08/05/19 12:30:57 ZT7+svT6
なんという良スレ・・・
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく伸びる
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
3:それも名無しだ
08/05/19 12:31:16 aanxtBPg
乗らないけどロボットは出てるじゃん、だからロボット大戦シリーズなんだよ
第一その系統ならテッカマンブレードが既に通過してるだろ、何を今更
4:それも名無しだ
08/05/19 12:38:19 O8HuiqC7
>>3
ブレードがペガスに「乗ってる」からセフセフ
オーガンは微妙な所だが
5:それも名無しだ
08/05/19 12:40:40 v+WrGgDY
既にヒーロー戦記が通った道だッ!
6:それも名無しだ
08/05/19 12:41:15 u4a+yvCl
リンクマンが乗ってるからOK
7:それも名無しだ
08/05/19 12:47:26 ZMOa9DMy
オーガンは電気分解して乗り込んでいるからおk
8:それも名無しだ
08/05/19 13:04:05 TsdIeNMr
あの…マジレスしていいの?
9:それも名無しだ
08/05/19 13:22:40 oPqMtD7V
スクライドなんてのは本家よりこっちで期待した方がいいよな
ただムゲフロ的にはウィッチブレイド、天上天下、一騎当千が合うんだかなw
10:それも名無しだ
08/05/19 13:26:51 6ivXCi+q
>>9
すべてオパーイ王国の戦士ですねwわかりますw
11:それも名無しだ
08/05/19 13:29:19 PO9KaOSz
要するにかつてのヒーロー戦記とかスーパーヒーロー作戦みたいな
特撮系キャラ混成RPGをこのフォーマットで出せば良し
ウルトラマンとかビートルとか戦隊ロボみたいな巨大戦力もナハトみたいな召喚キャラに出来るし
ガンダムや本家スパロボのキャラ&メカもこのシステムなら違和感なく溶け込める
12:それも名無しだ
08/05/19 14:39:44 ZMOa9DMy
ナハトは3mだぞ
ウルトラマンなら縮小ぐらい造作もないだろうが
13:それも名無しだ
08/05/19 15:21:20 1RD7XXhR
で、面白くなるのか?
14:それも名無しだ
08/05/19 15:34:47 Bai3wykt
十傑集とか出しときゃいいんだよ
15:それも名無しだ
08/05/19 16:06:41 LYBTvfI0
スーパーロボット大戦をスーパーヒーロー大戦に改名するだけでOK
はやく電王とガッチャマンとデビルマン使いてーなー
16:それも名無しだ
08/05/19 18:45:04 1Rvyfds0
>>1
あんなのに参戦できたからといって、何のトクにも・・・。
17:それも名無しだ
08/05/19 19:04:05 Jg2gO90c
乳ゆれに命かけてるなこのゲーム
18:それも名無しだ
08/05/19 19:37:15 Znu15Kgs
この手の版権作品集めたゲームだしても仕方ないしw
19:それも名無しだ
08/05/20 01:27:43 ugC5bdBZ
舞-乙Himeがようやく参戦できるな。
一般では萌えアニメと言われているが、戦闘シーンがマジでカッコいい!
俺にとっては熱血燃えアニメだ!
20:それも名無しだ
08/05/20 01:33:19 zvxzmedL
>>14アルベルトが強すぎるだろ
21:それも名無しだ
08/05/20 01:37:55 zLFaLF/5
>>1
次は版権の番だな・・・ダーティペアとかうる星やつらが参戦して欲しい
22:それも名無しだ
08/05/20 02:05:01 5BJcB3FS
スパロボと銘打ってる以上全くロボットアニメと関連のない作品はともかく、
>>11みたいな特撮系と、
舞-Hime&舞-乙Himeとかデビルマンとか超者ライディーンみたいなスパロボにも参戦した
ロボットアニメの関連作なら参戦しても違和感なさそうだな
23:それも名無しだ
08/05/20 02:06:54 zvxzmedL
ならベターマンも…
24:それも名無しだ
08/05/20 02:14:01 EVu5ant8
>>9
エロ漫画・エロアニメなぞいらんて
25:それも名無しだ
08/05/20 02:15:48 5BJcB3FS
>>24
後者二つはともかく、ウィッチブレイドは元々アメコミで実写になっていたりもする
26:それも名無しだ
08/05/20 03:08:56 q5Fme8+O
「スパロボ」の名前を切り離して「ムゲフロ」としてシリーズ化するのが理想だな
これなら100%ロボが絡んでなくてもいろんな超人たちがでれる、>>9が言ってる用な奴もw
27:それも名無しだ
08/05/20 03:33:49 n45cuDXB
無限のフロンティアはスパロボとはあるが、ぶっちゃけナムカプ2だしねえ。
28:それも名無しだ
08/05/20 06:46:13 c3XBuAHi
>>24
公式のPVでバンプレの向かった先を見てこいよw
寺田が乗り気じゃないからシリーズ化するかはわからんが、ちまちまやってほしいな
29:それも名無しだ
08/05/20 07:54:04 k0mlQboe
>>26
バンダイナムコ社長「君はバカだなセールスの為にスパロボのネームバリューが必要なのだよ」
30:それも名無しだ
08/05/20 12:09:59 q5Fme8+O
だからこそ「どこがスパロボ?」なんて言われるのを覚悟で今回付けたんだろう
今回そこそこ売れて知名度がそこそこあがれば次からは版権作品の力で何とかなるかなと
それでも不安なら「スーパー○○大戦」とか入れて「スパロボ」の姉妹作品ですよとアピールするとか
まぁ発売前から話すことでもないけどなw
31:それも名無しだ
08/05/20 20:15:29 gSajWTVC
>>23
スパロボに出てるからいいじゃん
32:それも名無しだ
08/05/21 10:22:10 /zRllxEV
スパロボ自体はすでにαでスパヒロと繋がってるし
スーパーアニメ大戦だとか、適当にそれっぽいタイトル付けてしまえば
世界観だけは共有できなくもない
33:それも名無しだ
08/05/21 14:43:45 n3H3v4EB
そろそろ特撮大戦をだしてくれ・・・・・・
34:それも名無しだ
08/05/23 00:02:04 9LNi5W5z
もしムゲフロにナムコ以外の版権キャラ枠が出来たら出て欲しいキャラ
東映
・デビルマン(本家スパロボの常連マジンガーとも共演したし)
サンライズ
・舞-乙HiMEのアリカ・ユメミヤ(舞シリーズは電童とアニマスという2つのロボアニメの系譜にあるから)
・スクライドのカズマ(こちらもある意味ギアスとガンソの原点としてロボアニメと無関係じゃない)
・機甲猟兵メロウリンク(ボトムズ外伝 本家の参戦がまだだけど、ハーケンと同じロボキラーのパイルバンカー使いだし)
タツノコプロ
・新造人間キャシャーン(新作の放送も近いし、紀里谷版の記憶も新しいから)
・ヤッターマン1号&2号(絶賛放送中?で実写版の公開も控え何かと話題だから)
・ソウルテイカー(JAM要員)
・ナースウィッチ小麦ちゃん(ネタ要員)
・鴉-KARAS-(本命)
アトラス
・真女神転生Ⅲより人修羅(金子一馬がベルグバウとディストラのメカデザだったし…)
・デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団より14代目葛葉ライドウ(以下同文)
・ペルソナ3&4よりアイギスとクマ(アイギスはアシェン、モッコスと絡むロボ娘要員、クマはネタ要員その2)
カプコン
・デビルメイクライよりダンテ(零児&シャオムゥとのナムカプ繋がりで今度こそ参戦希望 アニメにもなったし)
・バイオハザードよりジル・バレンタイン&アリス(こちらもナムカプに居なかったから…アリスは隠しでw)
フロムソフトウェア
・アーマードコアシリーズ(召喚ロボ要員その1 ACEからの繋がりで)
セガ
・バーチャロンシリーズ(ロボ要員その2 サルファにも出てたので)
特撮系
・ウルトラマンメビウス&ウルトラマンティガ(かつてのヒーロー戦記やスーパーヒーロー作戦のノリで)
・仮面ライダー電王&仮面ライダーZX(SPIRITS)(上に同じく)
ガンダム枠
・機動武闘伝Gガンダム(本家スパロボでは出番少ないので…)
・Gの影忍(Gガンとの共演が観たい…)
・SDガンダムフォース(本家スパロボへの参戦はまず無理だろうから)
番外
・グレイトバトルシリーズよりファイターロア(OG世界にたどり着く前の戦いが観たいので)
35:それも名無しだ
08/05/24 00:51:38 vSzfocn9
なのはと臭作を出してほしい
36:それも名無しだ
08/05/24 13:11:44 xIYGvxMn
そんな腐れアニメよりプリキュアだろプリキュア
37:それも名無しだ
08/05/24 14:29:20 CHr4bO7l
参戦作品
コードギアス 反攻のスザク
ゼノサーガ
ARMS
なるたる
攻殻機動隊
武装錬金
図書館戦争
ロックマンXシリーズ
スクライド
魔法少女リリカルなのはシリーズ
舞-HiME
ヤッターマン
ソウルテイカー
.hackシリーズ
東方project
宇宙のステルヴィア
スカイガールズ
仮面ライダー電王
仮面のメイドガイ
BLOOD+
鋼の錬金術師
スレイヤーズ
ドラゴンボール
幽遊白書
バンプレストオリジナル
38:それも名無しだ
08/05/26 10:34:31 Af1MQ9Bi
ハーメルンのバイオリン引きもいれようぜ
39:それも名無しだ
08/05/26 12:49:18 CX5OS1a7
結局ファミコンジャンプじゃねぇかw
40:それも名無しだ
08/05/29 17:51:00 b+4FuU0J
そもそも無限フロはOGシリーズなんだが・・・
41:それも名無しだ
08/05/30 06:52:30 eK+NaKdl
夢が無いなぁ………あの三人がナムカプありきで参戦した意味を考察しろ
各諸事情問題が纏まれば夢を叶えれる土壌なんだよ
42:それも名無しだ
08/05/30 06:54:11 OQsGrW7+
つかあれは
等身大ヒーロー物をスパロボシリーズに組み込む
布石なんじゃねえの?
43:それも名無しだ
08/05/30 06:59:37 a9xidsyT
スクライドきたな
44:それも名無しだ
08/05/30 07:18:18 eK+NaKdl
取り敢えず影技がシステムとの相性は抜群だと思うんだ
45:それも名無しだ
08/05/30 08:51:10 O/GRF+iG
ブルースワットォ
46:それも名無しだ
08/05/30 11:20:33 pm7En7QB
>>42-43
スクライドやら等身大ヒーローなんてスパロボにはいくらなんでも無理ありすぎだろ。
スーパー「ロボット」大戦なんだぜ?
厳密にはロボットじゃなくてもエヴァ、テッカマン、オーガンみたく見た目がロボットっぽいってのが最低限のラインだろ。
47:それも名無しだ
08/05/30 13:22:03 PeWxNujX
その前にムゲフロのセールスはどうなんだよ
結局これも色んな意味でナムカプと同じなんじゃねーの
48:それも名無しだ
08/05/30 14:46:11 ta07WB9j
ルールが大分変わった強制回避、援護攻撃、連続攻撃などがある、技を途中キャンセルなど
で、リューネやフォルカ自身が戦うのを期待するスレはここか!?
49:それも名無しだ
08/05/30 17:40:40 ijTIw6oa
モノリスソフト=任天堂の子会社ってことで、
FEとかを期待してしまったりするわけで。
主にワユのさっちんリファインが見たいがために。
50:それも名無しだ
08/05/30 22:09:56 OQsGrW7+
そこはリンだろJK
51:それも名無しだ
08/05/30 23:15:36 8w7Bpqjn
ラスボスがアインストになりますがよろしいのですか?
52:それも名無しだ
08/05/31 01:00:26 BoOE1dPb
エルフェンリート参戦
53:それも名無しだ
08/05/31 01:05:51 pUtHu+1+
しかし逆にあのスピードで連続技を出すガンダムやマジンガーには違和感が。
54:それも名無しだ
08/05/31 01:31:40 T34Vi6rU
ダンテとハーケンのコンビ見てみたいな。
日本語ペラペラ喋るダンテにはちょっと違和感があるが…
55:それも名無しだ
08/05/31 05:46:06 jZQIRvAy
>>47
初日6.7万売れたらしい
56:それも名無しだ
08/05/31 07:04:14 eKBgnIbT
思ったより売れてるけど消化率どんぐらいだろ
57:それも名無しだ
08/05/31 10:44:39 syCBF92S
初動率の高そうな感じのソフトやね。
58:それも名無しだ
08/05/31 10:51:55 SwdETkS0
これなら念願の東方も参戦できるな!
59:それも名無しだ
08/05/31 10:58:00 aweP7s2g
むしろなのはだろ
60:それも名無しだ
08/05/31 11:24:40 XYlFtPNp
次回はスパロボの名前外れて「ムゲフロ」ブランドとして独自に頑張っていって欲しい
(聖剣伝説みたいに)
次回「無限のフロンティア2~スーパーヒーロー大戦~」 特撮ヒーローとアニメヒーロー
あとゲームキャラごちゃ混ぜのスパロボ以上にカオスな展開希望。
61:それも名無しだ
08/05/31 12:43:23 xqdJJf8m
次回作はハーケンらを引き続き主役にもってきて、ナムコ枠からテイルズのキャラ、カプコンからDMC参戦で
62:それも名無しだ
08/05/31 12:48:31 USDj6NfT
>>1-61
失格
63:それも名無しだ
08/05/31 15:51:17 JTXykf+Y
>>61
DMCという文字を見てデトロイトメタルシティを思い浮かべた
フロンティアキャラの中にクラウザーさんが混じってSATUGAIしまくる姿を!!!
64:それも名無しだ
08/05/31 16:21:44 SwdETkS0
次回作出るなら、スクライド、ロックマン、東方をだしてほしい。
65:それも名無しだ
08/05/31 19:59:43 786di6SD
ロックマンはいらねぇ
バイオがほしいな
66:それも名無しだ
08/05/31 20:31:45 JTXykf+Y
どらえもん出して欲しい
67:それも名無しだ
08/05/31 21:28:15 TfGlVIg6
>>60
そうなってから10年ぐらいあとには
人気逆転の末にスパロボが無限フロに吸収合併されてたりする
かもしれないな。
68:それも名無しだ
08/05/31 23:37:11 GKQjvhFm
デビルマンレディーとかウィッチブレイドとか009-1辺りが最適だな、おっぱい的に
あとは2丁拳銃繋がりでバイオハザードとデビルメイクライ、
パイルバンカー繋がりでメロウリンク、
人造人間繋がりでキャシャーンとキカイダー(アニメ版)とペルソナ3のアイギス、
陰陽・オカルト系繋がりで鴉と葛葉ライドウ、
↑との昭和っぽい世界観繋がりでソウルテイカーとスカルマン
あとはスクライドと舞-乙HiME来い
69:それも名無しだ
08/06/01 00:21:37 +MvLZ6am
ガンダム枠でナイトと武者とGアームズも出そうぜ
70:それも名無しだ
08/06/01 03:46:15 0yoOmNE8
SDガンダムフォース行けるな
71:それも名無しだ
08/06/01 13:40:32 CDEK9ROu
無限のフロンティアは妄想も無限大ですね。
72:それも名無しだ
08/06/02 00:16:08 0+t4VhZu
ここは鬼神童子ZENKIをだな…
73:それも名無しだ
08/06/03 03:21:29 bjLxXOUK
>>22
舞-himeって何か関連してるの?
74:それも名無しだ
08/06/04 01:58:25 l2OBjFHy
無限のフロンティアシリーズっていうよりもOGサーガシリーズで展開されるんじゃね?
OG本編の補完的な意味でさ。
そうそう何度も同じネタ使えないだろうし、モッコスやナムカプ組はあくまでも森住枠でのゲスト参戦なんだし。
75:それも名無しだ
08/06/04 11:19:29 vIWgBDfF
でも今回バンプレ関わってるが開発モノリスだしな、OGサーガは副題だし、ゲスト組は伏線張ってくし
それにいろんなもん出すんなら「スパロボ」の名前とった方がいい、変なアンチも沸かないだろうし
76:それも名無しだ
08/06/06 17:30:33 elYi9PsK
Fateと009参戦希望
クロスの結果士郎の中華の腕が上がる
77:それも名無しだ
08/06/06 20:09:53 7YGhQh/k
ダイナミック枠でデビルマン・キューティハニー
昭和ガンダム枠で武者頑駄無・騎士ガンダム
平成ガンダム枠でSDガンダムフォース
78:それも名無しだ
08/06/06 20:26:06 elYi9PsK
ロボ枠ならキカイダーとアイアンリーガーは外せないな。
79:それも名無しだ
08/06/09 18:16:36 eHECVh6U
メダロットを出してくれ
80:それも名無しだ
08/06/09 18:26:08 oUmblqz9
ガチャフォース参戦
81:それも名無しだ
08/06/10 01:54:35 kwj6uzae
誰も言わないうちにキスダム希望と言っておく
82:それも名無しだ
08/06/10 08:30:42 6bM9HyVQ
何だスクライド参戦希望スレか
83:それも名無しだ
08/06/11 12:51:29 qak6pGVx
>>73
実は舞-HiMEはGEAR戦士電童からの派生作品だから
84:それも名無しだ
08/06/12 20:42:10 X4/ACrHJ
ゴルゴ参戦希望
85:それも名無しだ
08/06/15 22:09:21 2QJ5wX/b
>>84
参戦作品の名義は
「TIMの神様の宿題」(広島でやってるローカル番組)ですね。
86:それも名無しだ
08/07/08 03:12:48 q9YsFH8N
本家スパロボより面白かったわー
むしろスパロボ意識しないタイトルにした方が今後フリーダムにやれていいんじゃないかとすら思う
87:それも名無しだ
08/07/08 07:42:57 nlN7mmvY
スパロボでこんなカオス会話無理そうだしな
88:それも名無しだ
08/07/20 19:08:06 oz4npfFg
カオスを超えて終末が近づく
89:それも名無しだ
08/07/21 09:12:16 FIlQA10W
サイズ的には
第47代アメリカ合衆国大統領
でも参戦可能だな。
できればエアフォース・ワンと一緒に。
90:それも名無しだ
08/08/13 23:24:53 MKyWuYN8
あげよう
91:それも名無しだ
08/08/13 23:44:39 Zwilr/7N
結論 サチコ絵のキモいオリキャラはいらない
92:それも名無しだ
08/08/13 23:52:49 E1hnWA/h
ルパン三世参戦だろ