08/03/06 02:38:32 cs4vzZdZ0
>>783
,ィ, (fー--─‐- 、、
. ,イ/〃 ヾ= 、
N { \
ト.l ヽ l
、ゝ丶 ,..ィ从 |
\`.、_ __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、 | ∧
`ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ. l\ /
. |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄ ノ レ リ __| `
ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐' ,ン \ GRADIUSのRとDを入れ替える
l f,.ニニニヽ u /:| _∠, これはダライアスはR-TYPEを上回ることを示している
ト、 ヽ.__.丿 ,イ | / そしてGを消し去る……すなわちグラディウスを消し去るということだ
_亅::ヽ、 ー / i :ト、 ´ ̄| つまりDARIUSは横シューの頂点に立つ存在ということだったんだ!!!
-‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、 l/、 ,ヘ
ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l ∨
ヽl \\‐二ニ二三/ / /
802:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 03:13:27 u1+bJQQY0
ダライアスはⅠのみが神で 後のはどーでもいい
803:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 04:36:50 jMc7/ACZ0
>>802
ククク
804:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 06:06:33 I8waoBaU0
>>801
__∠∠((\___
// | \ \ \
/( \ \ \ ◎\ ^^^━━
/ /:/(__\========_____〈 |━__ < な、なんだってー
//:/ /\ / / / / / /〓 \\
|.|://\ | / / / / /〉 /。/ ̄>
ヽ:|/ヽ=|_◇ へ__/_ //// 。/ 。/  ̄>_
。―ヽ(/-- / ◎ \□□/ ◎ \_/⌒^⌒^―<、、>、
| / |  ̄(◎===◎) ̄ (◎===◎) ⌒⌒
/゚  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
805:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 09:17:06 aI3dCEYv0
>>802
君、ドラクエもFFもスーパーマリオも
Iだけが神って言ってるね
806:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 11:03:20 6gHeOWoY0
、、 \ \
_―¬≠ \\ ̄\\ \ 実際頂点ですが?
/;/ =i/\D. ̄ ̄―‐ \ \
「/=二> ̄ ̄ ̄// ///((〇)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〉‐―
「 / \ / ̄ ̄ ̄_ ツ、/ / /  ̄ ̄/ //
[| |_ /=//゜/ ̄ ̄ ==⊂◎\_⊥ _∠:.
\―〇≠/ / ̄\ _ _____ 》\\_⌒___
\_/〝/___\>ヽ____―― ̄ ̄ _  ̄\ \―´
\/〟〟〟〟〟〟___〇\_― ̄| / ― ― \―
〟〝〝_/ o\)〇 ` |/ | /\ ――__\‐
ヽ――‐ ̄´\|\ ̄―___○―/ ヾ〃\\__
/ / ハ
/ / |
807:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 11:38:50 4MNp/QWj0
来年はダライアス3が現実に!?待ったかいがあった。
URLリンク(news23.org)
808:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 11:52:41 QFefJBQ70
ん?懐かしい画像がどうかしたのか?
809:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 11:53:33 6gHeOWoY0
W A R N I N G !
A HUGE SUKATORO SHIP
">>807"
IS APPROACHING FAST
810:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 11:54:20 VE+4yKkl0
スカトロをなんだと思ってるの?
811:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 12:00:19 TKesSjFI0
別に?
812:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 17:01:33 +yZfelB40
中トロ
大トロ
すかトロ
813:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 17:22:23 bj3nI05H0
もしダライアスの新作が出るのなら一言。
ダライアスは素人が考えそうな魚でなく
もっとマニアックでカッコいい玄人向けの魚を扱っていただきたい。
キハダマグロ、ギンガメアジ、マナガツオ、ヒラメ、マハゼ、
オオカミウオ、オニカマス、カンダイ、アロアナ、アユカケ、タイリクバラタナゴ
リュウグウノツカイなど。
814:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 17:32:44 1Crg6A4Z0
ダライアスの新作が出ると信じてるのがまだいるとは…
815:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 17:45:15 SQ1ie0ihO
リュウグウノツカイならピースデストロイヤーが
ああ、フォースは黒歴史か
816:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 18:16:13 TKesSjFI0
スクエニに買われちゃった以上、可能性はゼロに等しくなったな
817:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 18:19:37 cQBTFer90
スクエニが潰れて、やる気のある所に版権が移るのを期待するしかないな。
もっとも彩京のようにクロスノーツみたいなところに移ったら…。それでも出るだけマシか。
818:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 19:11:33 AHFaFPHh0
>>815
でもモデラートとピースデストロイヤーなら
まだ後者のほうが
ちなみにスクエニに買われる前から
次回作の可能性はゼロでした
819:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 20:06:34 bj3nI05H0
ではダライアス・ゼロで
820:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 20:38:46 MrhUbHDf0
スクエニが出したら動画本編の
中2病キャラ出まくりのワケワカメシューティングになりそうで(´・д・`) ヤダ
821:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 20:47:23 +8e6JTC50
10年ぐらい前から認識止まってますね
822:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 20:49:30 a8FKf6VR0
もう名前だけ変えて、魚型戦艦がでる同人STG作ろうぜ。
壊雷みたいになっても、スクエニに版権だけ飼い殺しにされるよりはいい。
823:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 21:35:43 DH5vjSed0
アインハンダーは良作だよ
今の■にゃ無理か
824:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 21:35:56 AuqynO7K0
まぁここじゃあまり話題になってないだけで
タイトーはここ最近、携帯電話で
積極的にダライアスを積極的に配信しているわけだけども
ちなみに出そうと思えば、ジャレコがそうしたように
他社がタイトーに許諾を得てダライアスを出す事はできる
(それで出た…いや出てしまったのがRだが)
どこも今さらシューティングで商売になると思ってないから
そうしないだけのこと
シューティングに寒い時代なんだよ
825:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 22:06:01 6gHeOWoY0
>>822
作った人いるよ
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
826:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 22:36:18 FfsHi7OU0
>>825
おっとっともだったけど
カニも無駄に難度たけぇw
一番下のはなんなんだ
最初からホーミングオンリーって、シューティングか?ボスも固いだけだし
827:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 22:38:14 WVmbeLXA0
>>825
リンク3つ貼られてもなぁ…3画面横シューにはならないだろJK
828:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 22:39:57 F9crUSf40
ととまる吹いた
829:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 22:40:46 eUxMYMQk0
>>804
r-type finalの4面に出てくるやつか!
バイドは( ・ з ・ )カエレ!
830:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 22:52:24 6gHeOWoY0
>>829
外伝2面のカブトガニじゃないの?
831:名無しさん@弾いっぱい
08/03/06 22:54:54 lK6RRSoJ0
まじレス禁止
832:U
08/03/07 00:00:04 dPTcSp1d0
U
833:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 02:03:07 nIwHSGWM0
スクエニとタイトーが合体すれば
アインハンダーとダライアスが融合した最高のシューティングが生まれる
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
アインハンダーとダライアスって微妙に通ずる部分があるんだよなぁ
音楽のシンクロっぷりとか、ボスの部位破壊とか、いらないパワーアップを取ると悲惨なことになるところとかw
834:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 05:35:19 LNFaeXVyO
えっ?似てるか?
曲のシンクロはSTGじゃ当たり前だし、パーツ破壊も新しくないしな
ダライアスってタイトルよりは、昔のタイトーシューに近い雰囲気
ストーリーやエンディングがね
835:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 06:23:49 dmf4S9/L0
>>822
言い出しっぺの法則
836:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 10:26:57 TdHKYjnZ0
ダラ外をWindowsでやるにはどれが移植度高い?
遊遊とPC-BESTとUltra SeriesとPC HOMEってのを見つけたんだけど。
それともSS版のほうがいいのかな?
837:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 10:29:02 YbKMDpHf0
ぶっちゃけエミュが一番移植度が高い
838:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 11:16:13 /Cco6d88O
>>836
SSが一番マシ
839:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 12:00:53 TdHKYjnZ0
そうかエミュか・・・
SS本体ごと買ってくる
840:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 12:53:14 26y1uLY20
__― 、\_
\\ 〉-〉/――- 、__
__> _ \>  ̄ \\ <_/― \
< ̄/\_/  ̄《\―|=/ | |  ̄―\
\__ \/ ̄《― 》\\―《/ >|/〉 |_|◇/ |
\ \\___/ ̄《―》―□ 《 | \ |//| |>/ |∧|_ |
\ 〈 〈//__// 》□ 《 。》 \ | |/ |/ /_//_|
―〉◇〈〈――〈―〈― 〈 ̄〈 \\― / ///∨∨ エミュ使うならSSFがお勧め、
/ 〈 〈〉〉― | \ | | | 〉 / | // //∨ サターンの本体BIOS無くても動くらしいよw
/// ̄ ̄ \ | | | \〈 \ 〉〈〈 // ∧∧_
/ ̄ ― \ 〉―〉 ―〉― \◎― /―┴┴〈/\
〈―//\__|___|___^/◎〉/ ――´
<// /―|. ̄/―´
〉― //
/ / />
\//
∨
841:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 12:59:54 TdHKYjnZ0
>>840
その手があったか!
ディスクだけ買ってくる!
842:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 13:08:45 26y1uLY20
__― 、\_
\\ 〉-〉/――- 、__
__> _ \>  ̄ \\ <_/― \
< ̄/\_/  ̄《\―|=/ | |  ̄―\
\__ \/ ̄《― 》\\―《/ >|/〉 |_|◇/ |
\ \\___/ ̄《―》―□ 《 | \ |//| |>/ |∧|_ |
\ 〈 〈//__// 》□ 《 。》 \ | |/ |/ /_//_|
―〉◇〈〈――〈―〈― 〈 ̄〈 \\― / ///∨∨
/ 〈 〈〉〉― | \ | | | 〉 / | // //∨ でもBIOS無いと凄ぇ遅い可能性があるんだw
/// ̄ ̄ \ | | | \〈 \ 〉〈〈 // ∧∧_
/ ̄ ― \ 〉―〉 ―〉― \◎― /―┴┴〈/\
〈―//\__|___|___^/◎〉/ ――´
<// /―|. ̄/―´
〉― //
/ / />
\//
∨
843:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 13:15:20 rpH3H0HJ0
つーかMAMEでいいだろ
再現されてない部分もあるが気になるレベルじゃない
844:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 13:15:48 TdHKYjnZ0
>>842
本体も買ってくる!!
845:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 13:23:31 FqmabUjP0
じゃあ普通にサターンでやれよw
846:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 13:55:36 uwEonL9K0
G.T.吹いたwww
847:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 17:20:24 9QUc2exJ0
素直に基板でやろうよ
848:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 18:01:42 moJnYX8E0
さすがGTさんは親切だな
大人の余裕を感じるぜ
849:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 18:05:10 26y1uLY20
____
..。 //  ̄`二―
/ / /__/ ̄ ナ―ナ __
_// __―+-´ /`\_//// //
__/  ̄―´ つ つ つ ̄ つ +*+/ / \
__.。― ̄。へ―。. つ つ つ つ つ つ つ ```―´ ヾヾ 七-
/ ● /\/ヤつ つ つ フ つ つ つ_+ナ\\ キ二=〉-
 ̄`ヽ・\ -+ つ つ フ つ _+ナT WWWW// / メ-
*<**:: ) -ナっへ七_ つ っ/ WWW~~_~_/―\ /
_サ===く―/ に二コ三ミミ/`ヾ =に二==。 \二_
// ̄`―二セ―ゝ こ/ \  ̄―七へ。
ちなみにPCエンジン版スーパーダライアスをウィンドウズでしようとすると、
その過程の中でアドウェアをインストールしてしまう事もあるから困る
850:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 18:06:51 X46RH/+I0
ビーム撃とうとすると落ちる
PC版Gダラは悲しいほど困る
基盤以外では PSエミュ+PS版が一番かね・・・
851:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 18:34:45 VLGzIRxP0
Gダラやりたいけど売って無いんだよな・・・
852:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 18:38:30 26y1uLY20
>>851
つ「タイメモ」
853:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 18:44:24 uwEonL9K0
うちはPC版タイトーシューは何一つとして起動すらしなかったな。
廉価PCゲーは二度と買わないと心に誓った。
854:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 21:37:24 26y1uLY20
PSやセガサターンのCD-ROMはCDドライブに入れるといくつものファイルが出てくるけど、
どういうわけかPCエンジンのCD-ROMは音楽CDとして認識するんだよな
よくわからないけど、
ひょっとしてCD-ROMってパソコンのよりもPCエンジンのが先に開発されてたのか?
855:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 22:01:11 jLlgENav0
CDのなんとかブック(規格書)でも読めばわかるんじゃね
CD-R普及初期はセッションとかいろいろ苦労した覚えがあるなぁ・・・
856:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 22:08:34 LSZs/iuJ0
>>854のようなバカでもネットに繋げるんだから困ったものだ。
同じシューターとして恥ずかしいので>>854は死ぬまでROMってろ。
857:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 22:32:08 YbKMDpHf0
同じシューターとして恥ずかしいから>>856がROMってろ
あえて釣られてみたお
858:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 22:47:38 fhpwjEaD0
正確なとこはよくわからんが
PCエンジンがCD-ROMを取り入れた頃
パソコンではまだフロッピーディスクが現役だったはず
859:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 22:51:43 f6+KSJA50
い・・・今でも現役
だっちゅーの!!
860:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 22:51:54 g4/fMYhc0
PCエンジンのCD-ROMは規格が固まっていなくてソフトごとにそれぞれ違っていた
オーディオトラックとデータトラックが交互に並んでる変なフォーマットのゲームもあったりしたのだ
861:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 22:55:11 26y1uLY20
ググってみた所、
PCエンジンのCD-ROMはデータ部分が後にあり、1トラック目にCD-DAがある事で
PCが音楽CDとして認識しており、
これはPCエンジンのCD-ROMを間違って音楽CDプレイヤーに入れてしまい、
データ部分を音楽CDプレイヤーが読み込んで酷い音を出して耳を傷めたり、
音楽CDプレイヤーが破損したりしてしまうのを防ぐためである事が分かった
862:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 23:16:41 Kyb0uMRM0
ネオジオCDも同じ感じだったような、ってスレ違いか
863:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 23:34:06 eAvi4Ne00
PSPがGダラやるには一番いい
どこでも出来るのが強み
864:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 23:47:06 8ipMIB8A0
ダライアスは3画面ボディソニック付筐体でやらないとダメ。
家でチマチマやるもんじゃない。
巨大って意味なんだぞ。
865:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 23:59:17 fB1bGXn10
ぼーだー
866:名無しさん@弾いっぱい
08/03/07 23:59:50 mnkte53S0
ダウン症
867:S
08/03/08 00:00:00 SwQQRr0g0
S
868:名無しさん@弾いっぱい
08/03/08 00:02:38 Kyb0uMRM0
PSP三台連動接続に対応しますっ!
869:名無しさん@弾いっぱい
08/03/08 00:12:02 qrk+WEgO0
, -───- 、
,─- 、 , -'´::::::::::::::::/二`l::::::::::::::::`ヽ、
|:::::::::::`´::::::::::::::::::::く::く |::|:::::::::::::::, -‐'
ヽ::::::::::::::::::::::::,-─、:::::::\ |::|:::::::/ ソニックボディ
},ヘ:::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::\
. || .〉:::::::/ ,-、. |::::::::::::::::::::::::::::::\
|l {::`V |::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,-ゝヽノ_ ヽノ/__::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
`─‐ノ `'─一'´ ‐、 ヽ:::::::::::::く ̄ ̄`ヽ/
\ -‐'7⌒)::::::::::::::::ヽ
`,.ゝ─ノ /::::::::::::::::::::::|
/`)-、 ̄フ´_ ヽ)つ、─、:::::::::|
. 〉 ./ r'ヽ){ | 、, `) )':::::::ヽ `ヽ/
/`´.>_/ヽ、` ヽ(ノ:::::}::::::::::}
 ̄´ヽ  ̄フ:::::::,─、::::::|
\__ノ::::ノ|. | ヽ/
|:::「 ̄|::ヽヽ\
. |:::| . l:::l .\>
(´」::L`) .l::::|‐、
〉 )( ─' .〈
, -‐'ヽ─‐': :}、 )、
, -: : : : ヽ ヽ: : : : | ̄フ⌒二ヽ、
/: : : : : : : | |, -‐'"\/ /´: : : \
|: : , -‐'´ ̄ ̄ 〈__/: : : : : : : }
 ̄ \: : : : : :/
`─‐´
870:名無しさん@弾いっぱい
08/03/08 11:29:45 JIBEAmxR0
Windows上でスーパーダライアスを起動させる事はかなりの機械技術者でなければ不可能であった
871:名無しさん@弾いっぱい
08/03/08 12:08:03 JIBEAmxR0
つーかどこかのメーカーがファミレータのPCエンジン版みたいなの出してくれ
872:名無しさん@弾いっぱい
08/03/08 16:37:25 JIBEAmxR0
PS版ダラ外の酷い所
・処理落ちが絶えない
・BGMのループのしかたが変
・ステージをクリアするとゲームオーバーの曲が流れる
・CGムービーイラネ
873:名無しさん@弾いっぱい
08/03/08 18:15:32 Hy53ZcIi0
>>755
遅レスすみません
オプション面って何ですか?
874:名無しさん@弾いっぱい
08/03/08 22:40:16 V6rWl3Zl0
>>873
簡単に言えば、連射機能とかサウンド調整みたいなもの
875:名無しさん@弾いっぱい
08/03/08 23:27:03 DT78kjw+0
DARIUSは特製大型筐体でやらないと全く意味が無い。
あの大型筐体で遊ぶ為に作られたソフトだからだ。
奥行きのある三連モニターが特有のグラフィッククオリティを生み出し、
背中から体の芯にまで音が響き渡るボディソニックシートが、
巨大な敵との戦いの臨場感を極限まで高めたのである。
あの特製筐体でプレイしない限り本当のDARIUSは味わえない。
Ⅱは一応DARIUSと認めるが物足りなさは否めない。
筐体のスケールダウンが一番の要因であるが、
グラフィックセンスも前作に比べると劣るものであった。
Ⅱ以降のものはDARIUSではないでしょ。
現にⅢのタイトルをもらってるものがない。
876:名無しさん@弾いっぱい
08/03/08 23:40:34 0FyF/k5J0
来年はダライアスIII
877:名無しさん@弾いっぱい
08/03/08 23:50:56 9PZH4CAd0
サイバリオンにプロコ出てきた
ダライアス星助けられずに自殺したよ!
878:D
08/03/09 00:00:00 f0ESDM1M0
D
879:名無しさん@弾いっぱい
08/03/09 05:57:10 52TY+Tlr0
>>877
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ ←プロコ
∪∪
巨大メカは砕け散った!ついに敵は滅び去ったのだ!
私は今、戦いが終わった事を伝える為、
プロコのいる部屋まで行ったのだが…
「おぉ!プロコォッ!な…何という事だ!」
プロコは暗い部屋の片すみで首をつり死に絶えていた…!
足元には一通の走り書きが…!
「私はもうだめだ。ベルサーの次の狙いは地球…
このままでは全滅だ!」
私は拳を握りしめ誓った…
「必ずベルサーをたおす!」と!
880:名無しさん@弾いっぱい
08/03/09 17:29:53 WiKJlOAu0
>>875
つまり3画面版の2が正統な続編ってことですね!
881:名無しさん@弾いっぱい
08/03/09 19:31:27 O0ceN/170
PS版のGダラが700円で売ってたんだがこれって買い?
移植度は低いって聞いたけど
882:名無しさん@弾いっぱい
08/03/09 19:39:19 f5aYnaSO0
買いだな。
700円なら気に入らなかったとしてもダメージは小さい。
883:名無しさん@弾いっぱい
08/03/09 19:44:24 9SF0G+0dO
俺なんて中古約2000円でダライアスR買ったぜ!
これで持ち歩いていつでも遊べるぜ!DS買って初めて遊ぶのがGBAのソフトなんて
俺なんか勿体ないけどw 早く届いて欲しい!
884:名無しさん@弾いっぱい
08/03/09 20:08:00 e6hmMai3O
>>883
それは…バカとしか言いようがないな
885:名無しさん@弾いっぱい
08/03/09 20:37:31 vTrY41h80
ダライアスⅢ
サイバリオンVSベルサー軍
886:名無しさん@弾いっぱい
08/03/09 21:17:42 Mhm5vLXm0
>>883
お悔やみ申し上げます・・・
ダライアスとは別ゲーと考えればそこそこ楽しいと思うからガンバレ。
887:名無しさん@弾いっぱい
08/03/09 21:50:55 FnjXQp/70
ダライアスRは
ダライアスと別ゲーだとしても
楽しめんだろw
888:名無しさん@弾いっぱい
08/03/09 21:56:44 q92XQI2f0
せめてGB初~中期の頃に出てれば、それなりに評価されたと思うけどな…<R
SFCがほぼ忠実に移植できるGBAであの出来は辛い。せめてダラプラスくらいのクオリティは出せたはずだ。
889:名無しさん@弾いっぱい
08/03/09 22:02:42 9SF0G+0dO
ちょwwwえ?地雷踏んだの俺?
嘘だって言ってくれよ…
とりあえず届いてやって見てからまた来るぜ!
890:名無しさん@弾いっぱい
08/03/09 22:05:58 nXJV7oQy0
だが、>>889がここへ戻ってくることは、二度となかった・・・
891:名無しさん@弾いっぱい
08/03/09 22:06:20 LoEtXtdb0
死にいく者を見るのはつらいものだな
892:名無しさん@弾いっぱい
08/03/09 22:24:51 fVixRH3b0
-ダライアスR伝説-
・1面のボスが最強。
・グラジェネに匹敵する下手な曲。
・ステージ使いまわし。
・見えない攻撃に悩まされる上下スクロール採用。
・狭い画面を考慮しないザコ配置。
・ゾーン配置画面があるのにステージ選択がI方式。
・PCCWに買収された当時の現ジャレコの移植。
893:名無しさん@弾いっぱい
08/03/09 22:38:42 CvDbn16p0
URLリンク(www.google.co.jp)
はぁ・・・
894:名無しさん@弾いっぱい
08/03/09 22:46:16 fVixRH3b0
みんな定価で買ったよな?
895:名無しさん@弾いっぱい
08/03/09 22:55:26 Koxtbpm30
その日に売った。
896:名無しさん@弾いっぱい
08/03/09 22:57:29 FnjXQp/70
>>889
・自機の当たり判定が、非常にでかく
「遊び」(ドット的にはかすってても、死なない箇所)が
ほとんどない
・上下二画面分のうち、一画面分のみが
ゲーム機の画面に表示されるため上下にスクロールしまくり
表示されてない部分から、高速で敵がすっとんできたり
ミサイルがひゅんひゅん飛んでくる
・画面が狭いため、キングフォッスルですら異様にでかく感じ
至近距離で4WAYを撃ってくるため隙間をほとんどくぐれない
・一面は原作通り洞窟内ステージなのだが
なぜか流れる曲がCAPTAIN NEOではなく
COSMIC AIR WAY
・敵の配置が原作通りでなく、素人がデザエモンで作ったばりに
適当に配置されている たまに三種類くらいの敵団が
ありえない複合攻撃を仕掛けてくる
・ダライアス1の移植のはずなのに、なぜか2、外伝、Gの曲を
使いまくっている。1の曲も、使用箇所がめちゃくちゃ
特に外伝の曲が、かなり頻繁に使われておりスタッフロールも外伝の曲
・なぜか、タツノオトシゴ戦でCAPTAIN NEOが流れる
ダライアス1のラスボス曲は、前半と後半をそれぞれ半分ずつ切って
別々の曲としてタコとヒトデで使ってる
通常ステージクリア後の音楽が、最初の二小節を延々と繰り返すだけ
・エビとの戦いで、他社のゲームであるファンタジーゾーンの
ラスボスの曲が流れる
・登場ボスはキングフォッスル、エレクトリックファン、ガードサベージ
タフスプリング、ミスティックパワー、ファイヤースター
グリーンコロナタス、オクトパスの八体 クジラはいない
・ステージやボスのバリエーションが少ないため、分岐に
ほとんど必要性が感じられない ルート選択によっては
(敵配置が少し変わっただけの)さっき行ったステージをまた行くことになる
897:名無しさん@弾いっぱい
08/03/09 23:12:00 pawvW9AD0
面白そうじゃないか。
買ってみるか。
898:名無しさん@弾いっぱい
08/03/09 23:33:15 EMccxiVi0
RはZONE Aが難しかった。
難易度HARDとか泣ける。
899:A
08/03/10 00:00:00 f0ESDM1M0
A
900:名無しさん@弾いっぱい
08/03/10 07:07:55 +s09cjy40
>>896
これはひどい
原作とか原作ファンに恨みがあって、わざとひどい造りにしたとしか思えない
901:名無しさん@弾いっぱい
08/03/10 08:22:33 9Att7/k/0
>>896
ファンタジーゾーンのラスボス曲にワロタ
ここまで凄いと逆に見てみたくなる
902:名無しさん@弾いっぱい
08/03/10 09:08:48 ZVOroqHG0
Rの難易度HARDのフォッスルって倒せるのか?
元々WAY弾の間隔が狭すぎて上からボムを投げるぐらいでしかまともに戦えないのに
弾撃った後にノックバックするからどうしようもないんだが・・・。
903:名無しさん@弾いっぱい
08/03/10 10:49:44 RLQDdLU70
URLリンク(jp.youtube.com)
904:名無しさん@弾いっぱい
08/03/10 10:55:10 Q1NNQ4oh0
>>903
BGMバロス
905:名無しさん@弾いっぱい
08/03/10 11:24:50 Gip1vB7Y0
>>896
グラフィック的にはあまり問題なさそうなのに、どう考えてもおかしいと
思えるような変更入れるのには悪意しか感じられないな…。
どういうつもりで作ったのか開発者問い詰めたいね。
906:名無しさん@弾いっぱい
08/03/10 12:46:50 YpAmmznf0
グラフィックも一部ちょっとアレなんだよな
バンアレンベルト面のクレーターとか
907:名無しさん@弾いっぱい
08/03/10 12:56:35 RLQDdLU70
コンシューマ作品の入ったタイメモ出ねえかな
908:名無しさん@弾いっぱい
08/03/10 15:53:44 HXlMzfH20
wikiによるとレイストはPS2でテクスチャマッピングを補完処理にすると処理落ち軽減できるらしけど
Gダラも同じことができるの?
909:名無しさん@弾いっぱい
08/03/10 22:37:40 Li5WFqZ40
>>863
PSPのGダラなんて出てたないと思うんだけどどうやってPSPでGダラをやってるんですか?
910:名無しさん@弾いっぱい
08/03/10 22:48:22 1BXL/Onv0
PSのGダラをPSPでやってるんじゃね?
911:R
08/03/11 00:00:00 iLjSuyK80
R
912:-
08/03/11 01:03:58 FCNPIrbL0
-
913:名無しさん@弾いっぱい
08/03/11 01:07:45 ib2tv56L0
キングフォッシルのBGMがアダムなんだなw
これはひどいw
URLリンク(jp.youtube.com)
914:名無しさん@弾いっぱい
08/03/11 02:52:41 AwhqFy0l0
sayPAPaが名曲すぎる…
915:名無しさん@弾いっぱい
08/03/11 04:27:19 u9y/PLGC0
>913
曲もひどいが、戦い方(戦わせ方)がひどい。
全くもって画面が狭すぎる。
キングフォッシルとはこんな四畳半では戦えないのだよ。
916:名無しさん@弾いっぱい
08/03/11 04:33:53 07ZZMVwn0
これで見るとキングフォッスルが
異様にでかく見えるよな
一画面機種版のグレートシングと同じくらいに
917:名無しさん@弾いっぱい
08/03/11 07:43:08 wlGxXXKl0
URLリンク(jp.youtube.com)
こっちも四畳半で縦スクロールもあるけど、戦ってる感じは全然違うんだよなぁ。
やっぱり原作への充実さとバランス取りの差か。
918:名無しさん@弾いっぱい
08/03/11 09:25:29 oZmE0xCS0
スーダラとはかけている意気込みが違いすぎるだろー。
CDロムロムのキラーソフトとなるべく開発されたからなあ。
919:名無しさん@弾いっぱい
08/03/11 11:42:43 w1pcX9bJ0
>>917
どうやって連射してるんだ?
920:名無しさん@弾いっぱい
08/03/11 11:57:48 HaiAUEri0
1.連射パッド
2.エミュレータのソフト連射
921:名無しさん@弾いっぱい
08/03/11 12:30:48 w1pcX9bJ0
>>920
>ソフト連射
マジックエンジンのデモ版にはないようだが
922:名無しさん@弾いっぱい
08/03/11 14:37:11 eojcHexf0
普通に連射パッドだろ
てか、うちのショボテレビよりいい音鳴ってるな
923:名無しさん@弾いっぱい
08/03/11 14:50:28 w1pcX9bJ0
>>922
マジックエンジンデモ版でスパダラやったら、
音楽鳴らないのよね
924:名無しさん@弾いっぱい
08/03/11 21:14:06 OS5Q68Fd0
こんなところにKING FOSSILが・・・
URLリンク(syocyosan.hp.infoseek.co.jp)
925:名無しさん@弾いっぱい
08/03/11 21:20:58 w1pcX9bJ0
W A R N I N G !
A HUGE FOOL SHIP
">>924"
IS APPROACHING FAST
926:名無しさん@弾いっぱい
08/03/11 21:58:26 eojcHexf0
>>923
なぜに自分にレス?
連射パッドのならPCエンジンにもあるんだが
927:883
08/03/11 22:57:05 oDw1Yvaj0
>>879じゃぁないけど
∧||∧ ∧||∧
( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ
∪ ノ ←プロコ ∪ ノ ←俺
∪∪ ∪∪
もう ほんとうに ほんとうに有り難う御座いました
928:名無しさん@弾いっぱい
08/03/11 23:39:12 Of6nbVlz0
DoD乙
新インベーダーの背景がクリオネ面みたいだね
929:名無しさん@弾いっぱい
08/03/11 23:57:06 MNx+j9U00
今日は休みだから久々にアキバに行った
スレの上のほうで話になったHEYに行ってみた
ダラII、ノーマルじゃないんだね 最初のプレイで3面BOSSでやられGAME OVER
二回目でA-B-D-G-K-Q-Wで一応ノーミスクリアした
ダラIIはもう少し連射が効いて欲しい
カニに貼り付けないとあんなに難しかったのかと思い知らせれた
タワーも行ったが何だか以前の面影無いね
930:I
08/03/12 00:00:00 wnEyVS7r0
I
931:名無しさん@弾いっぱい
08/03/12 01:27:34 MbBX6xp30
いや、イージーでもないし、ハードでもないだろ。
932:名無しさん@弾いっぱい
08/03/12 02:49:16 ORmQPtEz0
本来イージー設定がノーマルだったばず・・・
933:名無しさん@弾いっぱい
08/03/12 03:37:12 DF5z24ol0
なんかイージーにすると不具合があるらしいねぇ
最強状態になれないw
934:名無しさん@弾いっぱい
08/03/12 09:55:07 i7w3LuExO
SS版ダラ外のオトシゴって全方位弾を発射する位置がAC版と違う気がするんだけど気のせいかな。
AC版だと2回目の反射レーザーを出している最中に頭部パーツを破壊した場合、
縦座標を1P残機表示枠の左の縁、横座標をオトシゴの目のラインのちょい上あたりが安置になるんだが
SS版だとAC版に比べて位置が左にズレる…
935:名無しさん@弾いっぱい
08/03/12 10:51:55 GKbGltn80
>924
この外人のねーちゃん有名人か?
なんか好みだw
936:名無しさん@弾いっぱい
08/03/12 15:06:54 S62lQEtH0
>>913
>>917
やっぱりGBAの画面はダライアスには狭すぎたんだよな
937:名無しさん@弾いっぱい
08/03/12 15:16:58 7I2zlXVg0
GBAより狭いGBのサーガイアは問題ない
938:名無しさん@弾いっぱい
08/03/12 17:26:50 aKwMDhj20
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この曲詳しく教えてくれ
939:名無しさん@弾いっぱい
08/03/12 17:29:32 sQz7HKY00
蟲姫4面の曲。ZUNTATAとの関連性はないはず
940:名無しさん@弾いっぱい
08/03/12 19:40:30 GTKp0XnSO
昔メチャクチャハマってたダライアス外伝がやりたくなって
中古屋でサターンとセットで買ってきた俺が登場。
想像以上に腕が落ちてて、ノーマルじゃクリアできなくなってて涙目。
イージーにして、やっとVゾーンクリアしたんだが
このエンディングって、どういうストーリーになってるんだろ?
バッドエンドっぽいのはわかるんだが…。
941:名無しさん@弾いっぱい
08/03/12 19:41:52 TixVm6Ya0
水圧死
942:名無しさん@弾いっぱい
08/03/12 19:44:20 wZYaeJx20
>>940
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ ←プロコ
∪∪
巨大メカは砕け散った!ついに敵は滅び去ったのだ!
私は今、戦いが終わった事を伝える為、
プロコのいる部屋まで行ったのだが…
「おぉ!プロコォッ!な…何という事だ!」
プロコは暗い部屋の片すみで首をつり死に絶えていた…!
足元には一通の走り書きが…!
「私はもうだめだ。ベルサーの次の狙いは地球…
このままでは全滅だ!」
私は拳を握りしめ誓った…
「必ずベルサーをたおす!」と!
943:名無しさん@弾いっぱい
08/03/12 19:51:59 14BUvekn0
>>940
スレリンク(gamestg板:511番)
944:名無しさん@弾いっぱい
08/03/12 20:07:17 GTKp0XnSO
>>941-943
サンクス。
これは泣ける…、別のエンディング目指すは…。
945:名無しさん@弾いっぱい
08/03/12 20:07:19 m5/O/2LR0
>>940
IDが
すげぇ!G.T!
946:名無しさん@弾いっぱい
08/03/12 20:15:59 GTKp0XnSO
すげぇ!G.T!
947:名無しさん@弾いっぱい
08/03/12 22:03:32 S62lQEtH0
凄ぇ!!G.T.!!
948:名無しさん@弾いっぱい
08/03/12 22:06:06 S62lQEtH0
>>942
これサイバリオン
949:U
08/03/13 00:00:00 uFqJNmFW0
U
950:N
08/03/13 00:38:22 NDMOQnN40
N
951:名無しさん@弾いっぱい
08/03/13 00:45:05 uveDBPW00
I
952:名無しさん@弾いっぱい
08/03/13 00:51:29 UKjr78fq0
2の地球に人類はいるのか?
壊滅的な打撃受けてるんですけど
953:名無しさん@弾いっぱい
08/03/13 01:12:46 Mxp7nxcn0
地球人類はヤマトに滅ぼされますた