東方買ったけど糞ゲーでがっかり・・・at GAMESTG
東方買ったけど糞ゲーでがっかり・・・ - 暇つぶし2ch792:名無しさん@弾いっぱい
08/09/02 14:05:21 eGE6q3iV0
>>787
ついでに言うと妖体験版時のマリサはコロコロ表情変わってなかなかかわいい

793:名無しさん@弾いっぱい
08/09/02 14:07:41 eGE6q3iV0
ageちまった・・・スマソ

794:名無しさん@弾いっぱい
08/09/03 00:13:56 I4lK7Jhz0
>>792
今から落としてくる

795:名無しさん@弾いっぱい
08/09/03 00:15:44 I4lK7Jhz0
>>792
今から落としてくる

796:名無しさん@弾いっぱい
08/09/03 00:53:38 I4lK7Jhz0
あ…すまんw

797:名無しさん@弾いっぱい
08/09/03 01:05:40 PpjMGt7N0
キャラ厨は絵に萌えてるだろjk
みっふぃーみたいでかわいいし
エロゲーマーにはわからんだろうがなっ!

798:名無しさん@弾いっぱい
08/09/03 01:30:34 oSxMNt/B0
まあ絵といったらアニメしか知らん奴が批評してるからな

799:名無しさん@弾いっぱい
08/09/03 03:36:35 K7tQF3S50
>>792は古いバージョンの体験版の話だと思うから、今から落としても意味ない。

800:名無しさん@弾いっぱい
08/09/03 04:02:40 fHMG2SPG0
最近の信者の審美眼は凄いな

801:名無しさん@弾いっぱい
08/09/03 09:19:55 +5+XyARiO
味があると上手い下手は別ですよ
でも永以降の饅頭化は流石にどうかと思うが
なんで作品進むごとに下手になるんだろうな

802:名無しさん@弾いっぱい
08/09/03 12:06:58 IT424pnN0
zun絵に萌えられる奴はよく調教された信者
昨今の二次創作ありきなキャラ厨とは似て非なるもの

ゲームの話だけどさ、東方の良い所はパターン作成に疎いSTG初心者がアドリブ避けで楽しめる所だと思う
その代わり、切り替えし等を使うパターン作りなんかが全く覚えられず、爽快感もちと薄いのが難点

803:名無しさん@弾いっぱい
08/09/03 12:42:21 Ucp7NwXeO
確かに永のレミリアより紅のレミリアの方がかわいいな

804:名無しさん@弾いっぱい
08/09/03 13:06:14 IT424pnN0
フランドールの立ち絵とかzun絵の中でもバツグンに可愛い

805:名無しさん@弾いっぱい
08/09/03 13:26:04 HcUZnwCu0
>>802
彩京やセイブ開発のSTGを中心にやってきた人からすれば微妙な心境
パターン暗記型の敵がいてパターンから外れるとボムか死かという奴も
まあ、東方は面白いし自分の力はどれほどのものかを試せるのはいいけど

806:名無しさん@弾いっぱい
08/09/03 17:45:22 y784a8ra0
>>804
紅、妖の多くはまるでZUN本人のようなガリガリ立ち絵&ドット絵だったな。
そこが良かったんだけど

807:名無しさん@弾いっぱい
08/09/03 17:47:34 OXE9khWi0
絵の話なんてどうでもいいから

808:名無しさん@弾いっぱい
08/09/04 02:27:02 aWtpPL5u0
東方の話なんてどうでもいいから

809:名無しさん@弾いっぱい
08/09/04 21:11:20 QDf9FbKY0
昔は彩京、ライジング、CAVE、セイブ開発の4強だったか

810:名無しさん@弾いっぱい
08/09/05 00:14:09 pznc0B4O0
>>809
それぞれビミョーに世代がずれている気がしなくもない

811:名無しさん@弾いっぱい
08/09/05 02:48:13 ma0qBub90
こんなド饅頭絵に萌えてる変態どもwww

812:名無しさん@弾いっぱい
08/09/05 10:34:25 z4g/urMQO
>>811
そんなに褒めるなよ、照れるじゃないか

813:名無しさん@弾いっぱい
08/09/05 13:39:14 B4FWx/xP0
ゆっくりシテイってね!

814:名無しさん@弾いっぱい
08/09/05 22:34:44 re2CToJ/0
つまり東方は美少女萌えゲーだと

815:名無しさん@弾いっぱい
08/09/06 09:17:01 U03KNKKE0
間違ってはいない

816:名無しさん@弾いっぱい
08/09/06 10:32:36 DxBlmIxnO
そういう側面もある、って事だな

817:名無しさん@弾いっぱい
08/09/06 17:38:23 51ZujDFx0
二次創作ありきのファンが大量についちゃったから、完全にそういうゲームにカテゴライズされるようになったとは思う

818:名無しさん@弾いっぱい
08/09/06 18:29:09 eQFVDnWD0
それも戦略とも言えるがな

819:名無しさん@弾いっぱい
08/09/06 23:10:49 8VPSuRo50
シューターに分かりやすいように数学的に言うと

2次創作の題材になる作品はオリジナルである。

唯一無二の存在それが東方

820:名無しさん@弾いっぱい
08/09/07 00:40:13 bDqi/Nlp0
二次創作の大半はゴミだけど、稀にクオリティの高いものがあるんだよな
本編は・・まあ、東方がネタ切れって言う以前にシューティング自体がネタg(ry

821:名無しさん@弾いっぱい
08/09/07 02:23:54 kJGnDZhz0
>>819
日本語でおk

822:名無しさん@弾いっぱい
08/09/07 03:17:39 6xy04leb0
戦略があったかどうかは定かでないけど、どんな結果でも大事にしてるのは好印象だ
グダグダ言う奴は多いけど、製作者はそんなこと無いんだろ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch