08/01/02 17:33:21 Hn/hmiqN
まだやるんすかゲハ板でやってよ
3:それも名無しだ
08/01/02 17:36:24 Q3U0u1gB
ここはこの板の毒素を一箇所に集め浄化するための場所
いわば、ナウシカの腐海みたいなものだ
ラン~ランララ~ランランラン♪(・∀・)
4:それも名無しだ
08/01/02 17:40:00 hFK8jd/n
ゲハで何をやれというのか
ゲハですらできないほど低レベルなやり取りを
ここで行っているというのに
5:それも名無しだ
08/01/02 18:15:54 lxHML5Ex
・スレ違いは程々に
・sage進行
・ageがデフォルトの糞スレ乱立保守厨はNG推奨。
・推奨NGワード:GK、妊娠、痴漢、テイルズ、竹島、キムチEtc.
6:それも名無しだ
08/01/03 13:41:37 s4Z4RNKL
今日のNGID:tQ5RsZZj
7:それも名無しだ
08/01/03 19:47:58 V7zLfxRv
お年玉でPS3買っちゃった馬鹿餓鬼が集まるスレになりそうだ
2008年戦士デビュー
8:それも名無しだ
08/01/03 19:51:05 1Icl05bw
GK率いる戦士軍団のすくつ
9:それも名無しだ
08/01/03 22:42:09 eFOqHsao
みんなPS3で何のゲームをしてるんだろうなぁ。
10:それも名無しだ
08/01/03 22:46:03 8w0NeLVS
40GBモデルとかPS3とPS1のソフトしか出来ないんだよな。何すんだろ
11:それも名無しだ
08/01/03 23:31:03 43eSZ8W4
まだ暴れてもないのに叩いても仕方ない
専守防衛、先制攻撃なんかしても相手と同じレベルに落ちるだけだぞ
12:それも名無しだ
08/01/04 00:30:38 QfHYujlB
DMC4やディス3とか、やってみたいのも無くはないな
13:それも名無しだ
08/01/04 00:46:19 h9hrno8X
俺は去年無双5と一緒に買って、今アガレスト戦記やってる。
月末にディスガイア3買って、ネットの攻略が進んだらDMC4も買うかもな。
14:それも名無しだ
08/01/04 11:48:24 9VqsPtqw
ゲームを楽しむつもりなら、ソフトがないハードなんて存在しないし
PS3の一年目のラインナップはかなり充実してるほうだぞ
それこそ一年目としては歴代ハードで一、二を争うほどにな
PSPやWiiの一年目もかなりレベルが高いほうだけどね
15:それも名無しだ
08/01/04 13:52:33 DyKNyOIY
DSで予算節約って落ちになりそう。しかもグラを使い回せるってことでOG3もPS2
16:それも名無しだ
08/01/04 15:04:24 lT551ed/
>>14
それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?
17:それも名無しだ
08/01/04 15:48:34 p1GSyNoi
>>16
本人が身銭切って購入して満足してるんなら
それでいいんじゃね?
人それぞれにとってのキラータイトルは違うんだし
DQ、FFがそうならスパロボがそうだって人も
いるんだしさ
18:それも名無しだ
08/01/04 15:55:23 9VqsPtqw
僅か一年目でミリオン級タイトルがあれだけ揃うってのも大したもんだろう
19:それも名無しだ
08/01/04 16:09:43 h9hrno8X
人が楽しんでいるのにケチつけてまで叩きたいんかね。
俺はPS3で無双5も楽しんだし、今もアガレスト戦記に没頭してるし。
ディスガイア3もDMC4も楽しむために買うつもりなんだがな。
この上スパロボが出ようがFFが出ようがDQが出ようがマリオが出ようが、それが面白そうなら構わず買って楽しむがね。
ハードに拘って其処に出ているソフトまで色眼鏡で見るようじゃ、何のためにゲームをやってるんだか。
20:それも名無しだ
08/01/04 16:17:25 EZ2uEAx6
じゃあ結論出た所で巣に帰ろうか。
21:それも名無しだ
08/01/04 16:22:20 OllVoLuZ
別にWiiならリモコンを必ず活用しなくちゃいけないわけじゃないのと同じく
PS3もそのスペックを完全に生かしたソフトである必要もない
実際アガレストとかディスガイアみたいなのもあるわけだしな
ただそうすると、値段が安くて普及率の点で勝るWiiがいいかなという話
個人的にはPARが使えるPS2のままでいいけどw
22:それも名無しだ
08/01/04 17:11:57 rul/ugE1
どのハードでスパロボを出すのが一番現実的かって話すスレだから
自分がどのハードで遊んでいるか、どのハードに満足しているかってのは
ちょっとスレ違いになるんじゃないかね
23:それも名無しだ
08/01/04 17:15:08 p1GSyNoi
>>22
それはそうだけどある程度オブラートに
包んだりして進めていかないと結局
いつもの神学論争になっちゃうからねぇ…
24:それも名無しだ
08/01/04 19:23:48 yB6zGGTz
>>19は戦士の必死さが良く伝わってくるな…。
25:それも名無しだ
08/01/04 20:00:29 QfHYujlB
余りにも軽々しく用いすぎると、
自分の品位をも貶めかねんぞ
26:それも名無しだ
08/01/04 22:41:34 NOQAvKdz
73 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日:2008/01/04(金) 22:04:04 ID:LykUo1iJ0
ファミ通FAXきたですよ。
12.24-12.30集計ですよ。
DSL 195000
PSP 158000
PS2 30000
PS3 49000
Wii 162000
360 9200
1.OG外伝 199000消化率約7割
2.マリパDS 162000(1232000)
3.FF4 138000(447000)
4.SO1 115000
5.Wiiスポ 94000(2465000)
6.DQ4 90000(1053000)
7.WiiFit 81000(818000)
8.はじWii 72000(1991000)
9.ハルヒ 71000
10.マリギャラ 68000(748000)
あ。COD4は21位vs26位で360の勝ち。
外伝は25万出荷か。手抜き自覚して少なめにしたんだろうな
27:それも名無しだ
08/01/05 05:54:37 kRiTW4GX
80 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日:2008/01/04(金) 22:07:17 ID:LykUo1iJ0
しんさく。
21.COD4360 26000
26.COD4PS3 21000
外.ガ無双 9400
外.人生Wii 6600
外.人生DS 4800
外.ポリフォニカ 4700
外.のだめ 2400
外.スロットガンダム 1600
外.メタスラ 1100
箱○版ガン無4桁wwwwwwwwwwww
28:それも名無しだ
08/01/05 16:53:52 uaQTOgfm
DSでいいからさっさと版権スパロボだせ
ブライトとかDSじゃないともう無理なのかな
29:それも名無しだ
08/01/05 17:00:24 TBtF8tWX
今までのを流用すればいけるんじゃないの?
新規台詞は無理だろうけどな
30:それも名無しだ
08/01/05 17:03:57 QcM9BWQq
ブライトは収録済みのボイスでいくしかない
個人的にはボイス有りでPSPでやりたい
ただ、MXみたいな手抜き移植なら要らない
31:それも名無しだ
08/01/05 17:20:16 CfPVRBma
じゃあ無理だ、諦めろ
32:それも名無しだ
08/01/05 17:22:45 pLngaS94
スパロボこそ箱とPS3のマルチでいいと思う。
全会話フルボイスならPS3でいいけどありえないだろうし。
XOみたいにオンライン対戦標準にしてくれるなら箱かな。
33:それも名無しだ
08/01/05 17:24:34 X15X5lTZ
>>27
誰があんなの買うんだよw
34:それも名無しだ
08/01/05 17:30:38 t7ZclVba
マーヤ12/31見てみ
35:それも名無しだ
08/01/05 17:36:30 CA8rlOMN
>>34
誰が今更360にベタ移植されたガンダム無双買うんだよ
って意味じゃね?
36:それも名無しだ
08/01/05 17:41:01 t7ZclVba
まぁアホはググる事を知らんし期待しても無駄なんだろうな
第5位 X360「ガンダム無双インターナショナル」
発売日に一瞬欠品させてしまう程のパワーがありました。
「PS3」で数ヶ月前に発売のタイトルがここまで
人気を集めるとは思ってもいませんでした。
URLリンク(gamesmaya.blog98.fc2.com)
37:それも名無しだ
08/01/05 18:04:51 CA8rlOMN
>>36
結果が週販9400と出てる以上
マーヤの店は特殊なんだね~ぐらいにしか思えないよ
38:それも名無しだ
08/01/05 18:12:15 t7ZclVba
これだからアホは…
ガンダ無双を今更買う奴がいるって話に、マーヤが特殊だとか全く関係ない
仮に1位だろうが6位以下でランクインしていまいが、そういう需要が僅かながらあることだけが焦点だ
39:それも名無しだ
08/01/05 19:27:13 VDjEJ/Q2
これだからアホは…
バンダイはマーヤの店のためにソフト作ってるわけじゃない。
局地的な需要なんて誤差の範囲内だよ。
40:それも名無しだ
08/01/05 19:53:09 hvgkPsGp
今回に限らず、持ってないハードで出たところで本体ごと買ってるからどうでもいいんだがw
オンラインに対応するなら箱がいいな
オフライン専門なら購入者にとって一番敷居が低いWiiに出してくれれば、スレが賑わっていいと思う
41:それも名無しだ
08/01/05 21:14:04 CA8rlOMN
>>38
僅かな需要があることに何の意味があるんだ?
それで商売が成り立つのか?
42:それも名無しだ
08/01/05 22:37:28 7GAbogzy
>>27
ガンダム無双予想していたけど、やっぱり売れなかったか
360版日本で発売する意味あったのかね
COD4は360の方が売れているんだ
やっぱり洋ゲーは360の方が売れるのかね
43:それも名無しだ
08/01/05 22:48:59 LgZgP3xw
そもそもPS3のガンダム無双って糞ゲーじゃん
あんなモッサリして爽快感がないアクションゲームなんて売れるわけがないだろ
常考・・・
44:それも名無しだ
08/01/06 00:42:55 D8lL0DU8
PS3,箱○が中心になるに1000ミィたん
45:それも名無しだ
08/01/06 08:01:57 vKZtLk3F
>>43
そう?別にあれはあれで楽しめたけど・・・
オリジナルシナリオがスパロボ風味で楽しめたよ
宇宙での戦闘はかなり改善して欲しいけど、地上戦闘はあんなものだと思う
普通に続編に期待ってとこかな
あれが40万近く売れるのならPS3でもそれなりにスパロボ需要はありそうな気がする
それからやっぱりHD画質のスパロボをやってみたい
最近大型液晶のテレビ買ってOGsやったら結構ぼやける
テレビ買うまで画質はどうでも良いと思ってたけどやっぱり一度綺麗な画像みると
そちらでプレイしたいと思うなぁ。HD画質にこだわる人の気持ちが少しだけわかった・・・。
WiiもHD対応版が出れば良いのに・・・
46:それも名無しだ
08/01/06 09:05:23 QtWNywou
>>7
<お年玉PS3買っちゃった馬鹿餓鬼
今の子供は金持ちだなぁー(てかPS3欲しがる子供なんているんだろか?)
俺なんてDMC4が発売するというのに、未だにPS3買うのためらってるよ…orz
買うための金は貯まってるけど、なんか踏ん切りがつかないんだよなぁー
47:それも名無しだ
08/01/06 09:48:15 a782tXDM
躊躇うくらいならPS3は買わない方がいい
かつてのDCと同じ結果になっても問題ないぜ!くらい思えるなら止めないが
>>45
XOマジお勧め
2DでHDはグラフィッカーが死ぬ
48:それも名無しだ
08/01/06 09:51:25 HpKseMcB
そのXOに大量にHDの2D絵が入ってるじゃん
HDで2Dは無理なんてHDTV持ってない奴が勝手に広めてる嘘だよ
49:それも名無しだ
08/01/06 10:01:41 QtWNywou
>>47
DMC4、MGS4、AC4、バイオ5、ニンジャ外伝Σ、ぼくなつ5…
こんだけやりたいと思うゲームがあるのに、どうも踏ん切りがなぁー
てかいつになったらデュアルショック同梱のPS3本体売ってくれんだろ?
同梱のを売ってくれるだけでも、俺的に大分違うんだけどな
50:それも名無しだ
08/01/06 10:02:47 GoD4U7Dz
>>48
2D絵っていっても顔グラとカットインぐらいでしょ?
HDで2D戦闘アニメは理論的には可能なんだろうがスタッフの作業量を考えると
実質的には無理だってことを47は言ってるんだと思うがどうだろう。
51:それも名無しだ
08/01/06 10:10:40 HpKseMcB
>>50
ぐらいって・・・かなりの量が入ってるし(例えば黒い三連星すらそれぞれ一人ずつカットインがあったり)
主役級のキャラだと一人で複数のカットインがあったりもする
7000本しか売れなかった(その程度と見込まれていた)XOでそこまでできたんだから2DでHDは無理なんて主張は知ったかとしかいいようがない
少なくとも「2DでHDは不可能」なんて断定をする奴は単なるひがみだろうよ
52:それも名無しだ
08/01/06 11:35:21 139ZsGaR
一枚絵とアニメーションじゃ工数が違うよ
53:それも名無しだ
08/01/06 11:48:42 Ob3XA5q5
2Dってどう考えても3DCGに対するドット絵アニメのことだと思うんだけど・・
54:それも名無しだ
08/01/06 11:50:13 PhJYnEBy
もうロボを手描きにしちまえ
55:それも名無しだ
08/01/06 12:04:40 w3UZZ1ua
2Dアニメだって3DCGをつかえば労力の問題もかなり解消されそう
いまは静止画のカットでしか3Dモデル使われてないようだが
56:それも名無しだ
08/01/06 12:33:37 oAU90Ash
GジェネFや魂みたいな3D(トゥーンシェーディングって言うんだっけ?)なら大歓迎なんだけどな
でもNEOやSEEDのようなフルポリゴンは正直勘弁
57:それも名無しだ
08/01/06 13:57:23 7HM8PFYe
>>51
馬鹿だろお前。カットインや静止画なんて動かねーんだからラクに決まってる
58:それも名無しだ
08/01/06 14:36:04 HpKseMcB
>>57
馬鹿じゃねーのw
XOがサルファやOGみたいな本気入れた据え置き新作ならお前の言い分もわからんでもないが、明らかにそういうタイトルじゃねえじゃん
その程度のタイトルでも2DのHD絵を大量に入れたという前例があるということを言ってるの
だいたいお前みたいな奴はもしXOが出てなかったらカットインですらスタッフの労力的に絶対無理だとかほざいてるだろ
あとXOの2Dカットインはちゃんと動くから
59:それも名無しだ
08/01/06 14:58:22 NBbjJrn+
Wiiはまず論外だろうな。
振るなんてスパロボの要素に全然当てはまらない
60:それも名無しだ
08/01/06 15:02:04 D8lL0DU8
箱○とPS3のマルチでFA
61:それも名無しだ
08/01/06 15:05:12 MSF4Hmgi
>>59
6軸センサー付きのPS3&従来型の360のコントローラはスパロボにどう活かされるんですか?
62:それも名無しだ
08/01/06 15:05:21 Ob3XA5q5
「タッチペンはスパロボにあわない」→タッチペン使わずにDSで発売
の失敗からまったく学ばずwiiで振るとかいってるGKに乾杯
63:それも名無しだ
08/01/06 15:18:03 XZ52bW/b
戦士頑張れ~w
64:それも名無しだ
08/01/06 16:07:14 nZtGbWZ3
Wiiとかゼッテー嫌
希望を言うならPS3が良い
2DスパロボのDSと、3DスパロボのPS3の二本立てでFA
65:それも名無しだ
08/01/06 16:10:51 KiksWmdY
ただ阿鼻叫喚とカオスな雰囲気が見たいという理由だけでWiiを推す俺。
66:それも名無しだ
08/01/06 16:34:48 w3UZZ1ua
個人の切なる願いはいつも数の暴力が押しつぶす
67:それも名無しだ
08/01/06 16:43:05 L9CKO1MM
XOやって3DでもOKになった。
ていうかドット絵にこだわる理由がわからん…
68:それも名無しだ
08/01/06 17:23:05 GOoV5Rxq
このハードで出して欲しいという意見はわかるが、このハード
は嫌だとぬかす奴は今後一切スパロボしなくてよい。
69:それも名無しだ
08/01/06 17:25:37 Q/AZq+rB
1点ずつドット打ってく戦闘アニメと、原画取り込みするだけのキャラ絵比較してるヤツは真正のアホ?
70:それも名無しだ
08/01/06 17:27:32 Ob3XA5q5
キャラ絵のHDなんてエロゲーでとっくにやられてることを大変だと思ってる奴なんているわけない
71:それも名無しだ
08/01/06 17:34:46 OJOh+2Kx
スパロボもトゥーンレンダリングに移行すべきだな
2Dはもう限界だろう
72:それも名無しだ
08/01/06 18:33:29 XZ52bW/b
3Dでしっかり作りこんでもスパロボやってる層は取り込めないよ。
アニメっぽい演出を望んでるんだから。
73:それも名無しだ
08/01/06 20:33:16 tfNn093Z
だなー、3Dでアニメっぽい演出ができるなら3Dに行くんだろうが
74:それも名無しだ
08/01/06 20:35:19 jPZewhHj
トゥーンレンダリングで普通にいいと思うけどな、アニメっぽいし
75:それも名無しだ
08/01/06 20:44:10 SxmSeTTc
てかナルトとかでやってるだろ
76:それも名無しだ
08/01/06 20:45:03 V2wx2xsS
しかし3Dに移行しない限りいつまでも作り込むだけのスキルは得られない。
スパロボはドットなのが良いなんてのは言い訳だ。
それぐらいのクォリティでなきゃPS3じゃやってけんし、Wiiで出すにしてもアニメアニメしたオタクっぽいドットアニメではいつまでも一般層を取り込めない。
77:それも名無しだ
08/01/06 20:53:15 w3UZZ1ua
一度、3D路線を声なしでやってみたほうがいいと思う
XBLAかWiiWareで3DのOGを実験的に作ってみるとか
そういう経験の積み重ねが今は必要なんじゃなかろうか
78:それも名無しだ
08/01/06 21:01:16 V2wx2xsS
DLコンテンツの容量制限じゃスパロボはきついだろう。演出が生命線のゲームなんだから。
79:それも名無しだ
08/01/06 21:02:54 BL7nmufP
3Dだと、2D特有のデフォルメや特殊パース、SD体型からリアル体型への移行などが使いづらいんだよな。
具体的に言うと、スレードゲルミルの戦闘アニメのようなものは作れないじゃないかと思うんだ。
これまでの3DスパロボやGジェネなどを見ていても。
あのレベルが作れるのなら話は変わると思うんだが。
80:それも名無しだ
08/01/06 21:11:52 L90g9j4P
つかACEとかガン無双とかああいう方向で良いんじゃない?
まぁ、ここで言っている奴は2D3Dが如何って言うよりWiiで2Dスパロボ出せとか、PS3は3D出せとかハードに拘った原理主義っぽいけど。
実際はPS3で2D出そうが、Wiiで3D出そうが何の問題も無いんだけどね。
81:それも名無しだ
08/01/06 21:20:10 BL7nmufP
>>80
あれはリアル体型だから出来たわけでしょ。
モデル成形上の制約が多いSD体型で同じくらいの動きが出来るかね。
ぶっちゃけて言えば、ACEやスクコマの必殺技アニメはOGsほど迫力ないし。
PS2の性能では、ポリゴンロボをスピーディに動かせないだけかも知れないけど。
82:それも名無しだ
08/01/06 21:21:14 SxmSeTTc
>>80
確かに問題ないな
後3D=リアル、2D=SDとか固定観念が染み付いているのもいるし
83:それも名無しだ
08/01/06 21:37:44 tfNn093Z
>>81
ACE3のゲッターは微妙に残念だったしなー
光線系の演出がいまいちなのよなー
あの辺XOと大して変わらんし
84:それも名無しだ
08/01/06 21:52:57 V2wx2xsS
>>80
スパロボはビジュアルだけのゲームなのに、ビジュアルを捨てちゃ自爆するだけだろ。
85:それも名無しだ
08/01/06 22:14:05 139ZsGaR
最初にMXP出したからPSPではDSレベルのグラは許されなくなった
PS3の1作目はPS2レベルのグラで出した方が無難
86:それも名無しだ
08/01/06 22:36:52 qt0hZunP
>>85
それじゃあ普及率の高いPS2で出しとけよ!
って言われて堂々巡りでは?
87:それも名無しだ
08/01/07 02:29:45 xTWuf1kb
まぁ、Wiiじゃないかなぁって気はするがな
すでにユーザー数は多いし、値段が値段だけにPS2に留まってるファンにとっての敷居も一番低いし
なんだかんだでPS2よりは遥か上の性能だから、あんなもんで十分なんじゃないかと思ってしまう
周囲のハードの性能が高すぎて性能を過小評価される傾向にあるから、それを逆手にとって
アニメーションそのものはPS2+αでも、エフェクトちょっと増やしちゃえば許してもらえそうだしねw
クオリティーは据え置きでスペックの制約だけが減ってウマー
88:それも名無しだ
08/01/07 06:50:01 qItqqEKU
そして同時発売のはずが遅れて実質リメイクな360版が出るんですね!
もちろん戦闘は3Dで
89:それも名無しだ
08/01/07 10:57:20 fS/1ThHu
Gジェネ魂方式にすればどのハードでもだせるじゃん
90:それも名無しだ
08/01/07 12:59:31 /RyhwJeq
XOは3Dスパロボの中では良かったけど、ダメージ与えた時の迫力が薄いんだよな。
ただ、ゲッターのBGMは神。
91:それも名無しだ
08/01/07 13:13:15 qItqqEKU
XOは改善されてるかもしれんがGCでオープンゲット回避しないのは残念だった。
あれって戦闘デモの都合なんじゃねーのって思ったけど。
92:それも名無しだ
08/01/07 13:35:36 /RyhwJeq
たしかXOでも無かったと思う。
LIVE対戦でマッハスペシャルどころか、オープンゲットまであったら
マジ切れしそうだし無くてよかったけど。
真ゲッター強すぎるからじゃね?
93:それも名無しだ
08/01/07 21:12:19 SAXHT7uh
>>92
GCだと強いには強いが、単体だとそこまで桁外れに強いわけではなかった気がするがなあ
94:それも名無しだ
08/01/08 06:00:08 UVquAjsA
>>91
3Dだと画面をフラッシュさせてアニメーションをごまかす手法が取れないからなぁ
やってできない事もないんだが、多分違和感があると思う
あとはオープンゲットのために新たに分離後のモデルを読み込むのが面倒ってのもありそうだ
95:それも名無しだ
08/01/08 15:03:45 Or4IOcFz
下手に形になっているぶん、3Dはごまかしにくいんだろうね。
そのへんを上手く処理する方法を見つけられれば、3D戦闘アニメも光明が見えるのだが。
とりあえず、OGsを超えるアニメを作れるか否か、だな。
96:それも名無しだ
08/01/08 15:48:45 FUmUyx+8
ていうか、もういっその事アニメ描き起こしでいいじゃん。
97:それも名無しだ
08/01/08 18:47:31 GFxPo+nr
ドットとHDは対極なんだけどな
98:それも名無しだ
08/01/08 19:36:11 CXFRqGRk
>>96
それはそれでスパロボ味がなー……
99:それも名無しだ
08/01/08 21:58:24 rn8kSqPF
ドットでもHDできるさ。一本2万円でも買うなら
100:それも名無しだ
08/01/09 00:20:30 qrfLXvU1
>>96
どこにそんな時間と開発費と人が…
101:それも名無しだ
08/01/09 07:04:01 /rPt4x/m
外注でいいだろ
102:それも名無しだ
08/01/09 08:31:11 n2GrnDeL
>>97
知ったか厨うぜえw
ドット=低解像度だとでも思ってんのか?
103:それも名無しだ
08/01/09 09:08:26 XNwAQoDF
HDにして売上が劇的に上がるのが保障
されてるんであればメーカーとしてもやぶさか
では無いだろうけど…
104:それも名無しだ
08/01/09 11:27:25 sbknv6WL
HDでドットやるとドットの繋ぎ目がハッキリ映ってギザギザになる。
105:それも名無しだ
08/01/09 12:06:16 U0fAnp1c
新作スパロボが全ての人の期待を裏切る形でDSにて発表されたね。
いろいろとチャレンジしすぎだけどDSのスパロボで音声をつけるという試みは評価できるし
これからの普通のスパロボがDSで出る時は音声が付く事が標準になるのかな?
光栄の次世代機で発売されたガンダム無双がPS2で発売するという試みはヤバイ気がする。
これでPS3の時よりも多く売れるようになったら、今まで以上に次世代機で発売する意義がなくなりそうだ。
106:それも名無しだ
08/01/09 12:20:59 L9HLwFbo
>105
ちょいまち、今度はPS2でガンダム無双出すのか?
だったら最初からPS2で出しとけば良かったのに・・・
107:それも名無しだ
08/01/09 12:32:46 XNwAQoDF
>>106
転載だけど
ガンダム無双Special(PS2)
新シナリオ追加
新モビルスーツ追加 武者ガンダムMk-II
だってさ
PS2ユーザーからの移植希望が多かったのか、
それともPS3&Xboxだけでは開発費が回収
できないと判断したのか…
いっそのことWiiでも出して据え置き全機種制覇
すればいいのにw
OGのRPGは世界観流用の派生作と見れば
悪くはないと思うけどな。タイトルにロボット大戦
ってつけるのはあざとい、と感じるけどw
108:それも名無しだ
08/01/09 12:43:58 L9HLwFbo
>107
気になってさっき調べてみたら、ファミ通HPにも記事挙がってたね
しかしこうなってくると↓の記事が非常に虚しいものに見える
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
109:それも名無しだ
08/01/09 14:59:37 8ljPor4m
ガンダム無双なんてマジいらねぇだろ。
体験版も10分で止めた。
そういや、HDでドット無理な意見あるけど、頑張ればいけるだろ。これとか
URLリンク(www.gamespark.jp)
110:それも名無しだ
08/01/09 15:00:57 BX+oT6T+
DSのアレが悪くはないなってどんな神経してんだ?
あと既にPS3で30万売れてるものがPS2で同程度以上売れることもないだろう
111:それも名無しだ
08/01/09 16:01:13 w3pddk1m
PS2版がPS3版以上に売れたらもうどうしようもないな。
ハイエンドゲーム機はいらないって流れが加速してしまう。
112:それも名無しだ
08/01/09 16:08:53 PHGbBFox
スパロボ新作はDSでOGか・・・ 最悪なパターンだな
113:それも名無しだ
08/01/09 16:09:41 7cdu7TlK
つーか完全新規じゃOGですらねー
114:それも名無しだ
08/01/09 16:19:42 tEHr07El
女化キョウスケとか・・
115:それも名無しだ
08/01/09 16:45:39 qMsTsRg9
海外のゲームだと珍しくないな、Wii、PS3、360、PS2、PSPのマルチ
とりあえず出せるハードには全部出せとけってノリの
116:それも名無しだ
08/01/09 20:56:49 7EhHN5Ia
モノリスソフトが関わってるからPS系への移植はないな。
117:それも名無しだ
08/01/09 21:01:00 WV5cLsl7
任天堂の子会社になったんだっけか。
買収前から作ってたのかね。
118:それも名無しだ
08/01/09 21:42:01 O0jBaHm5
>>114
その上声はゆかな……
119:それも名無しだ
08/01/09 22:03:56 ZjXGABzE
DSのスパロボで音声ありなのに、他の情報面が吹っ飛んでいるから話題にもならないとは…
これでDSだから音声が無いから嫌だって事は無くなりそうだね。
120:それも名無しだ
08/01/09 22:12:27 VhIgaoSj
オリキャラのRPGモドキのボイスと、既存のスパロボのボイスが違うからだろ
フルボイスなら兎も角、MXPより少ないんじゃないか。
121:それも名無しだ
08/01/09 22:38:48 O0jBaHm5
>>120
TOIを想像したらいいんじゃない?
あれより多くなるかもしれないけど
まあ、問題は量より質たがなTOIは
122:それも名無しだ
08/01/09 23:04:05 LOEJA/9y
寺田がDSでやりたかった新しいことがまさかコレとはね・・・・・・
外伝の出来といい、OGはホント迷走してんな。
123:それも名無しだ
08/01/09 23:05:47 XNwAQoDF
まあ…フルボイスでは無いんじゃないかな。
最低、戦闘時の掛け声と一部イベントぐらいは
あると思うけど(あんま期待しすぎると後がw)
ま、従来のスパロボもちゃんと準備してるらしいし、
RPGは琴線に触れたひとだけ買えばよくね?
しかし問題はガンダム無双の方だと思うんだが。
やっぱりしばらくはPS2に引きこもらんとサードは
やっていけんのかね?
124:それも名無しだ
08/01/09 23:15:25 LOEJA/9y
つか「最初からPS2で作っときゃもっと売れたんじゃないか?」
とか思った。
125:それも名無しだ
08/01/09 23:23:11 7cdu7TlK
元から解像度以外はPS2並のグラだしなあ
126:それも名無しだ
08/01/09 23:25:55 VhIgaoSj
PS3で結構売れたし、ここは360にも出して稼いでおくか→全く売れなかった→じゃあもういいや、PS2で出した方が売れるかも
こう言うオチなんじゃなかろうかなぁ。
127:それも名無しだ
08/01/09 23:26:54 XNwAQoDF
>>124-125
なんか一部でもともとPS2で作っていたものを
諸事情からPS3で発売したって説もでてるね。
PS2でザク100機は無理だろうが、これでゲーム的に
PS3版より面白くなってたりしたらどうすんだw
128:それも名無しだ
08/01/09 23:29:12 O0jBaHm5
>>127
百機一気に画面に映る必要はない気がするけどな
129:それも名無しだ
08/01/10 01:29:01 1hltVIcF
609 ◆PSY/IZWGU. sage 2008/01/09(水) 22:13:42 ID:co6gkCfC0
まいど。
12/31-1/6集計。
ちょっとマリオ自重しろw
DSL 312000
PSP 189000
PS2 35000
PS3 70000
Wii 243000
360 13000
1.マリパDS 208000(1441000)
2.Wiiスポ 127000(2592000)
3.はじWii 103000(2093000)
4.WiiFit 94000(912000)
5.FF4 80000(912000)
6.マリソニ 74000(438000)
7.DQ4 70000(1123000)
8.マリカDS 68000(2764000)
9.マリパ8 68000(1122000)
10.マリギャラ 62000(1122000)
新作
12.ルンファク2 56000
そのた
…なんがすごいのが下から浮上。
11.レイトン悪魔 59000(674000)
13.SO1 46000(161000)
14.ポケダン時闇 46000(1302000)
15.OG外伝 43000(242000)
16.にゅマリ 43000(5038000)
17.パワポケ10 42000(200000)
18.MHP2 42000(1532000)
19.WEPS2 37000(582000)
21.ぶつもり 29000(4542000)
22.レイトン不思議 26000(792000)
24.太鼓DS 24000(303000)
25.もっと脳 24000(4807000)
26.眼力 23000(752000)
27.250万人の漢検 23000(134000)
28.龍2Best 23000(88000)
29.バイオUC 21000(234000)
30.GT5P 21000(179000)
21000本以上でランクインでした。
130:それも名無しだ
08/01/10 03:15:28 4ejBBJPm
珍しいパターンだよな
次世代機で出たゲームの完全版が前世代機で出るって
普通逆だろw
131:それも名無しだ
08/01/10 05:39:14 U+aqERBl
それだけ次世代機の普及率が低いってことじゃないか?
132:それも名無しだ
08/01/10 06:23:41 N949N1Kt
て言うか、
PS2が普及しすぎて乗り換え需要が少ない、
てのがいつまでも癌になっている。
Wiiは毛色が違うから売れただけだし。
まあ、
BDの勝利が目前だから、
PS3のBDプレイヤーとしての側面がこれから生きて、
普及は進むと思うけどね。
ハイエンドゲーム機はWiiと競合するハードじゃないし。
133:それも名無しだ
08/01/10 06:29:38 j7OUFmoV
BD需要が活きてくる頃にはWiiの後継機と競合しそうだ
134:それも名無しだ
08/01/10 06:47:30 YB8CclsP
あの出来で30万売れてりゃ十分な市場だと思うが、
メーカー目標40万ってアホとしか思えん
135:それも名無しだ
08/01/10 06:52:23 efsamAE3
続編出す前に、今ので出来るだけ稼いでおきたいんだろ。
コーエーの事だ。今度はシステムを改良して、参戦作品を一つ二つ増やした2でも、PS3で出すさ。
136:それも名無しだ
08/01/10 07:01:50 YB8CclsP
>そんな中「あれ~っ?」という雰囲気になったのは
>PS2で「ガンダム無双SP」が発表された時です。
>もちろん1年間という時間の中での
>技術の進歩、コーエーさんの努力の賜物だと思います。
>PS2ユーザーには朗報かもしれませんが
>このタイトルで「PS3本体を」ご購入して下さったお客様がいらっしゃる事を
>忘れないで欲しいです。
これがマジなら笑えるw
てか小売が発注しないと思う
137:それも名無しだ
08/01/10 07:09:29 jF/d08PQ
PS2の市場は
2005年2148.7万本
2006年1729.8万本
2007年735.2万本
というようにどんどん縮小してる。DSはもちろん、2007年ですでにWiiに抜かれてる。
そりゃある程度うれると思うけど、長期的なことを考えたらそのままPS3で完全版をだすほうがいい気がするんだが。
138:それも名無しだ
08/01/10 07:15:24 9K74Whye
>>132
普及率の問題じゃないよ。
各サードがバラバラのソフト展開して、
ユーザーが分散してしまっているのが問題。
ハードが多すぎて、ユーザーが指標を見失ってる状態なんだよ。
こういう状況だと、知名度の高いタイトルしか売れなくなる。
バンナム、スクエニ、カプコン、コナミの首脳陣が集まって、
とっとと今後の方針を決めて早々に発表した方がいい。
今の状況が続けば、任天堂がガンガン強化されてくだけだぞ。
139:それも名無しだ
08/01/10 07:28:56 C3I88o4/
>>137
ガン無双はPS3と箱でペイライン超えられなかったんよ
140:それも名無しだ
08/01/10 08:23:51 V350N8d0
HDDVDとの競争が終われば
むしろPS3はBD普及のためという建前を失いそうな気がしないでもない。
141:それも名無しだ
08/01/10 08:26:36 YB8CclsP
DVDからの移行を進めるって建前があるよ
どの道BDレンタルが全国的に始まるまでに普及してなきゃアウトだが
142:それも名無しだ
08/01/10 09:20:14 EY++DX4t
BDが一昔前のLDのようにオーディオマニア
御用達みたいにならなきゃ良いけどね…
ぶっちゃけ、ゲームファンにっとては次世代DVDが
どうなろうがゲームソフトが出ないと意味ないし
143:それも名無しだ
08/01/10 10:41:20 H7GaFXou
>>138
今のユーザーの指標はDSなんじゃねぇの?
据置はセカンドハード争い
144:それも名無しだ
08/01/10 14:51:12 weMkdq8w
今のDSは全盛期の頃のSFCやPSみたいになってるからな。
145:それも名無しだ
08/01/10 15:40:43 EY++DX4t
PS3旧二機種が流在庫のみになったけど…
これで良いのか?SCEは
146:それも名無しだ
08/01/10 16:36:27 4myOTlkJ
URLリンク(www.scei.co.jp)
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、2006年11月11日から販売して
まいりました「プレイステーション3」(PS3)のHDD 20GB/HDD 60GBモデルの日本国内
向け出荷を、2008年1月をもって完了させていただくこととなりました。市中在庫がなくなり
次第、販売終了となります。
今後は、PS3専用ソフトウェアのさらなる開発強化とラインアップの拡充に伴い、高品質の
ゲームをはじめとする次世代エンタテインメントを楽しむことに特化し、また省電力化を実現
したHDD 40GB標準搭載の新PS3(CECHH00シリーズ)を戦略的に集中展開することにより、
PS3Rプラットフォームの普及拡大を強力に推進いたします
PS2互換オワタ
147:それも名無しだ
08/01/10 16:52:17 weMkdq8w
まるで21世紀の3DOだ。
148:それも名無しだ
08/01/10 16:58:18 gZfxbRru
負けハード化が確定的になった今、買い替え需要を気にしてもしょうがないんだろ
ハードが赤字だからロイヤリティに頼らざるを得ないので、
PS3のロイヤリティに貢献しない奴には赤字ハードを売ってやらんって事だ
それで採算を取れないなら、撤退という最後のカードを切るだけ
149:それも名無しだ
08/01/10 17:18:36 XtYkSIk8
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
PS3既存モデルはあくまで「併存」
↓そして2ヵ月後・・
URLリンク(www.scei.co.jp)
PS3はPS2互換機能なし40Gモデルのみとなります
150:それも名無しだ
08/01/10 17:20:53 IQkZVeBb
互換にこだわってたクタが更迭されたのも大きそうだな。
151:それも名無しだ
08/01/10 17:24:18 C3I88o4/
40Gの新型買った馬鹿が多すぎたんだろうな・・
152:それも名無しだ
08/01/10 18:37:08 oQl9smVI
>>142
酷いつっこみどころが2つもある発言だな
1つはLDはオーディオは関係ない
もうひとつは、すでにBDの普及率はLDを越えてる
153:それも名無しだ
08/01/10 18:40:56 XtYkSIk8
>>152
知識はあるけど頭が悪いって言われるタイプだなお前
「~のように」のニュアンスを掴まずに全文をそのまま読むから解釈がおかしくなる
154:それも名無しだ
08/01/10 18:42:26 oQl9smVI
>>153
いや、すでにLDのようにAVオタにしか見向きされない規格という段階は過ぎたんだよねえ
そこがわかってないから指摘しただけなんだけど?
155:それも名無しだ
08/01/10 18:43:21 r7TTOPns
箱●はない
PS3もない
となればPSPかDSかwiiだろうな
DSは音声出れば最強なんだけどな
156:それも名無しだ
08/01/10 18:47:26 jmPyuOod
Wのクオリティなら声無しでもDSメインでいいな。
157:それも名無しだ
08/01/10 18:48:07 N949N1Kt
これは予想以上に廉価版40Gが売れたって事だろう。
総合AV機を求めていた人は涙目だろうが、
ゲーム機としての普及は期待が持てると見るべき。
158:それも名無しだ
08/01/10 18:50:34 6nFbLQa9
つか、ユーザーの希望があれば復活するらしいし。
どうせ今の流通分がハケたらまた作り始めるだろうな。
159:それも名無しだ
08/01/10 18:51:28 qX4VY+Bq
あの売り上げで「予想以上」ねぇ・・・
160:それも名無しだ
08/01/10 18:51:56 X+BBtGAQ
PS3のスパロボの終了のおしらせ
ハッハッハッ、OGは据え置き携帯は版権だな
161:それも名無しだ
08/01/10 18:53:02 UhbWEtS8
年始年末で週販5万台が予想以上なら、もうPS3陣営は諦めが入ってるな
162:それも名無しだ
08/01/10 18:57:20 rsiwsCkn
箱は年末でも1万すら超えてないけどな
163:それも名無しだ
08/01/10 19:04:08 j7OUFmoV
までDSで作って、PSPで声入れたのを1000円増しで
後から出すとかそういうのもアリなんじゃなかろうか
画面レイアウトが多少滅茶苦茶になっても構うまい
164:それも名無しだ
08/01/10 19:10:47 60Q4Q6oh
MXPやってないのがまるわかりだな
PSP スーパーロボット大戦MX かるっP動作確認
URLリンク(www.nicovideo.jp)
165:それも名無しだ
08/01/10 19:11:58 DHjnb0u6
>>161
ある意味予想以上に売れたんじゃね?
年末商戦でのPS3のソフト売り上げ見るとホントそう思うよ。
結局、無双もGTも大したことなかったし。
166:それも名無しだ
08/01/10 19:15:08 M6qXgBaY
昔GBでゲームに合わせてセリフのCDを再生させるギャルゲーってあったな。
167:それも名無しだ
08/01/10 19:27:36 C3I88o4/
Wって32MBROM使ってたんだろうか
168:それも名無しだ
08/01/10 19:30:35 j7OUFmoV
Wは64MBだったかと
Jの16MBからえらい進歩だ
169:それも名無しだ
08/01/10 19:32:59 rsiwsCkn
DSでは最大容量?の2Gbitだと300~MBぐらいだっけ?
やっぱDSじゃ声は厳しいかね
170:それも名無しだ
08/01/10 19:35:15 j7OUFmoV
2Gbなら256MBか…
大作RPGとかならともかくスパロボには縁の無い領域だ
171:それも名無しだ
08/01/10 19:36:25 9XrktjO3
ロックマンゼクスは大量ボイスだったけどあの音質だったらスパロボにはいらない
172:それも名無しだ
08/01/10 19:36:39 grcWfNcT
DSの容量って簡単に増やせそうな気がするんだけどそうでもないのかね?
173:それも名無しだ
08/01/10 19:38:09 koA8hWTd
半導体だから大体2年毎に2倍になる感じじゃないの?
174:それも名無しだ
08/01/10 19:40:20 6nFbLQa9
OGサーガは多分あって、戦闘前戦闘後に一言、掛け声と必殺技ボイスくらいだと思うがなぁ。
多分その後OGSに出たらグリグリフルボイスのパターンだろ。
175:それも名無しだ
08/01/10 19:43:09 j7OUFmoV
DSスパロボでもボイスはカットインくらいの頻度で
武器の演出の一部として入れてくれりゃええわ
メッセージテキストと合ってなくても問題なし
176:それも名無しだ
08/01/10 19:44:30 C3I88o4/
512MBまでいけば戦闘フルボイスは可能だろうが
バンダイが使わせてくれるとは思えん
177:それも名無しだ
08/01/10 19:48:10 M6qXgBaY
>>172
増やすのはできるが、ユーザーがそれで値段が1000円、2000円上がるのを
許してくれない。
178:それも名無しだ
08/01/10 19:49:40 j7OUFmoV
PS1のスパロボくらいの質と量なら
256MBでもいけるんじゃないかな
179:それも名無しだ
08/01/10 20:02:05 N6G6H6MT
女版ときメモ2作目はPS2版の移植に留まらず、新キャラ2名と新規イベントに加えEVSも搭載されるとの事
圧縮されるから質は悪くなるだろうが、DSでも十分音声は入れられると思う。
PS1の頃のGジェネみたいに特定の武器を使った時にでるカットインの台詞のみ音声有りとかにすればいい
180:それも名無しだ
08/01/10 20:08:50 grcWfNcT
女版ときメモ2作目って女性向けのときメモってこと?
181:それも名無しだ
08/01/10 20:13:53 N6G6H6MT
そう、女性向けときメモの事。いろいろと副題が付いてるようだけど省略。
スパロボは戦闘アニメがあるから音声特化にすることは無理だろうけれど
カットインのみ音声があるPS1時代のGジェネ方式なら問題なく入れられると思う。
182:それも名無しだ
08/01/10 20:25:45 W1G7QhEF
声いれると容量増やさないといけなくなるし使いまわしでも声優にギャラ払わなきゃいけなく
なる。据え置きソフト並みの価格だと買う人間減るだろうからこれからも入れないとおもう
183:それも名無しだ
08/01/10 20:38:47 oQl9smVI
>>178
CD-ROMの容量は640MB
184:それも名無しだ
08/01/10 20:43:09 j7OUFmoV
>>183
音声はロクに圧縮されとらんし
ムービーの量もでかいし
185:それも名無しだ
08/01/10 20:53:28 MQ2LylY+
救声主というソフトを使うと512Mbitで
音質重視で2時間半、収録時間重視で4時間
収録時間最重視で9時間ほどせりふが入るのだそうだ
186:それも名無しだ
08/01/10 20:53:37 1hltVIcF
PSPなら普通ISOにするからロード早いしいいのに
187:それも名無しだ
08/01/10 20:58:05 B9lDHAAJ
ところでα外伝でデータ量はどのくらいだったの?
これが分かればDSの容量でどんな事が出来るのか見当がつくんじゃない?
188:それも名無しだ
08/01/10 21:29:17 N949N1Kt
アーカイブスに来れば容量とか丸わかりなんだけどなw
ちなみに全く関係ないが、
マリーのアトリエは256M以下だった。
PS時代のソフトって、
ムービーや音声を除くと意外と容量少ないのが多い。
189:それも名無しだ
08/01/10 21:54:01 M6qXgBaY
まあ、あの時代は大容量になった恩恵を、全てムービーや音声に振り向けた時代だからな。
190:それも名無しだ
08/01/10 23:39:58 Evzhjgar
Wiiとかで出すならガキ向けの新規参戦がくんじゃねー?
191:それも名無しだ
08/01/10 23:41:46 Evzhjgar
つかゲハかと思うぐらいの内容の偏ったスレだなwww
正直Wiiとか無いと思うんだよな
スパロボをプレイする層は今Wiiでどんなゲームやってんの?
192:それも名無しだ
08/01/11 00:00:17 5AZkZGPB
Wiiもってるが、最近はチョコボ、fit、マリギャラあたりをだらだらと、スマブラは予約済み。
OG外伝4日でクリアしてPS2はまた眠りについた。
193:それも名無しだ
08/01/11 00:08:23 bbHM+aKC
別にゲーム全般やるからな。PS2もなく、wiiだけ持ってるってのはあんまいなんじゃないの?
wiiでやりこんだのはトワイライトプリンセスとマリオギャラクシーとバイオUCかな。
さすがにアクションゲームは任天堂がすごいね。ゲームやりはじめたのPS2からだから、
スーファミと64のアクションものもだいぶ楽しめて発売1年のハードにしてはだいぶ満足。
スーファミのドンキーコングと64のゼルダが神だった。
うぃいスポとかあのへんの棒振りゲーや体重計は全く興味ないな。あのコケシも理解できない
今はOG外伝2日で終わったからガンダム無双買ったら、糞ゲーの上に一週間後にspecial発表で涙目。
スマッシュブラザーズのネット対戦とDMC4に期待
194:それも名無しだ
08/01/11 00:12:09 g4zVytun
12月以降で買ったのはマリギャラ、チョコボ、バイオUC、ノーモアヒーローズ、
3月までで予約してるのはカドゥケウス、スマブラ、シレン、ハウスオブザデッド2/3、メトロイド
Wiiのソフトはこんな感じ。
PS3はもってないけど360は持ってます。あんまり稼働してないけど。DMC4は評判見てから暇があれば。
195:それも名無しだ
08/01/11 00:29:44 2DNCETD6
個人的にはバイファムやゼーガペインの兼ね合いで、3Dの実験作でいいから
あと一本360のスパロボをでっちあげてくれないかと期待してしまうな
まぁ、本体を持ってないユーザーの負担も考えて、C3やGCみたく
次世代機に移り変わる直前あたりの、本体もほどよく値下がりした、なぜ今更ってタイミングでポコンと
196:それも名無しだ
08/01/11 00:30:06 7leaxrML
まあWiiのタイトル充実はこれからだよね
一時期のDSみたいに知育だなんだと陰口
叩かれていたのを巻き返せるか、それとも
一過性のブームで終わるのか…
197:それも名無しだ
08/01/11 00:32:09 rCdx0Oxp
56 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/01/09(水) 21:24:20 ID:j2tiBSaj0
ザリガニ戦士、後ずさりにつぐ後ずさりの歴史
「DS編」 「Wii編」
タッチペンすぐ飽きるww 任天終了ww 棒振りすぐ飽きるww 任天終了ww
↓ ↓
犬と脳トレだけwww ゲームらしいゲームが売れないww
↓ ↓
任天ゲーだけww サードは売れないww 任天ゲーだけww サードは売れないww
↓ ↓
サードが売れてるのは知育だけwwゲームは売れないww to be continued...
↓
こんな糞ゲーが売れまくってゲーム業界終わったなwww
198:それも名無しだ
08/01/11 00:39:40 2DNCETD6
>>196
ゲームソフトにとって、ゲームハードの普及率っていうのは市場の大きさそのものだから
DSと同じくそのうちソフトは集まってくるよ
ソフトがある程度揃ったらユーザーが集まってきて、さらに普及して、そしてソフトがまた増えるっていうスパイラル
199:それも名無しだ
08/01/11 01:59:58 C1KAh1oi
でもロボゲーあんま出てる印象無いな。
ガン無双もPS3→360→と来てWiiじゃなくPS2だし。
スパロボは変化球だけどDS行ったし。
200:それも名無しだ
08/01/11 02:02:59 9VhUTNB/
360ユーザーの俺としては正直ガンダム無双はどうでも良かった。
ほかにいくらでも楽しいアクションゲームあるし。
どちらかと言えばスクコマ2出してくれた方が良かった。
201:それも名無しだ
08/01/11 03:03:20 ZdJFTUac
URLリンク(g-compass.hp.infoseek.co.jp)
去年はPS2のソフトシェアを抜いちゃったからなぁ<wii
ニンテンドーDS / Lite 53.6%
W i i 17.0%
プレイステーション2 15.6%
プレイステーションポータブル 9.0%
プレイステーション3 3.8%
Xbox360 1.1%
>>137にあるように、PS2の市場はもの凄い勢いで縮小してる。PS2のwiiに対する逆転の目はゼロに等しいかと。
wiiがDS化するのが早いか、PS3が逆襲するか。今年もwii1強体制なら色々決まりそうだ。
202:それも名無しだ
08/01/11 08:22:22 Ipc/bECd
>>191
普及率=市場規模だろうし
PS2WiiDS以外の選択肢は希望的観測以外でてこないっしょ
203:それも名無しだ
08/01/11 08:27:21 Lv8fXqOb
ゲハは内容偏ってるけど、現実の市場はゲハより偏ってるように感じる…
204:それも名無しだ
08/01/11 08:31:49 Z3JvQgzm
少なくとも現状でPS3の未来が明るいとは言えん
ガンダム無双PS2移植の記事では
「グラフィックの質が落ちても構わないから
PS2で楽しみたいというユーザーが多かった」
なんて書かれちゃうし。
205:それも名無しだ
08/01/11 08:40:27 C1KAh1oi
そんなもん建て前で、実際は決算期前の小銭稼ぎだろ。
206:それも名無しだ
08/01/11 09:01:16 jlsg9lb2
インパクト~OG外伝までのソフトが遊べないモデルに一本化するって正気か?
まあこれで心置きなくWiiとスマブラ買えるからいいが。
この発表が未だにどの次世代機を軸にしていくか定まってない有力タイトルに
どんな影響を及ぼすか、ソニーはよーく考えたほうがいいよ。
もう無理だろうけど
207:それも名無しだ
08/01/11 09:29:34 V0VlJaZF
スカハン・MS戦線
手抜き感はあるが、wiiのガンゲーはどちらも高評価だぞ。
どちらも上手い事リモコン使ったゲームだった。
208:それも名無しだ
08/01/11 09:38:28 t26jr348
wiiってFEをみてると普通のゲームも作れそうなのに、発売されるゲームは何故みんなあんな感じなんだ。
無理してリモコン使うなよ。
209:それも名無しだ
08/01/11 09:42:21 Ipc/bECd
>>208
ノウハウ蓄積かお上の方針じゃね
210:それも名無しだ
08/01/11 09:44:04 7leaxrML
サードからすればリモコン使わなくていいなら
PS2で出すわいwってことなんじゃ?
少なくとも去年ぐらいまでは
211:それも名無しだ
08/01/11 09:44:47 bbHM+aKC
wiiのガンダムゲー2本はまるで買う気しないな。なんか勘違いしてるよね。
212:それも名無しだ
08/01/11 09:51:18 7leaxrML
>>211
そうは言うけど二作とも評判高いよ?
自分はMS戦記しか持ってないけど、
操作がリモコンになっただけでかなり
新鮮だった。スナイプモードが臨場感
あるし。
3000円位で買える所もあるからそれ位なら
損はしないと思うなぁ
213:それも名無しだ
08/01/11 09:57:59 /FBr0kKJ
>>211
見苦しいですね。
GKさん。
214:それも名無しだ
08/01/11 10:04:21 bbHM+aKC
リモコンなきゃ明らかにシンプルシリーズ並みたいのは買う気しないな。
次世代なんだからPS2の操作でも良作なのをリモコン対応してくれないと。
215:それも名無しだ
08/01/11 10:04:42 SCWo7gdM
PS2が据え置きシェア1位を失うのは思ったより早かったな。
去年の始めあたりは、まあPS2が1位だろうという意見が主流だった気がしたが。
PS2はサードがPS3に次々突貫して自爆したのが響いたか。
216:それも名無しだ
08/01/11 10:11:31 nf7tUMPH
PS2は長く居座りすぎて飽きられてたんでしょ
DSの躍進もその反動があったからだろうし
217:それも名無しだ
08/01/11 10:26:23 Lv8fXqOb
PS3のソフトは基本的にPS2の延長線にあるのに
移行元のPS2がPS3移行前に萎んでしまったら
PS3へ丸々移行できても市場が回復しそうにない
PS2はPS1が衰退する前に出せていたから
スムーズに移行できてたように思う
しばらくスパロボは携帯機に引きこもってたほうが
得策かもしれないな
218:それも名無しだ
08/01/11 10:30:10 C1KAh1oi
衰退衰退って言っても、PS2Wiiのマルチは相変わらずPS2の方が売れてるし。
実際未だにPS2のラインナップでPS3や360に流動しても、対してWiiに流れてないしなぁ。
219:それも名無しだ
08/01/11 10:39:44 7leaxrML
>>218
あんまWiiを擁護するわけでもないけど、
ソフトの開発期間を考えるとこれまで出てた
PS3とWiiのソフトはハード発売前から製作していた
ものだと思うけど。2年位前はだれもWiiがココまで大差を
つけるとは思ってなかっただろうし。
PS2&Wiiマルチに関しては、さすがにWiiの普及台数は
PS2に比べるとまだまだだから、移行してないユーザーも
大多数だろうね
つーか案外PS2を最後にゲーム自体引退する人も出てくるかも…
220:それも名無しだ
08/01/11 10:41:16 HEenGtGG
来年のPS2でオススメのソフトって何?
221:それも名無しだ
08/01/11 10:41:41 HEenGtGG
来年ちゃう今年や
222:それも名無しだ
08/01/11 10:44:13 Ipc/bECd
>>220
ハルヒらきすたダ無双くらいじゃね
223:それも名無しだ
08/01/11 10:46:00 pRqwO6PP
まだPS2がトップじゃなかったけ
世界で1億以上売れてるんじゃ?
224:それも名無しだ
08/01/11 10:49:31 Lv8fXqOb
スパロボもPS2で一本か二本出るんじゃないかな
225:それも名無しだ
08/01/11 10:52:34 CTFhpirN
>>223
ゲーム業界のシェアっていうのは一般的に年間のソフトシェアの事だぜ。
(ハードの過去の売上全て、ではSFCや初代PSまで上位になってしまうよ)
Wii 17.0%
PS2 15.6%
URLリンク(g-compass.hp.infoseek.co.jp)
226:それも名無しだ
08/01/11 10:54:10 M6N/CVfw
>>214
リモコンがなければって言うけど
スカハン・MS戦線に関して言えばリモコン要素は十分に魅力あるんだよねぇ…。
まあやってみないとわからんとは思うわ。
じゃあスパロボにどういかすんだ?って聞かれるとアイデアはないんだがw
>>223
国内ソフト売り上げの話じゃね?
227:それも名無しだ
08/01/11 10:56:14 HEenGtGG
>>222
ギャルゲとガンダム無双だけかよ…
>>224
これだけソフトが枯渇してると逆に美味しそうだな
228:それも名無しだ
08/01/11 10:59:49 7leaxrML
最近は据え置きよりも携帯機の方が勢いあるからねぇ
229:それも名無しだ
08/01/11 11:00:22 C1KAh1oi
1月2月はどちらかと言うとPS3や360の方が話題作があるからな。
バンプレ的にはガン無双とポイズンピンク辺りか?
230:それも名無しだ
08/01/11 11:01:20 Ipc/bECd
>>226
|^| 三 三 三 |^|
( ⌒) 三 三 三( ⌒) ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
\\ 三 三 //\ )
\\ 三//)-ヽ| ) うおおおおおおお
\ X /'e'( : . |<
| -=-‐ ' ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
| へ \
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
\\\\\\\\)
/妊_娠\ \\\\) ハイパーオーラ切りだぁ!!!!!
|/-O-O-ヽ|\\\ <
. 6| . : )'e'( : . |9 _\\\V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_Ci二□\\\\
ヽ ̄ ̄ ̄ ̄\ \\\\\\\
出すなら普通でいいよ普通で
231:それも名無しだ
08/01/11 11:04:03 jQzGoNFO
ダンバイン無双はやってみたい
232:それも名無しだ
08/01/11 11:04:40 C1KAh1oi
つ「ACE2」
233:それも名無しだ
08/01/11 11:05:51 qGvx+cXi
アトラスの社長の以前の発言は今回のPS2互換PS3の終了を既に知ってたからの物だったんだろうけど、
今後PS2でソフトが出たとしてもPS3には後押しにならないどころか、逆に対立関係になってしまうわけだ
234:それも名無しだ
08/01/11 11:08:27 +tHPMER6
てかPS3もサードは10万は売れる規模の市場があるんだからそれに合わせて作ってくるだろ
Wiiも同じで360だけ海外が、とか言ってるレベル
235:それも名無しだ
08/01/11 11:08:57 qGvx+cXi
>>229
多分Wiiのスマブラ1作とPS3と箱○の2機種全ソフト合計でどっこいくらいだと思うけど
話題作て
236:それも名無しだ
08/01/11 11:12:55 7leaxrML
タイトルによるだろうけど、PS3タイトルの損益分岐点って
確か10万どころじゃ足らなかったような気がするんだけども
237:それも名無しだ
08/01/11 11:14:30 C1KAh1oi
>>235
PS2からの流れで言ったつもりなんだけど、何でもWiiが一番じゃなきゃ気が済まない人種かい?
238:それも名無しだ
08/01/11 11:21:13 7leaxrML
>>235
確かスマブラは受注120万だったっけ?
マリギャラみたいにならんと良いんだけど
…フレッツのCMにも使われてるし杞憂になるかな?
239:それも名無しだ
08/01/11 11:21:29 M6N/CVfw
1月・2月発売のPS3の話題作ってなんかあったっけ?
DMC4ぐらいしか思いつかん。
あとはロスプラぐらいか…?
240:それも名無しだ
08/01/11 11:23:56 +tHPMER6
>>236
10万超えはファースト含めて10本程度なのに何言ってんだ?w
てか俺の主旨が理解できてないんだろうが、
PS3にしろWiiにしろ、10万程度売れるゲームを出す市場は既に構築されているって話なんだが
で、アトラスの話に戻せばペルソナやメガテンはPS2で20万程度、
おまけに売上は下降線なんだからPS2で出すのは自殺行為って話だな
>>239
ディスガイア、トランスフォーマーとロスプラかな
スティングお奨め
URLリンク(www.sting.co.jp)
241:それも名無しだ
08/01/11 11:46:09 Ipc/bECd
>>240
ペイライン10万クラスの作品をPS2以下のコストで作れないと
その過程は意味ないんじゃ
242:それも名無しだ
08/01/11 11:57:29 +tHPMER6
PS2レベルのものをPS3で作れば
PS2以下のコストで作れるってのは散々既出なネタなんだが
あと10万クラスってサードの売上が一本辺り4000だとしても
開発費4億までおkってレベルなんだが…
243:それも名無しだ
08/01/11 12:03:58 Lv8fXqOb
どんどん影が薄くなって新規層獲得が望めなくなるが
固定ファンがちゃんと確保できていれば悪くない戦略
244:それも名無しだ
08/01/11 12:04:39 nf7tUMPH
1本4000ってロイヤリティ0に近いぞ
245:それも名無しだ
08/01/11 12:06:26 NTjiLyGA
ディスガイア3とロスプラの話題は疑問や馬鹿にする意味で話題になってるんじゃないの?
PS2で20万程度売れているペルソナが、売り上げが下降気味だからとPS2で出すのは自殺行為とは意味不明
まさか、PS3で発売する方がいいとでも思っているのかな?
他のPS2で売り上げが良かった作品がPS3で死亡しているのに、ペルソナをPS3で売る事の必要性って…
PS2並のガンダム無双を移植しまくるのは、余程光栄は金が欲しいんだろうね
246:それも名無しだ
08/01/11 12:08:43 f+fsFfl1
>>243
というかPS2がまさにそんな感じなような
247:それも名無しだ
08/01/11 12:12:18 VfY3i/5v
バンナム、セガ、カプコンがPS3へのソフト供給を4割減にする発表をしたのも、開発費が理由だからな。
248:それも名無しだ
08/01/11 12:13:27 Ipc/bECd
>>242
PS3は10万売れる市場だと仮定しているが
PS2は物次第じゃ10万以上を余裕で狙える市場なんだぜ?
249:それも名無しだ
08/01/11 12:17:09 +tHPMER6
>>248
言ってる事があっちこっちいってるぞw
そういうものはPS2で出せばいいんじゃない?
今から開発してPS2市場がどれだけ残っているのか知らんけど
250:それも名無しだ
08/01/11 12:17:33 7leaxrML
コスト「だけ」を重視するなら今は携帯機が
最上の市場になってるんでは?
それだけじゃ業界的に問題だから各社色々と
据え置きでも暗中模索しているわけで
251:それも名無しだ
08/01/11 12:19:09 8PjQ+Gfc
ぶっちゃけもうPS2市場もPSP市場も変わらないし。
PS2出だすならPSPで良いよって感じ。
FFCCも80万売れたし。
もうPSPとDS中心で良いじゃん。
据え置きの時代は終わったんだよ。
252:それも名無しだ
08/01/11 12:32:31 Ipc/bECd
>>249
10万でペイ超えるPS3ソフトを作るなら
同コストで10万本以上狙えるソフトをPS2で出したほうが儲かるって主張だ
PS3の10万ペイソフトがPS2のソフトより低コストで利率いいなら出す価値あるけど
253:それも名無しだ
08/01/11 13:08:19 +tHPMER6
文盲と永久単一ハード妄想のミックスか
254:それも名無しだ
08/01/11 13:38:17 AlgxYham
2008年はとりあえずDSでしょ
255:それも名無しだ
08/01/11 13:41:29 mEnN1LAq
PS3で開発費うんと安くするとか池沼の発想だろw
PS3は終わってるハード。頼みの綱のFF13はいつ発売すんの?wwwwwwwwwww
ユーザーはそんなに待ってくれないよwwwwwwwwww
256:それも名無しだ
08/01/11 13:46:18 M6N/CVfw
>>238
初回出荷はかなり絞られるらしいから逆に難民でそうだけど。
大手チェーンでは予約ストップしてるぐらいだし。
>>240
ディスガイア・TFが話題のソフトってどんだけ弱いラインナップなんだ?
出来はともかく「話題」というほどでもないでしょ。
257:それも名無しだ
08/01/11 13:51:47 jTZ2JxdN
多機種も同様のラインナップだがな
258:それも名無しだ
08/01/11 14:04:54 TUoO30MF
スマブラ1本に全部持ってかれそうなラインナップではある
259:それも名無しだ
08/01/11 14:25:52 7n9mrRJ3
別にスマブラとかも棒振りないし、必要ないゲームに無理やりいれたら
失敗するに決まってる
260:それも名無しだ
08/01/11 14:45:56 g4zVytun
URLリンク(www.famitsu.com)
インタビュー動画にちょっとっだけ戦闘シーンあり
261:それも名無しだ
08/01/11 14:51:10 aqwJ/wH8
ブロウニングってまたエクセレン関連のネタか
262:それも名無しだ
08/01/11 15:36:21 qGvx+cXi
棒振りなんてすぐ飽きる!
棒振りがないゲームは失敗するに決まってる!
何作ったって叩くだけだろこういう輩は
263:それも名無しだ
08/01/11 15:39:42 7leaxrML
スマブラはネットワーク関係が充実してるみたいだから
これだけでもWiiで出す価値はあるよね
対戦ゲームは相手がいてナンボだし
264:それも名無しだ
08/01/11 15:42:39 Z3JvQgzm
PS3でPS2レベルのゲームなら、とかいう話をするのなら
別にWiiでリモコン使わないゲームだって構わないじゃない。
265:それも名無しだ
08/01/11 16:28:00 7n9mrRJ3
有線LAN外付けでどこまでやれるか見ものだね。
もしラグも体感できないレベルで快適に出来るのならば
次世代機としての役割はしっかり果たせることになる
266:それも名無しだ
08/01/11 17:20:02 0SurFe7b
>>264
Wii本体に同梱されているのがリモコンとヌンチャクしかない以上、
リモコンを使わないという選択肢はありえないと思うんだが
DSでタッチペンを使わないのとはわけが違う
267:それも名無しだ
08/01/11 17:23:16 8PjQ+Gfc
>>266
リモコン横持ち。
FEとかも振り回さない。
268:それも名無しだ
08/01/11 17:24:34 Lv8fXqOb
大抵はヌンチャクのほうが横持ちよりやりやすい気もするけど
269:それも名無しだ
08/01/11 17:34:46 7n9mrRJ3
別にヌンチャクのアナログスティック+ボタンで普通に操作できるじゃん。
270:それも名無しだ
08/01/11 18:38:42 XU31uLN1
FEはスパロボに比べ作業が少ないからあれでよかったろうが、
変形したりリーダー切り替えたり精神コマンド使ったりと作業の多いスパロボは少ないボタンで操作するには向かない。
スパロボはボタンが多いから快適に操作出来たゲームだ。
ボタンの少ないスパロボなんて便利ボタンの無いドラクエみたいなもんだ。操作が面倒だと客が離れるよ。
LRや右スティック、L3やR3もないから視点操作も
271:それも名無しだ
08/01/11 18:46:35 XU31uLN1
途中で送信した。
視点操作に使えるボタンも無いから画面も見にくくなる。
何より問題はユーザー層だ。
スパロボはとても一般人にアピール出来るタイトルじゃない。
272:それも名無しだ
08/01/11 18:54:30 8PjQ+Gfc
ボタンが足りないって、
使えるボタンが6個というのは、
PSPと変わらない訳だが。
273:それも名無しだ
08/01/11 18:58:47 8rGkKIdg
GBA版のFEや蒼炎・暁やってて思うのは、
ボタンが少ない≠SRPGとして致命的な欠陥
って言う事だよ
要はゲームデザインが出来るか出来ないかの問題でしかない
第一FEはスパロボに比べて作業が少ないって、本当にやった事あんのかと
ボタンの操作体系をA・B・L・R(特にAボタン)に集中させてユーザーに負担を与えない作りになってるんだと思うんだが
274:それも名無しだ
08/01/11 18:59:03 R5TSp64T
洋ゲーオタ、解像度オタ、無双専門さんはスパロボにはいないだろ。
ユーザー層的にはもっとも適してる、数も圧倒的だし
275:それも名無しだ
08/01/11 19:45:15 0SurFe7b
ヌンチャクのスティックでカーソルの移動を、ヌンチャクに付いてる二つのボタンで決定とキャンセルを行い
リモコンの裏に付いてるBボタンを未行動ユニットの検索に使えばいい
携帯機やウィンキー時代のスパロボみたいに2Dで真上から見下ろす形にすれば視点操作も必要ないでしょ
276:それも名無しだ
08/01/11 19:58:02 2DNCETD6
視点操作がっていうか、そもそもスパロボの3DMAPそのものが異常に見難い気がする
なんか詰め込みすぎというか、ゴチャっとしててメリハリがないんだよなぁ
277:それも名無しだ
08/01/11 20:02:46 jlsg9lb2
3Dマップのままでもバンプレの努力次第でいくらでも見やすくさせられるだろ。
ヌンチャクスタイルだったらリモコンの十字キーで、視点とズームイン&アウトの操作できる品
278:それも名無しだ
08/01/11 20:10:50 C1KAh1oi
其処までして出すくらいだったら、まだPS2やDSで出した方がいいってのが今のバンプレの判断だし。
実験で一作くらい作るなら兎も角、普通のユーザーならアナログコントローラーの方がやり易いでしょ。
279:それも名無しだ
08/01/11 20:11:16 7n9mrRJ3
視点変更なんてどれかボタンおしっぱでポインタでドラッグとかでええやん
280:それも名無しだ
08/01/11 20:14:25 p7qgNe0L
>>278
ヌンチャク使ったプレイスタイルってすんげー楽ですよ。
両手を離してどんな風にでもプレイできるから長時間やっても肩こらない。
ある意味スパロボ向け。
281:それも名無しだ
08/01/11 20:14:45 jlsg9lb2
実験台になるのは、現状だとどう考えてもPS3か360だな
282:それも名無しだ
08/01/11 20:18:26 7n9mrRJ3
けど持ってない人にはやりづらそうに見えるんだろうね。ここの反応見てるかぎり。
283:それも名無しだ
08/01/11 20:28:28 mEnN1LAq
そりゃゲハで居場所の無いGKと痴漢がわんさかと潜んでいるからねw
284:それも名無しだ
08/01/11 20:32:45 7n9mrRJ3
まあ触らずに批判するのはどうかと思うね。PSのあいだ開いた十字キーも
見た感じすごいやりづらそうだったけど実際さわると普通だったし。
285:それも名無しだ
08/01/11 20:33:00 Xu4q3heP
痴漢がもっとも2chでデカイ顔出来る板がゲハだと思うが
286:それも名無しだ
08/01/11 20:44:06 C1KAh1oi
触らず批判しているのはどっちもどっちだけどな。
例えばディスガイア3だって、PVくらい見れば、十分PS3のスペックを使って作られているし。
そう言うのを「PS2レベル」だとか言ってるのと同じこと。
287:それも名無しだ
08/01/11 20:47:26 Oefy/UVH
ディス3のコンセプトは
「PS2で出来る事をPS3で、PS3でしか出来ない事はとりあえず置いとく」
だったからPS3のスペック引き出してるってのも正しいし
PS2レベルと言うのも正しい
288:それも名無しだ
08/01/11 20:55:24 jlsg9lb2
>>286
頼むから他所でそんなこと言っちゃダメよ
289:それも名無しだ
08/01/11 21:31:33 a4nbrhRb
ディスガイアも3で臨終か。
290:それも名無しだ
08/01/11 21:33:08 2DNCETD6
>>277
それがなかなか見やすくならないんだよな
背景に味方ユニット溶け込んだりとかw
機体色がたくさんありすぎるってのもあるんだろうけどね
291:それも名無しだ
08/01/11 22:19:33 XU31uLN1
>>274
ファミリー、スイーツ、キッズ層がスパロボやると?
ガンダムとエヴァならともかく、一般層はロボがSDだったり知らないロボットが何体もパッケージにある時点で引くわ。
292:それも名無しだ
08/01/11 22:54:11 a4nbrhRb
>>>>>>>ロボがSDだったり
そのほうがメタルギアとかエースコンバットよりかは子供に馴染みやすいだろ。
293:それも名無しだ
08/01/11 22:56:27 8rGkKIdg
>>286
ガンダム無双の時も同じ事言ってましたよね?w
294:それも名無しだ
08/01/11 22:58:50 /FBr0kKJ
まあPS3買うのは銭をドブに捨てるのと同じ意味だってことだけは事実だわな。
295:それも名無しだ
08/01/11 23:18:11 bbHM+aKC
別にPS3はゲーム機能はおまけみたいなものだからwiiと同列に扱うのもどうかと思うよ。
ゲームにはあまり使わないけど、電源つけてる時間は一番長い
296:それも名無しだ
08/01/11 23:20:20 8rGkKIdg
どんだけ言い訳だよ、ゲーム機能はオマケって
297:それも名無しだ
08/01/11 23:22:30 /U5UkIXm
まあでも俺のPS3も>>295みたいな状態だな
他の機能が神すぎる
298:それも名無しだ
08/01/11 23:35:47 hi/GJop1
BDプレイヤーとして見ると世界No.1だ
299:それも名無しだ
08/01/11 23:39:30 ZToXnvDV
ならAV板で思い切り叫んで来なさいな
>>274
むしろスパロボってキッズ層がメイン顧客だったんじゃないのか?
俺がSFC第三次に夢中になったの小学生の頃だぜ?
300:それも名無しだ
08/01/11 23:42:27 /U5UkIXm
お前が過去形で書いていることがそれへの反論として成立するな
301:それも名無しだ
08/01/11 23:44:45 Oefy/UVH
GBAやDSの売上が50万行ってない事も反論になるな
302:それも名無しだ
08/01/11 23:47:40 rYfwTdKI
>>300
ならんならん、古参と新規で違うんだからですむ
>>299を否定したきゃ今子供はスパロボ買わないってのを証明したきゃ
まあ、正直あんま買わないだろうけど
303:それも名無しだ
08/01/11 23:49:24 /U5UkIXm
ていうかスパロボは性質上キッズ向け商品にはなりえない
人気ロボットアニメが放送終了してからスパロボ参戦まで最低数年かかるので、そのあいだにキッズはティーンになってしまうからね
304:それも名無しだ
08/01/11 23:49:26 ZToXnvDV
>>300
まあもう十数年前だからな
でも俺みたいなオタの懐古層だけじゃジリ貧になっていくだけだし
ここらで新規の子供層をガッと巻き込んで行きたい所ではあるだろ
かつて少年時代の俺を引き込んだようにな
まあ俺がガノタだったからスパロボにはまったんだけどね
今の子供層とかロボットアニメに触れたことある人少なそうなんだよな…
俺の世代だとワタルとかエルドランとか皆見てたけど、今だとそういうの無いしねぇ
305:それも名無しだ
08/01/11 23:51:04 Lv8fXqOb
3次やEXに子供が興味持つような参戦作品があったとも思えん
306:それも名無しだ
08/01/11 23:51:16 rYfwTdKI
>>303
それだと今キッズのやつがディーンになってから買えば関係なくなるわけだが
307:それも名無しだ
08/01/11 23:52:09 /FBr0kKJ
>>299
本来は子供の物だったのに、今は社会不適合者ばっかにしか相手にされなくなる。
まるで今のロボットアニメのようだ。
308:それも名無しだ
08/01/11 23:52:56 Oefy/UVH
ディーンてなんだよ
DEENかよ
309:それも名無しだ
08/01/11 23:55:29 rYfwTdKI
>>308
自分でもなんでディーンになったかわかんねーよ
310:それも名無しだ
08/01/11 23:56:01 rYfwTdKI
>>307
っつーかそれ逆
311:それも名無しだ
08/01/11 23:56:43 ZToXnvDV
>>305
カードダスやガチャポンなんかでSDガンダムが好きだったんだよ
本家もそうだが、騎士ガンダムとか武者ガンダムとかも好きだったぜ
カードダスでスペリオルドラゴンを引いた時の喜びは異常w
小遣い少なかったから一回20円でもバカにならない出費だったしな
まあ何が言いたいかというとエルドラン3部作同時参戦するスパロボまだ?
後ワタル、グランゾート、ラムネ&40、リューナイトが参戦するファンタジーロボ大戦まだ?って事だ
312:それも名無しだ
08/01/12 00:01:04 EOpIBPG4
>>306
だからそういう話をしているんだが
スパロボはキッズ向けではないと
313:それも名無しだ
08/01/12 00:03:19 7Q5helXJ
てか論点をころころずらしているから話にならんだろ
あとsageろ
314:それも名無しだ
08/01/12 00:04:03 df+X9Re/
原作に拘りすぎて子供が入れないんだよな
昔のコンパチシリーズみたいにキャラだけ使って世界観はオリジナルの方がわかりやすい
315:それも名無しだ
08/01/12 00:04:41 ceGHfLL3
>>311
ヘポイ ヤマトタケル レイアース ヒヲウ ゾイドも追加しとくれ
316:それも名無しだ
08/01/12 00:05:15 /U5UkIXm
>>313
全然ずれてないね
317:それも名無しだ
08/01/12 00:05:56 CaLom7eG
>>311
400円でキラ1枚くらいの割合だったな。
318:それも名無しだ
08/01/12 00:06:16 Lv8fXqOb
自分もSDガンダムしかしらなかったが
はじめてやったEXは楽しめたな
319:それも名無しだ
08/01/12 00:07:18 7BlpCtWJ
>>312
今キッズなら、キッズ層の持ってるものをそのままティーンになるまで持ち越してる可能性が高いだろ
だから今のティーンよりWiiとか持ってるんじゃん
だから話に出す必要皆無じゃん
要するにキッズ層買わないからWiiじゃ売れないってのがどうなんだって話だろ?
320:それも名無しだ
08/01/12 00:08:21 zGSwqsQ/
Wiiなら寝ながら操作出来るから楽で良いんじゃね?
片手にポテチ食べるとかさ
弛みがちなあなたのスパロボライフをサポート
321:それも名無しだ
08/01/12 00:08:47 CaLom7eG
まあPS3を中心にスパロボを据えるようなことは有り得ないので、安心してHD画質とやらの
ゲームを遊んでてくらさい。
322:それも名無しだ
08/01/12 00:09:15 RcPM/4Aq
おまいら、句点無しageの荒しには何言っても無駄だぞ。
323:それも名無しだ
08/01/12 00:11:55 EBNZo9qH
OGの迷走を見てるとスパロボ自体先細りするのが目に見えるな。
324:それも名無しだ
08/01/12 00:13:00 EOpIBPG4
>>319
だからキッズ層には売れないという話だが
325:311
08/01/12 00:13:18 C0qZa4c/
>>315
レイアースとグランゾートの同時参戦は色々と問題ありそうな気もするw
だがヤマトタケルとヘポイ、ヒヲウは超同意だ
だがZOIDSは強すぎだと思うんだw
どうせならZOIDSジェネシスで参戦してくれると嬉しいかも知れん
326:それも名無しだ
08/01/12 00:13:44 CaLom7eG
Wiiで出るとして
ヌンチャク+リモコン・リモコン横持ち・リモコン縦持ち・GCコン・クラコン
これら全てに対応してくれたら最高なんだが、バンプレは多分そこまでしないだろうな・・・(´・ω・`)
327:それも名無しだ
08/01/12 00:14:26 ZbLNmZbz
本日のNGID:/U5UkIXm
これ設定するだけで幸せになれます。
328:それも名無しだ
08/01/12 00:14:37 7BlpCtWJ
>>323
今更じゃん
むしろ売れる間に大きな子供に金貢ぎ込んでもらうための名前乱用かと
329:それも名無しだ
08/01/12 00:15:23 RcPM/4Aq
>>323
ダブルジーグが再現されるだけで手のひらを返す用意はある!
ただしBGMは旧ジーグEDでお願いします…。
330:それも名無しだ
08/01/12 00:16:44 7BlpCtWJ
>>324
だからそもそもの論点がそこじゃないのにキッズ層に売れない話だけされても
331:それも名無しだ
08/01/12 00:18:10 7Q5helXJ
>>326
全部対応してるんじゃないのか?
所詮亜種コントローラだろ
332:それも名無しだ
08/01/12 00:18:10 ceGHfLL3
>>326
たいした労力ではないだろうけど、期待できないのがバンプレか
333:それも名無しだ
08/01/12 00:21:12 EOpIBPG4
>>330
呆れ果てた
最初から論点はここです
334:それも名無しだ
08/01/12 00:23:50 /ASAwd8J
>>320
SFC時代にアスキーグリップ使ってみたけどイマイチピンとこなかったな。
ゲームは両手でやるものって頭があったのかな?
でも、そのちょい前からパソコンじゃ
マウス使うようになってたから、要はインターフェースの問題か。
両手を使うコントローラー前提で開発されたゲームと、
片手で扱うマウス前提で開発されたゲームの。
>>323
過去の資産食い潰していくゲームである以上先細り以外はないかと。
例えば俺がスーパーロボット大戦に手を出したキッカケは、
「ガンダムが出てるゲームはいっぱいあった、
マジンガーZが出てるゲームはFM-7であった
(あしゅら男爵のサルード戦止まりだったけど)、
しかし、ゲッターロボが出てるゲームは知りうる限り
今度出る「スーパーロボット大戦」というゲームのみだ、買わねば」
というモロに過去の資産にあてられた形だったしね。
335:それも名無しだ
08/01/12 00:25:21 5xnR5JrC
wiiでリモコンだけでポインタ中心の操作、ヌンチャク、クラコン、GC対応の4通り対応で出してほしい。
食いながら、飲みながらのときだけポインタ
336:それも名無しだ
08/01/12 00:25:31 iYAkIiBp
PS3の無線コンだってねっ転がったり、パソコンしながらやれるけどな。
有線じゃないからコード気にする必要無いし。
337:それも名無しだ
08/01/12 00:25:39 /gFtZ/k4
スパロボに次世代機はオーバースペックだしPS2 PSP DSで出し続けてくれればいいよ
338:それも名無しだ
08/01/12 00:28:59 7BlpCtWJ
>>333
根本はWiiで売れないかどうかの話のはずですが
今からどうせ数年後にしか出ないんだから、今のキッズ層が買わんでもそのキッズ層がティーンになったら買う可能性があるんだろ?
ならWii的には問題ないじゃん
いやまあ、子供が買わん現状をどうにかせんとそのうちスパロボがなくなるかもしれんがね
339:それも名無しだ
08/01/12 00:30:04 ceGHfLL3
PS2の寿命がもう長くは無い、と思ってたら
ガ無双や互換打ち切りでもうちょいイケそう
340:それも名無しだ
08/01/12 00:33:33 5xnR5JrC
wiiが子供だらけかってのはガキ向けゲーの爆死っぷり見れば一目瞭然だと思うけど・・・
おっさんメインだろ。子供に売りたいなら据え置きって選択がありえない
341:それも名無しだ
08/01/12 00:35:00 yd0g6K3S
10月のTGS辺りまでで決めろよ
342:それも名無しだ
08/01/12 00:36:24 /gFtZ/k4
あの変なRPGと並行してなんか作ってそうだな
343:それも名無しだ
08/01/12 00:36:55 7BlpCtWJ
>>340
だからこそDSでの暴走だろ
344:それも名無しだ
08/01/12 00:38:52 bhyKDUhN
wiiのCMのファミリーみたいなところなぞ
全体の1割にも満たない
345:それも名無しだ
08/01/12 00:40:45 7BlpCtWJ
>>342
だからあれは名前だけ……
346:それも名無しだ
08/01/12 00:47:18 QeCcg7g3
>>342
あれ作ってるのモノリスだから、そりゃ本来のスパロボスタッフは別なもん作ってるだろw
347:それも名無しだ
08/01/12 01:00:37 ydO5ygAY
今のキッズはロボットアニメと縁が無いだろ。
版権ものではとても将来は期待できない。だからこそ、OGなんだろ。
348:それも名無しだ
08/01/12 01:10:45 ZbLNmZbz
本日のNGID:EOpIBPG4
糞スレ保守乙♪
349:それも名無しだ
08/01/12 09:50:16 sPO65IQZ
あと2年はこのままPS2で乗り切りそうだ
今のところ次世代機に乗り移るメリットが少なすぎる
350:それも名無しだ
08/01/12 10:13:33 JVkGbHr3
でもソフト開発はそろそろはじめていないとキツイよな
3機種のうちどれにだすにしろ、作業量はこれまで通り
ハンパ無いだろうし
351:それも名無しだ
08/01/12 10:34:56 XsbsXalI
去年の時点でソフト市場がWiiより小さくなっているのだから
PS2であと2年はきついだろ・・・
352:名無し
08/01/12 11:02:11 4Ziapnj+
乳プルプルさせてると女は買わないし、親は子に買い与えない
353:それも名無しだ
08/01/12 11:04:44 DLPR9N9B
次のDSスパロボはインターミッションで服脱がせるようになるよ!
据置だと2年~3年は開発期間かかるらしいな
延期しまくりのスパロボだと新規で作ったら4年くらいはかかるんじゃね
354:それも名無しだ
08/01/12 11:08:13 4DlMDolb
これが最新週のハード別ソフトシェア
URLリンク(www.famitsu.com)
355:それも名無しだ
08/01/12 11:14:19 5xnR5JrC
1年目で抜かれるとは情けない・・
356:それも名無しだ
08/01/12 11:18:34 sPO65IQZ
次世代機でも新規以外PS2の素材を使いまわすぜ!
HD信者がぶち切れそうだが
357:それも名無しだ
08/01/12 11:26:28 JVkGbHr3
>>356
それなら開発コストも製作期間も短縮できるし、
PS2時代みたいに50万本売れなくても利益出るかもだね
で、その作品で売れた本数を基準に次回作以降の
開発費などの配分を決める、と…
…なんかインパクトを思い出したんだがw
あれもPS1の使いまわし多かったし
358:それも名無しだ
08/01/12 11:30:23 sPO65IQZ
>>357
今回の次世代機の売りは圧倒的な解像度のアップだから
VGAどころか携帯電話レベル以下の解像度である今のスパロボの素材を使いまわしたら
大変なことになると思う
359:それも名無しだ
08/01/12 11:36:37 DLPR9N9B
一応CELLって売りがあるぞ
スパロボじゃたいした効果ないけど
360:それも名無しだ
08/01/12 11:38:15 JVkGbHr3
>>358
だからといって最初から全力で開発して爆死しちゃったら
目も当てらんないよ?携帯機ならともかく、据え置きなら
どこもそれなりのコストはかかるんだろうし
未来永劫携帯機&PS2でやっていけるならともかく、
あと1~2年以内には次世代据え置きどれかに移行
しなくちゃならなくなるだろうし
曲がりなりにもバンプレのドル箱タイトルなんだからさ
やっぱり最低でももう開発始めてないと(内容はともかく)
色々手遅れになるような気がする
361:それも名無しだ
08/01/12 11:39:47 GGgT4y/Z
PS2が壊れたときの為に、「そのうち」60GB版を考えてただけに今回の発表は痛いなぁ。
今の値段じゃあほらしくて手出す気にならん。
PS2市場は今年くらいが限界じゃね?
今年のWiiは去年のラインナップにスマブラやマリカが加わるわけだし。
WiiでPS2の素材使いまわしの1本はありそうな気がする。
362:それも名無しだ
08/01/12 11:43:59 ceGHfLL3
2年以内WiiにもPS3にも一本ずつ出るだろうが
できれば同時に発表して欲しい
スパロボの順番と優先度に関連はないけどさ
順番が前後すると先に出たほうが主流扱いされ
無駄に荒れそうだ
363:それも名無しだ
08/01/12 11:49:14 5xnR5JrC
スパ路簿にHDなんて何の売りにもならねえw
364:それも名無しだ
08/01/12 11:52:12 JVkGbHr3
>>362
同時期にそれぞれのハードの売上を比べられるのはメーカ-
としてメリットではあるよね。本数が多く売れたほうの
ハードで次回から全力投球すればいいんだし
でも、半年程度間を空けるならともかくほぼ同時期に
発売してしまうとユーザーが混乱してどちらの機種の
売上もお互いに食い合ってしまう気もするしなぁ…
あと開発ラインが空いているのかって問題もあるし
(二機種とも従来の2Dアニメ路線であるならば)
365:それも名無しだ
08/01/12 12:56:42 DLPR9N9B
>>361
北米向けに互換有りの80Gがあるから待ってりゃそのうちでるんじゃね
366:それも名無しだ
08/01/12 14:04:07 sPO65IQZ
>>365
あの互換は再現率が悪い
367:それも名無しだ
08/01/12 14:16:19 XsbsXalI
PS3はこんな感じらしいよ。
日本 互換高60G 互換高20G 互換無40G
台湾 互換高60G 互換高20G 互換無40G
北米 互換高60G 互換高20G 互換低80G 互換無40G
香港 互換高60G 互換高20G 互換低80G 互換無40G
韓国 互換低80G 互換無40G
欧州 互換低60G 互換無40G
368:それも名無しだ
08/01/12 14:18:25 GGgT4y/Z
>>365
安くで80GBが出るのが先か、PS2ソフト処分するのが先かってとこかな。
俺にとってのPS3の現状の魅力は「PS2を高解像度で出来ること」だけだし。
新ハードで研究開発は当然やってるだろうし、今からPS2で開発もさすがにないと思うが。
ほんと、αチームはなにやってんだろ。
369:それも名無しだ
08/01/12 14:54:00 FA121y+k
OG→ニルファ→OG2→サルファと1年に1本のペースでリリースしてきたαチーム(バンプレソフト)が、サルファ以降実に3年も一本もスパロボをリリースしてない状態は本当に異常
何かしらすげえ手間かかることやってんだろうよ
370:それも名無しだ
08/01/12 15:44:09 CMs4rMKC
>>369
別のゲームという線はないの?
だってスパロボ開発専門チームってわけでもないでしょ?
371:それも名無しだ
08/01/12 17:41:18 DLPR9N9B
スパロボって何ラインまであるんだろうね
OG外伝はトーセだっけ
372:それも名無しだ
08/01/13 00:33:31 cV5nqXL/
>>353
据え置きのスパロボは元々二年かけてる
二つの開発ラインが一年おきに交互に発売してる感じ
373:それも名無しだ
08/01/13 02:25:40 dphI/P03
DSスパロボのチームはそろそろなんか発表するかね、夏ごろには
374:それも名無しだ
08/01/13 02:52:45 L3Ho8xSX
エーアイもだんだん開発期間が長くなってきているよな
375:それも名無しだ
08/01/13 03:31:19 Iygs4kZN
新機種のライブラリ開発が上手くいってないんじゃね?
むしろPS3フラグと見るべきだな。
376:それも名無しだ
08/01/13 04:05:00 cV5nqXL/
DSで一作作ってるからシステムの雛型はすでにあると思うよ
たぶんアニメーションのクオリティーアップが原因
エーアイは携帯班だから、仮にDSがだめでもPS3っていうのはちょっとないと思う
377:それも名無しだ
08/01/13 05:07:44 IeUdoNw2
>>375ってエーアイの話じゃないだろ
378:それも名無しだ
08/01/13 07:29:37 jEXIkXsB
夏にPS2とwiiのマルチとかじゃねーの?
379:それも名無しだ
08/01/13 08:13:57 pp9A9xbD
バンプレソフトだけじゃなくてエーアイまで遅くなってるからな、一概には言えない
ただ、DS版は寺田発言から考えると1作目ではリスク回避のために
Jの素材流用で出したWが結構売れたからようやく本腰を入れたって感じに見えるが
ただWはスパロボにしてはかなり早く量販店で新品ワゴン行ってたから
次回作ではあんまり制作費を増やし過ぎて失敗、なんて事も考えられるが
380:それも名無しだ
08/01/13 08:34:19 1vneJH3t
Wは確か作りすぎも値崩れの原因じゃあないか?
たしか20~30万本ぐらい出荷していたような気が…
ゲーム自体の評価は高いよね(だからって値崩れしないわけじゃないが)
381:それも名無しだ
08/01/13 09:05:22 pp9A9xbD
>>380
確か30万出荷だったかな
DSブーム全盛期だったからバンプレも小売も強気になり過ぎて失敗した感じ
ただでさえ信者ゲーのスパロボで、一目でGBAの流用ってのが丸分かりで(逆に言えば、J自体がWのための捨石だった)
参戦作品もJの続編中心のマイナー路線、これで売上倍化なんて望むべくも無い
ヤマダとかヨドバシとかどこ行ってもワゴン・特価品で2000円だったし
だからこそ力を入れているらしいDS2作目での手腕が試される
382:それも名無しだ
08/01/13 09:07:23 Z16h/SU+
力を入れてるらしいDS2作目ってフロンティアじゃないよね…?
383:それも名無しだ
08/01/13 09:12:00 OXYV2PpX
携帯機とは思えないクオリティって言ってるからPSPもありえるぞ一応
今勢いあるし
384:それも名無しだ
08/01/13 09:15:38 1vneJH3t
WはPS2でいうところのインパクトみたいな扱い
じゃないかな?一部GBAの素材流用、Jの参戦作
引継ぎ等…DSでスパロボがどれ位売れるかの
テストベッドっていうか
まあでも参戦作品とかシナリオもおおむね好評
みたいだし、次回からは初回出荷を作りすぎなければ
大丈夫だと思うけど
しかし、低コストで作れるのが携帯機の特徴だったんだろうに、
こっちでもグリグリ動く2Dアニメ路線になっちゃって、スタッフは
大変だねぇ。ユーザーとしてはどんどんクオリティが向上していって
くれるのは嬉しいけどw
385:それも名無しだ
08/01/13 09:58:52 CkgITUY0
>>382
あのエロRPGは外注だから関係なくね
386:それも名無しだ
08/01/13 13:18:33 JfF0O/Zj
>>383
ソフト市場としてのPSPは完全に死んでるから、可能性は低そうではあるがな。
ギレンが売れたらGOサインが出るかも。
387:それも名無しだ
08/01/13 14:14:29 zWcVe7VD
>>383
エーアイとは別のラインで動いてるなら可能性はあるかもね
388:それも名無しだ
08/01/13 14:14:34 QyVmnXi5
>>386
ギレンでは参考にならないんじゃないかな。
前作は5万ほどだから今作もやっぱそれくらいが目標だろうし。
389:それも名無しだ
08/01/13 14:19:05 AqfuU66U
ギレンは新作に期待できないから、出来の口コミで左右されそう
390:それも名無しだ
08/01/13 14:20:55 CkgITUY0
2月発売のPSPタイトルは、新型発売以降シェアがどれだけ増えたかを試される試金石だな
391:それも名無しだ
08/01/13 17:49:24 mRC3nc2x
今年のpspはかなりソフト売れてるんだが
392:それも名無しだ
08/01/13 18:11:12 OXYV2PpX
スーパー次世代機よりは売ったよなPSP
393:それも名無しだ
08/01/13 18:11:46 L3Ho8xSX
モンハンとCCFF7が売れてただけかと
売れたと言ってもセガサターンの水準と変わらんよ
相手がDSなのは分が悪い
394:それも名無しだ
08/01/13 18:12:38 RlAXqlwc
マジで?
やっとモンハン専用機から脱出したのか
395:それも名無しだ
08/01/13 18:33:34 gvjcjrGM
今年って、まだ二週じゃん。
396:それも名無しだ
08/01/13 18:38:30 uHhpbNRj
ソフトランキングはWiiとDSだらけだがどこでそんなに売った?
397:それも名無しだ
08/01/13 18:46:02 KWk+cWAL
GジェネやらCCFF7やらSOやら、
PS2ならハーフ~ミリオン級のサードのタイトルが投入されてるからな。
それぐらいのタイトルを投入しないと維持できない市場とも考えられるが。
398:それも名無しだ
08/01/13 18:54:16 AqfuU66U
バンナムの意向が強まればPSPにも
スパロボが出る可能性は高くなる
今はPS2,PSP,Wiiのマルチで出すのが
得策だとは思うな
399:それも名無しだ
08/01/13 19:46:54 R9uC2c2D
本屋行ったらPSPコピーってデカくかいてある本が多いな
DSのマジコン?より簡単なのかね
400:それも名無しだ
08/01/13 19:48:15 aZ4P6G/5
>>399
DSはマジコンを買うという初期投資が必要になるからでない?
401:それも名無しだ
08/01/13 19:49:33 CkgITUY0
CFW化はぶっこわれても自己責任でってリスクがあるけどな
402:それも名無しだ
08/01/13 19:49:57 10qHv5e/
けど新型PSPの書き換えは旧PSP必要だからな・・・
俺は友達にやってもらったけどヤフオクでも書き換えられてるの売ってるね
403:それも名無しだ
08/01/13 20:02:44 JfF0O/Zj
>>393
モンハンとFF7の2つで総売り上げの半分を占めるっていうのは、
中々できることじゃないよ。
404:それも名無しだ
08/01/13 20:19:00 zO6Ul1D6
>>381
それは誤り。一次出荷は初週でほぼ完売、値崩れしたとするなら二次出荷が遅い+多かったからだろ
それにWは携帯機では3位なんだがな。妄想を基に考察するな
URLリンク(www.geocities.jp)
405:それも名無しだ
08/01/13 20:32:43 C3uOtLec
>>404
64とDCはハードはPSPより売れてないけど、タイレシオは圧倒的に上なのか。スレ違いだけど
やはりDSはGBAからの引継ぎソフトが軒並み売上げ上昇してるな。DS2作めが力作なら期待できそう
406:それも名無しだ
08/01/13 20:42:59 OzFCnPUr
>>398
そりゃ意向が強まればでるだろうが
そんな気配無いだろ
407:それも名無しだ
08/01/13 20:44:41 ZkkQOwqi
そもそもスパロボのワゴン率って結構高いだろ
PS2のスパロボ作品はだいたいワゴン常連だ
408:それも名無しだ
08/01/13 20:57:09 AqfuU66U
>>406
兆候が出るのはバンナムに完全に
呑まれてからになるだろうから
現時点じゃ判断できないだろう
寺田の権限が維持されていれば
PSPには出ないかもしれんし
409:それも名無しだ
08/01/13 21:07:43 L3Ho8xSX
まぁ今のところなんとも言えないよな、PSPに関しては
一つ言うとすれば、MX移植は後のこと考えるとちょっと失敗気味だったということか
410:それも名無しだ
08/01/13 21:13:27 CkgITUY0
ちょっとか?
52万売れたほとんどのスパロボユーザーがやったMXを
ユーザー層が被るものへの劣化移植って何考えてんだって話だと思うが
今でこそ新型でロードもさほど感じないが、
よくあれで企画通ったと感心するよ
ソニー側からPS2レベルのものをって打診があったのかもしれんが、
それにしても他にやりようがあったと思う
411:それも名無しだ
08/01/13 21:15:08 aZ4P6G/5
>>410
ん?新型だとあの超絶糞ロード無くなるのか?
412:それも名無しだ
08/01/13 21:16:57 YHwuDcto
このスレの総意は
PSPでスパロボ出ても誰も買わないってことで
413:それも名無しだ
08/01/13 21:18:17 10qHv5e/
買いはしないけど落とすからPSPでは普通に出して欲しいね
414:それも名無しだ
08/01/13 21:18:19 CkgITUY0
>>411
キャッシュなくとも耐えれる程度には
キャッシュ効くとアホ臭いレベルになるが
PSP スーパーロボット大戦MX かるっP動作確認
URLリンク(www.nicovideo.jp)
415:それも名無しだ
08/01/13 21:19:15 OXYV2PpX
諸説あるがあれはDSが悪い
PSPが予定通りGBAを相手にしてれば移植はなかったんじゃね
416:それも名無しだ
08/01/13 21:21:32 YHwuDcto
DSの方がPSPより優れてるもんね
417:それも名無しだ
08/01/13 21:23:36 aZ4P6G/5
>>414
サンクス、まともなレベルにはなるんだな
418:それも名無しだ
08/01/13 21:26:39 AqfuU66U
メモステ起動とやらが出来ればPSPのスパロボも歓迎
419:それも名無しだ
08/01/13 21:30:23 il8mGra7
MXからMXPってたった一年ちょっとしか空いてないしバンプレに売る気無かったのは確かだろう
MXPのCMは酷かった
420:それも名無しだ
08/01/13 21:32:13 GyMqB+4j
PSPがハードしか売れないのはやっぱりエミュか
421:それも名無しだ
08/01/13 21:34:58 YHwuDcto
DSはエミュされないから最強
422:それも名無しだ
08/01/13 21:36:32 10qHv5e/
DSも同レベルだろ。携帯機でどうしても出したいならエミュ層は覚悟しとかないと
423:それも名無しだ
08/01/13 21:40:28 aZ4P6G/5
割れ厨はさっさと死ねよ
424:それも名無しだ
08/01/13 21:41:19 10qHv5e/
声なしの携帯スパロボなんて買うわけねえじゃんw
買って欲しけりゃ据え置きで出せっての
425:それも名無しだ
08/01/13 21:42:39 8N1Ezg3I
ただ、PSPのソフトはモンハン以外まるで売れてないのに事業を続けられるのは、PS3と違って開発費がそこまで高くないからだ
採算が取れるなら必ずしも大売れである必要はないのだよ
426:それも名無しだ
08/01/13 21:44:39 CkgITUY0
お前の売れてる基準に従えば
2007年は10本以外まるで売れてないってことだな
427:それも名無しだ
08/01/13 21:55:17 8N1Ezg3I
FFCCもあると言いたいんだろうが、それとモンハンだけでPSPのシェアの半分以上が埋まるありさまだぞ。
たった2本>他のメーカーの総計になってるハードは専用機と言われても仕方ないと思うがな。
428:それも名無しだ
08/01/13 21:57:19 CkgITUY0
脳内でどんな理論展開してんだお前
飛躍しすぎてついていけんが
429:それも名無しだ
08/01/13 22:05:32 aZ4P6G/5
PSPは2007年に10万以上売れたのが9本しかないからな
ソフトが売れないといわれてもしょうがない気もするがな
430:それも名無しだ
08/01/13 22:09:03 CkgITUY0
あー、マルガあたりのデータ見て言ってるのかな
PSP2007ソフト総売上 442.7
MHP2 149.0
CCFF7 72.9
残念ながら、この数字はファミ通がソースだから、
市場の小さいハードは数字が拾いにくい傾向がある上に、
一番上の数字は2007年単独の数字であり、これまでのソフト合計ではないよ
431:それも名無しだ
08/01/13 22:10:11 il8mGra7
ソフトが売れないというかそもそもろくなソフトが出てないしなぁ
432:それも名無しだ
08/01/13 22:12:07 GyMqB+4j
PSPに勢いがあるのはハードだけ
ソフトはランキング50位までにに三つだけ
ハード売り上げ>30位までのソフト売り上げ合計、が何週もあるのはPSPだけ
433:それも名無しだ
08/01/13 22:15:37 10qHv5e/
ソフト必要としないのはハードの完成形と言える。
値段のわりに画質音質いいからメモステにアニメとか映画入れてどこでもそこそこのクオリティで見れる
434:それも名無しだ
08/01/13 22:19:18 8N1Ezg3I
>>430
これまでのソフト合計って、昔は売れていたからいいと言いたいのか。
2007に百数十本のソフトが出ててソフトシェア約8%、うち半分以上が2本のソフトだからな。
しかし、百数十本も出して小さい市場って自虐にしか思えん。
435:それも名無しだ
08/01/13 22:22:56 aZ4P6G/5
>>430
ゴミ通データをそこまで当てにするつもりはないが
9本が10本、12本になったところで売れてないのは変わりないわけで
436:それも名無しだ
08/01/13 22:29:59 CkgITUY0
>>434
データの見方が誤っているから指摘しているだけだが
あと半分以上ってのも語弊を招く表現だな
意図的にやっているのかもしれんが、他を数字で出すなら50.12%って書けよ
因みにVGだと総ソフト売上が1429万、2007年が567万、MHP2が155万、CCFF7が77万と変わってくるな
>>435
それを否定した覚えはないが
437:それも名無しだ
08/01/13 22:34:09 JfF0O/Zj
まあ、DSでは再現が難しいタイプのPS系の人気ゲームを携帯機でどうしても楽しみたい10万前後のニッチ層相手の商売と
最初から理解した上で商売すれば、PSPは十分市場として成立する。
438:それも名無しだ
08/01/13 22:55:36 mRC3nc2x
PSPのガンダムゲーが今年出てそれが約20万だから30~40万は期待できると思うが
439:それも名無しだ
08/01/13 23:08:55 PWSRCKwe
PSPのゲームじゃ売上トップのレベルじゃないの?
440:それも名無しだ
08/01/13 23:19:28 cV5nqXL/
PSPで出してガリガリ売れるような新作タイトルなら
いっそPS2で出した方がいいんじゃないかって思っちゃうな
比較対象がWじゃなくてOGsになるだろうから
どうしても制作費がかさむだろうし
441:それも名無しだ
08/01/14 00:15:16 wZ84CzHe
今のところPS2で売れることが証明できちゃっているからなぁ
442:それも名無しだ
08/01/14 00:29:38 6CiJfE/J
2007年ソフト売上
DS
URLリンク(ds.ign.com)
PSP
URLリンク(psp.ign.com)
443:それも名無しだ
08/01/14 00:50:47 182+C89U
年間4位を叩きだしたゲームでようやく20万
やっぱきつい市場だよなぁ
444:それも名無しだ
08/01/14 02:04:18 2tqzo+16
>>430
「50位以下は拾われないからこの集計には意味は無い!!」
って言った所で、50位以内に3本だけ(しかも下位)ってのがその時点でどれだけ異常かを
まず考えた方が良いと思うんだけどな
しかもPSPは他ハードよりも更に初動型の傾向にある、
50位以下も拾って良いって条件なら他のハードの方が有利になってしまう
445:それも名無しだ
08/01/14 02:34:58 GkUO1n8B
ファミ通は30位までだし他ハードと比較してるわけでもないから
有利になろうが不利になろうが構わんのだが
更に言えば初動が強いってのはハードではなくソフトに依るし
ソースがファミ通なら尚の事市場規模が小さなハードは数字で逼迫される為
そう映るだろうな
てか俺エスパーじゃないんで3本とか具体的に週上げてくれないと判んないんですけど
446:それも名無しだ
08/01/14 03:12:28 K8huDNx8
その手の話って不毛だよね
実際は、PS3とWiiのマルチでPS3のほうが売れたソフトがあるわけだし
それどころか最近じゃXbox360とWiiのマルチでXbox360のほうが売れたソフトすら出てしまった
本体の普及台数よりそのタイトルの客層のほうが何倍も売り上げに影響する時代なんだよ今は
447:それも名無しだ
08/01/14 03:29:40 2tqzo+16
そんな2000本と3000本とかの差で大威張りって
448:それも名無しだ
08/01/14 03:30:31 RW4ZUxsH
それなんて360の本体売上?
449:それも名無しだ
08/01/14 03:31:00 tYlNLLvd
良く分からんが実際マルチで出る確率ってどんなもんなん?
450:それも名無しだ
08/01/14 03:41:58 I84tLtiS
>>446
サンプルが少なすぎてその結論に持ってくのは無理があるよ。
それにサンプルのものってどれもこれも争いが低レベルすぎて
端から見れば五十歩百歩の話しだし。
451:それも名無しだ
08/01/14 03:45:43 K8huDNx8
>>447
アンケートのサンプルは2000程度以上は意味がないと言われていることも知らないのか
数千もサンプルがあれば誤差など出ん
452:それも名無しだ
08/01/14 03:47:53 kYUyoMS1
お、活動期に入ったな
釣り師とお魚の時間がきたようだぜ
453:それも名無しだ
08/01/14 04:38:41 xg9AUVTa
360では対戦だけ出してくれればいいよ。
454:それも名無しだ
08/01/14 04:43:34 As4QT9+W
結論から言えば、あと1、2本はPS2、その後はWiiへ移行だな。
読み込みスピード、これまでの開発機材で同じような感覚で開発できる容易さ、
NTTとの連携で下がるネットの壁、ダウンロード、
ウィーウェアを使用したサブゲーム(シャッフルバトラー)、アンケート、
コントローラーのスピーカーも使えたり、まあ色々。
WiiならPS2よりは携帯機に近い感覚でさくさくプレイ可能になるはず。
一番の理由はユーザー数。
ぶっちゃけハードなオタ(全作品、全ルート、台詞回収、フルやりこみとか)
は欲しいゲームをやる為にハード買うから関係ない。
ちょっとしたロボ好き程度のユーザーはスパロボの為だけにPS3買うってのはないだろう。
さらにPS3で出すとなれば、「PS3で出す意味」が強調される。
「今までと同じノリで造るんならPS2で出せ」と言われるのは明らかだし、
PS3用に造りこむとなれば一体一体にかかる制作時間も倍々ゲーム。
時間も開発人数も増やさねばならずリスクがでかくなる一方。
それでいてゲームの単価はそれほど変えるわけにはいかず、今までのような収益の回収は無理。
※スパロボは問屋からの信頼は厚い(毎回絶対におおよその決まった数以上が出る為)ので、
仮に一本目出しても「出荷本数」は今までに近い数出るかもしれないが、即ワゴン、次は無い。
360も同様の事が言える。
PS3・360で出るのは他機種からの移植(XOのようなポリゴンモノ)か、
ロボット大戦ではない、スパロボを使ったゲーム(スクコマやシューティング)。
寺田のPSPに関してのインタビュー内容、PSPで移植作品以外出ていない事
から言ってもPS3・360での新作はほぼありえない。