OG外伝 ユニット性能談義スレ2at GAMEROBO
OG外伝 ユニット性能談義スレ2 - 暇つぶし2ch2:それも名無しだ
08/01/04 18:18:13 LJMo1IfS
あれだけ緑川が寺田と懇意にしてるのにあの性能のサイバスターはある意味すごい

3:それも名無しだ
08/01/04 18:18:39 4RvH3FGx
>>1乙っす

4:それも名無しだ
08/01/04 18:21:29 XAL9lDbB
>>2
だからこそ落としてるんじゃないかな
今回はSアダ付ければだいぶマシになるし

Sアダ遅すぎ?なに、気にすることは無い

5:それも名無しだ
08/01/04 18:23:14 3tp7Y4wM
緑川のためにウイングゼロを超強化したステータスにしたら緑川自身がこんな強いのゼロじゃないって言って修正させたってことがあったらしいね。

6:それも名無しだ
08/01/04 18:24:17 Zx5BAlGr
>>1乙と言わざるを得ない

サイバスターはALL無い分MAP兵器があると思えば…
アカシックは今回結構高性能になったし。 中堅どころは確保してる感じだ

7:それも名無しだ
08/01/04 18:24:40 LQBg2qTh
緑川専用サイバスターなら

パイロット・ユニット全能力1.5倍
HP・EN回復大 付与
オールS

位にはなってるだろ



8:それも名無しだ
08/01/04 18:25:39 nNUT6MSf
サイバスターは設定的に考えてEN回復は持っててもおかしくないんだけどな・・・

9:それも名無しだ
08/01/04 18:27:51 Zx5BAlGr
>>8
HP回復もだ!
ザムジードはHP回復(大)で

10:それも名無しだ
08/01/04 18:28:29 wjEfqz82
アカシックスマッシャーが追加されればそれなりに使いどころ増えると思う。

11:それも名無しだ
08/01/04 18:29:47 Zx5BAlGr
アカシックスマッシャーのときのアカシックバスターは
投射型アカシックバスター(いうなればファントムフェn(ry)になりそうだな

12:それも名無しだ
08/01/04 18:31:34 qZDOHU+n
連撃拳なんぞよりアカシックスマッシャーが先だろ……SRX贔屓いい加減にしろ

13:それも名無しだ
08/01/04 18:32:52 alSno9XE
>>12
毎日やってて、よく飽きないな

14:それも名無しだ
08/01/04 18:32:59 Flk7Xm2i
>>7
>>5を読め

15:それも名無しだ
08/01/04 18:33:00 XAL9lDbB
アカシックスマッシャーってOG1の没だっけ?
アカシックブレイカーなんてのも昔はあったな

16:それも名無しだ
08/01/04 18:34:22 LJMo1IfS
つまりサイバスターが微妙なのは緑川の趣味ということか。

17:それも名無しだ
08/01/04 18:36:30 Zx5BAlGr
というか、好きである事が周知の事実だからな
ヘタに強くなるとグリリバ贔屓か、と言われてしまうので中堅に抑えざるを得ない、って所じゃない?

名実共にマサキが主人公の話なら、強くしても問題ないとは思うけど

18:それも名無しだ
08/01/04 18:37:46 rBADa2mK
緑川「サイバスターは全力出せれば最強。だけど出せないからこそサイバスター」
こうですか?

19:それも名無しだ
08/01/04 18:39:59 htrEXzz2
グリリバ的には「愛を注げば使える」程度あれば十分なんだろう。
Wでも(良い意味で)アホみたいにヒイロ贔屓していたし。

ただし>>5は無いと思うんだが・・・。
一人の声優の為に版権作品をんな風に贔屓できるのか?

20:それも名無しだ
08/01/04 18:40:07 MDxkyRUr
現状のサイバスターとしてはこれ以上ない強化だと思うけどな。
なんか言うとしたら地形Sはくれってだけじゃね?
あれ以上アカシックバスター強くしたら本気で特機喰っちゃうぞ。
今回の強さで精霊憑依と乱舞あったらヤルダバクラスだろ…。
つーことでその辺は遠慮じゃね。

21:それも名無しだ
08/01/04 18:40:23 Flk7Xm2i
>>12
連撃拳があっても良いけどART-1は普通に使えるから・・・
ヴァルのクロスマは攻撃力低いしバリア貫通無いし、合体攻撃さえあれば使えたかも

22:それも名無しだ
08/01/04 18:41:44 xYDoDZCq
愛があれば強いよ、ってレベルをギリギリ維持してるようにも見えるが…深読みかねw


アカシックスマッシャーつけるのはいいが、EN食いは勘弁だな
ただでさえ最大ENが低くてEN食いの機体なんだから

23:それも名無しだ
08/01/04 18:42:37 xYDoDZCq
>>19
グリリバはただの声優ではない
自主デバッグのやりすぎで特別アドバイザーになっちゃってるw

24:それも名無しだ
08/01/04 18:44:14 Flk7Xm2i
>>20
はっきり言うと外伝では優遇されてると言われているがそうだと思えない、
だってOGsでの性能が悪かっただけで外伝の強さが「当たり前」って感じ
話では絶対にトップクラスなのに・・・

25:それも名無しだ
08/01/04 18:46:57 xYDoDZCq
サイバスターは出番が早いから強く見えるところもある。特にOG1と外伝は
いつも中盤までには入ってくるから、終盤には息切れしてしまうように見えるのかも

26:それも名無しだ
08/01/04 18:48:55 MDxkyRUr
>>24
俺もまぁ普通に使えるようになったって印象だな。
ただ終盤参戦でそこそこのアガレスがもてはやされるなら
それよりは劣化するものの評価に値するんじゃねーのとは思う。

27:それも名無しだ
08/01/04 18:57:24 iMx5va5e
>>19
流石にソレはネタだぜwスパロボスレの定番だ

ただ性能で口出したことは無いが演出カッコよくしてくれと頼んだ事は
自分が電撃で連載してたコラムで言ってた

28:それも名無しだ
08/01/04 19:00:20 pbyRO+ct
サイバスターの後の課題は燃費と地形適正か。
この二つがどうにかなれば強ユニットと言えるぐらいにはなるかな?

29:それも名無しだ
08/01/04 19:03:36 IilSiqLK
後MAP兵器でPPが半分になる仕様かな

30:それも名無しだ
08/01/04 19:06:17 xYDoDZCq
半分じゃ使わないし、100%じゃサイバスター無双になるんだよな
今回みたいに全滅プレイが簡単にできるようならあまり関係ないが
中間とって75%でどうだろ

31:それも名無しだ
08/01/04 19:07:04 iMx5va5e
PP半減さえなかったらMAP兵器持ちの天下だったね。GBA版OG2みたいに
リューネで削ってマサキで止め(祝福有りなら逆も可)が雑魚戦の定番だった

32:それも名無しだ
08/01/04 19:09:14 8wSggR29
100%の修行無効で過不足無いと思う
前作じゃ敵多いし避けるし金持ってるしで修行サイフラは後半けっこう使ったけど
今回は普通に相手しても楽だからなー

33:それも名無しだ
08/01/04 19:09:18 qZDOHU+n
変形ユニット・射撃と格闘両対応なユニット・武装数の多いユニットが不利になっちゃってるからな
地形Sが基準になってるのがまずバランス壊れてる、まるでF完
グルンガストも完全に劣化参式だし、何一つ勝てない

34:それも名無しだ
08/01/04 19:10:01 Zx5BAlGr
単純にスキルパーツ&BP制にしちまうとか


35:それも名無しだ
08/01/04 19:10:06 IilSiqLK
確かにサルファのアレグリアス状態になったらヤバイわ
せめて味方識別しないMAP兵器は通常PP入って欲しい

36:それも名無しだ
08/01/04 19:13:03 Zx5BAlGr
サイフラッシュもサイコブラスターも一度使ったら再チャージに数十分かかる、って設定らしいから
補給の効かない完全1発限りの武器にしちまうとか。
使ったらそのMAPは武器欄から抹消しちまう位の気持ちで

37:それも名無しだ
08/01/04 19:13:52 8wSggR29
そのテの設定がスパロボで再現された試しがない
EN50で乱射できるボルテッカとかもうね

38:それも名無しだ
08/01/04 19:15:49 xYDoDZCq
総じてEN消費がデフレしてるんだよ
EN回復も安売りになってきたし
最強技がどれだけ乱発できるかが強さになっちゃってる

39:それも名無しだ
08/01/04 19:17:52 Zx5BAlGr
やはりここらで一度原点回帰が必要だな

超電磁スピンの消費EN200だったあの頃にw

40:それも名無しだ
08/01/04 19:19:17 IilSiqLK
連発できる事によってビームライフル撃ってる感覚になっちゃってるな
必殺技が安く感じる

41:それも名無しだ
08/01/04 19:19:28 t8Te1XK3
マサキの命中回避の低さは何なんだ?

42:それも名無しだ
08/01/04 19:22:46 RQB0jgtc
地形適応Aだからじゃね

43:それも名無しだ
08/01/04 19:22:51 Zx5BAlGr
>>41
地形適応の問題でしょ。能力そのものは別に低く無いぞ
ただ、特殊能力(天才だの念動力だの)がないから、その補正分は負けるけど

44:それも名無しだ
08/01/04 19:24:31 IilSiqLK
命中率が悪く感じるのはディスカッターで陸にいる敵攻撃したからじゃないか?
空S付けても陸がAなら命中率落ちるんじゃなかったっけ?

45:それも名無しだ
08/01/04 19:26:50 3tp7Y4wM
>>37
ファイナルアタック涙目

46:それも名無しだ
08/01/04 19:27:11 Zx5BAlGr
マサキの空Sにしてサイバスターには防塵装置をつけていた俺
格闘型って陸Sが多いからさ

47:それも名無しだ
08/01/04 19:28:07 XAL9lDbB
そういうこと。龍で陸殴ったら30%行かないとか
親分やコンパチで空の相手に対しての命中が下がるのも全部地形適応のせい

48:それも名無しだ
08/01/04 19:40:04 xYDoDZCq
>>44
射撃武器は攻撃側の地形効果、格闘武器(近接属性)は相手側の地形効果に左右される

49:それも名無しだ
08/01/04 19:46:38 mCJg549F
話をギッチョンするんだが
カイは何に乗せたほうがいいかな?
ダイゼンガーと組ませたいから、格闘タイプの奴がいいけど、乗せかえ出来る機体で相性いい奴いる?
まぁ魂竜巻斬艦刀が出来ればいいんだけどw

50:それも名無しだ
08/01/04 19:48:12 Zx5BAlGr
参式マジオヌヌメ

51:それも名無しだ
08/01/04 20:00:18 370xtq08
サイバスは集中使った時ぐらいデフォで命中90%超えれ
70%台がデフォってなんぞや

52:それも名無しだ
08/01/04 20:07:33 XAL9lDbB
念さえあればボクサーなんだけどな
参式が空いてないなら壱式も悪くないぞ。汎用の格闘機では火力あるしな

53:それも名無しだ
08/01/04 20:29:40 rcnsR+hF
サイバスはカードでは最強クラスだから緑川的にはOKなんだよ

54:それも名無しだ
08/01/04 20:34:31 zBHswwhl
サルファは地形適応を全く気にしなかったんだが、OGシリーズは気にしないと駄目なんだな。
OGSを初めてやった時、回避率、命中率低すぎて涙したよ。

55:それも名無しだ
08/01/04 20:35:22 xYDoDZCq
SP回復の次に地形適応つけるくらい優先してもいいと思う

56:それも名無しだ
08/01/04 20:37:56 qZDOHU+n
>>54
サルファはザフトの犬等、序盤に地形S地獄があるぞw

57:それも名無しだ
08/01/04 20:54:21 Gy/LTW74
今回大抵の機体は地形Sもってない?

キャラA+機体S と 両方S+Sって効果同じ?

58:それも名無しだ
08/01/04 20:54:44 PdzPWpbH
後作で精霊憑依イベントがまあまず間違いなく控えてるから今は抑え気味になってるんじゃないの?

てのは既出過ぎてスルーなのでしょうか。
巷じゃ強い強い言われてる虎も、正直言わせてもらえればレギュラー怪しくなってきてるんじゃね?と思うし。
マサキ、カイ、クスブリ辺りが終盤の最後の出撃枠を争ってたな俺の場合。

・・・SRX?あれはもう例外。例外としか言いようが無い。

59:それも名無しだ
08/01/04 21:01:43 tcg9Bdqd
出撃枠のためにあえてSRXを封印している俺がいる。

60:それも名無しだ
08/01/04 21:04:15 Zx5BAlGr
いやいや、虎は1枠2人乗りで、しかもサブパイ扱いの方にも通常通りのPPが入る(ツグミとか戦艦のサブとは違い)
って時点で既にかなりのアドバンテージがあるから

61:それも名無しだ
08/01/04 21:04:25 qZDOHU+n
精霊憑依イベント精霊憑依イベントって、勘違いしてる魔装厨がなぜこうもいるんだ?
αで付けたら当時の魔装信者がこぞって「それは有り得ない!!」って叩いたようなシロモノだし
シナリオ上もLOE1章でやったっきりの物だぞ、知ったか厨どもか?

62:それも名無しだ
08/01/04 21:07:29 XAL9lDbB
乱舞の太刀追加のことじゃねえのか。OGなら次にラ・ギアス行った時に消化しそうだし
ただまあ外伝の時にベラボーに叩かれたから、
ヴァルだけRに強化でサイバスターは放置とかやりそうだけど

63:それも名無しだ
08/01/04 21:12:17 qZDOHU+n
なるほど、αで魔装知った厨が勘違いしてるって所か

64:それも名無しだ
08/01/04 21:13:19 Zx5BAlGr
精霊憑依はおいそれとできるような事じゃないからな

…そうだ、○イブレードから、バーストプラーナを持ってくれば…!

65:それも名無しだ
08/01/04 21:15:36 8eghRuzg
たしかサイバスターって地上だと本調子じゃないんだよな
ラ・ギアス舞台のOGEXなら厨性能のサイバスターが拝めるかも

66:それも名無しだ
08/01/04 21:17:38 qZDOHU+n
敵が火属性だらけで涙目ですが、よろしいか?

67:それも名無しだ
08/01/04 21:25:58 3tp7Y4wM
属性なんていまさら各キャラに付けるのも面倒だし魔装系列だけに付けるのもこれもまた面倒だし没だろ。

68:それも名無しだ
08/01/04 21:26:44 ODf8iAKF
LOE後半のボスはなぜか炎が多くてサイバスター涙目だったけど
EXはラスボス無属性だし、怖いのはせいぜいバフォームぐらいしかいない

69:それも名無しだ
08/01/04 21:26:55 xYDoDZCq
αの時に叩かれたのは、気力上げたらいつでもなれるような技能だったからだろう
ネオグラ戦でこそなってほしいという願望が込められていたように思う

70:それも名無しだ
08/01/04 21:29:03 44YyhPE+
能力名を「プチ精霊憑依」とでもしておけば叩かれなかっただろうか

71:それも名無しだ
08/01/04 21:31:10 qZDOHU+n
>>69
だからそんなもの原作たる3次でやってませんが?
元から1字1句違うと叩く、それが魔装信者


72:それも名無しだ
08/01/04 21:35:39 MDxkyRUr
序盤からいて終盤でも攻撃面でTOPクラスをやるなら
ゲームバランス上なんらかのパワーアップしかないからなぁ。

73:それも名無しだ
08/01/04 21:39:08 9CAeAZ7k
どっちでもいいよ
MAP兵器使うのもったいないからサイバスターなんて出さないし

74:それも名無しだ
08/01/04 21:44:19 Vauw+vJi
>>68
火属性でうざいのなんてジンオウとリブナニッカ+くらいじゃなかったか?
イスマイル、バイラヴァ、ガッツォーと、大ボスクラスが全部大地系だったからサイバスターマンセーゲーだったんだが

75:それも名無しだ
08/01/04 21:49:10 4vCvy/k8
終盤で仲間になるヤツは
改造されてるとかでいいのに

76:それも名無しだ
08/01/04 21:50:34 xYDoDZCq
>>71
別に俺の願望じゃないし…

RやAが好きな人も、ずいぶん改変に頭を痛めてるみたいだし
その辺はみんな痛み分けだと思うよ

77:それも名無しだ
08/01/04 21:50:55 dZdRz65z
ID:qZDOHU+n
お前みたいなキチガイは今すぐ死ね。

78:それも名無しだ
08/01/04 21:52:14 qZDOHU+n
>>77
やあキチガイ魔装信者君、君らのせいで普通の魔装ファンがどれだけ迷惑被ったか

79:それも名無しだ
08/01/04 21:58:23 Zx5BAlGr
とりあえず二人とも落ち着け …ったく

80:それも名無しだ
08/01/04 21:59:03 dZdRz65z
>>12こんなこと言うやつは普通の魔装ファンとは言わんな。

81:それも名無しだ
08/01/04 22:04:38 7gRbxp4z
つーかほとんどサイバスターの話しかしとらんな
コンパチ以外糞です

82:それも名無しだ
08/01/04 22:09:12 QfHYujlB
むしろ一番傍迷惑な類の狂信のヒトというか

83:それも名無しだ
08/01/04 22:22:26 xYDoDZCq
乗り換えできないキャラで一番不遇なのはリューネってことでFA?

84:それも名無しだ
08/01/04 22:24:11 5IMC4KZ5
外伝やってて思うが、そろそろ小隊制を本気で考えてもいいと思う。

85:それも名無しだ
08/01/04 22:33:18 8wSggR29
>>83
テツヤもなかなか。

86:それも名無しだ
08/01/04 22:48:01 BXdTSKc0
戦艦は強制出撃だからまた別だろ

EXハードって改造されてくるおかげでビレフォ強いってまじ?

87:それも名無しだ
08/01/04 22:59:02 mwZDLiLE
ラトゥーニは何に乗せれば良いんだろう
ラプターはあんまりだし…やっぱゴスロリオンかなあ

88:それも名無しだ
08/01/04 23:07:07 BXdTSKc0
うちはアシュセイバーに乗っけてた
天才持ちだし射撃格闘両方そつなくこなすし多分何乗っけても大丈夫だとおもう

89:それも名無しだ
08/01/04 23:14:41 z0VnNJsq
>>88
あれ
俺だ
更にBセーブEセーブ付けたら大活躍



90:それも名無しだ
08/01/04 23:16:56 XAL9lDbB
つかあのアシュはどう考えてもラト用だよなあ
ビルトビじゃなんとなく力不足だし、かと言ってミロンガもそこまで強くない。余ってる機体は亜種だけ

91:それも名無しだ
08/01/04 23:21:50 BXdTSKc0
というかクロガネで余ってる機体がアシュしかなかったというのもある
援護ソードブレイカーだぜ

そういえばファントムフェニックスはレベル10以上ないと撃てないけど
ソードブレイカーって普通に撃てるよな・・・?
あれってA再現じゃないのか?

92:それも名無しだ
08/01/04 23:22:01 mwZDLiLE
でもアシュセイバーってバリア貫通ないしなあ
援護キャラの場合はやっぱバリア貫通欲しいよ
直撃は援護には左右しないし

93:それも名無しだ
08/01/04 23:26:00 dZdRz65z
>>91
OG2のときはアシュセイバーとるときにはレベル10間違いなく超えてるから付けてなくてそのまま付けるのを忘れてただけだろ。

94:それも名無しだ
08/01/04 23:33:21 XAL9lDbB
バリアあるボスって今回少ないからあんま変わらないんじゃね
ディミナス三姉妹とウェンディゴぐらいか
そいつらと戦う頃にはバリ貫のある別の機体がハンガーにあるはず

95:それも名無しだ
08/01/04 23:34:42 xYDoDZCq
アシュは雑魚修羅退治にうってつけだからそれでいいんだよ
どの機体もボス向けにすることはない

96:それも名無しだ
08/01/04 23:40:43 qWeP02w8
対ボスユニットが対雑魚も兼任できちゃってるしなあ。

97:それも名無しだ
08/01/05 00:06:12 iVh/JykX
リシュウ先生が強すぎて噴いた
ENフル改+ギガジェネレーター装備した参式乗せて相方を鉄壁持ちにしたら獅子王刀で敵をバッサバッサと薙ぎ払って行く

98:それも名無しだ
08/01/05 00:18:09 BVsgBjG8
バリ貫って何て読んでますか。
いや「バリア貫通」の略だから「ばりかん」でいいんでしょうけど
僕は「ばりぬき」って読んでしまいます。
まあリアルに友達いないから音に出すこともないんでどうでもいいんですけど

99:それも名無しだ
08/01/05 00:20:54 chgsZytF
OG2の時アシュは隊長を乗せてたな

100:それも名無しだ
08/01/05 00:23:24 qSJr3H1T
存外カチーナも合う

101:それも名無しだ
08/01/05 00:25:58 Ov1S8nCv
>>98
バリカンのほうが言いやすいだろ

102:それも名無しだ
08/01/05 01:38:27 7FfovIFP
>>77-78
うかつな真似をすると身元を特定されて一家そろって
惨殺されるおそれがあるから大人しくしておけ。

103:それも名無しだ
08/01/05 01:47:54 kIddDgqd
>>101
その言い方ずっとバルカンがなきゃ駄目って言ってるのかと思ったぞ
何に使うんだこいつって

104:それも名無しだ
08/01/05 01:51:57 kKE5rPi8
>>86
アタッカーとSP回復を両立させられない時点で微妙です
参戦がもっと早ければ良いのだけど


105:それも名無しだ
08/01/05 02:18:33 +RUDuy3M
>>104
その前に地形適応Sもな

106:それも名無しだ
08/01/05 02:56:16 Pcwetkg5
上の方見てたらどう見てもID:qZDOHU+nのほうが魔装信者な件
自分で信者じゃないみたいなこと言っておきながら変にこだわってるし正気とは思えん

107:それも名無しだ
08/01/05 03:04:35 YwgCQiNm
信者のやって来た悪行を書いてるだけだろ? ゆとりが勝手に取り違えたみたいだけど

108:それも名無しだ
08/01/05 03:40:49 VtQXOpwj
典型的な魔装厨と言ったらここしかないな。
Jの時とか魔装と比較して酷い暴言はいてて、それで2chの糞が俺を叩いてる
なんてトンチキ発言して何度もサイトを潰しては新たに立て直してるキチガイ。

最近OGプレイしてないとか言ってるけど、昔の雑記でOG叩いてたのはなんだったのか。

109:それも名無しだ
08/01/05 03:41:32 VtQXOpwj
おっとソース
URLリンク(you.lolipop.jp)

110:それも名無しだ
08/01/05 03:45:40 B7THK5Iy
>>108
サイバスター強化のためにアカシックブレイカー復活してほしい俺は魔装厨なのだろうか?

111:それも名無しだ
08/01/05 03:47:31 YwgCQiNm
ブレイカーはいらんなぁ、これ以上リュウセイ出しゃばるのはウザ過ぎる
アカシックスマッシャーなら大歓迎
出来れば円月乱舞キボン

112:それも名無しだ
08/01/05 04:46:13 h0WTGbCk
>>111
仲間w
俺も円月乱舞の合体攻撃が見たい

113:それも名無しだ
08/01/05 05:10:26 BVsgBjG8
十分強いと思うけどなあ
ただちょっと“風の”っていうくらいならもうちょっと避けて当てろよと
イメージに合わないだけで

サイフラッシュが便利すぎて逆にアダになってるよな
あれがPALL兵器だったら…

114:それも名無しだ
08/01/05 05:22:24 kIddDgqd
サイバード形態のファミリアをもうちょっと威力上げてくれるか
この形態でもアカシックを威力落ちてもいいから低燃費で打たせてくれたらよかった

115:それも名無しだ
08/01/05 05:34:22 BVsgBjG8
そしたらサイバスター形態の価値がコスモノヴァの一発だけになっちまう

116:それも名無しだ
08/01/05 05:38:59 RwEgVtkl
>>115
でぃすかったーもだ!

117:それも名無しだ
08/01/05 06:48:55 7bv7AzWK
サイバスターだけじゃなくて俺のコンパチとショウコについても語ろうぜ

118:それも名無しだ
08/01/05 07:05:44 kKE5rPi8
コンパチは初登場時から積極的に改造しとくと良い。
強制出撃も多いしデフォでアタッカーあるし、序盤~ラスボスまでの
間ずっと主戦力として使える数少ないユニット。
合体前は必殺技の燃費が悪いから燃費の良いスパイラルナックルか
ファイヤードラゴンを改造しておくと良い。
強化パーツは何でもいいけど、あえて言うならソーラーパネル。

ショウコ入った後に使えるオーバーカイザーソードはメチャ強いので
改造推奨。
雑魚戦用のALL武器は改造しなくとも問題無し。コウタの能力なら
修羅兵くらいそのまま蹴散らせる。

コンビ組ませるならフォルカかゼンガーかリュウセイ辺り。
ショウコの覚醒のお陰で魂を惜しげもなく出せる強みを活かして
攻撃力の高いユニットと組ませていきたい。

119:それも名無しだ
08/01/05 07:21:39 mTIdTjW8
コンパチの燃費は数字上は悪いけど
そもそも雑魚があんまりいないし序盤出てきてすぐ消えるのと
必中かけりゃブーメランやナックルでも雑魚がポコポコ落ちるから
ENを或程度改造するだけでコンパチの燃費は気にならなくなる
強化パーツは序盤で手に入る高性能電子頭脳をそのままつけとけば
最強武器の射程が延びて何かとやりやすいし
多少の運動性改造でコンパチ避け無双も可能
15話で入るまで熟練度関係で重要な役割を担うことが多いので
いきなり与えてしまった方が何かとやりやすいよ
その後もソードが射程3になって
ボスの攻撃を素で避けてくれるのは大きいし

120:それも名無しだ
08/01/05 07:46:43 qSJr3H1T
このゲームって熟練度取らない方が正しい気がする

121:それも名無しだ
08/01/05 08:11:05 Ufb9FtLu
メンバーが数人の時は取らない方がいいよな
ってスレチ

122:それも名無しだ
08/01/05 08:29:30 dEfMk4U/
念動連撃拳、低気力低燃費の便利技にするなら攻撃力はもう少し下げるべき

123:それも名無しだ
08/01/05 08:31:29 adAdniNm
>>122
と言ってもロイヤルハートブレイカーと同じ威力でTBSやランペには威力負けてるんだぜ。
恋愛補正無い事考えると威力はあんなもんだろ。空もAだし。

124:それも名無しだ
08/01/05 09:45:30 Rgz0x+Vm
「SRXチームの追加攻撃」と見るなら十分
ただの合体攻撃として見ると微妙

使い方次第じゃないかな

125:それも名無しだ
08/01/05 10:04:42 BLb1oA+y
ついさっき本編クリアした俺が通りますよ。
・・・ネオグランゾン弱すぎ吹いた。

お供の性能も含めて、その前のダークブレインのが3倍は強いじゃないかよ。

126:それも名無しだ
08/01/05 10:52:39 w6G64zh5
ネオグラが闇脳より怖い要素ってマップ兵器くらいだよな。
まあ四発で打ち止めだし弾切れまで囮おいとけばいいんだけど。

127:それも名無しだ
08/01/05 11:16:45 j71OHKyQ
最近のスパロボで強いと思わされたのは
アラウンザーくらいだったな
ネオグラもあれみたいにMAP兵器を2ターンに一回絶対命中で自動発動
+高運動性の援護持ちが2体沸くってしてくれたらまだうざかったかなあ

128:それも名無しだ
08/01/05 11:28:42 507xyyac
3次はやったことないので4次の話になるが
ネオグラが怖かったのは縮退砲を敵フェイズに2連発で撃ってくるところ。
ひらめきみたいな防御精神があっても耐え切れないことが多い。
攻撃力は今回でも十分即死級だからその辺を再現してくれるとありがたいな。

129:それも名無しだ
08/01/05 11:30:47 Ov1S8nCv
ノーマルじゃ微妙だがハードで役に立つユニットってある?

130:それも名無しだ
08/01/05 11:44:27 HSlOITHG
4次のネオグラは激励だけ用意すれば真ゲッターだけで落とせちゃうけどなw

3次のネオグラが強かったのは、敵味方の武器の攻撃力が全体的に低い+武器改造なし、
精神消費が多い(ひらめきで30減る)+回復手段なし、
運動性がない+限界反応が厳しい+強化パーツによる運動性や限界補強が不可、などの
ゲームバランス的な縛りがキツかったからだし

縛りを極力なくす方向のOGでは、ただのザコになってしまっても仕方ない

131:それも名無しだ
08/01/05 11:47:41 2v0kpVKz
第三次のネオグラは何も考えずに戦ってると熱血ファンネルでもダメージ1とかになっちゃうからな

132:それも名無しだ
08/01/05 11:52:15 507xyyac
>>130
真ゲッターは強かった。
もうあいつ1人でいいんじゃないかってぐらい強かった。
あとサーバイン。

>>129
ビレフォールとか。

133:それも名無しだ
08/01/05 11:52:47 Nauha8co
ダイゼンガーとアウセンザイターの運動性が110で一緒って何???

と優遇されまくりの親分機の中でこれだけは許せないのは自分だけだろうか……

134:それも名無しだ
08/01/05 12:00:15 Jc9nolRb
スロットを2つにするか能力見直しかの2択だとおもってたから許容範囲
もともとゼンガーの回避は低いし

135:それも名無しだ
08/01/05 12:05:42 mYuXhp4F
>>134
俺はなしだな。流石に優遇されすぎで萎える。

136:それも名無しだ
08/01/05 12:08:50 WM5ocCxw
今まで不遇の性能だったのにちょっと優遇されるとこれだ

137:それも名無しだ
08/01/05 12:14:46 Nauha8co
運動性の低い機体(スーパーロボットの特権w)
初期値
60 ハガネ
70 ガストランダー
75 グルンガスト グランゾン ジガンスクード・ドゥロ
80 グルンガスト零式
85 SRX ウイングガスト グルンガスト二式 シュッツバルト
90 アンジュルグ
95 量産ゲシュ(その他) グルンガスト参式 龍虎王
100 R-2パワード 量産ゲシュ(カイ) コンパチブルカイザー
105 ゲシュタイプS ランドグリーズ・レイブン

こいつを見てくれよ、どう思う?
他の機体は全て110以上だ。
これからはリアル系スーパーしか参入しないのかなぁ……


138:それも名無しだ
08/01/05 12:16:27 iQ5DURbf
コウタのエースボーナスは普通の最終攻撃力アップ系にして欲しかった
他の合体攻撃持ちと比べると1ランク攻撃力低くて、精神的にもサブ運用のほうが役に立つのがなんかなあ

139:それも名無しだ
08/01/05 12:18:18 0tIPnSEk
>>135
お前みたいなのが粘着質に叩き続けたからじゃね?

140:それも名無しだ
08/01/05 12:20:46 oWvFg8dc
多少運動性が上がろうともゼンガーは集中覚えないしパーツスロットも1
一方で鉄壁が15だから耐える機体なのは変わらんと思うのだが>ダイゼンガー
まあ前作では耐えるのすら厳しかったが

マグナスに狙われて意外に避けたとか
その程度の印象で優遇と言ってるんじゃあるまいな

141:それも名無しだ
08/01/05 12:25:49 Nauha8co
あんまり粘着すぎてもあれなので最後

優遇事態は批判していないが
堅気のスーパーロボットだと信じているので、運動性110でも地上に下ろせば高いと感じる。

(自分の)批判の根拠はOG外伝修正で値のインフラが発生している点
仮に3も同じなら新規参入ユニットはどれほどの厨性能なのだろうか…

142:それも名無しだ
08/01/05 12:28:42 iQ5DURbf
堅気のスーパーロボットってのもよくわからんけどなあ
スパロボでスーパーロボット系の運動性が低いのってたんなるシステム上の都合だし
(本来ならリアル系よりはるかに運動性高い奴もバランす上低くされてる)

143:それも名無しだ
08/01/05 12:34:57 7bv7AzWK
コウタのエースボーナスは確かに変えて欲しかったなあ。
まあ、次回に期待ということで。

144:それも名無しだ
08/01/05 12:41:13 tEIMwee5
コウタにはせっかくだからリベンジつけてやったよ
とりあえず突っ込ませて反撃で削るという役をやらせてた
結構役に立ったけど、やっぱダメージうp系が良かったかな

145:それも名無しだ
08/01/05 12:42:37 5CMPLbjm
ボス専用の糞性能だったダイゼンガーの運動性が110になったから優遇って・・・



敵陣つっこんでこい

146:それも名無しだ
08/01/05 12:42:41 qSJr3H1T
マグナスの攻撃を避けるのはマグナスの空適応が低すぎるだけだからなぁw
結局はハイパージャマーかGテリトリーになってしまう

147:それも名無しだ
08/01/05 12:52:34 pdDfh9zV
コンパチは十二分に強いと思うがまだ不満か

148:それも名無しだ
08/01/05 12:58:54 qSJr3H1T
性能が偏ってるユニットの短所ばかりあげてもしょうがないだろ
短所を補うか長所を伸ばすかしかないんだか
それより端にも棒にも掛からないユニットの強化プランを考えたい

149:それも名無しだ
08/01/05 13:00:27 kIddDgqd
そういや次回もパラメーターは今までベースでインフレしてくんかね?
それとも新基準で一律引き下げするのか
リーゼあたりの運動性が100くらいになって

150:それも名無しだ
08/01/05 13:13:15 VpAsjJXc
>>148
具体的にはどのユニットだよ?
と言って出てこないのが箸にも棒にもって奴か。


151:それも名無しだ
08/01/05 13:13:59 mYuXhp4F
>>139
いや俺ダイゼンガー叩いたことないし。変な被害妄想きもいんだけど。

俺はてこ入れするなら攻撃力や装甲だろうと思ってたんだが。
運動性は教導隊フォーメーションで十分だと思ってたし。
機体のイメージが大事かなってことで。

152:それも名無しだ
08/01/05 13:15:54 oWvFg8dc
ダイゼンガーはDMLってモビルトレースシステムもどきを積んでるらしいから
俺的には運動性も少し高いぐらいがイメージ通りなんだが

153:それも名無しだ
08/01/05 13:18:38 qSJr3H1T
ゼンガーは友情補正のバーゲンセールだからなぁ
ATXチームと教導隊と

OG2の時、友情補正がないキャラってマサキとリューネだけだぞ…

154:それも名無しだ
08/01/05 13:21:32 nzrZscgM
>>151
>>135からそんな考えが読み取れると思うのか?

>>153
魔装系がほとんど出ていないのに、どうやって友情補正つけろと

155:それも名無しだ
08/01/05 13:21:42 lDzo9PrW
ダイゼンガーとアウセンザイターは同じDGGシリーズなんだから
俺は同じ運動性でも気にならないけどな
アウセンザイターのほうが変形機構があるから装甲薄いのも納得できるし

156:それも名無しだ
08/01/05 13:24:22 qSJr3H1T
>>154
コンパチとC3のキャラに友情補正がついてるゲームで何を今更

157:それも名無しだ
08/01/05 13:29:05 mYuXhp4F
>>154
ダイゼンガーの運動性が高いってところからの話だろ。
話の流れくらい読めよ。ちょっと批判されたくらいで
ムキになって煽るから話も読み取れない。

158:それも名無しだ
08/01/05 13:30:04 nzrZscgM
>>156
コウタとフォルカならライバル補正だったと思うが

159:それも名無しだ
08/01/05 13:33:49 Nauha8co
親便
HP 7800 ⇒ 8200
EN 190 ⇒ 220
運動性 100 ⇒ 110
装甲 1900 ⇒ 1900
斬艦刀・雲耀の太刀 6100 ~ 6900 ⇒ 6200 ~ 7800

トロンベ
HP 7700
EN 190 ⇒ 220
運動性 110
装甲1400
武器変わらずしょんぼり

また戻ってきてしまった、粘着気味すまんorz
最初の質問者だったが、結論は優遇じゃなく当然という空気だね
親分だけ上昇してトロンベがしょんぼりだから腹いせに言った。
KYですまねぇ… でも今でもやり杉だと思ってる

160:それも名無しだ
08/01/05 13:34:42 oWvFg8dc
まあシナリオでよく絡むキャラも特に居ないからなあマサキ
前作はアイビスと連携してたが今回は「マサキの言ってることは正しかったんだね」ぐらいだし

今気づいたがアイビスと魔装組がよく絡むのって
友情補正の無いもの同士の寄り合いなんだろうか…
ならば補正を実装して欲しいものだが、やっぱ魔装は腫れ物なんだろうか

161:それも名無しだ
08/01/05 13:37:47 qSJr3H1T
ビーム兵器なんてインスペクター以外に気にすることないと思ってたが
ソーディアンガードが並んだときについカノーネ撃ってしまったorz

162:それも名無しだ
08/01/05 13:42:50 iVh/JykX
>>159
ニルファで親分がトップエースだった俺はまだ能力が上がってもいいんじゃないかと思ってる
あくまで個人的な意見だが

格闘武器の威力+20%にしてくれんかねぇ
だいたいトロンベは天才+素の能力がバランス良く高いのにあれ以上強くしたらなぁ………

163:それも名無しだ
08/01/05 13:43:29 WM5ocCxw
トロンベは強化する必要ないじゃん

中の人が鬼だから

164:それも名無しだ
08/01/05 13:44:21 kIddDgqd
グルンガストとかそのへんと比べて特機の枠を超えた運動性で強いとかならともかく
トロンベと比べて贔屓されてるってのは違うだろと

165:それも名無しだ
08/01/05 13:44:40 qSJr3H1T
BGMはいつだって最強です

166:それも名無しだ
08/01/05 13:56:51 pdDfh9zV
>>158
上げ足取りカコワルイ
他作品間で補正つけてもいいじゃんてことだろ


167:それも名無しだ
08/01/05 14:01:37 FBs1jctg
トロンベまで強くなったらトロンベ用ハンマーの汚名を返上できなくなるじゃん

168:それも名無しだ
08/01/05 14:02:50 nzrZscgM
>>166
そうだな
リュウセイとキョウスケだってライバル補正あるし、別にいいと思うのだが

ただマサキはアイビス以外、リューネに至っては誰と補正をつけられるのか、と

169:それも名無しだ
08/01/05 14:06:41 rhu5tkAs
そこでヒロ戦補正のギリアムですよ

170:それも名無しだ
08/01/05 14:09:38 qSJr3H1T
インターミッションやドラマCDだとむしろリューネの方が親しいんだけどな
+10%くらいあれば、マップ兵器+修行のいいコンビになるんだが

171:それも名無しだ
08/01/05 15:36:43 Ufb9FtLu
専用機の場合は
パイロットの性能も考えるべきじゃないか?
同じ機体でも
パイロットの技能と精神で全然性能は変わってくるじゃn

172:それも名無しだ
08/01/05 15:44:27 8we016oR
リューネというかヴァルが不遇だなリューネ自身の能力はマサキ以上だろう天才、念動抜かせば最強に近い
ようは攻撃力不足なだけ、といってもそれがスパロボにおいて全てなわけだが

173:それも名無しだ
08/01/05 16:31:17 YwgCQiNm
どうみてもムキになってるバカ=ID:mYuXhp4F

174:それも名無しだ
08/01/05 16:34:38 Ufb9FtLu
煽るなよw

175:それも名無しだ
08/01/05 16:51:37 7bv7AzWK
煽りあいなんて馬鹿らしいぜ。
そんなことより俺のコンパチについて語ろうぜ。

176:それも名無しだ
08/01/05 16:52:43 GDzNFBL2
最近アルトアイゼン・リーゼが
弱く感じはじめたのは俺だけですか?
運動性より装甲を優先したのが間違いかもしれんけど

177:それも名無しだ
08/01/05 16:53:55 BVsgBjG8
リューネは精神コマンドが高すぎる
そしてバルトールには追いつかない回避命中(機体特性は回避なくせに)
足りない火力

せめて乗り換えが出来たら

178:それも名無しだ
08/01/05 16:56:26 7bv7AzWK
リーゼは合体攻撃命だからそれ以外の面ではちょっと他の強ユニットに見劣りするね。
外伝は特にぶっ飛んだ性能のユニットが多かったし。

179:それも名無しだ
08/01/05 16:56:43 qSJr3H1T
>>177
必中が20なだけで、他はそんな高い方じゃないと思う
そもそもSPがちょっと低めではあるが

180:それも名無しだ
08/01/05 17:23:41 t7ZclVba
>>158
途中から友情補正に変わるぞ

181:それも名無しだ
08/01/05 17:28:32 BVsgBjG8
ミロンガ「TBGミサイル」
アイビス→44%
リューネ→78%

なんでだよ なんでだよ
理屈はいいんだよ、理由が知りたいよ

182:それも名無しだ
08/01/05 17:30:45 QF64rg2P
それ地形適応の差だろ

183:それも名無しだ
08/01/05 17:31:44 8we016oR
>>181
地形適応 AとSの差だな 散々言われてるサイバスターもそうだが

184:それも名無しだ
08/01/05 17:35:04 qSJr3H1T
78%じゃ、もしSにしても48%じゃね?

185:それも名無しだ
08/01/05 17:46:03 9y4Ps1/v
そういやSってどのぐらい命中回避上がるんだろ?

186:それも名無しだ
08/01/05 17:46:03 QF64rg2P
あとは運動性の差だろ
初期値AXのほうが高いし

187:それも名無しだ
08/01/05 17:48:11 tEIMwee5
アルトはランページが強いだけでアルト自体特に強いことも無かったが・・・
インパクトの時から
C2は知らないが

188:それも名無しだ
08/01/05 17:55:21 HDPbDDf7
インパクトのアルトはスロット3のお陰で弾数2倍に装甲強化、更にVupとか
出来たから突撃役としては凄く優秀だった
アルト突撃→反撃で削る→次ターン援護砲台に→役目を終えたら突撃・・・
と、援護が重要なインパクトじゃ正に自軍の中核

援護を忘れたOGシリーズだと基本能力の低さが露呈するから厳しいね

189:それも名無しだ
08/01/05 17:56:44 04H3lKfv
そのランページも周りが強化されたせいでションボリなんだよな
地形適応A止まりなのが特に痛い

190:それも名無しだ
08/01/05 17:56:57 qSJr3H1T
リューネの能力は、補正値抜きだと全キャラNo.1の回避能力にあるはずなのに
全く生かされてる感がないって事だろうな

191:それも名無しだ
08/01/05 17:58:21 yux+Yszn
>>187
古鉄はリアルにもスーパーにもなりきれない中途半端な性能なのがネック。
武器も使いにくいのばっかだし・・・。キョウスケ自身も格段強い訳ではない。
なのに、何だかんだでレギュラーになってたりするんだよなあ・・。

192:それも名無しだ
08/01/05 17:59:07 kLZpTjkQ
それでもRにさえなれれば…


193:それも名無しだ
08/01/05 18:02:20 zzJmqCjQ
今回ばかりはアルトもヴァイスもほとんど使わなかったわ

194:それも名無しだ
08/01/05 18:02:43 HSlOITHG
C2のアルトは、性能が低いのでつらいけど
曲がかっこいい+主人公贔屓でかろうじてレギュラー入りできるかな・・って感じ
要するにOG外伝と似たようなポジション

195:それも名無しだ
08/01/05 18:12:55 iVh/JykX
OGsの場合は序盤からいるから(1のリュウセイルート除く)必然的に使うが、今回はキョウセレンはあまり出番がないからなぁ
合体攻撃もアルトフル改造してない限りTBSの方が強いし

196:それも名無しだ
08/01/05 18:13:14 BVsgBjG8
PPがちょうど60あまってたから
リューネの空をSにしてみた
オマケに高性能電子頭脳をつけてみた

あれ、つええ
継戦力がちょっと心許ないけど

197:それも名無しだ
08/01/05 18:14:02 qSJr3H1T
それだけすれば誰でも(ry

198:それも名無しだ
08/01/05 18:40:14 xcncVF4C
C2のアルト&キョウスケは辛かった。
キョウスケはパーソナルデータ次第ではスーパー系かそれ以下の能力。突撃無し
アルトはステークが射程1で切り札もランページもない。ステも並MSより少し硬くて運動性低め。
援護クレイモアはかなり重宝したけど。

199:それも名無しだ
08/01/05 18:48:19 mDZESjuV
強化パーツ3を活かしてV-UP×2とハロが基本だったな。
雑魚をステークとマシンキャノンで蹴散らしてボスの斜め前に陣取るのがC2のアルトだった

200:それも名無しだ
08/01/05 18:49:21 yux+Yszn
キョウスケと反対に、アクセル強いな。
後半の主役っぷりに惚れたぜ・・・。


201:それも名無しだ
08/01/05 18:49:38 7UM5MnX3
ヴァルシオーネはGBAOG1の頃は強かったんだけどね。

>>198
奇跡持ってるのが唯一の強みだっけ?

202:それも名無しだ
08/01/05 18:51:17 qSJr3H1T
バリ貫も安売りすべきじゃないんだよな
ビルトシュバインみたいな、それだけが取り柄だったユニットとか
持ってない奴はそれだけで支援役失格みたいな

203:それも名無しだ
08/01/05 18:54:54 xcncVF4C
>>201
奇跡所有パターンは1つしかない。
対してエクセレンは1つ以外奇跡所有パターン。
C2初期の段階ではキョウスケは強運キャラとして設定されていなかったんだろう。

204:それも名無しだ
08/01/05 19:09:14 k0RMU3Eq
URLリンク(blog.spalog.jp)
本人は大満足みたいだなw

205:それも名無しだ
08/01/05 19:09:36 WM5ocCxw
>>203
当時はこんなに人気が出るとは思わなかっただろうな

206:それも名無しだ
08/01/05 19:11:48 7UM5MnX3
>>204
グリリバはアニメや演出には拘るけど相対的な性能とかはどうでもいい人だから。
ある意味このスレの住人とは対極。

207:それも名無しだ
08/01/05 19:12:01 qSJr3H1T
>何時もサイバスターをマックスまで改造してるオレ的には、
>常にサイバスターが最強なんですがね(笑)。
俺この人とメンタルが一緒なんだが…w

208:それも名無しだ
08/01/05 19:17:23 yux+Yszn
>>207
結局の所、プレイヤーが一番愛を注いだ機体が最強なんだよね。


209:それも名無しだ
08/01/05 19:22:50 IL0AUZ/h
ID:YwgCQiNm
こいつってすごい特徴的だな。
さっさと死ねよ。屑。

210:それも名無しだ
08/01/05 19:29:07 BLb1oA+y
ID:IL0AUZ/h

俺、他のゲームとかのスレでもこのIDで荒らし煽りを繰り返す奴を今まで何度も見てるんだが。
それこそID自体を自然に記憶してしまうくらい。
同一人物ってことでOKなんかね?

211:それも名無しだ
08/01/05 19:33:10 Gnv0jq5A
>>206
いや、強くなってることに喜んでるみたいだが

212:それも名無しだ
08/01/05 19:34:44 qkJNQ60l
>>198
使いづらさと援護クレイモアの火力にハァハァする機体だったな
そっちの方がOGの万能アルトより魅力があった

213:それも名無しだ
08/01/05 19:38:29 WSjTqALx
クリティカルでダメージ2倍の頃だっけ
故に、クリティカル率+50%という(当時の常識的には)意味不明のクリティカル率を持ったクレイモアはマジ魅力的だった
当時としてはステーク射程1は当然の事だったし、むしろ3連マシンキャノン持ってる事は密かにかなりのステータスだった気がするぜ
まぁ、遠距離武器がスプリットミサイルのみという素敵状況ではあったがw

214:それも名無しだ
08/01/05 19:39:00 k0RMU3Eq
CTが1.5倍で今よりも強かったからな
CT+50で非Pのスクエアは正に援護のためにある兵器
微妙な装甲とビームコートのおかげで援護防御もござれ

215:それも名無しだ
08/01/05 19:41:58 WM5ocCxw
援護でしか活躍できない避けなくて脆い駄目機体なんだな、これが

216:それも名無しだ
08/01/05 19:43:26 WSjTqALx
その通りだから何も言えんw

217:それも名無しだ
08/01/05 19:46:23 88FDA2MT
確かC2のアルトが微妙過ぎて叩かれたからC3のヤルダバが㌧でもない超性能になったんだっけ?

218:それも名無しだ
08/01/05 19:46:32 qkJNQ60l
クレイモアがALLなので援護ができず、援護攻撃と連携攻撃を取得する必要があるからアルトを援護用にできないんだよな

219:それも名無しだ
08/01/05 19:47:30 2V4a4hAT
>>210があまりにも馬鹿すぎてスルーされてる件について。

220:それも名無しだ
08/01/05 19:49:57 WM5ocCxw
設定的にはアルトはどうしようもなく援護に向いてないよなぁ

221:それも名無しだ
08/01/05 19:51:56 Ufb9FtLu
C2ユニット性能スレ?

222:それも名無しだ
08/01/05 19:56:05 1dDxX/SX
真ゲッターとの二択のために
事実上後継機をもらえないヴァイスリッターも悲惨といえば悲惨
キョウスケと違ってエクセレンは精神がいいだけに勿体ない

223:それも名無しだ
08/01/05 19:56:23 k0RMU3Eq
C2は援護が初導入されたスパロボだからそうなるのは仕方ない。
それじゃそろそろ初代ヒュッケを何とかしようか

224:それも名無しだ
08/01/05 19:56:32 BLb1oA+y
>>219
他に誰もピンと来る人がいないってんならそれでいいんだけどな。

俺以外にもID自体を覚えちゃってる奴がいるんじゃないかと思って書いてみただけ。
ただ、ID自体に見覚えがあるてのはまず間違いないよ。
ありえないことなのか、逆に当たり前のことなのかは良く分からないけど。

225:それも名無しだ
08/01/05 20:00:01 M1DiV1Zz
いいことを教えてやる。
IDは毎日変わる。
見たのが今日ならどこのスレか教えろ。

226:それも名無しだ
08/01/05 20:03:28 wtKPYV2+
>>223
ヒュッケよりグルンの方が

227:それも名無しだ
08/01/05 20:05:49 xcncVF4C
ヒュッケもグルンも、ハロウィンプランでEX、改化されるから問題ない。

228:それも名無しだ
08/01/05 20:09:04 qkJNQ60l
EXと改ってαではMk-IIと弐式の色違いだったけど、新規グラになるっぽいね
Fの残りの主人公の機体だったらうれしい

229:それも名無しだ
08/01/05 20:12:43 BLb1oA+y
>>225
今日じゃない。
数ヶ月とか半年より前くらいから何度も見てるって感じ。
見るたびに荒らしみたいなレスしててNGIDに放りこんだことも何度かある。
ID自体を覚えてるってのは多分ここから。

IDは毎日変わるってのは知ってるけど、確か例外があるんじゃなかったっけ?
今ちょちょっとググってみたら「固定IPアドレス」とか出てきたんだがこれは違うのか?

230:それも名無しだ
08/01/05 20:19:20 M1DiV1Zz
やっぱり馬鹿はスルーしよう

231:それも名無しだ
08/01/05 20:22:06 7bv7AzWK
もう何も言うな。
IDことは忘れて俺とコンパチについて語り合おうぜ。

232:それも名無しだ
08/01/05 20:22:59 yux+Yszn
>>229
主題から反れた話題は出来るだけ控えましょう。
荒らしは華麗にスルーしましょう。しつこいとあなたも荒らしとみなされますよ。




233:それも名無しだ
08/01/05 20:24:37 wtKPYV2+
もうどうしようもないな
>>231
4人乗りにいつまでもこだわりそうな俺がいる


234:それも名無しだ
08/01/05 20:25:10 k0RMU3Eq
コンパチはショウコの覚醒もあるから最後までレギュラーだったぜ
なんかすぐエネルギー切れる感じがあったからEセーブ付けてたけども

235:それも名無しだ
08/01/05 20:26:11 yux+Yszn
コンパチって強いけど燃費悪いよな。
役に立たないあのバリアが邪魔でしょうがない。

236:それも名無しだ
08/01/05 20:26:29 88FDA2MT
コンパチはスロット一つなのが地味に痛いなぁ

237:それも名無しだ
08/01/05 20:28:42 1dDxX/SX
それってしたらばの固定IDのことじゃ云々

>>233
変身できる奴をもう二人用意しないと・・・
えーと片方はアルコで

238:それも名無しだ
08/01/05 20:29:30 7bv7AzWK
燃費は悪いが一発はでかい。
これぞ漢のスーパーロボット。
でも威力も燃費も合体攻撃には負けちゃってるのがにんともかんとも。
パーツスロット一つは勘弁して欲しかった。


239:それも名無しだ
08/01/05 20:29:54 wtKPYV2+
>>237
>アルコ
エエエエエエ

240:それも名無しだ
08/01/05 20:31:10 7bv7AzWK
>>237
ぇー。
デスピニスとキサブローがいいです。

241:それも名無しだ
08/01/05 20:33:14 t7ZclVba
>>236
バランス取る為だから仕方ない・・・
って思ったけどそれ以上に反則性能な神化バオトは2つ、エクサランスは3つ付けれるな

242:それも名無しだ
08/01/05 20:33:33 yux+Yszn
>>240
それ、マジでありそうだな。



243:それも名無しだ
08/01/05 20:34:54 k0RMU3Eq
EN回復無いのがキツいんだよな。
ヤルダバやエクサと比べてちょっと使い難く感じるのはそれのせい

244:それも名無しだ
08/01/05 20:35:08 7bv7AzWK
1,2,3とゴロをよくしてみたんだろうか。
それなら2,3,4でコンパチを4つにして欲しかった・・・。

245:それも名無しだ
08/01/05 20:39:21 k0RMU3Eq
元々サンダーゲート分離できる予定で、そっちにパーツ1つ付けられたんじゃない?

246:それも名無しだ
08/01/05 20:39:27 7bv7AzWK
コウタ:道は…俺が切り拓く!
キサブロー:コンパチカイザー、システム・オール・グリーン!
デスピニス:恐れも疑いも迷いも捨てる…!
ショウコ:…見えた、次元の門…!
    翔けろ、コンパチカイザー! その翼で!! おおおおおおおおおっ!!
キサブロー:出力、設定限界を突破! 危険領域へ!
コウタ:俺の肉体よ! カイザーよ!.限界を超えろ!
コウタ:うおああああーっ!!
コウタ:…名づけて、オーバーカイザー・ソード…!

こんな感じでおねがいします。

247:それも名無しだ
08/01/05 20:41:13 tEIMwee5
>>246
つまらん妄想は余所で

248:それも名無しだ
08/01/05 20:41:15 WSjTqALx
それはさておき

…それはさておき。

249:それも名無しだ
08/01/05 20:41:33 BLb1oA+y
忘れることにした。

バオトとエクサランスは次回作以降で出す気がもう無いからあの性能なんじゃない?
EDでも何かそれっぽいこと言ってたし。
そうそういつまでもユニット増やしてらんないから作品ごとの「ゲスト出演」みたいな位置取りで出すパターンが今後もあるってことじゃないか?

今回のエクサバオト、次回のヒューゴアクアみたいな。
次回以降も出る気満々ですよーなコンパチだけがレギュラー入り。
大張メカ入れたかったんでしょう、製作側が。

250:それも名無しだ
08/01/05 20:42:23 6Z8QvnGR
今回EN回復持ち多いよなぁ。

もう35話だから、こっからどんでん返しはないと思うんだけど
神フォルカはどこら辺が評価されたんだ?

251:それも名無しだ
08/01/05 20:42:54 qiiRl9jc
まぁ、コンパチはかみ合わせ悪いらしいしね

252:それも名無しだ
08/01/05 20:45:26 7bv7AzWK
運動性、EN回復(大)、エースボーナス辺りじゃない?

253:それも名無しだ
08/01/05 20:46:39 88FDA2MT
>>249
RもC3も伏線残して去ってるからそれはどうかねぇ・・・
それが無くてもアンケで評判良ければどんどんこの先も使っていくつもりだろうし

254:それも名無しだ
08/01/05 20:47:47 yux+Yszn
>>249
次回作以降で出す気ないのに、とてつもなく弱いグランゾン(味方ver)さんに失礼ですよ。
ひらめと猿にボコられるラスボスって・・・。

255:それも名無しだ
08/01/05 20:48:26 WSjTqALx
>>254
>次回作以降出す気ないのに
その根拠を一つ詳しくたのむ

256:それも名無しだ
08/01/05 20:49:08 k0RMU3Eq
ガードやヴァル改の攻撃を集中無しで避けられるのも大きいところだな

257:それも名無しだ
08/01/05 20:49:33 7bv7AzWK
シュウは普通に出てきそうな気もする。
C3とRは伏線ぽいのあったっけ?

258:それも名無しだ
08/01/05 20:51:04 t7ZclVba
C3の伏線は2体目の天級修羅神だろ
Rはよく分からんが

259:それも名無しだ
08/01/05 20:51:33 1dDxX/SX
しかし次回作、ヒョーゴが主人公だといろいろまずそうだな、売上げとか

260:それも名無しだ
08/01/05 20:51:37 QPHlResx
バリア発動も任意でON・OFF出来るようにしてほしいな~

261:それも名無しだ
08/01/05 20:52:00 yux+Yszn
シュウは出てくるだろうけど、ネオグラになった以上、ノーマルグランゾン(味方ver)はもう出て来ないと思われるのですが・・・。


262:それも名無しだ
08/01/05 20:53:00 GZ9wQ5z1
Fじゃグランゾンで普通に仲間になるし
OG3でゲスト出てくれば仲間になるんじゃないか?
まぁあの性能じゃ愛がないと厳しいだろうけど

263:それも名無しだ
08/01/05 20:53:11 WSjTqALx
>>261
第3次→EX→第4次の流れを知っててその発言だとすると、ちょっと色々疑問が残るんだが

まぁ確かに魔装ではネオグラ状態で仲間になったがね

264:それも名無しだ
08/01/05 20:53:59 7oZrR94L
シュウはどうせ次回作で復活じゃね?
ついでにネオグラも強化されてるキガス

265:それも名無しだ
08/01/05 20:54:07 7bv7AzWK
主人公といっても今回みたいにメインが何作品かあってそのうちの一つっていう扱いだろうから大丈夫なんじゃない?
サルファとかJとかと抱き合わせならそんなに人気が下がるってことも無いでしょ。

266:それも名無しだ
08/01/05 20:58:26 yux+Yszn
>>262
まあ、そうなんだけどね。
ネタ半分、希望半分なんであんま突っ込まんで下さい。
Fの時みたいに使えればいいんだけど、OGだと弱すぎて・・・。

267:それも名無しだ
08/01/05 21:12:56 BLb1oA+y
>>254
猿にボコられるのはまだ分かるが、ひらめにボコられるか?
34面のヒルとひらめ、2ターンで普通に危なげなく倒せると思うが。

2体目の天級修羅神ってのは確かにフラグに見えるんだけどな・・・。
フェイクとか二次創作の素材とかそっち方面な気もしてくる。

268:それも名無しだ
08/01/05 21:23:31 yux+Yszn
>>267
ひらめにやられて逃げたら猿にとどめを喰らった。
バルトールにもボコられ、イェッツトに一撃で葬られ、と増援出来たのに足手まとい。
昔の面影が全くないのが悲しい。
仲間になるなら、あの頃のグランゾンに戻って欲しいです。


269:それも名無しだ
08/01/05 21:29:06 WM5ocCxw
>>268
ああEXのグランゾンに戻って欲しいな

あのど根性シュウさんを再びな

270:それも名無しだ
08/01/05 21:31:01 U2t0dNM0
>>268
F完基準で考えれば問題ない

271:それも名無しだ
08/01/05 21:31:28 FBs1jctg
シュウの章の悪役ばかり味方モードはやってみたい気がするが、そもそも味方にできそうな悪役そんなに残ってったっけ

272:それも名無しだ
08/01/05 21:32:34 tSNsfRgP
あそこのひらめごときにボコられるとは、本気で理解できん

273:それも名無しだ
08/01/05 21:39:50 qkJNQ60l
>>271
村(ry

274:それも名無しだ
08/01/05 21:42:39 qgzlR+mw
バレリオンだかガーリオンだか乗ってたトーマスさんとか?

275:それも名無しだ
08/01/05 21:42:50 fNFEbtHN
昔だって最初のデモンズゴーレムにボコられるシュウさんとグランゾンだぜ
ド根性とサフィーネだけが頼りです

276:それも名無しだ
08/01/05 21:45:20 BLb1oA+y
ミツコがアクアのスーツ着て仲間になったらいけそうな気がする。


どんな状況なのかは俺にもまるっきり想像できない。

277:それも名無しだ
08/01/05 21:52:01 xcncVF4C
>>275
B級魔装機にぼこられたりとかな。
地形補正が優れたところに降りて(町とかならなおよし)戦わないと直ぐに落ちる。移動要塞に瞬殺されたりとか。
あと気力上げないとワームソードしか使えなかった気もする。

278:それも名無しだ
08/01/05 21:56:24 8gSKeTzJ
移動要塞とは射程を測りながら戦うんだ!


279:それも名無しだ
08/01/05 22:09:03 Gnv0jq5A
EXはシュウ以外も~なんて楽勝だぜ!とかゲェー!魔装機神!とかそんな流れの後
普通に大苦戦とかあるからな。

280:それも名無しだ
08/01/05 22:22:04 WSjTqALx
むしろ、ヒラメたち倒さないようにずっと防御してたぞ、うちのシーちゃんは

281:それも名無しだ
08/01/05 22:32:26 bMElLUi6
ひらめの攻撃って防御しなくても歪曲フィールドで1000くらいまで押さえ込んでたような

シュウ「避けるまでもありませんね」
シュウ「当ったところでどうという事はないのですが」

エレオスとデュカテールに一発ずつ喰らって落ちたが。敵も最強武器はバリア貫通が多い

282:それも名無しだ
08/01/05 22:32:45 fbzF0Zmm
シュウ様はどうしていつも糞な精神しか持ってないんですか?

283:それも名無しだ
08/01/05 22:35:58 /l5m3KBd
内心ガクブルだからです

284:それも名無しだ
08/01/05 22:36:57 jobTcR6V
「避けるまでもありませんね」
をグランゾンののけぞりポーズ中に言われると笑ってしまう。

285:それも名無しだ
08/01/05 22:41:02 yux+Yszn
グランゾンのバリアって敵だと強力なんだけど、味方だと大して意味ないしな。
ソウルゲイン位強かったらよかったのに。

286:それも名無しだ
08/01/05 22:41:40 WSjTqALx
味方としては、軽減バリアが一番使えるからなぁ

287:それも名無しだ
08/01/05 22:47:31 W14vLosV
>>286
グラビティ・テリトリーの復活か。今はバリ貫が普通だからな有り難みが薄いだよな。

288:それも名無しだ
08/01/05 22:58:31 EZRk2nEN
敵に回ると恐ろしいが味方になると頼りない、か。
どこの2ちゃんねらだよ、子安。

289:それも名無しだ
08/01/05 22:59:55 j71OHKyQ
EXのシュウの精神は幸運があったり普通にいい精神だったような?
ど根性で消えていくことが多かったが

290:それも名無しだ
08/01/05 23:19:22 Ufb9FtLu
グランゾンどうせ使えるステージ限られてるんだから
2のゼンガーのライバルくらいあればよかったのに

291:それも名無しだ
08/01/05 23:24:17 651wqaaX
昔のグランゾンってそんなに強かったの?


292:それも名無しだ
08/01/05 23:27:13 FBs1jctg
火力は超一級品で移動力高くて飛んでてマップもあるけど、装甲と運動性はアルトみたいな椰子

293:それも名無しだ
08/01/05 23:33:30 fNFEbtHN
気力制限がOG1のジガン並みに厳しくてピンだと雑魚にフルボッコ
基本的にサフィーネに削ってもらって気力上げてボスにぶっ放す感じ

ただ裏技使用時はその限りでない。αガンナー無双やOG外伝ヤルダバ無双を
上回る

294:それも名無しだ
08/01/05 23:35:50 yux+Yszn
雑魚一掃、ボスキラーとしては優秀だった。
射程の長いダイゼンガー見たいな感じかな・・・?

295:それも名無しだ
08/01/05 23:42:37 k0RMU3Eq
今はワームソードが1-3になってるから
序盤から使えるならかなり使いやすかっただろうな。
でも今回じゃ時期が時期だから、次のシナリオで出してもライディーンに一撃で落とされるだけ

296:それも名無しだ
08/01/05 23:55:42 kKE5rPi8
>>291
2次:敵…間接攻撃無効のスキルを持つ。
ヒーロー戦記:味方…最強ユニット。XNガイストが雑魚同然。
3次:味方…SFC版は使いにくい。PS版は最強クラス。
EX:主人公機…戦力としてのユニットはグランゾンだけ。
4次:味方…微妙。
F完:味方…微妙微妙言われるけど、F完のユニットの中では
 間違いなく強い方に入る。
α:味方…最強クラス。ラスボスも一撃で蹴散らせる。
α外伝:敵…堅い。



297:それも名無しだ
08/01/05 23:58:37 1dDxX/SX
そういやヒーロー戦記にあったグランゾンフルパワーって
なんかそれっぽい特殊能力にならんかな

298:それも名無しだ
08/01/06 00:03:05 YsxOOCly
味方のグランゾンとシュウなんて、α以外微妙だった記憶しかないわ

299:それも名無しだ
08/01/06 00:07:48 /AfuKt/b
第4次は全てフル改造一歩手前(6だっけ?)されてて、お金に優しかった

300:それも名無しだ
08/01/06 00:07:56 uG9g+EmW
魔装でも強かったが

301:それも名無しだ
08/01/06 00:18:03 BWdT9gnM
>>296
ヒーロー戦記の時はレベル99で仲間だからなー
サイバスターだって強い
まあグランゾンの方が強いけど

てかレベル99にしたら皆強い

302:それも名無しだ
08/01/06 00:25:56 52541Dxn
OG3になるのかOG4になるのかわからないが、ゲストと戦う時にはシュウは早めに正式参入してほしい

303:それも名無しだ
08/01/06 00:40:58 Xj2+rm+y
今更だけど、シュウって随分顔変わったよな。
少女漫画チックな優男風だったのが、今ではクールな悪人面になった訳だし。
OG外伝の縮退砲の時のシュウの顔はボスっぽくて好き。

304:それも名無しだ
08/01/06 00:45:38 m9sCVByH
多分ヴォルクルスの支配下にある時はああいう顔なんだと思う

305:それも名無しだ
08/01/06 01:23:32 7Hu0smhj
ものすごいシーちゃんスレだな

306:それも名無しだ
08/01/06 01:26:58 3sHPTi+X
このスレはシュウが乗っとりました
グランゾンのちかry

307:それも名無しだ
08/01/06 01:29:47 Xj2+rm+y
>>304
第3次とか、昔のスパロボのシュウと今のシュウって全然顔が違うんだよ。
記憶が曖昧だけど、LOEあたりから今の顔グラになってたんだっけかな
最初はマサキもゼオライマーの主人公みたいな顔だった気が・・・。

308:それも名無しだ
08/01/06 02:15:06 /3mrFTyS
シュウってどうしてもF完の増援で来た後即近くのゲストの将軍に惨殺される無能っていう
情けないイメージが拭えない

309:それも名無しだ
08/01/06 02:17:55 x4wfjGt6
F完の時は結構改造されて入ってきてくれたので
とても役に立ったような気がするが
随分昔の話なのでかなり怪しい記憶だが。

まぁ、シュウは置いといてだな
アガレス強くね?

310:それも名無しだ
08/01/06 03:21:16 Yj2iP3Qu
コンパチとヤルダバの武器は何を改造したらいいですかね?

311:それも名無しだ
08/01/06 03:36:27 QLI6duPS
第四次のネオグラの装甲と縮退砲の数値には度肝抜かれたな
あの時の強さが再現されることはもう無いだろうな

312:それも名無しだ
08/01/06 03:57:32 tHwdabPO
>>310
コンパチはカイザートルネード
ヤルダバは最強武器か双獣撃
好きならどっちも

313:それも名無しだ
08/01/06 03:58:08 1epzzhGr
>>311
必殺技2発で落ちるザコが?w

314:それも名無しだ
08/01/06 04:00:11 AD44HXaM
アトミックバズーカ1発じゃなかった?

315:それも名無しだ
08/01/06 04:10:04 mJ7OKmeS
いい加減スレ違いって事に気づけよ

316:それも名無しだ
08/01/06 04:43:01 nA2Gujw6
アルトがザコな事についてむっつりキョウスケは弁明アルト?

317:それも名無しだ
08/01/06 05:50:49 /3mrFTyS
キョウスケはOG1、2ともに序盤からいる主役格の主力キャラだったから
本人の技能、機体能力ともにPP蓄積してて改造も施してあることを
前提なバランスだと思う。

逆に後半仲間になるのがデフォだったゼンガートロンベあたりは
最初から技能欄が埋まってるしな。

そんな今までの基本バランスのままそいつら全部がない交ぜになった上に
さらにインフレしたキャラが参入した外伝は序盤からいること前提だったキャラが
相対的に能力面で割りを食う羽目になったんじゃないか。

318:それも名無しだ
08/01/06 05:51:08 4TcIi1YL
ランペが地形適応A
ランぺより消費ENと必要気力が低い合体攻撃が地形適応S

おかしいよ、おかしいですよカテジナさん

319:それも名無しだ
08/01/06 05:54:26 Mv9741LV
本当はOGSに全部入れる予定が間に合わなかったから分割商法にしたってのは間違いないな。

320:それも名無しだ
08/01/06 07:46:37 JYD+O6XP
今回、無印ヒュッケがかなり使い安いなぁ

出撃枠食いのSRXチームリストラして暇になったライを乗っけてるけど
直撃アーマーブレーカーできるし回避精神なしを分身で補えるし
気力エネルギー効率アップしたブラックホールキャノンは射程に隙がなし

これで武器がもっと持てたら言うことなしだ

321:それも名無しだ
08/01/06 08:09:31 DFyXP3yJ
og1ブラックホールキャノンフル改で7200、必要気力140
og2ブラックホールキャノンフル改で6800、必要気力130
外伝ブラックホールキャノンフル改で7400、必要気力120
と周りが強くなったことを考えても、ずいぶん強いよな。

322:それも名無しだ
08/01/06 08:40:10 I016ypD1
今回無印ヒュッケいたっけ?

323:それも名無しだ
08/01/06 09:11:28 3KQ+yYYb
>>311
核ミサイル一発で回りのヴァルシオンとともに一発で沈むあいつが?
4次のは歴代ネオグラの中でもぶっちぎりで弱いだろ

味方の攻撃力インフレがむごい時代だったせいだが

324:それも名無しだ
08/01/06 09:15:05 8fISkqdJ
そのころのボスは精神なしでは勝てないからな。
ダークブレインとか精神なくても面倒になるだけで楽勝だからな。

325:それも名無しだ
08/01/06 09:27:42 424HUbXm
おまえらがどんなに微妙微妙言おうが
キョウスケ厨の俺のアルトは
超高性能電子頭脳に鋼の魂搭載でフル改造
ボスの攻撃すらもスイスイ避ける自軍最強クラスですよ
しかしトップエースはサイフラッシュしまくったグリリバ

326:それも名無しだ
08/01/06 10:03:17 h6718p94
>>325
お前の愛、YESだね!!

327:それも名無しだ
08/01/06 10:17:45 ao0ZzWpp
俺も愛を以ってヴァルシオーネをフル改造して
気力170アタッカー愛情補正付のクロスマッシャーをネオグラにぶつけたら
10000行かなかった…なにこの虚弱究極ロボ…

328:それも名無しだ
08/01/06 11:00:45 eJNcJjsr
グラビトンランチャーとか獅子王ブレードもてなかったっけ?

329:それも名無しだ
08/01/06 11:11:07 JYD+O6XP
>>327
いますぐカイとツインを組ませて直撃魂+マサキを隣接させるんだッ!!!

330:それも名無しだ
08/01/06 11:13:39 3sHPTi+X
愛を注いでるならPPが有り余ってるから
それでステ上げまくればいいじゃない

331:それも名無しだ
08/01/06 11:34:50 lmw4j+nD
>>327
いあバリア貫通じゃないクロスをネオグラにうっちゃダメだろw
クロスなんて見るからにバリア貫通ありそうなんだがなー

332:それも名無しだ
08/01/06 11:42:38 9vmaTCxA
アンカー刺してるウンギアもOGSだとなかったし
あんまり考えてないんだと思う
ヴァルシオーネは前はそこそこの能力のせいでダイとかガンドロみたいな能力見直しもなかったんだろう

333:それも名無しだ
08/01/06 11:43:43 eJNcJjsr
なんというか。俺ヴァルシオーネボスにぶつけた事ないから弱いと感じなかった。
クロスマッシャーは無改造で雑魚落とせるし分身あるし弾数は少なかったけど突撃してサイコブラスター売ってクロスマッシャーで殲滅。無改造なのに役に立った記憶しかない
中盤から後半は格納庫で体育座りだったけど

334:それも名無しだ
08/01/06 11:44:53 BP0BZBoL
ヴァルシオンのクロス末社ーにバリア貫通付いてないから
ヴァルシオーネも付けなくていっかー的な何か
さっさとRにしようねリューネ

335:それも名無しだ
08/01/06 11:56:04 QLI6duPS
アーマリオンが話題の主役だった頃が懐かしいな

336:それも名無しだ
08/01/06 12:00:15 MjTOtTnx
そんな機体あったな

337:それも名無しだ
08/01/06 12:02:15 SdfT20Z7
アーマリオンは今回もミロンガの無限撃墜(今回は限度があるけど)には一番便利な機体なのは変わりないんじゃない?改造費安いし。
というか弾数無限で一撃で倒せるのってアーマリオンだけ?

338:それも名無しだ
08/01/06 12:06:07 eJNcJjsr
アルブレードは?

339:それも名無しだ
08/01/06 12:09:36 bgAy4F2P
ヴァンピーアレーザーやファングスラッシャーを忘れるなんて

340:それも名無しだ
08/01/06 12:11:25 ynFqY6Ie
ベストはアーマリオンだろうね
あとアルブレードのブレードトンファー
俺はステルスブーメランも使ってた
穴はあるけど敵命中率が0%になるなら近づいてこないので問題ない
あとはサイバスターのディスカッターとか(専用機体だけど
ジガンのナックルとか(射程1だけど

どれ選んでも将来性は無いな。まあ改造費以上の効果はあるから問題ないけど

341:それも名無しだ
08/01/06 12:16:26 tn99WBeq
>>324
精神なしでどうやってダークブレイン倒したんだ?
しかも余裕で?

342:それも名無しだ
08/01/06 12:26:08 8ltQmqJK
>>341
チートでも使ったんだろ

343:それも名無しだ
08/01/06 12:54:00 FNgBfCWU
>>340
ギガントナックルの射程は1~3になってるじゃないか

344:それも名無しだ
08/01/06 12:55:08 eJNcJjsr
第四次ならサーバインで精神無しの殴り合いでも勝てる事は勝てるよ。二回行動全員覚えるし
ただネオグランゾンはHP20000切ったらど根性使うから一気に倒すには魂か熱血必要だけど

345:それも名無しだ
08/01/06 13:03:19 nhfJP4yK
あのステージ、RVも使えるようになってなかった?

346:310
08/01/06 13:06:23 Yj2iP3Qu
>>312

レスありがとうございます。
コンパチのカイザートルネードはカイザーブレードに引き継ぎますか?

347:それも名無しだ
08/01/06 13:35:21 eN8lrSNY
参式に誰を乗せようか悩む…。
オススメってありますか?

348:それも名無しだ
08/01/06 13:48:13 3sHPTi+X
>>347
趣味ならカチセルやリオトとかのコンビがいいかも。

基本的にはサブかメインに鉄壁持ちが欲しい。
もしくは師匠乗せて開幕大激励要員

349:それも名無しだ
08/01/06 13:48:53 hDw+bK9E
ラトとラーダの再動コンビをのせてたな

350:それも名無しだ
08/01/06 13:49:32 HnPYUKnQ
修行が美味しいリオ・タスク
後は補正がある組み合わせなど
ゼンガーやリシュウも乗り換えられるので夢は膨らむ。
激励1発で2人の気力が+10になるので開幕大激励にも便利。
突撃があるとアーマーブレイカーの使いやすさも上昇するんだぜ。

俺はずっとタスクで、相方にLvやPP、精神が欲しい奴を適当に乗せてた。

351:それも名無しだ
08/01/06 13:52:14 KfxU4FGQ
>>344
ねーよばかやろー
限界255制限+Hオーラ斬りの命中補正の低さでそこらのライグゲイオスにも60%以上、名ありには100%
叩き出されてこちらの命中は70%(基地上名ありとかは40%)程度の命中しか出ねーよ

352:それも名無しだ
08/01/06 13:58:49 SdfT20Z7
相手の攻撃は分身で避けてこっちの攻撃は当たるまでリセットだろ

353:それも名無しだ
08/01/06 13:59:55 3sHPTi+X
リアル精神が減るわ

354:それも名無しだ
08/01/06 14:05:07 ao0ZzWpp
おそらく一番使われないユニットってなにかな
シュバインかシュッツか?

355:それも名無しだ
08/01/06 14:07:22 3sHPTi+X
シュッツか量産機じゃね?
シュバインは微妙に運動性が高いから、換装武器で補えばそこそこ使えるかも
2ではレギュラーだった

356:それも名無しだ
08/01/06 14:09:51 ynFqY6Ie
どうしてマイは量産型ヒュッケなんぞに乗って出てくるんだぜ

357:それも名無しだ
08/01/06 14:14:23 SdfT20Z7
シュバインのほうがまだましだよな

358:それも名無しだ
08/01/06 14:14:25 feVQue+P
>>346
引き継ぐ
他の合体攻撃が強すぎてエースボーナスが攻撃力UP系じゃないことと相まって弱く感じるけど

359:それも名無しだ
08/01/06 14:19:20 ao0ZzWpp
いや外伝だとシュバインも活躍の目がないかなって思ってさ
バリ貫は安っぽくなったし空飛べないし
汎用武器持たせるだけなら他にいいユニット山ほどいるし
シュバインを愛じゃなくて実用的に贔屓できることってある?

360:それも名無しだ
08/01/06 14:21:17 HnPYUKnQ
エースにしてリベンジ熱血(or魂)で反撃しろ!
そういう作り手側のメッセージと受けた。
敵HP回復はEP最初だから、擬似覚醒みたいな感じになる。
そして次のPPにも覚醒で2発ぶちこむと。

コンパチは防御精神がコウタに不屈鉄壁と偏っていて
ちょっと使いにくい感じを受けたなぁ。エミィにひらめきがあれば…。
みんなは一発もらって、底力発動+集中で避けながら使ってるのかな?

361:それも名無しだ
08/01/06 14:25:09 feVQue+P
>>360
俺もターン終了前にボスの横において反撃で使ってた。
自ターンになってからはメイン交代して魂、覚醒係だったけど

362:それも名無しだ
08/01/06 14:26:24 SdfT20Z7
まず袋叩きにされそうなところには突っ込まない。
そういうところに突っ込むのは俺の場合はSRXとガンナーだな。

363:それも名無しだ
08/01/06 14:38:09 3sHPTi+X
>>359
ないなー。
基本的に乗せ換え機体は一部を除いて愛を注がないと無理っす

364:それも名無しだ
08/01/06 14:40:53 hDw+bK9E
一番使われてないのは戦闘機じゃないか?

365:それも名無しだ
08/01/06 14:42:32 3sHPTi+X
戦闘機は補給技能つけたイルムさんがブイブイ言わせてるぜ。

空飛んでてそこそこ避けるから補給修理には向いてると思う。

366:それも名無しだ
08/01/06 14:50:52 ynFqY6Ie
補給修理は戦艦にやらせてるなあ
補給修理精神コマンドのためだけに出撃枠一つ使うのが惜しい

367:それも名無しだ
08/01/06 14:51:07 /3mrFTyS
そういや戦闘機と同じくらい忘れてた。グルンガストとイルム。

368:それも名無しだ
08/01/06 14:53:05 llmk9Nb1
>>367
熱血覚えるの早いから、序盤は対ボス戦の一発屋として活躍できる…よね

369:それも名無しだ
08/01/06 15:01:10 ynFqY6Ie
今回のおいたんは愛を格安で使えるんだけどなあ

乗る機体がないんだよな
参式には修行持ち+精神要員乗せてるし


>>368
ハガネはほとんどボスクラスの敵に出会わない
ユルゲンが最初
その次は浅草でクロガネと合流するところ(デスピニスとティスがいる

370:それも名無しだ
08/01/06 15:03:39 ynFqY6Ie
あっとカイルがいたか

371:それも名無しだ
08/01/06 15:46:34 QLI6duPS
>>360
俺もはじめてリベンジなんて技能をつけたよw
オーバーカイザーソード反撃クリティカルで三万近くダメージ出しててワロタ

372:それも名無しだ
08/01/06 15:51:06 HpKseMcB
別に煽りでもなんでもなく、ここまで大味なゲームバランスのゲームでユニット性能談義なんかして楽しいかね

373:それも名無しだ
08/01/06 15:53:53 OQaKpvzp
コンパチにはがんばって3号メカ、4号メカも出して欲しい。
そして夢の四体合体を。

374:それも名無しだ
08/01/06 16:04:43 Xj2+rm+y
修羅神最強すぎだな
ヤルダバだけで雑魚一掃
アルティス兄さんもタイマンで葬り去れるあの強さ
その上、脇のビレとアガレスも強い

他の機体が霞むな・・・

375:それも名無しだ
08/01/06 16:05:19 gR4Jiqcr
>>372
まあ毎回やってることだ

376:それも名無しだ
08/01/06 16:24:21 E+wZHX7K
昔のスパロボみたいに縛られてないと燃えられないってマゾみたいな人多いのかね

377:それも名無しだ
08/01/06 16:26:11 kRiqbDuG
>>374
なんかもう、かつてのGガンを彷彿とさせるような性能だよな

378:それも名無しだ
08/01/06 16:31:32 ynFqY6Ie
>>372
SLGである以上、どの機体をどうしたらいいだろうかって悩む楽しみがあるのは当然
まあ今回は大味すぎて逆に選択の幅がないんだが

379:それも名無しだ
08/01/06 16:37:02 yHG+upi2
前作までで極まってるメンツに新ユニット入れて
目立つくらいに強くしようとすると、ああなるわな

380:それも名無しだ
08/01/06 17:16:11 X/FGK0H+
雑魚を一掃できるっていうけど、実際PPがもったいないからそんなことしないよね

381:それも名無しだ
08/01/06 17:22:52 xoHPZ1MJ
しないけどデータとっといてイベント見たいときは便利
ひたすら雑魚に機神拳

382:それも名無しだ
08/01/06 18:51:08 ao0ZzWpp
アイテム増殖バグなんてあるんだな
こりゃいよいよ大味になってきた

383:それも名無しだ
08/01/06 19:06:08 YsJFuSjz
Wのアイテム増殖バグ
OGsの無限稼ぎ
OG外伝のアイテム増殖バグ

これ全部救済措置です

384:それも名無しだ
08/01/06 19:11:01 duaXTZyj
確かにユニット性能では神ヤルダの方が上だが
自ターンの時に一気に攻める自分のプレイスタイルだと
Wエクサランスの方が評価は高くなるな。
素晴らしい援護職人だよ。彼らは
アクセルも携帯時代の援護魂を思い出してくれたようだし
頑張って、思い出してくれよ…、キョウセレンにラミア…。

385:それも名無しだ
08/01/06 19:27:10 ynFqY6Ie
そもそも全滅プレイなんてのがある時点でな

386:それも名無しだ
08/01/06 19:54:13 9TCXUarN
>>382
バグ使って大味批判というのはさすがにどうかと

387:それも名無しだ
08/01/06 20:07:14 eg/LX0SY
アイテム系バグは前からたまにあっただろw

388:それも名無しだ
08/01/06 20:43:23 feVQue+P
ニルファもゴーショーグンで増えたしなあ

389:それも名無しだ
08/01/06 21:52:52 k9xR+1rA
ファミコン時代からのファンとしては、
『愛さえあればどんなユニット(パイロット)でも最後まで使える』ことは素晴らしいことだと思う。

390:それも名無しだ
08/01/06 21:56:39 BP0BZBoL
愛があっても二流パイロットの乗ってる二流機体は普通に撃墜されてたからな、雑魚に。
エースキャラでも無双できる奴はほとんどいなかったし

391:それも名無しだ
08/01/06 21:59:48 hJt+8225
サーバインなんて射程が1しかないから無双のやりようもなかったし
ビルバインだって無双しようとしたら1ターンで弾数切れだからな。

392:それも名無しだ
08/01/06 22:06:54 ao0ZzWpp
F完のEVA初号機は無双できたな
武器弱かったけど

α以降のゲームバランスはほんとに変わった

393:それも名無しだ
08/01/06 22:11:57 E+wZHX7K
無双できるなら昔と変わって無いじゃん

394:それも名無しだ
08/01/06 22:16:24 Naetta8n
昔は無双できるのはほんの一握りのキャラユニット。
今は資金つぎ込めばほとんど全部出来るんじゃないか。

395:それも名無しだ
08/01/06 22:27:49 BP0BZBoL
>>392
EVAは火力が今の戦闘機未満だったしね。
四次やFだとNTが火力も命中回避も高くて普通に無双できるようになってた。
EX以前はNTや聖戦士でも今みたいなノーリスク無双は基本無理。
安全性が高めってだけであって敵に突っ込めばどうしても危険が付きまとう。
一軍キャラですらそれだから二軍キャラはちゃんと改造してあってもビクビクしながら集団で行動する。

今みたいに誰でも使えるようになったのは良い事だ

396:それも名無しだ
08/01/06 22:34:51 tRyjRLjZ
昔は回避率高くても良い武器がすぐ弾切れEN切れしたからねえ
最近はどんどん燃費が良くなるし無改造の中堅武器でもけっこうなダメージが出るからな

397:それも名無しだ
08/01/06 22:56:58 ao0ZzWpp
無双できない方がバランス的に正しい気もするんだけどねw


398:それも名無しだ
08/01/06 22:57:46 u0zNR1qj
ニコニコにもカイ無双でクリアしてる動画とかあるしな
2周目ならなんの苦労もなくほとんどのキャラで可能

399:それも名無しだ
08/01/06 23:06:01 E+wZHX7K
昔は仕方が無いから使うって感じなんだよなぁ

400:それも名無しだ
08/01/06 23:28:18 Hc3PHRJ8
使える機体とそうでないものの差が激しすぎたからね

401:それも名無しだ
08/01/06 23:32:12 tRyjRLjZ
しかも使える機体だけで出撃枠が埋まるかどうか微妙なぐらいだったからなあ
スーパーロボットは出して当然みたいな

402:それも名無しだ
08/01/06 23:42:21 mJ7OKmeS
MSとスーパーロボットの使い分けは出来たけどな。
雑魚はMSに任せてボスはゲッターやダイターンで屠る、
各々に役割と言うものがあって良かった。

今のユニットは悪く言えば個性が無い。
地形適応Sのバーゲンセールだし。


403:それも名無しだ
08/01/06 23:49:52 k9xR+1rA
>>402
それ言えてるなー。確かに個性は消えた。
スーパー系とリアル系の境界線は限りなくぼやけてきてるな。
両方のイイトコ取りみたいな反則ユニットも結構思いつくし。

パイロットに関しては今のほうが絶対いいと思うんだ。
ちゃんと個性もあるし、つか、昔はニュータイプ以外クズってバランスだったし。
ただ、ユニットに関しては、もうちょっと色分けが成されたほうがいいように思う。

404:それも名無しだ
08/01/06 23:56:22 h3QWP17R
基本的にどのユニットも弱点だらけで
互いに補い合いながらでないと進めないからこそ
戦術・使い分け・役割・個性・特徴などが生まれるわけで

援護システムなどはそういう「弱い奴らが補い合う」発想から出来たものだと思うんだが
今じゃ援護攻撃は火力のゴリ押し、援護防御なにその死に技能?って感じ

405:それも名無しだ
08/01/06 23:58:42 ao0ZzWpp
ユニットの射程バランスがおかしくなってる気がする

パイロットもなぁ…今はPPがあるからどうとでもなるとして、結局
念動力者と天才が上を行くのは確かだし


406:それも名無しだ
08/01/07 00:00:20 E+wZHX7K
ゲーム上でのパラメータで個性とかw

そういう事言う人って出てくるロボットに思い入れは無いのかな?

407:それも名無しだ
08/01/07 00:03:33 7KFAuneT
エクサランス片方使うならどっちがよさげ?

408:それも名無しだ
08/01/07 00:05:13 IMxW8W29
フィオナなんて終盤過ぎていまさらだな。
どっちかだけならラウル。

409:それも名無しだ
08/01/07 00:12:07 bcc+HNCq
再動持ちのフィオナかな

410:それも名無しだ
08/01/07 00:16:07 nUxDPmcA
最終的に補給と再動がついてくるラウル

411:それも名無しだ
08/01/07 00:33:01 NPW2YjXl
両方最強クラスだから両方使えばおkというのは無し?

412:それも名無しだ
08/01/07 00:39:22 8MqRfl7P
エクサランスは…なんだろ、最強ユニットの一つではあるんだけど
最終フレームのイベントがあっさりしすぎてたせいかイマイチ思い入れが無いんだよな・・・。
なんかただ強いユニットだという印象しかなくて悩んだ挙げ句最終面では使わなかった。

413:それも名無しだ
08/01/07 00:53:37 rbydpXV9
女キャラ限定攻略でもするかな
役割分担面白そうだ

414:それも名無しだ
08/01/07 02:00:02 6FmhJtpa
結局のところ、出撃枠が少なすぎるんだYO!

415:それも名無しだ
08/01/07 02:27:25 mSOvsPRT
いい加減撃墜数引継ぎさせろや
フィオナとかアクセルとか自由戦士とかフェルナンドとか雑魚が足りない

416:それも名無しだ
08/01/07 02:47:18 KF+fNWmJ
>>414
デフォルトでツイン組ませて欲しい
小隊ほど数多くないから、調整次第ではニサルファみたいにALLマンセーにはならないだろうし

417:それも名無しだ
08/01/07 02:52:14 Q/K5JSeg
雑魚の数1.5倍でいいからあと3枠は増やして欲しかった

なんなら雑魚の数3倍で出撃倍でもいい

418:それも名無しだ
08/01/07 03:00:40 f5KjgUNB
もうフィオナはラウルの小隊員とかで良いよ的な扱いはちょっとw
もう出撃枠を小隊にするしかない。
マス一つに納めるんじゃなくてラングリッサーみたいな感じで、
小隊に居る奴がリーダー機の周りに終結した状態でスタートとかで。
小隊をコスト制にしたってOGだから余程キャラを増やさない限り全員出れる。

出撃小隊数:2
とかされない限り。

419:それも名無しだ
08/01/07 03:02:15 f5KjgUNB
なんだ?この誤字は…。

○小隊に居る奴がリーダー機の周りに集結した状態でスタートとかで。
×小隊に居る奴がリーダー機の周りに終結した状態でスタートとかで。

だorz

420:それも名無しだ
08/01/07 03:55:03 MKTZ566m
>>415
援護攻撃が発生して、それで敵を撃破した場合、
そのトドメをさしたパイロットに撃墜数が入る。
これを利用すれば、援護攻撃2を持ってるフィオナなら、
1回のプレイヤーフェイズで、援護で2機、自分が行動して1機の、合計3機は稼げる

自由な人とフェルナンドは、修羅王の両脇に出る連中に集中かけて突っ込ませれば足りる

アクセルとアルフィミィはスポット参戦の度に意識して稼がせないと難しいな

まあ今回に限った話をすれば、話も短いし、半数は諦めた方が無難

421:それも名無しだ
08/01/07 05:14:47 NIeibNDU
>>406
パラメータと思い入れには関連ないだろ
思い入れがあればいくら弱くても改造して使うし
思い入れがなければいくら強くても使おうとは思わない

422:それも名無しだ
08/01/07 05:40:16 LUWrH7nN
バンプレストオリジナルについては出自がゲームで
生まれた時からパラメーターが設定されてるんだから
個性の一部と言っても差し支えないだろ。

423:それも名無しだ
08/01/07 08:44:51 ZwUg3BOi
>>421
昔は思い入れがあっても駄目過ぎて使えなかったユニットもあったんだぜ

424:それも名無しだ
08/01/07 08:53:37 b0Wpuwoq
機体もパイロットも使えない脇役NT以下の主人公なんて知りません><

425:それも名無しだ
08/01/07 09:39:14 DAgKy996
PPがある以上個性なんて天才と念動以外ないようなものだろう

426:それも名無しだ
08/01/07 12:51:06 2/JOuMSi
>>415
フィオナ・自由戦士は参入ステージで頑張ったらあっさり到達したぞ。
残り3人はラグナロクのヴァルシオンで滑り込みだったが。

427:それも名無しだ
08/01/07 12:57:45 9ysw8g1l
>>405
一番弱い武器=射程1~5,6ないし射程P1~3
遠距離武器=射程2~6,7
使い易い武器=射程P1,2~3,4
準必殺技=遠距離武器ないし使い易い武器と同じ
必殺技=射程P1~3,4ないし射程2,3~8,9

大体こんな感じだよな。固定武装も4~5くらいが多いから何か皆同じに見える

428:それも名無しだ
08/01/07 13:19:28 1YRJL60A
まぁ、OGSのガンドロみたいなのあっても使われないだけだし

429:それも名無しだ
08/01/07 14:02:33 sO/8slMx
脇キャラ無しで主役ばっか集めたら
ある程度万能なのが集まっちゃうのはしょうがないとは思う
原典曲げちゃうのもやっぱ抵抗感じる人居るだろうしね

430:それも名無しだ
08/01/07 14:14:46 4sp1rCCC
ただα組とかは誕生日で精神変わるからそこくらいは弄ってもよかったかも。
ラーダやラッセルみたいな4つも補助精神のヤツと6つとも自分精神のキャラより
ラトやシャインみたいな2つくらい補助持ってるヤツがバランスいい気がする

431:それも名無しだ
08/01/07 15:14:52 NUV5Oc8s
ていうかヤルダバそんなに強いか?最強技にバリア貫通ついてないから微妙なんたが 一人乗りだし
俺はライトニングのが強いと思う

432:それも名無しだ
08/01/07 15:17:45 yw8g+GjG
バリア貫通付いてるだろ

433:それも名無しだ
08/01/07 15:20:39 F98BUQ3W
>>431
貫通付いてないって・・・
wikiの嘘情報かなんか読んだのか?
ちゃんと自分でゲームやれよ

434:それも名無しだ
08/01/07 15:22:09 yw8g+GjG
>>433
いや、付いてるから
とりあえず確認してから書き込めよ

435:それも名無しだ
08/01/07 15:23:21 F98BUQ3W
>>434
え?俺?

436:それも名無しだ
08/01/07 15:24:55 xhER6udP
真覇猛撃烈破にはバリア貫通付いてるぞ

437:それも名無しだ
08/01/07 15:28:14 yw8g+GjG
>>435
あっスマン
ちょっと読み違えてた・・・吊ってくる

438:それも名無しだ
08/01/07 15:51:55 5s/TW/JA
>>181
俺の予想
地形S、運動性の差そして


アイビスがツグミと常時友情補正が掛かっている

439:それも名無しだ
08/01/07 15:54:36 pbM2VeJd
アイビスとツグミに友情補正はないと思うよ。
ラプターとアステリオンを同じ運動性に改造して乗り換えて試したら全く一緒の回避率だったから。

440:それも名無しだ
08/01/07 15:58:12 F98BUQ3W
ラウル達も掛ってないしね
技能取得制限あるサブパイは
皆、戦艦の精神要員と一緒の扱いだと思う

まあ、分身持ちはロードしまくればどうにかなるだろw

441:それも名無しだ
08/01/07 16:18:41 /CqCb0XT
>>423
F完までのコウ&デンドロとかな
アルファ・ニルファになると使いやすい・最強クラスになっててフイタが


今回でフイタのはアラゼオツインバードが本家ランページを色々な意味で食っちまった事

442:それも名無しだ
08/01/07 16:22:29 KWhk/uBQ
アラゼオはガキだしブーステッドチルドレンだしで伸びしろがあるんだろう

キョウセレンは元は単なる一テストパイロットだぞ

443:それも名無しだ
08/01/07 16:24:08 zsAaEZDv
リーゼとラインをせめて性能だけもと14話稼ぎでフル改造+電子頭脳装備、ジェネレーター装備やらで
愛を注ぎ込んだのは俺だけじゃないはずだ、orz

444:それも名無しだ
08/01/07 16:24:16 F98BUQ3W
>>441
アラゼオはコンセプトからして
完全TBS依存調整で良いと思うんだけどな
それでランページ越えても問題ない。
キョウセレはその分単機性能高めでさ。

今は単機で見てもビルガーのソードの対費用効果とか運動性+装甲とか異常だもの

445:それも名無しだ
08/01/07 16:29:53 xoH8nGLD
そもそもリーゼはもとからバランスが悪い機体をさらに特化させてバランス悪くさせた機体なんだから基本的な性能がビルガーに劣っていても問題はない。
攻撃力はリーゼが上だと思うけど、他の面は基本的にビルガー>リーゼだろ

446:それも名無しだ
08/01/07 16:30:11 /CqCb0XT
まぁアラゼオは設定から言えば、連携戦闘専門の調整受けてきたんだからな~

URLリンク(www.nicovideo.jp)
1分2秒辺りからシンクロ開始

きっとこれぐらいのシンクロは素で出来るくらいの

447:それも名無しだ
08/01/07 16:32:11 KWhk/uBQ
所詮ゲシュペンストの改造機だしな

448:それも名無しだ
08/01/07 16:36:45 6gHni4eN
リーゼ・ビルガー比較なら
リーゼにも生きる道がある気がするが(アヴァランチ的意味で)
ペア比較になるとどうもね。
改造効率に押され、忘れ去った援護攻撃。
片方は空を飛べずに、合体攻撃の地形も負けてるんだっけ?

素の加速がある点とラッキーがない点は評価するが。

449:それも名無しだ
08/01/07 16:53:44 jzuRSSM0
>>448
全体的に見ると互角とした方がよくね?
各個人の趣味でどっち使っても大して変わらないと。

450:それも名無しだ
08/01/07 16:59:22 pbM2VeJd
いや、全然違うぞ。5週ぐらいしたスペシャルモードでの話なら、
どっちが上とも言えんが普通にやってるとね。

451:それも名無しだ
08/01/07 17:03:50 1CKQyXzX
15話直後から使えてディフォで援護攻撃があって
両方飛べるというだけでアラゼオコンビが圧勝してると思う('A`)
今回結構海が多いしR-GUNとかも飛ばしたいから
テスラドライブの数も微妙だし

452:それも名無しだ
08/01/07 17:05:04 xoH8nGLD
全体的にみると
ゼオラ>>>>>>>エクセレン
TBS>ランページ
アラドとキョウスケは好みで
機体性能ならラインが上だが武器の使い勝手ならファルケンが上。
リーゼとビルガーは機体性能と合体攻撃含めたら武器の使い勝手はビルガーが上だが、オールがある点と合体攻撃の元になる武器の使い勝手はリーゼが上なので好みで。

総合的には圧倒的に差ができる嫁と完全上位互換の合体攻撃の差でアラゼオが上だろ

453:それも名無しだ
08/01/07 17:05:09 acbQmU14
キョウセレンにガン&インファイが素でついてればバランス良かったかもね。
流石に今回の出番のなさであの技能欄の空白埋めるのはキツイし。

454:それも名無しだ
08/01/07 17:06:58 zsAaEZDv
キョウセレンは一話加入でPPがはいって強化できるOG2バランスのまま
アラド、ゼオラは途中加入補正がかかってる

外伝ではこの辺調整がなくて、スタートラインは一緒
そりゃきついわな
PPは周回でしか手にはいらんし、修行しかないか

455:それも名無しだ
08/01/07 17:11:50 zsAaEZDv
ああ、エクセレンは唯一の脱力持ちだった
SP回復つけてターン数かさむことを承知の上で
ダクブレ戦で40ターンぐらい使って倒すとかかな

456:それも名無しだ
08/01/07 17:13:45 6gHni4eN
>>453
インガンファイは下手につくとそれはそれでうざいからなぁ。
イルムくらい中途半端か、修羅連中くらいの速度で伸びるのならいいんだけど。
ゼオラって、下手すると最終面でガンファイL7いかなくね?

というわけで素直に援護攻撃つけて欲しかったよ、エクセレンに。

457:それも名無しだ
08/01/07 17:16:14 jzuRSSM0
>>455
その脱力持ちってことだけでキョウセレンの方を
使っちゃうんだな俺は。レア精神持ってる方が優先度高くね?

458:それも名無しだ
08/01/07 17:18:44 6gHni4eN
>>457
脱力が補給だったら、俺もエクセレン使ってたな。


459:それも名無しだ
08/01/07 17:20:09 xoH8nGLD
>>455
昔みたいに気力が10違うだけでダメージが全然違う環境でもなく、最近の異常に気力の上昇の速いボス軍団、重ねがけして大きな効果があるのに使えるやつが少ないせいで脱力は死に精神だと思うんだ。

460:それも名無しだ
08/01/07 17:21:35 zsAaEZDv
SP回復つければ毎ターン無消費集中。
運動性改造で安全は確保。
脱力で終盤のボスを柔らかく。

援護攻撃+4 260
集中力 80
SP回復 80

420のPPでやっとどうにかなるか。

461:それも名無しだ
08/01/07 17:22:16 F74uSdTk
ツインユニットで攻撃・援護すると
一回の戦闘で10くらい簡単に上がっちゃうからね・・・

462:それも名無しだ
08/01/07 17:24:14 acbQmU14
というか今回のエクセレンの直撃、狙撃って使ったことがないな。
脱力もそんなに有用でもないしねぇ…

463:それも名無しだ
08/01/07 17:24:54 zsAaEZDv
>>459
ダクブレ戦見れば分かるが明らかにターン数無制限、
アルフィミィやピニスの期待で回復しまくれといわんばかりの措置。

気力50まで下げれば相当楽になるだろう。
ガード持ってたりした場合、技能も解除されるし、相当柔らかくなる。


あ、あくまでエクセレンがこうすれば使えるっていってるだけだからw

464:それも名無しだ
08/01/07 17:28:56 zsAaEZDv
後は直撃いかしてステータス異常武器でも打ち込むしか


465:それも名無しだ
08/01/07 17:37:27 Aqb9dY/T
エクセレンはレア精神多いのに、多すぎて使いにくいな

最近気付いたが突撃って1ターン持つんだな

キョウスケは覚醒PALL持ちと組むと突撃クレイモアが生きてくるか?
今回再動持ちも多いし

466:それも名無しだ
08/01/07 17:39:39 XfvMineV
直撃アマブレかけた時点で装甲とかあってないようなもの
特にSRX入れてるとライのR-2がアマブレ持ってくるから直撃いらな(ry

467:それも名無しだ
08/01/07 17:46:30 4awr/Wwb
>>454
同意。てか、ゲーム的バランス抜きで設定だけで考えれば
キョウスケとアクセルは互角くらいなはずだしな。
アインスト化してても操作技術は変わるまいて。

468:それも名無しだ
08/01/07 18:04:08 l/p/94Bm
OG3になればバランス改変されるだろうから期待して待て
アクセルとアルフィミィも味方用の新データが用意されるだろうさ

469:それも名無しだ
08/01/07 18:18:30 YI+SPUOr
援護の鬼だったIMPACTの頃を思い出してくれ頼む>キョウセレン

470:それも名無しだ
08/01/07 18:21:04 jZIzkjsy
エクセレンはOG1の援護攻撃を思い出すだけでいい。防御は忘れてもいいから
てか、昔みたいに援護で統一してもいいじゃないか。技能1枠浮くし

471:それも名無しだ
08/01/07 18:34:47 MNY6J0cp
ラッキーとか強運とか別枠にしてくれ
切り払いや打ち落としも復活させてどのキャラにもなんかある感じにしてさ

472:それも名無しだ
08/01/07 18:43:05 I7AMchCs
アヴァランチと加速がある限り俺の中ではリーゼ>ビルガーなんだけどなあ。

473:それも名無しだ
08/01/07 18:47:04 F74uSdTk
問題はもう片方を比較した場合ですよ。

474:それも名無しだ
08/01/07 18:50:31 0nb3UjJw
>>469
ああ、あの援護でも外しまくってた頃のエクセレンですね。
起死回生底力覚醒援護のラインヴァイスは鬼だったけどそんな事やる人少ないし。

475:それも名無しだ
08/01/07 18:51:20 F98BUQ3W
エクセレンは昔から微妙だよなぁ

476:それも名無しだ
08/01/07 19:05:35 8R6K3qfP
援護防御とか存在する価値がない
援護はずし忘れて不屈かけてる奴を庇って瀕死でむしろ邪魔

477:それも名無しだ
08/01/07 19:09:13 +j8S6gZ0
もしだが、エクセレンとゼオラ、アラドとキョウスケの乗機を交換したらどうなるだろ
ステータス的に

478:それも名無しだ
08/01/07 19:10:48 E23V4FQQ
突撃のないアラドにはちょっとしんどいかもリーゼ。

479:それも名無しだ
08/01/07 19:13:51 0nb3UjJw
相方と組んでる限りどうせ突撃エリアル使う機会ほとんど無いような気もするけど

480:それも名無しだ
08/01/07 19:38:06 kbKqIs8L
>>476
敵のためにあるようなもんだよな。
援護防御とガード。

481:それも名無しだ
08/01/07 19:45:54 0nb3UjJw
敵とラッセルのため

482:それも名無しだ
08/01/07 19:54:49 +j8S6gZ0
エクセレンとキョウスケはいっそ機体を捨てて、ガンナーに乗ったらどうだろう
一通りコマンド揃うし突撃あるし愛あるし脱力あるし

483:それも名無しだ
08/01/07 19:57:31 LUWrH7nN
念動力がありません…

484:それも名無しだ
08/01/07 19:57:32 kbKqIs8L
>>482
肝心のフルインパクトキャノンが撃てない

485:それも名無しだ
08/01/07 19:58:00 uuNDaSR7
\(^o^)/

486:それも名無しだ
08/01/07 19:58:35 1f5Zr/61
>>456
いい加減デフォ所持連中も底上げできるようになんねえかなあ>ファイト等レベル系技能
二周目になると持ってない方がありがたいって

487:それも名無しだ
08/01/07 20:01:11 kbKqIs8L
>>486
一旦消して付け直せばいいじゃん。

488:それも名無しだ
08/01/07 20:02:11 LUWrH7nN
>>486
どうしてもというなら底力、持ってない方のファイト、カウンターあたりで技能欄埋めて
アタッカーとか必要な技能で一度上書きすればいいんじゃね?
デフォで底力やカウンターがあると厳しいが

489:それも名無しだ
08/01/07 20:08:00 MPl16kpQ
エースボーナス最上位ってリシュウ先生とシュウ?

490:それも名無しだ
08/01/07 20:17:00 E23V4FQQ
>>489
何を持って最上位とするのか難しい所だが
闘士で補えちゃうリシュウ先生が最上位って事はないんじゃね?
リシュウ先生よりはフォルカ(ct+30、格+5%)になる気がするし
+5%よりは+10%のキョウスケや親分、リューネなどが浮かぶし
それなら反撃時+15%のコウタかなーって気がする。

オンリーワン系の再動50や愛45などの扱いも難しいところ。

491:それも名無しだ
08/01/07 20:19:19 E9RanKSB
SP回復&集中力前提ならイルムもかなり。

492:それも名無しだ
08/01/07 20:22:30 PZLhmjWJ
個人的には最終ダメージ+10系が一番だと思ってる
だからリュウセイ、キョウスケ、ゼンガー、レーツェル、リューネ、フェルナンドあたり
ただ、リューネは乗機の問題で正直微妙・・・

493:それも名無しだ
08/01/07 20:24:10 pbM2VeJd
最下位はブースターの犬だな。

494:それも名無しだ
08/01/07 20:28:36 E23V4FQQ
>>493
クスハも負けちゃいねーっすよ。

というかアイビス悪くないじゃん、エースボーナスは。
よくもないけど。
経験+20だけとかより随分いい。

495:それも名無しだ
08/01/07 20:53:20 8R6K3qfP
あのエースボーナスのおかげでターン制限の熟練度がとれました!
ありがとうアイビス!
P.N 匿名希望の04さん

496:それも名無しだ
08/01/07 21:26:05 jrjskI3r
今後出る主人公勢が複数パイロットばっかりでキョウセレンの価値がどんどん下がる

というか強化プランあるのかね?

497:それも名無しだ
08/01/07 21:27:13 0nb3UjJw
>>496
今回のサイバスターやダイゼンガーみたいに何の説明もなく能力底上げされてるんじゃね?

498:それも名無しだ
08/01/07 21:29:10 BwzTbVNX
>>496
アルト→ボディがバンカー
ヴァイス→蔦攻撃追加
これで

499:それも名無しだ
08/01/07 21:32:30 XQRg4yWG
>>469
エクセレンの援護防御はIMPACTの再現だよ!
                          再現だよ!

500:それも名無しだ
08/01/07 21:33:08 PfuvrmVf
ラインも設定上で言えば究極進化系のひとつだからなぁ
両方とも試験機だから今までのノウハウつぎこんだ後継機に期待くらいかね

というか何度もいわれてるが姉さんが必中と援護攻撃覚えるだけで変わるんだけどな

501:それも名無しだ
08/01/07 21:33:18 l/p/94Bm
>>496
アルテリオンのような試作型ならまだしも原作以上の強化はちょっと
それなら愛で十分補える今の機体のままの方が良い

502:それも名無しだ
08/01/07 21:35:10 0gtKRT1j
何度も言われているが、援護を一括化してくれればいいんだけどね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch