08/07/25 21:11:40 9Lz/J6r8
リアルロボットは厨が好きそうな作品しかない
そういうやつらがマジンガーやゲッターとかの作品を古いからいらないとかぬかす
そもそも何で「スーパーロボット大戦」って題名なのにリアルロボットなんてものがいるんだよ
2:それも名無しだ
08/07/25 21:13:56 9JyBoCg/
あ~こ~とし~も~なつがきた~
3:それも名無しだ
08/07/25 21:14:01 R7nBmLXC
リアルロボットという名のスーパーロボットの一派だから
4:それも名無しだ
08/07/25 21:14:10 WMcrlbF9
今時スーパー/リアルで区別するのが時代遅れ
5:それも名無しだ
08/07/25 21:15:33 KLMDgdZ0
リアルロボット戦線やA.C.E(3にゲッターいるが)みたいにリアル系大集合なゲームは意外に多いが、スーパー系大集合なゲームってスパロボくらいしかないよな。
6:それも名無しだ
08/07/25 21:15:38 R7nBmLXC
>そういうやつらがマジンガーやゲッターとかの作品を古いからいらないとかぬかす
これはリアル・スーパー関係なしに世代の問題じゃないの?
そういう事いう奴は反面、OVAゲッターとかアクエリオンとかビッゴーとかは
マンセーするし
7:それも名無しだ
08/07/25 21:18:47 KnbjNYSk
>リアルロボットは厨が好きそうな作品しかない
ゲッターとかエヴァとか
8:それも名無しだ
08/07/25 21:23:18 X/p08Sit
いてもいいとおもうよ。ただ、なにがスーパー系でなにがリアル系かよくわからんときがある。
ブレンパワードってスーパー系だよな?
9:それも名無しだ
08/07/25 21:27:48 f7mHDhOn
つかお前も同族だと気付け
10:それも名無しだ
08/07/25 21:28:16 LWdk74Qs
(;^,⊇,^)y-~
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\<ブリュッ!!ニチニチッ!!ブバッ!!
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-―――ヽ
(;^,⊇,^)y-~ ニコッ
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-―――ヽ
11:それも名無しだ
08/07/25 21:28:27 eNcmTMzO
ラーゼフォンはスーパーとリアルのハーフ&ハーフ
12:それも名無しだ
08/07/25 21:29:07 1rtk9LNv
エヴァはどっち?
13:それも名無しだ
08/07/25 21:30:24 9Ot2EFWX
セカイ系です
14:それも名無しだ
08/07/25 21:32:20 qWa+mvPR
お前がマジンガーとゲッターを叩かれたように
今おまえはリアルロボットを叩いている
同じじゃないですか
スパロボ好きなら全てのロボットを好きになりましょうよ
15:それも名無しだ
08/07/25 21:43:24 V6nKmxHn
じゃあ初代ガンダムやZZ、GにWに種もスーパーロボットだから参戦オーケイですね
16:それも名無しだ
08/07/26 00:08:43 eLOnuh60
毎回発作的にたつよなこのスレ
17:それも名無しだ
08/07/26 01:14:55 UmPupKyQ
スーパーロボットとスーパー系は別なのに気がつかない奴ら(笑)
18:それも名無しだ
08/07/26 01:22:20 KM//jraJ
スーパーじゃない平凡なロボットは参戦できないのかよ(´;ω;`)
19:それも名無しだ
08/07/26 01:26:05 6LUDssXZ
ロボゲには>>14みたいな考えの人が少な過ぎる
20:それも名無しだ
08/07/26 01:28:31 ErUSgC4s
原作見ると超装甲のガンダムとガンガン壊れるマジンガー
21:それも名無しだ
08/07/26 01:41:25 K6bzsrgp
エバもブレンもテッカマンもなまもの
22:それも名無しだ
08/07/26 02:21:15 UmPupKyQ
>>20
ガンダムが機械獣の攻撃に耐えれると思ってんの?
23:それも名無しだ
08/07/26 02:27:20 xAW6sC+0
ASだったら瞬殺だろうけどMSだったらどうかなぁ
24:それも名無しだ
08/07/26 02:35:59 xvrGpXVy
>>22
あくまで描写の対比でしょ
まあ、MSも平成ガンダム以降になるとホントに超装甲なのも出てくるが
25:それも名無しだ
08/07/26 02:38:04 487PYVeR
ガンダム第一話の無敵っぷりにはシビれる
26:それも名無しだ
08/07/26 03:16:21 WIftMGjx
旧シャアでも偏り過ぎたメカ愛で嫌だったが、
こういうヤツって自分がおかしいと思わないのかね
まぁ、自分も正しいとは思ってないが。
ロボットかっくいー!でいいじゃない。
27:それも名無しだ
08/07/26 03:21:14 xvrGpXVy
バルキリー系のスペックが実はスーパー系顔負けで吹いた記憶がある
28:それも名無しだ
08/07/26 07:26:06 6kz4+zbI
>>14に一票
かたよった考えの奴ってキチガイが多い
29:それも名無しだ
08/07/26 07:42:00 BqrwoX+p
てかリアルの中にスーパーな奴もいるよな、少ないけど。
30:それも名無しだ
08/07/26 08:09:29 aCbrETyu
スーパーリアル麻雀が参戦すれば万事解決!
31:それも名無しだ
08/07/26 08:20:11 BocABkSz
じゃあなんでリアルロボット戦線は人気無いんだろうな?
お前らが、口だけはでかくて金は出さないような奴だからだよ
32:それも名無しだ
08/07/26 08:52:17 WIftMGjx
>>31
それはゲームの問題では?
代わりにACEは売れてるじゃないか
33:それも名無しだ
08/07/26 09:08:00 ah+NZi6B
>>26
だよな。どうせプレイするのなら出ている作品に四の五の言わず受け入れればいいんだよ。
俺もエヴァが参戦した当初には抵抗あったが、今では慣れた。
>>31
あー、リアルロボット大戦ね。今もあるわ。
タイトル忘れたがそれと似たようなコンセプトのSFCのソフトも持ってた。
ザンボットが隠しユニットで出てくるやつ。
34:それも名無しだ
08/07/26 09:10:40 iHX6D742
あの当時でも声無しであのショボいポリゴンだと誰も買わねぇよ。
ゲーム自体はそこそこ面白かったが長いロードも相まって苦痛だし。
前身であるバトルロボット列伝のほうがグラいいくらいなんだぜ?SFCなのに。
35:それも名無しだ
08/07/26 09:51:44 w/ydQytH
バトロボのグラは奇跡だよ
しかしユニット少ないからな
36:それも名無しだ
08/07/26 10:16:58 tzOgi7e4
>>1って普段スーパー系イラネとかいうスレを立てまくってる奴だな
37:それも名無しだ
08/07/26 10:46:58 RfuJ8gxP
リアルとスーパーの区分けなんて元々無いって分からないんだね>>1は
リアルロボットレジメントやってみろ、普段スーパーとか言われてる奴等が平気で出てるぜ
38:それも名無しだ
08/07/28 13:49:17 asDoylm2
魔装機神なんて昔は完全にリアル系の性能だったし。
39:それも名無しだ
08/07/28 21:17:22 qstg4ISE
>>14の考えが一番いいよな
40:それも名無しだ
08/07/28 21:21:07 HFy9Uhrr
>>38
運動性高い
武器の攻撃力はスーパー系と同等かそれ以上
打たれ強さはスーパー系には劣るがリアル系よりは高い
という厨性能だが、パイロットの精神コマンドがアレという
それが魔装機神
41:それも名無しだ
08/07/28 21:24:01 mRxMRTsK
ニルファやってるけど、小隊制のおかげで、スーパー系もリアル系も両方出撃できていい漢字。
主役が全員つかえてうれしい
42:それも名無しだ
08/07/29 00:13:58 0v2IyM1K
ひどいのになると出撃枠15くらいなのに
参戦作品数がそれ以上とかで主役すら出撃できないようなのもあるからな
小隊制のいいとこはそこだけだが
つうか、出撃枠より参戦作品数減らせ
43:それも名無しだ
08/07/29 18:57:17 vcF/hpsw
携帯機やっとけよ
44:それも名無しだ
08/07/30 17:20:30 3g7lz6JG
>>40よ、>>38は恐らく、FおよびF完の事を言っているんだろう。
そもそもSFCのEXですら魔装機の装甲は最低クラスだぞ。
45:それも名無しだ
08/07/30 17:29:25 mpqNWPKj
オーラバトラーなんて
運動性アホみたいに高い
武器の攻撃力はスーパー系以上
装甲もスーパー系並み(ついでにバリア付き)
精神コマンドもヤバい(ついでに2人乗り)w
だった気がする。