08/05/20 07:49:47 /5p98R8h
,,. ...._,, _
/ ,. - `⌒ヽ
,∠ / ,ィ、 -ヽ
,. '´ 、ー'"´ _/グ ! い
{ __{,. -‐ √ィ乏 ル | } \__
ヘ>'∠ / 厶イー‐ '´ ノ ; ヽ´
/ィ´ }'´_,.イt:り^7ァ‐,1厶./ }
/ } /∨ `′ {り幺ィイ/
,. '´ j. イ }、 ._ ノ `/ r'´
,. '´ /-、乙.ム\ { `ン 厶ヘ{ >>1乙
. / /、ヽ ヾく ` \ `´_,. ィ个
/ /ヽ. __,> ぃ¬ `i了だ_ヽ!
〃1 ノ`¨´ __ 卜、{_{ノ入 `ー- _
i' | / `¨¨¨`ヽ、 {(_ Yrミ辷' y-、 ヽ
`¬ー-<..__ / ̄,.ィー' `¨¨ヽ.ム- }
 ̄下⌒´ /ヽ 丶、 ,..! \_ `i
| i`ー'^ヽ \ 丶..___,{小 } `¨ヽ
|!_ \ 冫、_/ }.マハ.!-―-t- 、
|! \/`'´ `¨{_, |-、 `'く
3:それも名無しだ
08/05/20 08:57:53 roRzZg2H
>>1
乙座☆午後九時 Don't be late
4:それも名無しだ
08/05/20 09:04:42 3X24wpwx
>>3
オリコン3位おめでとうシェリル!
5:それも名無しだ
08/05/20 09:11:50 6RPMDnod
マクロスII(ツー)参戦希望スレはココでつか?
6:それも名無しだ
08/05/20 09:57:34 WHMnlkv5
前スレで設定の話が出てきてたから知らない人の為に書いておくが
プラス・7以降は基本的にマクロスなどメカニックのデザインやゼントランの外見等
美術面は劇場版準拠(マクロスの外装はアームド0102で劇場版カラー、7のエキセドルも髪の毛が無い)、
設定面はTV版準拠(メルトランはゼントランの中の女性種族で差別はあれど敵対はしていない、敵対してたのは監察軍
7の未放送話にはぐれゼントラーディのメルトラン艦隊(婦人艦隊)が出てきた事からTV版準拠と思われる
また、7のエキセドルも外見は劇場版準拠なのに劇場版のナンバーの名前ではなく、TV版の姓名が設定されている)
7:それも名無しだ
08/05/20 10:32:52 FGfqF6A3
>>6
あと、パイロットの服装もゼロからFにかけても、
劇場版の黄色と黒のストライプの肩アーマーで統一してるな。
8:それも名無しだ
08/05/20 11:16:54 XzQ6uI+t
神田ユウ参戦希望スレはここか?
9:それも名無しだ
08/05/20 11:22:07 pTIaLTWN
>>5
種アストレイディスティニーがどうかしたんですか?
10:それも名無しだ
08/05/20 11:54:09 wuBt1w+d
テッカマンブレードⅡを参戦させたスパロボがマクロスⅡを無視するわけないだろ!
無視するわけ……ないだろ……
11:それも名無しだ
08/05/20 12:27:22 2NJUcBSD
つまりゲッターロボ號も可能性があるんですね!
12:それも名無しだ
08/05/20 12:59:51 Vo/T5Y7x
今週の見て6人乗り400メートルのスーパーロボットだと思った(´・д・`)
13:それも名無しだ
08/05/20 13:14:15 zICbCArb
こんな光景も見られるんだろうな
ラクス「まぁ、ミンメイさん。尊敬いたしておりますあなたに出会えて光栄ですわ」
ラクス「まぁ、熱気バサラさん。尊敬いたしておりますあなたに出会えて光栄ですわ」
ラクス「まぁ、シェリルさん。尊敬いたしておりますあな(ry・・・
ラクス「まぁ、ランカ・リーさん。尊(ry・・・
14:それも名無しだ
08/05/20 13:40:18 FGfqF6A3
>>13
ゲームだけでアニメ未見だが、こんなに中身の無い人なのか?
15:それも名無しだ
08/05/20 13:41:04 boecZ7r2
Fは独立した宇宙船が舞台だからどんな作品とも絡ませやすそうだな。
個人的にはANUBISとかレイズナーみたいな作品と相性がいいと思う
16:それも名無しだ
08/05/20 13:48:13 MpRvWH/q
種とキャストが被りまくってる訳だが、スパロボに参戦したらネタにされそうだな
17:それも名無しだ
08/05/20 13:50:39 qThR+59i
正直声優ネタは全然面白くない
18:それも名無しだ
08/05/20 14:07:02 rDzU2t/V
戦闘BGMはもってっけーだな。
19:それも名無しだ
08/05/20 14:23:08 8nsLnawX
>>13
最初から有名なシェリルはともかく、
ランカは歌手の卵だしミンメイとバサラもTV版だと有名になる前だし
劇ミンメイなら最初からスーパーアイドルだけどな
20:それも名無しだ
08/05/20 14:31:07 8FWLJZ3m
>>18
トライアングラーも意外といける。
でも正直、ヴァジュラを相手取るなら、
バルキリーよりビルバインなどオーラバトラーの方が最適だと思う。
21:それも名無しだ
08/05/20 14:46:47 caStCI7y
今はBGM選択できるから、とにかく曲があればいい
22:それも名無しだ
08/05/20 14:50:06 mApew5Hx
7と違って普通のBGMもあるしなぁ
娘フロ出たらタイトルわかるかな
23:それも名無しだ
08/05/20 15:47:27 VlStuc32
>>14
中身がないというかネタにもマジにも料理しきれない感じ
カミーユやクワトロのように他作品と絡ませやすくないし、ボスみたいにコメディリリーフにすることもできない
24:それも名無しだ
08/05/20 16:05:38 xj97Ni8s
だからここはマクロスF参戦希望スレだっつーの
他作品を語りたいなら別のとこ行け
25:それも名無しだ
08/05/20 16:22:51 MXZLTfgB
中断メッセージは娘々CMの方向で
26:それも名無しだ
08/05/20 16:24:12 DzcG2XE6
ラクスは言わば裸の王様なんだけど、それを原作で誰も突っ込んでないから
弄りようがない
27:それも名無しだ
08/05/20 16:40:02 cPwwm7J/
アルトくんアルトくん大ニュースっ!
でもいいな
28:それも名無しだ
08/05/20 17:20:46 E6U7OOAT
ニャンニャンニャンニャンニーハオニャン
ゴージャスデリシャスデカルチャー
29:それも名無しだ
08/05/20 17:24:44 6C0yQry6
今のところ主人公が主人公の役目果たしててよかった
最近は役目果たしてない場合があるから
30:それも名無しだ
08/05/20 17:40:03 vr0MzWgi
今回の話でケータイのイヤホンを耳にはめる時、はめやすい様に髪の毛が勝手に持ち上がってたんだな…
髪は今までも動いてたけど、今回はマジメなシーンだったし感情表現で動いたんでもないからちょっと笑ったw
31:それも名無しだ
08/05/20 18:10:37 6RPMDnod
>>28
最後のデカルチャーの部分だけエキセドルが言うんですね。
判ります。
32:それも名無しだ
08/05/20 18:10:38 7Ynnz6La
はおちーらいらいめいくーにゃん!
アレのローカルCMっぷりは完璧。
33:それも名無しだ
08/05/20 20:29:20 AAHD0ONe
>>30
ゼントラーディって、髪の毛が触手みたいに
ある程度自由に動かせるって聞いたことあるんだけど
どうなんだろう。
本当だったら、髪の毛切る時に血とか垂れてきそうで怖いな
34:それも名無しだ
08/05/20 20:35:03 cPwwm7J/
ブラフォードと同じような原理なんだろう?
何も問題はない
35:それも名無しだ
08/05/20 21:49:29 1qKyogdC
SMS小隊のうたがBGMで選択できるなら、プロにつけるぜ!
36:それも名無しだ
08/05/20 22:01:19 snGcbjim
北海道は月曜なんだが
7話の録画失敗した
誰か慰めて
37:それも名無しだ
08/05/20 22:10:12 sTQXetwS
>>36
やほおで無料配信してるからそれを見ればいいよ
残したかったんならブルーレイ買え
38:それも名無しだ
08/05/21 02:41:25 GocykFye
>>1
乙。
>>20
アルト「大変です隊長!」
オズマ「どうした!?」
アルト「ナナジンとヴァジュラの区別がつかない!」
ミハエル「いや、つくだろ?」
アルト「掴み合いしててもか?」
ルカ「あ、ほんとだ」
オズマ「どっちがマウント取ってるのかわからんな…」
ルカ「いや宇宙空間に上下も何もありませんから」
鈴木「ぬををををを!」
という現実。
39:それも名無しだ
08/05/21 08:39:56 8YR60/k4
クランのクァドラン・レアは特長付け辛そうな気がする
バリアシールド切り払い無しサイズ普通武装3、4個
ローと一緒で軽装甲高機動らしいけどそういう機体多いし・・・
40:それも名無しだ
08/05/21 09:00:21 zdRXUe5C
豊口ボイスが聞けるってだけでも。クァドランレアを使う価値がある
41:それも名無しだ
08/05/21 10:12:25 H+yzMgPt
マクロスFの参戦を希望してる奴が、たまに参戦希望作品リストとか晒してるけど
それにマクロスの他作品を入れてない奴ってただ単に新しい物好きなだけだよな
マクロス好きならオズマとフォッカーのクロスオーバーとかイサムとアルトと輝のクロスオーバーとか見たい筈
42:それも名無しだ
08/05/21 10:16:13 OV8bvUIP
そもそもイサムと輝でクロスオーバーなんてあったっけ?
43:それも名無しだ
08/05/21 10:17:25 H+yzMgPt
>>42
ACE3
44:それも名無しだ
08/05/21 10:21:34 9ZmAIyb2
>>42
イサムとフォッカーでならあったな
まぁ、俺は出てくれればDみたいに単品でもαみたいにクロスでもいいよ
45:それも名無しだ
08/05/21 10:24:36 t4MxegpZ
>>39
必殺技が僚機のクァドラン・レア一般仕様型2機を召喚してのピクシーフォーメーションになります
46:それも名無しだ
08/05/21 10:26:06 VeN5TqUZ
>>41
新しもの好きというか、過去作(第1作すら)知らない可能性すらある。
種&種死最高!っていいながら、ファーストはパクりだ!って痛い奴おったやん。
それと似てるかもよ。
47:それも名無しだ
08/05/21 10:34:52 t4MxegpZ
>>46
いや、俺もクロスオーバーは観たいけど、正直同シリーズ同士のクロスオーバー向きの設定じゃないでしょ
少なくともゼントランとの共演が果たされた後の世界だから初代のストーリーとの共演はその時点で不可能だし
てことは初代の面々がサルファやACE3みたいな空気共演になるってことだし
7とかプラスとかとならまだ強引に共演可能だけど、こっちも機体の設定(VF-25が既に活躍してるのに今頃開発されるYF(VF)-19と21(22)とか))
的に微妙に苦しいし
一番自然なのは、やはりゼロ・初代→7・プラス→フロンティアって感じの参戦順でしょ
つまり(存在しないけど)第4次αに最適の作品
48:それも名無しだ
08/05/21 10:38:25 OV8bvUIP
細かいことはあんま関係ないよな、αなんてバルキリー自体がまったく新しいものなのに
YF-19がフォールドしちゃうから
49:それも名無しだ
08/05/21 10:53:52 t4MxegpZ
>>48
あともう一つの壁はシェリルだよな…
TV版マクロス7と共演しちゃうとバサラよりも有名なアーティストなのに
「私の歌を聴けぇ!」とか言っちゃうし
下手すりゃシェリルの方がオリジン扱いに…
まあ、ダイナマイト7となら共演しやすいかもだけど
あっちならファイヤーボンバーはすでに有名だからシェリルの方が影響を受けたって事に出来るし
50:それも名無しだ
08/05/21 10:57:28 /JJ8OMHv
7の話が終わってる設定なら問題ないよな
51:それも名無しだ
08/05/21 10:59:35 H+yzMgPt
いきなりだが、フォッカーとオズマどっちが好みよ?
俺はオズマがこれからどんなにかっこいい事しようが、絶対にフォッカーなんだが
52:それも名無しだ
08/05/21 11:04:07 t4MxegpZ
>>50
そうなると折角共演しても話が既に終わってる初代や7は
結局居るだけ扱いにならざるを得ないんだよな…
どうしても話はフロンティア中心になって他は空気になってしまう
まあ、7はダイナマイト7があるからまだマシだけど
あとマックスミリア夫妻の設定があるから7が共演した場合初代は自動的に共演させづらくなる
(TV版マクロス3作同時共演は設定上かなり苦しい)てのもある
まあ一番妥当なのは、フロンティア中心で7はダイナマイト7設定、プラスはイサムとガルドのみの居るだけ参戦
てところか
53:それも名無しだ
08/05/21 11:10:51 /JJ8OMHv
フォッカーってTV版だと全然活躍してない気が
ミリアにビビったり、死ぬ時はマックス賛美
どっちかというと、輝を気づかういい人な面が印象
54:それも名無しだ
08/05/21 11:59:49 mn8Ruhw3
バンナムがゲーム専用マクロス旅団を作りゃいいんだ。
フォールド事故とか曰って、タイムスリップや並列宇宙存在がどーのこーので新旧未来過去の歌姫とバルキリーのクロスオーバー。
55:それも名無しだ
08/05/21 12:19:16 9ZmAIyb2
>>52
ガンダムみたいなクロスオーバーでもいいんじゃないか?
んな細かい設定まで考えてたらクロスオーバーなんかできないし
αでゼントラが敵なのにガルドがいるみたいなのもあったんだし
スパロボではこうだったらいいな~ってのを楽しむスレだろ
56:それも名無しだ
08/05/21 12:30:33 t4MxegpZ
>>55
う~ん、個人的にはαのガルドは無理矢理すぎて違和感あったしなあ…
ていうかマクロスってジョジョみたいなもので、時系列順に
ゼロ(1部)→マクロス(2部)→7&プラス(3部)→フロンティア(4部)って具合に
綺麗に繋がってて、過去に起きた事がちゃんと時系列的に後の作品に目に解る形で反映されてるから
どうしても時間を超えた共演させ難いと思うんだよね
7やフロンティアの世界じゃミンメイは伝説化されてて、だからこその世界観だと思うし
そこを覆しちゃうとあまりにも成り立たなくなる事が多すぎる
時間的に近いプラス・7とフロンティアの共演はまだしも
初代マクロスとその後の作品(プラス・7・フロンティア)の共演はかなり苦しいと思うんだよね
例えるならアムロが1st設定でカミーユと共演してカミーユよりも年下になっちゃうみたいな…
かといってキャラだけ参戦にしても…ってのもあるし
サルファでもミンメイは出てると言っても銀河に響く歌声と最終面での共演だけ(しかも後者は本人抜きの記録映像)で、
実際にはバサラと殆ど絡んでないし、でもだからこそのミンメイという存在(伝説)だと思うし
57:それも名無しだ
08/05/21 12:33:58 9ZmAIyb2
>>56
初代アムロにカミーユ?
GC/XOで既に通った道じゃないか
時空間転移でもいいような気がするがな
58:それも名無しだ
08/05/21 12:43:54 BGlsH7Bu
確かに、ミンメイは過去の存在(良い意味で)にした方が作りやすいってのはあるよな
59:それも名無しだ
08/05/21 12:45:34 Nm4hq5Ol
マクロスはFだけでいいよ、初代とか古すぎだし7とかダサすぎだろ
プラス、ゼロもなんかあか抜けないキャラだし
キャラ良し歌良し戦闘良し圧倒的にFがクオリティ高いから他は要らない
60:それも名無しだ
08/05/21 12:50:24 V2K3tZVD
>>59
そんな釣り餌引っ掛からないよ
61:それも名無しだ
08/05/21 12:51:00 kTN9Rsd2
7とプラスとFあたりは共存ってできないものなのかね?
Fで出てきた7ネタって言っても今のところは小ネタ程度だろうし
初代やゼロなんかは無理やりでもあまり共存して欲しくない、心情的に
62:それも名無しだ
08/05/21 13:02:51 t4MxegpZ
>>61
7はダイナマイト設定で既に人気のあるスーパーバンドって事にしてシェリルと交流があるとか
プラスはイサムが新統合軍所属で本人に希望で乗機はなぜか既に旧型の試作機であるYF-19、
ガルドはSMSの顧問で個人的所有物のYF-21でスカル小隊をサポートしたりする男版ミリアみたいな戦う重役、とか
イサムとガルドは強いし人気あるし作品の性格上空気参戦でも需要はありそうだし、
7もダイナマイトなら一応ストーリーもあるし、足りなきゃ最強女の艦隊のエピソードとか
ミレーヌの姉の話も使うとか、時系列めちゃくちゃだけどクランクランを活かせるし
63:それも名無しだ
08/05/21 13:11:40 Fz5G2ZTA
>>59
…釣れます?
お前さんはあのちょっと斜に構えた態度が好きなのかな。
つかアルトって周囲への接し方がクラナドの岡崎にダブる。
声優が同じだからかもしれないが、あのちょっと斜めに構えた態度とか物言いとか。
64:それも名無しだ
08/05/21 13:17:07 t4MxegpZ
>>63
ていうかごく普通の思春期主人公にありがちな反抗期の少年って感じ
そういえばマクロスで未熟な少年タイプの主人公って輝以来だな
イサムとバサラは飛行機バカとロックバカだし、シンは一応正規軍人だし
65:それも名無しだ
08/05/21 13:18:15 JovtaStC
好みの問題だがなんかスーパーノヴァの二機と比べると変形が先祖帰りしてるのがなぁ
エクスカリバーとボーゲルがマジでかっこよすぎる
66:それも名無しだ
08/05/21 13:23:52 t4MxegpZ
>>65
VF-25は19系や22系じゃなくVF-1系(11系)の後継なんでしょ
スーパーパックとかアーマードとかオプションも受け継いでるし
その内エース用のエクスカリバーやボーグルの後継機が出て来るに違いない
前者はアルト、後者はミハエルの後半の愛機だな
67:それも名無しだ
08/05/21 13:35:14 BGlsH7Bu
7話のバジュラ戦艦を見てたら、やっぱり戦艦には防御技能扱いで対空砲撃が欲しいなと思った
アレにビームサーベルとかで斬りつけにいくの難しいだろw
アルトが突っ込んだみたいに、機体性能と腕が良ければ可能だろうから、
運動性や技量に応じた確率で、近接攻撃の成否が決まるとか
68:それも名無しだ
08/05/21 14:26:55 ATuv43mC
>>49
シェリルはバサラ以下っていうか。女性部門の現在の2位だぞ?しかもソロの
ミレーヌがコミック版だと現在1位で銀河ヒットチャート絶賛塗り替え中らしいし
しかもこれに、ミレーヌ単体だけのファイヤーボンバーでの奴は入ってないと考えるとさらに恐ろしいことが・・・・・・。
実際にはミンメイ>超えられない伝説の壁>ミレーヌ>超えられない歌エネルギーの壁>シェリル
だと思われる
でユニットだとまだファイヤーボンバーはかなり上位にいるはずだぞ。
>>61
VF-19だからなぁ。
69:それも名無しだ
08/05/21 14:52:24 t4MxegpZ
>>68
なんと…ファイヤーボンバーそこまですごい事になってたのかw
ならF版ファイヤーボンバーとミレーヌの新曲とアルバム出して欲しいよなぁ…
どんな曲なのか激しく聴きたい
今回ランカもシェリルも良曲揃いだから、あれ以上のものとなると想像できんw
70:それも名無しだ
08/05/21 15:09:15 GocykFye
ところであの人はマクロス系をどう思っているのだろう?
もしやバトロイドで翼がないと喰いつかないのだろうか?
71:それも名無しだ
08/05/21 15:20:44 JovtaStC
艦長の有り難い言葉
マクロスクォーターが何故400m級でありながらマクロスの名を関しているか
いや、何故以下略
72:それも名無しだ
08/05/21 15:37:52 zdRXUe5C
>>65
コックピットあたりの位置とか
今までの変形とまったく違うと思うのだけど。
73:それも名無しだ
08/05/21 16:00:31 uJZ0uk+i
なくなったってことはピンポイントバリアってあんまり役に立たんかったのかな?
74:それも名無しだ
08/05/21 16:21:58 ATuv43mC
>>73
一応ある程度は役に立つけど。コストが高い&全周囲にできないでそれほど重要ではなくなったのでは?
75:それも名無しだ
08/05/21 16:42:55 En4Ovhua
だってピンポイントバリアって元々普通のバリアの出力が足りなくてピンポイントになっただけだろ。
それを手に集めてパンチしたら割と美味かったってだけで。
76:それも名無しだ
08/05/21 17:34:33 nK5Xdoy3
ファイヤーボンバーって海外のロックバンドは良くわからんから
日本の歌手で例えてみるとサザンみたいな存在なってそうだよな
77:それも名無しだ
08/05/21 17:52:30 r5r0kDKe
>>73
ピンポイントじゃなくて、全方位バリアに進化してる模様。
あと、メサイアのナイフは、発光色からしてバリア技術を使った「物質なら何でも切れるナイフ」かと。
とはいえ、バジュラの「エネルギー転換装甲」相手には、流石のバリアも効き目無いのかねえ。
78:それも名無しだ
08/05/21 18:09:51 t4MxegpZ
>>76
サザンは微妙だw
ロックバンドって感じじゃないw
そういえば日本てロックバンドの大物が居ないな
B'zは二人組でバンドじゃないし
79:それも名無しだ
08/05/21 18:25:23 dYdpZfrk
もうコラボ企画でDMC(デトロイトメタルシティ)出してくれよ
出てくるのはヨハネ=クラウザーⅤ世とか
80:それも名無しだ
08/05/21 18:27:28 fwSy6Vu0
せいぜい、ザ・ベストテンみたいなのでのランキングで、
トップ10ランクのパネルに名前が入ってるかどうか位でしょう。
81:それも名無しだ
08/05/21 18:29:12 Fz5G2ZTA
>>79
随分無味乾燥な注文だな
82:それも名無しだ
08/05/21 18:55:00 lSNpIKdx
もうアレだ、歌姫がいる作品片っ端から出して、インターミッションの時に
撃墜ランキングと一緒に歌ランキング表示するようにすればいいさ
83:それも名無しだ
08/05/21 19:26:49 JovtaStC
んなことよりランカの行く先が不安過ぎる
よくわからないスカウトとシェリル転校でランカの行く道が阿修羅だ
何故か予告では転校してきたランカとか言ってたが
84:それも名無しだ
08/05/21 19:29:01 +vFm+Uo4
マクロスみようと思うんだけどエロが多い?だったらやなんだけど
85:それも名無しだ
08/05/21 19:36:31 PHgdbEsi
>>84
別に多くはないし戦闘はかっこいい、けど
携帯電話をバイブ代わりにして女が悶えるシーンはある
86:それも名無しだ
08/05/21 19:53:04 BGlsH7Bu
>>84
胸をモロに見た男に対して、「一晩使うくらいは許してあげる」とか言っちゃう女も出てくる
87:それも名無しだ
08/05/21 20:00:54 +vFm+Uo4
うーん…7はリアルでみてたからおもしろく見たんだけど、
fはバイ部がわりか。おもしろい?
88:それも名無しだ
08/05/21 20:02:26 PHgdbEsi
>>87
マジレスすると面白い、まあ3話ほど見て自分に合わなかったら視聴切ればいいんじゃね?
89:それも名無しだ
08/05/21 20:10:01 t4MxegpZ
ていうかアイドルのパンツが盗まれる話やるらしいですね
90:それも名無しだ
08/05/21 20:15:48 +vFm+Uo4
ありがと。まず見てみるよ
91:それも名無しだ
08/05/21 20:38:55 DaidHWok
・トライアングラーが戦闘で流れる
・藤娘アタック
この2つがあれば充分だ
92:それも名無しだ
08/05/21 20:47:33 1Pa8ybl7
URLリンク(dat.2chan.net)
93:それも名無しだ
08/05/21 20:49:28 5yiFMG6l
>>83
何言ってんだ?
ランカ転校は間違ってないだろ
94:それも名無しだ
08/05/21 20:59:40 4aMeKwLM
シェリルのブログ面白いな
95:それも名無しだ
08/05/21 22:13:22 Co3qq4pw
ケーニッヒモンスターが現役なんだから
7や+の機体が出てきてもいいと思うんだけどなあ
実際に7にゃ初代のバルキリーが出てきた上に一番強かったし
96:それも名無しだ
08/05/21 22:59:58 zdRXUe5C
>>95
あるとの学園に飾ってあるVF-1に期待しよう
97:それも名無しだ
08/05/21 23:08:50 1Pa8ybl7
☆の機体は命中率殆ど10%以下になりそう。
98:それも名無しだ
08/05/21 23:39:48 TawANQcN
Fがでてくるなら、ぜひ、7もでてきてほしいな。7はあらかじめ原作を消化している状態で登場。ファイヤー・ボンバーは歌手を目指すランカを後押しする役回りででてきてほしい。
99:それも名無しだ
08/05/22 00:03:25 PKZhWdFn
>>98
それをやるならシェリルがシティ7生まれで、7話の規模をでかくしてヴァジュラ&異星人軍団で苦戦するバトル7とダイヤモンドフォースの救援に行くなノリとか?
100:それも名無しだ
08/05/22 00:17:32 Y0fazPl1
7厨はどこにでも沸いてくるな。
そんなに種死みたいにしたいのか?
カーラジオから曲が聞こえるくらいで良いんだよ。
101:それも名無しだ
08/05/22 00:21:20 DapWnxS4
あっそw
102:それも名無しだ
08/05/22 00:22:32 3whUt8xJ
>>99
それもいいかもしれんが、フロンティアと7船団が突然、謎のフォールド反応で地球圏にもどってくるということで。
シェリル「あなたが熱気バサラさんね。尊敬してます!」
バサラ「ああ。」
ランカ「ミレーヌさん。サインください。」
ミレーヌ「いいわよ。」
甲児「じゃあ、おれももらおうかな。」
さやか「ちょっと!甲児くん。」
プロ「甲児くん。おれたちは遊びでマクロス船団に来ているんじゃないんだぜ。サインなんかはあとでもらうこともできるだろう?いまは謎のフォールド反応の調査を優先するんだ。」
その後、ランカがひとりで歌っているところにミレーヌが来る。そして、ミレーヌがランカの相談にのるが、なかなか煮え切らないランカ。そこにアルトの紙飛行機が飛んできて、
ランカ「わたし、やってみる!」
そして、ミス・マクロスへ
みたいな感じ
103:それも名無しだ
08/05/22 02:20:28 U/tYcETi
バジュラの母艦がピクミンのピクミン食べる奴に見える
104:それも名無しだ
08/05/22 03:36:16 OA6ZwflI
とりあえず今週
歌シェリル7位もトライアングラー10位
と10位以内ランクインおめでとうマクロスF
105:それも名無しだ
08/05/22 04:57:10 YshLWJpy
いつになったらアルト姫の女装回が来るんですか
106:それも名無しだ
08/05/22 07:27:49 aUbKfk/z
マクロスQ突撃時のボビーのカットインが
まんまスパロボアングルだったな
107:それも名無しだ
08/05/22 07:51:55 elEnuj/v
スパロボの戦闘グラを想像した俺はスパロボ脳
108:それも名無しだ
08/05/22 09:41:19 ZV4d8GT5
>>99
それをやるにはマクロスギャラクシーの存在が今後本編に深く絡んで来ないことが前提になるな
実際には残念ながら絡まないどころか今後の重要な鍵なんだろうけど
7は普通にダイナマイト7でいいと思う
宇宙クジラに会いにいく途中でフロンティア船団と合流するとか、
あと途中でミレーヌの姉貴にも出会うとか
あと最強女の艦隊のエピソードとクランクランのクロスオーバーとか
109:それも名無しだ
08/05/22 10:00:49 ueXrRftK
>>91
戦闘曲はもってっけーだろ、jk
110:それも名無しだ
08/05/22 10:59:46 OA6ZwflI
>>99
何その7マンセー設定。
111:それも名無しだ
08/05/22 11:35:41 twRKKHuI
話的には過去作と無理やり絡めちゃうのもスパロボの味なんだけど、機体スペックがなぁ・・・
ガンダム系の場合はみんな固有の特徴的な武器を持ってるお陰で、
機体性能はどっこいどっこいでも武器の種類で差別化ができるんだけど、
VFはバルキリーからメサイアになっても装備品同じだから、どうやって差をつけたらいいかよく分からんよね
プラスの場合は近接重視という捏造設定かましてクリアしたけど、
Fは完全に初代と同じ運用路線だからどうしようもない気がする
112:それも名無しだ
08/05/22 12:20:40 NOYsHL52
>>111
7話見てVF-1と変わらないなんて感想は無いな
強いてアルト機に特徴が無い位で、バリバリに個性的じゃん
113:それも名無しだ
08/05/22 12:32:39 7nATjjK+
>アルト機に特徴が無い位
致命的ですやん(´・ω・`)
114:それも名無しだ
08/05/22 12:34:07 u5ZFvG+y
狙撃銃持ったバルキリーなんて初代にねーだろ
115:それも名無しだ
08/05/22 12:35:46 u5ZFvG+y
情報収集用でゴーストお供にしてる奴も初代に居たっけ?
116:それも名無しだ
08/05/22 12:43:34 ejkztZ9h
スパロボのパラの振り方なんてどうとでもなるわな
元が弱い機体は改造安くたくさんできて、少なくとも一週目はフル改造なら最強とか
燃費もよく気力的にも優遇された使いやすい合体攻撃を作ってやるとか
117:それも名無しだ
08/05/22 13:06:06 gevhzE9X
アルトの機体に特徴ないのはそのうち戦闘スタイルが確立してきてから改造されるか
上にでてたようにエクスカリバー系列の機体に乗り換えるからと予想
118:それも名無しだ
08/05/22 13:11:01 3oLadNpv
ってか、ルカとミシェルが長距離射撃型機体、オズマが重装備万能型であることを考えると、
近距離射撃型機体に乗ってるアルトは、
「合体攻撃の際、敵陣に最初に向かってゆく」役目がありまクリじゃないか。
119:それも名無しだ
08/05/22 13:12:09 ejkztZ9h
精神の突撃は絶対つくな
120:それも名無しだ
08/05/22 13:21:21 C86QWtOp
>>118
鉄砲玉か!
121:それも名無しだ
08/05/22 13:22:12 3oLadNpv
アルトに(飛び出ちゃう気性面で)突撃つけるか、
オズマに(ラブハートな意味で)突撃つけるか。
その辺、難しいです。
122:それも名無しだ
08/05/22 13:25:55 FHoQYV+Z
つまりオズマの最後はお前にラブハーーーーーートですね
123:それも名無しだ
08/05/22 13:27:18 3oLadNpv
>>120
やっぱ、スパロボの華は「射程1~1-2Pの必殺技」だからな!
稀に遠距離射撃系必殺もいるけどさ。
124:それも名無しだ
08/05/22 13:38:31 K5WIefIk
でも歴代VFの最強武器は合体攻撃抜かせば反応弾だぜ
しかし姫の精神はキャラ順序にしても使いやすいの揃ってそうだな
加速 集中 突撃 幸運 熱血 魂
あたりだろうか?
125:それも名無しだ
08/05/22 13:41:35 3oLadNpv
>>124
必須精神ぶっこ抜きとはまた、思い切った路線だな。
リアル系主人公の基本テンプレを用いるとすれば、
集中・必中・(閃きor不屈)・熱血・??・(魂or愛)
といった感じだが。
126:それも名無しだ
08/05/22 15:21:16 HJ2fFmxd
小隊ならアルトは立派な加速要員として働いてくれるよ
単機ならコンボレベル高くしてくれるか二回行動復活しかねえな
ガッツ持ちでやっと何とかってレベルだ
127:それも名無しだ
08/05/22 15:24:04 3oLadNpv
主人公補正忘れんな。
128:それも名無しだ
08/05/22 15:27:20 cXI1oK81
輝にそんなもんあったっけ?
129:それも名無しだ
08/05/22 15:30:08 3oLadNpv
アレは…中の人がオリジナルじゃないので、
目立たせるわけにもいかない、という大人の事情がありまして…。
130:それも名無しだ
08/05/22 16:03:09 K5WIefIk
なぁに作中じゃ輝以上にぱっとしなかったシンだってスクコマ2じゃ最強のバルキリー乗りですよ
131:それも名無しだ
08/05/22 16:31:39 nizhz1QS
ギリアム
集中5 直感10 熱血30 脱力30 覚醒30 補給40
132:それも名無しだ
08/05/22 16:35:33 0TNFxF+G
F参戦のあかつきにはガウォークを復活させて欲しい
サルファやった時の衝撃は…
後オズマが全弾発射する時は目をキョロキョロするカットが欲しい
133:それも名無しだ
08/05/22 16:46:11 xG1IWLuz
あの目でロックオンするやつかっこいいよな、ゼロでフォッカーもやってたけど
134:それも名無しだ
08/05/22 17:06:56 gevhzE9X
ガウォークの役割ってなんだっけ
135:それも名無しだ
08/05/22 17:13:23 UdaY6DAI
個人的にガウォークは好きだけど中途半端だからいらないなあ
αでも使いどころがわからなかった
136:それも名無しだ
08/05/22 17:54:00 ItzJayO4
ガウォークはホバー用な感じ
137:それも名無しだ
08/05/22 18:16:14 HJ2fFmxd
スパロボには急減速とか必要ないからなぁ
でも無いと寂しい
138:それも名無しだ
08/05/22 18:18:55 xG1IWLuz
ダイタンクよりは使う、はず
運動性は一番高くなかったっけ?
139:それも名無しだ
08/05/22 18:21:12 OBZ0iR0I
ダイタンク(笑)
140:それも名無しだ
08/05/22 18:24:09 MEfoeLO9
なにわろとんねんこら
141:それも名無しだ
08/05/22 18:25:20 OBZ0iR0I
ごめん・・・
142:それも名無しだ
08/05/22 18:46:18 kKbK0EdF
小隊制だと変形があんま生きないからな
戦闘演出で変形駆使しながら戦うのは割と好きだけど
143:それも名無しだ
08/05/22 20:31:06 aUbKfk/z
それよりクアドランレアの使い道を考えてください
144:それも名無しだ
08/05/22 20:38:57 11O6F36Z
>>143
もちろんメインで使う
愛で
145:それも名無しだ
08/05/22 21:01:22 DWZKmXnp
バジュラはDrヘルの新型兵器、SMSの面々は連邦軍の一部隊で全て解決
ランカ?やシェリル?宇宙移民?何それ?で全部解決!私も貴方も皆それで幸せ
146:それも名無しだ
08/05/22 21:44:25 h932WaNG
クァドラン・レア(クラン機) フル改造
HP 3400
EN 280
装甲 800
運動性 255
移動 9
スロット 2
クランアタック(射/P/ALL) 攻撃力 7100 射程 1-11 EN 10
147:それも名無しだ
08/05/22 21:54:11 dZSmiuG2
Bセーブ付けたソロシップばりの反則機体だな
148:それも名無しだ
08/05/22 22:16:04 3oLadNpv
スパロボで言えば、
「ファイターが、空適応Sで、移動最高・全武器移動後」
「バトロイドが、地適応Sで、攻撃力最高・移動に関しては制限付き」
ガウォークは、どんな感じだろうね。
「空陸Sに、ホバー移動で海上もおk、最大の運動性と命中補正を持つが、移動はバトロイド・武器はファイター+格闘」
ぐらいか。
149:それも名無しだ
08/05/23 01:05:37 nK58mzGm
スパロボの流れをぶった切って、
ふとA.C.Eみたいにアクションで出て欲しいなと。
ケーニッヒやメサイアの操作感も色々想像するけど、
何よりもマクロス25からの発進シーンと
マクロス25自体が使用可能になれたら、もうお腹一杯かも。
150:それも名無しだ
08/05/23 01:53:46 xTEpuMuV
シェリルがパワードスーツで参戦
つか普通にバルキリーに乗り換え出来るようになったりして
151:それも名無しだ
08/05/23 02:03:16 Co21zBVR
ぜひともこれを再現してほしい
URLリンク(mg24live.net)
152:それも名無しだ
08/05/23 02:06:54 ZoV7VytN
まさかの新パイロット候補誕生だったな
153:それも名無しだ
08/05/23 02:44:04 T0xq8M+/
ラブラブ天驚拳エンドへの布石ですね
154:それも名無しだ
08/05/23 03:11:15 wa/o29KK
まさか、パイロットコースにまで割り込んでくるとは…。
スタッフ、「VF-25改・SB搭載型 通称シェリルバルキリー」を、
“作中には当然登場しないし、製造されたと言う事実もない。」
という、「お遊び機体」としてデザインしておけ!
スパロボでしっかり使うから!
シェリルの歌を全曲戦闘曲として使えるし、
「あたしの歌を聞けェー!」を120%の意味で活用できるし!
155:それも名無しだ
08/05/23 03:42:11 nK58mzGm
しかしシェリルがいざ乗ったとしたら、万人向けのVF-171になるのかな?
って、パイロットコース=戦闘機って訳じゃないか。
156:それも名無しだ
08/05/23 08:20:19 HGw5KD0Y
アルトと複座型バルキリーに乗る伏線だな
157:それも名無しだ
08/05/23 08:51:46 fNi+w9F9
つまり創星合体をするバルキリーが登場すると
158:それも名無しだ
08/05/23 09:18:39 ZPpAClfG
あれでしょ、真っ赤なバルキリーに乗って
シェリル「戦争なんてくだらないわ!ミサイルより爆発力のあるサウンドを、聴かせてあげる!
あたしの歌を聴けぇ!」
アルト「どこのバカだ、あいつは!?」展開
159:それも名無しだ
08/05/23 10:13:34 VaJ0ys+z
機体的にパッとしなさそうなアルト姫に複座という形で救済措置を取るんですね
そういや0のシンもゴーストブースターまではエドガーがいたんだっけ
スパロボって極論一流の機体の一人乗りより1.5流の2人乗りのがいい感じだし
ある意味弱体化なのだろうか
160:それも名無しだ
08/05/23 11:45:14 KUrGXLfd
転入ってもノリで在籍するだけじゃないの
161:それも名無しだ
08/05/23 12:18:30 fNi+w9F9
転入できるってことと適性があるのは
162:それも名無しだ
08/05/23 12:28:31 1hL+WrpY
複座バルキリーはどの作品にもあるのに、
Fになかったのはこのためか
163:それも名無しだ
08/05/23 13:59:56 XsBupdRm
ニンジーン loves you yeah!はスパロボ的には狙いすぎか
誰でも思いつくネタだしな
164:それも名無しだ
08/05/23 14:22:20 CEK8DotN
ランカにヤンデレ属性つきそうだ
165:それも名無しだ
08/05/23 14:38:46 8dxjfh52
仮にスパZが3次まででるとして…
2次で初代・ゼロ
3次で+・7・F
ってなったら嬉しい
166:それも名無しだ
08/05/23 14:45:35 CXD9UkCQ
3次は2部制にしてほしい。
一部と二部の間は3年くらいほしい。
167:それも名無しだ
08/05/23 15:01:23 oa79VZy2
さすがにマクロスシリーズが途中から参戦は無理ありそうだな
Fの参戦が望まれるのに、初代がっつりやるとも思えないし
かといってZに途中からマクロスの世界観入れるのは難しいだろ
まずは携帯でデビューかねえ
168:それも名無しだ
08/05/23 15:07:36 /scCKfhN
>>167
携帯機かどうかはともかく単発でくるのは確実だろうな
169:それも名無しだ
08/05/23 15:10:52 oa79VZy2
ああ据え置きでもニルファ、サルファの間のMXみたいにか
ハードはどうなるんだろうないつまでPS2でやるのか
170:それも名無しだ
08/05/23 15:12:25 m/989mQH
YF-19も直前までいたな。シャロンに乗っ取られて強制的に脱出させられたが
171:それも名無しだ
08/05/23 16:16:08 CXD9UkCQ
とりあえず理想的には
二次Z
一部地球動乱編 ゼロ
二部地球圏存亡編 初代
三次Z
一部外宇宙進出編 +、M3
二部銀河動乱編 7、F
172:それも名無しだ
08/05/23 18:25:04 7vy8sf4A
今回の歌姫は、敵にサウンドよりも爆発力のあるミサイルをお見舞いしてくれるのか
173:それも名無しだ
08/05/23 18:31:21 cC1ZPaQL
ゼロと初代は同時参戦出来ると思う
反統合軍残党がアクシズの支配下になっているという設定で
ゼントラン出現の直前にエピソード入れればOK
174:それも名無しだ
08/05/23 18:52:39 xWegW1ru
>>173
いや、つか参戦したし
175:それも名無しだ
08/05/23 18:57:26 fNi+w9F9
またスクコマが忘れられている
176:それも名無しだ
08/05/23 18:59:53 TIeTK1ug
き~み~は~だれと
177:それも名無しだ
08/05/23 19:01:27 8dxjfh52
たまにはスクコマ2のことも思い出してあげてください
結構楽しかったよ
178:それも名無しだ
08/05/23 19:01:53 WhIHg6P8
>>171
オーガス終わった後にマクロスが始まるとは斬新だな、ねえと思うけど。
179:それも名無しだ
08/05/23 19:03:08 WhIHg6P8
つか第3次Zとか言ってたら普通に6年は先か
180:それも名無しだ
08/05/23 19:21:39 MXodhZKk
学校屋上のVF-1て、複製モニュメントかと思ったら本物なんだな
しかも輝カラー
シェリルが乗ってなんかやらかしてくれそうな気がする
181:それも名無しだ
08/05/23 20:16:43 7vy8sf4A
>>178
そういやそうだなw
オーガスがマクロスの続編を意識した作品だって知らない奴のが多いだろう
182:それも名無しだ
08/05/23 20:22:45 1l6uy3Xm
アルトは 集中 加速 気合 熱血 ド根性 捨て身 ってとこだろ。
んで後半はタンデム仕様のVF-25にシェリルが精神タンクとして搭乗と
183:それも名無しだ
08/05/23 20:43:41 q/dO/gcO
>>187
いっけねー、こいつ訓練用だった。
184:それも名無しだ
08/05/23 20:44:36 q/dO/gcO
おっと>>183は>>182宛てです
185:それも名無しだ
08/05/23 20:51:49 uKBeJLej
シェリルはどうせ鳥の人になるんだろ
186:それも名無しだ
08/05/23 21:23:31 wa/o29KK
?「ニンジンいらないよ。」
187:それも名無しだ
08/05/23 22:33:54 wa/o29KK
徳川一郎。
中の人がアレだし、中盤辺りで、ゼントラン戦闘ポッドに乗って実戦出そうな気がする。
188:それも名無しだ
08/05/24 00:10:11 J4vChj1f
グミくれよ
189:それも名無しだ
08/05/24 00:45:22 4mmpdaoO
リガードTですね、解ります
BGMも宇宙兄弟舟でボスよりも優先なんですね
190:それも名無しだ
08/05/24 02:01:45 Rlu0CDS/
黒赤金に塗装されてて、「シュツルムアングリフ」という必殺技があるんですね。よくわかります。
191:それも名無しだ
08/05/24 02:33:49 32SW7PQR
たぶん最終的にはランカが逆転するんだろうけど、
愛おぼとかトライアゲインにあたる曲もランカが歌うのかな
192:それも名無しだ
08/05/24 02:38:56 AsmQFxci
せっかく歌姫二人なんだし、デュエットするんじゃね?
193:それも名無しだ
08/05/24 02:40:42 crCiO1IC
>>182
最近のには「不屈」や「勇気」といった、便利なのがあってな。
フォッカー「お、どうした輝! 今度はヒメとやらに浮気か!?」
輝「せ、先輩!? 俺は未沙一筋で…」
-まさかのTV版補正-
ミンメイ「…(´・ω・`)…」
輝「い、いや違うんだ、ミンメイ!」
ランカ「…『ひめ』…?」
シェリル「(何の事かわかんないけど)ヒメってヒト、罪ねー♪」
ミハエル「いや、まったく♪」
アルト「お、ま、い、らー…!」
194:それも名無しだ
08/05/24 03:00:20 Rlu0CDS/
しかし宇宙兄弟舟といわれると、パロディウスのモアイ戦艦を連想してしまう俺がいる。
195:それも名無しだ
08/05/24 04:11:42 vPQsQuPy
ゼントランの演歌オッサンの歌が昭和枯れすすきの男パートの人と知った時
あの聞くだけで死にたくなるような歌でもアニマスピリチアとかデカルチャーとかいう反応が返ってくるんだろうかと色々考えた
196:それも名無しだ
08/05/24 06:52:42 3pUejb+8
デュエットならフレンズのランカシェリルverをだな
197:それも名無しだ
08/05/24 07:33:55 fbfZMb5c
ランカにはぜひ、ステージ間の会話シーンのとこでニンジン姿を披露してほしい
アルト達には見られないが、甲児あたりに見られて笑われる(甲児はもちろんさやかに怒られる)
198:それも名無しだ
08/05/24 10:11:33 CvHEwa0k
>>197
まあ上記のカキコでさんざん既出なように、
100%コウがその場に居合わせるだろうなw
199:それも名無しだ
08/05/24 11:04:47 FtqgDGs1
もう新サウンドフォース結成で良いな
ランカもゼントランの血引いてるなら素質あるだろうし
でも現在メンバーがシェリル、ランカ、ゼントラン演歌歌手しかいねえ
200:それも名無しだ
08/05/24 12:11:17 Lxdt9nQN
>>199
音楽に合わせて姫が舞踊を披露します
201:それも名無しだ
08/05/24 12:30:00 JI2YMPey
グエン様がそちらへ向かいました。
202:それも名無しだ
08/05/24 16:48:01 FtqgDGs1
グエンの好みはルカっぽいのじゃねえの
203:それも名無しだ
08/05/24 17:51:37 8ulfmgnS
アルトも十分守備範囲だろう。
∀と同時参戦したら間違いなくあの名台詞を言われるぞ。
204:それも名無しだ
08/05/24 19:07:19 4D+tPK4P
シェリルの精神コマンド
努力 ド根性 ひらめき 幸運 気合 期待
と予想
205:それも名無しだ
08/05/24 19:19:00 crCiO1IC
>>202
グエン「似合う女装してくんなきゃ嫌です。欲を言えば女声」
206:それも名無しだ
08/05/24 19:35:19 Wi6CEeGj
>>149
ACEじゃ「でかくて遅い」は死亡フラグだがね。
攻撃は絶大だから演習だと物凄い使えそうだけど
207:それも名無しだ
08/05/24 19:36:16 u8kPoUtH
やっぱマクロス勢と絡むとしてどれと絡むかだ
ほとんど出すとサルファの悪夢再び
208:それも名無しだ
08/05/24 20:50:32 Rlu0CDS/
>>206
「でかい分の、エネルギー含有差」が考慮されてないのがなぁ。
クォーターは、念願の「全方位バリア」完全搭載なわけだしさ。
209:それも名無しだ
08/05/24 21:12:52 ZaJadL2z
マクロスはよく人が死ぬからな…
オズマやシェリルかランカのどっちかなんか死にそうだ
フォッカーやマクロス7のハゲの隊長も死んだし、オズマの死亡は確実かな
210:それも名無しだ
08/05/24 21:39:20 crCiO1IC
>>209
あやまれ!
サルファで殉職する事なく完走したフィジカにあやまれ!
ネタはともかく、マクフロのスパロボ出演を希望するスレだぞ
ここは。関係者が見てくれてるかどうかはさておき。
211:それも名無しだ
08/05/24 21:50:06 Rlu0CDS/
ってか、スパロボだと真っ当に名前のあるバルキリーパイロットが死亡した例あったっけ…。
212:それも名無しだ
08/05/24 21:58:48 zCIuwAJW
うーん。ないな。
213:それも名無しだ
08/05/24 22:01:41 x2NKVVV7
サルファで金竜隊長しななかったっけ?
Dだと生きてたけど
214:それも名無しだ
08/05/24 22:23:58 LBbjXMpf
>>209
オズマは存在そのものが死亡フラグだとは思うがシェリルやランカは死なないだろう
もし死ぬとしてもそれは最終回だ
二人は今後歌い続ける→CD出し続ける必要があるわけだし、ファイヤーボンバーみたいに
本編終了後も音楽展開はしばらく続く可能性もあるし
むしろ機体カラー的にルカの安否が気遣われる
「ミハイル隊長の言う通り!もしかするとry「ル、ルカぁぁぁぁぁっ!」展開にならないことを祈る
215:それも名無しだ
08/05/24 22:30:23 OTKjVDKo
>>210
フィジカって死んだあと奥さんの不倫発覚した人だっけ?
216:それも名無しだ
08/05/24 22:40:03 ZaJadL2z
今のままじゃルカは死んじゃうんないかなぁ…
初代とキャラも似てるし
赤→二人のヒロインの間でウロウロ
青→イケメン、異星人の美人とイチャイチャ
黄→頼れる隊長、死亡フラグ
緑→うわぁぁぁぁぁぁぁぁ
217:それも名無しだ
08/05/24 22:47:21 LBbjXMpf
>>216
今後も出撃の度にヴァジュラにやられて視聴者の胆を冷やすんですね
でも死ぬときは逃げ遅れて死亡とかあっけなく死ぬと
218:それも名無しだ
08/05/24 22:48:49 8ulfmgnS
>>216
短パンショタを殺すなんてとんでもない!
ルカの柿崎フラグは第7話でクリアされた気がする。
なんとなくミシェルのいい親友(ガルド)フラグの方が危険。
狙撃兵は早死にするのが最近のロボット物の流行りだし。
219:それも名無しだ
08/05/24 23:53:30 zGhLT61p
このスレマクロスFヲタがやべぇお
スレリンク(801板)
こんな画像まで作ってる始末w
URLリンク(mako-chan.net)
220:それも名無しだ
08/05/25 09:14:19 mh2vcMo3
マクロスシリーズで初期立ち位置が隊長ってだけでもかなりの死亡フラグなのに
過去に色々あって別かれた女性とより戻しそうとか
事故で親失った子を義理の妹として引き取ってるとか隊長が色々更に死亡フラグ上乗せなのは
きっとエウレカのホランドばりに死亡フラグクラッシャーとして生き延びる伏線ですよね?
221:それも名無しだ
08/05/25 11:15:56 H9GJPZ5J
死亡フラグは増えすぎると生存フラグらしいからな
222:それも名無しだ
08/05/25 11:46:05 KXMuobm3
死亡フラグは過去の同一、類似のものをみて死ぬ確率が高い行動に過ぎない
223:それも名無しだ
08/05/25 12:08:51 YYWfOEQ8
オズマ「俺、この戦いが終わったらランカのコンサートに行くんだ…」
224:それも名無しだ
08/05/25 13:21:10 seXLLhp1
「キャシー、次に会うときはあの時言えなかった言葉を言うよ」
225:それも名無しだ
08/05/25 16:33:21 eNCS3wUO
新シリーズ完結編ではウラシマ効果で
肉体年齢多少誤魔化すにしてもフォッカーや輝を将軍クラス~大佐にしないと
階級的に不自然になるな
226:それも名無しだ
08/05/25 18:29:54 PP0fspWe
SDマクロス小隊
l|l|l|
l|l|l|
l|l| i. i
l|l| O O二二二二二二二二)))二二|三)二ニ―== .._
l|l|O二二O二二二二二二二二)))二三)二ニ、 ≡ |
l|l| γフ ,,-iii^^,,∇√ニニニ二 ̄___⊿
l|l|l| |゙゙@テ|^i γ〆《 ト|''''| |.|三ニ..._||タ
l|l|l| | |!i Y=iii 仭<>、 | >-=ニ=、
'‐-'‐-<゙ミl_,.、-、、、‐‐ 'へ___,_. -‐ i
n .r-- ,-_ __,,,,, --― ゙ i ̄|(O_,,.'-,--‐ ' ̄| |___l_....-‐l
,nュ__ l」'|___o||~ ノei┘ !. |(Ol_9,..l. --‐ 'フ_...___,、-‐''゙
0) __),〔l、_フ(( ヽ3|ニi --― ゙  ̄ .|(O_/- '::::::: n .r-- ,-_ n,_
 ̄^gqコl=!、__r=| [ /,, ''乂>_,< ,nュ_ l」'|___o||~ l」/
~ ̄r旨∀旨ュ:::`9 /,, '' (((::):::::: 0) __),〔l、_フ(( )
/≠,ヨ ̄ ヒ,キヽ 〆ヽヾ__γ⌒ ]::へ ̄^gqコl=!、__r=| [~l_l、
 ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ' == r旨∀旨ュ `9_)
/≠,ヨ ̄ ヒ,キヽ
 ̄ ̄  ̄
227:それも名無しだ
08/05/25 19:07:05 pdj+1Mlk
>>226
いいねー。
228:それも名無しだ
08/05/25 19:13:19 LSR6tpda
最近のロボット物だと
CV小西の兄貴キャラが死にまくってるイメージの方が強いなぁ
どう考えてもオズマ死ぬとしか思えないが、ここまで死亡フラグ満載だと
死んでもカタルシス得られなさそうだw
229:それも名無しだ
08/05/25 20:05:35 1rZASID9
過去のを全部出して、なおかつ隠し機体もあるよーなんて事に
なったら、それこそ「これなんてVF-X?」になりそうな悪寒w
>>215
我が子もろとも不倫相手(?)に寝取られるらしい。
しかもその子供までがフィジカの存在そのものを忘れ去って
しまうらしい。
>>220
レオン「君にはランチを2度ほどおごったはずだが」
オズマ「俺は13回ほどおごらされましたがね」
こうでs
230:それも名無しだ
08/05/25 20:22:18 HsMOCzrz
キノコは乗艦が撃沈寸前→自分だけ逃げる→バジュラがハケーン→アッー
となるのを期待してるw
231:それも名無しだ
08/05/25 20:25:23 9E0zlDA8
>>228
死亡フラグありまくりだったのに、
結局生き残ったエウレカのホランドという人がいますよ
でもフォッカーみたく死にそうだよなあ…
232:それも名無しだ
08/05/25 20:46:49 seXLLhp1
>>225
アムロが大尉、ブライトが大佐以上にならないようフォッカーは少佐止まりだろ
233:それも名無しだ
08/05/25 20:58:17 hfv8He75
>>232
異議あり
第四次ではアムロは少佐だった。
>>229
ネタでVF-2といってみる。製作スタッフ巻き込んで幻のVF-2とVF-3でも出ささせるってのはどうだい?
234:それも名無しだ
08/05/25 22:07:52 1rZASID9
>>233
権限あるのかw
正直、サルファのラインナップは充分だったからなぁ。
それにマクプラとマクフロ絡みでなんか隠し機体があればなお
嬉しいとにわかファンが申しております。
235:それも名無しだ
08/05/25 23:01:20 yhx56d6K
隠し機体にVF-1
236:それも名無しだ
08/05/26 07:38:56 +RJq9Rdl
プロトデビルンにぼこすか落とされるやつか
237:それも名無しだ
08/05/26 11:23:41 L77FLHVe
いっそのことベクターマシンみたいなバルキリー出せ
そうすりゃ三人乗れてちょうどいいだろ
238:それも名無しだ
08/05/26 13:27:01 0ytYtUlB
マクロスで三人乗りというと……モンスターとケルカリアか。
239:それも名無しだ
08/05/26 15:37:42 hiNKwZWt
>>231
パイン・サラダを作る約束をしなければ!
240:それも名無しだ
08/05/26 17:20:42 OUkGL4C/
強化パーツ:パインサラダ
241:それも名無しだ
08/05/26 18:20:48 0PCkj/S2
強化パーツ:シェリルのパンツ
242:それも名無しだ
08/05/26 21:01:00 a3G0yMLD
強化パーツ:ゼロの仮面
243:それも名無しだ
08/05/26 21:19:09 4iTxC71c
強化パーツ:ニンジンのかぶりもの
コウのみ装備時、気力-50
244:それも名無しだ
08/05/26 22:52:16 icqOWjBr
真面目な話、シェリルのペンダントとランカのケータイ君は強化パーツ扱いで出て来そうだな
245:それも名無しだ
08/05/26 22:53:42 OUkGL4C/
SP回復パーツで鮪饅はガチ
246:それも名無しだ
08/05/26 23:27:24 OSvE34K1
気力底上げ効果なシェリルのディスクとか
247:それも名無しだ
08/05/26 23:54:29 I39Xx9TX
やっぱ紙飛行機は欠かせないと思うんだ
248:それも名無しだ
08/05/27 00:46:40 LJ67M0ZZ
アルトの紙飛行機:ランカ、イサム、ソルダートJ、(居れば)
アイビスの気力が20上昇。
249:それも名無しだ
08/05/27 08:26:19 4rVw0yJO
おっちゃんの世代で紙飛行機といえばバイファムなんだな......
250:それも名無しだ
08/05/27 14:29:45 q081HIwX
結局誰も死なないんじゃないか?
もしくは主役級が生死不明とか…
251:それも名無しだ
08/05/27 14:36:17 lULWViMN
まだ半分も行ってないしなんとも…
しかし七話であれだけ派手な戦闘やっちゃったんだからラストとかどうなるやら
252:それも名無しだ
08/05/27 14:47:02 4ZXEUGHd
愛おぼ並の手間隙をかけた超絶CGでおK
253:それも名無しだ
08/05/27 14:48:23 WijHRo5U
まだ相手が「戦艦一隻」だからな。
今後、スカル小隊コンビネーションとか、艦隊戦とか、
シェリル・ランカの新曲が流れる中でのドッグファイトとかもあるでしょうよ。
254:それも名無しだ
08/05/27 15:41:38 EV+dvdWz
サラ・ノームが死んだからシェリル・ノームは…
でもエイジス・フォッカーは生きてたな
255:それも名無しだ
08/05/27 17:50:02 q7Lo8AIV
スパロボに参戦した学生はみんなマクロス内の学校に通うことにすりゃいい
256:それも名無しだ
08/05/27 18:31:45 LJ67M0ZZ
面白そうだが地下勢力どうすんだよwww
257:それも名無しだ
08/05/27 18:49:30 q7Lo8AIV
地下勢力は地球から叩き出されてボアザンやベガ星系みたいな
スーパー系の敵宇宙人勢力のところに亡命したことにすればいい
258:それも名無しだ
08/05/27 19:17:05 /5dTbAs5
>>256
地下勢力専用艦が船団に随伴するか、マクロスフロンティアの地下ブロックに潜んでます
259:それも名無しだ
08/05/27 22:15:40 Yj94QCFb
部隊まるごとどこかに吹っ飛ぶ
↓
フロンティアに拾われる
↓
帰れるめどがたたないから居つく
↓
学校ウマー
こうですか、わかりまs(ry
260:それも名無しだ
08/05/27 23:14:07 G6fLWbPk
ピクシー小隊のクラン以外しにそう。
261:それも名無しだ
08/05/27 23:32:27 w8QbwI/N
録画してた分をついさっき見てきた。
ルカがゾイド新世紀/0のジェミーに見えてしかたねぇw
「ボクの~」とか。機体色も緑同士だし。
スパロボに全然関係なくてスマンが。
262:それも名無しだ
08/05/28 00:24:59 dawbCCSG
しかし、ルカは機体に乗っても性格変動はしないぞ。
263:それも名無しだ
08/05/28 08:09:49 BsisrcPt
シェリルがサウンドフォース型バルキリーに乗れば
補助要員として非常に使えるな
ランカもなんか乗らないとスパロボでは空気になっちまうな
264:それも名無しだ
08/05/28 08:43:34 xAeVa4Kw
ランカって漢字表記名は
李蘭華?
265:それも名無しだ
08/05/28 09:13:15 q5hQaakj
それだとオズマが小津間とかになっちゃうぞ
266:それも名無しだ
08/05/28 10:38:09 WqjdlZ/O
早乙女有斗
267:それも名無しだ
08/05/28 13:57:49 Kqktz2sK
見せる君
268:それも名無しだ
08/05/28 15:31:03 QOiYBtdc
>>263
補助はともかく、歌でダメージ入りそうな敵ってこれから出てくるのかな?
3αじゃプロトデビルン以外にラスボスにも効いたが・・・
269:それも名無しだ
08/05/28 17:26:22 BanReap2
>>268
まだわからんが、バジュラがランカの歌に反応してたりしたしシェリルの歌もバジュラに対してなんらかの影響はあるのかもしれん、ダメージを与えるかは別として…
270:それも名無しだ
08/05/28 18:17:22 +biSoMmZ
なんかランカの芸能活動が邪魔されてんのがな。
機密か? アイモ(唄える奴)は機密なのか!?
だから潜伏しとんのかキラもといブレラは?
271:それも名無しだ
08/05/28 20:40:30 yhxsD8tR
実はランカも生体兵器でバシュラの女王蜂的存在
銀河を又に架けた歌姫vs歌姫のガチバトル。
272:それも名無しだ
08/05/28 21:25:09 Ka9GL0Mm
参戦の暁には時期的に00と競演して
グラハムがフラッグでヴァジュラすら凌駕してくれると信じてる
しかし実際VF-25より二周りぐらいデカいフラッグじゃ運動性で勝ち目がないがなー
そもそも宇宙で使えたっけフラッグ
GNフラッグは宇宙で使ってたが・・・
273:それも名無しだ
08/05/28 22:24:31 +jw5pvTZ
>>269
むしろヴァジュラに歌は逆効果(ますます活性化させる)というか
ランカの歌がヴァジュラを引き寄せていると思われ(ランカ=猫の鈴、ヴァジュラ=猫)
大統領の会話にもヴァジュラに歌は通用しない的示唆があったし
おそらく今回のマクロスは、今までのシリーズと違って文化(歌)や男女の愛が通用しない
宇宙怪獣的相手にどうするか、ってのがテーマで今までと違うポイントなんだと思う
274:それも名無しだ
08/05/28 23:19:33 4hRYFgIL
アルトの精神コマンド
『集中』『不屈』『突撃』『熱血』
この4つは確実だと予想する
今後の展開次第で『気合』『覚醒』『愛』が入るか?
マクロスキャラに『魂』持ちっていたっけ?
あと出来ればアルト専用武装に4話で拾ったレーザーキャノン(?)をいれてほしい
勿論丸P兵器な
・・・・・・・何年後かねえ
275:それも名無しだ
08/05/28 23:39:12 9hTu7Enx
なんか、フルメタと息が合いそうだな。
276:それも名無しだ
08/05/29 00:07:42 Kt+yNvIu
>>274
バルキリーの兵装って、「ミサイル除いて、全て移動後属性」だから、
序盤での『突撃』は、ほとんど意味ないのが、ちょっと痛いかな…。
反応弾ミサイル等が搭載されると仮定すれば、『突撃』が非常に役立つが。
とりあえず、主人公必須精神は
『閃きor不屈』 『集中or鉄壁』 『必中』 『熱血』 の四つ。
アルトは『閃き』でも『不屈』でも似合うので、そこは未定義にして、
『突撃』を加えて、後は『愛』か『魂』か、って所だな。
277:それも名無しだ
08/05/29 00:11:39 DVFfLSD1
主人公機+狙撃型+偵察型
ああ…次は恐怖のトリプルアタックだ…
278:それも名無しだ
08/05/29 00:15:33 zfYH8Xyt
オズマはどこだよ。ヲイ
279:それも名無しだ
08/05/29 00:47:51 l16pNZvm
>>274
> 歴代「魂」持ちバルキリャ
輝、フォッカー、イサム、ガルド、ガムリン。
PS2とサルファ買って最低4周は解いて出直してこい携帯厨。
280:それも名無しだ
08/05/29 00:51:44 Kt+yNvIu
>>279
主役級は全員、だな。こりゃ。
281:それも名無しだ
08/05/29 00:56:25 puq6Eknr
無印αだと最大火力は柿崎だったんだけどな
282:それも名無しだ
08/05/29 01:05:08 Kt+yNvIu
「アルトで条件満たすと、校舎屋上のVF-1Aがイベントのまま入手。」
とかはあるかもな。
PPBすら装備されていない機体で、パーツスロット4という、
「趣味以外の何物でもない機体」というオチ。
283:それも名無しだ
08/05/29 12:51:22 jk59IIq6
>>281
つまりルカには捨て身があると。
ミハエルは狙撃が確実か
284:それも名無しだ
08/05/29 14:32:36 Se8SMBpO
徳川さん使いてえ・・・
285:それも名無しだ
08/05/29 14:43:40 TV18SY9q
徳川さんは魂があるに違いない
286:それも名無しだ
08/05/29 16:19:45 OZuNwXTh
>>281
αラスト近くで宇宙怪獣が固まってる所に
「捨て身」のモンスターMAP兵器かます柿崎さんですね。わかります
287:それも名無しだ
08/05/29 17:58:00 nzPjogUp
魂熱血集中は確定だろう。
288:それも名無しだ
08/05/30 00:14:00 ZDwm2Dib
学園ラブコメなんだから愛ぐらいは有って欲しい。
289:それも名無しだ
08/05/30 00:23:12 X3XCrtK7
アルトは愛でオヅマには魂か?
290:それも名無しだ
08/05/30 00:24:07 sPFRpy1W
徳川さん専用サウンドブースター付きヌージャデルですね、分かります
防弾着物標準装備。
291:それも名無しだ
08/05/30 02:04:27 30ZWhpyZ
幼女クランは俺の嫁
292:それも名無しだ
08/05/30 02:20:54 ymkIg8wy
シェリルはもらった
マジこいつレイプしてぇ
ライヴ後の汗だくまんこ舐めたい
293:それも名無しだ
08/05/30 02:22:57 jQ8Uhad0
ミシェルは努力持ち?
294:それも名無しだ
08/05/30 02:38:33 ymkIg8wy
これからの展開次第じゃね?
必中はもってそうだが
今外したが…
295:それも名無しだ
08/05/30 02:50:57 cgnZ5oTU
最強確定かと思われたブレラも被弾したり結構簡単に掴まれたりと微妙だな
機体は反則級なのに
296:それも名無しだ
08/05/30 02:59:53 jQ8Uhad0
次回の話は、いまいちマイナーな感があるゼロのストーリーを分かりやすく視聴者に説明するための回かな?
となると鳥の人とかも話に関わってきそうだけど
297:それも名無しだ
08/05/30 03:00:05 n6EXnERL
被弾するたびに、ブレラ自身がノイズ入ってたし、
やっぱ立体映像の類か?
298:それも名無しだ
08/05/30 03:01:44 2HA+mqpI
>>296
逆に関わるからゼロの話をF劇中でやるんだろ。
ヒストリーオブファイヤーボンバーとかはFでやらないと思うぞ。
299:それも名無しだ
08/05/30 03:03:18 746sc1So
>>295
逆にアルトの技量や成長性が卓越してると考えるんだ
バルキリーに乗ってからそんなに時間たってないのに結構活躍してるし
300:それも名無しだ
08/05/30 03:05:24 jQ8Uhad0
>>298
すまん何が「逆に」なのかわからんのだが
301:それも名無しだ
08/05/30 03:05:45 n6EXnERL
でも、7ではバサラとミレーヌが主役の愛おぼリメイク撮ってたろ?
302:それも名無しだ
08/05/30 03:07:32 CQyQ/fzu
ここで意表を突いて歌舞伎で炎爆弾物語
303:それも名無しだ
08/05/30 03:12:54 ETknA8w7
やっぱアルトのバルキリーのカットはいちいち歌舞伎っぽいな
顔部分のアップかっこよす
304:それも名無しだ
08/05/30 03:45:09 2HA+mqpI
>>300
ゼロの話が関わって来るから10話がある。
いってる事はあんまかわらないか、ごめん。
305:それも名無しだ
08/05/30 03:47:58 n6EXnERL
スレ違いになるが、鳥の人VSエヴァが見てみたいなぁ。
片や惑星に仕掛けられた生物進化監視システム。
片や惑星上の生物を丸ごと書き換える生物進化制御システム(の模倣品)
冬月の解説が聞きたい。
306:それも名無しだ
08/05/30 10:47:41 oF+VQpvN
今週の姫の変態戦法、武器でそのまま使えそうだな
ファイターに変形→ミサイル乱射→1,2発当たって他は煙幕に→画面奥からバトロイドがガンポッド連射しながら接近
→ガンポッドを投げ捨ててナイフでブスリ→ファイターに変形して離脱
みたいな
307:それも名無しだ
08/05/30 10:55:11 pm7En7QB
>>288
リアル系の主人公に魂ないと話になんだろ。
愛と魂両方あるならそれでいいけど今まで両方持ってたキャラって過去にいたっけ?
俺の記憶では愛と熱血持ちはいたが、愛と魂両方持ってるのはいなかった気がする。
308:それも名無しだ
08/05/30 11:04:30 jCm6nunq
YF-25メサイアってバルキリー違うの?
それともYF-25(バルキリー)メサイアってこと?
309:それも名無しだ
08/05/30 11:12:21 HXDqVUzI
>>308
VF-25の愛称がメサイアな
VF-1がバルキリー
VF-4がライトニングIII
YF-19エクスカリバー
310:それも名無しだ
08/05/30 12:51:50 RychJ0bQ
>>303とか>>306とか
関東は今夜なんだよ…orz
311:それも名無しだ
08/05/30 13:29:18 Az1lbvRu
>>308
メサイアがVF25のペットネームだけどあの世界では可変戦闘機→バルキリーと言われてる
洗う便座→ウォシュレット、ゲーム機→ファミコンみたいな感じ
312:それも名無しだ
08/05/30 13:29:46 cgnZ5oTU
>>308
正式名称がバルキリーなのはVF-1だけだが、その名称があまりに有名になりすぎてしまった為に
それ以降の機体の愛称もバルキリーとついつい呼ばれてしまってる感じ
実際の名称は>>309が書いてるように、ちゃんと別にある
313:それも名無しだ
08/05/30 17:01:36 NcCZ+Mpp
>>310
関西人が教えてやろう
文字で表現された物なんかよりも凄いから期待しろ
314:それも名無しだ
08/05/30 17:14:47 /ULqdjdj
最近見始めたんだが、バルキリー特有のあのホーミングミサイルは
レーダー付きのも狙撃型のも全部ついてるの?
あと狙撃型の奴は通常のガンポッド持ってないの?
315:それも名無しだ
08/05/30 17:24:20 n6EXnERL
>>314
バルキリーは、元が戦闘機だから、ガンポッドとミサイルは必ず格納されて装備してる。
流石に、装備によって数は増減するけどね。
316:それも名無しだ
08/05/30 17:31:48 n6EXnERL
まぁ、スパロボだと、
百式は、いつでも巨大粒子砲“船”のメガバズーカランチャーを構え、
エヴァ初号機は、日本の電力全消費な陽電子砲をお構いなくぶっ放し、
最近では、ロボットが必殺技を使う際には、専用地形すら登場する。
という現象が起こるので、
装備してる、してないはあんまり関係ないかと。
あと、ミハエルのは、狙撃と連射を使い分けできる銃かもしれない事に気が付いた、ゴメン。
317:それも名無しだ
08/05/30 17:42:13 RPRSMP6j
そう考えるとアルトのゼントラ銃も余裕で出せるな
318:それも名無しだ
08/05/30 18:01:28 ok+pqCo7
バルキリーは出しても武装がガンポッドとミサイル他の共通装備品で
差別化できんのが悩みだったが、今回のは少しは面白く出来そうだな
319:それも名無しだ
08/05/30 18:48:47 GlUPUACx
ただし姫のは思い切り標準装備・・・
という問題も今回のでかなり解消されたね
あのアクロバティックな攻撃を技にすれば差別化出来そう
320:それも名無しだ
08/05/30 19:01:26 walP9qy+
ただし技名捏造
321:それも名無しだ
08/05/30 20:30:17 6w1F77+P
クランの最強技にはビンタを追加だな
322:それも名無しだ
08/05/30 20:32:06 6w1F77+P
>>317毎回毎回何処からとも無くゼントランの死体が流れてくるわけだな
323:それも名無しだ
08/05/30 20:36:09 NWw1JOc8
アルト機は中近接戦特化タイプのアタッカー役に収まったから
回避性能では一番優遇されるだろう。
スパロボなら敵陣に放り込んで反撃で大活躍できるよ。
ミシェルのライフルやルカのゴーストは強そうだけど燃費悪そう。
324:それも名無しだ
08/05/30 20:40:33 RZ8fp0kc
何気にドラグナーみたいな編成だな
ルカ機はなぜか修理装置積んでだりしてw
325:それも名無しだ
08/05/30 20:44:07 n6EXnERL
>>323
とはいえ、バルキリー乗りの宿命で、格闘より射撃が優先される分、
戦闘継続能力は微妙に落ちるけどな。
326:それも名無しだ
08/05/30 21:08:41 B848KjGa
>>322
たまに見覚えのある顔が流れてくるんですね。
>>324
だから、それを言ったら途中から路線変更したり、ラストがのっとられたりと…
327:それも名無しだ
08/05/30 21:20:37 NWw1JOc8
>>325
VF-25の性能なら多少格闘が低くても問題ないよ
まだスペックは不明だけど推力はYF-19越えてるらしいし
PBパンチより弱いPBナイフなんてあり得ないだろうし
マクロスプラスと同時参戦すれば弱体化の心配もない。
>>326
ブレラが真の主人公ですね
わかります。
いや、それは洒落にならない、☆には前科があるから…
328:それも名無しだ
08/05/30 21:22:38 hy/fWSfX
ブレラは主役乗っ取るにはキャラ薄いから大丈夫じゃね?
329:それも名無しだ
08/05/30 21:23:00 dpoCznTq
ブレラは結構苦戦してるくせに余裕ぶってて小物の臭いが
330:それも名無しだ
08/05/30 21:26:08 n6EXnERL
一体のブレラバルキリーを、二人で協力して辛うじて倒した!
…と、思ったら、周辺宙域がフォールド反応で埋め尽くされ、
次の瞬間には、宇宙を埋め尽くすブレラバルキリーに囲まれている…。
とかな。
331:それも名無しだ
08/05/30 21:30:05 NcCZ+Mpp
>>330
さ、愛のマクロスキャノン発射体勢をとるんだ再動や覚醒も忘れるな
332:それも名無しだ
08/05/30 21:34:53 yplzrjw+
☆の前科じゃなくて嫁の前科だろJK・・・
333:それも名無しだ
08/05/30 21:42:45 cgnZ5oTU
>>330
何そのメタルクウラ
334:それも名無しだ
08/05/30 21:43:51 n6EXnERL
>>333
真っ先にそのツッコミだと思ってたんだが…年取ったかなぁ…(;;,´・ω・)
335:それも名無しだ
08/05/30 22:09:39 InF0MWaQ
ブレラは立体映像ぽかったしマジであるかも
336:それも名無しだ
08/05/30 22:15:26 n6EXnERL
>>335
まぁ、要するに、
「ブレラ本人は、VF-27には直接乗っておらず、遠隔操作してるだけで、
VF-27を倒しても倒しても、わんこそばよろしくギブアップするまで供給されますよ!」
ってなパターンとか、
「ブレラ自身が量産品な、元人間のAIで、あのブレラを倒しても終わりではない挙句に、
次のブレラ&VF-27は、前回の欠点をリカバーした強化型になってますよ」
ってパターンが考えられる、ってことだ。
337:それも名無しだ
08/05/30 22:23:50 NWw1JOc8
アンタ一体なんなんだー!!
…という鈴村の叫びが聞こえてきます。
338:それも名無しだ
08/05/30 22:24:57 VVOKHB31
マクロスゼロの鈴村もシンだったな
339:それも名無しだ
08/05/30 22:30:08 n6EXnERL
今度のZでは、マクゼロが居てもおかしくないと思ったのに居なくて涙目。
340:それも名無しだ
08/05/30 22:37:42 /TlEGx8J
そうだなFとは関連も深いみたいだし、シリーズだからいればマクロス的にもいろいろ盛り上がれたのに
341:それも名無しだ
08/05/30 22:41:51 jQ8Uhad0
マクロスが入ると話が宇宙スケールにならざるを得なくなるから、
結局アルファと似たようなノリになっちまうだろ
マクロス抜かして正解だよ
342:それも名無しだ
08/05/30 22:49:35 kk0VCf+y
出るときはクラン大尉のクァドランも出てほしいなぁ
「懐かしいわね」とか言うミリア(7)にレクチャー受けたりとかしてほしいんだぜ
あとミハイル絡みで恋愛相談・・・いや、ダメかあれに相談しちゃ・・・
343:それも名無しだ
08/05/30 22:59:18 osb1E4UE
目視ロックオンをカットインで1
344:それも名無しだ
08/05/30 23:01:47 RychJ0bQ
>>306
アルト「人呼んで、サヲトメスペシャル!!」
345:それも名無しだ
08/05/31 00:28:28 rj8+ZNDn
>>307
MXのアキトが両方持ってた。仲間になるのすげー遅かったから使う機会ほとんどないけどね。
個人的には魂なくてもエースボーナスや小隊長技能とか信頼補正でカバーできるようになってればそれでいいや
346:それも名無しだ
08/05/31 01:04:42 c6BICg19
魂使うよりも熱血二回使ったほうがお得な感じがするから、
ラスボス戦でもほとんど使わんなぁ
347:それも名無しだ
08/05/31 04:20:59 F5H+vbAY
幼馴染で身長差10倍でロリも兼ねるって斬新な属性だよな
348:それも名無しだ
08/05/31 09:13:41 a0BrqtRu
>>342
ミリア&マックスは、
「登場作品に関係なく、クァドラン・レアにも乗り換え可能」だったら最高だと思わんか?
データ上、顔グラフィック変わらんけど、一応は二人とも巨大化して乗ってる
→戦闘後には元に戻ってる、という扱いで。
後は、ミリアの音楽を「10万年の戦い」に変更すれば完璧。
349:それも名無しだ
08/05/31 12:29:15 NVvnJ+CX
最後はミシェルがゼントラン化すりゃ万事解決だわな
射撃用のゼントランメカ出せば良い
350:それも名無しだ
08/05/31 15:25:24 EbJ6uCF6
ちびっこバルキリー乗りというのも捨てがたいな
デストロイドに乗せるのもありか
351:それも名無しだ
08/05/31 16:26:06 kulFZsc9
マクロス、プラス、7のキャラは作品関係なく乗り換えできたしその辺は平気っぽいけど。
クァドランにマックスミリアだけ乗れてもなんかちゃんとした説明ないと違和感が。
もちろんαの隠しマックス用クァドランみたいな感じなるなら別にいいんだが。
352:それも名無しだ
08/05/31 19:06:53 ZFUGagw0
サブパイ扱いのシェリルの精神コマンドは
信頼 気合 ド根性 激励 期待 愛
ってところか?
353:それも名無しだ
08/05/31 20:22:13 9tAH0grk
突撃から、P付いていない歌を使用するのも捨てがたい
354:それも名無しだ
08/05/31 23:42:55 6jTgiiD2
あれだ
デモンベインと競演して九朗とダブル女装イベントキボンヌ
355:それも名無しだ
08/06/01 01:07:09 Sdd7XZhZ
>336
なんか馬鹿じゃない方の⑨っぽいな。
356:それも名無しだ
08/06/01 02:35:16 VU3jdfht
>>310
アルト君が自軍スーパーロボットの超破壊力を見るたびに
「すげぇ…」「ボサっとすんな!」を繰り返すだけのキャラになるかと心配していた俺は九州人
357:それも名無しだ
08/06/01 03:37:54 XaSW7L4U
クァドランが後半のパワーアップについていけるか不安だ
こうなったら劇場版7も参戦させてキルカを乗換え可にするべきだ
358:それも名無しだ
08/06/01 09:50:25 WVxODdvp
>>351
「乗ってた実績がある」&「他の連中は乗った経験がない」
この二つで十分だろ?
359:それも名無しだ
08/06/01 11:31:47 hwX0P4HK
>>358
いや、まぁそうだな…つっかかってスマンかった。
TVマクロスしか見てないもんでマックスの巨人化はどうもなぁ…。
話しは変わるが、アニメみてるとシェリルはサブパイというより専用の機体に一人で乗りそうだ。
というかアルトのサブになったら歌の使い勝手良すぎてアルトのレベルが全然上がらないとかありそうだしな。
360:それも名無しだ
08/06/01 16:13:38 0t4jUWiU
シェリルがのるなら、特攻ライブ使用VF-25キボン
361:それも名無しだ
08/06/01 17:22:01 TF1ZZp4y
アルト「…!(我知らず機体で見栄をきる)」
オズマ「あんのバk ミハエル「エイちゃん!?」 …!?」
ルカ「(素早くアルト機の足を押さえてゆるりと1回転)」
ノってくれ Ha-Ha♪
オズマ「…イイな」
正直すまんかったorz
362:それも名無しだ
08/06/02 08:23:03 hG2Sei5+
結局キノコは捨て駒で終わりそうな予感
363:それも名無しだ
08/06/02 09:10:27 2TNOc+tv
スパロボあたりでミンメイとあったときのランカとシェリルの反応が今から楽しみです。
364:それも名無しだ
08/06/02 16:41:05 5K2t/Bl1
時系列おかしいのは承知の上だが
ファイアーボンバーとジョイントとかやってくれんかなぁ
つーかミレーヌとかバサラとか本編に出ないのかなぁ
365:それも名無しだ
08/06/02 20:03:42 Y3q/o5ML
本編に出るのは流石に無いだろ~
バサラとか7のキャラがどうなってるのかは、自分の都合のいいように妄想しとけばいいんじゃない?w
366:それも名無しだ
08/06/03 03:09:35 x261wjTe
ネネかわいいな
367:それも名無しだ
08/06/03 08:14:23 MSrIygc4
ネネとララミアは存在自体抹消されそうだ
スカル小隊4機+カナリアさん+クランってところか
368:それも名無しだ
08/06/03 08:22:57 YDmwmnct
どうせ黒幕は偉い順にMrビルラ→17才→☆で
きのこは利用されてるだけとかだろ
☆は裏切りそうな感じだが
369:それも名無しだ
08/06/03 16:14:54 qPbToB+o
戦闘曲は射手座かインフィニティがいいなと思ってたが、ボーカル曲に隠れてインスト曲もかなり頑張ってるじゃねぇか……
Vital ForceとかThe Targetとかかなりそれっぽい感じだ
370:それも名無しだ
08/06/03 16:15:19 RZm4kRkb
グババかわいいよグババ
371:それも名無しだ
08/06/03 16:19:08 6arBAMhd
>>369
戦闘曲でもいいけど、インフィニティは、マクロス25のトランスフォーメーションや
攻撃時の挿入曲とか、同シチュエーションのカットシーンのBGMでも良いな。
あれ単品で聞いても、強攻型に変形しながらシャイアンや主砲が弾幕張ってるシーンを思い出すよ。
372:それも名無しだ
08/06/03 18:01:26 /hdIJTzV
どうせネネとララミアは、ピクシーコンビネーションで召還扱いになるよ。
373:それも名無しだ
08/06/03 18:08:05 yUlHybYK
7ばりに歌モノ多くなりそうだな
374:それも名無しだ
08/06/03 18:21:52 amj5P5qu
7と違って普通のBGMもあるし、戦闘曲は充実しそうだ
375:それも名無しだ
08/06/03 18:43:46 KKac5HwN
10曲ありそうだな、本編では使われなそうなトライアングラーや次のOPの曲も
入れてもらいたいな
376:それも名無しだ
08/06/03 19:26:57 xP54yzIN
ケーニッヒモンスターは隠しでユニット参戦
377:それも名無しだ
08/06/03 21:40:24 zRjzn+Ch
サジの姉ちゃんがカラオケでシェリルの歌を歌うみたいなクロスオーバーはあるな。
378:それも名無しだ
08/06/03 21:59:30 DV6QPz1/
>>376
ケーニッヒは普通に入手だろ。
むしろ、ティーゲルモンスターが隠し入手にしてくれ。
379:それも名無しだ
08/06/03 23:26:51 AO4D1zg7
今予約を見てきた俺福岡県民・・・
次回ゼロの劇中劇中劇だし、参戦した暁にはゼロを隠しで出してくれ。
つうか早くゼロ参戦させてくれ。
380:それも名無しだ
08/06/04 00:00:49 zRjzn+Ch
いや、ゼロはもう参戦したんだけどな。スクコマ2、意外と面白いよ。
ゼロが好きなら絶対やるべき。
381:それも名無しだ
08/06/04 00:32:16 R8PMoS+w
ストーリー再現はアレだけどACE3のゴースト戦はエグイぜ
382:それも名無しだ
08/06/04 00:32:39 R8PMoS+w
あ、間違えた
スルーして orz
383:それも名無しだ
08/06/04 00:55:53 YMi6pGl2
これからの展望次第だけど、VF-27ってアクションで見るとかなり鬼だな。
強力なビーム(レーザー?)砲に同じガンポッドから断続的に連射できる弾丸。
同様のを両翼から出して、一瞬でバジェラの群れを薙ぎ払って・・・プラスのゴーストも危ういな。
>>382
間違ってはいないんじゃない?スパロボ限定とは言って無いし。
384:それも名無しだ
08/06/04 08:31:09 tljrqu21
>>381
出てくるステージが夕焼けで出してくる攻撃の色が赤と黄色だもんな
385:それも名無しだ
08/06/04 08:39:37 wkuKyty3
すみません、リミカしたゼロカスでぐるぐる回ってたら何時の間にかゴースト落ちてました
386:それも名無しだ
08/06/04 17:24:46 Tmo71Qa0
ガチコで射程ギリギリの通常射撃がリガートに全然攻撃当たらなくて泣いた。
387:それも名無しだ
08/06/04 20:35:16 gRLgzNM3
ACEとすくコマか。
いつかはやってみたいと思ってた。
388:それも名無しだ
08/06/04 23:37:43 nBx3r9oB
/へ、 丶、 _\ \
}-- 、\ / /⌒ヽ>‐┬ \
| r─oミ\ 八-イ‐o一ァ | ゴージャス
| `ー‐彡ト ` ,, `ー‐ ,,, ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/へ、 丶、 _\ \
}-- 、\ / /⌒ヽ>‐┬ \
| r─oミ\ 八-イ‐o一ァ | デリシャス
| `ー‐彡ト ` ,, `ー‐ ,,, ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/へ、 丶、 _\ \
}-- 、\ / /⌒ヽ>‐┬ \
| r─oミ\ 八-イ‐o一ァ | デカルチャ~☆
| `ー‐彡ト ` ,, `ー‐ ,,, ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
389:それも名無しだ
08/06/05 01:03:37 fcXtzSnV
/へ、 丶、 _\ \
}-- 、\ / /⌒ヽ>‐┬ \ 人生は
| r─oミ\ 八-イ‐o一ァ | ワン♪
| `ー‐彡ト ` ,, `ー‐ ,,, ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/へ、 丶、 _\ \
}-- 、\ / /⌒ヽ>‐┬ \
| r─oミ\ 八-イ‐o一ァ | ツー♪
| `ー‐彡ト ` ,, `ー‐ ,,, ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/へ、 丶、 _\ \
}-- 、\ / /⌒ヽ>‐┬ \
| r─oミ\ 八-イ‐o一ァ | デカルチャー♪
| `ー‐彡ト ` ,, `ー‐ ,,, ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
390:それも名無しだ
08/06/05 12:57:00 RGrKWu/E
娘フロネタバレすぐる…
391:それも名無しだ
08/06/06 01:51:43 FUdUB2fG
ドクターマオっておい!
392:それも名無しだ
08/06/06 01:58:53 3g2a8a2J
ブレラ生身でも戦えるのか
Fは初代やプラス7より、ゼロと参戦したほうがいいな
矛盾はスパロボマジックでなんとか
393:それも名無しだ
08/06/06 02:00:01 rDel+Fup
ていうかシン生存してたのな
394:それも名無しだ
08/06/06 02:04:42 +0C08MCq
もうシェリル×アルトでいいだろ・・・
URLリンク(mg24live.net)
URLリンク(mg24live.net)
395:それも名無しだ
08/06/06 02:13:14 j9F5VpP+
アイモBGMにして欲しいなー
396:それも名無しだ
08/06/06 02:27:23 30hfcrDL
>>394
これは作画酷いな
DVD版は、江端か大籠に修正して欲しい
397:それも名無しだ
08/06/06 02:43:10 Z41BPXiq
これで作画が酷いのか
398:それも名無しだ
08/06/06 02:56:16 SLuYUGat
URLリンク(tv.be-to.com)
URLリンク(tv.be-to.com)
URLリンク(tv.be-to.com)
URLリンク(tv.be-to.com)
URLリンク(ebi-navi.net)
アルトオオオオオオ!!!!11
399:それも名無しだ
08/06/06 03:01:01 b81OcLCD
これはもう、アルト死ね!の流れになるかも分からんね。
400:それも名無しだ
08/06/06 03:35:36 H2GrFcNW
シン本人・とマオ本人が、この映画を見る羽目になる。
というミラクルも、スパロボなら可能でぃす。
401:それも名無しだ
08/06/06 08:10:04 yu22yDY9
ラスボスが軍産複合体だったら違う意味で笑うぜ
402:それも名無しだ
08/06/06 08:16:45 jdXETYX2
>>397
最近は京アニレベルでないと作画崩壊扱いだからねえ
どんだけ要求高いんだよと
403:それも名無しだ
08/06/06 09:35:52 G9lbphWv
まあ確かに綺麗とは言い難かったけど
初代マクロスやマクロス7を振り返ってみてあげようぜと
404:それも名無しだ
08/06/06 14:08:35 129UPifq
酷い酷い言われてた話も実際動いてるの見てると気にはならないな。
流石に某キャベツのキャベツは動いてても酷かったがw
405:それも名無しだ
08/06/06 14:22:29 2b7ZDpQx
>>403
なんでそんな消極的評価なの?
今週は相当つぎ込んだ作画なのに。原画のテロップとかみても分かる
手抜きたかったら背動なんて絶対にしないし
406:それも名無しだ
08/06/06 14:42:57 OUCAi2md
作画とかより、アルトが急に助けに入ったのが意味不明だった
なんでいきなりでてきたんだ・・ってか、何処にいたんだ
407:それも名無しだ
08/06/06 16:18:45 h6Jh99Oc
作画にしか目が行かない人間って可哀想だよな。
408:それも名無しだ
08/06/06 16:45:29 lHKBPMgn
作画はわりとどうでもいいが話が唐突で脈絡がなくて
台詞の間の取り方がヘタクソだなぁとは思った
脚本・・・じゃないな、コンテ切った奴の問題か?
せっかく伝統あるシリーズなんだからもうちょっとクオリティ高くてもなあ。
409:それも名無しだ
08/06/06 18:22:05 G9oIMECI
>>393
あくまで伝記だから微妙な所
410:それも名無しだ
08/06/06 18:30:01 PrRTvEYz
>>393
何歳になるの?
411:それも名無しだ
08/06/06 18:34:17 M43ImSHa
58歳
412:それも名無しだ
08/06/06 18:40:42 KdVw9Yqy
どこかの艦長なら現役だなw
413:それも名無しだ
08/06/06 18:47:59 h6Jh99Oc
>>408
脈絡が無いわけじゃないけど尺の関係で急ぎすぎって感じが今回だけじゃなく随所に見られるな。
人間関係掘り下げるならやっぱ4クール欲しいわな。
414:それも名無しだ
08/06/06 19:00:38 9Wo8+v/M
>>408クロスだとこれぐらいで十分。というか、俺の中では神作
マクロスシリーズ過大評価しすぎ。マクロス7とかゼロとか酷かったし。
ガンダムシリーズにも言えるが、おまいら求めすぎ
415:それも名無しだ
08/06/06 19:29:12 PrRTvEYz
>>414
わたしは7も神作だとおもいます
416:それも名無しだ
08/06/06 19:33:37 h5uEt7DC
Fはなんか過去作のコピペ多いから、クロス向きと考えるか競演したらネタが被ると考えるか
シェリルがパイロットとして使えるような展開があれば俺は満足だけど
417:それも名無しだ
08/06/06 19:48:11 fmYibM7r
7はリアル電波すぎる
418:それも名無しだ
08/06/06 19:50:24 pT0+GUrL
まずは7みたく単体で参戦かもな
419:それも名無しだ
08/06/06 20:56:31 o8vQKy0b
最後まで見て一番満足したのは7かもしれん
420:それも名無しだ
08/06/06 23:14:24 IetLnuZb
>ゼロとか酷かったし。
え?
覚えがないんだがもう一度見てみるか。これを機会に。
421:それも名無しだ
08/06/07 02:35:01 wlaHhPiq
いやーなんというかこれほどスパロボ映えしそうなアニメもねぇなw
422:それも名無しだ
08/06/07 07:33:37 9CrOF3wl
おまいらマクロスダイナマイト7は黒歴史ですかそうですか。
423:それも名無しだ
08/06/07 07:42:37 VGhoq2+j
/ / / , / i \ヽ丶
. / / イ イ イ | ヽヽ 丶
i / // 〃 / | | ', ヽ l
. レ / i /! i | | | l |
! Y { i | | | ノ _亅ノ l
|亅', | ┼t- 」_ し ‐ニ、 卞 _ノ
了,| L_ト、 _ノ,ィ'f jヽ , イj リ { |
! {1| l 弋ソ, l ー' l |
|代_| i ',  ̄ ヽ l |
. i | | ', ' |
| i | | l r‐‐ァ /i |
| | ! l ト、 ー‐ イ | |
. │| l ├1 ‐ _ /| | | │
.乂 川 ト、 _ ニ…└、 |│从 ノ
黒歴史の再現なんてさせませんよ!
424:それも名無しだ
08/06/07 08:42:20 kK8EX3Oe
マクロスFの今後の展開にもよるが、
参戦した暁には高確率でカヲル君がシェリルに絡んでくると予想。
実際、過去のシリーズにおいても綾人やバサラ、間接的にではあるがミンメイといった
歌の力で世界を救う事ができる人物に接触してきたし…
425:それも名無しだ
08/06/07 09:32:59 ONDZ3KK5
キノコは杉田声だけど戦闘要員じゃねえから声無しだな
ナデシコの親子キノコみたいなもんだ
撃墜数ベスト3が巨乳やアフロというプレーの仕方あるが
キノコが3つは無理か
426:それも名無しだ
08/06/07 09:33:27 LPoZTohm
Wみたいに2部構成で1部にZEROと愛おぼ
2部にプラスと7とFとかマクロス祭やってくれんかね
427:それも名無しだ
08/06/07 10:21:13 ONDZ3KK5
ウラシマ効果とかやんないと
宇宙世紀ガンダム、ゲッター、マクロス以外は両方出せないな
428:それも名無しだ
08/06/07 10:28:16 GZLIJmTd
>>424
スパロボのカヲル君は、すっかり便利キャラとして定着してるからねぇ。
429:それも名無しだ
08/06/07 11:39:58 wlaHhPiq
便利キャラってほど役には立ってないだろw
なんというか、やりたい放題やってる感じ
430:それも名無しだ
08/06/07 11:58:13 VZaEBevf
1部でプラスと7、2部でFとダイナマイト7、ぐらいじゃないか?
2部構成するとしたら
431:それも名無しだ
08/06/07 12:01:38 70khscSL
ラーゼフォンの三島玲香がアイモの完全な歌詞をランカに伝えるみたいな
わかる人にだけわかるクロスオーバーを。
432:それも名無しだ
08/06/07 12:30:52 RNx/9bJE
冬月先生の方が便利だわ
何が出てきても
「…なるほど、あれは」
「知っているのか冬月!?」
433:それも名無しだ
08/06/07 12:36:04 i16Aa3UQ
雷電かよw
冬月「・・・碇」
ゲンドウ「ああ、遂に死海文書に記された彼等が来たようだ」
みたいな
434:それも名無しだ
08/06/07 13:16:55 DNj+8f8a
>>396
これで酷いとか
Tv放送にジブリ級の作画でも求めてるのかwww
435:それも名無しだ
08/06/07 14:25:15 TJ6tGH0g
しかしピンポイントでゼロのブルーレイCM入ってワロタw
今まで一度もなかったじゃねーかw
まあ買うけどね。
436:それも名無しだ
08/06/07 15:45:59 ONDZ3KK5
今回はゼロ関連の話だったが
そのうち+や7のドラマもやったら良いな
ただガルド役は罰ゲームな気がするが
437:それも名無しだ
08/06/07 16:26:01 OAblkdgJ
あんまり過去作品の話をやりすぎるのも飽きるから、ほどほど程度でやったらいいと思う。
438:それも名無しだ
08/06/07 16:32:25 GZLIJmTd
「冬月が、鳥の人について懇切丁寧に解説してくれる展開」が、普通に想像できるのが困る。
439:それも名無しだ
08/06/07 16:32:28 U5wZ6BhF
冬月「バジュラとは白き月の民によって作られし愛玩(ry
スマン何でもない
440:それも名無しだ
08/06/07 16:36:10 /U3UWck2
スパロボって基本的に戦闘要員以外は空気だから、歌を上手いことシステムに組み込まないとシェリルもランカも空気になるな
441:それも名無しだ
08/06/07 16:47:59 GZLIJmTd
やっぱ、サウンドエナジーシステム搭載のジェリル・バルキリーとランカ・バルキリーを作ってもらうしか。
442:それも名無しだ
08/06/07 16:48:57 GZLIJmTd
ハイパー化した聖戦士が紛れ込んでしまった。
「シェリル・バルキリー」ね。
443:それも名無しだ
08/06/07 16:59:49 9CrOF3wl
>>436
カーラジオから「突撃ラブハート」だけでは物足りないと?
444:それも名無しだ
08/06/07 17:14:36 sj79owNB
もし参戦したとしたら、VF-171はボスにマップ兵器で一層される雑魚かCPUとしての登場なんだろうなぁorz
445:それも名無しだ
08/06/07 17:35:54 +VgJDE9Y
昨日録画失敗した…
446:それも名無しだ
08/06/07 17:47:38 DNj+8f8a
veohでいくらでも見れる
447:それも名無しだ
08/06/07 21:21:13 aOg0qBy2
>>442
そういやあの人もミュージシャンじゃなかったっけ
448:それも名無しだ
08/06/07 21:33:08 70khscSL
何となくシェリル歌の効果
射手座:命中、回避アップ(もってけだから)
ダイヤモンドクレバス:防御、技量アップ(硬いダイヤモンドだから)
What 'bout my star?:気力アップ(ランカが歌った際に急に周りが盛り上がったから)
インフィニティ:格闘、射撃アップ(歌が始まると急に強くなったから)
449:それも名無しだ
08/06/08 00:33:57 SswWfYKS
>>436
意表を突いてトラッシュが来ます
450:それも名無しだ
08/06/08 00:35:50 SIulncfV
何となく前回の話でアレだが、クラン大尉ってばでっかくても
かわええ…(*´Д`)
にしても、機体でジェスチャー取るってのは、どんなに体に
操作が染み込んでいても、やれない事ではないか?
「ミハエル、てめえーッ!」といい「インコウ罪で捕まっちまう」
といい。音声認識かなんかが仕込まれてんのかね?
451:それも名無しだ
08/06/08 02:03:21 DCL1NIz6
>>450
YF-22の技術が使われてるんじゃないの?
452:それも名無しだ
08/06/08 03:04:48 NGSxSqHJ
>>450
パイロットが着てるEXギアの腕部が
VF-25の腕と連動できるようになってんじゃね
453:それも名無しだ
08/06/08 03:57:57 eNpmEfV2
フィードバック?だっけ?
フルメタと同じ奴。
454:それも名無しだ
08/06/08 05:20:43 5YJmQl8e
淫行の心配したりメガネが巨人化しなくても
バトロイドにチンコつければ感じるんじゃね?
とはよく言われることだな
455:それも名無しだ
08/06/08 06:03:53 2WN6qrk8
>454
いやガーウォークに変形して先端をグリグリと…
456:それも名無しだ
08/06/08 07:56:39 2pzRKsn1
>>450
あそこはギャグとして受け取るべき所だろう。
真面目に考えたらどうやっても説明できんよ。
457:それも名無しだ
08/06/08 08:15:02 HQGkhUOj
歌が流れないスパロボよりACEのが向いてるよな
ACE続編があるなら参戦してほしい
458:それも名無しだ
08/06/08 10:07:25 lormwwxR
てか初代の時点でバルキリーで敬礼とかしてますが
459:それも名無しだ
08/06/08 10:28:25 MjyaaQVl
マウスジェスチャーみたいに、マクロで、コマンドとモーションが組まれているとか
460:それも名無しだ
08/06/08 10:40:39 3qNbA4Zb
ゼントランとバルキリーに乗ってつきあうことがあるから。ある程度はbdiみたいなのでモーションができるでないかねぇ?
461:それも名無しだ
08/06/08 11:24:41 SIulncfV
>>456
んだな。
「深く考えてはいけない」って、こんなにも大事な事なんだな。
>>457
確か3の時点で「Final」とか言っちゃってなかったか?
462:それも名無しだ
08/06/08 11:39:54 rOzT5paJ
>>456
そうそう。クランにビンタされて、
頭を抑える必要がないもんな・・・見てる分には可愛らしいけどw
463:それも名無しだ
08/06/08 12:39:24 EF3N0bqw
>>461
ゲーム業界におけるFinalは新シリーズ始動と同じ意味です。
464:それも名無しだ
08/06/08 12:39:35 AV77pPTj
人工授精&人工子宮使って子供作るか
娘々する時だけミハエルがゼントラン化して
妊娠中はクランはずっとメルトランのまま
出産後はマイクローン化で過ごせばいいだけ
ただ親子三人で歩くとミハエルが子供2人連れてるようにしか見えん
465:それも名無しだ
08/06/08 19:09:15 BbCrHBmb
ビンタされてズレたかもしれない、
首の間接?やらカメラの接続具合を
頭をフリフリしてチェックしてると脳内保管してた。
466:それも名無しだ
08/06/08 20:00:18 MjyaaQVl
>>464
で、児ポ規制派の隣のおばさんに通報されると・・・
ところで、ゼントラン、メルトランは、長命だから、マイクローンの時
年齢を人間と同じ数え方すると、見た目とギャップができるでOK?
467:それも名無しだ
08/06/08 21:41:28 3qNbA4Zb
そのあたりでマックスはテロメアを弄ったんでないかと思えて仕方がない>マクロス7のマックス
468:それも名無しだ
08/06/09 01:13:07 L8HKVb1o
フォッカー、輝、マックス、柿崎、オズマ、アルト、ミシェル、ルカでスカルフォーメーションやってくれないかな
469:それも名無しだ
08/06/09 01:53:34 K8shwdvM
監督、前の話でティッシュ貰ってるw
>スカルフォーメーション
なんというフルボッコw
トータルで何発ぶち込むことやら
470:それも名無しだ
08/06/09 02:15:48 FvQCfuRC
オズマのミサイル全段発射はマップ兵器だよね
471:それも名無しだ
08/06/09 11:12:05 7d04CkxW
マクロス強行型、バトル7、マクロスクォーターで合体攻撃トリプルマクロスキャノンを。
472:それも名無しだ
08/06/09 11:15:45 Saa8pzq0
んで、ゼロって面白いの?
473:それも名無しだ
08/06/09 11:21:31 4h3pYHlD
いや全然
474:それも名無しだ
08/06/09 11:36:03 LoR0VLT8
地味でマニアック
だがそれがいい
475:それも名無しだ
08/06/09 11:39:39 oy4QOZHW
戦闘シーンはガチでいい
ストーリーはアレだけど
476:それも名無しだ
08/06/09 12:40:26 mfoWUT5t
スパロボにゼロが再参戦したらドルバックと同時参戦してちゃんと本編やって欲しいな
スクコマ2だと原作の話消化済みの設定だったし
ドルバックとならいろいろと設定に共通しそうな部分が多いからマクロス前日譚としてコラボしやすそうだ
477:それも名無しだ
08/06/09 16:22:06 k4DBhgu6
さすがに参戦する頃にゃ、PS2で出るぜーなんて悠長な事は
言ってられんと思うのよ?
やっぱり外宇宙に出ていく話が主軸になるのかな?
ダイナミック作品がいなくなるかな?
478:それも名無しだ
08/06/09 18:18:19 X7W7TnJe
ダイナミック系はいるだけ参戦だよ
479:それも名無しだ
08/06/09 18:21:33 L8HKVb1o
UCガンダムとガンダムWとダイナミックは空気でも無問題
480:それも名無しだ
08/06/09 19:39:33 w2RxrbJM
>>472
今のFとかプラスと比べると、ストーリーは若干盛り上がりに欠けるけど、
戦闘シーンは他作品とは一線を画してて面白い。
渓谷といった地形を利用した戦いや対艦攻撃、
コブラでの失速しながらのドッグファイトといった、
プラスのそれとはまた違う大気圏内での戦いならではの描写や、
フォッカーとその師のイワノフとの戦いがとにかくスピーディな戦いは
マクロス好きなら見て損はしないと思う。
481:それも名無しだ
08/06/10 02:58:03 +Vw/Rdfm
S 世界を
M 物凄く盛り上げる為の
S 早乙女アルトの団
482:それも名無しだ
08/06/10 13:48:23 IOg1fPcT
なるほどそういう意味か。
483:それも名無しだ
08/06/10 18:00:44 x3hRA/NQ
プロレス技満載のランカクァドランを使いたい
あとは鞭を装備したシェリルバルキリーとか
484:それも名無しだ
08/06/10 18:12:36 dYJ5/0wn
なんというスーパー系
485:それも名無しだ
08/06/10 18:27:49 jvawFnlk
ランカドライバーが最強技か
486:それも名無しだ
08/06/10 18:31:43 AOi62qAm
ランカブリーカー!
487:それも名無しだ
08/06/10 18:54:03 AZUgtl3G
今のところマクロスクォーターとボビーが
頑張ったシーン以上の盛り上がりはねえな
488:それも名無しだ
08/06/11 02:40:02 EKPzW0PD
GBのラストバイブルでさ、何ターンか連続で詠唱しないと効果発動しないランカって魔法あったよね
489:それも名無しだ
08/06/11 13:58:31 PB4bEY6v
艦長よりボビーが目立つカットイン
SMSスカルフォーメーションアタックで敵を撃墜したら
オズマが「よくやったな○○、あとで○○奢ってやる」
サルファの時もフォッカーが今夜は俺の奢りだみたいな事言ってたなぁ
490:それも名無しだ
08/06/11 15:34:39 OTjUyGXL
そういえばボビーはわかるが艦長の名前が思い出せない
491:それも名無しだ
08/06/11 15:35:57 WEckc9MX
>>488あの発動したら強いヤツな
492:それも名無しだ
08/06/11 15:46:30 PK7spt1U
>>490
沖田じゃなかったか?
493:それも名無しだ
08/06/11 15:56:59 7dTa5CcR
SMSスカル小隊のSMSの意味聞こうとしたんだが>>481に答がありましたね
494:それも名無しだ
08/06/11 15:58:32 WEckc9MX
>>490ジェフリー・ワイルダー艦長
495:それも名無しだ
08/06/11 16:04:42 QNdOSHLN
>>490
ゲデヒトニス
496:それも名無しだ
08/06/11 16:15:13 /Eljg34d
>>490
フリーのカメラマンさ!
497:それも名無しだ
08/06/11 16:40:19 rAA2BoNx
アルト機は往年のビルバインのような鬼回避性能タイプになるのだろうか
498:それも名無しだ
08/06/11 16:50:48 S2Sc4pvc
>>265
尾妻
ところで、VF-25てFのバルキリだよな?愛称はメサイアなのかな?
499:それも名無しだ
08/06/11 16:59:52 ApX/nEkt
このままパイロットがそんなに出なければ
クランの部下2人もちゃんと使える可能性あるな
パイロットで今から追加されそうなのシェリルくらいだし
500:それも名無しだ
08/06/11 17:08:22 7Dve+zwV
俺にはクァドラン・ローのピクシー小隊攻撃の未来しか浮かばないぜ
501:それも名無しだ
08/06/11 18:42:56 53/fgvWJ
>>500
っ【サルファでそれぞれがいちユニットとして使えて完走まで
したアストレイ三人娘】
502:それも名無しだ
08/06/11 21:09:34 58DBzk/C
M1じゃ微妙すぎるから三人中二人はスカイグラスパーに乗せてました
503:それも名無しだ
08/06/12 00:00:57 zNhHvP7T
サルファは結局、
援護のレンジが長くて
地形の影響受けず移動距離の多い飛行形
が優遇される。リガズィとかリガズィとかリガz(ry