過大評価】 MCDシルフィード被害者集合 【垂れ流しat GAMESTG
過大評価】 MCDシルフィード被害者集合 【垂れ流し - 暇つぶし2ch129:名無しさん@弾いっぱい
08/06/29 18:00:09 yXyoSee70
見た目だけでゲームを評価する人間にはなりたくないものだ

130:名無しさん@弾いっぱい
08/06/30 01:25:03 NdP3yj2g0
んまぁ壮大なエクセリオンとでも思っとけ

最新のハードをつかいブロークンサンダーって伝説のSTGも世の中にはあるんだよ

131:名無しさん@弾いっぱい
08/06/30 04:19:46 o3APp+ZX0
当時はポリゴンというだけで持てはやされた時代だったからなぁ
ま、そのポリゴンすげーと言われていたOPも実は全編ムービーだったワケだがw

132:名無しさん@弾いっぱい
08/06/30 23:50:39 NdP3yj2g0
今ではエミュを使いPCで遊べるわけだが
SFCのスターフォックスなんかより何倍も需要があると思うが

>>131
ポリゴンはポリゴンだろ
むしろシェンムーのOPのように毎回同じ動きなのにリアルタイム処理です
なんか無駄だと思うが

133:名無しさん@弾いっぱい
08/07/01 00:38:29 vpzO62cL0
PC88はクリア不可能な難易度MCD版は頑張ればコンテニューなしでクリア出来る

134:名無しさん@弾いっぱい
08/07/01 02:40:12 mei3rI+40
本物の3Dシューのスターフォックスと比べるな
スターフォックスに失礼

>>132
ただのムービーです

135:名無しさん@弾いっぱい
08/07/01 12:21:44 vpzO62cL0
だってあれスターブレードをふざけて作らせたような「もんじゃん
そういやPS版のギャラクシアンとかスターブレードとか背景はムービーじゃなかった?


136:名無しさん@弾いっぱい
08/07/01 18:04:25 krb4py5n0
ギャラクシアン3はもとからムービーでしょ
スターブレードは全編ポリゴン

137:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 18:50:09 GYLXZe/b0
STGで重要な
スターフォっクスと比べてメカデザインとか曲を比べると胴なの?
んなもん個人の好みか?

>>131
当時のほかのムービーなんかは・・

138:名無しさん@弾いっぱい
08/07/04 06:14:12 cQyIeQwS0
MCDでフルポリゴンを実現するのは性能的に無理・・・

かといってムービーはMCDの色数だと見た目貧相になるし・・・

そうだ!ポリゴン風のムービーを垂れ流して誤魔化そう
これなら色数が少ない問題もカバーできる


情報弱者を惹きつけるには充分だった。

139:名無しさん@弾いっぱい
08/07/04 12:21:28 mxn0VBCa0
ゲームのムービーをドット絵じゃないって言ってそう

140:p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
08/07/05 19:01:18 0wu8bbqx0
垂れ流しに魅せられてMDに金を落とし続けた俺はゲーム脳だったな

141:名無しさん@弾いっぱい
08/07/05 21:27:23 K/M021Bw0
MCDのようなマイナーハードは
少しでもマシなゲームがあると神格化される不思議


142:名無しさん@弾いっぱい
08/07/05 23:20:12 pwXw5Ldn0
PSのレイストームが凄いと思ったな
背景はムービーの垂れ流しじゃないのか?違うの?馬鹿な!不可能だ!
とか思った
雷電3は胴でも良かった

143:名無しさん@弾いっぱい
08/07/06 13:00:34 qzWRcmOq0
レイフォースのロックオンレーザーのような革新的なアイデアも無し

PC-88版のシルフィードにムービー足しただけ

144:名無しさん@弾いっぱい
08/07/06 15:13:59 KctCa6X20
いや俺はレバーとボタン一つで遊べるシンプルなSTGが欲しかったんだが
360のエースコンバットみたいな仕様はナンだよ
所詮スクウェアだ

145:名無しさん@弾いっぱい
08/07/07 22:47:54 ZJVPtfZi0
ザナックを作ったコンパイルもMCDでは・・・
しかもバグつきそれも最後の方でフリーズする最悪なのが

今ならPCエミュでクリアできそうなんだがマスターCDがみあたらねぇ

146:名無しさん@弾いっぱい
08/07/09 01:56:46 EgNmZiav0
メガドラ信者が持ち上げまくって後世でまで恥を晒したのが痛かった

147:名無しさん@弾いっぱい
08/07/10 00:45:25 srPJJ/PQ0
ゲームバランスも結構練られていると思うが
初期のPS作品とかよりも100倍は遊べる出来のはず

148:名無しさん@弾いっぱい
08/07/13 02:47:18 hc0PDRaR0
シルフィードの場合、ムービー以外のリアルタイム生成ポリゴンは描画結果をスプライトテーブルに書きこんで
描写してたから折角ポリゴンを使えてもスプライトの制約を受けて凄くチープだったんだよね
だから背景ムービーでは迫力あるポリゴン演出がされていたワリにボスとかは凄くショボかった



149:名無しさん@弾いっぱい
08/07/14 01:54:23 h9P75k7N0
自機や一部の雑魚だけポリゴンって、88版と一緒じゃんって思った

Z80レベルであれだけ動かした88版を再評価するべきだな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch