのかな?
PSPでもDSでも、もっと海外の良質ソフトを国内ソフトと変わらない値段で一般流通に乗せられるようにして欲しいなぁ…

156:枯れた名無しの水平思考
07/08/08 10:38:25 +nNa2VGu0
コナミのTime Aceってやってみた人いる?
罰記で紹介されてて気になってるんだけど。

157:枯れた名無しの水平思考
07/08/08 10:52:02 7zVX5AWl0
>>156
つい最近カオス館で見つけて衝動買いしちまったばっかりだよ。
とりあえず一通り遊んだつもりだけど、よかったら詳細でも書こうか?

158:枯れた名無しの水平思考
07/08/08 10:54:37 +nNa2VGu0
おながいします。

159:枯れた名無しの水平思考
07/08/08 11:00:54 0C6HpDn30
スポーツソフトの一覧が見れるサイトってないかな?
海外のスポーツ系は結構好きだ

160:枯れた名無しの水平思考
07/08/08 13:11:28 7zVX5AWl0
>>158
お待たせ!
無駄に長文で読み辛いとは思うけど、そこは勘弁してほしい。
という訳で、【Time Ace】の紹介行くよー。


モードは各ステージを順番にクリアしていく「Time Travel」モードと
マルチカード対戦ができる「MUlti-Card play」モードの2種類がある。
対戦はやったことないんで、ここでは「Time Travel」モードを中心に紹介するよ。

操作方法は十字キーの上下左右で下降、上昇と左右への移動。
Aでショット、Bで弾数制限あり、高威力のロケット弾を発射。
Xで加速(加速ゲージがあるときのみ)Yで減速。
LとRでバレルロールでの回避(使用制限はないが、連発はできない。)

下画面にはレーダーとロケット弾の残弾数と、アイテム取得で使える特殊兵装ボタンがある。
それぞれ順番に周囲の敵全滅、シールド、機動力アップの3種類。

あと、ゲームを始める前にイージー・ノーマル・ハードの3つから難易度を選択できる。
セーブスロットも3つあるんで、難易度別にセーブデータを残しておく事も可能。

主なストーリーもあって、ステージ間に入るストーリーデモで展開される。
開発したタイムマシンで過去や未来に飛んで戦争を起こそうとするDr.Scytheを止めるべく、
同じくタイムマシン開発に関わったDr.Clockが色々な時代に飛んで戦うというもの。

ゲーム内容は原作であるタイムパイロットよりむしろスターフォックス64に近いかな。
通常は奥スクロールで進行し、破壊目標が近づくとフリーレンジでの戦闘になる。
ステージ構成は列車の破壊、太平洋での海戦、市街地での空戦、渓谷での戦闘など様々。

使用できる戦闘機もストーリーが進むにつれて、段々と増えていく。
複葉機やレシプロ機、ジェット機、最終的には宇宙戦闘機まで使えるように。
戦闘機によって機動性、攻撃力、最高速度などの違いがあるけど、
言わずもがな新しい戦闘機ほど性能は良い。

ボスももちろんいるんだけど、爆撃機編隊や戦艦、巨大潜水艦、果ては空飛ぶガレー船、
某ボールにしか見えないロボなど、後半になるほどトンでもっぷりが異常になってくるのが素敵。

長くなるから、一旦ここで区切るよ。

161:枯れた名無しの水平思考
07/08/08 13:20:03 7zVX5AWl0
ステージは隠し含めて全19ステージ。
複葉機の時代から始まり、時間旅行を繰り返して最終的には宇宙空間で戦うってのは原作と同様。
一度クリアしたステージはいつでも遊べるので、ジェット機がガレー船と対艦戦闘とか、
宇宙空間を複葉機が飛ぶなど、とってもバカなシチュエーションも楽しめて良い感じ。

ちなみに隠し要素のアンロックは、多分ステージ進行と総合得点が関係してるのかな?
エンディング後に登場した面や戦闘機ってのもあったし。

ゲーム性としては…かなり大味な感が強いんで、好き嫌いが分かれるかも。
ライフゲージ制+その場復活はいいとして、敵も数が多い上にやや耐久力があるんで
火力が弱いと撃ち落しきれない上に攻撃が厳しいため、基本的に被弾覚悟で撃ちまくり、
敵が落とした体力回復や1UPを取ってゴリ押しって遊び方になりやすいんだよなあ。

ボスも堅いから、初期ショットが弱い戦闘機しかない序盤だと
ロケット弾のストックがないと撃破に恐ろしく手間がかかるし。
そのため、攻略がほとんど敵のドロップアイテム頼みになるバランスはいかがなものか。

あと、飛行コースを外れるとオートパイロットでコースに引き戻されるんだけど、
具体的なエリアオーバーのラインがわからないから地形のある面で道を間違えると
「オートパイロットでムリヤリ軌道修正→その先にある柱に激突死」ってな死に方するのが(;´Д`)。
進行方向は画面上の矢印で示してくれるものの、それでもわかり辛い場所があるのが辛い。

まあ、不満点はあるけど何も考えずに突撃して撃ち落しまくる分にはかなり楽しいよ。
もともとDSにこういうタイプのスタフォ風3Dシューティングって少ないし、
そういうジャンルが好きなら遊んでみてもいいと思う。俺も結構楽しんでるしね。

…ただ、タイムパイロットの要素は時間旅行の要素と戦闘機の種類くらいなんで、
あくまでもリメイク元のタイムパイロットとは全くの別物だと思った方がいいかと。

162:枯れた名無しの水平思考
07/08/09 10:15:55 X+9ETJke0
Time Aceは半強制スクロール型のスタフォだね。
ローリングで敵弾がはじけるスタフォと違って素の左右避けロールしかないから難易度は結構シビア。
と言うか、上でも書かれている通りゲームバランスが大味&調整不足気味で理不尽に感じる側面がある。
登場する自機戦闘機は単に固くて攻撃力のある機体に乗り継ぐだけの存在で、
選択時の妙とか楽しむ余地がほとんど無い。
ぶっちゃけ見栄えが違うだけで、サブも全機種ロケット弾、ブーストもみんな同じ感じ。。。
敵も単純に攻撃力と耐久力が比例して上がって行くだけであまり捻りを感じない。

グラはDSでは及第点、ストリー展開は少々やっつけ気味かな。
全般的に練り不足なんで緻密に攻略すると言うよりもとにかく撃ちまくるゲームなんだけど、
調整が微妙に適当なんでやけに死亡率が高く、大味だけど憶えるというあまり愉快ではない側面がある。
自分的にクリアまではしたけどリプレイ率は限りなくゼロに近いかも。
撃ちまくりという意味ではTouch The Deadの方が単純馬鹿ゲーの潔さとか、
それなりに考えられた調整とかは感じさせられるかな。
全然毛色の異なるゲームだけど。

163:156
07/08/09 11:46:13 35NoREd00
>>160-161
>>162
詳しい説明サンクス!
大変参考になりました。
スタフォタイプのゲームならよほどアレな出来じゃなければ満足できる方なんで
とりあえず実物見に行って、購入検討してみます。ありがとぉぉ~~~。

164:枯れた名無しの水平思考
07/08/09 13:26:47 e96wDIcAO
TOUCH THE DEADのヘリとの通信デモの後のガラクタ投げつけてくるボスがどうやって倒したらいいのかわからん
クリアした人ヒント下さいまし…

165:枯れた名無しの水平思考
07/08/09 14:15:17 6LTKpbjPP
>>164
ちょっと記憶が曖昧なんだけど、
物投げる以外に棒を降り下す動きがあったと思うんだ。
そん時にレバー捜査して後ろに回りこんで弱点撃つの繰り返しだった気がする

166:枯れた名無しの水平思考
07/08/09 14:19:14 6LTKpbjPP
あ。。。
ヒントが欲しかったのか。
すまん、ほぼ答えになるような事書いちゃったorz

167:164
07/08/09 15:01:45 e96wDIcAO
>>165-166
いやいや、助かるよ
トンクス(^ω^)
やってみます

168:164
07/08/09 17:51:13 e96wDIcAO
クリアしますた
2発撃ち込むと棒を掴んで殴りかかってくるんだね
そのときに背後に回れました
でもその後のタイムリミットイベントで何回も死んだ…(^ω^;)

169:枯れた名無しの水平思考
07/08/10 20:19:08 OnA4AknY0
Time Aceやってみたけど正直微妙だったな
あまりにも弱すぎる機銃の威力
上方向にできない旋回
異様に当てるのがシビアなサブウエポン
減速状態を維持できない
ランダムすぎるアイテム出現

飛行機ものでこんなに爽快感がないなんて
できればLRボタンはヨーにでもしておいて欲しかった

170:枯れた名無しの水平思考
07/08/10 21:07:38 zJ+/3iCV0
強制スクロールフライトシューティングにヨー操作のような複雑さはいらぬわ
ガメラ2000みたいのやりたい

171:枯れた名無しの水平思考
07/08/10 23:04:18 zJwRwYL+P
>>168
おめ
後半は結構理不尽な感じだよなw

172:枯れた名無しの水平思考
07/08/14 21:40:57 e95gRthg0
------俺専用メモ---------
>>35
Geometry Wars
Viva Pinata
War!
------------------------

173:枯れた名無しの水平思考
07/08/16 08:05:34 pndh1PkR0
touch the dead のリロードでこんなのはいかが

右下の弾をペンでタッチ(おしっぱ)
左下の補充する場所を指でタッチ(おしっぱ)
ペンでタッチしてる方を離す
指でタッチしてる方を離す
弾が補充するところにひゅ~っとカチャッ

結果:微妙だけどあまり疲れない


174:枯れた名無しの水平思考
07/08/19 01:52:26 kHVpV33F0
Marvel Trading Cardってどんな感じ?
面白そうなんだけど、ゲームサイトの評価はさほど高くはないみたいですね・・

175:枯れた名無しの水平思考
07/08/19 05:50:06 lyNqi5eS0
坂口失笑信

176:枯れた名無しの水平思考
07/08/19 15:55:19 9FUBhgGj0
残酷系のソフトをさがしてるんだけどお薦めないですか?

177:枯れた名無しの水平思考
07/08/19 19:44:58 Xd3n1WP10
touch the deadの攻略サイトってないですかね?
ダンボールや箱以外になにを撃てば得かわかるといいのですが…

178:枯れた名無しの水平思考
07/08/19 20:03:29 UxyvxCS30
円高で輸入の値段が変わってくるかな

179:枯れた名無しの水平思考
07/08/19 22:14:22 GRLgHfKKO
>>177
戸棚っていうのかな?あれ撃ってる?
中にアイテム入ってるのがあるよ

180:枯れた名無しの水平思考
07/08/21 22:55:15 2vrmhJA/0
今日ゲーハリでB-17 FORTRESS IN THE SKIを買って来た。内容は、ミッション説明を受けて発進、八ヶ所ある機銃砲座をタッチペンで切り替えてAボタンで敵機を攻撃、その次はパイロットとして対空砲をよける。

181:枯れた名無しの水平思考
07/08/21 23:04:52 2vrmhJA/0
>>180、続きです。もう一度対空砲座の面をやった後、いよいよ爆撃です。高度を合わせながら対空砲を避けながらメイン目標とサブ目標を爆撃します。その後対空砲座に変わり、送り狼を攻撃しながら基地に戻ります。

182:枯れた名無しの水平思考
07/08/21 23:09:20 2vrmhJA/0
>>180、SKIじゃなくてSKYでした。orz

183:枯れた名無しの水平思考
07/08/24 00:12:21 Q+KNV4Ad0
AoEてやった人いる?
過去ログ見られないからわかんないんだけど…
ターン制でAoEてそのまんまCivになる気がするんだけど。

184:枯れた名無しの水平思考
07/08/24 09:42:06 W5Vacjwq0
>>183

PC 版との比較
URLリンク(www.4gamer.net)




185:枯れた名無しの水平思考
07/08/24 11:43:32 KsCrpkgL0
URLリンク(www.gametrailers.com)
だからこれなんてサバ(ry

186:枯れた名無しの水平思考
07/08/24 13:16:24 p3j5V9G20
AoEのローカライズどっかやってくれないかな…
ナノストレイ→弾爵があるから少し期待してもいいかな…

187:枯れた名無しの水平思考
07/08/24 23:12:48 hRNp6cNJ0
さすがに発売から日数が経ちすぎてるかな
それにシミュレーションの人気自体が微妙だからなぁ…
弾爵より売れない可能性もあるし

188:枯れた名無しの水平思考
07/08/24 23:32:46 p3j5V9G20
>>187
やっぱ望み薄いか…
英語あんま強くないから敬遠してたけど買っちゃおうかな。

189:枯れた名無しの水平思考
07/08/24 23:33:48 L6vvtN0U0
確か致命的バグが修正されてないはずだから買うなら気をつけろ

190:枯れた名無しの水平思考
07/08/24 23:36:11 p3j5V9G20
>>189
名前の文字数かなんかで回避出来るんだよね?
気をつけておきますTHXノシ

191:枯れた名無しの水平思考
07/08/24 23:56:04 L6vvtN0U0
>>190
えっ、そうなの
名前の文字数にさえ気をつければ
ゲームをセーブして終わるだかの方を選んでも
二度とソフトが動かなくなるバグ、回避できるのか

192:枯れた名無しの水平思考
07/08/25 00:54:15 iB/uGXGf0
俺が見たのはこれです


3 ナナシ 2006/08/26(土) 18:39:07 ID:MjpXajfM0
AOEの致命的バグについて

症状
AOEにはゲーム中にセーブ(SAVE & QUIT)すると画面がバグる事があり、
しかもソフトが起動しなくなります。

対処
ゲームを起動して、最初にUser Profileのプレイヤー名を
4文字以上に必ず変更してください。
このバグはプレイヤー名が3文字以下の場合に発生します。
初期の対処症状として、SAVE&QUITしない事で対策できると言われていましたが、
これは発生契機であって根本的原因ではありません。
噂ではマルチプレイ中でも発生する事があるようです(未確認)

注意
プレイヤー名が3文字の状態で保存してしまった場合は、すぐにプレイヤー名を変更し、
データはロードせずに最初からマップをやりなおしてください。
ロードした状態は名称変更前のプレイヤー名のままで続行するので危険です。


4 ナナシ 2006/08/26(土) 18:40:59 ID:MjpXajfM0
確認
プレイヤー名6文字で20時間ほどプレイしSAVE&QUIT頻繁に使用→症状発生せず
プレイヤー名4文字で50回ほどSAVE&QUITをテスト→症状発生せず
プレイヤー名3文字でSAVE&QUITをテスト→4回に1回程度の割合で発生

ソフトが壊れてしまったときは
ActionReplay MAX DS/GBAを使用してセーブデータを復旧する事で戻せます。
正常に動くセーブデータファイルが必要になるので、スレで相談すること。

メーカー発表
URLリンク(majescoentertainment.com)


193:枯れた名無しの水平思考
07/08/25 01:26:33 +9Ckf9+g0
>>192
THX
すごく参考になった

194:枯れた名無しの水平思考
07/08/26 20:18:28 kEmmM1Wh0
グラといいなんかこれ良さげです。英語出来ないと無理っぽいけど。
URLリンク(www.gamespot.com)

195:183
07/08/27 23:11:55 CbGBP1SN0
やれやれ。実際やったひとの話が出てくるかと思えば
ネットの引き写しばっかりじゃねぇか!
仕方がねぇから俺がオクでおとしちまったぜ!

196:枯れた名無しの水平思考
07/08/27 23:39:51 Jy7YEWyKO
マゾな人・実践的英語力つけたい人に、触るメイドインワリオの英語版はお勧め
例えばいきなりSPINACHとか言われて、ほうれん草を選ぶとか0.5秒で出来るか?
一応クリアしたけど、半分覚え(笑)

197:枯れた名無しの水平思考
07/08/28 09:34:23 f4XWLavM0
韓国版のパワプロとメジャーリーグベースボール2K7ってどうですか?

198:枯れた名無しの水平思考
07/08/28 19:53:42 eYfjRl/eO
age

199:枯れた名無しの水平思考
07/08/29 01:50:08 Juhtc8NVO
トランスフォーマーをやった人いる?よければ感想聞かして欲しいな

200:枯れた名無しの水平思考
07/08/29 03:11:29 bFHy8Kzd0
ちょうど今週はじめたところ。サイバトロン。

シングルプレイはミッション、フリーラン、
それと物をつかんだ状態で他のオブジェクトを壊すとか
マップに散らばる黄色いキューブ回収とかの
チャレンジモードがある。
経験をつむとパラメータが上がるだけでなく
格闘攻撃の連打、変形時の飛び道具、壁のぼりなど
できるパフォーマンスが増えていく。

スキャン、変形でのみタッチペンを使う。(指で押した方が早い)
視点移動には使わない、したがってカメラ移動がLRなので
ちょっとめんどくさい。
カメラの向きイコール照準のためブラスター、
ミサイルも少し使いにくい。多人数相手や
ボス(スタースクリーム)に当てるのむずかしい。

GTA系のゲームってこれまでやったことなかったけど
これでは自由に街を流すプレイはあんまり楽しめない気がするなあ。
お尋ね者メーターとかただ煩わしい。
街のできばえはちょっとした物だと思うけれど。

トランスフォーム感はMGとくらべてちょっといい加減。
圧倒的に車でヘリ数種類、ジェット機が一機。

201:枯れた名無しの水平思考
07/08/29 11:15:49 eLrLzvpRO
超操縦MGに似てるな

202:枯れた名無しの水平思考
07/08/29 12:04:30 bFHy8Kzd0
TFもMGもメックも、ロボ取りあつかっていて三人称だからね。
MGは任意でタッチペンがちゃがちゃやって攻撃するけど
TFはそれぞれボタン一個で格闘&射撃。連続攻撃できるようになると
勝手にくるくる回って無双っぽい。
敵の位置やカメラに注意してないとうまくきまらない。

MGは種類によっては車両時とロボット時でかなり剥離感があるけど
(電車系なんか全く使わなかった)
TFは車で走行時に変形ボタン押すと進行方向に滑りながらチェンジして
けっこうかっこいい。

203:枯れた名無しの水平思考
07/08/29 12:24:32 VFDGNsbw0
>>202
ありがとう。早速TF買ってくるよ。
あと誰かHarryPotterのゲームやった奴いない?

204:枯れた名無しの水平思考
07/08/29 22:09:02 9Vp09Z8c0
日本語版出るんだな

205:枯れた名無しの水平思考
07/08/30 17:29:07 q8GQRd+YO
>>200
スキャンってどんなの?
プレイヤーが好きな対象を自由に選べるとか?

206:枯れた名無しの水平思考
07/08/30 19:46:47 Tn9wV8ie0
うん、一度スキャンしたやつはアーカイブ化されるから
フリーモードの時とか好きに変更できる。
車ごとに性能の違いがあるかはまだちょっと分からない。

目の前に車があるときにボタン押すと
一人称視点でスキャン開始。あまり視界に自由がきかないから
近過ぎると反応しないっぽい。それと相手が走ってると逃げちゃう。
一定時間たつ(100%)とスキャン完了。

スキャンしても結果が得られない事もある。
お尋ねモード時に追撃してくる装甲車がかっこいいんだけど
スキャンしても取り込めなくて(・ω・` ) 。
さっきどこかのブログで読んだんだけど、
ジェット機はダウンロード専用だとか。どうしたものかな。

207:枯れた名無しの水平思考
07/08/31 00:16:45 u5ckDpVE0
誰か相談に乗っていただけないでしょうか。

もうすぐ妹の誕生日が近い。
で、普通のプレゼントは渡すわけだけど、それにDSのソフトをおまけで付けたいとか思ってる。
最近すごく楽しそうにDSで遊んでるみたいだから。
でも妹も20過ぎ。そこらに売ってるソフトでほしいのがあったら自分で買っている。

というわけで、洋ゲーなら意表をつける+喜んでもらえるかと思ってるんだけど、オススメのソフトはないでしょうか。
ちなみに妹はパズルゲームがとにかく大好き。テトリスとかすごい好き。ぷよぷよではよく私を瞬殺してた。
あと、ちまっこいキャラがすごく好き。SFCのぐっすんおよよとかすごい遊んだ。

DSあるいはGBAで何かオススメがあったらお願いします。

208:枯れた名無しの水平思考
07/08/31 01:08:20 xf44qYCp0
TFつづき。やっぱり車に性能差あった。SPEEDとかHANDLEとか。
さすがにピックアップとカマロが同じスピードじゃダメか。
プレイヤーよりは映画に出てる固定キャラの方が
変形モーションに違和感が少ない気がした。

ステルスヘリっていうのをスキャンしたら
ロボ形態が初代のレーザーウェーブだった。
ロディマスとかもいた。
以上で感想終わります。

>>207DINERDASHかCAKEMANIAはどう?
同じパズルのくくりでも毛色が違ってそうだけど。
しかもちまっこいキャラて要望には応えらんない。

URLリンク(www.shockwave.co.jp)
URLリンク(jp.shockwave.com)
参孝までにそれぞれパソコン、またはブラウザ版。

209:枯れた名無しの水平思考
07/08/31 01:15:34 MNunLJ/x0
テトリスDS ピクロスDS

210:枯れた名無しの水平思考
07/08/31 08:12:30 oHEkIiEg0
ここの方の海外専用お勧めってありますか?

自分はここ見て買ってるんですが
URLリンク(www.metacritic.com)
上位からこの3つだけは買いました

9 Elite Beat Agents
22 Tony Hawk's American Sk8land
25 Clubhouse Games

211:枯れた名無しの水平思考
07/08/31 08:54:21 FJHWPKi80
URLリンク(www.famitsu.com)

国産だが何となく洋ゲーっぽくて良さげ

212:枯れた名無しの水平思考
07/08/31 09:05:09 oHEkIiEg0
ダンジョンエクスプローラーを知らない世代もいるのか、、、
もともとガントレットのパクリとしてPCEで出てたゲーム

213:枯れた名無しの水平思考
07/08/31 10:59:26 tzRBDWPl0
ナチョリブレおもしれーな
徹夜明けのときとかやると死ぬほど笑える
あと、人が遊びに来たときやらせるとスゲー笑える

だが普通に遊ぶとたいしたことない

214:205
07/08/31 11:10:07 iIZeRbViO
>>206
遅ればせながらサンクス
大味な部分もありそうだけど
なかなかwktkさせる仕様だね

215:枯れた名無しの水平思考
07/09/01 04:10:16 GR+swJuj0
The settlers 買った人いる?
海外サイトのスクリーンショット見てるんだけど、
これって、ドイツ語オンリーなの?

216:枯れた名無しの水平思考
07/09/01 14:18:01 l48cF1KG0
トランスフォーマーって2タイプあるみたいだけど、
どう内容が違うの?

217:枯れた名無しの水平思考
07/09/01 14:56:18 s/o0MeIu0
サイバトロンとデストロン

218:枯れた名無しの水平思考
07/09/01 15:58:44 gkDsg9un0
自機に差異はないと思う。
チャレンジモードもサイバトロン側でも
普通に通行車ぶっ壊すのとかあるからたぶん同じ。
このゲーム、バンブルとかジャズとか
劇中の固定キャラのミッションが多いので、
違いが出てくるとしたらストーリー進行以外ないとおもう。
デストロン版はスタースクリームの命令受けて
メガトロン探すとかそんなんじゃないかな。

219:枯れた名無しの水平思考
07/09/01 16:20:02 3Fub3PRL0
映画に出てたエロいお姉ちゃんは出ますか?

220:枯れた名無しの水平思考
07/09/01 23:44:22 m88iyZ3q0
主人公をサイバトロン戦士に置き換えちゃってるので出ません。
アーシーもいません。あえて言うなら警察無線が時々女性ボイス。

221:枯れた名無しの水平思考
07/09/02 12:03:52 U8iXgzcS0
ボイスは凝ってるなあ。敵味方警察全員喋るしバンブルビーが喋れないのも映画の設定どおりだ。
ラジオで会話して、主人公オートボッツに「何言ってるんスか?」みたいな突っ込みされててワロス。
All Spark Warsは圧倒的にオーとボッツが不利なんだが気のせいか?まだ数日しか参加してないけど、ディセプティコンが負けたの見たことない。

バリケードが強いよ…レベルアップしないと勝てないかな

222:枯れた名無しの水平思考
07/09/02 13:20:18 tOcnlSXF0
街に引き返して電灯とか木引っこ抜いて壊せば回復アイテム出るよ。
後半それやると戦線離脱になってゲームオーバーになるけど。

223:枯れた名無しの水平思考
07/09/02 15:40:43 Pr8DqvuO0
>>221
上位プレイヤーが期間によって勝つ方変えてないかな?
俺のときはディセプティコンはまず勝てなかった

224:枯れた名無しの水平思考
07/09/02 16:42:37 2L1EVsn20
発売決まったな

225:枯れた名無しの水平思考
07/09/02 18:13:04 JCFXGsqV0
>>215
YouTubeで見るのが手っ取り早いな。
URLリンク(www.youtube.com)

226:枯れた名無しの水平思考
07/09/02 22:58:53 bq/ow2EQ0
>>224
何がだよ・・・。

227:枯れた名無しの水平思考
07/09/02 23:20:09 qQf4Duoo0
トランスフォーマー日本語版が出るってことじゃないの?
ファミ通に乗ってた気がする

228:枯れた名無しの水平思考
07/09/03 20:50:44 3SKXqr9w0
微妙なタイミングで発売するな
誰が買うんだか
声はちゃんと日本語にしてくれ

229:枯れた名無しの水平思考
07/09/04 01:32:45 HxByg/ij0
うーむ。
ネタとしてもどうなんだろうなぁ。>日本にとってのトランスフォーマ
エラゴンに近い訴求力しか感じなかったり。。

230:枯れた名無しの水平思考
07/09/04 11:01:01 uC1UtBSd0
映画の公開に合わせるとかできんかったのかね

231:枯れた名無しの水平思考
07/09/04 15:19:06 H4BxaoE80
DVDの発売に合わせました

232:枯れた名無しの水平思考
07/09/04 18:30:43 QMy5WnDy0
前日譚って収録されるのかな。すれ違いでごめん。

日本のDSゲームあんま知らないんだけど
登場人物がばりばり喋るやつってあるのかな?
英語音声のまま文字だけ翻訳して出しそう。

233:枯れた名無しの水平思考
07/09/04 18:33:05 RaDUn9xq0
>231
それはいいな
出るのはあと10ヶ月くらい後かな

234:枯れた名無しの水平思考
07/09/04 19:06:58 DON7BRsk0
>>232
とりあえずアルティメットスパイダーマンの日本語版は
日本語音声でバリバリしゃべってた

235:枯れた名無しの水平思考
07/09/04 19:07:59 RaDUn9xq0
しかもアニメ版日本語声優をちゃんと使ってたな
あれは驚いた

236:枯れた名無しの水平思考
07/09/04 21:55:36 tAfyJzZl0
WWE SmackDown! vs. Raw 2008
URLリンク(media.ds.ign.com)

なんか、とってもアレです

237:枯れた名無しの水平思考
07/09/04 21:56:11 QMy5WnDy0
>>234-235すごいね。
それ手掛けたタフガイたちが移植受けもってくれたら
日本のファンにもいい感じになるかもね。

238:枯れた名無しの水平思考
07/09/04 22:04:21 tAfyJzZl0
------俺専用メモ---------
>>172
Call of Duty
Ultimate Mortal Kombat
------------------------

メモしたのがいつ買えるのやら

239:枯れた名無しの水平思考
07/09/05 02:37:39 JwItzNxN0
Broters in Arms 買って来た。
普通に面白くてビビった。
でもNORMANDAY CLOUD DAGGERの
戦車に勝てない。
手榴弾足りないしどこかに補給ポイントでも
あるのかと必死になって探してもないし...。


240:枯れた名無しの水平思考
07/09/05 07:06:16 q+yj2VTu0
>>239
あんまり覚えてないけど、戦車に近づいて手投げ弾のアイコン押すと
1発で倒せるぞ。

241:枯れた名無しの水平思考
07/09/05 08:31:16 JHmscmp/0
>>239
けっこうシビアなタイミングで「XXしろ」みたいなミッションが多いから
手当たり次第にやってみるのがいいかと。
まずは1周クリアしてみそ。2周目はそれなりに自由度が上がるよ。

242:枯れた名無しの水平思考
07/09/05 08:50:38 rhVuLRTh0
>>236
なぜかシナがやられてるところが多いな
さすがIGN、いいセンスしてるぜ

243:枯れた名無しの水平思考
07/09/05 18:49:40 kXnF54+Z0
>>239
手榴弾つかうポイントなんて少ないから、無駄に投げて終盤の戦車用
がなくなるようなら、面の最初からやり直したら?

244:枯れた名無しの水平思考
07/09/05 19:37:23 qsjXHRCOO
DS版BIAはPS2版BIAロード・トゥ・ヒルサーティで部下にうまく指示が出せず、しょっちゅうパニクってた俺でも楽しめますか?

245:枯れた名無しの水平思考
07/09/05 21:51:26 5RCaDCLbO
命令・戦略性は皆無
上官の指示にひたすら従う感じ
でも純粋に面白い

246:枯れた名無しの水平思考
07/09/06 01:54:14 FDyO/x170
>>225
動画ではちゃんと英語だね THX

247:枯れた名無しの水平思考
07/09/06 13:26:46 F/UWhGso0
>>245
見方の援護射撃があるのになんでか
全ての敵に一斉総射されるプレイヤーに憤りを感じたのは
俺だけではないはずだ

雪山の砦攻略エリートランクは正気の沙汰じゃないと思ったし
思いっきり正面突破じゃねーかw

248:枯れた名無しの水平思考
07/09/06 13:42:46 EeeZ0f/H0
雪山のトーチカは確かにキツかった。

249:枯れた名無しの水平思考
07/09/06 13:58:17 PMv6ZhYA0
>>239
戦車に弾に気を付けながら近づいて、搭乗口付近になったらタッチアイコンが出るから
そのままタッチ(その間戦車にダメージを与えなくてもOK)。
ただし手榴弾がないと爆撃行動に移行しないから、手持ちゼロの場合は最初からやり直し
するしかないと思う。

ちなみに、NORMANDAY CLOUD DAGGER の最後で見方に信号(煙?)を出すと
思われる箇所で階段を上った後、どういった行動をとればいいのか不明のまま
タイムオーバーになるんだけど、なにか見落としてる?

250:枯れた名無しの水平思考
07/09/06 14:14:12 PMv6ZhYA0
自己解決した、スマソ。階段登って左側のポイントに手榴弾投げるのね。

251:枯れた名無しの水平思考
07/09/06 19:45:10 VCzCphbuO
>>245
トン楠
あんまり煩わしいこと考えないで、撃つのと生き延びるのに集中してればいいのね
PS2版の分隊指揮がうまくできなかったので、どうしようか悩んでたんだけど購入する事にしたよ
ゲーハリかカオスに残ってるといいなぁ…

252:枯れた名無しの水平思考
07/09/06 22:44:11 EeeZ0f/H0
映画バンド・オブ・ブラザーズの登場人物で例えれば、
PS2版→頼れるリーダー、ウィンターズ中尉を志すゲーム
DS版→奇跡のソルジャー、スピアーズ中尉を目指すゲーム
だと思ふ。


253:枯れた名無しの水平思考
07/09/06 23:03:36 OWu6SULD0
明日BIAクルー

254:枯れた名無しの水平思考
07/09/07 21:57:11 7q1mL0bC0
横スクロールの2Dでメトロイドみたいなソフトないですかね?
あとこれから発売される期待のタイトルも聞かせてください。

255:枯れた名無しの水平思考
07/09/07 22:50:51 L8hGjVOv0
>254
ドラキュラ2作

256:枯れた名無しの水平思考
07/09/07 23:24:16 E6hD9xzy0
URLリンク(www.orcsandelves.com)

257:枯れた名無しの水平思考
07/09/07 23:52:05 aYW0KWIv0
>>256
説明も無しに何いきなりURLだけ張ってるの。
何がしたいんだ。

258:枯れた名無しの水平思考
07/09/08 00:37:05 0fYg1cmZ0
確かに海外で迷宮探索ものがあるか気になるな
メッセージ多そうだから、英語わからんときついだろうけどさ

259:枯れた名無しの水平思考
07/09/08 00:55:46 90ZxA1fT0
アクションRPG的な平面フィールドもアリならスカージ:ハイヴを勧める所だが

260:枯れた名無しの水平思考
07/09/08 11:13:31 sNuP6lBG0
そういや、不思議のダンジョンというかローグ系はあっちじゃ全然人気がないらしいね。

261:枯れた名無しの水平思考
07/09/08 14:30:17 33ApO6ZZ0
日本のRPG自体あっちでは不人気ジャンルだからね。
でも横スクACTの探索型はえらく人気だが。
メトロイドとかドラキュラとか、最早あっちの市場がメインだし。

262:枯れた名無しの水平思考
07/09/08 17:27:42 UMtMlTt/0
なんでだろう、海外に人気があるジャンルがやたら肌に合う
横スク探索アクション、FPS大好き
逆にキャラやシナリオ重視のRPGは苦手

263:枯れた名無しの水平思考
07/09/08 17:38:57 XOvGWZzmO
>>262
俺発見!

264:枯れた名無しの水平思考
07/09/08 18:31:29 DSOYxoTn0
>>261
でもNDSだとFFや日本のRPGが結構売れ筋上位になってね?
情報元はユニバのトップセラーだけどw

265:枯れた名無しの水平思考
07/09/08 19:59:09 kxS7HVJM0
MYSTがDS出るらしいから楽しみだ。

日本で出るのかが不安だけどな・・・・
英語じゃMYST分からねぇよ・・・・

266:枯れた名無しの水平思考
07/09/08 20:06:34 tkYd86vM0
スカージハイブってどんなのだい?

267:枯れた名無しの水平思考
07/09/08 20:23:09 s1icb5kk0
Drawn to Lifeは確か明後日だよな?
発売日に手に入る人いたら、レビュー頼む!

268:枯れた名無しの水平思考
07/09/08 22:52:53 ujaHhdjk0
ちょっと前に、1941とかストライカーズ1945とかの雰囲気を持った
シューティングゲームが開発中で延期になって。。。
というような記事をどっかのサイトで見たんだけど、
なんてタイトルだったっけ。結局まだ発売してないのかな?

269:枯れた名無しの水平思考
07/09/08 23:58:44 sNuP6lBG0
>>268
多分ROTR(レイドオーバーザリバー)のことだと思うけど、
URLリンク(gonintendo.com)

発売元が見つからないらしくて、探してる最中らしい。

270:268
07/09/09 01:01:26 WzFWipEz0
>>269
それそれ。そんなことになってるんだー
どうもありがとう!

271:枯れた名無しの水平思考
07/09/09 09:29:37 rzQbwNKR0
>>265
ついにMYSTが出るのか。リアルの方かな?
あの手のゲームはPC版を除くとタッチパネルのDSが一番マッチしてるかもなぁ。

272:枯れた名無しの水平思考
07/09/09 10:00:19 L9MXF+Uh0
>>266
平面フィールド(高低差あり)を探索するアクションゲーム。
先に進むには、グラップリングを使っておもりを引っ張って
スイッチの所に持っていったり、カードキーを集めて門を
開けたりという状況が多い。経験値があってレベルアップもする。
ショットが6つくらいあって属性があるので、敵によっては
ロボット系ならこの武器、クリーチャーにはこの武器、という
感じで切り替える所もある(敵は銃で倒す)
GBAでも出ているが、下画面にマップ表示されるDS版の方が
多分やりやすい。主人公は女性だしメトロイドに影響受けてそうだけど
プレイした感じはかなり違う(横スクACTと平面ACTという時点で違うし)

273:枯れた名無しの水平思考
07/09/09 10:17:41 5IEOFfaV0
>>272
㌧、面白そうだなぁ。
でも公式サイトとかないのかな。ぐぐっても引っかからないんだぜw

274:枯れた名無しの水平思考
07/09/09 10:30:13 S+yH4NFd0
>>266
主人公の女の子がずっと腰振ってて萌えた

275:枯れた名無しの水平思考
07/09/09 14:01:02 1EoeWUBQ0
>273
公式サイト
URLリンク(www.orbitalmedia.com)

COMING SOON!のまま更新なしだけどねw


276:枯れた名無しの水平思考
07/09/09 16:38:00 6Asj+QI9O
OPERATION VIETNUMってやった人います?
戦場の狼系で見た目面白そうなんだけど…

277:枯れた名無しの水平思考
07/09/09 19:21:48 9EY1JRX+0
>276

「スレノモリ」で検索

278:枯れた名無しの水平思考
07/09/09 19:48:23 zZaeY3zs0
>>277
言ってることがおかしい部分もあるけど、参考になった。thx。

279:枯れた名無しの水平思考
07/09/09 20:21:12 5IEOFfaV0
>>275
これ発売してるんだろ?w 
やる気ないねw

280:枯れた名無しの水平思考
07/09/10 21:42:15 WsaaHWe90
ホラー系で面白いのない?

281:枯れた名無しの水平思考
07/09/10 23:47:51 t5uRBVv+0
>>276=279
文盲はツライネー
読書習慣なんて君みたいなドキュンには期待しないけど
せめて文章をまともに読めるようにしようぜ

282:枯れた名無しの水平思考
07/09/10 23:51:59 Y1tNQKrF0
=の理由がよく理解できない

283:枯れた名無しの水平思考
07/09/11 00:30:28 r1/05o0h0
たぶん>>257=281ってことじゃん。

284:枯れた名無しの水平思考
07/09/11 01:18:36 c0fHTr5X0
256じゃないかな。

285:256
07/09/11 01:27:54 r1/05o0h0
>>284ある意味図星。スマン

286:枯れた名無しの水平思考
07/09/11 11:18:03 jVKVd5SE0
>>280
URLリンク(media.ds.ign.com)
URLリンク(www.destructoid.com)
来月末発売のこれがよさげ
グラフィックもなかなかのもんだし、前評判も高いので期待出来そうだけど
まだ新しいデベロッパで、これが処女作ってところがちょっと心配

287:枯れた名無しの水平思考
07/09/11 19:43:17 2fBKjPSFO
BIA買ったよー
でノルマンディーのCLOSING ACTっていうミッションで廃墟の上からバズーカで列車破壊した後で詰まりました
廃墟の屋上から降りてパイロットと合流すると「M1A1 SMGを装備しろ!行くぞ!」と言われるんだけど、
ついていこうとするといきなりなんの前触れもなく爆死するんだよね
コンティニューしてもそれの繰り返し…
バグなんだろうか?

288:枯れた名無しの水平思考
07/09/11 20:35:38 vKCNDuDb0
>>287
決まった行動をしないと爆死するようになってるよ。
映画バトルランナーの囚人みたいだね。

289:枯れた名無しの水平思考
07/09/11 20:55:50 TCNNZrYS0
Drawn to Lifeのレビューがあった
URLリンク(www.gamepro.com)
これ見ると、けっこう良い感じみたいだね。
早く近所の洋ゲー扱ってる店に入荷しないかなー

290:枯れた名無しの水平思考
07/09/11 21:18:00 2fBKjPSFO
>>288
レストン
ミッションをはじめからやり直したら大丈夫でした
何だったんだろう?

291:枯れた名無しの水平思考
07/09/11 22:21:34 OWmGNNw80
>>290
多分チェックポイント通らずに次の区画に行こうとしたからだと思う

292:枯れた名無しの水平思考
07/09/12 11:07:06 fxkNbOhnO
>>289
ラクガキ王国のアクション?

293:枯れた名無しの水平思考
07/09/12 16:30:04 NUNGA1/s0
>>289
うおっ、これもう発売されるのか
パブリッシャが決まったことすら知らなかった…

294:枯れた名無しの水平思考
07/09/12 17:22:41 s4UFK5710
>>289
洋ゲーっぽくない外観ですよね、普通に可愛いw

295:枯れた名無しの水平思考
07/09/12 18:39:36 PbiAD2gT0
drawn to lifeのIGNのレビュー見てきたけど、創造的な時間を除いたクリア時間は
10時間程度だそうだ。>>289のレビューでもそうだったが、音楽が良いって書いてあった

296:枯れた名無しの水平思考
07/09/13 21:36:14 sIMHCGg10
Blatz:Diamondsというゲームに手を出してみたのだが・・・
応援団とピンキーを足して思いっきり水で薄めて不純物加えたような
微妙な出来だ・・・
やり込んだら少しは違うのかな?

297:枯れた名無しの水平思考
07/09/14 18:38:29 NOkWCucJO
今度スパイダーマン3が日本版で発売されるけど、海外で発売されたのと同じ?説明書を日本語にしただけですかね?海外版は評価良さげだったので、同じなら嬉しい。

298:枯れた名無しの水平思考
07/09/15 05:11:17 JqsotCND0
>>297
ファミ通でちょこっと載ってたのを見た限りでは同じ作品だったと思う。
音声が日本語になったりするかどうかは不明。
いままでのスパイダーマンはローカライズする際に音声が日本語になったりしたのだろうか?

299:枯れた名無しの水平思考
07/09/15 05:31:37 HUaHA3nb0
>298
>>234-235
今回もちゃんとやってくれるといいなあ

300:枯れた名無しの水平思考
07/09/15 05:42:41 JqsotCND0
ファミ通のスパイダーマン3の画像
URLリンク(www.jeux-france.com)

301:枯れた名無しの水平思考
07/09/15 11:11:10 uyKXdBzBO
>>298-300サンクス!日本語音声かワカランけど、海外版と内容同じ事がわかって嬉しいです、グラも良さげで発売が待ち遠しいなー。

302:枯れた名無しの水平思考
07/09/16 01:36:14 uuhkOmtJ0
アルティメットスパイダ~マンの日本版を持っているけど
日本語吹き替えしゃべりまくり

グラフィックきれい

303:枯れた名無しの水平思考
07/09/16 23:21:48 ZygKEVta0
drawn to lifeってどうですか?

304:枯れた名無しの水平思考
07/09/17 06:45:28 4tilbSPi0
興味アリ

305:枯れた名無しの水平思考
07/09/17 12:20:01 P0oP73iI0
>>303
カオス館で売ってたんで購入
基本はシンプルな横スクロールのアクションだけど
マップ状のいろんなパーツ(足場用の雲やグライダー、木のつる等)が
自作出来るのが楽しくてハマれるかな
ドット作業も拡大が出来たりマスク使えたりで地味に高機能
アクション部分はサクサクしてて好印象

ただオートセーブなんだけどどのタイミングでセーブされてるのかがイマイチ分かりにくい
(アイテムを描いたあとはセーブ画面になるので分かるが)

あと登場するキャラが妙に大陸くさいのがちょっと気になる
かわいいんだけどね

306:枯れた名無しの水平思考
07/09/17 16:17:47 iGtocP7J0
大陸くさいwってなんだ?

307:枯れた名無しの水平思考
07/09/17 18:56:55 gkXivoNq0
難易度的には簡単なのかな?
あと英語分からなくても問題無し?

308:枯れた名無しの水平思考
07/09/17 23:41:56 x+CyVB5w0
Touch The Dead
Chapter3の廃坑っぽいところから急にゾンビが固くなって嬲り殺された
ショットガンの弾ももたないよ
ハンドガンでは10発くらい撃たないと死なないし
なんかコツある?

309:枯れた名無しの水平思考
07/09/17 23:52:29 6u/1qDev0
>>308
ハンドガンで削ってからショットガン使って弾の節約して凌いだよ

310:枯れた名無しの水平思考
07/09/18 00:34:54 zd2R7cuwP
>>308
初めからやり直すがベスト
はじめっからの弾の使い方が後半モロに響くからな

311:枯れた名無しの水平思考
07/09/18 01:05:54 824MA3Df0
後半辛かったのも俺が弾を使いすぎたのが原因だったのかΣ(´Д` )

312:枯れた名無しの水平思考
07/09/18 01:15:35 bYfOXMVk0
バールでゾンビ殴れないのかな

313:枯れた名無しの水平思考
07/09/18 01:38:49 824MA3Df0
殴れるよ。たまに食らうときもあるけど

314:枯れた名無しの水平思考
07/09/18 11:40:59 wvSDTLAf0
コード使って弾無限にしてもつらかった。アクション苦手だけど楽しかった。
でも一度何もしないでやられてみるのもいいよ。
通り過ぎるだけで攻撃してこない奴いるから。
それと、ちょっとだけ見えるダンボールとか。

315:枯れた名無しの水平思考
07/09/18 12:07:53 kJrXuHYR0
連射が速すぎるとダメージ通らないのかな?
ババババンと撃つより、バンバンバンと撃ったほうがいい?

316:枯れた名無しの水平思考
07/09/19 10:23:42 vTql/yHp0
Drawn to Life日本で出たら売れそうなのになー
もの凄いドット絵描く人いそう

317:枯れた名無しの水平思考
07/09/19 10:49:53 E1A7DPca0
それをニコにアップしたら売れるんじゃね?

318:枯れた名無しの水平思考
07/09/19 11:36:50 vTql/yHp0
なんかラクガキ王国もそれで売れてるみたいだしね

319:枯れた名無しの水平思考
07/09/19 13:36:18 4q10wMIW0
Touch the Deadのボスなんだけど、
1面:振りかぶったら上げてる腕を撃ちまくる、直後に下げたら肩を撃つ、の繰り返し
2面:ミサイル発射直後に爆発させて爆風に巻き込む、の繰り返し
3面:ゾンビとコウモリをしのいで、口を開けたらショットガンをぶち込みまくる、の繰り返し
でいい?
4面のボスでどこを撃っても何もおきなくて死んだので助けて


320:枯れた名無しの水平思考
07/09/19 15:16:26 uSsrj4/b0
>>319
ネタバレ注意























うしろにまわれ

321:枯れた名無しの水平思考
07/09/19 15:53:57 9CZ8GzFv0
>>308
ゾンビによって弱点が異なるから、
的確にそこを狙えばショットガン1発とかで倒せるよ。
例えばデブは腹、妙に固いのでも足が弱点の香具師は多い。
それほど熾烈でもないシーンならハンドガンでも対応できるよ。



322:枯れた名無しの水平思考
07/09/19 21:36:58 MmW/I/RB0
PCゲー板でと思ったが板違い言われそうだったんで。
相当前にPCゲー板の創世紀スレの過去スレでちらっと話が出てた
DS版Annoってもう出てたんだね。
URLリンク(www.4gamer.net)
プレイしてる人がいたらどんな感じか聞いてみたい。

323:枯れた名無しの水平思考
07/09/20 09:46:24 PEzF+C1u0
>321
うわ、全部ヘッドショットしてたよ。
枯れ枝みたいなヤツは足撃てばこけそうだから足が弱点なのかな?
デブつっても1面のは頭で、終盤のは腹だった気がする。
湿地で出てくるクンフーゾンビだけ見当もつかなかったのでショットガン乱射して倒してた。
ところで、サブマシンガンってあんまり使えないよね。

324:枯れた名無しの水平思考
07/09/21 20:04:39 Kyi4qWEl0
サブマシンガンは最後の脱出シーンでしか使ったことがないけど、意外と強いよ。
腕吹っ飛ばして回転させ、時間を稼ぐということがやりやすい。
でもやはり一番貴重なのは周囲も巻き込めて威力も大きいショットガンかもね。
湿地のゾンビは足だよ。
慣れるとハンドガンで稼いで危なげな時はショットガンという節約ができるようになる。

あとはもうアイテムを逃さないのと、
楽なシーンで体の部位を吹っ飛ばして回復ポイント稼ぐ。

325:枯れた名無しの水平思考
07/09/21 21:13:14 y0VIUzK10
タッチザデッド、やっとクリアしたらムズいモードが出た
無理だったので普通でもう1回クリアしたら、
ゴッドモードとかいうのが出てきた
全武器最強で弾無限
これで色々撃ちまくって弱点探してから難しいモードに再挑戦しようと思う

326:枯れた名無しの水平思考
07/09/22 06:37:13 2UEkmVr50
なんだかんだ言われてもここまでレスが付くタッチデッドっ・・・。

オペレーションベトナムやってみたけどすごい微妙で泣けた。

327:枯れた名無しの水平思考
07/09/22 14:02:38 /RTiewyo0
横スクロールアクションで、日本未発売のゲームでよさそうなのってどれですか?
Contra4までのつなぎとして購入してみようかなと思っとります、ハイ。

328:枯れた名無しの水平思考
07/09/22 18:03:46 WmRyIHy10
>>327
キム・ポッシブル以外にあったら俺も知りたい

329:枯れた名無しの水平思考
07/09/22 21:14:34 FIwnDqaf0
>>327
スパイダーマンをすすめたいところだけど
ほとんど日本で発売になったしなあ
3は映画放映時に発売されなかったから日本はない、と思って海外版買ったのに!
いや、面白かったから後悔はないが

Battle for New Yorkはまだだったような気がするけど
未プレイだからなんとも言えない

330:枯れた名無しの水平思考
07/09/23 01:00:41 ULoai+WH0
Dementium: The Wardはグラはしょぼいけど演出をうまくしてて期待できるなぁ

331:枯れた名無しの水平思考
07/09/23 01:07:11 jghTK1SV0
まぁ日本版が出るからアレだけど、俺もスパイダーマン3はオススメだなぁ。
任天堂のNEW某ヒゲと同じく3Dキャラでの2Dアクションだけど、
これをやってると、3D起こしならではの演出はこうあるべきだよなーと思っちゃう。

332:枯れた名無しの水平思考
07/09/24 13:48:03 dN6SqFSK0
ショップに行ったらコンマイ製のマーヴルカードゲームってのがあって、面白そうと思ったんだけど
さすがにカードゲームのテキスト翻訳は出来ないと諦めた
ローカライズで発売されないのかねぇ

333:枯れた名無しの水平思考
07/09/24 20:44:00 GB1aNjpA0
マーブルでしかもカードゲームなんて、日本じゃ絶望的に売れないだろ。

334:枯れた名無しの水平思考
07/09/25 20:32:12 VAiYpvPBO
コナミキャラに差し替えればいいじゃない

ワイワイワールドな感じで

335:枯れた名無しの水平思考
07/09/26 00:14:14 hPCQWjAt0
>>332
カードの日本語訳を乗せてるページがあるから、
そこを片手にやると結構わかるよ。

ゲームとしては・・・なんか無駄にルールが複雑で面倒。
アメコミに思い入れあるなら楽しめるのかも。

336:枯れた名無しの水平思考
07/09/27 08:22:13 AeSF5HOE0
FIFA08は何がどう変わってるんだろう・・・。
パッと見は前作と何もかわってないんだが。

337:枯れた名無しの水平思考
07/09/27 12:44:17 MDrpNr0Q0
ナムコミュージアムUSA版だが
ドルアーガの宝箱の出現条件とかが下画面に出るのが良い感じだ

338:枯れた名無しの水平思考
07/09/27 14:26:40 HQdcuruL0
>>336
選手データだけ

339:枯れた名無しの水平思考
07/09/27 18:14:51 MQ86j37u0
Juiced 2 Hot Import Nights おもしろいよ。

340:枯れた名無しの水平思考
07/09/27 19:15:08 A5p9qMTq0
うそつけおまえ。Juiced1さんざんだったじゃねーか

341:枯れた名無しの水平思考
07/09/27 19:37:50 g2boloum0
Burnoutも1は糞で2は名作だったんだぜ

342:枯れた名無しの水平思考
07/09/27 22:19:48 HQdcuruL0
バイオも1がクソで2が神ゲーだったんだぜ

343:枯れた名無しの水平思考
07/09/28 00:11:47 7fPOWxOZ0
グランディアも1がクソで2が神ゲーだったんだぜ

344:枯れた名無しの水平思考
07/09/28 01:02:37 ImjHyaho0
XBOXも初代が不発で360が大成功なんだぜ

345:枯れた名無しの水平思考
07/09/28 01:05:16 v/FObeTv0
三国無双も1がクソで2が神ゲーだったんだぜ
でもPK商法も2からなんだぜ

346:枯れた名無しの水平思考
07/09/28 09:11:22 qFC4ts0gO
>>342-343
同意しかねる

347:枯れた名無しの水平思考
07/09/29 02:46:31 6mb+TGim0
>>345
三国無双に2なんて出てねーよ

348:枯れた名無しの水平思考
07/09/29 13:28:26 p5oTj/rM0
細かいことはいいじゃないか…「真」くらいいいじゃないか…

349:枯れた名無しの水平思考
07/09/29 13:33:30 0Rq2eQXX0
スーパーマリオ3をマリオ3と略すようなもんだな。
まあ、無双やってる奴の中でも格ゲーの無印無双やった事のある奴の方が
むしろ少数な気がする。

350:枯れた名無しの水平思考
07/09/29 13:40:24 kKC0cfwq0
>>349
俺は無印無双結構好きだったな
世間では評価されてなかったみたいだけど

351:枯れた名無しの水平思考
07/09/29 15:28:12 zVX6knDi0
秀吉とか出てきたやつだっけか

352:枯れた名無しの水平思考
07/09/29 15:32:38 hZunI/cS0
あのゲームでしか、三国志キャラの中国語読みを聴いた事が無いな。
またプレイしたい気もするが、今やると流石にポリゴンのしょぼさにがっかりしそう

353:枯れた名無しの水平思考
07/09/30 08:34:33 ZoW3VdVI0
347はDSの無双に2なんかないと怒っているのかと思ったよ

354:枯れた名無しの水平思考
07/09/30 15:43:04 TEhDm89r0
URLリンク(www.gamespark.jp)
これはヤバイ。元は携帯みたいだが超期待しておこう。

355:枯れた名無しの水平思考
07/09/30 21:56:16 INRHNXkn0
>>354
うわこれ面白そう。アプリのDOOMってターン制だったけど、これはリアルタイムなのかな?
KFをタッチペンでやったら面白そうだと思ってたんだけど出ないしなぁ。

356:枯れた名無しの水平思考
07/09/30 21:58:13 qVoMH4XO0
こ、これは欲しい・・・。

357:枯れた名無しの水平思考
07/10/01 00:23:46 cn8N6YDPO
8ビットPC時代にM&Mにハマった俺は期待していいのかな?
とりあえず、記事を見る限りはメチャメチャ面白そうだね

これとDementiumとかいうホラーFPSは期待大だなヽ( ・∀・)ノ

358:枯れた名無しの水平思考
07/10/01 01:31:58 I8AAelje0
ほんとその二つ買いだよねー

359:枯れた名無しの水平思考
07/10/01 02:01:59 ytW8RZXY0
Orc & Elvesいつ出るの?

360:枯れた名無しの水平思考
07/10/01 04:56:41 MFAt0TII0
11月13日って書いてある。今度からは気をつけなさいよね。

361:枯れた名無しの水平思考
07/10/02 09:29:33 45iT+rn60
Drawn to Lifeで
メニューにあるTRADEってなんだろ?
「multi card play」とか「host a game」っていうのを見るかぎり
自分の描いたキャラ同士で通信対戦できそうなんだけど。

362:枯れた名無しの水平思考
07/10/02 12:42:13 Ymne5SeF0
>>361
説明書に書いてあるよ

363:枯れた名無しの水平思考
07/10/02 18:29:46 BeBQt+5F0
Race Driver Create & Race
Juiced 2 Hot Import Nights
両方ともDSポリゴンレースゲー
がんばっているねー
カスタム、マルチプレイあり

364:枯れた名無しの水平思考
07/10/02 20:02:28 tIc1Linh0
国内出ちゃったけどアーバンGTも良いよ。ニードもね

365:枯れた名無しの水平思考
07/10/02 20:38:49 Ce/ORWpG0
DS洋レースゲーでは未だにNFSU2を超えるものにお目にかかれない
カーボンは自分には合わなかった

高速で上り坂の頂点に達したときのあの浮遊感が感じられるゲームは他には無いのか

366:枯れた名無しの水平思考
07/10/02 21:06:31 45iT+rn60
>>362
ごめん、どこの欄に書いてる?

367:枯れた名無しの水平思考
07/10/02 23:35:39 Ymne5SeF0
>>366
読めよw

368:枯れた名無しの水平思考
07/10/03 12:37:48 rHDlx1n90
答えられないのにレスして「読めよ」とごまかす

369:枯れた名無しの水平思考
07/10/03 16:05:11 J2qmv7re0
こりゃ楽しみだ。

Halo DS
URLリンク(media.video.ign.com)

370:枯れた名無しの水平思考
07/10/03 16:18:48 cJNvIF0QO
うへぇ~、DSでHaloスか?ビックリだな…
でもHaloクラスだと国内でも出そうな気がするなぁ…、と思いつつCoDとかが出そうにないのを見ると、やっぱFPSは国内では出ないのかな…?とも思う

371:枯れた名無しの水平思考
07/10/03 16:36:30 iCZjpFsU0
007みたいだな

372:枯れた名無しの水平思考
07/10/03 17:28:33 f2vN6U+u0
CoDなんでしょうか?
有名なタイトル?

373:枯れた名無しの水平思考
07/10/03 19:10:25 cJNvIF0QO
>>372
Call of Duty
ようつべにトレイラーの動画上がってんじゃないかな?
探してみてくだされ

374:枯れた名無しの水平思考
07/10/03 19:50:38 ngv8A05W0
ヘイローってキャンセルじゃなかったかな?

375:枯れた名無しの水平思考
07/10/03 20:41:46 GnIqQHXq0
ブルードラゴンなんて要らんから、HALO出せばいいのに。
って思ってたらマジか!

376:枯れた名無しの水平思考
07/10/03 21:43:47 ZlPaibeYO
DEAD HEAD FREDやってるやついるかな?

メインミッション終わった後じゃ、もう発電所には入れない?
ユニークアイテムの魔法の弾丸かなんかがあるらしいんだけども..

377:枯れた名無しの水平思考
07/10/03 22:22:47 kbdJnS0a0
ストラテジー系ってAoEしかない?
Civilizationが出れば最高なんだけどな。

378:枯れた名無しの水平思考
07/10/03 23:43:36 GfgNYXam0
本気でHALO出すのか
ただ、コンシューマー版やってるとチーム戦の人数が少なそうなのは寂しいなぁ
8人でも無理そうだし

379:枯れた名無しの水平思考
07/10/04 01:15:03 6KfqJGFk0
HALO DSのタイトルと情報追っていったら、中止て載ってるじゃないか

380:枯れた名無しの水平思考
07/10/04 13:50:11 UhO1wm5g0
中止のリリースが出たのは数ヶ月前、動画がIGNに掲載されたのは一昨日
なので状況が変わったとも取れる

381:枯れた名無しの水平思考
07/10/04 19:44:15 ey7g6jMK0
しかしまあ動画見ると余計に勿体無いと思うな。
普通に面白そうだモン。

382:枯れた名無しの水平思考
07/10/04 20:36:10 mqPRQxHZ0
動画出しおいて反応良かったら密かに開発再開、
後に大々的に発表とかあるかも試練ね

383:枯れた名無しの水平思考
07/10/04 20:42:32 YRSduqtT0
まあ、DSでFPSやろうとするとどうしても

十字キー=移動
タッチパネル=視点移動
Lボタン=射撃

と操作性が同じになってしまうから
他とどう差別化して行くかは難しいのかもな

384:枯れた名無しの水平思考
07/10/04 22:22:07 mqPRQxHZ0
それを言うなら
普通のゲームパッドでは
ほとんどのFPSが右スティックで移動、左スティックで視点移動なわけで
差別化自体が問題なのでは無いとおも

385:枯れた名無しの水平思考
07/10/04 22:41:38 l6pwBehsO
>>384
スティック逆じゃね?

386:枯れた名無しの水平思考
07/10/04 22:45:01 3EzrXTvz0
操作性が一緒だから差別化難しいってか?

387:枯れた名無しの水平思考
07/10/04 22:52:24 EzXH8KzR0
ボタン足りないからベタに移植するの難しいな。
マイクでも使うか

388:枯れた名無しの水平思考
07/10/04 23:09:26 wSlQudw20
>>377
来年Civilization Revolutionっていうのが出るみたいよ。
URLリンク(www.4gamer.net)

389:枯れた名無しの水平思考
07/10/05 02:34:21 ZiWe4rlf0
INTENSE SHOOTING ACTION FOR THE NINTENDO DS?
RETURNS AS MAJESCO ENTERTAINMENT ANNOUNCES ‘NANOSTRAY 2’
URLリンク(www.majescoentertainment.com)

やっと発売元が決まったか

390:枯れた名無しの水平思考
07/10/06 13:10:57 khfgdx110
Nanostray 2 Gameplay Movie 1
URLリンク(www.gamespot.com)

391:枯れた名無しの水平思考
07/10/06 13:35:15 vFqHtNv/0
今度は横スクロールなのか?面白そうではあるけど。
またタイトーが日本版出してくれるかな。

392:枯れた名無しの水平思考
07/10/06 13:53:05 QNbrospa0
縦+横だよ。
サラマンダというかグラディウスVというか、ありとあらゆるSTGがミックスされてるw

あとタイトーはもう出さないと思うよ。
STG移植事業から撤退したみたいだし。
前作も全然売れてなかったしなぁ。

393:枯れた名無しの水平思考
07/10/06 14:58:49 mA97y8L80
タイトー、インベーダー出すやん

394:枯れた名無しの水平思考
07/10/06 15:31:43 DEDuRE2R0
インベーダーマジすか!

395:枯れた名無しの水平思考
07/10/06 15:34:03 JmbSjLTa0
あれタイトー開発の新作じゃないの?

396:枯れた名無しの水平思考
07/10/06 16:23:55 QNbrospa0
アーケードからのSTG移植のことね>撤退
イバラ以降出してないし、本来タイトーが出すべき式神IIIも別のメーカーが発売するし。
どっちにしても売り上げ1000本未満のゲームの続編をわざわざローカライズしてくるとは思えんが。

>>394
スペースインベーダーエクストリームでググレ。

397:枯れた名無しの水平思考
07/10/06 23:08:49 MHxQTKFb0
弾爵というタイトルには戦慄がはしった

398:枯れた名無しの水平思考
07/10/07 03:40:00 /jok+LAn0
製作者のセンスを理解し過ぎてるんだよなw
製作者本人が付けたのかもしれんが

399:枯れた名無しの水平思考
07/10/07 03:52:13 TCvPTa1c0
弾爵は数出回っていないようなので、近所では中古もみないなあ

haloは欲しくならないけど、ピニャータっていうのは欲しい

400:枯れた名無しの水平思考
07/10/08 08:05:05 AilYoKPn0
スティールホライズンって、買った人居ますか?
ターン制とリアルタイムを組み合わせているらしいのですが、
どういうシステムなんでしょう?

401:枯れた名無しの水平思考
07/10/08 12:49:45 s///a4/70
>>365
NFSU2の正式名称って何?

402:枯れた名無しの水平思考
07/10/08 12:55:00 rAM5yPQ30
>>401
Need For Speed Unko2

403:枯れた名無しの水平思考
07/10/08 16:11:24 ujEnN3iL0
海外のゲームデビューしようと思っているのですが何がいいですか?
候補としては、
・Call of Duty
・Brothers In Arms
のどっちかにしようと思ってます。
どちらがいいでしょうか?また、他にいいソフトがあれば教えてください。

404:枯れた名無しの水平思考
07/10/08 17:26:00 gSJBSTEo0
海外のゲームデビューといっても英語なだけだよ?
あと Call of Duty はまだ発売されていないかと。
Brother In Armsはタッチペンで照準移動に不満がなければオススメ。
URLリンク(www.4gamer.net)
このレビューも参考にどうぞ。

ジャンルの好き嫌いもありますが、いちお以下オススメ。
FIFA2007、Tony Hawkシリーズ、Need For Speedシリーズ、Eragon。

405:枯れた名無しの水平思考
07/10/09 00:08:12 bmTUNlia0
>>402
>Need For Speed Unko2
Excite翻訳してみた

速度Unko2の必要性


406:枯れた名無しの水平思考
07/10/09 04:23:45 bBB88J/n0
もじぴったんのような上海(DS)
URLリンク(jp.youtube.com)

407:枯れた名無しの水平思考
07/10/09 23:47:53 8IY3Kzbm0
the settlers DS買ったのでレビュー。
まず最初に説明書の画面がPC版だったのに吹いた。
メニュー画面が違うからすごい焦ったよ。何だか説明書が適当でかなり説明端折られてる。
内容はRTSだけど、AOEのように軍隊を編成して突撃とかはなくて
軍事施設を建てると領土が広がり、少数の兵士(戦うときは一対一)での軍事施設の乗っ取りあいみたいな感じになってる。詳しくはPC版のthe settlers2のレビュー見て
もともとPCでかなりハマった口なので発売決定からワクワクしてたけど
中身は全く変わりなくてすごいおもしろい。
最近の速い展開や軍勢を率いるRTSはDSじゃちょっと無理があるし、俺もついていけないので
マッタリ出来るこのゲームはまさにDS向き。
枕元でやってて気づいたら二時間吹っ飛んでたw
ただ進行速度を倍速にしてる時にズームアウトをすると高確率でフリーズする。
スペック低いPCでゲームしてる時みたいにちょっと重いかな?という事をすると
すぐフリーズする。これがなければ満点だったけど、DSでまともなRTSができるってだけで大満足です。
以上長文失礼しました。


408:枯れた名無しの水平思考
07/10/10 08:46:08 0qCije9o0
PSPで出ていたスリルビルの新作はDSでも出るみたいですね。テ-マパーク作るゲ-ムだがミニゲ-ムする事もできる。
関心ある人は、チェック!!

409:枯れた名無しの水平思考
07/10/12 18:00:08 7DcX5p6D0
そういえば、もじぴったんの英語版ってないのかな
日本語版より簡単にできそうだし、オレたちがやったら英語の勉強になりそうだし

410:枯れた名無しの水平思考
07/10/12 20:57:32 D30JL8950
古来からのボードゲームで、アルファベットをならべる
スクラブルという単語ゲームがある

DS版やGB版もあるかも

411:枯れた名無しの水平思考
07/10/12 22:56:06 jF6RucKb0
たいてい最後はうそ単語でっちあげになるんだよな

412:枯れた名無しの水平思考
07/10/12 23:36:32 IsBytFsS0
流石のメッセカオスもアスファルトアーバンGT2扱ってなかったorz

くそぅ

413:枯れた名無しの水平思考
07/10/12 23:50:09 HronfMXx0
URLリンク(secsvr.com)

ここで売ってるよ
他の所は軒並み売り切れだな
Play-asiaまで売り切れてるのか

414:枯れた名無しの水平思考
07/10/13 06:05:06 OfyVjgeZ0
クレジットカードがあれば、海外の大手通販で注文して
おくってもらえる
まあ不安もあるかもしれないけど
自分はNFSとアドバンスソフト数本を買った

415:枯れた名無しの水平思考
07/10/14 19:14:36 rrw31HYs0
アサシンズクリードもDS版出るんだな。
外人は本当にマルチ好きだな。
スプセルDS版みたいなゲームになるんだろうか。

416:枯れた名無しの水平思考
07/10/14 19:32:45 hGi0KdJ+0
>>415
スプセルみたいにフレームレートが
ひどいことになってなければちょっと欲しいな
あれもゲーム自体は面白かったし

DSもだいぶこなれてきたし海外は
携帯機でも異常に技術たたき込んでくるから
今度は大丈夫! だといいなあ

417:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 08:20:10 Y4ia4kGh0
トニホの新作はどうなのよ

418:枯れた名無しの水平思考
07/10/17 23:09:01 m8qVZaI00
ていうか日本版も出してよ

419:枯れた名無しの水平思考
07/10/19 20:55:45 sLIFaMFWO
売れないんだろうな
日本のGBAやDS市場は悲しいほどマニア層が薄いからなorz

420:枯れた名無しの水平思考
07/10/19 22:01:08 MycPzlBv0
GBAでトニホ2日本版が出たのって奇跡だったのかなw
オレあのゲームのおかげで洋ゲーに興味持ったようなもんだ

421:枯れた名無しの水平思考
07/10/19 23:33:29 0dM4tcVB0
マニア層というよりスケボー人気が絶望的だしなぁ
X-Game関係は日本じゃ無理でしょ

422:枯れた名無しの水平思考
07/10/20 15:13:34 tleJJWps0
IGN見た感じ、来月出るorcs and elvesってのが
面白そうだね。評価高いし。買う人いる??

423:枯れた名無しの水平思考
07/10/20 21:47:05 U3/18NBV0
AoEだれかやってる人いない?
日本キャンペーンの一ノ谷が突破できない…

424:枯れた名無しの水平思考
07/10/20 22:45:42 Jsy2uxkr0
>>417
キャラエディットセンスが無いというかいい加減すぎてワラタ
義足のパーツ2つも要らないだろ常識的に

425:枯れた名無しの水平思考
07/10/21 09:07:03 pSppbDg50
エラゴンてアクションRPGで出てますよね?
レベルとかありますか?装備とか。
GBAで出たロードオブザリングみたいな要素があればいいんですが・・・

426:枯れた名無しの水平思考
07/10/21 09:57:24 /JyLeK360
どっちかって言うとアクションアドベンチャーみたいな感じかな

427:枯れた名無しの水平思考
07/10/21 13:14:55 bFyR4uVs0
>>425
というか、洋風のゼルダ時オカって感じだな。
レベルっていうか熟練度により剣技や魔法が成長するが、その辺の成長要素はあっさりめ。
やり込み要素は薄めで、縛りプレイなんかでアクション突き詰めるぐらいしかないんじゃないかなぁ。
サブクエストとかも有るけど、これもそんなに数があるわけでもないし。

428:枯れた名無しの水平思考
07/10/21 15:07:01 0GrHqF6q0
慣れたら4~5時間でオールクリア出来るな<エラゴン

429:枯れた名無しの水平思考
07/10/21 21:23:37 k7iNQrlP0
URLリンク(www.success-corp.co.jp)
ニンドリ雑誌で、フランス人の記者がおすすめしていた
BLICKDOWNが日本でも発売

430:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 01:20:58 XIzwx9It0
>>423
左奥から攻める正面から進まない
一番弱いユニット騎兵を当てにしない侍強すぎ
間接攻撃で相手ユニットを弱らせることを考える
城のデカイ矢を放つヤツは早めに倒せ
少なくなったらユニットを合流させるのも手

431:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 13:43:27 0w0W2Iuu0
>>429
あー、これ随分前にIGNだかで意欲的なブロック崩しみたいな触れ込みで紹介されてた奴か
向こうで発売されてたことすら知らなかった…

432:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 14:23:27 UHPrDqiX0
エラゴンは興味あるが英語がわからないと楽しめないのかな

433:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 14:33:56 bsuGrPd00
英語分からなくてもストーリー進める分にはあまり問題ない
次に行くポイントはマップで随時表示されるし悩むような場所もほとんど無いし
でもゲーム自体はイマイチだよ
敵のパターン少ないし、ボスも強くなったザコ程度でパターン踏んでれば楽勝だし

434:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 14:36:23 bsuGrPd00
携帯ゲーRPG板にスレあったから貼っとく

【洋ゲー】Eragon DS【ARPG】
スレリンク(handygrpg板)l50


435:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 15:03:08 5fSCkYgsO
DEMENTIUMとORCS&ELVESまでDSは様子見かしら?

436:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 16:52:08 0w0W2Iuu0
Dementiumはもうすぐだね、今月末だっけか

437:枯れた名無しの水平思考
07/10/22 22:26:35 tfegsyEg0
>>429
俺これ少しやったことあるけどかなり面白いと思った。
ブロック崩しの癖にステージによってギミックどころかボールの発射方式まで違うとか、
なかなか芸が細かい。国内発売凄く嬉しいわ。

438:枯れた名無しの水平思考
07/10/23 03:39:25 C7sGHWLM0
BLICKDOWNって海外版は何てタイトルなの?
GAMESPOT等で検索しても出てこないからタイトル違うんだよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch