08/07/18 18:29:21 iiLuVc1PO
まあ個人的には利用できるものは何でも利用すべきだとは思うが
仮にロクロク2が出た所でおっくせんまん厨が買うとは思えん
せいぜいプレイ動画でおっくせんまんおっくせんまん騒ぐ位だろ
926:ゲーム好き名無しさん
08/07/18 18:41:45 fC3ecvts0
む・・・そうか
そもそもそいつらが買わないんだから意味無いな
おっくせんまんなんか引き合いに出してすまんかった
927:ゲーム好き名無しさん
08/07/18 18:46:54 lQGBXOYD0
>>925
分からんぞ
おっくせんまんが流行った頃FCの2が高騰していたからな
928:ゲーム好き名無しさん
08/07/18 20:04:55 QBFyDbJ30
どんな理由・形でもいいからロクロク2出してくれ
うまくいけば3Dの9まで楽しめる
929:ゲーム好き名無しさん
08/07/18 21:23:34 0SaEaSJo0
こんなに面白いのに売れないなんてどう考えても宣伝がヘタクソ
930:ゲーム好き名無しさん
08/07/18 21:34:43 dcTQZe/40
下手糞っていうか宣伝自体してな(ry
931:ゲーム好き名無しさん
08/07/18 23:54:27 jc8LLL/W0
そのくせイナフキンは「何で売れへんかったんやろ」なんて言ってるしな
932:ゲーム好き名無しさん
08/07/19 00:04:36 5bUb0qWOO
おっくせんまん以外にもクラッシュマンでやらないかとか
腐が騒ぐ歌詞があるからそういう層もターゲットにしているに違いない
933:ゲーム好き名無しさん
08/07/19 01:33:58 T5YxcxHm0
,~γ⌒ ヽ
~ c '-'''-(
三=--=三 ∧ へ ∩ノ
c( ( ( y/γ ⌒ マ
二=-= = 「[ ̄ ̄二 ̄[ ( ・Vi
三二 <⌒[]二]ノ====◎つ_プ
934:ゲーム好き名無しさん
08/07/19 02:36:37 nS0ZmooE0
ラッシュの顔w
935:ゲーム好き名無しさん
08/07/19 15:28:41 hjKPM0KU0
実際ようつべやニコニコのプレイ動画やMADやおっくせんまんとかエアーマンに販促効果はあるのかな
俺は動画見て買ったソフトも2本ほどあるんだが…
936:ゲーム好き名無しさん
08/07/19 15:55:44 LUEIqpxJ0
ニコニコ効果なんて2ch宣伝以上に見込めねぇよ
937:ゲーム好き名無しさん
08/07/19 18:00:30 cHAJCtQf0
Wiiでの配信(しかもたった1000P)という手軽さだから案外ニコニコ効果も出るかもしれん
少なくともロックマン2はかなり売れるだろうな
938:ゲーム好き名無しさん
08/07/19 18:13:07 ZkPOoDhtO
ニコニコ見てる人は買ってくれるかも知れないが、ニコニコにコメント書いてる奴は買わなそうだ
939:ゲーム好き名無しさん
08/07/19 18:49:49 R/g0n+J90
今んとこニコニコの
イナフキンインタビュー動画の再生数が
55,913
何回も同じ動画を見てる人もいるだろうから
この動画を見てる人数はこれより少ないだろう
940:ゲーム好き名無しさん
08/07/19 18:54:53 g4oZceIf0
ただのおくせんまんの糞歌詞目的に開いた人間が3万人
開いた瞬間直ぐに閉じた人間が2.5万人
実際にイナフキンのインタビュー目的で見た人間が5千人
現実はこの程度だろ。
941:ゲーム好き名無しさん
08/07/19 19:14:10 vNV5tWst0
ニコニコ談義なんてどうでもいいよ
ニコ厨がウザいのもわかるけど、いい加減固執し過ぎじゃないの?
942:ゲーム好き名無しさん
08/07/19 19:55:43 ioRZLfxaO
だよなあ、ニコ厨もアンチニコ厨もうざい
みな好きにしたらいいじゃない
そんなに心狭いとモテないよ
943:ゲーム好き名無しさん
08/07/19 20:12:45 S8tp2cuI0
実際のプレイ動画は購入の参考になるよ
944:ゲーム好き名無しさん
08/07/19 21:06:17 A7kEGVjgO
9はライトナンバーズ8体がゼロウィルスで狂ったという話?
945:ゲーム好き名無しさん
08/07/19 21:26:41 WoWbgpuJ0
全然違います
946:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 00:02:46 haMM083iO
>>943
だよな
面白いゲームはプレイ動画眺めてるだけで面白いしやりたいって思うもんな
でも本家シリーズで楽に入手出来るのってゲームブックの1、2位だよな
カプコンはこの機会に1~6PS移植版と8とロクロク再販しろよ
7もとりあえずベタ移植でいいから出せよ
あとロクロク2以降も出せよ
947:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 00:41:46 yAa5N3Dm0
誰もニコ厨アンチニコ厨の談義なんかしてないだろ…
ニコニコを利用して売り上げが見込めるかどうかを話してる
ニコ厨なんざ限りなくどうでもいい
948:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 00:56:36 b30gR1Ed0
ニコや2chの販促工作が雀の涙にもならないことなんて
とうの昔から分かりきってることじゃん
Wiiウェアの相場が1000本売れたら大ヒットとかならともかく
949:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 01:09:23 e6/rlhqD0
語るべきはWiiWareの相場ではなくロックマンの相場だし
ロクロク見ると・・・ね
950:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 01:12:05 otBIFIu/0
ロクロクの規模で考えれば1000本でも相当なもんだよな
確か4000本くらいだったし
でもまあロックマンのことなんて忘れかけてるゲーマーへの訴求力は大きいんじゃないか
ニコニコ関係なく
951:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 01:22:50 kSVk9y9q0
スプラッシュウーマン性格が腹黒かドSっぽそう
952:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 02:38:21 yAa5N3Dm0
色気の全く無いウーマンだと困る
953:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 02:45:22 aSvwGHFV0
ケンタウロスマンに色気があるというのか
954:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 02:50:49 p5abFmtM0
どうでもいい
955:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 12:59:20 zGuVfElO0
ケンタウロスを女にしたのは某漫画家だろ
いちいちそれを公式並みに確定させて話すな、きめえなあ
956:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 16:16:28 huYocjNX0
なんでこんなネタにマジレスしちゃってんの?
957:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 17:52:02 jyUxjZxLO
馬鹿だからだろ
958:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 20:13:14 r/Ry77/d0
ライト博士製作のロボットを再び操って暴れさせるとは
きたないな流石ワイリー博士きたない
959:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 20:53:40 HljEFfGd0
汚いと言うか合理的だろ
敵の戦力を奪うと同時に自軍戦力を強化できるんだから
むしろ過去同じ策にはまっていながら対策の出来てないライトの方が甘い
960:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 20:59:29 jIeQJEmM0
つかカットマン達が利用された時もロックが戦闘用ロボットへの改造を
志願しなかったら全く為す術無かった感じだしな
ライト博士はロボット工学者としては優秀でも
こうした臨機応変さに欠けるとこは否めない印象だ
961:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 21:03:28 7bQchfDE0
人が良く騙されやすい上に想定外の事態には無力
本当にロックが居なかったら世界はどうなってたんだか
962:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 21:06:31 QpGAXpG+0
ロックだって元々こうした事態に対応するために造られたロボットじゃないしな
その意味じゃマジでギリギリのところでワイリーに支配されずに済んでるんだなこの世界・・・
軍隊や警察もワイリーに対しては無力っぽいし
963:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 21:06:53 ITXq4d910
ロックを自ら戦士として志願するような性格にプログラムした以上、
ある程度想定はしてたんじゃなかろうか。
964:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 21:10:42 IAHL7lGU0
どの道、軍隊や警察が役立たずで家庭用ロボットを改造した
戦闘用ロボットに頼らざるを得ない時点で実に末期的だ
965:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 21:15:18 XJwt6fNg0
>>963
それはそれで偽善臭いと言うか腹黒い感じがするんだが
それなら最初から戦闘用ロボットを用意してくれてた方がまだ潔いと言うか
966:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 21:27:17 kSVk9y9q0
しかしロクロクでロックマンが8体のロボットの暴走を食い止めた後の
ワイリー「ライトのロボットはポンコツばかりだ」
は良い感じの悪役セリフだったな
967:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 21:33:08 huYocjNX0
何本家のストーリーにマジレスしちゃってるの?
968:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 21:39:43 f5I52lppQ
知るか
969:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 21:53:06 zcw7DVj10
>>966
それに、ワイリーのライトコンプレックスがいいかんじに出てるから、
すごくワイリーらしいと思った
970:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 23:39:09 aSvwGHFV0
家庭用お手伝いロボを改造しただけのロックマン>>>>>|超えられない技術力の壁|>>>>>純粋な戦闘型ワイリーロボ
流石ブルース解析してようやく技術力追いついたどころか
態々動力炉いじって劣化させるだけのことはある。
971:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 23:44:53 yY+xPT6u0
戦闘型ワイリーロボを家庭用お手伝いロボに改造したら
ロックより働くんじゃね?
972:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 23:47:03 XJwt6fNg0
動力炉に関しては最初からの欠陥だろ
973:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 23:50:32 fPHRkf2u0
それに単純な性能ならワイリーロボの方がロックより優れてる感じだしな
ワイリーが勝てないのは技術力とは別問題じゃね?
974:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 23:53:55 W5Z3P/N/O
メンタルの問題ですね
975:ゲーム好き名無しさん
08/07/20 23:59:49 ITXq4d910
ロックマンは勝つまで何百回でも何千回でも挑戦できるけど
ワイリー側のロボは多くて2回しかチャンスがない。その差。
976:ゲーム好き名無しさん
08/07/21 00:02:27 ZsXI39Ga0
何だかズルイが、主人公だからって理由くらいしかロックの勝因は思いつかんな
977:ゲーム好き名無しさん
08/07/21 00:04:04 gBwC3s7r0
それで十分だろ
実践の中で与えられた性能以上の能力が発揮できないなら
主人公である資格は最初から無い訳だし
978:ゲーム好き名無しさん
08/07/21 00:05:33 N2tULIbx0
しかし偶然や奇跡の連鎖で何とか平和を保ってる世界と言うのも危うくて嫌だな
979:ゲーム好き名無しさん
08/07/21 00:08:35 iqkCh/wN0
まぁトードマンとかクイントとかは明らかに失敗作だろうけどな。
980:ゲーム好き名無しさん
08/07/21 00:15:27 YeAxxj210
つかこの世界の政府はちゃんとワイリーに対抗できる軍隊や警察を組織するべき
ロックマンに頼りっぱなしってのは無責任にも程があるというか
981:ゲーム好き名無しさん
08/07/21 00:15:48 jUnXLJlh0
>>970
>動力炉いじって劣化させるだけのことはある
劣化どころか普通に助けてるんですけど
982:ゲーム好き名無しさん
08/07/21 00:25:48 wj9rZ4xz0
ライト博士がお手伝いロボットにくっつけた特殊武器システムが
数百年後すげえ特殊能力みたいに扱われてるってのも変な話だな
983:ゲーム好き名無しさん
08/07/21 00:32:38 4nhCMpmg0
ワイリーの作るロボットは、いちいち性格に問題アリな感じがする
984:ゲーム好き名無しさん
08/07/21 00:34:52 WlDS07n70
ロックマンを八体分コピーしときゃ負けないって
985:ゲーム好き名無しさん
08/07/21 01:55:29 iqkCh/wN0
動力炉が太陽エネルギー(ライト博士製)から原子力エネルギーに造り変えられたため、
戦闘において短時間しかパワーを発揮できなくなった。
バイザーを着用しているのは、
ライト博士に本人であることをバレないようにと付け加えられたものらしい。
また、ワイリーはブルースの改造をきっかけにライト博士と同等のロボットを造れるようになった。