狐ランディーバースat GAMESTG
狐ランディーバース - 暇つぶし2ch676:名無しさん@弾いっぱい
08/07/02 13:59:50 9BifdKsIO
ぬこ好きでこの手の話に弱いんだけど、狐が書くとギャグにしか見えんw
いいからはやくタイトー好きやらよしくんスレ住人やらにまず一言謝れよ。お前が本当に「STGが好き」なら、それが筋ってもんだろ
んで猫を追って消えろ

677:名無しさん@弾いっぱい
08/07/02 14:47:53 FLgFc6o50
531 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 03:19:17 ID:r6NPUOU9
うちの・・シロを・・知らないか。

・・・

532 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 03:21:23 ID:r6NPUOU9
・・・助けてくれないかな
もう追い詰められているとかいうレベルじゃない

死んだ方がマシじゃないかって位苦しい

678:狐 ◆c/AgaEeziU
08/07/02 16:11:37 vNmW3NX20
…また1年前の様な気分だわ。
……俺は、他の人の考えているような図太い性格はしていないんだよなぁ
自分は語るのは得意だが、人にレスを返すのは余り得意じゃないし

………2007年の8月辺りからのレスを読むと
今なら言われて当然だなと思う事も幾つか当然あるよ。
だが、その中で「はぁ?」と心から思うようなレスもあるよ。
さっきから居る「クソケイブ厨」な人がその代表格だ。

何なんだこいつは。
「自分にとって気に食わないレスは全部同一人物に寄る物に見える」とは正に俺でなくこいつ自身の事じゃないか。

大勢にフルボッコされるのは人間として大いに辛いんだよ。
増してや不特定に寄る大多数の書き込みは。
それを覚悟して戻ってきたが、やはり手が進まない。やはりレスを纏められない。


…一つ、希望が有る。
このスレに書き込むなら、トリップを付けて書き込んでくれないか。
勿論使い捨てで良いが、それでも日が変わっても同一人物かどうか判るだけで大分違う。
ぶっちゃけ、どれどのIDが同一人物なのか分からないのは、例えれば「返信しても相手が豆腐の様」な感触だ。
暫定的に自分も元のコテ名を付ける。

2chは名無しで書き込むのが前提だが
自分はSTG板の「名無しで仮想敵を演じて、周りの人の敵意を仮想敵に向ける」人の多さにウンザりしている。

もう一つ。
前から言っていたyahooチャットに寄る対談を望みたい。
URLリンク(messenger.yahoo.co.jp)
ここに導入の手順が書いてある。
チャット部屋を立てて置くので、
そのページに従って部屋に入って来て欲しい。

正直、すぐにはレスが返ってこず、
(これからは変な事を書くつもりは無いものの)ログが残ってしまうこのスレで話を交えるのはどうにも気が進まない。

申し訳ないが、今ひとつレスを返す気力が沸いて来ない。
間隔を開かせず即座にレスをやり取りする事が可能なチャットならば
円滑に話が出来る気がする。


上の猫絡みのレスは誰かに胸中を打ち明けたかった書いた。板違いな話をして済まない。
だが、何か感想をくれたら嬉しい。


679:名無しさん@弾いっぱい
08/07/02 16:21:11 zbwhgfZ+0
>>678
>>666

680:狐 ◆c/AgaEeziU
08/07/02 16:27:11 vNmW3NX20
本当面倒臭いなぁ。

681:名無しさん@弾いっぱい
08/07/02 16:28:31 7kl4eG9U0
以前つけてたトリップ一度でいいからつけて欲しい。そしたら信用する。

682:狐 ◆c/AgaEeziU
08/07/02 16:41:07 vNmW3NX20
なあ、気付いてるか。俺がこのトリップを付けてから特に反抗的な態度は取っていない事を
確かに前トリでは反省するべき事も多かったよ。

一つ前置きして置くが、
ネットでの掲示板等の、書き込みに対する反抗的なレスは
否が応でもそのレスを書いた本人に批判的な見解が集まりやすいって事に。

自分でもここまで結構言葉を選んで書いてるんだが、
ちょっとテンポ上げるわ。

自分自身に対して否定的な書き込みには同じく語彙も荒く攻撃的になる(というかならざるを得ない)と思うが、
それに関わらず冷静な見方をして欲しい。

先にも書いたが、自分は余り人にレスを返すのが得意じゃないんだよ。


683:名無しさん@弾いっぱい
08/07/02 16:42:04 zbwhgfZ+0
感想付けたら、面倒とか言われちまったぜ・・・・・

結局、君は「意見クレよ」「話をしよう」とか言ってるけど
自分を肯定してくれる物しか欲しく無い訳だ

そりゃ、猫も気が滅入って逃げるわなwwwwwwwww
ぬこには手放しで同情するぜ

684:狐 ◆c/AgaEeziU
08/07/02 16:57:33 vNmW3NX20
ちょっとマジ何か言いたい人は>>678に来てよ。

レスは返す予定だが

チャットに寄るかボイスに寄るか分からないけど
それが一番手っ取り早いし
お互い納得行くまでチャットで話し込んでやるから。
レスを望んでいる人にとってもそれがいいだろ?


ちょっと本当にブチ切れ出してきた。
加藤みたいに暴れるかもしれん。


685:名無しさん@弾いっぱい
08/07/02 17:00:34 CA+0Oiyj0
落ち着けwww

686:名無しさん@弾いっぱい
08/07/02 17:29:08 zbwhgfZ+0
「これから語気が荒くなるかも・・・・・」
「加藤みたいに暴れるかも・・・・・」
なんて保険かけながら喋ってる奴は、一生何かを行動に移せやしないから、
心配なんかしねぇよ、だらず

その負け犬根性がダメなの
あぁ、お前が(負け)犬だからぬこも逃げたのか
成程ね

687:名無しさん@弾いっぱい
08/07/02 17:42:34 njsicx9hO
一年そこらで考え方が変わるとは思えないし、もし変われたのだとしても程度の信念でしかなかったとしてやはり信用できない。
ましてやそんな軟弱な考えで他タイトルを叩いていたとすれば、今回考えが変わったとしても同じ事を繰り返すだけだ。

貴方がいてもSTG界隈は何も変わらないどころか、負の方向に向かう事のほうが大きい。
本当にSTG界隈に貢献したいならこんなところで同情買ってないで溺れるほど好きなタイトルに金をつぎ込め。
そうすりゃ他のタイトルなんざ気にならなくなる。

688:狐 ◆c/AgaEeziU
08/07/02 17:55:00 vNmW3NX20
>>671
>>673
>>676
>>683

猫の事に付いて、もうちょっと付け加えるべきだった。

シロは、俺が偶々公園を通り掛けなければ間違いなく死ぬ運命だった。
確かに動物を飼うことに付いては矛盾を孕んでる。
だが、俺とシロとの関係は、共生状態だったと思う。
何っ回も書いたが理解されないようだがもう一度書くがな、

「2chの書き込みではその人の人格は決して断定出来ない」と俺は思うんだがどうよ。

俺はシロと過ごした日々は楽しかったし、

 決 し て エ ゴ 的 な 飼 い 方 は し て ない つ も り だ っ た

証明しろと言われても俺はする術がないし、それは正に悪魔のナントカだろう。

>>673
確かに板違いな話だ。
だがそれは最初に断ったし、嫌なら読み飛ばしてくれればいいだろう。

というか元々>>667を書く際そう書いてたんだが…よく見れば消しちまったな。


…人格破綻者といわれても仕方が無いかもしれない。
だが、俺は誰にもこの苦しみを話せる相手が居なく、それを吐露したかった。
このスレは変な言い方だが「俺スレ」だと認識していた点もあったのでちょっと吐露させて貰ったよ。

確かに唐突だったかもな。…本当、「嫌なら読み飛ばせ」と付け加えて置けば良かった

>>676
決してギャグで書いている訳じゃないんだが
俺がそこまでなキャラに見えるのか?

本当に、あいつを失った悲しみを相談出来る人が居なかった。
板違いを承知で、とは先に書いただろう。

自分が叩いていた物は確かに存在した。今でもそれに対して、後悔は有るが全面的に悪かったとは正直思っていない。
てか、先に仕掛けてきたのは奴らだと思っているんだが。
正に盲目的なまでに弾幕嫌いな、アンチ弾幕厨と呼ぶにふさわしい連中は
タイトーシューや横シュー好きを蜂起させる発言が多かった。理由は後で述懐するがな。

>>677
そう、そのレスは恥ずかしながら自分に寄る物だ。

>>681
済まない。前のPCでのトリップは訳有ってPCをリカバリしなければならず、
その時に紛失した。

証拠は何もないが、色々書いてるし…何となく自分が本人だと分かって貰えないかな。


689:狐 ◆c/AgaEeziU
08/07/02 17:55:50 vNmW3NX20


>zbwhgfZ+0

>>666はどういう意味だ?
俺に「今すぐ何か動け」と言っているなら理解も示すが
前者は「精神病院に入れ」、後者は「死ね」とそのままの意味か?


確かに>>30で「精神科に行った」とは書いたが、
>>30の時で既に猫が居なくなって既に8日経っていた。

その時既に精神状態はあまり芳しくなくて
「精神安定剤というものは飲んだ経験が無いのでどんなもんかちょっと飲んでみるか。」と
あくまで試すつもりで行った。

結果的には、少し興奮状態を抑える作用はあったようだが(事実鎮静剤の様だ)
猫が居なくなったという苦しみの原因は取り除けないから苦しみは消えなかったよ。
精神科に行ったのは意味が無かったし、>>30みたいな事も書くべきじゃなかった。


自分は決してメンヘラーや精神異常者じゃない。っていうか俺のレスを見て本当にそう思えるか?なあ?
思えるならもう俺には二度とレスしないでくれ。


>>685
落ち着け?落ち着けだと?

タイトー信者にも横シュー信者にも糞みたいな懐古房は確実に存在したろうが。

その手の書き込みはただ単なる誹謗中傷でしかない。
仮に俺が全面的に悪いとしても
お前のその誹謗中傷は決して許されない。

何度も書いているが俺の精神状態はあまり芳しくない。
本気で加藤みたいな事をするかもしれないぞ?

あんたがただ煽りたいだけの糞野郎でなくても、いやそうで有っても
無責任に「死ね」なんて理不尽言葉を浴びせるのはやめてくれ。

俺はお前らが考えているような「電脳世界のみの住民」じゃない。
お前と同じ生態である「人間」だ。

んな理不尽に「死ね」等と言われて不愉快にしかならない人間がいるか?

俺の前トリップでの主張はそこまで理不尽だったか?
ちょっと、マジで言葉を選んでくれ。

それと出来ればトリップでも付けて発言してくれないか。
1ID限りで消えられちゃ俺が返信する意味が無いからな。


690:狐 ◆c/AgaEeziU
08/07/02 17:57:56 vNmW3NX20
>>683
もう何度も言うな。


691:名無しさん@弾いっぱい
08/07/02 18:01:33 gLr9bkvP0
あ、スマン
俺はyahooメッセンジャーやって無いんだわ
IDも無いしな

692:狐 ◆XJTi4MxDI.
08/07/02 18:33:09 vNmW3NX20
あ、トリップを間違えていた。
一文字違いに気付かず…醜態としか言いようが無いな、お詫びのしようが無い

693: ◆JJ/2kItUnE
08/07/02 18:52:26 zET3DMS30
マジで少し落ち着いた方がいいんじゃ、、

>>689
>仮に俺が全面的に悪いとしても
>お前のその誹謗中傷は決して許されない。
>685は「落ち着け」って言ってるだけで中傷しているようには見えないし、
横シュー云々って話が出てきたのは>688からであって、>685以前には特に見当たらないし、
>685は「死ね」云々なんて言ってないし、、、
まだちらっと読んだだけだけど、ID:zbwhgfZ+0と他の人を混同しているのかな?

そういう穏やかでない精神状態にある際に感情的にレスするとますます他の人の心証を悪くしかねないし、
後に自分自身のレスを読み返した際に「しまったな」と思うような事も書いてしまいがちなので
自分からも改めて「まあ、落ち着いて下さい」と言っておくよ・・・ってもう落ち着いたかもしれんけど

694:名無しさん@弾いっぱい
08/07/02 19:21:51 qlgSpoLu0
精神状態が芳しくないだけで何しても良いなんて日本は良い国ですね。

695:狐 ◆XJTi4MxDI.
08/07/02 19:28:13 vNmW3NX20
…返す言葉もないです。

自分はまずメモ帳に各書き込みへのレスを分けて書き、
纏まったらそれを書き込み欄にコピペするやり方を取ってるのですが、
どうも各人に宛てる書き込みが混交してしまった様。

>その手の書き込みはただ単なる誹謗中傷でしかない。
から先は>>666に宛て、

>タイトー信者にも横シュー信者にも糞みたいな懐古房は確実に存在したろうが。
はそもそも書き込まない筈でした。

読み返してみるに確かに錯乱している様にしか見えない。
どちらにしろこんなミスを連発する様じゃ流石にもう弁解のしようがないです。

>>693>>685も本当にスマンカッタ。

696:名無しさん@弾いっぱい
08/07/02 19:36:59 5jUDeIvf0
>>647の通りの展開になってワラタと言うより引いた
マジで通報したほうがいいかも知れん

697:名無しさん@弾いっぱい
08/07/02 19:52:18 vNmW3NX20
気分転換にはどこへ行ったらいいだろう

698:名無しさん@弾いっぱい
08/07/02 20:53:29 pqUD60i40
狂気が迸るスレだ余所にリンク張ってしまいたいくらい

699:名無しさん@弾いっぱい
08/07/02 21:51:09 GbZE2LuQ0
大体なんで俺らが狐の聞き役になってあげないといけないんだ?
あれだけ横シューやらタイトーやらを馬鹿にしまくって他人をむかつかせといてさ

猫がいなくなって精神的に落ち込んでんので話聞いて俺を慰めてくれ
とかいわれても
猫死亡wwwwwwwwwwwwざまあwwwww
としか思わない

700:名無しさん@弾いっぱい
08/07/02 22:21:34 b0uonP2Y0
俺の気分転換にマジレスしようかと思ったが
どう考えても「甘えさせてくれる自分に都合のいいことだけの言葉」しか求めてねぇからなぁ

701:名無しさん@弾いっぱい
08/07/02 22:31:17 b0uonP2Y0
間違えて送信してしまったw

取りあえず2chでは比較的穏やかなこの板じゃなくて
ニュース系や雑談系の板に行って半年ROMって来い
そうすりゃ2chがお前の求めるような
「自分の都合のいいこと」だけを発言してくれるような場所じゃないことぐらいは理解できるだろう

その上で、何か魅力的なコンテンツを持つサイトを作って
そこに掲示板を置いて自分を慕ってくれる人間を集めるなり
SNSに行くなり、ネトゲにハマるなりしろ

2chではお前みたいな「自分の感情だけを押し通す」ってヤツは悪以外の何者でも無い
あ、メンヘル板ならお前を受け入れてくれるかも知れないから、そっちに行ってもいいな
要は「さっさとこの板から去れ」ってことだ

702:名無しさん@弾いっぱい
08/07/02 22:47:27 +YqDvBs60
狐のいいところは、タイトーシューはクソだと
正直に言ったところw

タイトーのクソゲー信者は裸の王様状態そのものだったから
いまだに火を吹く思いなんだろうよw
あんな演出と音楽だけで持ち上げられてたクソゲーに
正直にクソと言った狐は偉い。
実際こいつらはかなりウザかったからな。

703:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 00:26:26 9KEKFmrp0
ところで狐って仕事なにしてるの?
詳しく書きたくないなら業種だけでもいいから教えてくれよ

704:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 00:26:42 NZmlF4IZ0
は?レイフォースなめんな

705:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 00:38:38 q5VYXl9Z0
タイトーシュー以下のゲーム性のシューティングなんて
いくらでもあるだろ

706:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 02:07:10 Z2P6gdal0
いい加減狐は、その言動がまさしくCAVE厨、東方厨と言われてもしょうがないというのを認めた方がいい。
まるでユダヤかイスラムだ。


>タイトー信者にも横シュー信者にも糞みたいな懐古房は確実に存在したろうが。
この一文、そっくりそのままこうできるよな?

>CAVE信者にも縦シュー信者にも糞みたいな懐古房は確実に存在したろうが。
ケイブゲーもタイトーも好きな漏れからすれば狐みたいなのはマジ迷惑。



少しは空気読めよ。お前が嫌いでも他人はそれが好きなんだからよ。



それが大人ってもんだろうが。だから言いがかりかどうかしらんが、糞ケイブ厨とか言われるんだよ。


707:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 03:30:21 6Un2aEjb0
>703
自宅警備員
昔のままなら

708:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 06:09:37 AXC6VqRyO
>>689
タイトーやら横シューに糞懐古厨が居たから何?
厨が居たらそのゲームをけなして言い訳?
違うだろ、けなして良いのはその厨共であって
そいつらの好きなゲームじゃ無い
お前のやってる事は糞懐古厨と同じだ

709:狐 ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 07:50:56 DnxkoJ5t0
なあ、頼む。言い訳する前にまたちょっとだけ主張をさせて欲しい。
我侭で申し訳ないが。

俺はコテハンを名乗っている。何かというと、「俺が誰かという事を明らかにして、固定して」誰かと話す事を望んでいるんだ。

名無し前提で書き込む2chでの場だが

俺はもう例えば、何かの作品を貶したりする匿名の書き込みで
やれ「ほれ見ろこれが○○厨だ」だの、「いやアンチの工作だろ」的なやり取りを見るのはもうウンザリしてる思いがある。
ちょろっと他のスレを見てみたが今もそれは変わらないらしい。

何故唯一に近い、2DSTGの好きな人が集まる場所でこんな不毛な、全く不毛なやり取りが日々繰り返されなきゃいけないのか。
自分はそれが哀しいんだわ。

だから、このスレ内に限っては出来れば俺以外の個々にも、
俺からも誰が誰だか分かる様な形を取って欲しいな、と少しそう希望してる。
匿名前提の2chで、こんな事を言うのは間違っているかも知れないけどさ。

後、良ければyahooチャットの方にも部屋を立てて待っているので、
そちらの方にも出来たら入って来て欲しい。

掲示板のやり取りと比べてチャットの方が即応即返が可能だから、話がし安いからな。


710:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 07:51:57 QVoZca4yO
>>702
クソケイブ厨が自作自演でタイトーを叩き始めましたw
「タイトーのクソゲー信者」なんて言葉使ってんのアンタだけだよw

711:狐 ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 07:53:52 DnxkoJ5t0
>>710
もう、俺本当にそういうのウンザリなんだ。


712:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 08:04:10 NZmlF4IZ0
>>711
去年の自分のレス読めばわかるだろ
>タイトー信者にも横シュー信者にも糞みたいな懐古房は確実に存在したろうが。
今もこう思ってるなら、名指しされた奴は心地よくないだろ

713:狐 ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 08:08:04 DnxkoJ5t0
じゃあ本題のタイトー・横シュー信者を罵った件に付いて入ろうか。


うん、悪かった。悪かったよ。
古くからSTGが好きで、それらのメインの趣向の他に弾幕シューにも一定以上の理解を示している人に対しては、
確かに自分の書き込みはその手の人に対しても只々不快な思いしか与えなかったろう。
それに関しては、本当に済まなかった、全面的に認める。
この2ch上での一次元的な書き込みでは誠意が通じ辛いかもしれない、リアルでその人達に対して会って土下座したい位だ、とまで言えば解って貰えるだろうか。
本当に悪かった。


714:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 08:39:07 AXC6VqRyO
> 俺はもう例えば、何かの作品を貶したりする匿名の書き込みで
> やれ「ほれ見ろこれが○○厨だ」だの、「いやアンチの工作だろ」的なやり取りを見るのはもうウンザリしてる思いがある。
> ちょろっと他のスレを見てみたが今もそれは変わらないらしい。

その悪循環の輪の中に狐はしっかり入っているんだが?
今更他人事の様に振る舞うな

> 何故唯一に近い、2DSTGの好きな人が集まる場所でこんな不毛な、全く不毛なやり取りが日々繰り返されなきゃいけないのか。
> 自分はそれが哀しいんだわ。

自分が撒いた種だろ?
いや、誰が撒いたかは俺は知らんが
肥料や水を撒いた内の一人は狐だ

715:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 08:42:49 pd99Vli+0
>>707
いや、以前
「学校に行ってる間に、自身のカキコに対してどんなレスが付くかと考えると、
 落ち着かない、挙動不審になる」
みたいなん書いてたから学生だろ

716:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 08:49:23 9KEKFmrp0
>>709
ホント、バカ過ぎるな

2chでコテやトリを付けるのは個人の任意だ
お前は誰かに望まれてコテトリ付けたのかも知れないが
付けたのはお前自身の判断によるもので、お前の意思によるものだ
他人に「自分の意思」を押し付けるな
それは「弾幕こそが至高でそれ以外はカス」っていうお前の主張を押し付けていたのと全く同義

大体2ch上でコトテリと名無しでの会話や、相談やお前が望んでいるような悩み相談など
いくらでもいろんなところで成立してる
相手が名無しでも、文体に囚われずとも主張の内容などから「大体」特定できる
同じ意見を言ってる人間には同じ返答をすればいいんだから、相手が名無しでも全く問題ない
「話が出来ないからコテトリつけて」って言ってるのは「自分には文章読解能力がありません」って言ってるのと同義

お前は下手に出てるつもりだろうが、形の違うことを言っていても文章の内容を見れば
思考は全く変わってないことが分かるよ、全く

717:狐 ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 09:23:53 DnxkoJ5t0
ただ…ただだよ。
正直に言ってそれら古くからのSTGの形態が好きな層の中には
弾幕という概念を完全に認めない人達も少なからず存在したのではないか、と思うんだよ。

今はもうそういう声もすっかり声を潜めたかもしれない。
そういう人達もSTGだけが趣味だけじゃなかろうしSTG板を巡回場所から外したのか、
俺がコテで弾幕が嫌いな人に対して非難を行ったをしたから公然とはし難くなったのか
他の要因なのか、それは判らないが
だが、少し昔の話になってしまうが3~5年程前は確実にそういう人達が居た。

又、他にCAVE総合スレ内や単純にSTG板内で
「CAVEシューのグラフィックは汚い」だの「演出が地味だ」だのの暴言が見受けられた。

具体的にどういう層の人間かと挙げればやはり、タイトー系、コナミ系になってしまうだろうか。
東亜も古い体系だが、初期~中期のCAVEシューは東亜シューの体系も引き継いたし、
前2つに比べれば遥かにCAVE寄りだ。
ACE等が好きな3Dな人が態々そんな大儀な事をするとは思えない。
となれば、やはりもう消去法的に申し訳ないがタイトー・横シューが好きな人しか居ない。
だから自分はその人達に対して批判的だった。

謝れ、詫びろと言われ続けたけど、俺だけが悪いのか。

ある意味自分はコテを名乗ってしまった事で
色々な人からの目立つ存在、例えれば「旗持ち」の様な、ピエロの様な存在と化してしまったのではないかという慙愧の念がある。

正直「俺だけが悪いのか」という思いが本当にずっとあったよ。


















718:狐 ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 09:31:38 DnxkoJ5t0
確かに、確かに自分も悪かったが、
「全面的に自分に非がある」という裁断は納得いかないんだよ。




























719:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 09:34:44 pd99Vli+0
この空行から狐のニヤニヤ笑いが伝わってくるな
結局、反省した振りか、胸糞悪ぃ

720:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 09:37:17 9Ln/yS/L0
要約

他にも悪いやつが居るんだから俺は謝らない
謝ってやってもいいが、それは他のやつが俺に謝ってから

721:狐 ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 09:41:59 DnxkoJ5t0
>>719
ああ、ごめん。
live2chを使ってて書き込み欄を空け、先にめい一杯改行してから書き込む癖があるんだ。
タイプする事に頭が行ってて改行を削除し忘れた。いや本当に済まない


>>720
要するに、自分の希望としては「両成敗」的な方向を望んでいるんだけど
というか、先に謝ったじゃない。

722:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 09:48:21 9Ln/yS/L0
誰を成敗すんだよ
そういうのを仮想敵とか見えない敵っていうんだぜ

723:狐 ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 09:56:11 DnxkoJ5t0
推定10人程からレスを貰ってるので、遅レスになりがちだと思う

>>701
判ってるよ、2chが馬鹿みたいな発言が叩かれない様な場ではない事ぐらい。
2chは有名になったが、本質的には昔とそう変わらない事ぐらい。
馬鹿な発言や甘ったれた発言は押し通らない。ちょっと、1年前の自分は何をするにも言葉足らず過ぎた。
それはむしろゲーム系板だろうがニュース系板だろうが関係ない。

また、依然アングラ体質な部分も変わらない。

後、この板は比較的に穏やかだとは言うが
ゲーム系の板の中でもこの板は
最も悪意(例えば>>709で挙げた工作行為等)が渦巻いている場所だと思うけどな。


>その上で、何か魅力的なコンテンツを持つサイトを作って
>そこに掲示板を置いて自分を慕ってくれる人間を集めるなり
>SNSに行くなり、ネトゲにハマるなりしろ
いや、何故そうなるのか…。
自分はそんな馴れ合いの様な事はしたいとは思ってない。
っていうか何故ネトゲなのか。


>2chではお前みたいな「自分の感情だけを押し通す」ってヤツは悪以外の何者でも無い
俺に限らずそういう奴はゴロゴロ居ると思うんだがな。
>あ、メンヘル板ならお前を受け入れてくれるかも知れないから、そっちに行ってもいいな
お断りだ。その発言は正に純粋に理不尽な発言でしかない
>要は「さっさとこの板から去れ」ってことだ
…また長くなりそうだがそれも後で答える。


724:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 09:56:50 pd99Vli+0
「自分がコテを付けて個人を表に出してるんだから~」
「喧嘩両成敗で~」
「自分が先に謝ったのに~」

うん、全然反省してないな。
「俺がここまでしてるのに、お前らは~」という、
典型的な「譲歩しているつもりの」エゴイストの思考。
(しかも、「お前ら」はいもしない脳内敵)

そういう思考に全く自覚が無いなら、冗談抜きで、いきなり逆上して人を刺すタイプだな。
マジ「2chで煽られてカっとなり、家族を殺した」とか勘弁してくれよ?

725:狐 ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 10:01:29 DnxkoJ5t0
>>706
ああ、そうだな。
悪かったよ。

2chでコテハンを名乗った以上攻撃的になるのはどういう内容であれ反感を買い易いという事がよく判ったよ。(
(上の発言は過去の行動を完全に肯定する物ではない事を念を入れて断っておく)
最早自分は戦場に置いての旗持ちの様な存在でしかなかったんだろう。

ただ…本当に「お互い様だ」という事だけを認めて欲しい。
相手は名無しだけどさ。本当にそれが理不尽なんだ。

726:狐 ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 10:15:42 DnxkoJ5t0
>>708
>違うだろ、けなして良いのはその厨共であって
>そいつらの好きなゲームじゃ無い
>お前のやってる事は糞懐古厨と同じだ
そうそう、その通りだったな。
もう、708には反論の仕様もない。

ただ少し誤解があるが、自分は具体的にそのゲームに対して「貶しては」いなかった筈だが
その層の中の一部の懐古(この場合弾幕アンチ)を嫌っていた。以上は嘘偽りなどない。


727:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 10:26:18 AXC6VqRyO
>>718
> 確かに、確かに自分も悪かったが、
> 「全面的に自分に非がある」という裁断は納得いかないんだよ。

だから何?
狐が言いたいのは
タイトー横シューの糞厨が僕をいじめるから
僕もやり返したんだ
なのに僕だけが怒られるのはおかしい

これが狐の暴言に対する返答か?

728:狐 ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 10:48:21 DnxkoJ5t0
ちょっと幾つか

書くのが大分遅れたが、自分は2007/08/18以降は
このスレでr6NPUOU9・kHf/ALB40の名無し、それとトリ名を付けた明らかにそれと判る発言しかしていない。

信じるか信じまいかは勝手だが…いや信じて欲しいが自分は嘘など付かない。
というか明らかに直情的なタイプなのは見て貰って分かると思うんだが…。



昨日のID:IRvEVeoq0だが、この人は正に誇大妄想狂だよ。
っていうか、彼のURLのレスは明らかに自分と違う文体と主張じゃないか。


ぶっちゃけ本当に、STG板には頭がおかしい奴が何人も居るよ。
お前が言うな?いや本当にそうなんだから仕方がない。

主張も一貫性もなく
ただただ工作と自分が気に食わない物を単発的に理不尽なレスを繰り返す。
その人種は最早STGが好きなのでも何でもなく、何か気に食わないから叩くだけ。

その対象が少し前がCAVEで、恐らくは今の対象は東方なのだろう。
リアルで面白くなく、溜まったストレスを他のものを見下す事で解消させる。
いつか誰かに言われた気がするが
それこそが真の「叩き厨」であり「キチガイ」であり「この板の害悪」ではないのか。


729:狐 ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 10:49:15 DnxkoJ5t0

CAVEシュー…具体的に2002~2005年程の中期は不遇期だった。
作品は認めたくないがコアな人達にはある程度人気を博していたが、思想的には槍玉だった。
STGの難易度インフレの象徴の様に挙げられたからだ。

大往生・ケツイは決して高難度なゲームではない。また難易度が売りなゲームではない。

その緻密な敵配置、
稼ぎの深さ、
弾幕を避ける楽しさ、
そしてさんたるる氏に寄る(昔からよく用いられる最早陳腐な台詞と化してしまったが)BGMと場面のシンクロこそが売りだ。
いや、それだけではない。CAVE中期の作品の魅力は決してそれだけじゃない。

自分は21世紀初頭からSTGを始めた、古参な方ではないので昔と比べて
STG界、STG作品全体の難易度が上がっているかどうか判断は出来ない。

既にCAVEシュー経験し、STGに対する耐性というか「コツ」は身に着けているし
昔のSTGをやり、「当時と今のSTGの難易度の差異」を語るのは全く軽率だからだ。だから推断する事は出来ない。

ただ、自分はSTGは大往生から始めたような物だったが、すぐに3面ボスまで行けた。
「自己経験」で悪いが自分は21世紀中期に掛けてSTG界の作品は決して難易度のインフレを起こしていたとは思えない。
まあその点に付いては後で議論しよう。

とにかく、CAVEシューが昔から「STGのインフレの象徴」の様な扱いを受け、それが今日まで罷り通ってしまう風潮がとても嫌だった。

730:狐 ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 11:05:57 DnxkoJ5t0
話が逸れたな、ID:IRvEVeoq0のレスの大半には答える気にもなれないが少しだけ答えるよ。


>そうか、ついに決心したか。
>チャットの日時になったらテメェが荒らして来たスレ(カオスフィールド、トライジール、翼神、雷電Ⅲ、HOMURA、式神Ⅲ、レイシリーズ総合、カラス等)のログからお前と荒らしのIDが同じ事。

証明出来る物ならしてみて欲しい。俺は本当に8/18からこのスレ以外には書き込んでいないのだから。また、反省する気0だと勝手に決め付けないでくれ。
だから貴方は誇大妄想狂だと言うんです。

>言ったな。 徹底的な罵詈雑言で粛清を加えて矯正してやるから逃げるなよ?
>お前はそれだけの事をやって来たんだからな。 それくらい当たり前だよな?
待ってるから来て下さい。暇な時でも構いませんので。


>ケツイスレでもトラブル起こした癖に。
…正直、ちょっと覚えてない。
いつの事だかちょっと具体的に頼む

>そうやって自分の仲間を増やそうとしてもお前について来る奴は一人も居ないと断言するよ。
まあ、正直その通りでしょうね。…ただ待て、鵜呑みにするな。

繰り返すが自分は物事を主張し、
それを日が変われば一日で同一人物と認識出来なくなるある意味「卑怯な」名無しによる書き込みとするのを
ある意味良しとしないからコテを名乗って物事を語っている。

2chは名無しが前提の場だ。
そういう場所でコテを名乗ればただでさえよく目立ち、叩きの対象となりがちなのは当然の理(ことわり)です。
だが、かと言って自分は所謂馴れ合いコテを志しているつもりはないです。
表面を撫でた程度の馴れ合いに近いの議論は、今も余り望んでません。
ただでさえ叩かれやすいコテで辛辣な事を何度も言えば尚更好感は持たれないでしょう。
当然といえば当然です。…ただ、それでも誰かと匿名でなく意見を交換し合えるSTG友達が欲しい。表面を撫でた程度の仲でなく「真の」友人が欲しい。
如何にも痛くてすまん。


>1.次世代ゲーム機(Wii、PS3、XBOX360)は何を所有しているのか
済まない、自分はどちらかと言うとSTGはアケ思考なので、

第5世代ハードは持っていない。(PS2とサターンとDCまで。)
正直STG作品が色々出ているXBOX360にも余り関心が無…かった。
斑鳩は既にDCで持っているから移植されようが購入予定はなかったが…

ケツイもXBOX360に移植されるなら購入を…今も迷ってるw
大往生はPS2版で持ってるんだけど…どうしようかなぁ。
個人的にはアケゲーはアーケードでプレイしてこそだと思ってるんだが、
いよいよ稼動店も減ってきてるし遊びたくても遊べないかもね
だから、大往生&ケツイが発売された日にXBOXを同時に買おうか・・・今も迷ってるんだ。

家で遊ぶのとゲーセンでやるのとでは、アケシューは本当に、本当にまるっきり違うからなぁ。マジ迷ってる。

それと、ケツイがXBOXに移植されると聞いたときは実に驚いた。
まさか永遠に移植されないと思ってたケツイが移植されるなんてな。w
知った時は涙すら出てきたよ。


>2.FPSはプレイしているか、プレイしているなら所有しているソフト名を全て書け
…?悪いが興味ないよ。…なんでFPSなの?
3DSTGも興味ない。今の3DSTGと2DSTGは丸っきり別のゲームだと思ってるから。


731: ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 11:25:01 DnxkoJ5t0
ちょっと、コテハン名を募集したい。
やはり前の「狐」なんて名前では>>575にも書いたしセンスもないし
前のイメージを引きずる様でアレだし。

>>724
じゃあどうしろというんだ。
確かに過去に悪行を働いたし、謝るから許してくれないか。

去れと言われているが、STGが好きなんだよ。
本当に心から好きなんだがSTGのコミュニティーはここ(…とmixiだろうか)ぐらいしか存在しない。
頼むから、ここに居させてくれないか。
今の所言いつけ通り、このスレからは出ていないだろう。

それと、繰り返しになるがこのスレに書き込む時間がある程暇ならチャットの方に来てくれないかな。

>マジ「2chで煽られてカっとなり、家族を殺した」とか勘弁してくれよ?
…なあ、そんな発言をする真意は何だよ?
逆に俺に殺人者になって欲しいの?

732: ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 11:25:45 DnxkoJ5t0
…事実上10対1程だしやり辛い。



733: ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 11:51:26 DnxkoJ5t0
>727

> だから何?
> 狐が言いたいのは
> タイトー横シューの糞厨が僕をいじめるから
> 僕もやり返したんだ
> なのに僕だけが怒られるのはおかしい
>これが狐の暴言に対する返答か?

…言い方は気に障るけど、まあ意味的には大体そうです。
もう何度も繰り返すが、俺だって何もされなきゃ激怒しないんだよ。
自分が暴言を吐いた対象の人も怒ってるのと同じように、俺のその同じCAVEに対する暴言に対して怒っていた。ああ、あれは正に暴言だった。

>(しかも、「お前ら」はいもしない脳内敵)
居もしない…な。
現に今もその人達は居る気がするが、こう書いてもまた「狐の脳内敵」という事になってしまうんだろう。
相手は今も居るかどうか不透明な名無しだから。

…本当、こういう「匿名でしかない名無しによる書き込みが大半」な2chにしか
STGコミュがないのは哀しい。




734: ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 11:52:16 DnxkoJ5t0
>>729は…ちょっと>>730の後に書き込むべきだった。

735: ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 12:11:04 DnxkoJ5t0
1年前の自分の発言をちょっと読み返してる。
…いや幾らなんでもこれは…ちょっと言葉に出来ないな
内容はともかく文章が異様過ぎる

…………もう全部撤回したいぐらいだが…
ちょっと当時言いたかった事を、矯正というか推敲というかしてみようかな…


736:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 12:23:03 DBiDs73/0
つーかさ、この板で叩きにあってるのは自分だけだと思ってんの?
他の暴言を吐いてるヤツは許されて「狐」の吐いた暴言だと許されないと思ってんの?

ここはお前のためにあるスレで、他のやつを叩く場じゃない
他のやつを叩くなら他のしかるべき場所でするだけ

だからこの場所でお前以外を叩くなんてまるで無意味だから誰もしないだけ
お前はここで他のヤツなんて関係なしに自分のしたことについて語ってろ

つか、最悪板以外で特定のコテハンについてのスレタイが付いたスレは、本来は削除対象なんだけどな

737:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 12:51:30 NZmlF4IZ0
狐の認識は間違っていて、
3-5年前はむしろ狐みたいなケイブ厨が大暴れしていた
彼らは「硬派厨」も兼ねていたため、
ガルーダを執拗に叩いてたのも記憶に新しい

大往生とケツイを至高のSTGとみなし、
緋蜂とドゥームと比べれば今までのSTG史は糞みたいなものだと言わんばかりだった。

だが、虫姫以後、見かけの萌えとハードなゲーム性が矛盾しないという当たり前の事実に気づき、
また、STG市場の性質が変わり、
以前と比べると、
「STGというジャンル全体」のファンの割合が増えた。

そんな中、狐がいきなり全盛期のケイブ厨そのものの主張で飛び込んできたから、
去年はあんな感じになった。

738:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 12:54:31 NZmlF4IZ0
強硬な弾幕アンチは、
その頃の全盛期ケイブ厨の反動のようなものだろう


739: ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 13:14:19 DnxkoJ5t0
>>716
>付けたのはお前自身の判断によるもので、お前の意思によるものだ
>他人に「自分の意思」を押し付けるな

「出来ればトリップを付けて欲しい」というのはあくまで「対等な状況でありたい」という望みであって、
強いてはいないつもりだった。
応えてくれないなら、構わない。


>大体2ch上でコトテリと名無しでの会話や、相談やお前が望んでいるような悩み相談など
>いくらでもいろんなところで成立してる
>相手が名無しでも、文体に囚われずとも主張の内容などから「大体」特定できる
>同じ意見を言ってる人間には同じ返答をすればいいんだから、相手が名無しでも全く問題ない
>「話が出来ないからコテトリつけて」って言ってるのは「自分には文章読解能力がありません」って言ってるのと同義

…そうですね。うん、余り反論は無いです。
確かに俺自身が誰かを見極める努力をすればいいだけなんだけど…
ただ、STG板の書き込みは単発IDが多い傾向にあるので、
何と言うかヘドロを棒で突っつくような感触無さを感じるんだよなぁ…まあ、トリップの件はもういいけど。


仕事は、10月頃前までアルバイトをしていました。1ヵ月半ほど。

でも、例の件で精神状態的にどんどん落ち込んでいき、
>>531の前後で辞めてしまいました。

その後は、…恥ずかしながら、思考停止状態でした。

740: ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 13:31:58 DnxkoJ5t0
>>737
「硬派厨」と言うと、「STGの自機は戦闘機しか認めない」みたいな感じの人か。
ガルーダは…叩かれてたっけ?
自分は特にそういうのは気にしないし、
CAVEシューのキャラも完全にゲーム性に関係ない事は大往生で既に感じてたな。
どこかで「CAVEのキャラはタダの張りぼてに過ぎない」的な事を書いた気がする。

…でも硬派厨ってそんなに居たかな。

741: ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 13:43:42 DnxkoJ5t0
>>737-738
追記、CAVEの全盛期は
怒首領蜂ブームの1996-1998年と、
そして東方大ブームによるSTGの関心が大いに高まった事による「少し前」だと俺は思う。

大往生ーケツイ期は決して黄金期じゃない。ゲーム完成度的には個人的には正に全盛期だが、
>729に書いた様に思想的には槍玉だった。
他STGファンにはインフレした難易度の象徴の様に語られ、
STGに興味が無い他のジャンルのゲーマーにもただ単に理不尽に難易度が高いだけのゲームと認識されていたように思う。
あの当時は、決してCAVE全盛期じゃない。


>>736
>つーかさ、この板で叩きにあってるのは自分だけだと思ってんの?
思う訳ないよ、相変わらず東方が何たらで揉めてるみたいだが。

自分はキャラ厨は嫌いだが、東方信者がそこまで悪質だとは感じないがな…
「東方というゲーム自体は全く意味が無い」的な書き込みを東方スレで見たが、正直どうにかしてんじゃねーかなと思った。
もう東方は花からやってないが。

やっぱり自分の立ち位置次第でアンチの存在の「大きさ」が違うのかな。

742:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 15:00:26 NZmlF4IZ0
>>741
俺が書いてるのは「厨の全盛期」だっつうの
今世紀にはじめたなら事実誤認が増えて当然なんだから、
書き込む前にもう少し調べなよ

とにかく去年の狐は、
往年のケイブ厨っぽい暴言だったから目立ったんだよ
もちろん実際には斑鳩が好きだから、
トレジャーにも噛みつくような輩とは少し違うんだが、

銀銃や斑鳩が思いっきり横シューへのリスペクトに満ちていることを俺が指摘しても、
ガン無視だったろ

その時は「昔のゲームなんてどうでもいい」ってスタンスだったんだろう。

しかし、さすがに今は気付いていると思うが、
ケイブシューも微妙に黄昏を迎えている。
弾幕もすでに十年続けば伝統ってやつだな
東方のZUNがしばしば言ってるが。

743:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 15:51:41 WLeELBh00
>他STGファンにはインフレした難易度の象徴の様に語られ、
昔からのSTGファンであれば
STGが今も昔も高難易度だったことは知っているだろう


>STGに興味が無い他のジャンルのゲーマーにもただ単に理不尽に難易度が高いだけのゲームと認識されていたように思う。
STGに興味がない連中はそこまで意識してないだろ



そもそも、なんでCAVEシューがインフレしてると思われるのがイヤなんだ?
ジャンルがあ弾幕シューである以上、外見はインフレしてるように見えて当然だと思うんだが

744:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 18:06:17 MkPGapHlO
狐の持ってる2Dシュータイトル教えてよ

745:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 18:26:37 9uj9d4+20
>狐
マジレスすると

日本の環境で猫を外飼いするやつが莫迦

猫はもともとが南国産の生き物で日本みたいな亜寒帯は全然適してない環境だというのに
さらに猫エイズや猫白血病やら重篤な感染症の罹患率は野良猫の大半だという
そして道路では毎日のように猫が轢かれてノシイカのように潰れている
日本の野良猫の平均寿命は2年に満たないという説さえある

つ ま り 愛 猫 を 死 な せ た の は お ま え 自 身
そ の 猫 は お ま え が 殺 し た も 同 然 い や お ま え が 殺 し た ん だ

746:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 18:33:36 9uj9d4+20
>>688
マジレスすると

お ま え の 飼 い 方 は 最 悪 に エ ゴ 的 で あ り 猫 飼 い の 風 上 に も 置 け な い も の だ

飼うからにはペットに適正な環境を与えてやるのが飼い主の義務であり
それができない者に生き物を飼う資格はない
日本においては猫の適正環境とは室内でありこれは国の飼養基準や環境省の見解にも出ている

外飼いは猫を多大な危険にさらすばかりでなく周辺環境にも大きな悪影響を与える
周辺の小動物は猫が来たからといって遠くへ逃げることもできない
外飼い猫にいたずらに食い殺され「その地の原住者」たる生き物はどんどん数を減らす
これはイギリスでは大問題になっており日本でも大きく問題視されている
外飼いは生態系を破壊するテロ行為である

また外飼い猫の糞尿により公園の砂場などが極めて不衛生な場所になっていることも捨て置けない
猫の糞尿が混ざった砂で遊び目をこすったために寄生虫感染で失明に至った子供もいる
とある都内の公園は猫害で砂を総取っ替えするために年に数千万の予算を食われているそうだ

お ま え は 自 然 環 境 や 住 環 境 を 破 壊 す る テ ロ リ ス ト だ

747:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 18:40:26 7bu4mfQ20
>>717
マジレスすると

>「CAVEシューのグラフィックは汚い」だの「演出が地味だ」だのの暴言が見受けられた。

こ れ は 完 全 に 事 実 で あ り 暴 言 で も な ん で も な い
C A V E シ ュ ー の グ ラ フ ィ ッ ク は 汚 く 稚 拙 で あ り デ ザ イ ン も 悪 い
ゲ ー ム 性 も シ ュ ー テ ィ ン グ と は 名 ば か り の 避 け リ ン グ ゲ ー に 過 ぎ な い
事 実 を 言 わ れ て 暴 言 と か 甘 え ん な カ ス

>>718
マジレスすると

猫 の 死 も S T G 板 で 疎 外 さ れ る の も 全 て お ま え が 悪 い
全 面 的 に お ま え に 非 が あ り 一 生 叩 か れ 続 け ろ w

748:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 18:44:33 7bu4mfQ20
>>733
マジレスすると

タ イ ト ー 横 シ ュ ー 信 者 か ら い じ め ら れ る の も お ま え が 悪 い
お ま え が い じ め た く な る 人 格 し て る か ら 全 て 悪 い ん だ

謎が解けたろう
猫の死も叩かれるのもおまえが全て悪い

>>739
マジレスすると

働 か な い 奴 食 う べ か ら ず

おいニートおまえなんでニートのくせにタメ口なんだよ敬語使え

749:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 19:01:52 uUN7iu8EO
深淵を見るとき、自分もまた深淵に見られていることを忘れてはならない
みたいなことをニーチェって人が言ってた

750: ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 19:17:20 DnxkoJ5t0
>>742
肝心のその「ケイブ厨」に付いて言及してなかった。
俺は割りと隔たりなくSTGなら何でもやるタイプだが、
CAVEに限らずSTGってのはそれぞれ魅力があるんだからそれを認めなきゃ駄目だよな。

…正直、例外はあるんだが。

>銀銃や斑鳩が思いっきり横シューへのリスペクトに満ちていることを俺が指摘しても、
>ガン無視だったろ
>その時は「昔のゲームなんてどうでもいい」ってスタンスだったんだろう。

ID:NZmlF4IZ0さんは
去年のID:H+U4mir6か

>>205は相当乱暴な口調だったけど、
やはり好きになった作品のリスペクト先を
更に知っておく必要性は…そうだな。知っておいた方が良いよね。

…ただ、自分自身は、STGとの出会いは決して無駄ではないと思っているが、
これ以上ゲームに講じるのは…残念ながら、もう自分の為にはならないだろう。
ちょっと、もうゲームは卒業気味にならないと駄目だと考えてる。

>>210で仰っている通り、
既存の物とコンセプトもデザインもほとんど似通っている物を作ったって
意味が無い事は1年前でもバカだったけど分かってた。
中には例外もあるけど、大抵も評価されないだろうしね。

>しかし、さすがに今は気付いていると思うが、
>ケイブシューも微妙に黄昏を迎えている。
そうだな、正直…昔と比べてつまらなくなってるのを感じるよ。
人は誰でも懐古者にならざるを得ないのだろうか。

ただ、CAVEシューももう、そうは出来ない。
やりたいけど、正直遊び続けてきた自分がやり込むべきじゃない。


751: ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 19:17:42 DnxkoJ5t0
>743
> >他STGファンにはインフレした難易度の象徴の様に語られ、
> 昔からのSTGファンであれば
> STGが今も昔も高難易度だったことは知っているだろう
そうかも知れない。しかし全員が全員弾幕物をやる訳じゃないし、
同じSTGプレイヤーでも弾幕シューの難易度が本来より高く映る可能性は否定出来ないと思う。

また、ここからは推察になってしまうが
グラディウスⅡまでは今のSTG界と比べて、プレイヤーの数は段違いだっただろう。
でも、その全ての人が他次周を回すほどコアなゲーマーじゃなく、ライトなゲーマーの方が多かったのでは。
その後、かのストⅡが世に出た事で、当時のシューターの大部分がSTGから離れたと推考する。

そして弾幕シューブームを迎えた時、その古くからのシューターはこう言うんじゃないかな。
「自分達の時代のSTGと比べて難しい」と。
…まあ、ここら辺は古くからのシューターも若いゲーマーも余り変わらないかもな。
確かに弾幕シューは弾が多い分無闇に難易度が高い様に見える面もあるし…

どちらにしろ、当時にも「弾幕シューは難しくない」と少数の声は有ったかも知れないが、
その他の大多数の「インフレ主張派」にかき消されてしまったのではないかな。
…もっと言えば、もっと早くから理解者の内から「弾幕シューは決して難しくない」と主張すれば、早い内から誤解は解けたと思う。

> >STGに興味が無い他のジャンルのゲーマーにもただ単に理不尽に難易度が高いだけのゲームと認識されていたように思う。
> STGに興味がない連中はそこまで意識してないだろ
STGに興味がなくてもゲーマーである以上ゲームに興味がある訳で
弾幕シューやゲーセン等でそれをプレイしている人を見たりする機会はある。
で、それで難易度ばかり強調される弾幕シューに対して、
同じく「このゲームは弾ばかり多く理不尽に難易度が高いキチガイゲーだ。」的な認識を持ってしまうような…
意識してないかなぁ。


> そもそも、なんでCAVEシューがインフレしてると思われるのがイヤなんだ?
そりゃ嫌だよ。「弾幕シューが理不尽なゲームで、STGの難易度のインフレの象徴」というのは間違った認識なんだから。

> ジャンルがあ弾幕シューである以上、外見はインフレしてるように見えて当然だと思うんだが
…そうだな。仕方がないと言っちゃ仕方がないが…でもそれは本質とは違うよね。


752: ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 19:20:27 DnxkoJ5t0
今更遅レス

>>642
色々書いたら楽になった。もう大丈夫っぽい。
心配してくれて有難う。

>>654
特に居ない。

>>655
>こっちはお前が今までに起こしてきた悪事の証拠を複数持ってるんだよ。
>IDから確実に同一人物であると断言出来る物。
>言動、口癖から同一人物であると推測できる物の2種類がな。
>白状するなら今の内だぞ、嘘を付き続ける事はお前だけじゃなく、他の人にも迷惑になる。

いや、いいよ。公開してみてよ。
書き込んでない物は書き込んでない。…というか言動と口癖て、それは証拠と言えるのかと。


>>657
>S T G 不 遇 は 起 こ る べ く し て 起 こ っ た 自 業 自 得 だ w
…正直言うと、俺もそう思うよ。
他のメーカーはともかく
確かにCAVEは始めてやる人に対して引き込む様な工夫を殆どして来なかったよな。
ゲーム自体は最高だったが…やはり導入に力を入れてなかった点は否定出来ない。

俺も1年前からCAVEシューに関しても「これはどうなんだ」と思う所は結構あるよ。
当時糞懐古厨だと認識していた弾幕アンチに肩入れするのが嫌だから言わなかったが。

…特に最近は何か変になってる気がする。

敵が意味不明なまでに柔らかかったり、
(特に虫2が顕著。1ボスは何故あそこまで柔らかいのかと…ティラノの威厳が無い。ブラックレーベルで更に柔らかくなったし)
CAVE特有の「避けていて楽しい弾幕」という面も薄れてるし…。

>お ま え が 何 を 思 っ て 何 を 語 っ て も 何 も 変 わ ら な い 変 え ら れ な い
全く持って当然だな。最もだわ。
昔、「STGは何故衰退したのか」なんてスレがあったけど、、
あのスレで色々語っていた人達も
恐らく9割5分程はただのファン、プレイヤーだろうし、
彼らを決して馬鹿にはしてないけど
やっぱりアイディアだけ語り合ってても何も変わらないよね。
…ある意味、俺とそう遠からず近からないんじゃないかなと思う。

「分かってるなら何でここに居るんだよ」と返されると思うが…その件はまた後で

>つ い で に お ま え 自 身 も 変 わ れ な い
>>660と合わせて悪いけどちょっと後日な。


753:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 19:40:23 tP7BPpAx0
> STGに興味がなくてもゲーマーである以上ゲームに興味がある訳で
> 弾幕シューやゲーセン等でそれをプレイしている人を見たりする機会はある。
> で、それで難易度ばかり強調される弾幕シューに対して、
> 同じく「このゲームは弾ばかり多く理不尽に難易度が高いキチガイゲーだ。」的な認識を持ってしまうような…
> 意識してないかなぁ。

俺に都合の良いところだけ抜き取る様で悪いが、気になった
弾幕シューの雄である怒首領蜂では
こんなの避けれるか~って弾幕を当たり判定が小さいせいで何故か避けれて俺SUGEEEE
なコンセプトだったとどっかで見たか聞いたかした気がする
これが事実なら一見ギャラリーがドン引きして当たり前
難易度が高く感じて当たり前

暇があったら達人王ってシューティングでも探してみれば良いとおもうぞ
かなり古いゲームだった筈だから

754: ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 19:44:40 DnxkoJ5t0
>>744
自分はアケゲーは家でやるのとゲーセンでやるのとでは丸でプレイ感が違うと思ってるので
あんまり持ってない。

SFC
アクスレイ
SUPER ALESTA(これはマジで面白かった。叩き売りなんかされてたら買うべき)
SUPER R-TYPE
雷電伝説(これはマジで酷(ry)

PS
グラディウス外伝 (普通に面白かった。3周ラスまでで辞めたが)
STRIKERS1945-2 (パターン作りに役に立った。頑張っても2-3までしか行けんが)
アインハンダー(ラストは熱いな。)
RAY STORM

SS
BATSUGUN
RAY FORCE(LAYER SECTION)
バトル・ガレッガ
ダライアス外伝

DC
斑鳩のみ
(カラスも買ったが動かず返品)

PS2
大往生(アケゲーは家でやるのとゲーセンでやるのとでは丸で違うと認識させられた。CAVEシューは思い入れが深いが以降買ってない)
グラディウスⅣ
グラディウスⅤ(…正直駄目だった。ゲーセンならまだしも家であんな細かい弾避けれん)

755:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 21:12:48 iCXdD7OC0
>>745-748
お前は今度から狸ってコテ付けろよw

756:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 21:56:23 pEH87y/O0
おれ3年ぐらい前にSTG生き残りスレで口論した者だけど
あん時は血が沸騰したものの今となっては大した問題でないな
ただ現在まで板が荒れる切欠を作っちまったのが気がかりだが
まあ狐もあまり煽られた事を引きずってはいけない

あとBATSUGUNは置いていけ

757:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 22:07:40 9KEKFmrp0
>>739
>仕事は、10月頃前までアルバイトをしていました。1ヵ月半ほど。
そうか、じゃあ今から仕事しろ。ここに書き込む時間も無いぐらい忙しくなっとけ
猫がどうこう言ってるが、自分の中で綺麗に昇華させたいなら
引き篭もってウジウジしてるより働け

俺も以前書き込んだし他の人間もお前に
「働け」とか「自分のサイトで活動しろ」とか「友達作れ」とか「ここ以外の板に行け」とか
とにかく「ここに書き込む以外のことをしろ」とアドバイスしてるが、ひとつでも実践したのか?

それぞれ書いた人間の思うところはあると思うが、大体は共通して「自分の世界を広げろ」ってことだ
>>723なんか読んでも分かるが、いかにお前が「狭い世界」しか知らないかが顕著
そのくせに論理武装にだけは熱心で、分かってるような素振りだけ見せて何にも実行しない
ひたすら「僕がここに居てもいいっていう証明が欲しいんだ!」って主張の繰り返し
まさにニート思考、少しはここに居る人間を感心させるようなことを何か実行してから大口叩け
ただし秋葉でナイフを振り回すのだけは勘弁な

>>735にあるように「過去の自分を見て恥ずかしいと思う」だけのマトモな精神が本当にあるんなら
真面目に忠告してやるが、今のお前も充分に恥ずかしい
でも「内容はともかく」って書いてるし、マトモな精神は持ってない可能性のほうが高いけどな

758:名無しさん@弾いっぱい
08/07/03 22:18:43 0QDwnnIn0
>>739
>仕事は、10月頃前までアルバイトをしていました。1ヵ月半ほど。
もしかして新聞や牛乳の配達ではないかい?
毎朝5時ごろにグレフスレに荒らしコピペ張ってたのにいつの間にか来なくなったからなw

759: ◆XJTi4MxDI.
08/07/03 23:03:47 Ub4Dna2s0
ちょっと、今日は休む。
簡単に返信出来る物だけ

>>756
BATSUGUN今もアキバ辺りで売ってね?
というから2005年にレイストームを買ってのが最後だったな。それ以降ラインナップ増えてないわ…。

>>758
何度も言わせるな。
そんなコピペ荒らしなど知らないっての。

760:名無しさん@弾いっぱい
08/07/04 00:31:58 UuHsiADE0
グレフスレの粘着荒らしは2007/8/8が最初かと推測。(グレフ総合7)
5時荒らしは明確な期間は今のところ調査しきれず。

761:名無しさん@弾いっぱい
08/07/04 01:09:52 Q0UQmcRh0
↓↓↓↓↓以下狐を無視するスレ↓↓↓↓↓

762:名無しさん@弾いっぱい
08/07/04 04:11:03 QndIgz4H0
メンヘラとスペース厨の一騎打ちスレですね。わかります。

763: ◆XJTi4MxDI.
08/07/04 21:51:22 8waamg0s0
>>745-746
そんな分かり切っている事を何度も言わないでくれ。
先にも書いた通り自分も何回も親に対してなるべく外に出さないようにお願いしていた。
でも訳あってボーっとしている所があってなあ…また、自宅がアパートの1階である事も外に出がちな一因だった。
何十回と出すなと言っていたのに…


でも確かに愛猫を殺したのは自分自身でもあるよ。
認める、反論の余地は無い。

ただ少しだけ反論させてもらうと、俺の住所は腐っても23区内で、自然的な所はほぼ無く決して田舎的な所じゃない。
生態系も人間にコントロールされている面があり
というかカラスと野良猫と雀ぐらいしか居ない。
身勝手な言い分じゃも知れないが、最早それ以外の生物は存在しない。

それに人間への害も…確かに正論だが大げさすぎないか。


764: ◆XJTi4MxDI.
08/07/04 22:26:16 8waamg0s0
>>747
本気で言っているなら…貴方が真に自分が自分が憎悪する存在だった。

そもそもゲームに置いてグラフィックだの重要な要素じゃない筈だ。

765:名無しさん@弾いっぱい
08/07/04 22:39:51 QHbdTXTG0
実際グラフィックに関しては暴言でもなんでもないだろ
大往生が斑鳩の横に並んでて5,6年前のゲームかと思ってたら斑鳩より新しかったっていう事があったし
今の新基板も15khz、モノラルのみだし

766:名無しさん@弾いっぱい
08/07/05 00:42:24 X/4Xx/3e0
グラの汚さを逆手に取った擁護が多いんだよな
そこは本当にどうでも良い部分
たいていグレフを叩く奴がそういう論理を持ち出す

767:名無しさん@弾いっぱい
08/07/05 01:22:40 L7fcThia0
狐ってグレフやマイルや社長のことをどう思ってんの?

768:名無しさん@弾いっぱい
08/07/05 01:55:14 vFSLyIsQO
どうせ
「IKDテンプレでSTG作らないトコは全滅してしまえ」
って程度でしょ。 横&旧作叩きの理由もソレっぽいし。

769: ◆XJTi4MxDI.
08/07/05 02:39:32 eKsRN1/20
………

770:名無しさん@弾いっぱい
08/07/05 02:46:16 45fbpO6f0
>>767
童を忘れるたぁふてえ野郎だ

771:名無しさん@弾いっぱい
08/07/05 03:08:43 L7fcThia0
いや童シューは結構好きだけどさ
エグゼリカ以外知らないんじゃないかと思って除外した

772: ◆XJTi4MxDI.
08/07/05 03:39:04 eKsRN1/20
>>753
>こんなの避けれるか~って弾幕を当たり判定が小さいせいで何故か避けれて俺SUGEEEE
>なコンセプトだったとどっかで見たか聞いたかした気がする
その通りなんだけど、
メーカーもファンもそれを宣布せず
それが余り浸透しなかったと思うんだよね。

>これが事実なら一見ギャラリーがドン引きして当たり前
>難易度が高く感じて当たり前
当たり前…といえばそりゃ当たり前だけどなぁ。

>暇があったら達人王ってシューティングでも探してみれば良いとおもうぞ
>かなり古いゲームだった筈だから

達人王なら3年位昔に難易度最低と思しきエミュ台で、6面中ボスまでやった覚えがあるぜ自力で。
通常難易度は無理w

773: ◆XJTi4MxDI.
08/07/05 06:47:07 eKsRN1/20
>>765-766
…そんなに汚いかなあ?
まあ3Dだろうが2Dだろうがゲームのグラは2D的な方が味があると思う。
>>766
すまん意味が分からない
>>767
聞かれた以上
グレフは演出はいいけどゲームバランスを練るのが下手糞に感じる
ボダンもあのランク仕様とレーザーゲージの回復量が全部一定なのは何とかならなかったのか…
何とかは呪われてしまったはやってない。

マイルは普通にカオスフィールドの頃からファンだし
特にカラスはLv260台まではやり込んだ。真ボスは倒せなかったが。
どちらかと言うと点数でなく「レベルを上げるのが主目的」だというのが面白かった。

社長っつうと△だよな…正直…自粛したい。
技検は実にDSゲーっぽくて良かった。

>>771
大王と
2ボスがやたら強くて3ボスか4ボスが刀振り回して直接攻撃してくるゲームだったら知ってるが


774: ◆XJTi4MxDI.
08/07/05 08:38:49 eKsRN1/20
…「消えろ、去れ」と疎まられ続け、何故そうしないか

5年前程、正直自分は好きな娯楽は少なく、
むしろ下らないと感じる物の方が多かった…詳しくは省くが。

17歳の頃、当時の家ゲーはFF10の様なムービーゲーだらけだった様に思う。
そんな折りだろうか、STGに出会ったのは。
それは新鮮でも、懐かしくもあった。正に20世紀の頃の「ゲームらしいゲーム」であり、
また未だ3Dゲーマンセー的な風潮に反骨精神を持っていた自分がそれとのギャップに引き込まれたのも一因だった。
そして、同時に「何故こんな面白い物が無名に近いのか」というショックを受けたのも憶えてる。
(少なくともゲーム好きな自分でもSTGには触れた経験は無かった。自分の世代のSFC世代は正にRPG黄金期で、STGは人気所か知名度自体皆無だった)

この1年ゲーセンには余り行ってないが
それでも未だに幾つかの想い入れのある作品の曲を聴いても鳥肌が立ったりするし、自分は今でもまだSTGが好きだと思う。


ここからが本題なんだが
>>667-668で色々語ったが、正直今俺の心の中に愛猫の存在はもう無いに等しい。変な形ながらお前らに苦しみを話せたからだ。
長くそれを誰にも話せなかったのも…不幸ながら自分がまたブランク期間を作ってしまった原因だろう。
奴はもう死んでいるだろうし、これからも俺の中で小さくなって行く一方だろう。

人間は忘れて「しまう」生物らしい、良くも悪くも。
社会に出て多くの事を学び出せば自分はSTGの事を忘れてしまうかも知れない。ほぼまた1年経過し他の人には呆れられてると思うが、勉強もしなければならない。
STGは件の件とは違って死にはしないが、それから離れれば自分の中で存在が小さくなる事には変わりない。
というか、最早これ以上シューティングをやるのは自分に取っての毒にしかならんだろう。むしろ一旦忘れるべきだ。
その前に、それとこの板の事が自分の中でぼやけてしまう前にこのスレで色々やって置きたかった。
この4日間も遊んでいた訳じゃなく、PCの前で自分の言葉を整理していた。

775: ◆XJTi4MxDI.
08/07/05 09:28:23 eKsRN1/20
>>757
言い訳がましいかもしれないが、以上の理由で自分はウジウジしている訳じゃない。
逃げている訳でもない。むしろ全てに片を付ける為にここに来た。
他の板にもニュース系も含め10程は行っている。

>それぞれ書いた人間の思うところはあると思うが、大体は共通して「自分の世界を広げろ」ってことだ
>>>723なんか読んでも分かるが、いかにお前が「狭い世界」しか知らないかが顕著
全く持って尤もだ。だが変な例えだが、
例えば顕微鏡で検体群を観る時
それを引けば引く程観れる検体は増えるが、観体は小さくなるだろう。またピントが合うかどうかも確かでない。
…って本当に変な例えだな。まあ、要するにSTGが俺の中で小さくなる前にもう少し居させてくれって事だ。

確かに自分はSTGの為に無駄な年月を過ごしてしまったろう。
だが、ここまで俺の人生の中で好きになった物は無かった。
熱中出来た物があったのだから、悪い期間ではなかったと思ってる。…にしても少し長過ぎたけどな

776:名無しさん@弾いっぱい
08/07/05 11:37:45 L7fcThia0
あんたの発言は全部ピントがずれてるな

777:名無しさん@弾いっぱい
08/07/05 13:19:29 iS1LAMUG0
ずれてるよな
俺は昔も今も高難易度はあるってのの代表的な意味で達人王を挙げたまで
大多数のインフレ主張派とやらなんて存在しない
各プレイヤーが台の後ろからでも見た結果
俺には無理、と思われたら高難易度なんだって意味で怒首領蜂を出しただけ
別に狐のプレイ日記を知りたいわけじゃない

778:名無しさん@弾いっぱい
08/07/05 16:10:50 1SqJFq1W0
STG板の他のスレに出てきて構ってちゃん理論を振りかざしてくるのは止めろ
ここから出るな

779:名無しさん@弾いっぱい
08/07/05 23:00:21 ez3MUaYt0
マジレスすると

お ま え の 物 事 の 見 方 は お か し い

検体を細密に観察したい→目を近づける→虫眼鏡→顕微鏡→電顕といった具合に
学問のソレはマクロからミクロへ移行し大まかな全体形は既に掴めているから
電顕でわざわざ引いて全体を見る必要はないわけだが
ミクロ視点から始まるものを細密に観察するには
よりマクロなものも知らなければならないということをおまえは知っていない

シューター(笑)が物笑いの種なのはそれを知ろうとせず
ミクロな視点だけで右往左往しているからだ
STGの置かれた現状に対してはシューター(笑)などより
格ゲーマーやRPG厨などのほうがより的確に把握しているだろう

780:名無しさん@弾いっぱい
08/07/05 23:05:54 ez3MUaYt0
>>763
マジレスすると

外飼いは猫を飼う上で絶対的に間違ってはいるが
じゃあ野良猫を室内で飼えるかといえば難しいとは言わざるを得ないのも実情だ
猫は決まった固定の縄張りに居座る性質がある
そこから引き離し室内に隔離すれば猫も人も大きな精神被害を受けることだろう

縄張りが固定なのに見かけないというのはつまり死んでると見て間違いない
野良猫を飼おうというなら短期間での死別はある程度セットのものだ

781:名無しさん@弾いっぱい
08/07/05 23:08:12 ez3MUaYt0
>>764
マジレスすると

ゲームにおいてグラフィックは極めて大切な要素であり
それが劣るのは批判されて当然のことである
違うというならCAVEシューは全てのキャラクターを○や△だけで描画すればよい

お ま え は そ の 違 い を 明 確 に い う 言 葉 を 持 っ て は い な い
た だ の お 粗 末 な ア ン チ グ ラ フ ィ ッ ク 厨 だ

782:名無しさん@弾いっぱい
08/07/05 23:09:15 ez3MUaYt0
>>755
なんでやねん

783:名無しさん@弾いっぱい
08/07/05 23:10:42 TovyabNn0
わかったからアンタもトリップつけろ

784:名無しさん@弾いっぱい
08/07/05 23:58:44 autOfVqm0
>>779
まぁアンタもズレてるとは思うが
局所的なものを知るためには対象のみの観察では無く
一歩引いた距離に立つことが大事ってのは同意

つか、気が付いてはいたけど、結局狐は人の話を聞く気はないか



785:名無しさん@弾いっぱい
08/07/06 00:46:28 mG9n4Sp70
766のような書き方でもわからないのか

前置きとして俺はケイブシュー好きだがケイブ厨は大嫌い

で、一部ケイブ厨は、
ケイブのグラの質が低いということをもって、
「シューティングの本質に集中してるからグラは重要ではない」
という独自理論を展開していた
視認性を重視してるとかいって。

まあ結果的にはYGW叩きになってたわけで、
ただのIKD信者が多かったという結論だが。

しかも最近のケイブは無駄なエフェクトが増えてきてるから、
かつての御託は当てはまらなくなってきてる。

グラフィックがそう褒められたものではないってことを、
無理矢理擁護する必要はないのにな

786:名無しさん@弾いっぱい
08/07/06 10:44:19 WaeZTYnJ0
なんか最近ほかのスレでも見かけるんだが…

787:名無しさん@弾いっぱい
08/07/06 11:25:44 +8b3ngQR0
狸タソはツンデレだねw

788:名無しさん@弾いっぱい
08/07/06 12:18:21 3kL/+LHT0
おい、狐と狸
おまいら本当にSTGが好きなのか?


789:名無しさん@弾いっぱい
08/07/06 12:45:21 44JFk6mVO
以前は「はた迷惑なくらい暴走した東方CAVE好き」な感じだったが
今はなんか「自分語りのダシとして好き」に見えるなぁ

790:名無しさん@弾いっぱい
08/07/06 12:49:58 mzwCxyZz0
何か精神に悪影響があるんじゃないの
タイトーシューの憎み方とか異常だったが

791:名無しさん@弾いっぱい
08/07/07 09:03:05 hbvtCcMa0
昔から、STG自体がどうこうよりも、「周囲を馬鹿にして自身を高みに置く」のが目的って見え見えだったから全然変わって無い。
で、この板でボコボコになった時期に、社会的にもボコボコになったから、
「この板での復権」が「社会的な復権」に繋がると思い込もうしてるんだろ。

ぶっちゃけ、最早彼は正しい意味での「廃人」だよ。

792:名無しさん@弾いっぱい
08/07/07 10:37:36 LcpWC8zX0
というかそもそもSTGにのめり込んだ動機が後ろ向きっぽかったよな

793:名無しさん@弾いっぱい
08/07/07 12:54:04 q8wo3NED0
>>788
狐はSTGが好きっていうよりSTGが好きな自分が好き
狸は多分根っからSTG嫌い(つーかこいつ狐をボコボコにした奴じゃないか?)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch