【マンネリ】正直、スパロボに飽きた②【ループ】at GAMEROBO
【マンネリ】正直、スパロボに飽きた②【ループ】 - 暇つぶし2ch2:それも名無しだ
08/04/30 14:04:17 XbgkCzn4
>>1
糞スレたてんな死ね

3:それも名無しだ
08/04/30 14:33:47 Yd60kDRa
>>2
来ると思った糞スパロボ厨(笑)
前スレ1000いくのにたてんなとか 馬鹿にもほどがあるだろ

さすがスパロボやってるやつは低能だな

4:それも名無しだ
08/04/30 14:41:33 jEf0kwT2
正直、やりたくないと思うならやらなければいいと思うんだが……。実際、やりたくないスパロボは手を出さない主義の人多いだろ。俺もそうだし。
批判したいなら、腐るほどアンチスレがあるからそこでやった方がいいんじゃね?
前スレでも思ったが、何で新スレ立ててまでやる? 既存スレ使うのが嫌だったか?
新スレ立てて目立ちたかったか? 次スレ立てて俺スゲーと悦に入りたかったか? 流石にそれは無いか……。

5:それも名無しだ
08/04/30 14:43:50 Xp4+j3yY
>>4
2ちゃんねるってそういう所

6:それも名無しだ
08/04/30 14:45:23 2jxxgEf3
てか、なんでこの板でやるのよ
スパロボ嫌いな奴はわざわざこんな所来ないだろ

7:それも名無しだ
08/04/30 14:45:37 Yd60kDRa

2スレ目になって需要あるとわかってんのに
批判に目を向けたくないスパロボ厨(笑)

腐るほどアンチスレあるならいいだろ?馬鹿乙

8:それも名無しだ
08/04/30 14:45:57 Xp4+j3yY
ところが来るんだな

9:それも名無しだ
08/04/30 14:46:42 jmMNpvKO
>>6
嫌なら見るな

10:それも名無しだ
08/04/30 14:46:59 3cLn3gwQ
飽きたのにアンチするのはさすがに恥ずかしいだろw
そんなの2ちゃんでも見たことないわ

11:それも名無しだ
08/04/30 14:47:46 jEf0kwT2
>>5
そういや、そうだったな。最近マターリスレや良スレしか覗いてなかったもんだから、すっかり忘れてた。
いや、すまんかったな>>1

12:それも名無しだ
08/04/30 14:48:04 Yd60kDRa
アンチスレにやってくる厨ほど恥ずかしいものはないよw

13:それも名無しだ
08/04/30 14:49:26 jEf0kwT2
しっかし、必至だなぁ
ID:Yd60kDRa

14:それも名無しだ
08/04/30 14:49:55 Yd60kDRa
>>11
スパロボやってるやつはお前みたいな馬鹿だからしょうがないのかな?w
死んだ方がいいんじゃないかな^^ 

15:それも名無しだ
08/04/30 14:51:38 3cLn3gwQ
煽りのレベルが低いなぁ。そんなんじゃ伸びないぞ

16:それも名無しだ
08/04/30 14:53:02 Yd60kDRa
いやすでにID:jEf0kwT2が釣れてる

17:それも名無しだ
08/04/30 14:53:23 yLtVBrYU
頑張って伸ばしてやろうぜ!
こんなに低脳な煽りに必至な>>1なんて、滅多にいないんだからよwww

18:それも名無しだ
08/04/30 14:53:56 Yd60kDRa
>>15
っていうかお前もそういって釣られてますよね^^ぷぎゃーm9

19:それも名無しだ
08/04/30 14:54:09 3cLn3gwQ
必至ねぇ

20:それも名無しだ
08/04/30 14:54:11 AByHQt4Z
ガガガアンチスレとか見てると1部のキ○ガイのために
こういうスレは必要だと思う。

21:それも名無しだ
08/04/30 14:54:52 Yd60kDRa
>>17それに釣られるお前
ざまぁwwwwwwwwwww

くやしいの?くやしいの?

22:それも名無しだ
08/04/30 14:56:01 Yd60kDRa
キチガイ=同じような作業ゲーのスパロボに金出す馬鹿どもですね分かります

23:それも名無しだ
08/04/30 15:00:36 m3SR3823
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>1が糞スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎───◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /

24:それも名無しだ
08/04/30 15:01:17 3cLn3gwQ
まあ隔離スレだからな
しかも自ら立ててるしw

25:それも名無しだ
08/04/30 15:01:44 Yd60kDRa
2スレ目って分からんのかな?アホなのかな?

26:それも名無しだ
08/04/30 15:02:23 m3SR3823
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

27:それも名無しだ
08/04/30 15:03:41 Yd60kDRa
スレ伸びておいしいです^^

しっかしスパロボ厨よく釣れるなー
前スレが埋まりそうだから次スレ立てただけなんですがw

28:それも名無しだ
08/04/30 15:06:51 3cLn3gwQ
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  なぜここまで放置したんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  >>1
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll             ==              =

29:それも名無しだ
08/04/30 15:08:34 Yd60kDRa
スパロボ厨って内容に対しては反論してこないのね
糞ゲーだって認めてる証拠だね

30:それも名無しだ
08/04/30 15:08:52 3cLn3gwQ
うん

31:それも名無しだ
08/04/30 15:09:42 Yd60kDRa
うん 吹いたwwwwwwwwww

32:それも名無しだ
08/04/30 15:10:40 gZ8qObo9
AA投下テストスレはここですか?

33:それも名無しだ
08/04/30 15:11:31 Yd60kDRa
AAばっかはさすがにうぜえからこれ以上やるなら荒らし報告だな

34:それも名無しだ
08/04/30 15:13:09 3cLn3gwQ
マジすか。こえー

    .  ぐ
  ' .  ;  しゃ 
。`\∧,,_∧    ハ,,ハ
 . ・(゚Д(。(と三(゚ω゚ ) < お断りしますッ!
  ' (,,つ  つ =   と,,> 
    (  .,_.,つ Y  人  
     レ'    (_) `J

35:それも名無しだ
08/04/30 15:15:19 Yd60kDRa
でもまだたった4つかw
もっとAA連投しろよカスw


36:それも名無しだ
08/04/30 15:16:59 3cLn3gwQ
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_~、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | ~-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   ~ー、、__)

37:それも名無しだ
08/04/30 15:17:48 Yd60kDRa
AA厨の相手は簡単ダナー

38:それも名無しだ
08/04/30 15:20:24 r17rxCni
【マンネリ】正直、ID:3cLn3gwQとID:Yd60kDRaに飽きた②【ループ】

39:それも名無しだ
08/04/30 15:21:47 3cLn3gwQ
自分のスレがAAで荒らされてどんな気分だった?

40:それも名無しだ
08/04/30 15:22:23 Yd60kDRa
スレリンク(gamerobo板)l50

マナーとして一応前スレ埋まってからにしよか

41:それも名無しだ
08/04/30 15:29:01 3cLn3gwQ
意外と几帳面でワロタw
お前本当はいい奴だろ?

42:それも名無しだ
08/04/30 15:31:49 Yd60kDRa

まったく荒らしのレベルじゃないよ

43:それも名無しだ
08/04/30 15:35:51 uYLMRDfd
ID:3cLn3gwQみたいなかっこ悪い奴は久々に見た

44:それも名無しだ
08/04/30 15:38:58 3cLn3gwQ
俺だけかよw
1はどうなんの?

45:それも名無しだ
08/04/30 15:38:59 Yd60kDRa
前スレ埋め終了
お疲れ様でした

46:それも名無しだ
08/04/30 15:42:25 bNPK//V1
前スレ、>>1000前に連続レスはどうかと思う
スマン、スパロボに全く関係ないな

47:それも名無しだ
08/04/30 15:42:42 PF4rMR+r
>>44
お前だけだな

48:それも名無しだ
08/04/30 15:43:48 3cLn3gwQ
ひでえw
もういいや寝る

49:それも名無しだ
08/04/30 15:46:38 YqtuVUR2
難易度高くするとどんなに改造しても敵の攻撃は30%の確率であたるようにして鉄壁使わないとダメージは500以下にならない
つまり精神コマンド使わないと安全な戦いはできない
そしてHP回復精神コマンド廃止SP消費を2倍にしてSP回復要素も無くす
これで援護や地形効果を重視し少しは考えて戦う必要が出てくる


50:それも名無しだ
08/04/30 15:55:41 Yd60kDRa
難易度をあげることがおもしろさとかに繋がればいいんだけどね

51:それも名無しだ
08/04/30 16:10:42 WYOY9BV/
とりあえず真面目に問題点を書いてみる

難易度を上げる方法ならいくつかあり、やろうと思えばできると思う
ただ、大戦略系統やFEのようなじっくり煮詰めていくという設定にはあえてしてないのが現状
ゲーム人口が増えても、ゲーム人口はゲームをプレイするだけでなく、多くの媒体に触れている昨今、
ひとつのソフトの完成度(計算された難易度)で客を牽引するより、ビジュアル強化によって
映像ソフト的な価値を付加して売り出しているのは成功だと思う
考えまとめるの面倒なんでここでぶった切るが、飽きたらな自分でSRCでもD言語でもいいから作れ
>>1みたいなのは時代遅れも甚だしいんだよ!

52:それも名無しだ
08/04/30 16:14:31 e40Ch9Qs
なにが言いたいのかさっぱり分からん

53:それも名無しだ
08/04/30 16:18:53 bNPK//V1
>>51
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー

…………いや、一応いるかな? と思って。~~だよ! に対しての付属品みたいなもんだし。

54:それも名無しだ
08/04/30 18:11:33 mciBoTqO
↓↓↓テンプレ貼り忘れ


バランスならコンプリ第3次が一番よかった てか一番ハマッたスパロボ
次点でα
これはバランスというより雰囲気が好きだった
GR1対GR2の話でBGM「この星の明日のために」が流れてる中
ふと母艦にカーソルを合わせて映ったブライトの顔グラが渋かった
BGMと合わさって歴ゲーやってるみたいで痺れたわあんときはテンション上がった
αは子供でも大人でも楽しめる気がする 子供なんて会話部分ほとんど読んでないし飛ばしてる
今は軽いノリで戦争してておちゃらけすぎ

55:それも名無しだ
08/04/30 21:04:51 MFNuGn2E
HPをうん十万って上げてもメンドイだけで強くはない
事を知るんだよ、バンプレストは

56:それも名無しだ
08/04/30 22:25:01 GT/r6rtz
>>51
つまりスパロボはゲームじゃないということですね。

57:それも名無しだ
08/04/30 22:33:34 X4UpC6Eu
>>54
あの、前スレでぽっと出たレア意見をテンプレにしないで下さい

58:それも名無しだ
08/04/30 23:45:09 V28LZ24x
ボスはこっちのエースパイロットが集中しても命中率50%ぐらいでいい。
全然当てれないのもつまらない

59:それも名無しだ
08/05/01 00:11:55 BxFSmY40
当たったらリセットするから意味ないよ

60:それも名無しだ
08/05/01 11:22:37 Q7lv69gq
リセット(笑)

リセットなんぞ使わなくても余裕でクリアできるんだけどな
悪いところありすぎて

糞ゲー

61:それも名無しだ
08/05/01 12:06:02 GdVhVX/9
ふ~ん

62:それも名無しだ
08/05/01 12:31:06 ikJTwrLk
確かに最近はリセット使わなくてもクリアできそうだな。


63:それも名無しだ
08/05/01 12:54:44 CRU4O6Kr
もうこんなん勝てんだろというラスボスはネオグランゾンのように隠しで出せばいいと思う、ただし2周目以降のみの隠しの方針で

1周目でクリア出来んはゲームとしてどうかしてるのは勘弁

64:それも名無しだ
08/05/01 14:46:19 O6/DwJ2W
自分でゲームとしてのバランス作りしようにも出来ないのが最近のスパロボなんだよな
無改造=雑魚とある程度戯れることが出来てタノシス→終盤ボスがピザすぎてまじ時間かかるうぜーー
武器改造=雑魚一撃とか…敵はボスだけかよツマンネ

バランス悪すぎ

65:それも名無しだ
08/05/01 14:49:07 O6/DwJ2W
あと熟練度システムもぬるゲーにする要因だよね
昔みたいにガチに戦ってマップを楽しみたい

66:それも名無しだ
08/05/01 15:11:40 ikJTwrLk
後武器一斉改造とか援護システムあたりもぬるゲーの要因だと思う

67:それも名無しだ
08/05/01 16:40:04 pEzlUPFM
難易度ぬるいくせにやけに時間かかってイライラする

68:それも名無しだ
08/05/01 22:55:57 rsxq6qzz
熟練度にPPボーナスなんてつけるから難易度調整が変な事になってるような気がする。

むしろ熟練度取ったら獲得PP減るようにすべきだろ。

69:それも名無しだ
08/05/02 07:45:58 tJqQdwIX
システムが便利すぎてぬるゲーにした上に
難易度を高くするためにボスのHPをうん十万という難しいんじゃなく
作業ゲーになってメンドイのはもう勘弁

70:それも名無しだ
08/05/02 12:11:44 QMGabS9t
勘弁っていうかスパロボZはまさにそれだろうw

71:それも名無しだ
08/05/02 20:57:52 gPzvQS/i
スパロボつまらんなあ

72:それも名無しだ
08/05/02 22:30:18 IJg7kHGX
だから最初からEXハード選ばせろと何度・・・

73:それも名無しだ
08/05/02 22:30:27 QXeEmQBN
第二次Gが一番面白かった

74:それも名無しだ
08/05/03 08:13:15 ArHJJq1x
>>72
禿同
SPプレイまで2週もしなきゃいけないのはちとツラい

あと難易度の話じゃないけど、OGはやたら会話が長く感じるから、もう少し短くしてほしいな
会話内容がつまらんから余計に長く感じるのかも…
初回プレイ時は見とかなきゃと思うから見てるが

75:それも名無しだ
08/05/03 14:35:27 Dqk9KRU1
会話がほとんど意味ないからなぁ


76:それも名無しだ
08/05/03 18:17:46 csc6SS7p
プレイが作業じゃないSRPGなんて無いけどな
戦術組みたいとか難易度高いのが良いとかは今の時代に求めても無駄な気がする
いっそSRPGじゃなくてRTSとかやったら良いんじゃね。フェンリル隊のとか。

77:それも名無しだ
08/05/03 18:19:26 sDF0FKvn
プレイが作業って感じるのは
最近のスパロボはストーリが凝ってなく一つ一つの敵組織を順番に
潰してる感がありそれが作業ゲーって感じるんじゃないの?

78:それも名無しだ
08/05/03 19:03:29 P2b3Mo3F
いやRPGとかでもハナっからストーリーなんて期待してないよ
俺をゲームで唸らせてくれるのは強大な敵!というより軍団!
そして敵の猛攻を受け傷だらけになりながらもなお怯まぬ折れぬ心!
そして千載一遇の好機が訪れ反撃に移り掴み取る勝利の栄光!
これぞゲームでしか得られぬ至高の快感なのだよ

79:それも名無しだ
08/05/03 20:04:49 yWJ4LiRL
うわぁ これがクソ馬鹿なのかw

RPGでストーリー気にしないとかカスにもほどがある

80:それも名無しだ
08/05/03 20:08:58 ArHJJq1x
スパロボやっててプレイを作業に感じた事はあんまり無いなぁ(HP高いだけのボス戦覗く)
最近はほとんど戦闘アニメONにしてるから、敵との掛け合いとか楽しんでる
てかスパロボは本格的なシミュレーションゲームやってる人からしたら相当つまんないかもしんないけど、戦闘アニメ大好きな俺からしたら普通だな
α以降のスパロボは戦闘アニメ見応えあるし

81:それも名無しだ
08/05/03 20:16:03 sDF0FKvn
見応えあるってマジで言ってるの?
あんな無駄に長い戦闘アニメを

82:それも名無しだ
08/05/03 20:22:58 S4h71q/X
戦闘アニメそろそろ限界じゃね?

83:それも名無しだ
08/05/03 20:30:02 ArHJJq1x
>>81
普通に見応えないか?
たまに戦闘デモ見るためにに起動することすらあるよ
フリーバトルなんて俺にとっちゃ最高

>>82
現時点でも俺的に十分だけどなぁ

84:それも名無しだ
08/05/03 20:37:46 sDF0FKvn
>>83
Gジェネをお勧めするよ。
スパロボなんかよりもはるかに短いしかっこいいから。


85:それも名無しだ
08/05/03 20:48:21 fJtwNb/d
>>80
分かるなそれ、今のスパロボは援護、対○○台詞豊富だし関節がガキョワインと効果音付きで動くしキャラクター、ユニットのカットインに磨きが掛かるからカッコイいし綺麗魅せるスパロボと言えよう

 FCからやると豪華になったなと思うよGBAスパロボ、α以降のスパロボも好きだMXの様にSDで動くダイモス、電童、バイカンフー、ガルムレイド、エステバリス、ブラックサレナなんかも3Dグラフィックカットインが無い物も良かった

86:それも名無しだ
08/05/03 21:00:12 ArHJJq1x
>>84
Gジェネの戦闘アニメもいいよな
F、NEO、魂のはそれぞれ違いはあれど最高に良い点が1つでもあるから全部好き
>>85
ほとんどONにしっぱなしだから、平日は1シナリオしかクリアできんから困るw

87:それも名無しだ
08/05/03 21:00:30 sDF0FKvn
豪華になりすぎ

88:それも名無しだ
08/05/03 21:14:49 P2b3Mo3F
>>79
でも最近のRPGは戦闘に特化したRPGが増えてきてRPG離れしてた自分にとってはいい傾向になったと思う
もう空想世界の話に浸れるガキの頃の感受性は持ち合わせていないしね
老後は近所で戦闘狂爺さんと呼ばれるよう頑張るぞ☆彡

89:それも名無しだ
08/05/03 21:41:54 csc6SS7p
俺も戦闘ムビみる為にプレステ起動させる時もあるし、
気に入ったシナリオ(例えばサルファのシャロンがみれるとこ)とかは別保存して何時でも見れるようにしてるぜ
なんせF完以後は参戦作品魅せゲーだと思ってるからな。SRPGファンには合わんだろな

90:それも名無しだ
08/05/03 21:53:37 sDF0FKvn
戦闘アニメはαぐらいがちょうどいいのに無意味に長くしてるだけだからなあ。
長ければ良いってもんじゃないしね。
Jのストライクのビームライフルの攻撃なんて
無駄に長かったし

91:それも名無しだ
08/05/03 22:06:48 ArHJJq1x
>>89
>気に入ったシナリオ
で思い出したけど
何でスパロボは全クリ後好きなシナリオを好きな時にできるようにしてくれないのかとつくづく思っちまう

92:それも名無しだ
08/05/03 22:13:54 fJtwNb/d
>>91
EX、COMPACT2ですね、わかります
IMPACTも好きだけど好きなストーリーをもう一度やりたいのはよく思うな

93:それも名無しだ
08/05/03 22:17:34 sDF0FKvn
気に入ったシナリオが出来るGジェネはスパロボよりも良作ですね。分かります

94:それも名無しだ
08/05/03 23:31:39 mn1pjkeV
ww

95:それも名無しだ
08/05/04 00:20:16 y74i+cx3
>>90
禿同
ついでにいうと、イナズマキックとか本来一撃でダメージを与える技もちまちま減る仕様もなんとかしてほしい
一撃必殺の爽快感がなくなる

96:それも名無しだ
08/05/04 08:05:12 6b3+Qorg
もうボスは一撃で倒せるようにしていいよ

雑魚は歩くだけで勝手に消滅で

97:疑惑の救世主◇*o艸0*◇)
08/05/04 08:06:24 PHLXZb1a
種に秋田
もう出んな

98:それも名無しだ
08/05/04 08:37:01 B3m3+/6T
どうせバランス崩壊してるんだから2週目特典として
敵味方全ての機体とキャラを最初から使えるようにして欲しい
最初に選択する方式にしてさ

99:それも名無しだ
08/05/04 11:09:57 rZxOo/Qo
SRPGとしてのゲーム性を追求する気なんてハナからないんだろうな
大多数のプレイヤーもそれで良しとしてるみたいだし

古い話だけど、某ライブレードがスパロボファンから不評食らったのはがっかりだった
SRPGとしてはスパロボより遥かにバランス良くて面白かったのに
所詮この手のロボゲーにゲーム性なんて求められてないんだなと

100:それも名無しだ
08/05/04 11:17:27 XFHZsTuR
ギャルゲーだからだろw

101:それも名無しだ
08/05/04 11:37:36 2ntU3HDM
FEに次ぐSRPGとして登場したのにね、落ちぶれたもんだ。

102:それも名無しだ
08/05/04 11:37:52 1/SNhHvR
α以降のスパロボはキャラゲーだし

103:それも名無しだ
08/05/04 11:48:05 umHcBk+I
初めからキャラゲーだってw

104:それも名無しだ
08/05/04 13:08:01 58YntwmW
キャラゲーでもゲームバランスがしっかりしているものはあるわけで…

105:それも名無しだ
08/05/04 15:01:22 dtAcUmBi
スパロボも最近よくある難易度選択をできるようにしろよ
熟練度なくして殺しにかかってこい

106:それも名無しだ
08/05/04 18:30:48 g/wjRETg
ゲーム部分をわざわざ作りこまなくても映像がんばれば売れるんだから、
ゲーム部分にそんなに努力はしないだろ。
ウィンキー時代はロボットキャラを使ってSRPG作れないか?というスタンス、
現在はロボットキャラを自分で操ってる感覚にするためのゲーム部分って感じ。
寺田はスクコマに思い入れがある感じだからゲームも作りたいなと思ってるんだろうが、
ユーザー側がそんなものいらないって言っちゃったようなもんだからな。

107:それも名無しだ
08/05/04 18:40:43 N44WOrfO
>ロボットキャラを自分で操ってる感覚にするためのゲーム部分

ああ、ACEの事か

108:それも名無しだ
08/05/04 18:50:19 Q3pseif9
ACEは話がくそ

109:それも名無しだ
08/05/04 18:53:18 NJmywGn+
キャラゲーだからというのは正直ぶっちゃけくちはばったいこといえば、
逃げ
だよね

110:それも名無しだ
08/05/04 19:03:27 1/SNhHvR
正直 と ぶっちゃけ はその性質的に並列しない言葉だ

つーか日本語でおk

111:それも名無しだ
08/05/04 19:08:16 NJmywGn+
>>110
あのね、くちはばったいも同じだよw

わざとという空気くらい読んで欲しいよ

112:それも名無しだ
08/05/04 20:14:16 dtAcUmBi
元ユーザーでもやはりスパロボに未練がある
駒を進めるのがロボットってのが新鮮でよかった

113:それも名無しだ
08/05/05 01:16:27 lBd/Lv/S
wwwwwwww

114:それも名無しだ
08/05/05 10:38:05 GHqNH8AF
毎回買うから飽きるんだよ。
2~3本に1本買うくらいなら、まあ楽しめる。
Zはサルファ以来久しぶりに買うつもり。楽しみ。たぶん途中で飽きてやめるけど。

115:それも名無しだ
08/05/05 10:40:26 MVGaOAL3
>>111
どこの土人言葉だよw死ねw

116:それも名無しだ
08/05/05 10:52:36 0jG/uoJc
戦闘アニメにこだわることで喜んでんのは、オタクだけだろ
詰まんない内輪ネタや声優ネタでオタク釣ってるだけのゴミゲー。
まあハヤテのごとくとか好きな最近のオタクには受けがいいんじゃねえの?

117:それも名無しだ
08/05/05 11:00:15 o0lRGJgs
戦闘アニメは無駄に長いってことを分かるんだよ、オタク共

118:それも名無しだ
08/05/05 11:21:30 n/rZESJ5
>>116
確かにあの戦闘アニメ見たら「すげえええええ」って思うんだけど
3回も見たら飽きちゃうからな。
あれを普通の戦闘で流すのが間違いなんだ・・・

イベントバトルのときとかだけ派手にすれば良いのに・・・

119:それも名無しだ
08/05/05 11:27:11 GRmnq96i
>>117
オタクはその辺判ってる
判ってないのはオタ入門くらいの位置にいる連中

120:それも名無しだ
08/05/05 11:33:04 n/rZESJ5
こういう意見は少数だろうが、αの時点ですでに「ちょっと冗長だな」って思ってた。

もっともあの頃は長い奴と短い奴が混在していたが。

121:それも名無しだ
08/05/05 11:38:53 o0lRGJgs
いや、1回で飽きる。

122:それも名無しだ
08/05/05 14:07:48 x8w6X+pQ
戦闘シーンなんてニコ動で十分
時間が余ってるニートに時間を浪費させて
無料で時間をかけずいいとこだけ見る
これ最強

123:それも名無しだ
08/05/05 14:08:58 GRmnq96i
エコノミー乙

124:それも名無しだ
08/05/05 14:21:55 YFUl5ijX
そうだな ニコニコでプレイムービーみたら十分かもw


125:それも名無しだ
08/05/05 16:40:15 A8cbbJBy
シナリオどうでもいい、戦闘アニメ好きってやつはフリーバトルだけのスパロボでても買うんだろーな

126:それも名無しだ
08/05/05 17:55:29 MVGaOAL3
オタクはその辺わかってる(笑)


スパロボやってるけどオタクじゃない(笑)



なんなの?馬鹿なの?
ゴミはどっちだよwwつーかお前らはゴミに謝れww

127:それも名無しだ
08/05/05 17:56:59 57veh1+4
戦闘アニメの長さで言えばFの頃の方がよかったな

128:それも名無しだ
08/05/05 17:58:18 szr1TGpx
もう少し機体の個性とか気力の有り難みがほしいかな
今はどの機体使ってもみんな万能だし、気力も当てたり避けたりですぐに上がる
スーパー系とリアル系の違いだって当たって当てるか
避けて当てる位しか違いがないし

129:それも名無しだ
08/05/05 18:14:30 o0lRGJgs
今の戦闘アニメ、BGMが1回りするって勘弁。どんだけ長いんだよ。
1分もかかってるって

130:それも名無しだ
08/05/05 18:17:39 o0lRGJgs
>>128
精神やパイロットのありがたみもね

131:それも名無しだ
08/05/05 19:09:57 7WzH6b9A
飽きたならやらなきゃいいし
ヌルく感じんなら自分で難易度調整しろよとしか言いようがない

132:それも名無しだ
08/05/05 19:11:54 o0lRGJgs
飽きさせるつくりや完全にぬるゲーにした作りに文句言っては駄目と?

133:それも名無しだ
08/05/05 19:23:59 o0lRGJgs
最近のスパロボは何かとだるいんだよなあ。
インターミッションの話は長いし戦闘アニメも無駄に長いしボスのHPは
うん十万とメンドイし

134:それも名無しだ
08/05/05 21:13:36 4F3Kopsy
糞ゲーに糞ゲーといって何が悪い

135:それも名無しだ
08/05/05 21:27:36 WULHkRwL
糞ゲーが悪い

136:それも名無しだ
08/05/06 03:27:56 on0qSkmP
とりあえずスパロボは大好きなんだね。わかるよ。

137:それも名無しだ
08/05/06 05:22:52 F8cFGXVr
そうなんですよ
PS2以降遊びごたえなくなり途中で積みゲーの常連になってから買い控えるようになっても
プレイ動画だけはチェックしてるんですよ
やはりウィンキー時代のバランスが恋しいです

138:それも名無しだ
08/05/06 09:55:01 lEbgGIHr
スパロボは1本だけやっときゃいい

139:それも名無しだ
08/05/06 10:02:59 oyRbyzyk
>>138
極論を言えば気に入ったの一本さえあればそれだけで十分だよな。

どうせ似たような展開のゲームなんだから。

140:それも名無しだ
08/05/06 10:38:56 on0qSkmP
俺は戦闘ムビはサルファまでギリギリ許せるかな。
J、W、OGsはもうやり過ぎな気がする。

敵1体にビームライフルは1発で良いと思うんだ。せめて2発まで。
つーか本編でも何発も当てて無いっしょ。
だからALLなら連射、ってのはそれで良いんじゃないかと思う。
ビームサーベル乱舞とかも、何だかなぁって。

J、W、OGsはムビ初見でかなり鳥肌たったが、二回目以降はなんかおなかいっぱいだったぜ。

必殺技は…確かに迫力あるんだが1体の雑魚敵に壮大な技使って生き残られると萎えるんだよな。
特にOGsの必殺技類は、確実にトドメをさせる状況か、ボス戦でしか見れない戦闘ムビならかっこいいと思ったぜ。


その点で外伝、IMPACTのムビくらいがちょうど良い気がする。
ニルファに戦闘ムビ中断or早送りつけてれば個人的には一番良かったかも。
ガンエデン戦とかムービー見てたらかなり時間食ったし。
α以前だと動かなすぎて俺は好かんわw

ああなんか長くなったな、すまん

え?まさかスレチ?

141:それも名無しだ
08/05/06 10:43:06 SFYYrrlf
いや別に

142:それも名無しだ
08/05/06 10:45:44 on0qSkmP
あ、…すまんageてしまったぜorz

143:それも名無しだ
08/05/06 10:59:09 WVk9WKpU
このスレの話題方が
マンネリ、ループしてますよw
スパロボに飽きてもこういう事には飽きないんですねw

144:それも名無しだ
08/05/06 13:10:07 FuDZ9dhQ
>>143
スパロボいまだにやってるような馬鹿にはループしてるようにしか見えないかもしれないけど
ちゃんと話題変わってきてるよ^^

145:それも名無しだ
08/05/06 13:18:08 3kwQmgnX
最近このスレ見つけたからループしてるとかわからんかったよ

146:それも名無しだ
08/05/06 13:35:43 k9pxkavz
最近見始めた人にとってはループも何もないだろ

147:それも名無しだ
08/05/06 14:35:50 4JgdoVJl
一応スパロボ全シリーズやったが、手元に今も残ってんのは
コンプリ、4次S、FとF完、α外伝、インパ、A、D、C3


148:それも名無しだ
08/05/06 14:52:38 Yxx/dkcS
外宇宙を主舞台にすればマンネリは打破できるぞ

149:それも名無しだ
08/05/06 14:52:56 SFYYrrlf
>>143
私は前スレから粘着しています、まで読んだ

150:それも名無しだ
08/05/06 18:19:24 cUnPgCw4
>>148
マンネリなのはストーリーだけじゃないから。
むしろシステム的に飽きられてる。

151:それも名無しだ
08/05/06 18:28:31 4tjoxBkX
まあ文句ばっかいって代案も出さない政党とかと一緒にされたくないから
画期的な案を出してこうぜ。

おれは精神ポイントの廃止とかあれば面白いとおもう。

152:それも名無しだ
08/05/06 19:33:47 rn769qtx
俺も難易度上げて欲しいな。
SFC、FやらF完の敵はホント、こっちを殺りにきてたww
助けたいNPCがアホで困ったのも印象的。
スネオヘアー、おまえ囲まれるぞ、とwww

153:それも名無しだ
08/05/06 19:51:31 on0qSkmP
そんなの出したら今のぬるゲーマーに難し過ぎツマらん糞ゲーしねと言われて売上伸びずに乙

154:それも名無しだ
08/05/06 20:13:31 k9pxkavz
スパロボFみたくワクワクするようなストーリがやりてえ

155:それも名無しだ
08/05/06 20:29:21 Yxx/dkcS
システムに飽きてるならガープス互換などシミュレーション方面か、
三国志レベルの戦略SLGか、またはアクションを前面に出すか。

参戦作品に飽きてるならヤマトとスタトレとガッチャマンを出すぐらい冒険すればいい。

156:それも名無しだ
08/05/06 20:46:51 k9pxkavz
自分はストーリに飽きてる。
後ぬるゲーにも飽き飽きしてる。
後戦闘アニメも見る気が起こらないぐらいに長すぎ

157:それも名無しだ
08/05/06 21:36:11 BMH3eEvI
Zのストーリーに関してはだいぶ新しいものを提示してくれるような期待を持ってる。

158:それも名無しだ
08/05/07 00:27:09 mk5eGd5c
だからNEWGAMEの設定で難易度をアニオタからゲーマーまで満足できるよう変えられればいいのに
RPGのテイルズですら難易度設けて腐女子でもゲーマーでも上手いこと連いてってるのに

159:それも名無しだ
08/05/07 00:33:44 T1/ErN4+
>>158
Zで難易度設定出来なかったら今後も絶望的だな

160:それも名無しだ
08/05/07 00:39:43 9K/IMQ98
システム組むのめんどいんでシステムはマイナーチェンジしかしません。
やり応えあるゲームしたいなら他へどうぞ。

161:それも名無しだ
08/05/07 00:58:40 mk5eGd5c
>>160
マイナーチェンジっていってもほとんど戦闘アニメに注力するんだよね
それはもう十分だからあとはバランスだけどうにかしてよ
ウィンキー時代も知ってるんだろうから出来なくはないでしょ

162:それも名無しだ
08/05/07 01:04:32 tHXEqTKq
他へどうぞw

お前が他のスレ行けよw

163:それも名無しだ
08/05/07 01:14:15 9K/IMQ98
盛り下げる為にやってるんでお構いなく。

164:それも名無しだ
08/05/07 08:43:25 Asb1DtFO
スパロボ厨必死だな だから嫌われてんだよw


最初から難易度あげるのがもし可能だとしてもHPと敵の数が上がっただけだし
余計作業でしかない

165:それも名無しだ
08/05/07 09:04:46 mk5eGd5c
それでも十分熱かったよ昔は
回避しつつ反撃を3回連続成功しただけ歓喜してテンション上がったもんだ

166:それも名無しだ
08/05/07 09:09:43 VUWAJ49L
昔は良かったスレですね。わかります。

167:それも名無しだ
08/05/07 09:15:43 Y4lhvuH6
最近のスパロボには頭からヴェスパーを発射するようなゆとりが足りない

168:それも名無しだ
08/05/07 09:41:01 Wbs2sa84
え?ゲッタービームって指先から出すんでしょ?

169:それも名無しだ
08/05/07 10:31:09 helspPHt
精神コマンド「不屈」とPPによる技能取得や能力アップあたり
を廃止したら少しは難易度上がるかもしれないな。

170:それも名無しだ
08/05/07 10:32:27 WegJRFEA
廃止するまでもなく現状で出来る事では

171:それも名無しだ
08/05/07 12:35:23 PFYnS6cU
>>170
その2つ抜き前提でゲームメイクされてない現状では、
自分縛りしても爽快感が著しくそがれるだけだし

172:それも名無しだ
08/05/07 14:24:55 yPDzgY7d
難易度云々じゃなくて、全ての元凶は精神コマンド(とSP回復)だと思うんだがな
ゲームのテンポが悪いのも、戦略性皆無なバランスも、戦闘アニメが退屈なのも
アホみたいにHP増やすことでしかボスの強さを表現できないのも

1回攻撃するために必中ひらめき熱血と3回もコマンド掛けて
絶対当たる攻撃と、絶対かわせる反撃と、あらかじめ計算できてるダメージ量を
黙って眺めてるだけの戦闘アニメ
良く考えたら馬鹿みたいだ



173:それも名無しだ
08/05/07 14:49:27 WegJRFEA
>>171
だから自分で試しにやってみてくればいいだろ
試して現状よりが良かったから変えて欲しいっていう提案でもなし
君の爽快感が得られる か も しれない事のために他を巻き込むのは暴論過ぎる

>>172
要はFEみたいなのやりたいのか?
それならFEやっててねとしか
大体SP回復ではなく精神コマンドがそれらの元凶とか意味判らん
最後3行の極論とかゲームって無駄だよねという悟りと何が違うのかと

174:それも名無しだ
08/05/07 15:03:04 01Dyym8H
…なんで現状肯定派って日本語通じない奴ばっかなんだろう

175:それも名無しだ
08/05/07 15:50:31 b+tixjLC
>>174
現状で満足してるような脳みそだからだよ

スパロボ厨=馬鹿 ってことなのはこのスレみれば一目瞭然

176:それも名無しだ
08/05/07 16:12:54 yPDzgY7d
製作発表されたばかりなのに、本スレじゃもう次回作の参戦要望とかで盛り上がってるしな
馬鹿というかなんちゅーか、幸せな人達だよ


177:それも名無しだ
08/05/07 18:04:06 JPwKj1aX
ゲームが好きなんじゃなくて、アニメのキャラやロボットしか好きじゃない人がおおいんだよね、きっと

178:それも名無しだ
08/05/07 18:46:33 mk5eGd5c
アニオタの要望は聞いてゲーマーの意見は取り入れようとしないとはこれ如何に!!

179:それも名無しだ
08/05/07 18:59:54 yiWM+0+U
小隊制、パイロット育成はいらね

180:それも名無しだ
08/05/07 19:06:04 i5HN4W/2
作戦目的=敵全滅ばかりなのはキャラゲーとしてどうかと
実際は敵が攻めてきてるはずなのに受ける印象はまるで逆だし

181:それも名無しだ
08/05/07 19:07:59 T+fQ2okk
αあたりからオリキャラが鬱陶しくなってきてやらなくなったな
Fのようにプレイヤーの想像の余地がない
魔装機神やSRXくらいだと気にならなかったんだけどね

182:それも名無しだ
08/05/07 19:14:55 CcuLbpZt
俺はSRXから違和感あったなぁ
SRX単体でゲーム化してるか、サイドストーリーが頭に入ってれば違っただろうが

個人的に、見たことのある作品のキャラ・ユニットしか使わないので
そういう意味でニルファ辺りから中盤で飽きるようになったかな
クロスボーンは大好きで嬉しかったが、ガオガイガー強制使用みたいで駄目だった

183:それも名無しだ
08/05/07 19:52:04 3z37zx92
精神は重ねがけ不可能にすればだいぶまともになるんじゃない?
持続ものは1ターンにどれか一つのみ、効果切れたらもう一回OKにするかは微妙だな。


184:それも名無しだ
08/05/07 20:12:14 k5bTNNrt
リセットを多用するゲームは総じて糞

185:それも名無しだ
08/05/07 21:00:44 yiWM+0+U
ストーリが参戦作品に関わらず単調になったよなあ

186:それも名無しだ
08/05/07 21:09:38 Nix465qz
ってか勝っても勝った気がしないんだよな
話上100%逃げられるし強制イベントでこっち負けたりするし

アニメじゃこっち負ける展開あるけどスパロボじゃ全滅

187:それも名無しだ
08/05/07 22:18:55 9+1V+Uxj
マンネリと言えば、店頭PVにも同じものを感じるなあ。
PVは大抵、第2弾、場合によっては第3弾まであるのに
戦闘デモ流してるだけで、ゲームシステムの説明ほとんどナシ。

それが一番のウリだからなんだろうど、あれじゃスパロボ知らん人が
どんなゲームなのか全然わからないよ。
いつも新規獲得したいとか言ってるが、本当にその気あるのかね?

188:それも名無しだ
08/05/07 22:22:11 elIBvVVh
>>187
確かに

189:それも名無しだ
08/05/07 22:23:15 NSInVVvF
シナリオ上では『大量の敵の前に撤退するしか無い』なのに
プレイヤーにとっては『ターン制限ギリギリまで稼ぎウマー』みたいな状況が非常に多い

α3でクロスゲートに突入した時大量の宇宙怪獣に囲まれて『おおっ』って思ったのも
つかの間、イベントであっさり突破しやがったときにはポカーンとしたもんだ。
オープニングムービーの場面でもあったのに・・・

190:それも名無しだ
08/05/08 02:35:58 mJPrN/54
αの宇宙怪獣は怖かったな
終盤ステージの絶望感も

191:それも名無しだ
08/05/08 02:59:53 FEwBM7AQ
>>187
同意

実際にスパロボやらない友人と店頭デモ見てるとき
「で、これ結局どういうゲーム?」って聞かれたことある
案外シナリオやシステムよりも先に
こういう細かい所を見直すべきなのかもな

192:それも名無しだ
08/05/08 03:38:15 VbCd9BTX
>>189
大量の敵に囲まれてるのに20匹くらいしかいないとかも
1度に4機編成の100小隊くらい出せと
50小隊潰したら増援で更に100小隊とか出せと
あと、信頼補正とかいうのとは別で敵同士・味方同士が周囲にいたら
命中回避攻撃防御全てにプラス補正とか
敵と隣接したら命中回避攻撃防御全てにマイナス補正とかつけろと
命中回避高い奴1機突っ込ませて反撃させれば敵全滅します^^みたいな
馬鹿の極みプレイが普通に有効なのはやめろと

味方<あの数ではとても戦えない!逃げるんだ!

これが凄く滑稽に見えて仕方ない

193:それも名無しだ
08/05/08 05:11:53 mJPrN/54
禿げあがるほど同感

194:それも名無しだ
08/05/08 05:16:54 FEwBM7AQ
>>189
α3のOPムービーはよかったな
味方が作品の垣根を越えて協力しながら必死に戦ってたし
宇宙怪獣とイデ敵の圧倒的物量を前に
絶望感と危機感がハンパじゃなかった

「これぞ長年続いたαシリーズの完結にふさわしい!」と
シナリオを楽しみにしてたら、あのショボ~ン演出・・・

あのガッカリ感は今でも忘れられない

195:それも名無しだ
08/05/08 09:51:08 ywDn8BX0
あのデモを見てスパロボをシューティングゲームと思う人もいる。

マップ画面全くでないからな…。

196:それも名無しだ
08/05/08 12:30:17 NKsI632U
マップにまったく魅力ないからな

戦闘シーンを茶啜りながらみるだけ

197:それも名無しだ
08/05/08 12:46:01 1e44Fw/6
将棋型のターン製にすればいいのに。

その上で精神コマンドを出してる奴らに合わせて、
PLが持ち、誰にでもかけれる様にすればいいんじゃないかなあ。

198:それも名無しだ
08/05/08 12:51:52 sVKykjkn
>>195
シューティングには見えないような・・・

199:それも名無しだ
08/05/08 14:18:08 dG8lN3Ds
必中、閃き、不屈を無くす。
回避率は当たる、当たらないの2択だけではなく、かするとかアーマーを削るとかダメージの幅を何段階か作る。
それで多少戦闘に緊張感が出る気がする。
MAPは知らね。

200:それも名無しだ
08/05/08 15:22:17 LXl5S3TH
P属性長射程武器削ればいい

201:それも名無しだ
08/05/08 17:41:12 VGrvpfSB
演出が手抜き、ムービーも手抜きになってる

202:それも名無しだ
08/05/08 17:49:49 59TVO/Pz
おもいきって、シナリオをなくす。


203:それも名無しだ
08/05/08 18:22:13 dG8lN3Ds
敵味方識別のMAP兵器も無くせとまでは言わないが自重はすべき。
ただし敵味方識別のPMAPは無くすべき

204:それも名無しだ
08/05/08 19:02:08 FEwBM7AQ
>>195
俺の友人はドラクエみたいなRPGだと思ったらしい
半分正解って所だが少なくともSRPGには見えないかもな

>>203
俺はむしろMAP兵器のありがたみが
減少傾向にあると思うのだが
SP回復や祝福の影響と敵の弱体化のせいで
わざわざ1ターンに急いで大勢の敵を
一掃する必要がなくなったからな

205:それも名無しだ
08/05/08 19:12:33 VGrvpfSB
だがMAP兵器は多すぎ。
ZZ専用のイメージが今では誰でも持ってる感じがするので

206:それも名無しだ
08/05/08 19:34:25 dG8lN3Ds
今、サルファをやってるがバンプレイオスのMAPが覚醒・補給併用で雑魚を1ターンで殲滅出来ちゃう使用とかね。
セレーナ主人公でやれば更に凄いことになりそう。

207:それも名無しだ
08/05/08 19:39:15 2b3xYdn/
昔は要塞内部なんてMAPもあったが今じゃ皆無
開けっぴろげなMAPがありすぎてMAP兵器本来の価値や楽しさが無くなってる

地形を利用して使うからいいのに

208:それも名無しだ
08/05/08 23:09:57 AjYOK7gE
マップが微妙に3D?(地上や山のふくらみとか)のせいで、何気に見ずらいんだが・・・。
ズームとか角度などを調整してもなんか変なんだな。
αやMXあたりがよかった気がする。

209:それも名無しだ
08/05/08 23:24:12 J7w9iusk
MXであった別マップへの移動ってのはよかったと思う
それを利用した電童ラスボスとの対決も

210:それも名無しだ
08/05/09 00:36:12 H9vHjxAG
>>204
やっぱり、PVでジャンル判別できない人いるのね。
俺の友達は、テイルズみたいなシステムのRPGだと思ってたよ。

ゲーム内容にしてもそうだけど、スパロボは
『プレイヤーがわかってる前提』で作られてる部分が多い気がする。

>>207
確かに、要塞潜入MAPは減ったね。
通常MAPでも、昔は敵軍が山岳を挟んで左右から攻めて来たりしたけど、
いつの間にか、そういうMAPも見なくなったなあ。

211:それも名無しだ
08/05/09 00:40:48 yMS/A4ER
飛行ユニット多くなったkらな

212:それも名無しだ
08/05/09 01:51:43 B9Fj1n+B
スパロボは気持ち悪い宗教みたいなゲームだよ



213:それも名無しだ
08/05/09 02:13:16 DJiB7Boi
それでも昔は硬派なゲームだったんだぜ
まあ今はひどい 難易度的に

214:それも名無しだ
08/05/09 02:19:19 OxZdUwNp
スパロボって曲芸?

215:それも名無しだ
08/05/09 02:20:27 Squ8bkXR
出される作品が不憫に思えてきた

216:それも名無しだ
08/05/09 02:21:23 d48Cbxgo
サルファのセレーナ編のヌルさは異常。

移動後マップ兵器(敵の命中率半減)ってなんだよ…
しかも格闘だから格闘値400にしたらもはや作業でしか無くなる

217:それも名無しだ
08/05/09 02:47:04 QKE/rppm
普通にプレイしてて
あの敵機の数をこの戦力で倒せるのか?
なんて最近感じたことないなぁ

218:それも名無しだ
08/05/09 02:51:07 YBERdgJg
今、久しぶりにPSのFやってるんだが、最近のスパロボと比べると難し過ぎてびびった。

ダンクーガが合体出来るようになるマップでせっかく合体したのに
分離しないとミデア守りきれなかったり、
Fで最大レベルの40にした主人公の五段階改造済みのニュートロンビームが魂使って30しかでなかったりで楽しい。

219:それも名無しだ
08/05/09 02:53:57 yMS/A4ER
地形適応Sもイラネ
てかSにしないと何とかなりそうにないバランスが糞

地形変更パーツはミノクラだけで十分だ

220:それも名無しだ
08/05/09 02:54:35 DJiB7Boi
まじで?w
第4次とFだけ未プレイなんだけど今度買ってくる

221:それも名無しだ
08/05/09 02:55:04 OxZdUwNp
>>218
偶然にも俺もそのステージ今やってる

222:それも名無しだ
08/05/09 03:25:56 YBERdgJg
>>220
Fは完結編まで行くとニュータイプが強すぎでニュータイプゲーになりがちで
バランス崩壊気味なのが残念だけど、
最近のスパロボよりは難易度高くて、ゲーム的には楽しいからオススメですよ。

223:それも名無しだ
08/05/09 03:27:36 yMS/A4ER
一軍NT使わなきゃ結構ドキドキできるな

224:それも名無しだ
08/05/09 03:57:42 OxZdUwNp
>>222
FだとOB>HM>MSだよな

225:それも名無しだ
08/05/09 04:31:14 yMS/A4ER
OBはオーラバトラーでいいのか?

普通はABと書くが

226:それも名無しだ
08/05/09 07:01:07 ZE3BcK2a
同人誌的なストーリーがオタクの琴線に触れ続けて来ただけなんだろう。


227:それも名無しだ
08/05/09 08:55:19 YW1bwLI8
最近のは何かするたびにイベント、イベントの連続だからな
ゲームとしてのテンポは削がれる

Fはたまにある敵と中立敵の潰し合いを見てるのが割りと楽しかった気がする

228:それも名無しだ
08/05/09 08:56:46 OxZdUwNp
>>225
orz

229:それも名無しだ
08/05/09 09:50:30 bKQgo908
Fの頃は敵の射程確かめながらプレイしてたんだがな
最近のは突っ込むだけで解決してしまう

230:それも名無しだ
08/05/09 10:06:46 giBlN1YJ
撃墜されたやつは死ぬ設定にすればいいんだよ。

会話シーンとかどうすればいいか分からんけど

231:それも名無しだ
08/05/09 10:44:19 IlOKihWT
>>219
現状じゃ地形適応そのものがいらないね。
有利な地形を選んで戦うといった戦術的な意味があるならともかく、
宇宙マップでは他の地形を選べないし、水中はほとんど出てこない。
第一空を飛べることのメリットが地形効果を帳消しにするほどでかい。

232:それも名無しだ
08/05/09 10:46:21 AXRdxIEz
>>222
確かにFのニュータイプ差別は酷い
コウとかゴミだもんなあw
一応主役なのに・・・

233:それも名無しだ
08/05/09 10:53:14 0fDfCsst
最近は空を飛べるユニットが多いせいか海ステージでも
移動に困らないし、そもそも最近のは昔よりも火力が
凄いから武器の地形適応が海BやCでもそんなに困らない。
宇宙はほとんどと言っていいほど全ての機体でAが多いから
地形適応を気にすることは最近のスパロボはないよね

234:それも名無しだ
08/05/09 10:55:26 0fDfCsst
>>232
確かに酷いよな。
だが最近のパイロットに差がなさすぎるのもこれまた酷いと思うけどね

235:それも名無しだ
08/05/09 11:13:11 AXRdxIEz
>>234
無理しないでも全員使えちゃうもんねw
Fでいうイーノとかキースみたいなどうしようもない枠をある程度入れていい気がする

236:それも名無しだ
08/05/09 11:16:36 su6o2+85
FのキースはMS系唯一の必中持ちというおいしいポジションだったわけだが
イーノもMS系では最速で激励を覚えたはず

どうしようもない枠ではない

237:それも名無しだ
08/05/09 12:17:53 jHn5IJ7l
キャラに個性はないな
技能もだいたい同じだし


238:それも名無しだ
08/05/09 12:24:46 pN/Nd067
>>230
つFE
絶対必要な奴は怪我で出撃不可能とかにすればOK。
例えば、アムロとかゲッターチームとか。

239:それも名無しだ
08/05/09 14:42:39 IqSWhlNu
でも結局同じ話だし
つまらんのには変わらん

240:それも名無しだ
08/05/09 16:08:42 B1YA9XXO
ぬるいぬるいと言う奴に限って1ユニット行動ごとにセーブして命中するまで繰り返し
クリティカル出るまで繰り返し敵の攻撃避けるまで繰り返しとかやってるんだろうな

241:それも名無しだ
08/05/09 16:23:18 Jt7CQCoC
いや……それはないだろ…

242:それも名無しだ
08/05/09 16:47:08 G/FlDXzg
>>240
F完はそれけっこうやってたなあ。懐かしい。
でも最近はそんな事しなくても1体やられてもまあいいや的だしね

243:それも名無しだ
08/05/09 16:51:43 Jt7CQCoC
やっぱ思わずリセットボタンに手が伸びて葛藤するくらいの緊張感は欲しいよなぁ
キャラゲーとして。

244:それも名無しだ
08/05/09 16:55:06 G/FlDXzg
>>236
どう鍛えるんだよwww
回復でか?

245:それも名無しだ
08/05/09 17:21:38 LAxanmGz
難易度の話になると『キャラゲーだから』とか免罪符みたいに言う人いるが
スパロボより何倍も難易度高いにも関わらず
指示されてるキャラゲーなんて山ほどあるんだがな

それに簡単なキャラゲーはプレイヤーに飽きられないよう
ゲーム全体のテンポが工夫されてるよ
よほどのクソゲーなら話は別だが

ここ数年のスパロボはどちらもスポイルされてる
ぶっちゃけSRPGとしてどうこうとか以前のレベル

246:それも名無しだ
08/05/09 18:08:43 Ond+XJV/
>>245
そのスパロボより難易度が高い数多のキャラゲーよりスパロボは売上げが
上だと思うよ

247:それも名無しだ
08/05/09 18:21:32 JvXaT1UT
スパロボが退屈な作業ゲーなのはユーザーがそれを求めてるから
というわけだな

248:それも名無しだ
08/05/09 18:37:58 4gFgncz6
>>247
そりゃ実験作に対するスルーっぷり見てりゃあね。
戦略求めてる奴が少数しかいないって分るよ。

249:それも名無しだ
08/05/09 18:38:31 c7tf1PkB
リセットゲーになりやすいのは喰らったらすぐ死んでしまう柔らかさも原因の一つかも。
防御回避系の精神廃止してガシガシ喰らって行くようなゲームにすれば?
あと攻撃前に予想ダメージも表示して欲しいね

250:それも名無しだ
08/05/09 18:47:24 B4G1Io1d
現状「戦略性高めたスパロボ」なんてものが出てない以上
売り上げ比べようがないよなぁ

そっちの方が売れるかもわからんし

251:それも名無しだ
08/05/09 19:12:01 G/FlDXzg
>>249
というよりも最近のスパロボは火力がありすぎ。
Fみたく序盤はそうでもなくすりゃあ良いのに。
だからボスが万単位が勢ぞろいというMSがスーパー系ボス並のHP
になって不自然になったりメンドクなったりしてる

252:それも名無しだ
08/05/09 19:35:15 LAxanmGz
>>246
あ~・・・書き方が悪かったか
別にスパロボをガチ難度の戦略ゲーにしろと言ってる訳じゃないんだよ
要はゲーム性にしろストーリーにしろ
もっとメリハリつけてくれって事だ

253:それも名無しだ
08/05/09 19:57:49 zhrRk+6q
>>251
最初は弱いユニットで闘うのがメンドクサイ
最初から強いユニット使えりゃ良いじゃん

ってユーザーが増えたんだろうな。
最初は弱いユニットで、段々いいユニットが揃ってくるのも面白さの一つだったのになあ。
今となっては古臭い考え方なのかもしれん。

254:それも名無しだ
08/05/09 20:07:04 uwMrjg1l
たまにそういうやつ出してくれりゃそれで満足なんだがなー

255:それも名無しだ
08/05/09 20:30:06 QRMPw0eT
当時(第4次くらいかな)の不満としては、
せっかくの強いユニットが終盤の数MAPしか使えなくて物足りなかった。
でも今考えると、待望の新ユニットに乗換したときの喜びは代え難いものだったんだと思う。

Fの序盤はアレックスのガトリングがHMに効果的なんで、シリーズで初めて改造したっけ。
F~F完でバランスに難はあるけど、適宜改造して強敵倒していくのは楽しかった。
でも、HP80%以下で撤退とかを落とそうとすると好きでもないユニット使わなきゃいけなくて嫌だったかも。
長文でごめん

256:それも名無しだ
08/05/09 20:33:30 uPeaCh+2
まぁ、難易度に関しては、最初からハードモードで出来るようになるだけでだいぶ変わるな。
最初から敵の改造が3段階くらいから始まるだけでも。
何で2週目からなんだろうな。
一週目を楽しみたいのによ

257:それも名無しだ
08/05/09 20:48:32 QRMPw0eT
MAP毎に獲得資金が決まってる、のはどうだろう。
でもそれだと、無駄遣いしてたせいで終盤詰んだりするのかな。

>>256
一周目を楽しみたいのは同意。二周目以降の追加要素とか別に要らないんだけどなぁ。

258:それも名無しだ
08/05/09 21:03:39 G/FlDXzg
最初から強機体使うよりは
Fみたく間を空けて参戦した方が良かったなあ。
ワクワクして楽しみ感があったし。
すぐに揃っちゃうと後作業ゲーみたくなっちゃうし

259:それも名無しだ
08/05/09 23:05:14 LwnV4qOs
>>257
被害出さなければ高いとか街や軍事拠点のMAPなら高いとか?
シチュエーション的にはそっちの方が盛り上がると思うんだよな

260:それも名無しだ
08/05/09 23:11:08 40sRgL0A
被害で資金が変動すると、所謂一軍をメインで使用しなければ
資金が増えなくなるので悪循環になるのでは

261:それも名無しだ
08/05/10 10:57:45 GIiwprZX
資金は普通でいいんじゃないのか?
ただ熟練度獲得するとボーナスでいくらか貰えるとか。
あとは改造した部分を戻せるようにして、その改造した分の半額くらいが返金されるとか。

262:それも名無しだ
08/05/10 11:07:27 MFtAOoCz
熟練度とか要らんから
最初から
難 : 獲得資金半減、レア強化パーツ取得
普 : 獲得資金通常、優良強化パーツ取得
易 : 獲得資金倍増、通常強化パーツ取得
を選べるようにしてくれ
あとPPは技能カスタマイズだけでいい

263:それも名無しだ
08/05/10 12:10:04 bAU9ml3+
武器一斉改造ならその分かかる資金も多目に設定しろや。
個別の時と同じってマジありえない

264:それも名無しだ
08/05/10 13:35:59 gx/H37PO
スパロボおもしろいと思ってるやつ=カス

265:それも名無しだ
08/05/10 13:50:55 GIiwprZX
α以降、武器改造ってほとんどしたことがない・・・

266:それも名無しだ
08/05/10 16:26:16 xyzTr0tk
でもニルファ以降のボスのピザっぷりにウンザリして改造してしまわないか
雑魚たんと遊べなくなってつまらなくなるけどね

267:それも名無しだ
08/05/10 16:53:15 GIiwprZX
ラスボスは資金があまってれば最強武器くらいは改造するな。
そういやインパクトでは改造してたな。
改造してないとHP30%以下で撤退の敵倒せなかったりしたし。

268:それも名無しだ
08/05/10 17:34:09 gXcHdqAr
必中、不屈、ひらめき、武器改造、SP系技能縛れば、丁度いい難易度だと思うけどな

にわか&ゆとりの俺は、おかげでOGs苦労したけど

269:それも名無しだ
08/05/10 18:35:01 nexnYS6p
>>268
そういう縛りを実装して、初プレイ時から選択できるようにしてくれればな

270:それも名無しだ
08/05/10 18:53:05 3VEktTSR
SRPG自体が過疎ジャンルだからなあ
一応新作が出るとなればスパロボなんぞにも期待しなければならなくなる
他はサモンナイトみたいなのばっかだし

271:それも名無しだ
08/05/10 19:08:38 ZfUvBF1Q
一番楽しめたスパロボってどれ?
俺はSFCの第4次が一番楽しめた。
MSの近距離武器までフル改造するために全滅プレイしてたけど、苦にならなかった。
スーパーロボットとMS系を満遍なく使ってた記憶がある。ザンボットカッター強かったなぁ。
Fも面白かったけど、サターンでセーブデータ消失したトラウマがあって強く推せない。

272:それも名無しだ
08/05/10 19:11:03 bAU9ml3+
自分はFかαかな

273:それも名無しだ
08/05/10 19:14:33 nexnYS6p
>>271
第四次とα外伝

274:それも名無しだ
08/05/10 19:35:03 yTLzl0Jj
俺はFかなあ。始めてやったスパロボだからやっぱり思い入れが強いのだ。

275:それも名無しだ
08/05/10 19:47:13 xyzTr0tk
わたくしはコンプリ第3次ですね
あの攻撃力のデフレっぷりと敵の高い命中率がわたくしを唸らせてくれました
不用意に突っ込む=死なのでマップ兵器や地形をフル活用し戦略の大切さを知りました
あれ、テンプレのはずなのにあまり上がりませんねおかしいです

276:それも名無しだ
08/05/10 19:55:17 dQlTb18s
改造とPP・パーツによるカスタマイズ一切しないって前提でバランス調整すれば良い。
それで難:カスタマイズ不可、普:カスタマイズ可、易:普+資金倍増って感じにして欲しい。

何が良いかってインターミッションにかける時間が劇的に減ってくれる。

277:それも名無しだ
08/05/10 19:58:55 bAU9ml3+
>>275
女?

278:それも名無しだ
08/05/10 20:07:43 mWNW4esx
スパロボ厨の馴れ合いうぜぇ

279:それも名無しだ
08/05/10 20:08:26 xyzTr0tk
>>277
中性的な男 勿論女が好き
スパロボのユーザー属性的にいうとアニオタサイドではない
キャラ萌えとかどうでもいい子供の頃から一人遊びが好きなゲーオタ属性

280:それも名無しだ
08/05/10 20:09:12 bAU9ml3+
わたくしはって言うもんだからね。
勘違いしてすいません

281:それも名無しだ
08/05/10 20:11:32 8MdEek1P
キモイ

282:それも名無しだ
08/05/10 20:14:22 xyzTr0tk
ころころ変える口調はネタでもコンプリ第3次が好きなのは本当

283:それも名無しだ
08/05/10 21:09:45 MM/HbzpD
>>271
スーファミ版の3次、EX、4次、α外伝

284:それも名無しだ
08/05/10 22:11:12 8MdEek1P
>>271
SFC版EX、魔装機神、第四次、F完結編、α、α外伝、D

285:それも名無しだ
08/05/10 22:15:47 3dADFJNj
「一番なのは」って聞いてるのに、複数上げてるヤツしかいねぇ

286:それも名無しだ
08/05/10 22:19:56 l9iEvuxx
Fとか第四次とか好きなのは色々あるが、
一番と言われるとやっぱニルファかな。初スパロボ補正込みで

287:それも名無しだ
08/05/10 22:22:11 bAU9ml3+
αかFだけどどっちかと聞かれたらやはりFかな

288:それも名無しだ
08/05/10 23:19:25 qeWmSYR5
四次S。ボイスの新鮮味はすごかった。
シャアの声とか10年ぶりくらいに聞いた。

289:それも名無しだ
08/05/10 23:40:22 nexnYS6p
>>285
どれが一番好きか決められないのさ

290:それも名無しだ
08/05/11 00:02:01 +3wM2zCc
こういうスレ違いの話に食いつく馬鹿がおおいのも
スパロボ厨の特徴。お前らの好きな作品なんて全部
クソゲーであることに気づけ

291:それも名無しだ
08/05/11 00:23:22 JGpxa0AT
スパロボ厨 ひどすぎだな
ほんと馬鹿なんだと実感したよw

292:それも名無しだ
08/05/11 00:25:14 kz/RrkcX
スパロボは周回プレイするのが当たり前になってるのがむかつく
4週しないと隠しが出ないとかやめろや

293:それも名無しだ
08/05/11 00:52:40 7jhy+bR2
正直、2週やれば十分。
2週目は1周目で取れなかった隠しを取った時点で満足になる。

294:それも名無しだ
08/05/11 02:46:30 t8Vu9+ue
色んな世界観を合わせて作ってあるはずのスパロボ世界が何時の頃からか息苦しい
狭い水槽にぶち込まれた魚を見てる感じ

295:それも名無しだ
08/05/11 10:02:30 neaWgfen
フラスコですね、わかります。

296:それも名無しだ
08/05/11 10:24:19 CTr2rZWu
ストーリが最近は敵を叩いて回るっていう感じがして
薄っぺらく感じるんだよなあ。せっかくのクロスオーバーなのに。
その点ではFや最初のシリーズは良かったな

297:それも名無しだ
08/05/11 10:46:39 pdVsoeed
ゲーム本編の内容自体もあるのでしょうが、発売ペースが早いのも飽きる原因だと思う・・・。

298:それも名無しだ
08/05/11 12:47:30 pdtlK1+M
複数主人公制にするのならストーリーもそれに合わせて複数用意して欲しい
もちろん序盤から終盤までまったく違う物を

ニルファ、サルファだと主人公4人も用意してるのに
後継機取ったあたりからは主人公が関わる部分以外は共通シナリオになるし


299:それも名無しだ
08/05/11 12:59:28 CTr2rZWu
最近のスパロボをやってる人に
スパロボFをやってアムロ君のありがたみを実感してほしい。

300:それも名無しだ
08/05/11 13:40:53 P4LmUZWs
もうとんでもないマンネリ打破作品

昨日からロードショーが始まったスティーブン・キングの「霧」
(マッコーリー編「闇の展覧会」第三集所収)の状況が
いきなりスパロボ基地を襲う!

全く何も見えない霧、次々に虐殺される仲間達の中、
ひたすら苦闘を続けるヒーローたち。

何人かの主人公選択から始まり、これまでのような戦闘はほとんどなく
アドベンチャーゲームに徹し、八つの「物語」に徹する展開。
それぞれにものすごい衝撃的なバッドエンドあり。

301:それも名無しだ
08/05/11 15:04:14 dwNPBuKZ
スパロボ厨が満足するスパロボは永遠に出ない
彼らの要望は無限極まりないのだから

302:それも名無しだ
08/05/11 15:09:19 ux7iSxBh
昔のシンプルなシステムが良いっていっても、きっと出ないことは分かってる
誰かが上か別スレで言ってたが、インターミッションに時間掛かるのはうんざりだ

303:それも名無しだ
08/05/11 15:13:23 LG31rAzW
なんだかこことシナリオスレ・システムスレで似たような話繰り返してるから
時々どこがどれかわからなくなる

304:それも名無しだ
08/05/11 15:15:32 cub72gn4
オロシャのイワン参戦求む

305:それも名無しだ
08/05/11 15:56:12 zczVdhuo
小隊制以外は大体かわらなくね?インターミッションの操作は

まぁその小隊制も部隊の組み合わせを記録しとくとだいぶラクだけど

306:それも名無しだ
08/05/11 16:09:43 XIvDp3GL
>>301
そうでもない。
ほんとにやろうと思えばできる。

307:それも名無しだ
08/05/11 18:19:00 IQ8Ua19r
スパロボ厨が満足するゲームの形が想像できない
果たしてそれがゲームと呼べるような物になるのかも不明だ

308:それも名無しだ
08/05/11 18:23:21 oE8ImpQi
>>306
漫画のみの作品やロボット出ない作品ですら出せとのたまう連中もいるからまず無理。
二次創作とかどうやって出すんだよ。

309:それも名無しだ
08/05/11 19:06:25 CTr2rZWu
インターミッションって小隊制以外では大して変わらなくね?
時間かかるってどういう点でかかるのやら。
個人的に言わせてもらうとOG外伝や小隊制
はかなりメンドかった思い出がありますが。

後、最近のスパロボはユーザーに対して完全になめてる。
ストーリで敵組織を潰していけば良いってもんではない。
クロスオーバーさせろ。Fの時みたいに。作業ゲーっぽいぞ、最近のは

310:それも名無しだ
08/05/11 19:21:03 k9iJs/WK
クロスオーバーとか言ってる輩もそれが脚本の
オナニーであることに気づけよ。
クロスオーバーが増大して夢幻のなんちゃらってキモオタゲーム
がでることになったんだ。

311:それも名無しだ
08/05/11 21:28:04 QfBCRNlt
マップがつまんないの
もっと面白いマップで戦いたいの

312:それも名無しだ
08/05/11 21:34:02 +oIl+fzT
マップといえば敵軍の拠点の上でHP,ENの回復効果を受けれる理由が今だに分からない

313:それも名無しだ
08/05/11 22:18:45 riz5KMlX
自軍ユニットが進入したときだけ占領したことにでもなってるんじゃない?


大戦略とかの時代からのSLGお約束。

314:それも名無しだ
08/05/11 22:19:07 CTr2rZWu
地球のマップでもほとんどのユニットが飛んでるから
実質空マップだよなwww

315:それも名無しだ
08/05/11 22:42:30 IsoJrtJP
移動力や移動範囲もおかしくなってきてる。
地形を無視して移動してる感がある。
山だろうが、森だろうが、荒地だろうが、建物だろうが、飛んでるみたいに普通に移動できるし。

316:それも名無しだ
08/05/11 22:53:32 t8Vu9+ue
地雷とか機雷とか対空砲とかみたいな代物が何かあればなぁ

317:それも名無しだ
08/05/11 23:33:36 Z1qKw+N9
>>298
ロマサガ3系の主人公選択システムと思えばいいんじゃない?

318:それも名無しだ
08/05/12 12:40:11 bSZlG728
>>298
だな
主人公何人いようが行き着き先は結局同じだからな
各主人公だけの数話のためだけにただ周回繰り返して同じ物語を何度もじゃそりゃ飽きるわ
選んだ主人公によってシナリオが根本から違うのが理想だね
敵側につく主人公とか面白いと思うけど(まあこれだと所謂作品のいいものたちがボコボコにされるわけだから版権元が黙ってないだろうけど)
シナリオも毎度毎度同じ展開でマンネリもいいとこだし
どうのステージも増援増援って馬鹿の一つ覚えで
あと仕方ないけど大所帯になりすぎ
次世代機に移っても変わらないようだと、俺はZを最後に見限るかもな

319:それも名無しだ
08/05/12 18:16:39 LbQQxhB/
>>306
いや、このスレはそうでもないが、もっと意見が割れてるスレなんて見てみると
本当に意見は平行線でいくら話しても交わらない感じなんだぜ。

要するに同じスパロボファンでも「こういうのが理想のスパロボ」ってのはかなり差がある。
みんなが納得するスパロボを作るのは不可能に近いかもしれない。

320:それも名無しだ
08/05/12 21:35:41 52WbcRRj
>>316
TVナデシコが参戦するといつもあるナナフシイベントみたいな感じですね

321:それも名無しだ
08/05/12 21:36:03 zfOkfAik
クロスオーバーな話とかはユーザーの理想どおりは無理だろうけど、
システムやインターフェイス的な面での理想は可能だと思う。

322:それも名無しだ
08/05/12 22:31:53 LpIcCv1h
外宇宙を舞台にしてヤマトなどを入れてくれ。
それが最大のマンネリ打破だ。

323:それも名無しだ
08/05/12 23:07:02 11tiNreC
ストーリーもマンネリぎみだが
やってることもマンネリ化がおきてるけどな。
作業ゲー

324:それも名無しだ
08/05/12 23:49:41 IUWkUi61
毎回よくスパロボで盛り上がれるなぁと思う
まだ話とか違うドラクエのがマシだと思うのだが



325:それも名無しだ
08/05/13 08:43:40 BeRhvv2r
>>322
「ロボット以外を出す」ってのは、最後の手段だね。
それやるだけで一気に客層広がる。

俺はすでに「ロボット」である意味なくなってると思うけどなー。
巨大でもなければ乗り物っぽくもない、
キャラクターとしてのガンダムたちが出てるだけだろって思う。

326:それも名無しだ
08/05/13 14:14:27 Mv4GleNX
【海外/タイ】SEXでほぼ毎回絶頂感を得る女性…30% 一方日本は27%にとどまる [ニュース速報+]


327:それも名無しだ
08/05/13 15:10:54 yiR/7foU
>>325
ブレード…オーガン…

328:それも名無しだ
08/05/13 18:50:03 4fbiFLOn
>>309
Fのクロスオーバーで非難と苦情轟々だったからα以降の無難な形になったんじゃないの?
実際個々の作品の設定とかゴリゴリ変更してたしね

329:それも名無しだ
08/05/13 19:17:33 EYvgiwP4
>>328
それが裏目に出たかorz

てかアドバンスやDSのスパロボはぬるゲー化してて正直
呆れてるので難易度はもうちょい高くしてほしいわ

330:それも名無しだ
08/05/13 19:57:56 LqQStRDJ
>>325
 (俺はすでに「ロボット」である意味なくなってると思うけどなー。
  巨大でもなければ乗り物っぽくもない、
  キャラクターとしてのガンダムたちが出てるだけだろって思う。)


それは初期(一作目、シャッフルファイト、バトルコマンダー、ライダーウルトラとの競演作)
が一番ひどくて、
かえって今はマシになってきてることであるような・・・
だって、パイロットが乗る設定すら無視してたんだし。

331:それも名無しだ
08/05/14 00:57:13 NXA+tAyW
作品はなんでもいいさ。
問題は無駄なシステム、低難易度、毎度おなじみの物語。


332:それも名無しだ
08/05/14 08:06:18 mATiESU9
>>331
全くその通りだな

333:それも名無しだ
08/05/14 08:10:44 mATiESU9
マンネリを打破するには
スーパーロボット大戦BlacK
参戦作品は

機動戦士ガンダム(機体のみ)
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY

聖戦士ダンバイン
劇場版ナデシコ
宇宙の騎士テッカマンブレード
ベターマン
☆宇宙の騎士テッカマン
☆蒼穹のファフナー
☆ゼーガペイン
☆BLUE GENDER

無敵超人ザンボット3
宇宙戦士バルディオス
冥王計画ゼオライマー
新世紀エヴァンゲリオン
劇場版エヴァンゲリオン
伝説巨神イデオン
ラーゼフォン
☆ぼくらの
☆ザ・ムーン   

のような鬱作品にし原作で死んだ味方や敵は死んで
オリジナルキャラも悲惨にすれば良いと思うぜ。
いつもスパロボって死人をリアルに出さないしおちゃれた感じで進むからさあ


334:それも名無しだ
08/05/14 08:11:58 J8awK6GN
参戦作品を少なくしないとストーリーは纏まらないし、空気キャラばっかりになるよな
最近は新規参入作品が多くて、しかもロボットとして魅力がイマイチ
Zに全然魅力を感じない
おっさんは昔のスパロボやってろってことなんだろうな

335:それも名無しだ
08/05/14 09:09:21 qd3SjvAV
>>330
第三次くらいまではそうだと思うよ。
パイロットという概念ができて、乗り換えができるようになって
「実はマリアの方が使える」とか「補給ユニットを使って弱いキャラのレベル上げ」とか
「巨大ロボットとそのパイロット」という関係が強調されてきた。

でもその後はパイロットとロボットの組み合わせも、ほとんど原作どおりの方が最適だったり
そもそも乗り換えできないやつの方が多かったりで、初期の状態に戻りつつあると思う。
ほとんどのプレイヤーにとって、Ζとカミーユはセットでしょ?

336:それも名無しだ
08/05/14 11:43:20 zLaJt6HE


っていうかさ
都合よく全作品1ルートでやろうってのがカスすぎる

どうせ何週もやらされるんだから空気にしろよ

337:それも名無しだ
08/05/14 15:32:58 /5mmg1Jh
>>334
参戦作品もエバにマクロスとか有名所は出尽くした感があるからね
Zの新規参戦作品も劇場版ゼータと種デス以外は聞いたことないし
グラディオンとかどんなのかって原作を調べてみたらオッパイ美少女が出てくる
作品だっていうのを見て原作を見たいとは思わなくなったからな

338:それも名無しだ
08/05/14 19:16:10 6P+/lob0
エバwwwwwwwwwwwwwwww

339:それも名無しだ
08/05/14 19:34:28 KU+W/Jc2
最近のスパロボはインターミッション会話とかマップ会話とか長すぎる。
もっと昔みたいにシンプルな会話にまとめてほしい。

340:それも名無しだ
08/05/14 19:37:25 tWigMO+9
それもある意味、大容量の弊害じゃない?

341:それも名無しだ
08/05/14 20:56:50 kMe0hHEI
俺はそんなに長いとは思わないな。
ただ、またこのシチュエーションか・・・またこの会話のやり取りか・・・もう勇気とか友情とか・・・
そいうのは嫌だけどな。
もう言われなくても知ってるよ、みたいなのは短くてもだるくなる。
マンネリ。

342:それも名無しだ
08/05/14 21:06:31 45gpxg+x
ヤマトとか、さらに海外SF小説も含めて何でもありにすれば
常に新鮮だと思うけどな。
最新のSF小説にも素敵なヒロインもヒーローもいるぞ?

343:それも名無しだ
08/05/14 21:58:38 6Mpj2VxX
何いれようが変わらないだろボケ

バンプレからどっかに移らん限り、
どんな細工をしようがスパロボはもうあのままだ

344:それも名無しだ
08/05/14 22:33:57 LJBb0VXO
334と337に関しては単に楽しもうと言う姿勢に欠けてるだけな様な気がする
たぶん何が出てきても文句言い続けるだろ

345:それも名無しだ
08/05/14 22:39:56 hJldna1j
>>334
>昔のスパロボやってろ

そう言う事だと思う

346:それも名無しだ
08/05/14 22:54:35 6kdBNiY6
出していくたびに劣化していくスパロボ

そういうことですね。分かります。

347:それも名無しだ
08/05/14 23:06:42 kMe0hHEI
参戦作品だけを変えても根本的なことは解決しないよ。
ただプレイ前に物語の新鮮さを感じるだけ。

348:それも名無しだ
08/05/14 23:12:26 O4JyKFbl
飽きたんならさっさと卒業しろよ

349:それも名無しだ
08/05/14 23:18:05 hJldna1j
俺は半分卒業してる感じかな。新作は長い間買ってなくって過去作ばっかりやってる。

新しいのについていけなくなっただけ ともいうw

350:それも名無しだ
08/05/14 23:23:24 6kdBNiY6
金出して今後もいいもの作ってくれって思ってたけど
もう無理っぽいからな

金出しても寺田の車が良くなっていくだけだしww

351:それも名無しだ
08/05/15 01:44:37 YVzsIdaG
そういえばある牛乳屋の自宅兼宅配センターのお宅の車は毎年通るたび車変わってるな
幾つも車持ってるんだろな

352:それも名無しだ
08/05/15 02:49:41 vZLvvfIR
>>349
日本語でおk

353:それも名無しだ
08/05/15 10:29:01 FVs2H+jz
カス

354:それも名無しだ
08/05/15 18:54:48 vS4gKBDp
なんかさ
ジージェネは進化していくのにスパロボは退化していくイメージ

355:それも名無しだ
08/05/15 19:34:47 7/f99UFf
>>352
え?どこが解らない?

348が飽きたんなら卒業しろよ、っていったから
俺は新作は買ってないから半分卒業したようなもんかな つっただけだが。

356:それも名無しだ
08/05/15 19:45:13 fZuov4q3
集中必中ひらめき(不屈)熱血
同系統パイロットの能力差は±5程度
なんだかなあ…

357:それも名無しだ
08/05/15 19:56:16 1fiJg82E
スクエニのFFが毎回新しい違うシステム(魔法や召喚、アビリティ辺り)とかで作ってるように、
スパロボも色々変えながらやってみたらいいのに。
結果良くなるかどうかは分からんけど、何かは得られるだろう。

358:それも名無しだ
08/05/15 20:13:37 7/f99UFf
今以上に酷くなる悪寒

359:それも名無しだ
08/05/15 20:48:54 XV5wqi57
今回は精神コマンドではなく信頼コマンドであり自身へは使えません、とか
今回は戦闘中の戦艦への搭載は無しです、とか
今回はパイロットのレベルは経験値じゃなくてストーリー進行に伴って勝手に上がります、とか
そういう感じか?

360:それも名無しだ
08/05/15 22:58:13 vS4gKBDp
スパロボとジージェネを比べてみましょう

演出              戦闘シーン
ジージェネ>スパロボ      ジージェネ>スパロボ

原作再現度           楽しみ度(ワクワク感)
ジージェネ>スパロボ      ジージェネ>スパロボ

マンネリ度           完成度
スパロボ>ジージェネ      スパロボ>ジージェネ

クリアした後に楽しめる度
ジージェネ>スパロボ

スパロボ、きっつ。みなさん、ジージェネやりましょうよ

361:それも名無しだ
08/05/15 23:47:03 VAE5Riro
俺ガンダム嫌いだからスパロボしかないわ

362:それも名無しだ
08/05/16 01:44:44 hMH24VdP
ジージェネは初めてやったNEOが糞ゲーだったからそれ以来やってない

363:それも名無しだ
08/05/16 03:45:44 Njg1sRfG
俺もガンダム嫌いで手を出してない

364:それも名無しだ
08/05/16 06:08:18 zZBxBB9m
>>361
スパロボにもガンダム出てるぜ

>>362
NEOは仕方がない。だがスピリッツやれば評価は変わるな。
ジージェネ史上最高傑作だからな

>>363
スパロボにもry

365:それも名無しだ
08/05/16 08:24:01 JdfhIfoQ
どっちもくそゲー

366:それも名無しだ
08/05/16 08:54:25 IZ7oaQB1
正直>>365に賛同せざるを得ない。

367:それも名無しだ
08/05/16 11:14:44 icZWI6UA
もっとリアルにして欲しいよなぁ
いい加減2等身もダサい。せめて4等身くらいにして欲しい。
さらに片腕が吹っ飛んだり、胴体からまっぷたつに切断されたりしたほうがリアルなのに。


368:それも名無しだ
08/05/16 11:39:16 hE7rhoDc
亀だが

>>355
日本語でおk(本来的な意味で)

369:それも名無しだ
08/05/16 12:14:36 JNOPTJQy
今のは3等身だな。

370:それも名無しだ
08/05/16 12:59:13 iMNV9a2y
>>361>>363はガンダムオンリーだから嫌って言ってるんだろw


371:それも名無しだ
08/05/16 13:49:27 ENTkNl8n
作業ゲーじゃないシミュレーションゲームなんて果たしてあるのだろうか

372:それも名無しだ
08/05/16 14:06:13 DWuoV6lF
開きなおんなよカス

373:それも名無しだ
08/05/16 14:11:38 hE7rhoDc
>>371
ない

Gスピは個人的に期待してたが、中身スカスカでどれも中途半端で好かん
GジェネFは最高傑作


けどここはGジェネスレじゃねぇぞ、信者共

374:それも名無しだ
08/05/16 14:19:17 zZBxBB9m
>>372
おめえがカスなんだろ

>>373
スパロボなんて最近はどれも中身がスカスカじゃん

375:それも名無しだ
08/05/16 14:34:41 KPTmspcv
自分の好きな作品が少ないスパロボは極端につまらんな

376:それも名無しだ
08/05/16 14:55:06 hE7rhoDc
>>374
どっちもどっちだろ。
F以降の厨設定だらけなGジェネには飽き飽きだ、Gスピも適当に作られてる印象を受けた。
毎回毎回同じような展開ばっかで萎える。戦闘ムービーもも結局全然進化してないし。


つーかGジェネ信者はスレチだから帰ってくれ

377:それも名無しだ
08/05/16 17:08:11 qpi9nrWH
お前が言うな

378:それも名無しだ
08/05/16 17:34:05 bz7J6oDd
石丸博也、神谷明がまったく新録出来ない状況になったらダイナミック作品は一切出さないようにしてほしい

379:それも名無しだ
08/05/16 18:26:44 IipO2EFI
難易度を上げて戦いにやりがいを出せ。
作業感が戦略性に変われば少しはマシになるだろう。

380:それも名無しだ
08/05/16 18:57:53 dx+0ik5F
好きな作品が網羅されてるスパロボが出れば満足って人は多そうだな
好きじゃない(知らない)作品が含まれてないスパロボってのが正しいか

俺はガオガイガー使うのが前提みたいに進んで行くシナリオについていけなくて投げた>ニルファ

381:それも名無しだ
08/05/16 19:50:06 zZBxBB9m
>>376
ジージェネは色んなことに挑戦してマンネリにならないよう
様々なパターンを作ってきた。
だがスパロボは同じようなものばかりだろ。マンネリはむしろスパロボだけだな。
単におめえがジージェネ嫌いなだけだろ

382:それも名無しだ
08/05/16 20:25:04 hE7rhoDc
はいはい、何度も言わせないでね。困ったちゃんは巣に帰ろうね。

383:それも名無しだ
08/05/16 22:24:28 IekodpaI
どうせスパロボは水戸黄門だ。
そんなの見捨ててレンズマン、キャプテンフューチャー、
リングワールド、知性化戦争、ヴォルコシガン、オナー・ハリントン、
啓示空間、老人と宇宙、シンギュラリティ・スカイ、ペリー・ローダン、
スター・トレック、スターウオーズあたりで一本ゲーム作って存分に
宇宙での戦いを楽みたいよ。

まあヤマトと銀河英雄伝説とタイラーとガルフォースと星界と
タイラーと敵は海賊とヤマモト=ヨーコを入れてもいいけど。

384:それも名無しだ
08/05/16 23:14:39 KdIGiFHK
Gジェネのがまだチャレンジ精神あるよな

スパロボは新規参戦を盾にそれを放棄したからな

385:それも名無しだ
08/05/16 23:24:07 VkJAzpfT
>>368
多分お前が日本語を理解できるようになるべきだと思うんだ。

386:それも名無しだ
08/05/17 00:18:19 snSLDZ0t
スパログみたけど ありゃひでえな

開発カスみたいなのに宣伝のみに力入れてるかんじw



387:それも名無しだ
08/05/17 00:35:18 puLEVWne
どーせ買うんでしょうに

388:それも名無しだ
08/05/17 00:53:22 NcD56cIy
>>385
気付かないみたいだな
「半分卒業した」なんて奇妙な日本語を使ってるから、言ってあげてるんだけど?

389:それも名無しだ
08/05/17 01:32:55 /aaVtfPB
>>387
馬鹿なスパロボ厨と一緒にすんな
買わねぇよ

390:それも名無しだ
08/05/17 02:41:36 JO/j3mfB
>>388
多分おかしい日本語だと思ってるの君だけだよ。
口語じゃ普通に使われる言葉。

391:それも名無しだ
08/05/17 07:33:00 xQxSaQ6H
相変わらず必死な奴がいるなw

392:それも名無しだ
08/05/17 08:41:09 pd1DHuqR
PSPのスパロボAは確実に買うけどな

393:それも名無しだ
08/05/17 10:10:20 NcD56cIy
>>390
うわぁ…
お前の周りはどんだけ低能の集まりなんだよw

394:それも名無しだ
08/05/17 10:35:58 IQ13NrlV
>392
ブログにでも書いてろよ 糞スパロボ厨


395:それも名無しだ
08/05/17 11:08:39 +srqNLmD
>>393

396:それも名無しだ
08/05/17 11:15:49 tDb1rb/f
「半分卒業したようなもの」
おかしくないな。
これを「半分卒業」で切っちゃうあたり、日本語があやしい。

397:それも名無しだ
08/05/17 11:27:51 JO/j3mfB
「半分卒業した」でググったら548000件ヒット。
これでも俺の周りだけが低脳ならそれでいいや。

398:それも名無しだ
08/05/17 14:08:20 NcD56cIy
ググった結果で判断するとか何処までゆとり世代なんだ
そんなんじゃお前ら、今まで人間生活に苦労して来ただろ。可哀相に…

399:それも名無しだ
08/05/17 14:31:11 JO/j3mfB
まぁいいから次書き込むときは一般的でない証明してからにしてくれな。
どっか別の板の別のスレで。
正直こうまでして人を釣らないと寂しさ癒せない君の方に同情が集まると思うよ。

400:それも名無しだ
08/05/17 16:00:07 8MGLKWpC
>>398
多分おまえ「ふいんき(←なぜか変換できない)」ってのにマジレスしちゃうタイプだろ?

401:それも名無しだ
08/05/17 16:52:20 NcD56cIy
>>399
どっちが同情されてるんだか。
余りに稚拙過ぎて開いた口が塞がらんよ。ホント可哀相な奴だな…

>>400
それはネタだろ

402:それも名無しだ
08/05/17 17:42:18 9Ccb3anz
「半分卒業」って厳密に言葉の意味を考えたらおかしいのかもしれないけど
ニュアンスは十分伝わるだろ?なにをそんなにかみついているんだ

403:それも名無しだ
08/05/17 18:38:54 pd1DHuqR
半分卒業って日本語的におかしいよな。
あしゅら男爵みたいに半分男が卒業して半分女が卒業してない
っていう事か?wwww

404:それも名無しだ
08/05/17 19:07:12 fj5QV/uf
卒業の意味を考えると半分卒業ってのは仮卒業っていう意味かね?
何か問題があって卒業まで何かが足りない状態かな?
ニュアンスなんかまったく伝わらない。俺は在日じゃなくて真性日本人なので俺がおかしいのかも知れん。

卒業(そつぎょう)
卒業とは、学校の規定の全課程を修了する事である。
幼稚園については、卒園(そつえん)ということが多い。対義語は入学である。
また、卒業した者は、卒業生、既卒者という。


405:それも名無しだ
08/05/17 19:12:35 LMFe2ptN
いいよこれからも半分卒業使っていこうぜ
日本語ってのは時代と共に変化してくんだぜ
スマブラやろうぜ

406:それも名無しだ
08/05/17 19:21:42 kx2m71MS
日本語っつーか言語自体が移ろいゆくものですけんねー
役不足や的を得た、なんて言葉も本来とは違う意味で使ってる人が多いし、
そのまま定着するでしょう。

407:それも名無しだ
08/05/17 19:35:48 j3NBkv64
役不足とかおかしい日本語使ってるやつにジェリドをバカにする資格は無い
あと、言葉の正しさ証明したいならググるよりも前にまず辞書の一つでも引け
でないと揚げ足取られてバカにされても反論できない
ってティターンズのリーゼントが言ってた

408:それも名無しだ
08/05/17 21:01:31 NcD56cIy
>>402
そういう言葉をネタじゃなくて普通に使ってるのを、見たり聞いたりすると不快

409:それも名無しだ
08/05/17 21:33:34 TzNH//bh
なんか自演臭がするな

410:それも名無しだ
08/05/17 22:00:54 sYcgJXCL
ぶっちゃけそこまで引っ張るようなネタじゃないw

411:それも名無しだ
08/05/17 22:01:09 pd1DHuqR
マンネリ化が始まってるから
しばらくは旧シリーズのスパロボをPSPでリメイクして
3年後くらいに新作出せば良いよ


412:それも名無しだ
08/05/17 22:34:20 /aaVtfPB
宣伝だけにしか力入れてないカスゲーム


利益うはうはだな

413:それも名無しだ
08/05/18 06:17:46 eXWTIj/f
>>408
いちいち言葉がおかしいとか突っ込むほうが周りに嫌われて生活しにくいと思うぜ?

414:それも名無しだ
08/05/18 11:16:03 LUKrUu34
www

415:それも名無しだ
08/05/18 12:21:39 gmU6a/kR
突っ込まずにそのままにしてたら影でクスクス笑われるだけだった。

416:それも名無しだ
08/05/18 12:37:28 toApx6Os
α外伝以降の攻撃力計算式とα以降のテキストが飽きる原因なんだよ。
前のはパイロットの能力をPPやLvで上げても無駄に攻撃力を上げないと
爽快感がなくなるし(IMPACTがいい例)
後のはだらだら長くて読んでいるだけでいやになる。



417:それも名無しだ
08/05/18 12:41:02 RlwuL3K6
>>416
向かってくる敵を反撃で1体ずつ倒すゲームに爽快感なんてないよな

418:それも名無しだ
08/05/18 13:37:43 YZLUH9VI
>>413
昨日から自演お疲れ様です
もういいから半年ROMれ

419:それも名無しだ
08/05/18 14:11:51 eXWTIj/f
いや俺はこの話題関係書き込むの初めてなんだが...。
と言っても2chじゃ信用されるわけないかw

スクコマみたいじゃなくてオウガバトル的な感じのスパロボはちょっとやってみたいかもしれん。

420:それも名無しだ
08/05/18 17:37:35 zrCr6SXZ
このスレ住人の、
バンプレから出たスパロボ亜種の、
平均購入数は何本ぐらいだろ?

421:それも名無しだ
08/05/18 19:14:03 GOfft0k7
今どきスパロボって(笑)
神経おかしいんじゃないの?

422:それも名無しだ
08/05/18 19:21:37 u8UsJdrc
パイロットの差があまりのないスパロボはいらね。
スパロボF並とは言わないがもっと差別化しろよ

423:それも名無しだ
08/05/18 19:22:32 HAjuYXhD
>>420
A.C.E2~3くらいかな。ブレサガやサンライズ英雄譚はちょっと違うし

424:それも名無しだ
08/05/19 14:53:26 kVS1fBST
AもPSPの移植で改悪されるみたいだね。
PP制にスキルパーツって・・・。Aがぬるいバランスにされるなんて・・・。
古参までバカにする気か?


425:それも名無しだ
08/05/19 15:15:40 vGUoRfTS
古参なんかとっくに馬鹿にされてる

どーせ買うんだろwww
とかいって中身ないゲームをゆとり世代に売るのに必死

426:それも名無しだ
08/05/20 02:55:40 XLPNEdn4
最低だな寺田

427:それも名無しだ
08/05/20 04:10:37 q9QbjFe1
この糞を周回プレイさせようとしてるのがうざい

428:それも名無しだ
08/05/20 06:35:27 x5OzE8k5
なんだと・・・?
APがぬるくなってるだと・・・

429:それも名無しだ
08/05/20 07:32:59 PowT7jCL
IMPACTのダメージのだるさはもうこりごりだけどごり押しで勝てるようなHPだけのラスボスも飽きたんだよな。
HP低くても2回行動や強力なMAP兵器搭載で武器&ユニットフル改造のボスがデフォルトで出てほしいなぁ・・・。
俺としてはそれを戦術と味方のスーパーロボット軍団が強力な必殺技でお仕置きするのが爽快なんだけどな。
最近のはフル改造のラスボスがわざわざ周回しないと出せなくて出す前に飽きてしまうんだよね。




430:それも名無しだ
08/05/20 08:37:19 1ZhyJbDo
最近のスパロボはもう完全に作業ゲー。戦略もあったもんじゃない

431:それも名無しだ
08/05/20 10:30:46 +8YN0EFU
OG外伝の、単機特攻可能ユニット数は笑えたw
ダイゼンガー、トロンベ、修羅三人、エクサランス2機、龍虎王、SRX……ぶっちゃけほぼ誰でも単機がけ可能w
しかもOG外伝って武器改造いらないしな
1周目、普通にやっても武器改造する必要まったくと言っていいほどない、つか資金の余裕がない。
代わりに、スーパーロボット連中も運動性いじらなくちゃいけないから機体改造で金が尽きる


つーか、スーパーロボットはHP装甲フルチューンでも雑魚に3,4発当てられたら死ぬ、ボスは即死か瀕死なのに、
リアル系はボスですらほぼ0%とかリアル系マンセーバランスはいびつだってスタッフは気付かないのか?

432:それも名無しだ
08/05/20 11:27:12 rPO6Cy5f
>>431
OGのスーパー系は装甲の初期値高いけど、改造段階は低いって機体ばっかだから、
スーパー系弱いよね。

433:それも名無しだ
08/05/20 11:34:16 0pFR53MM
最近ヌルい、F時代に戻せとかいう奴が、
ちょこちょこいるせいじゃない?
OGSプレイした時、
OG1→OG2での敵のインフレでF→F完思い出したし。

434:それも名無しだ
08/05/20 12:01:23 0WpuYMv4
Fも糞ゲーだよ 今やったら

435:それも名無しだ
08/05/20 12:16:24 4YaarZEX
Fは糞ゲーじゃない。
F完が糞ゲーなんだ。

436:それも名無しだ
08/05/20 13:50:48 6WFRHQ3A
何だかんだ言ってスパロボやってんのな

437:それも名無しだ
08/05/20 14:01:26 0WpuYMv4
いや やってませんけど^^;
これだから糞スパロボ厨はw

438:それも名無しだ
08/05/20 14:04:57 IdRSNhHG
>>432
いつも思うんだが、その長所の改造可能段階がしぼられてて
最終的に個性を殺される仕様ってのはなんなんだろうな
運動性ならまだ、上げすぎるとどんな敵でも命中0になるからって理由でわからんでもないんだが

439:それも名無しだ
08/05/20 14:12:25 6WFRHQ3A
>>437
釣れたw
てか前もお前っぽいやつ釣れたぞw

440:それも名無しだ
08/05/20 14:37:25 a6f7EIdZ
熟練度とれなかったらまた最初っからステージやり直すハメになる
おかげでテンポ悪くてまじクソゲー

441:それも名無しだ
08/05/20 14:50:44 c8nMp/F2
>>439
どうでもいいけどそういうの釣りって言わないぞ

442:それも名無しだ
08/05/20 18:10:44 XLPNEdn4
恥ずかしい馬鹿>>439

スパロボ厨って>>439みたいな馬鹿しかいないのね。雑魚すぎるわ。

スパロボ厨って生きる価値すらない存在って証明されたね

443:それも名無しだ
08/05/20 18:12:22 1ZhyJbDo
スパロボは暇つぶしにしかやらんなあ

444:それも名無しだ
08/05/20 18:32:46 a6f7EIdZ
今弟と話してたんだけどOG外伝最終ステージ50ターン掛かったとか言ってて
兄「なに、そんな堅いの?」
弟「メチャクチャ堅いよ」
兄「は?なに50ターンてSP回復ないと無理じゃね」
弟「あ~、ないと無理だな」
兄「俺SP回復嫌いなんだけど。いつもつけないで遊んでたんですけど」
弟「つけなければいいじゃん」
兄「でもつけないと面倒くさくね?」
弟「うんまあね…、まあ久しぶりに(ry」
兄「スザケンナ!SP回復なんかつけたらゲームじゃねーし!やる気なくしたわ!」
弟「知らねー笑」

このへんの温度差はどうにならないのかな

445:それも名無しだ
08/05/20 19:04:56 4YaarZEX
50ターンとかどうやってかけるんだ?w

446:それも名無しだ
08/05/20 19:07:04 1ZhyJbDo
>>445
SP回復するのを待ってるんだろ

447:それも名無しだ
08/05/20 19:26:33 gD3TdGc8
>>434
今やったら って言ってる奴の大半は

今やってないんだよなw

448:モビルアーマー
08/05/20 19:48:05 prX7sJiD
そろそろガンダムだけの対戦希望

449:それも名無しだ
08/05/20 20:29:02 gD3TdGc8
それGジェネ

450:それも名無しだ
08/05/20 20:50:18 reUIKHw5
いや、あえて大戦じゃなくて対戦と言ってるから、
Gジェネじゃなくて
GセンチュリーやSFC時代のアクション戦闘つき戦略SLGをご所望なのじゃない?

今の最新機なら満足のいく物作れると思うぞ。


451:それも名無しだ
08/05/20 23:15:02 i7Uw4Fej
>>439がカスすぎて吹いたw
こんなのにしか売れないゲームはそりゃ叩かれるwww

452:それも名無しだ
08/05/21 00:05:39 DC+DLUTM
ぬるくなったとかもともとぬるいのに何言ってんの?

453:それも名無しだ
08/05/21 01:00:34 WzPO/tVo
そうでもない 人によってはかなり手応えあるバランスだったよ
ま今はとくに顕著だけど

454:それも名無しだ
08/05/21 06:33:13 aN2NEQOt
とりあえずシミュレーションなんだから「戦略性」を出せ。
それがとても重要な要素。

455:それも名無しだ
08/05/21 07:05:50 uh2V2crq
>>433
>OG1→OG2での敵のインフレでF→F完

リアルもスーパーも合体攻撃持ちばっかで結局どれも同じような火力なんだよ。
しかも状態異常武器を使えばどんな敵でもごり押しで勝てるそのため単なる作業ゲーには変わりない。
通常武器のダメージも多すぎてはっきりいってどのユニットも使えてしまう。
正直あれがF完に近いかといわれたらな・・・。


456:それも名無しだ
08/05/21 07:17:39 WD6epgOR
ぬるいぬるくないていう問題じゃなくなってきてる

ただ単に毎回同じもん出してるから飽きる

457:それも名無しだ
08/05/21 07:35:03 Q/y8ovik
やんなきゃいいじゃん

458:それも名無しだ
08/05/21 07:38:59 LEl3F+S7
だからそこでヤマトですよ

459:それも名無しだ
08/05/21 07:45:22 uh2V2crq
>>456
差別化がぜんぜんなっていないよね。
特に据え置きのは。
一回見ただけでお腹いっぱいの戦闘画面、
HPだけはやたら高いラスボス
PP制にスキルパーツ、どれも代わり映えしないユニット性能、
無駄に強力なリアル系の合体攻撃、便利すぎる精神コマンド、
周回しないと改造できない敵、異常状態武器

なんか最近コレばっかでいやになるよ。

460:それも名無しだ
08/05/21 07:56:13 nXc62FPk
自分、MXとサルファやってなかったせいかJをやると
かなり新鮮に感じたからようは連続でやらないで間を開けたら
良いんでない?
参戦作品にマンネリを感じている人がいたとしたらの話だがね

461:それも名無しだ
08/05/21 14:48:12 RPCxs38S
無駄無駄

馬鹿じゃないのでまったく新鮮じゃありません

462:それも名無しだ
08/05/21 18:26:07 DaidHWok
嫌気がさしてる奴に何をやらせても無駄
そういうもんだ

463:それも名無しだ
08/05/21 19:01:58 nXc62FPk
今の特攻しても楽にクリアできるスパロボは駄目か。
昔みたいに敵の射程とか考えて味方の配置を考える戦略性がないと

464:それも名無しだ
08/05/21 19:46:08 WzPO/tVo
せめてそういうHARDモードを作れよな

465:それも名無しだ
08/05/21 20:19:13 Nbpkv7AY
敵が当ててこないな、GBAOG2はまだ量産型Wのような雑魚は当ててくるし結構こっちの攻撃避けるから
強い雑魚だなって思ったが。
あとDも結構雑魚強い、技能としてもSP回復も無いから最近にしては歯ごたえあるほう。

F完のような糞バランスはもうこりごりっていう層もいるからな、

466:それも名無しだ
08/05/21 21:31:25 cg3omHKr
普通SRPGって最初にMAP見たときに
こいつをここに配置してこーいうルートで進軍して・・・とか考えるけど
スパロボってそーいう楽しみ無いよね


467:それも名無しだ
08/05/21 21:37:05 apNsrvsn
>>466
そもそも考えるのを嫌がるゆとりプレイヤーが多くなってきたような気がする

468:それも名無しだ
08/05/21 21:44:53 u4KtZLOW
スパログ書いてる声優の日記みて何も思わないのかね?

ほとんど途中で放ってるだろ ゲームww

その程度のカスゲームってこといい加減気付けよ

469:それも名無しだ
08/05/22 00:28:34 MdZRv23c
ただロボを動かしてぶつけ合うだけ。
援軍とかでもいいから、四方八方から敵が襲ってくるようにしてもらいたい。
こっちの陣形を崩すような策士は敵にいないのかよ。

470:それも名無しだ
08/05/22 01:03:21 tISOX62f
改造と精神コマンド使わないでやったら昔の難易度復活したwwww

471:それも名無しだ
08/05/22 03:36:20 fno+YHWb
というかだな、アニメでスーパーロボットが絶えて久しいのにネタがあるわけ無いだろ


472:それも名無しだ
08/05/22 03:37:10 fno+YHWb
>>469
いいんだよ、あしゅら男爵程度の頭の悪い奴で

473:それも名無しだ
08/05/22 07:31:08 qiecTt8k
>>469
どのスパロボか忘れたけど、そう言うシナリオもたまにはあるぞ。

474:それも名無しだ
08/05/22 09:21:04 o0KH1i2a
>>466
反撃は全てオート、修理回数制限にすればだいぶ変ると思う。信頼はナシね

475:それも名無しだ
08/05/22 12:36:36 KjsAQbPa
つか同時進行でやらせろよ

476:それも名無しだ
08/05/22 13:32:21 gggRJ+Do
大幅な改良をせずに、新規参入(望まない作品)増やして乳揺らしてるだけのピザデブ糖尿寺田はタヒね

477:それも名無しだ
08/05/22 14:56:57 22iWUJ/p
>>474
反撃オートにしたら、それこそゆとり仕様に変貌する。

478:それも名無しだ
08/05/22 17:34:49 qiecTt8k
反撃オートってEXぐらいまではそうじゃなかった?

思い通りに動いてくれないでイライラするw

479:それも名無しだ
08/05/22 18:02:19 9UigvHEp
ドラッツェに超電磁スピンをするコンバトラー

480:それも名無しだ
08/05/22 18:23:21 MFjdL4K0
何も操作なしにしてただ見てるだけの仕様にすりゃいいよw

481:それも名無しだ
08/05/22 19:38:52 X31KG5n1
>>480
マリグナだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch