08/08/12 16:54:00 p/LFv03C
サンテレビ放送では今日からバッドカード編。いわゆるテコ入れなんだが
ここからオヤジーデという名物キャラが登場(次回だが)するのだから侮れない。
隠れたポイントは2つ。1つはバッドカードを新登場のピュアレーヌパソコンに納めるシーンで
既にかなりの数のカードが入っているのが分かるのだけど、どれみたち以前に
誰がバッドカードを回収していたのかは不明。
もうひとつは学校のプール。ここでプールの日を出した事で後に登校日の
水泳大会が舞台となるナイショ3話がなんだかつじつまの合わない事に…。
こういった突っ込みどころを見つけるのも長寿番組の楽しみなのかなw
180:それも名無しだ
08/08/12 17:10:56 p21FVOKv
おんぷちゃんの登場マダ~?
181:それも名無しだ
08/08/12 17:13:00 tXQde/Hz
その時は「水遊び程度の事しかしなかったんで実は泳いでなかった」って関Pが言ってた
苦しすぎるww
182:それも名無しだ
08/08/12 19:04:12 aMAS6GeI
まぁでも実際、夏休みのプールって水遊びくらいだよね
183:それも名無しだ
08/08/12 19:40:26 CaGNHRZ1
26話を見たよ
今回は作画がなんか独特だったな、いつもより崩した感じで書かれてたっていうか
しかしどれみっていつもステーキ食べ損ねるよな
>>179
テコ入れって、本放送時はこの時点ではそんなに人気がなかったってことか?
184:それも名無しだ
08/08/12 20:37:13 bSfDYOLO
>>183
逆
予想以上に人気が出たから東映としても力を入れだした
185:それも名無しだ
08/08/13 09:08:12 IWe3z4pL
>>184
そうなんか、この時点でしっかり人気を確立してたわけだ
だからあれか、ピュアレーヌパソコンなんて単価が高そうな玩具を出してきたわけか
27話はまあまあだったな
オヤジーデが想像以上に曲者だったのが印象的だった、あのオチは読めなかった
このアニメそんなキャラばっかりだな
ところでぽっぷも魔女見習いになったとは言っても基本的には今まで通り3人で行動するのがパターンなのか
あとぽっぷの声優いつもと違う人だったね
EDで代役って表記してあったから、また戻るんだろうけど
あと今回からアイキャッチが新しくなったな
186:それも名無しだ
08/08/13 09:15:44 cs5F1NUE
代役ってどれみ母と同じ人だよな、たしか
187:それも名無しだ
08/08/13 16:28:34 Ry5o0Rmd
27話はもうオヤジーデに尽きる。
初登場のこの回でも相当キてるんだけど、故松尾銀三氏の好演で
たちまちの内に愛すべきエロオヤジに成長するんだよな。声って偉大だw
声といえば今回突然変声期を迎えてしまったぽっぷw
なにもそんなとこまで姉を追い抜かなくても(汗 長ぜりふがなくて良かった…。
はづきパパは、後の範馬勇次郎であるw
188:それも名無しだ
08/08/13 23:49:17 oK3ujtKl
オヤジーデが台詞の端々に入れる小ネタはほとんど松尾氏のアドリブだったらしいな
189:それも名無しだ
08/08/14 07:30:23 bNVkTOXU
28話は脚本が凝ってて面白かったね
あいこに告白するのは読めなかったわ、それっぽい描写はあったんだけど
しかしラストのはづきの台詞がえげつなさすぎて笑った
「じゃあどれみちゃんも柏木くんも失恋したことになるのね。あと玉木さんも」
ってニコニコしながら言うんだもんな、天然は怖いわ
あと柏木くんって中学生らしいのに小学3年生を好きになるのはどうなんだ
190:それも名無しだ
08/08/14 18:34:50 tuCXavm4
ネタバレ
どれみのお団子ヘアーは専用のメカで作られている
191:それも名無しだ
08/08/14 18:40:03 J2j66I9o
シャッキイィィィィィン!!!!!
192:それも名無しだ
08/08/14 20:02:44 J2j66I9o
…って、もうそんなに進んでたのか。
30話「ユウレイに会いたい!」目前だな。
ハンカチ用意。
193:それも名無しだ
08/08/15 16:36:02 KDewUISa
ネタバレ
赤ちゃんの頃のマジョリカは非常にかわいらしい
194:それも名無しだ
08/08/18 16:23:14 tiz074ae
>>189
おジャ魔女に絡んでは玉砕する玉木も面白かった。
唯一負けなかった相手がどれみ(痛み分けだけどw)というのが
後のふたりの関係を表しているような…。
どうなるかは第三期(も~っと!)14話でチェック♪
29話はどれみの「世界一不幸な美少女」スキルが遺憾なく発揮されるのが見もの。
グッズは売れ残りタップを落として手錠をかけられ馬にされ…
なんかもう思い残す事ない位やらかしてるなぁw
浴衣が似合うメガネ美人のゆき先生と夏祭りだってのにライダースーツの関先生が
なんとも対照的。ちなみに先生コンビが交わした「彼氏ができたら…」の約束は
第二期(♯)30話で果たされるのですが…。
195:それも名無しだ
08/08/18 18:52:01 B5AwbUJa
29話は>>194で言われてるとおりどれみの振り回されっぷりが面白かったな
どれみってひどい目にあってるのが笑える芸人タイプのキャラだと思った
ぎゃくにぽっぷは幸せなのが似合うと思う
196:それも名無しだ
08/08/18 19:41:47 MEQUBWd3
どれみさんは最初からそうだけど
はづきっちはこれからどんどんひな壇芸人みたくなってくんだよな・・・
197:それも名無しだ
08/08/18 21:46:54 N4DEqw8h
どっきりどっきりどんどん
不思議な力が湧いたらど~しよ?
(ど~する?)
198:それも名無しだ
08/08/18 22:04:45 X1l6T+ZT
>>1
何でロボゲ板なんだ説明しろ
199:それも名無しだ
08/08/18 23:11:57 N3P0Y/TC
ぽっぷはシリーズを追うごとにお姉ちゃんスキーになっていくんだよな