07/12/10 22:33:14 QRcw1jMo
ナドレwww
ナタクwwww
3:それも名無しだ
07/12/10 22:38:34 2rDL5ThJ
>>1乙!
イズミ「ククク…コーラサワーごときイナクトも…」
4:それも名無しだ
07/12/10 22:47:09 P/j73x4y
>>1は乙女だぞ!
5:それも名無しだ
07/12/10 23:22:30 qsWEQmTk
ティエリアがイオリアシュヘンベルグの記憶を受け継いでるみたいな妄想をどっかで見たが、
最近の展開見てるとありうるかもなーと思える
しかし
ティエリア
イオリア
アレルヤ
ハレルヤ
とか、紛らわしいことこの上ねぇ
6:それも名無しだ
07/12/11 00:50:21 fzDB+71A
ティエリアの別人格がおにゃの子な超展開
ひんぬーふたなりだぁっ(´∀`)
7:それも名無しだ
07/12/11 00:56:50 ekOcB3xR
>>1乙乙ガンダム
>>3
不覚にもわらた
8:それも名無しだ
07/12/11 02:41:12 ClqXcNT7
*これまでに挙がった夢仕様-こうであってほすい-
Case1
ドレル「フラッグというMSがあるのか。これは動かせるように
ならんとな」
クロバン兵士「ドレルさま! そのMSでは、ビームフラッグは
使えないのですが…」
ドレル「そんなもの、(色々あった末に得た)ありあまる財力で
補えばいい!」
Case2
サイ・サイシー「フラッグねえ…オイラにも使えるようにして
くんない?」
兜剣造「おk」
司馬遷次郎「私にも手伝わせてくれ」
ウリバタケ「こんな事もあろうかt(ry」
Case3
ティエリア「ガンダムナドレ、敵を消滅させる!!」
イズミ「ククク…脱いだヴァーチェは、あナドレない…」
リュウセイ「か…」
キース「『か』?」
リュウセイ「(ピンクのティエレンもナドレも)可愛い…!」
Case4
グエン「こんな可愛い子が、女の子なわけないじゃないか!」
ティエリア「……」
9:それも名無しだ
07/12/11 04:03:14 M5dBA2zl
しかし見事なまでにマイスター達がジャリだったって露呈したよな。
作戦予報士(だっけ?)の慌てっぷりとか笑えたわ。
戦術、戦略をを組み立てる人間が緊急事態に冷静に対処出来ないのって
どんだけ足元の弱い組織だよ…。
マイスター達も一応は軍人のくせに自己中なガキばかりで連携もとれないし。
でもロックオンはまだ態度としてはマシかな。
OOこれから面白くなるのか?
まだ序の口と思いたいけど…。
10:それも名無しだ
07/12/11 06:45:41 KVgZ+jGj
軍人じゃあないだろ、私設組織だし
11:それも名無しだ
07/12/11 08:09:11 M5dBA2zl
組織にしても穴だらけすぎやしないか。
母艦も武装なしとか…。
リ・ホームだって一応武装あるぞ。
12:それも名無しだ
07/12/11 08:22:08 J7TLzdEP
00への批判って「武力介入で戦争なくすとかww」とか「マイスター役立たずすぎww」とか「ガンダム強すぎww」とか
作中の登場人物と同じこと言ってるよな
一種のなりきりか
13:それも名無しだ
07/12/11 08:28:04 bO8cPmz7
寧ろ壊れたラジオみたいにプロバガンダムしか言ってないよな
ギアス見た半島人の言いがかりと同じ臭いがする
14:それも名無しだ
07/12/11 08:30:50 8h+Qvoy1
でぶちんガンダムでないヴァーチェなどいらん
今すぐパージした外装を元に戻すんだ、ティエリア!
15:それも名無しだ
07/12/11 09:11:17 SL/YFl9v
>>12
そうそう
その辺のアホさは作ってる側が自覚してやってる感じがするから、
逆に安心出来るな俺は
なんかしらの理由があってのことだろうから
16:それも名無しだ
07/12/11 09:16:24 RLnThEE+
腫れるやの声優ってスパ厨?
ガンダムはスパロボくらいしか知らないとか言ってやがる
17:それも名無しだ
07/12/11 09:38:07 SL/YFl9v
なんでそれでスパ厨になるんだよww
18:それも名無しだ
07/12/11 10:00:50 SW6zNjV1
人革連の作戦が都合よくうまく行き過ぎ、かと思ったら
次の回は甘々だったり、正直段取りに合わせて話を動かしている空気を
他のアニメより強く感じるんだけど。
早い話がサプライズが無い
19:それも名無しだ
07/12/11 10:01:37 ClqXcNT7
>>16
サルファでハザルやってた。
結界師の主役も。
20:それも名無しだ
07/12/11 12:50:35 V9vqVU02
>>14
絶望した!パージした外装がどっか遠くまで飛んでく宇宙空間に絶望した!!
21:それも名無しだ
07/12/11 15:39:51 BXB1jXSj
ハレルヤvsゴステロのバーサーカー対決マダ―――?
22:それも名無しだ
07/12/11 16:02:01 SL/YFl9v
>>19
ハザルは言われなきゃわからんなあ…
23:それも名無しだ
07/12/11 17:32:35 YLjDI/ER
ヴァーチェのパーツをパージする力ってかなり強いな。
ワイヤーを引きちぎったり、タオツーを吹き飛ばすくらいなんだから。
24:それも名無しだ
07/12/11 17:36:24 IhhywMHx
もっと周りのMS全部吹き飛ばして爆散させるぐらいじゃないとマスクドライダーにはなれんな
25:それも名無しだ
07/12/11 18:16:56 ag8/YLL4
>>11
でも放送前のプロフィールではマッチョが砲撃主の謎
26:それも名無しだ
07/12/11 18:53:29 SL/YFl9v
本来トレミーは戦線に出てくるような艦じゃないってことだろな
補給基地にエンジンがあるだけみたいな
それにしても機銃のひとつくらい付けとけと思うが
27:それも名無しだ
07/12/11 19:04:18 bbIxOfYb
タウゼントフェスラーみてぇだなw
28:それも名無しだ
07/12/11 19:26:56 7tXarQhv
>>1は……乙でなしだ
29:それも名無しだ
07/12/11 19:55:22 SW6zNjV1
あの程度で人でなしなら
水着のお姉さん達をバッタバッタと斬り殺したウッソはどうなるんだ
30:それも名無しだ
07/12/11 20:50:35 qz896yyV
快楽で人を殺したのがアレルヤ的には「人でなし」なんだろ。
31:それも名無しだ
07/12/11 20:54:21 83zZdPSN
殺人を楽しめるのは壊れてる人ってことが言いたいんでしょ
ヒャッホー!とか叫びながら戦闘機落としまくるヤツと何が違うんだか
32:それも名無しだ
07/12/11 22:37:33 YLjDI/ER
テンザンか。
33:それも名無しだ
07/12/11 22:43:29 bbIxOfYb
ビショップが浮かんだ俺は軌道エレベーターから生身ダイブするべきでしょうか
34:それも名無しだ
07/12/12 04:04:23 ERytWgAL
そりゃ自分の中に殺人を楽しいと思うような要素があると分かったら人でなしだとも思うだろ
35:それも名無しだ
07/12/12 05:55:10 HCDwOf43
二期目は一期目の惨劇を回避する話。
主人公はハレルヤ
36:それも名無しだ
07/12/12 15:06:50 JwHrkRve
10話辺りで凄い展開があるとか言ってた気がするが何が起こるんだ?
37:それも名無しだ
07/12/12 19:07:55 LkdWXHXh
>>36
ソレビー大ピンチ
ナドレ登場
ハレルヤ覚醒
っていうか先週が10話だった。
38:それも名無しだ
07/12/12 19:34:41 ERytWgAL
ブラッドプラス商法か…?
39:それも名無しだ
07/12/12 21:28:33 cOvRYvGL
>>38
そして○年後、でもあんまり意味無かったって展開か。
40:それも名無しだ
07/12/12 23:19:51 JwHrkRve
>>37
たいして驚くような展開じゃないけどね・・
41:それも名無しだ
07/12/12 23:55:00 ERytWgAL
>>39
インタビューで「○話からようやく大きく話が動きます」とか、最終話まで言い続ける方法
42:それも名無しだ
07/12/13 00:08:49 Z/aHJ4ac
>>39
もうすでにセリフだけで4か月経ちました。
43:それも名無しだ
07/12/13 01:42:59 vjPnmfNK
ヴァーチェの装甲パージをネタバレするから更に驚きがないんだよな
ああ、パージしたな。くらいにしか思えん
まあさすがに女の形してるのは笑ったけど、武器が肩キャノン再利用なのも
44:それも名無しだ
07/12/13 02:44:10 ASfULZUz
いやネタバレはネットのバレ師が勝手にやってることだからそこを責めるのは酷だろ…
ネット見ない俺の先輩は素直に驚いてたし
あんまりインパクトが無いのは、
作中のやつらが大騒ぎしてる理由が視聴者にはサッパリ理解出来ないからな気がする
ティエリアがいくら泣きわめいても、
ナドレはなんかヤバい機体なのかなー程度の認識しかない
45:それも名無しだ
07/12/13 03:44:19 udM97nQc
ナドレが出てきてもインパクトのあるアクションなかったしなー。
超スピードで敵を翻弄するくらいあっても良かったのに。
やっぱり地味としか言いようがない。
物語の着地点もいまいち予想つかないし。
1stならジオンと決着つけて終わるんだなとか∀なら地球とムーンレイスの共存が
最後に行き着くところなんだなとかあったんだけど。
なんつーか海外ドラマ引き合いに出すのもなんだがLOST見てる時と同じ感覚に陥る。
キャラのエピソードは網羅されてるんだけど核心に触れないところが。
面白いとは思うんだけどさ。
46:それも名無しだ
07/12/13 04:54:05 0fE8wkFd
最後は軌道エレベーター倒して
世界を『紛争どころではない状態』にするんだろ?
47:それも名無しだ
07/12/13 08:57:14 ASfULZUz
話の着地点が見えないのは別に悪いことじゃない気はするけど
もともと無茶なテーマなんで、
それにどう決着つけるかって部分が作品のキモだし
ただ核心に触れない感じがするのは同意
キャラ設定とかの説明ばっかで、
その設定を活かしてドラマをつくるところまで到達してないというか
48:それも名無しだ
07/12/13 09:41:38 1CC0nTjj
・ソレスタルビーイングは全滅したが3大国には平和条約が結ばれ、世界はちょっとだけ平和になった
・地球連邦政府が樹立しマリナが初代大統領に
ラストはこのどっちかだと思う
49:それも名無しだ
07/12/13 11:13:13 GJQYDu/Z
異星人でも攻めてこねえかな
50:それも名無しだ
07/12/13 12:33:56 Va4vhooS
一期の終わりにソレスタルビーイング(もしくはトレミー連中だけ)は解散するだろうな
51:それも名無しだ
07/12/13 15:22:12 7PtNMbLJ
全然参戦希望の話になってない件
まあ正直、ソレビの連中はスパロボ的には味方にいらないってことで。
52:それも名無しだ
07/12/13 17:32:50 18as/6L+
スパロボだとソレビの目的は異星人に対抗するため、あえて世界の脅威になって地球人類を鍛えるになるから大丈夫!
53:それも名無しだ
07/12/13 17:34:12 jVXD9XsV
ここって、Gジェネ参戦について話すのは駄目なのかい?
>>1には「スパロボ」と限定してあるけど、わざわざGジェネ用に別スレ建てるのもどうかと思ってね
54:それも名無しだ
07/12/13 18:30:39 vjPnmfNK
>>53
Gジェネは下手すりゃ放送終了前に参戦するので
議論するまでもありません
55:それも名無しだ
07/12/13 18:56:21 jVXD9XsV
「いつか参戦するんだから今は議論するだけ無駄」ってのはおかしくね?
それに放送中に参戦しても、シナリオ序盤のみ再現、ゲスト参戦とか半端な扱いだろうし
あとはGジェネ参戦時の能力やオプションパーツとかの性能を妄想とかもできるし
56:それも名無しだ
07/12/13 20:01:44 3kHpMpa1
>>52
ビアン博士がそんなこと言ってた気がする
57:それも名無しだ
07/12/14 06:05:24 vwGO+wPN
最大のネタである「クロスオーバー妄想」がやりにくいからあんま盛り上がらんだろう>Gジェネ
58:それも名無しだ
07/12/14 06:40:50 pY1y0YdW
スパロボだとソレビ解散したあとに刹那たちがプリベンダー加入とかか
59:それも名無しだ
07/12/14 07:12:37 gI9NcP/U
>>58
なるへそ、アリだな
60:それも名無しだ
07/12/14 10:39:11 wvxI8zHh
刹那を見てたら
MXのヒューゴなんか空気でもなんでもないな
61:それも名無しだ
07/12/14 20:55:29 Hc0YocdX
>>58
あれか、ごひとティエリアはかなり最後の方まで敵かw
しかも二人もお互い自分の信念叫びながら戦い合うカオス状態に
カズマみたいなヤツが主人公ならウザイとか言いそうな展開に・・・
62:それも名無しだ
07/12/14 21:56:19 rJCOcqQ1
ティエリア裏切り前提で語るなよw
63:それも名無しだ
07/12/15 00:04:16 VM5dPWbt
コーラのセリフは本来なら
「2000回のスクランブルをこなし、模擬戦でも負け無しのスペシャル様なんだよ!」
だったようだぜ、凄い男だ。
64:それも名無しだ
07/12/15 00:14:47 C+KQAjMZ
コーラサワーは絶対味方にほしいなwwwww
んで、名実ともにエースにしてやりたい。
セーブ画面で最前面に来るように。
65:それも名無しだ
07/12/15 01:26:20 I/6WLaUZ
イズミ「ククク…そんな奴イナクトも…」
66:それも名無しだ
07/12/15 03:49:56 VBEgWCJt
とりあえずナドレとノーベルは合体攻撃やって欲しいな
ダブルバーサーカーとかそんな名前で
もちろん敵ね
67:それも名無しだ
07/12/15 09:03:13 o0j6DA5a
世界観の違うガンダム作品間に、今まで合体攻撃は無かったから無理じゃね?
68:それも名無しだ
07/12/15 09:54:30 01VXPzqp
今まで無理だったからこれからも無理ってのは暴論かと
69:それも名無しだ
07/12/15 10:03:01 o0j6DA5a
可能性としては‘0じゃない’かも知れないが、前例が無いだけに有望視するのも難しい所だと思うんだが
ガンダムはこれまでにいくつも参戦を積み重ねてるのに、世界観を超えた合体攻撃が無いってのは、何か圧力でもあるのか?と疑ってしまう
70:それも名無しだ
07/12/15 11:32:46 EBghM263
>>66
金色の目になったティエリアはなんの義理があって
暴走して目が真っ赤のアレンビーに合わせた攻撃を出すんだ?w
71:それも名無しだ
07/12/15 12:55:48 C+KQAjMZ
無理というより、それはやって欲しくないんだが…
72:それも名無しだ
07/12/15 18:31:05 YPfv3IEn
11話オワタ
またキュリオスの新しい武器出てきたね。
73:それも名無しだ
07/12/15 18:33:30 pK4xDFoG
MS形態で使えるオプションが追加されてだいぶ使いやすくなったな。
74:それも名無しだ
07/12/15 18:37:36 xaWUaMZo
キュリオスの使ってたダブルランチャー格好良かったな
やってることはキツかったろうが
75:それも名無しだ
07/12/15 18:40:29 3fjnqMNM
発射のたびにハレルヤが出てきて問答→うわああぁああぁぁあぁぁああっぁぁあ
をやってくれるならキュリオスはレギュラー入り
76:それも名無しだ
07/12/15 18:42:49 uahPrjEV
先週のシールドクローもそうだが、ダブルランチャーとか
キュリオスの「最強」武器って感じはしないよな
77:それも名無しだ
07/12/15 18:58:11 onfKqny2
スパロボは知らんがミサイル最強のジージェネにおいてキュリオスは
飛行可能移動力大ミサイル装備の超ユニットだな
78:それも名無しだ
07/12/15 19:00:35 Q1n0gYwk
キュリオスは万能型だな
…それにしても刹那は見事に空気だな
79:それも名無しだ
07/12/15 19:04:10 xaWUaMZo
デュナメス:超超長距離狙撃
キュリオス:高機動万能タイプ
エクシア:近距離格闘タイプ
バーチェ:スーパーロボットタイプ
ちゃんと分かれてるじゃないか、楽しみだ
そういえば今週の放送でティエリアロボ説が先週より強まったな
80:それも名無しだ
07/12/15 19:05:20 uahPrjEV
ビームサーベル 1
シールドクロー 2
Bマシンガン 2-4
ミサイルランチャー 3-5
とかか?Gジェネ
81:それも名無しだ
07/12/15 19:13:30 onfKqny2
ビームサーベル1~1POW3800
シールドクロー2~2POW4200
ビームマシンガン2~4POW2800
ミサイルランチャー3~5POW900×8
魂ならこれぐらいか
82:それも名無しだ
07/12/15 19:14:07 Pr6SiAX9
唐突だが懺悔させてくれ
このスレ立ってたのに気付かず、つい先ほどスレ立ててしまった……
吊ってくる……orz
83:それも名無しだ
07/12/15 19:16:17 uahPrjEV
>>81
クローはサーベルよりかは威力下じゃね?
捕縛してる分、命中は高そうだが
84:それも名無しだ
07/12/15 19:16:43 bDdoGI+w
終わった
トークセッションは井上伸一郎(名前ちょっとあやふや、元NT編集長)、アメリカザリガニ、新條まゆ、氷川
舞台挨拶は御大の他に池田秀一、藩恵子、永井一郎、
アムロは中国に日本文化を紹介するイベントに参加しててビデオレターのみ
特別ゲストはガクト、内容はまた後で
85:それも名無しだ
07/12/15 19:19:16 bDdoGI+w
ごめん、誤爆した
86:それも名無しだ
07/12/15 19:56:32 3fjnqMNM
>>83
GN(らしき)ソードで串刺しまで入ってるんじゃ?
87:それも名無しだ
07/12/15 19:57:11 riGgN8IF
スパロボにおける
キュリオスの最強武器は
MAモードで「突撃」
でしょ!
88:それも名無しだ
07/12/15 20:04:57 vUKLkQvi
しかしアレだな
キュリオスはスパロボに出たら武器が少なすぎると言われてたが
アニメでどんどん武器増えてるな
89:それも名無しだ
07/12/15 20:38:58 ad4ZZdTn
コーラサワーの中断メッセージが今から楽しみだ
90:それも名無しだ
07/12/15 20:57:48 h6GxBNZ2
「そうか」
「了解した」
「ガンダムエクシア、刹那・F・セイエイ発進する」
なんという空気。
91:それも名無しだ
07/12/15 21:12:24 u4ARyayq
スメラギさんの忠告に返事だけは素直な刹那にちょっと心動かされた
92:それも名無しだ
07/12/15 23:18:17 kPaOXonM
>>89
俺も俺もwwwwwww
6話の登場ばりに、派手にやってくれそうだぜ
93:それも名無しだ
07/12/16 01:12:44 PtXxAkXU
オサーン手前の俺にはアレルヤがロディ、
皇さんがケイトさぁ~んにしか見えないよ、バーツ。
94:それも名無しだ
07/12/16 02:26:59 yPDNl8em
ねらーってホントにネタキャラ好きだな
そういうとこばっかで騒ぐのもうざいな
95:それも名無しだ
07/12/16 13:08:43 sHliRFqZ
>>91
俺はアレルヤが葛藤している時に
急に背後に出てきた刹那にちょっと心動かされた。
ロックオン、ティエリア、コロニー進入前のティエリア、アレルヤ、上記のアレルヤ、刹那。
少しだけ友情補正が見えてきた気がした。
しかし今回は二言三言しか喋ってないな、主人公w
96:それも名無しだ
07/12/16 14:40:47 ynLvNzVE
キュリオスはその内グレートブースターを使うようになる
コンテナが可能ならいけるはずだ
97:それも名無しだ
07/12/16 14:43:30 osVo+a+k
煙草買いに出てて途中からだったぜ(´・ω・`)
いきなりサジシーン…何がどうなったんだかわかんねーorz
来週は「刹那故郷へ帰る」だが。
98:それも名無しだ
07/12/16 15:52:08 IqrgiTl6
>>95
11話のアレルヤ&ハレルヤのセリフだけで、
1~11話までの刹那のセリフの量を上回ったと思うw
99:それも名無しだ
07/12/16 16:53:39 vpO9PE8h
インタブー読んだんだが、
徐々に力関係が逆転していって最初圧倒的なCB勢がだんだん追い詰められてくような展開になるらしいな
100:それも名無しだ
07/12/16 18:41:35 e1g+0iId
今のところ主人公影薄い上にダメな所が多すぎるな
101:それも名無しだ
07/12/16 19:37:18 vpO9PE8h
つーかオタは
何が出てきても駄目と言うんだよな結局w
102:それも名無しだ
07/12/16 19:39:33 pURYeURP
スメラギの駄目さはガチ。
103:それも名無しだ
07/12/16 19:54:07 mwjLQqCI
今のところ、ガンダムマイスターたちの中では、アレルヤが一番キャラの内面を掘り下げられてるな。
104:それも名無しだ
07/12/16 23:35:08 x/ci/81f
スパロボだとユニオンや人革、AEUの設定そのまま使えないだろうから
どこの勢力に吸収されるんだろうか
人革はティターンズ臭がプンプンするが
105:それも名無しだ
07/12/17 02:56:04 y+1x2Is6
ユニットしか見てないのか
ユニオン内の強攻派がティターンズになるとかだろせいぜい
106:それも名無しだ
07/12/17 03:01:14 sD33PTwA
ティターンズはAEUじゃないか
107:それも名無しだ
07/12/17 07:54:52 T3NSLjIj
スペシャルでエリートだもんな。
108:それも名無しだ
07/12/17 11:46:11 w0goLgO+
でもAEUは、利益最優先の日和見野郎って印象なんだよな。
主義で兵を扇動して突き進むタイプじゃなさそう。
109:それも名無しだ
07/12/17 20:05:10 nPlBs5Hx
>>108
ならばロームフェラ財団か?イメージ的にぴったりだしOZとも一時的に同盟組みそう。
まあ、コーラサワーはエレガントから程遠いやつだけどさ。
110:それも名無しだ
07/12/17 21:37:32 XxxgG6/Y
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
111:それも名無しだ
07/12/17 23:37:19 w0goLgO+
そういや、OZの部隊名って「スペシャルズ」wwwww
これはコーラサワーいけるかもしれんぞwwwwwww
112:それも名無しだ
07/12/17 23:39:45 hJaG84iO
コーラ「俺は!スペシャルズで!2000回で!模擬戦なんだよぉぉぉーー!」
113:それも名無しだ
07/12/18 04:01:32 mIfqgth5
>>88
> キュリオスはスパロボに出たら武器が少なすぎる
武器数はそこまで重要じゃないと思う。
仮に武装が、ビームライフルのみ、だったとしても、
高火力、弾数多め、長射程P属、ならば問題無い訳だし。
キュリオスは他の3機と比べて、「必殺技」に該当する代物が無いのが問題って感じ。
114:それも名無しだ
07/12/18 10:27:46 n7uwbeWP
「ガンダム占い」あなたはどのモビルスーツ?
URLリンク(news.ameba.jp)
115:それも名無しだ
07/12/18 10:48:13 CuTXYbPX
>>113
ティエレンに使ったクローみたいなやつでいいじゃん
ティエレンをティエリアって書きそうになった
116:それも名無しだ
07/12/18 11:12:28 IMbZUE04
そんなん言うたらエクシアにもありませんがな
117:それも名無しだ
07/12/18 11:12:35 838dYCjM
>>113
出撃時に武装選択ありだろ
118:それも名無しだ
07/12/18 11:45:07 5Nv0WyaJ
スパロボ的にはロックオンが強そうだな、反撃だけで倒せそうだ。
小隊システムならヴァーチェはALL+バリアで強そう。
119:それも名無しだ
07/12/18 11:50:47 YAWcC71H
ヴァーチェは1回撃墜されても大丈夫な仕様になるのかな?
デンドロ→ステイメンみたいに
120:それも名無しだ
07/12/18 11:57:42 5Nv0WyaJ
最近のスパロボだと、武器扱いっぽいが。
設定的には撃墜→ナドレかね?
121:それも名無しだ
07/12/18 12:37:40 lWw1YhQ1
ビルガーやブラックサレナみたいにパージして突撃みたいな感じになるんじゃね?
122:それも名無しだ
07/12/18 12:46:03 IMbZUE04
ナドレがどういうポジションなのかいまだに分からんからな
いずれはナドレメインになるかもしれんし
123:それも名無しだ
07/12/18 12:55:22 QvveAJjl
参戦してもいいけど介入してきたのをフルボッコしてプギャーできなきゃ嫌だよ
124:それも名無しだ
07/12/18 13:35:46 mIfqgth5
>>115
可変クローは、用途や目的など、ハレルヤが主に使いそうだしアレルヤにとっての必殺技じゃないと思うんだ。
最終的に人格統一して、両人格の武装が使用できるようになるかも知れないけど。
>>116
必殺武器じゃなく、必殺技ね。
エクシアは、セブンソード乱舞が可能性残ってるけど、
キュリオスは、高火力武器や乱舞技と呼べる類の技は無いんじゃないかと。
125:それも名無しだ
07/12/18 15:13:20 YAWcC71H
ナドレはトレミーのコンピューターのメイン部分なのではないかと勝手に予想
126:それも名無しだ
07/12/18 17:53:26 5Nv0WyaJ
>>124
スパロボでは捏造されるだろうけど、本編では出ないんじゃないかなぁ と思ってる。
むしろ最終回で武器全部壊されるんじゃないかと予想。
コーラサワーにGNソードぽっきり折られて放心する刹那みたいなさ。
127:それも名無しだ
07/12/18 18:09:48 mIfqgth5
>>126
> スパロボでは捏造されるだろうけど、本編では出ないんじゃないかなぁ と思ってる。
本編で、そのまんま乱舞技が出るとは、俺も思ってないよ、
ただ、エクシアにとっては、ライフル(連射)とかソードフルパワーみたいな感じの武器よりも、可能性あるんじゃないかと思ってね。
128:それも名無しだ
07/12/18 18:14:31 mIfqgth5
書き込んだ後で、ソードフルパワーはありうるかも知れないと思ったり・・・。
129:それも名無しだ
07/12/18 18:32:12 IMbZUE04
捏造セブンソード乱舞も捏造キュリオスミサイルパーティも、
どっちもスパ厨の妄想と言う意味でどっちのほうが有り得る有り得ないなんて議論は無意味に思えるが…
130:それも名無しだ
07/12/18 18:50:19 a+uulsgF
刹那がいきなり「波動撃!」とか言って剣から衝撃波飛ばしたりしたらアレだけど
連続攻撃に捏造も糞もないと思うんだ
131:それも名無しだ
07/12/18 19:22:49 W7Rw6rY4
>>130
七星双破斬吹いたw
132:それも名無しだ
07/12/19 00:39:13 PJlsXBsM
ミサイルパーティーっつーか
敵戦闘機部隊相手にマルチロックオンミサイル使ってただろ>捏造
133:それも名無しだ
07/12/19 10:04:42 srwp4Rds
無限の太陽エネルギーって観点からやっぱ味方ユニットしては使えそうにないな
134:それも名無しだ
07/12/19 10:38:36 DyczUloa
ガンダムなんてだいたいほぼ無限エネルギーだぞ
135:それも名無しだ
07/12/19 10:48:36 8g/C9iVR
なにーっ!?
それならハイメガキャノンとかヴェスバー
バンバン連発すればいいのに
136:それも名無しだ
07/12/19 11:15:38 MK6P1j0n
>>135
ヴェスパーは知らんがハイメガはエネルギーの問題じゃなくて撃つとオーバーヒートするからだぞ
137:それも名無しだ
07/12/19 15:39:31 lsAcFCBk
>>133はあからさまな釣りじゃん
無限ENという話題で、真っ先に槍玉にあがる種のMSが、普通に仲間になってるのに今更な話
>>135
EN自体は無限でも、EN効率とかの問題があるんじゃね?
UCは雑魚も含め、無限だから気にしなくて良いけど
種は雑魚は無限じゃないから、そこら辺の問題をクリアしないといけない分、EN効率は良くなってるんじゃないかと
138:それも名無しだ
07/12/19 17:12:03 P7xro6wl
まぁアレだよ。
実体剣ハァハァな人にエクシアはイイんではないかと。
139:それも名無しだ
07/12/19 20:11:57 UbF7QzEz
スナイパー大好きな俺にはデュナメスハァハァです。
フル改造ボーナスと強化パーツで射程伸ばしちゃう!
140:それも名無しだ
07/12/19 23:41:04 5i4myiPq
ギガノス戦役後、人革に亡命したミンが
ソーマ庇ってハレルヤに殺されそうになるって展開が思い浮かんだ
141:それも名無しだ
07/12/20 00:53:52 KhPJSTr9
そういや世界観が宇宙世紀とかで
ユニオンとかAEUとかが存在しない場合には
ユニオンフラッグは国家名抜かして「フラッグ」
AEUイナクトは「イナクト」ってゲーム内では表記されんのかな
142:それも名無しだ
07/12/20 02:33:56 LRjDtDbH
>>139
狙撃もありそうだよね。
初参戦のその作品内で
味方最大射程の栄冠を手にできるかもしれん。
パーツ4勢が恐いが・・・。
143:それも名無しだ
07/12/20 02:49:37 wK/1oizi
狙撃系キャラは
普段は射程外から一方的にボコボコに出来るが
超射程のラスボスとか相手だと何も出来なくなったりするよな
いやクルツの事だが
144:それも名無しだ
07/12/20 02:53:19 x3Uq+KUR
火力不足でボスの気力上げるだけの存在になりそう
145:それも名無しだ
07/12/20 02:54:39 0p9jc6Xa
高火力であろう、大型高射砲の存在があるし、火力不足の心配は無いだろう
146:それも名無しだ
07/12/20 09:32:51 xkhAlf34
ハロもいるし使い勝手は一番だろう
147:それも名無しだ
07/12/20 10:53:47 ISS/s2F/
スパロボのラスボスは大抵超火力、超射程、バリア持ち
なのでガンダム系はひらめき、必中、熱血(魂)あたりがないと勝負になりません
狙撃系は雑魚殲滅要員だと思って諦めましょう
全盛期のビルバインみたいなユニットはそうそう出ませんぜ
148:それも名無しだ
07/12/20 11:07:49 8S+LSryZ
感応あるし、分身パーツあるし、かく乱あるし、不屈あるし
熱血・魂以外はそこそこ何とかなる気がした3α。
援護という道もある。
サイズ差という壁もあるが…。
149:それも名無しだ
07/12/20 12:06:14 0p9jc6Xa
>>147
> ガンダム系は勝負にならない
サルファじゃ、種のバスターがディアッカの能力含め、鬼のような狙撃能力発揮してたんだが
バスターのみに限らず、今のスパロボで苦戦するバランスじゃなく
ある程度改造すりゃ、普通にダメージは通すでしょ
>>148
いや、サイズ差問題は「サイズ差無視」がありますがな
Wみたいなバグさえ無ければ、無問題なんですし
150:それも名無しだ
07/12/20 16:38:52 fKUEkCmY
つか最近のスパロボバランスならどんな機体でも活躍できるだろ
151:それも名無しだ
07/12/20 17:25:40 oWO/mtdK
愛があれば雑魚ユニでも
152:それも名無しだ
07/12/20 18:32:24 wK/1oizi
最近のスパロボやったことないんだろたぶん
153:それも名無しだ
07/12/20 18:42:33 v5vQvGKk
ミニスカートとタイツをはいたフェルトちゃんです。
URLリンク(moepic2.dip.jp)
154:それも名無しだ
07/12/20 18:48:55 AwOywn23
機体よりも精神コマンド次第だね
155:それも名無しだ
07/12/20 18:54:15 wK/1oizi
あとラスボスは大抵でかいから必中はいらんよな
156:それも名無しだ
07/12/20 20:20:14 OiylhPz6
>>155
そのラスボスが、底力に見切りに極み、鬼技量の能力に分身や
切り払いまで持っていても、そんな台詞が言えるのか貴様は。
おまけに近い未来、特殊技能に
[サイズ差補正無視(命中)]
[サイズ差補正無視(回避)]
なんてのが採用されたらどうすんだ。
157:それも名無しだ
07/12/20 20:57:25 xkhAlf34
コーラサワーの『脱力』があれば見切りも分身もガードもアタッカーも問題ではない
158:それも名無しだ
07/12/20 23:31:53 Bf77h5LA
つ 二回行動
これとMAPWを備えたWオリボスは鬼畜揃いであったわw
159:それも名無しだ
07/12/20 23:48:42 wK/1oizi
コーラコーラうるせぇな
160:それも名無しだ
07/12/21 01:36:42 aFogXhPl
>>156
?
頭沸いてるのかお前
「採用されたらどうする」って、
そんなんそのとき考えるに決まってるだろうが
仮定の上に仮定をのっけて「どうする」って、そんなん言われても困る
少なくとも必中なんてかけんでもなんとでもなるラスボスは多い
161:それも名無しだ
07/12/21 01:43:23 QO1d9t5T
最近のラスボスなんてインパクトのゴッグやFのゲストに比べりゃ怖くも何ともない
162:それも名無しだ
07/12/21 02:08:22 M5vtsg1L
よく言われるがインパクトのゴッグでなにを手こずるんだか
相手の移動距離と射程見ながら陸に上げればゴミではないか
そうでなくてもダンクーガが気力上がればゴリ押し
163:それも名無しだ
07/12/21 04:17:58 FV86NKoz
>>160
興味無い話題なら、スルーすればいいじゃないか。
結局参戦スレなんて、個人の妄想の押し付け合いみたいな物なんだし。
>>162
IMPACTは技能習得のために、早解きの必要があるからじゃない?
1話からゴッグの半端な強さがやらしいというか。
164:それも名無しだ
07/12/21 05:58:26 fIy2OE9f
まぁゲストと言わずFリアル編第二話のバッシュの方が最近のラスボスの何倍も強いな
ゲッターが必中覚えてないor精神ポイントを使い果たした状態だったら涙目必至だしな
165:それも名無しだ
07/12/21 09:41:07 2YyLAWpt
刹那・F・セイエイ、売るよ!
166:それも名無しだ
07/12/21 10:57:12 vJiWrsnQ
SEEDと共演したら、模擬戦エースがパトリックパトリック呼ばれるたびに
アスランが微妙な心境になるんだろうな。
167:それも名無しだ
07/12/21 11:53:08 aFogXhPl
種の時→「ディアッカwwww」「チャーハンワロタwww」
ギアスの時→「オレンジwwww」「ちょ、おはようございましたww」
今→「コーラサワーwww」「模擬戦wwww」
お前らちっとは成長しろ
168:それも名無しだ
07/12/21 11:54:58 EBCOOWNa
分かりやすいネタキャラにはみんな釣られやすいんだよ。
169:それも名無しだ
07/12/21 14:50:59 FV86NKoz
>>167
> 種の時→「ディアッカwwww」「チャーハンワロタwww」
炒飯は、2chのネタスレから双葉で広まった、本編じゃ影も形も無い非公式な設定なんだよな。
放送当時は「グゥレイト!」という台詞が、ディアッカの代名詞として2chで多用されてたはずだし。
(響きの良さから、良く叫んでると勘違いしてる者も多いが、実は使用したのは、種、種死で1回ずつ、計2回と少ない)
170:それも名無しだ
07/12/21 21:17:54 gieLlS12
>>169
でも第三次αではやたらと「グゥレイト!」って言ってた気がする。
何かいつの間にか定番みたいになってるなあ。
とにかく、コーラサワーの今後の活躍に期待してみる
171:それも名無しだ
07/12/22 18:17:59 BiWZhzuX
グラハムスペシャルwwwww
172:それも名無しだ
07/12/22 18:27:26 5Rzz5SMS
グラハムスペシャルwww
173:それも名無しだ
07/12/22 18:28:45 X5TGsY43
刹那撃墜時
「俺は……ガンダムになれない」
174:それも名無しだ
07/12/22 18:29:49 GWQoFrKS
刹那「俺がガンダムだ」
刹那「俺は……ガンダムになれない」
予告「刹那、ガンダムになる」
正直イミフだが、本当に深い意味があるんだろうか?
175:それも名無しだ
07/12/22 18:29:50 UvLgdX28
トールギスよりは過重かかってる気がしたな
176:それも名無しだ
07/12/22 18:30:32 BiWZhzuX
「刹那、ガンダムになる」
覚醒フラグなのはわかるんだがシュールwww
177:それも名無しだ
07/12/22 18:30:36 oX45ffEF
>>174
ガンダムを神とかそんな風に置き換えてみな
178:それも名無しだ
07/12/22 18:34:21 3Dt+4q81
「あえて言わせてもらおうグラハム・エーカー(カス)であると!」
179:それも名無しだ
07/12/22 18:34:44 rFgXBPpC
>>174
ガンダムは刹那にとって、力の象徴だろ
「神」という有象無象の存在よりも、現実に自分を守った「ガンダム」を特別視するのは当たり前だし
予告は、今回の失敗をバネに、新たな名誉を手に入れるとかじゃね?
180:それも名無しだ
07/12/22 18:39:37 O25ONly/
グラハムスペシャル
気力130以上で発動。分身と同様の効果。
次回はいよいよ真聖刹那か‥
181:それも名無しだ
07/12/22 18:42:13 z+8x7IdU
次回いよいよ刹那始まりそうでwktkだ
しかしグラハムさんキャラ濃すぎだしルイスママ気変わるの早すぎだし笑いっぱなしだw
182:それも名無しだ
07/12/22 18:42:20 fLXNLAIT
>>175
アレ普通に人死ぬぞ?
中盤以降はそういう描写少ないけど
>>176
サーシェスは次話で死ぬかもしれないな。
ここで生き残ればしばらく生きてられそうだが。
183:それも名無しだ
07/12/22 18:43:33 oX45ffEF
>>180
流石にそれは言いすぎ、上も下も
精々巡航形態で回避時にそう言うモーションするぐらいだろ
184:それも名無しだ
07/12/22 18:51:09 nSaBsMV/
自分で操縦してるのに「エクシアァァァァァァァ」とか言うのは馬鹿っぽいだけだね
185:それも名無しだ
07/12/22 18:53:53 fLXNLAIT
>>184
アレルヤもキュリオスッ!って叫んでた。
関係ないがウッソもガンダム!って叫んでた。
186:それも名無しだ
07/12/22 19:12:07 GWQoFrKS
>>184
自分が操縦している機体を『乗り物』じゃなくて『相棒』と認識しているとすれば、
その叫びもあながち馬鹿げたもんじゃないと思うが。
187:それも名無しだ
07/12/22 20:52:28 +q5WXMQ1
トロンベか
188:それも名無しだ
07/12/22 22:50:49 71nra2KI
>>174
ネタで笑ってるならいいが、マジに意味理解できないなら脳を診察してもらった方がいいぜ
189:それも名無しだ
07/12/23 00:15:38 KZM9+gUw
マリナが幸薄すぎてなんかもはやギャグの域だなw
190:それも名無しだ
07/12/23 00:33:13 KZM9+gUw
久々にメカアクションに見ごたえがある回だったわ
191:それも名無しだ
07/12/23 01:10:38 UERAjn7u
グラハムのりのりだったね。
サジパートは相変わらず浮いてた。
しかし高性能なハロだ。
192:それも名無しだ
07/12/23 04:07:43 KZM9+gUw
スパロボの強化パーツ基準で考えれば、
あれくらいの機能はあってもおかしくない
193:それも名無しだ
07/12/23 07:11:20 v9dun2ak
コーラとかグラハムとかセルゲイとかぎっちょんひろしとか、00は敵キャラがやたら濃いな。
ひろしはともかく、グラハムやセルゲイとは共闘してみたい。
194:それも名無しだ
07/12/23 10:20:51 M6hO6cVl
ひろしは良い敵キャラだな。倒しがいがあるというか。
ハムコーラソーマは仲間に欲しい。セルゲイは…死ぬか離脱かしそうで…
195:それも名無しだ
07/12/23 11:43:13 IZU/W5rp
人革以外のライバルパイロットには面白いこと言わせようって心意気が感じるな
196:それも名無しだ
07/12/23 11:48:27 hsmtlDCN
それ☆すたが使えればそれでいい。
197:それも名無しだ
07/12/23 12:04:23 +2QajYTM
ところがぎっちょん!!
でカウンターきぼんぬ。
198:それも名無しだ
07/12/23 12:37:24 ffhObxWo
>>174
必殺仕事人思い出したw
199:それも名無しだ
07/12/23 14:31:03 T+2B7KjJ
AEUと人革は共闘フラグが立ってるた気がするから
セルゲイ・ソーマとコーラのかみ合わない会話が期待できる
200:それも名無しだ
07/12/23 14:47:27 M6hO6cVl
>>199
それはユニオンと人革じゃなかったか?
201:それも名無しだ
07/12/23 14:55:40 HmX1CACH
コーラはAEUだから合ってるんじゃね?
いや、AEUと人革の共闘フラグが立ったようには見えなかったけどさ。
202:それも名無しだ
07/12/23 15:04:15 pVvFXElK
味方として自軍で使えるのは1作品では多くても10人前後だから
最終的にはマイスター×4、ハム、セルゲイ、ソーマと
新マイスター×3くらいかね
203:それも名無しだ
07/12/23 15:46:16 KZM9+gUw
二期もあるし今の時点で予想できるもんじゃないだろ
だいたいハムとセルゲイとソーマとマイスターと新マイスターが手を組んだらあの世界に敵勢力がAEUしかいなくなるじゃねぇかw
敵も使いたいなーっていうスパ厨的発想は分かるが、
実際本編がそんな展開になったら萎えるわ
204:それも名無しだ
07/12/23 17:19:43 HmX1CACH
そこはほら、ニルファのアクシズ製との同盟を受け入れるか受け入れないかで
ハマーンが仲間になったりならなかったりがあったから、
それと同じように、ユニオン、人革、AEUの三択で
ハム隊、セルゲイ親子、コーラのどれかが仲間になるとかで。
205:それも名無しだ
07/12/23 21:31:32 zImpTbfo
00の三大勢力エースは、スパロボじゃあ仲間になりそうな奴
ばかりだね(サーシェス除く)
グラハムスペシャルを見てイサムの必殺!雷鳥なんとかを
思い出したのは俺だけでいい
206:それも名無しだ
07/12/23 21:45:51 ihnWg+yB
実際モチーフ的には空気抵抗変えて機動変えるその手の技なんだろう。
207:それも名無しだ
07/12/23 22:17:19 eebOxfCo
はっきり言ってMA形態でも空力性能はそんなに高くなさそうだがなw
まあ人型よりはましだろうけど
208:それも名無しだ
07/12/23 22:34:22 nL4Vzbor
やっと録画観た。
>>205
「竜鳥飛び」な。
「あえて言おう! グラハム・エーカーであると!」
濃ゆッ。
209:それも名無しだ
07/12/23 22:55:26 rJRR1giv
あと、あのプロペラみたいな盾凄かったな。
スパロボのSDで再現できるのかな
210:それも名無しだ
07/12/23 23:02:38 zImpTbfo
>>208
指摘サンクス
>>209
ディフェンスロッド言うんよ。
ガンダムのビームまで弾ける代物だとは思わなかったけどw
(カスタム機だからか?)
スパロボでは、フラッグ構える→ロッド回転して攻撃が弾ける
で良いんじゃない?
分かりにくい場合はカットインを使うのもアリかもだけど
211:それも名無しだ
07/12/23 23:11:15 KZM9+gUw
あれ一話でも使ってたよな?
ゲッタービームとかまで弾いたらちょい笑えるなw
まあ現実には普通の盾と変わらん扱いだろう
212:それも名無しだ
07/12/23 23:12:53 NrwOKWbB
ビーム弾いたのはハムフラがビームコーティングされてるからだよな?
普通のフラッグは実弾しか弾けないよな?
213:それも名無しだ
07/12/23 23:15:39 tAvQauX6
スパロボだと実弾ビームにかかわらずシールドでダメージ半減
ハム機は加えてビームコートでダメージ軽減ってとこだろうけどな
214:それも名無しだ
07/12/23 23:24:53 zImpTbfo
>>212
設定上では量産型装備のものでも
プラズマシールドとして使える、とあるね
これがどの程度の防御性能を有するのかは知らんけど
スパロボやってるせいか、ビームコーティングって聞くと
弾くって言うより数秒間直撃に耐えるって程度のもの
しか思い浮かばん自分
215:それも名無しだ
07/12/24 00:45:04 JbJb+HT2
まあ実際弾くってより耐える方が現実的
216:それも名無しだ
07/12/24 01:12:08 Xipv9EVt
新ガンダムがどうしても
種の連合3馬鹿みたいに見える
217:それも名無しだ
07/12/24 02:03:35 ThfMq045
>>216
…ってことは、
悪役ガンダムなのかなーやっぱ。
218:それも名無しだ
07/12/24 02:13:47 +ufoIp/1
>>217
CB=悪と思ってる視聴者もいるみたいだから
CBと敵対=正義(?)という解釈も成り立つw
219:それも名無しだ
07/12/24 02:38:04 JbJb+HT2
まあ敵キャラではあるだろな
00は変に善悪ハッキリ書かないところが良いバランス感覚だと思う
220:それも名無しだ
07/12/24 10:57:13 UDNGhKcF
ハッキリ書かないといえば種死もそうだったな
スクコマ2じゃ完全にキラ側視点で進めてたが
00も出る時には自軍が終始片方の側に立つことになりそうだ
221:それも名無しだ
07/12/24 12:05:23 W++dUaPb
MAP流用して良いから主人公の所属先を
今までのスパロボ部隊所属してた穏健派(ラクスやスザクなど味方)と
急進派(デュランダルやルルーシュなど味方)に分ければ良いと思う
ソレスタは急進派所属かな?
覇道ルートやりたいのよ俺
無能な地球連邦上層部を粛正するとかさ
222:それも名無しだ
07/12/24 12:10:28 ZJa1z5I2
銀英でいうヤンSIDEとラインハルトSIDEみたいなものか
同盟はヤン一派以外無能だらけなのはスパロボみたいだよな
223:それも名無しだ
07/12/24 13:30:28 HOtWhs9a
刹那「あれがザフトの新型MSインパルス……そしてカオス、ガイア、アビスか……」
シン「あれはソレスタルビーイングの……!?なんでこんな時に!」
刹那「刹那・F・セイエイ、目標を駆逐する」
こんなクロスオーバーが見たい
224:それも名無しだ
07/12/24 13:58:47 oc/XIj87
コーラサワーの代わりに種死メイン勢かよw
刹那だと返り討ちくらいそうな気もするけど
225:それも名無しだ
07/12/24 14:55:13 HOtWhs9a
>>224
シンVS刹那とかロックオンVSアスランとかレイVSティエリアとか燃えるんじゃね?とか思うんだ
ソーマとセルゲイ中尉の人格組とスティング、アウル、ステラ、ネオのファントムペインが絡んでも面白そうだし
226:それも名無しだ
07/12/24 15:51:54 3vG/Otc4
>>225
そうか?
刹那VSウッソ
ロックオンVSアムロ
ティエリアVSジュドー
スネオVSカミーユのが燃えるだろ。
種勢と絡まれてもなぁ。
折角現実っぽい設定でやってるのに一気に漫画漫画しちゃう
227:それも名無しだ
07/12/24 16:02:38 HOtWhs9a
>>226
俺的には00は種よりだと思うんだが
228:それも名無しだ
07/12/24 16:11:19 mPiP9Mvs
>>226
スパロボという、ガンダム以外の作品も、多数クロスするゲームで
「種は漫画漫画っぽいから嫌だ」なんてのは今更な話だろ
まあ、今までのスパロボでも、スーパー系ならスーパー系、リアル系ならリアル系、と絡みやすい傾向だった気もするが
229:それも名無しだ
07/12/24 16:14:07 3vG/Otc4
>>227
敵が立ちんぼじゃない
ガンダム無双しない
オッサンパイロットが活躍
富野節オマージュのグラハム
からなんとなくUCよりだと俺は感じた。
でもコーラは絶対アナザーより
230:それも名無しだ
07/12/24 16:25:21 mPiP9Mvs
>>229
> 敵が立ちんぼじゃない
> ガンダム無双しない
> オッサンパイロットが活躍
そこら辺は、種が叩かれる要因として、よく槍玉に挙げられてるが
種は強く顕著なだけで、そこら辺は昔から色んな作品でやってる事だと思うぜ
231:それも名無しだ
07/12/24 16:30:48 3vG/Otc4
顕著なのが問題なんじゃねーの?
232:それも名無しだ
07/12/24 16:37:08 mPiP9Mvs
>>231
いや、言いたいのは「作品の問題」じゃなく、
少なからず、昔からやってる事だろうから、
多作品がクロスするスパロボで「種だけ偏見の目で見るのはやめとけ」って事よ
233:それも名無しだ
07/12/24 16:39:54 oc/XIj87
>>229
あ、あの……!?
00は敵も立ちんぼ、第一話からガンダム無双、主役は美形の若者で
グラハムの台詞はオマージュってか種におけるオクレ、ドム組のJSAと同じ類の
「パクリ」ないしは「劣化コピー」のような気がするのですが……?
つまり種に限りなく近い
234:それも名無しだ
07/12/24 16:52:10 JLgx2eXQ
先々週あたりは立ちんぼじゃなかったね
あとグラハムのは劣化コピーじゃなくてしっかり富野ライバルオマージュを感じたな
口調自体が富野っぽい感じで
マイスターたちはアナザーて感じだが
235:それも名無しだ
07/12/24 16:56:08 1qPL1KxW
どっちかというとグラハムだけ黒田キャラっぽい。
236:それも名無しだ
07/12/24 17:17:51 4wteLR+8
刹那vsヒイロ
ロックオンvsデュオ
アレルヤvsトロワ
ティエリアvsごひ
W勢との方が燃える
237:それも名無しだ
07/12/24 17:24:05 PmYuPKV3
カトル・・・
238:それも名無しだ
07/12/24 17:59:47 dumrPsaG
>>219
善悪をはっきり書いてないってか、どの組織も善であり悪であるって感じだな
239:それも名無しだ
07/12/24 18:16:20 tWaD/Faa
ひさしぶりのガンダムにハッスルするハムの強さは
ニュアンスは違うが逆恨み補正必至
敵あるいは味方として大いに活躍してくれそうだ
240:それも名無しだ
07/12/24 19:18:03 JbJb+HT2
雑魚戦は立ちんぼの時も多いが
ちゃんとライバルと戦うような時は格好良く動くのは良いね
ひろし戦とか、今週のとか
あと個人的にエクシアの挙動がかなり好き
流れるような動きでズッタズッタ倒してく
241:それも名無しだ
07/12/24 19:38:35 EEBcxtMg
後サーシェスやグラハム、セルゲイと戦う時は
頑張ってるのか雑魚も立ちっぱなしじゃなく
なるんだよな、AEUやコーラの時はいつも以上に
立ちっぱなしだがw
242:それも名無しだ
07/12/24 22:00:19 B6WH5BwU
小隊長補正だな
243:それも名無しだ
07/12/24 22:23:07 +ufoIp/1
>>239
グラハムって冷静に考えるとスパロボ的には
「おいしい」キャラだと思うなあ
知っての通り、戦闘時以外は冷静に一人の人間として
世界の行く末を案じているし、かといえばMSに乗ると
スーパーロボット主人公顔負けの熱血パイロットに
早代わり
ゲーム中では、シナリオ、イベント共にライターにとっては
動かしやすいキャラなんじゃなかろうか
244:それも名無しだ
07/12/24 22:28:05 TUyDmhSB
困ったな…。ミスリルとかぶる…。
245:それも名無しだ
07/12/24 23:12:30 KuF8MdQh
刹那vsアスランvsガトー
ロックオンvsディアッカvsアウル
アレルヤvsイザークvsステラ
ティエリアvsニコルvs誰だか
以上、ガンダム強奪事件の現場から、マリュー・ラミアス(と
カガリ)が生中継でお送りします。
おっと、あちらのガンダム試作1号機が動k…ちょっと君!?
えっと、私に横入りする形で、学生でしょうか…謎の少年が
物凄い勢いでこちらの機体のOSをいじり倒しておりますッ!
あちらのガンダム試作1号機はどうやら連中に割って入り…
っきゃ─ッ!? こっちも介入するようですーッ!?
ち、地下です! おまけに地下からさらに別のガンダムが2体
強奪し、離脱しようとしているガンダム達に介入するつもりの
ようですッ!!
おっと、さらに格納庫から、えー戦車? が4機(獣戦機隊)出撃
しました!
こんなん妄想したがチラシ裏だな。スマソ。
246:それも名無しだ
07/12/25 01:47:25 034kRkia
今後の展開で一貫して他勢力との交友は一切禁止、秘密裏のスタンスを貫かれるとスパロボ的には扱いに悩ましいところだな
247:それも名無しだ
07/12/25 10:15:52 n0qhqLNP
やっぱりW辺りとの絡みが面白そうだけどね
機体数も同じくらいだというか、五飛はどこいっているかわからんから実質同じだし
エクシアVSウイング
デュメナスVSヘビーアームズ
キュリオスVSデスサイズ
ヴァーチェVSサンドロック
とかどお?あれ?サンドロックは分が悪いかなー
248:それも名無しだ
07/12/25 10:17:51 n0qhqLNP
連投スマヌ
ソレスタルビーイングの方々にとってはW勢はまんまテロリストでしょうし
あるいは目標(軍事基地)などが同じで現場で鉢合わせってのもあるでしょうし
249:それも名無しだ
07/12/25 12:21:42 Aag1NgqF
夢の対決としては面白そうだけどそこで終了なんだよな種とWは
膝を叩きたくなるようなクロスを期待できるのはやっぱUCじゃないと無理だろうな
コーディとナチュの戦争とか
完全平和主義なんたらかんたらとかそんなのに介入してもつまらんしね
250:それも名無しだ
07/12/25 12:28:09 LDzuFb9U
>>249
とりあえずグラハムが歴代ガンダムを見たとき
狂喜乱舞するのは確定でw
特に∀に対する反応が気になる
ストーリー上CBをどう使うかはライターの腕の見せ所
だろうね
251:それも名無しだ
07/12/25 12:31:02 6SUiR4Bt
>>250
グラ公「なんだあの髭は…他のガンダムと比べてもいささか異常だな…
だがそれがいい!」
252:それも名無しだ
07/12/25 13:05:21 sKhZsQzu
グラハムはガンダムだから嬉しいんじゃなくて
貴重な機体がたまたまガンダムだから嬉しいだけだろw
ガンダムWとかは喜びそうだが連邦所属のガンダムはあまり気にし無さそう。
253:それも名無しだ
07/12/25 13:05:52 Rgu7ioul
でもソレスタルにも介入する戦いとしない戦いがあると思う。
人道的に問題のある側(もちろん人間の勢力)にはどういう対応するんだろうな。
254:それも名無しだ
07/12/25 13:09:00 LDzuFb9U
>>252
バーニィの例じゃないけど、スパロボじゃあ
ガンダム大好きにキャラ付けがされると思う
不満に感じる人も当然いるだろうけど、
その方がキャラが立って動かしやすいのも事実かと
255:それも名無しだ
07/12/25 13:11:38 sKhZsQzu
α外伝のコレン何かは扱いやすそうだったな。まんまガンダム嫌いだったから。
グラハムがガンダム好きってとりあえずガンダムと戦いたがるのか
味方側のガンダムに妙に詳しいのか。
256:それも名無しだ
07/12/25 13:13:18 n0qhqLNP
スパロボはガンダムだらけだからね
グラハム君がどういう反応するかは分からんなあ
257:それも名無しだ
07/12/25 13:21:55 LDzuFb9U
戦闘シーンで参戦してる全ガンダム用にそれぞれ専用の
個別セリフを用意してくれたらスタッフは神w
ストーリー上でも味方チームに加入後は良いサブリーダー
として活躍しそうだし
いまのとこCBに敵対してるキャラはサーシェスあたり以外
スパロボじゃあみんな仲間になりそうな気がする
258:それも名無しだ
07/12/25 13:51:19 iQtIFKqd
バルキリーみたいなガンダムおるがな
ガンダムスローネはどこがつくったんだ?
259:それも名無しだ
07/12/25 15:54:39 n0qhqLNP
しかし、00ベースの世界観にするか、これまで通りにするかで全然扱いが変わるね
260:それも名無しだ
07/12/25 16:14:59 f0szlqUx
刹那「(八百長疑惑のある、問題の)ガンダムファイトを確認
した。介入を開始する」
イオリア「我々ソレスタル・ビーイングは、八百長やドーピング
といった、不公平なガンダムファイトの存在を許しません」
こんなんだったりして。
261:それも名無しだ
07/12/25 18:56:59 n/nT2kSF
八百長するならネオコリアや
ネオカタールやネオクウェートなどの中東諸国だな
262:それも名無しだ
07/12/25 18:58:07 vudq+F4T
ガンダムエースに新ガンダム出てたけど敵の機体っぽいね
ドイツ語使ってるからAEUか?
263:それも名無しだ
07/12/25 19:02:13 8xTQJSIX
なんか色々な00のスレに行く度に
「ガンダムスローネってドイツ語だからAEUの機体かな?」
↓
「なんでAEUがガンダムに天使の名前付いてるの知ってるんだよ」
の流れを見るな
264:それも名無しだ
07/12/25 19:03:07 8xTQJSIX
アイン・ツヴァイ・ドライが抜けてた、すまん
265:それも名無しだ
07/12/26 01:33:34 kKyx2ThD
最近の携帯スパロボでは参戦作品絞ってるからなあ
ガンダム系は00だけ参戦、とかもありそうな話だが
なんか、終盤入って人類同士の戦争終わって、
宇宙怪獣やらラダムやら相手の戦いに協力するCB、
みたいな予定調和をして欲しくない自分がいる
266:それも名無しだ
07/12/26 01:48:58 ex2Zd7J1
まあCBにも隠された目的があるというし
267:それも名無しだ
07/12/26 09:20:32 OFRcOGxg
たとえ人類がラダムや幻獣、BETAあたりと種の存亡を賭けて戦っていても
ソレスタルビーイングは全ての戦闘に武力介入、双方を平等に殲滅致します
ぶっちゃけ人類が滅んでも『戦闘の根絶』という目的は果たされる訳だしな
むしろ異星人と組んで地球征服の尖兵にでもなった方が自然
268:それも名無しだ
07/12/26 09:28:55 KZLWTsI3
紛争根絶はあくまで表向きの理由らしいって
劇中で示唆されてるからなぁ…
ま、どっちにしろまだ完結してない作品だから
どう転ぶかは分からんけどね
269:それも名無しだ
07/12/26 10:46:26 Y2l32a64
ガトーとグラハムのユニットを隣接させると意気投合して
芝居がかった熱血台詞イベントが!
270:それも名無しだ
07/12/26 10:53:08 KZLWTsI3
>>269
なんでその二人w面白そうだけど、実際には
彼らの主義主張はほぼ正反対だから意気投合ってのは
難しいかと
271:それも名無しだ
07/12/26 14:41:37 RJB6Yzy6
パトリック・ザラとパトリック・コーラサワーが
ややこしいことになるな。
272:それも名無しだ
07/12/26 16:33:13 HSwXx5wT
シリアスキャラとギャクキャラで、かぶってないから大丈夫
273:それも名無しだ
07/12/26 17:04:26 ZNWPsCjJ
AEUスペシャルズ所属
・ゼクス・マーキス
・パトリック・コーラサワー
274:それも名無しだ
07/12/26 17:24:22 Y4EGNBiZ
エレガントじゃなさすぎワロタw
275:それも名無しだ
07/12/26 18:01:31 uvVU7Viq
ガンダム縛りでのクロスはちょっとな。せっかくのスパロボ
なんだし。
人革連に獣戦機隊とか、AEUにプラクティーズとか、沙慈の
通う学校が東条学園とか、もうちょっとぶっとばさないと。
アレルヤの居たとこが月臣だか北辰だかだったとかさ。
276:それも名無しだ
07/12/26 19:12:54 Q/B59Ai4
チェックメイト寸前でCBに介入されて歯軋りするルルーシュとか?
277:それも名無しだ
07/12/27 02:44:54 oG64VS7P
>>257
でも実際ガンダム同士でクロスする作品もそんなには無いぞ
Gジェネのごく一部くらいか
278:それも名無しだ
07/12/28 01:28:43 4Bhq71iQ
>>271
コーラが上官に「パトリック!あのバカ!」と怒鳴られるたびに
アスランが複雑な表情になるんだな…
279:それも名無しだ
07/12/28 16:43:21 sM+2wuxE
アリーは金で動く傭兵だから、高額な資金を支払えば説得(というより契約)して自軍に加入できるとかないかなぁ。
280:それも名無しだ
07/12/28 16:50:34 pLZWZ3cE
>>279
自分達の食い扶持確保のためにテロや誘拐を
平気でやるような男を各作品主人公ズが受け入れるかな?
281:それも名無しだ
07/12/28 17:09:07 sM+2wuxE
>>280
そういえばそうだな…。
自軍は正義や意思で動いてるやつらばかりだし。
282:それも名無しだ
07/12/28 17:26:28 oRMU/4fD
DSで00のゲームが出るみたいだな
283:それも名無しだ
07/12/28 17:59:31 kMVCDe+P
そういや、アリーの声って藤原啓治なんだよな。銀魂の服部全蔵の。
そのこと知った時、痔に悩まされながらジャンプ読んでるアリーを想像して思わず吹いた。
284:それも名無しだ
07/12/28 18:49:01 U65mUdtk
次の放送まで長いな
スパロボ新作情報もない今、毎週の00だけが支えなのに飢え死にしそうだよ
285:それも名無しだ
07/12/28 19:05:04 fBfDfKym
藤原さん見た目も渋いよな
昔TVに出ててヒロシのイメージとかけ離れててびびった
286:それも名無しだ
07/12/28 20:36:38 rh+M8lLt
むしろ俺は声のイメージぴったりだったな>藤原さん
287:それも名無しだ
07/12/28 23:42:22 iBnLXg21
スパロボでもサーシェスは死語を連発するんだろうか…。
サーシェス:ところがギッチョン!
アスカ:はぁ!?
カガリ:何語だ、それは?
トロワ:敢えて言うなら死語だ。
ミサト:『ところがそうはいかない』みたいな意味よ。
カトル:よくご存知でしたね、葛城大尉。
ミサト:ジェネレーション・ギャップっていうやつか…キツイわね。
288:それも名無しだ
07/12/29 00:17:42 Rp/E+L+R
>>280
逆に考えるんだ。そういう事をさせないために金を払うのだ、と
289:それも名無しだ
07/12/29 00:38:25 EPAiPv4r
ガキを洗脳して
ガキの親殺させるとかやり口が下種すぎて仲間には欲しくねぇなぁ
290:それも名無しだ
07/12/29 00:41:07 bX0PrgH1
仲間にすると言うよりも金払って介入させない様にするって言う方が適切かも。
291:それも名無しだ
07/12/29 00:44:40 XMGc4lVL
カトルがポケットマネーで雇うと、一斉攻撃の攻撃力アップ!
292:それも名無しだ
07/12/29 00:46:56 9fClPHwf
さっくり殺してしまえ
293:それも名無しだ
07/12/29 00:48:46 e6DffNfE
はじめに出てきたガンダムタイプがファーストに見えて仕方ない
294:それも名無しだ
07/12/29 01:39:47 Pq7tGXLU
>>291みて思ったが
クルジスじゃカトルが活躍しそうだな
Fでシンジの友達にあてがわれたみたいに刹那の友達にされそうだ
295:それも名無しだ
07/12/29 01:50:21 3zGiwuRQ
>>293
意図的にファーストに似せた姿にしてるんだろ?
296:それも名無しだ
07/12/29 05:38:12 e6DffNfE
>>295
今さっきwiki読んで把握した
サンクス
297:それも名無しだ
07/12/29 05:53:07 XtdHQKsT
逆、ぎゃく。
ダブルオーだけに、ひとそろい終わったらUCが始まるんだよ。
アレを元にRX-78が作られるんだよ。
多分な。
アリー(なんだか…)
エレドア(他人の気がしないわね…)
セルゲイ(なんだか…)
ガルド(他人の気がしないわね…)
アレルヤ(なんだか…)
ハザル(他人の気がしないわね…)
眼鏡ポニテ(なんだか…)
アキト(他人の気がしないわね…)
ロックオン(なんだか…)
ラッセ[ブレン](他人の気がしないわね…)
緑髪の男(なんだか…)
アムロ(他人の気がしないわね…)
298:それも名無しだ
07/12/29 06:51:23 LYLAhkqp
>>288>>290
そもそも、ヒロシは「金払うから、悲惨な事はやめてください」と真面目にきくようなタイプじゃないと思うんだがな
それに金払っても、実は既に敵側と契約してて、無駄金を払わせられるかも知れんし
>>297
UCと同一世界観なら、MS同士の初の実戦が、UC79(1st1話)よりも以前になるから、矛盾するだろ
299:それも名無しだ
07/12/29 08:30:43 tEAZKfep
DSに00のゲーム出るらしいな
300:それも名無しだ
07/12/29 11:10:23 NOoucOJJ
確かサーシェスは昔はともかく現在は
PMCトラストの幹部クラスだったと思うが
(どこで見たか忘れた)
あの集団は戦争の中でしか生きられない人間の
巣窟だと思うから戦争のある世界が一日でも続くように
なんだってするんだろう
アナハイムがビジネスのために各勢力に暗躍する
より数倍タチが悪いと思う
301:それも名無しだ
07/12/29 12:39:57 IjEpwUld
チマチマMS出すよりもPMCの本部に
爆弾仕掛けてぶっ飛ばしたり幹部暗殺した方が楽じゃねえの
302:それも名無しだ
07/12/29 13:05:37 rcnQdkvh
ハムは東方先生と掛け声選手権でもやってればいい。
303:それも名無しだ
07/12/29 13:11:08 bEco5G6O
>>301
それじゃあガンダムじゃないじゃん
304:それも名無しだ
07/12/29 13:57:31 NOoucOJJ
まあストーリー展開的にPMCトラストと
決着をつけるようなのはもっと後だろうね
305:それも名無しだ
07/12/30 22:08:48 5FZsgHHP
スパロボに出たら、序盤はガンダムを敵に回して戦いたいね。
306:それも名無しだ
07/12/31 02:39:24 M4FRAipe
FのW勢と同じような扱いになるんじゃね?
序盤はゼクスみたいな感じでグラハムが味方ユニットになりそう
でもってレベル上げてやると後半で離脱と・・・
307:それも名無しだ
07/12/31 13:21:42 /8rU2e0o
放送無いと話題もループする一方だな
308:それも名無しだ
07/12/31 13:41:17 29pVEwjE
後半の敵が宇宙怪獣とかアンチスパイラルみたいな「外の種族」だったら
地球人同士の戦争は一旦休戦して、ハムとセルゲイとコーラが味方に参入とか
いや、まあ無理なんだろうが妄想ぐらいは許してくれ。
309:それも名無しだ
07/12/31 13:58:30 /7l+e/No
>>308
ソーマも入れてくれ
でも実際、もしアレルヤが味方にいるとしたら、ソーマとは一緒にいられない。
2択か?ほとんどがソーマ選びそうw
または、二人とも常時あの遮断ヘルメット装着とか。
310:それも名無しだ
07/12/31 15:05:05 29pVEwjE
むしろそこは強化人間コンビの連携攻撃がある、と見るべきだろう!
脳量子波の干渉を逆手にとって呼吸ピッタリとかさ。
311:それも名無しだ
07/12/31 18:09:17 /8rU2e0o
敵側がとくにわかりやすい悪事をやってないロボアニメってのも珍しいよな
国とか相手にする作品だと大抵なんかしら腐敗してたり裏で悪い事やってたりするもんだが
312:それも名無しだ
07/12/31 18:41:39 EdK4Yb1N
悪事なら、人革連の超兵機関がある。
あと、AEUは保護区のアフリカに強引に軌道エレベーター建設してる。
ユニオンは、アメリカの支配体制に他の加盟国が不満をもっている。
といっても、ソレビの方が理不尽で凶悪だがな。
313:それも名無しだ
07/12/31 20:57:18 /8rU2e0o
>>312
「視聴者にわかりやすい悪事」ってことだよ
アニメ的なお約束を踏んでないというかん
ティターンズやザンスカールみたいに大量虐殺したり、
裏で軍需産業と繋がってたりね
314:それも名無しだ
07/12/31 20:59:54 vX6HnSvI
超兵機関は判りやすい悪事では?
子供を集めてきて人体実験してるわけだし
315:それも名無しだ
07/12/31 21:00:54 /8rU2e0o
そういやそうか
一部の独断って感じだからあんまそんな気しなかったが
316:それも名無しだ
07/12/31 21:21:29 G0AN7xRZ
一番視聴者の目に付く露西亜の荒熊が極めて真っ当な軍人だからだろう。
317:それも名無しだ
07/12/31 21:57:20 mLv8F9k/
荒熊以外でも目立ってる連中はほとんどいいやつばっかりだからな
318:それも名無しだ
07/12/31 21:58:07 BYQ/E/36
ひろしは駄目じゃね
319:それも名無しだ
07/12/31 23:18:20 6wyqVbCi
>>318
うーん、確かにそうだが、ありゃ単にお仕事で
やってるわけで…
でも、スパロボ的に考えれば駄目だな、やっぱりw
320:それも名無しだ
07/12/31 23:20:44 /7l+e/No
そういう仕事を選んでやってる時点で駄目
しかも結構楽しそうにやってるしな
ひろしは悪役だと思う。効果的でいい悪役だと。
321:それも名無しだ
07/12/31 23:23:41 6wyqVbCi
>>320
まあそうなるわな…ああいう風になってしまった
バックボーンがあるのかも知れんが
ポジション的には、刹那成長のための壁、
ランバ・ラルみたいな役回りだろうな
(キャラはずいぶん違うけどw)
322:それも名無しだ
08/01/01 10:01:55 TldfZ0vm
むしろ過去からの刺客じゃね
323:それも名無しだ
08/01/01 12:02:21 JeVFfSXS
グラハムの部下は出るのかな?
ヤザンの部下も出てるから可能性は無い訳じゃねえけど
でもグラハム味方になった時は需要無いから死亡してるか
本国の治安維持の為残るとかで自軍には加わらんな
324:それも名無しだ
08/01/01 13:24:57 /GEqegR8
64のときは、アポリーとロベルトが序盤から最後まで参戦してたくらいだ。
フラッグファイターズも、何作か出続けるようになればいずれは…
325:それも名無しだ
08/01/01 13:28:26 tiABrkjc
64のクワトロの部下二人に関しては、かがみんの趣味らしい
ただ登場させたのはいいが、中盤以降、彼らを出撃させる利点が無いので、対策が無かったのが悔やまれるらしい
326:それも名無しだ
08/01/01 19:03:22 TldfZ0vm
αにもいたよなたしか
まあハムは仲間にならんと思うが
327:それも名無しだ
08/01/02 00:23:21 X/rC3lsz
日本がユニオンに組み込まれているから序盤ならマイスターよりむしろグラハムが仲間になる可能性の方が高い
328:それも名無しだ
08/01/02 00:27:36 P/obYiNy
まだ1クール終わるところだから、これからいろいろ変わるだろうけど
とりあえずソレビの連中とハムは仲間にしたくないな…
サルファの種連中のような良改変がされてればいいけど。
329:それも名無しだ
08/01/02 01:04:56 nPzNLQFz
>>328
まあ好みはそれぞれだからとやかく言わんけど、
マイスターズはともかくグラハムは00ファンの
中ではかなりの人気だと思うぞ?
自分は結局三大勢力エースもCBもみんな
味があって大好きなんだけどなw
330:それも名無しだ
08/01/02 14:59:12 +9JR5gy2
ユニコーンはライバルキャラのシャアもどきは
ゲスっぽいから仲間にならないだろうけど
グラハムやセルゲイとか別に悪じゃねえというか普通から善人の部類でしょ
331:それも名無しだ
08/01/02 15:15:46 0m9slW5G
種の強化人間ズを任されて狼狽するセルゲイとかいうイメージがPOPしてきた
332:それも名無しだ
08/01/02 15:24:33 A2d7DlWn
>>331
もう全員からパパと慕われていいんじゃね。
333:それも名無しだ
08/01/02 19:53:55 o0vtRi3g
善人だから仲間になるってどんだけ脳天気だよ
話の展開次第だろ
少なくとも今は仲間になるとはとてもじゃないが思えん
(共闘してまで倒す敵がいない)
まあ妄想は自由だしここはそういうスレだが
334:それも名無しだ
08/01/02 19:56:35 o0vtRi3g
というかソレビの理念的に「一緒に手を組んであいつを倒そうぜフヒヒ」とかいう思想の奴はまっさきに壊滅させそうだw
それでいくと味方部隊にも手を貸してくれなくなりそうだが
335:それも名無しだ
08/01/03 00:40:46 wswG4TPr
地下勢力との戦いは『地域紛争』と見なされて介入されます
よって早乙女研や科学要塞研にもソレビが攻めてくる展開に
336:それも名無しだ
08/01/03 01:28:20 WjQMKr7I
基本的にスパロボにおける自軍は『地球圏最強部隊』だから、「お前達の存在そのものが争いの原因となる」とかなんとか言ってCBが攻撃してきそう。
337:それも名無しだ
08/01/03 03:53:09 jl9TZnz5
>>247
エクシアVSサンドロック・アルトロン(格闘特化)
キュリオスVSデスサイズ(強襲特化)
ヴァーチェVSヘビーアームズ・ウイング(火力特化)
デュナメスVSウイング(射撃・狙撃特化)
こんなとか
338:それも名無しだ
08/01/03 11:05:49 ZGc7LZXx
ソレビーはもう、公正ガンダムファイト管理委員会でいいよ。
339:それも名無しだ
08/01/03 12:48:27 1+NqstnU
ガンダム4機VSダンクーガノヴァの4機ってのもアリだと思う
ノヴァの連中も戦争に介入して来るし
しかもあいつら負けてる方に加勢して結果的に
戦いを小康状態で長引かせるのが目的だし
4VS4だとガンダムが優勢 超獣合身で逆転、
しかし合身は5分しか保たない、みたいな
340:それも名無しだ
08/01/03 17:05:13 r0jyiiS8
しかしノヴァの奴らはソレビ以上にハタ迷惑な組織だよな…
自分が強くなるために戦争を長引かせるという
しかも最終的にその設定たいして意味ないしw
341:それも名無しだ
08/01/03 18:21:30 ZGc7LZXx
つーか、ソレビーvsウイングの前にソレビーvsジュール隊では
ないのか?
あれなら4vs4だし、各々乗り換えや換装前だし、バランスが
良いではないか。
CEガンダムが種死で開始なら、強奪班にガトーを入れて4vs4。
…Gジェネでもやっとれ、俺orz
342:それも名無しだ
08/01/03 18:31:30 UB07HKeX
つまりソレビーVSジュール隊VSウイング組VSノヴァ組でFA。
343:それも名無しだ
08/01/03 22:52:17 jl9TZnz5
戦闘BGMはラルクじゃなくて劇中のBGM使って欲しいな
344:それも名無しだ
08/01/03 23:46:19 F3D9HhmU
>>343
俺はOPも好きなんで両方あると嬉しい。
ま、バンプレのことだしそこは善処してくれるでしょ
345:それも名無しだ
08/01/04 00:35:24 82SzvEJi
スパロボでラルクの曲が流れるのか…新鮮だ。
346:それも名無しだ
08/01/04 00:43:46 y4kYPesp
さんざん言われてるが金かかりそうだよな>ラルク
今までのスパロボBGMの中で一番有名なんじゃないか(一般人的な意味で)
347:それも名無しだ
08/01/04 02:19:05 SszDgysA
>>346
Find the wayの中島美嘉とか…
もしくは個人的には敵の時(第三戦力)は劇中BGM、味方時ラルクとかもいいなぁ
348:それも名無しだ
08/01/04 02:23:11 2dxSJ6Oy
>>346
TMは?
349:それも名無しだ
08/01/04 04:45:19 +PawJrh7
TMとか特定のシンガーのBGM使用だと、金かかりすぎて大変だと噂きくけど、そこまでひどく金かかる物なんだろうか
350:それも名無しだ
08/01/04 06:00:46 bPXthubv
ジャスラックがいるからなあ
351:それも名無しだ
08/01/04 06:04:49 +PawJrh7
>>350
ジャスラックなら、TMだけじゃなく、ほとんどのBGMに関わってるんじゃないかい?
352:それも名無しだ
08/01/04 10:19:07 VqclVYdP
ジャスラックと所属事務所に金払うのかな?
アーティストは事務所に払われた分からいくらか貰えるって感じなのかしら。
353:それも名無しだ
08/01/04 12:14:45 82SzvEJi
ラルクやブリグリが無理な場合は、次回予告の時のBGMは使われそう。
354:それも名無しだ
08/01/04 12:20:54 0P00pAp+
戦闘BGMには00本編でお馴染みの
チャーチャチャー チャーチャーチャー チャーチャチャー
って感じのメインテーマっぽい曲が流れますって?
355:それも名無しだ
08/01/04 12:32:18 oBqf7SAd
>>346
秀樹ショック・・・
356:それも名無しだ
08/01/04 12:52:09 FwUzwvL8
ターンAターン
357:それも名無しだ
08/01/04 12:58:31 fIN1Iah0
フェルトが可愛すぎる
358:それも名無しだ
08/01/04 13:05:04 y4kYPesp
TMよりはラルクのが有名じゃね?
最盛期は分からんが
ヒデキカンゲキは完全に忘れてた
あとこれら以上の知名度となると新エヴァの宇多田くらいかな
359:それも名無しだ
08/01/04 13:14:06 +PawJrh7
というか、そもそもBGM使用料が高くて使えないってのは、
スパロボ製作の実情を知らない奴が考えた勝手な推測なんじゃね?
360:それも名無しだ
08/01/04 14:47:57 omVcwZE/
谷村新司・・・
361:それも名無しだ
08/01/04 17:37:40 y4kYPesp
>>359
いや使えないとは言わんよ
ただ単に高そうだなと
ただ、低予算とおぼしきスクコマ2ではダンバインやラーゼフォンあたりの主題歌が削られてたり、
新規のゴーダンナーに後期OPがなかったりしたから、
やっぱ相応の金は払ってるんだと思うよ
00も2、3回目からは種みたいに劇伴になる気がする
>>360
アウラはスパロボにゃ使われてないだろう>谷村
それとも他にもなんかあったっけ
362:それも名無しだ
08/01/04 17:40:48 oyyTxKvk
明日は久しぶりの放送だ
おっぱいに限らず最近はアニメが軒並み中止で辛かった
じっくり味わうか
363:それも名無しだ
08/01/04 17:49:09 2Ap9mckq
ようやく刹那がガンダムになる時が…
364:それも名無しだ
08/01/04 18:59:20 SszDgysA
URLリンク(imepita.jp)
>そんな中、隣人の沙慈に家で開かれたパーティに招待された刹那は
その緩んだ雰囲気になじめないものを感じる。
どんだけ喪男なんだよ刹那…
365:それも名無しだ
08/01/04 19:11:32 p1GSyNoi
>>364
いや、そこは小さい頃から少年兵としてしか
過ごしてないから日本の平和ボケした雰囲気
に馴染めないのはしょうがないだろう
…それにサジは今ギャルゲ主人公なみの
モテ期だから比べちゃいかんw
366:それも名無しだ
08/01/04 20:20:57 cxU9ihDH
親娘どんぶりができそうだもんなw
367:それも名無しだ
08/01/05 10:00:36 idDGq9e2
サジやルイスなどが地下勢力の人質とかなりそう
そこをソレスタ、人革と主人公部隊が救出とかやりそう
この面ではセルゲイとソーマは使えるが途中でソーマはトチ狂い離脱
代わりにアレルヤ登場
368:それも名無しだ
08/01/05 14:50:58 9FNL3qYl
>>364
俺も隣人のパーティなんて上手く馴染める自信ねぇよw
欧米か
気が合ってわりとよく話すような奴ならともかく
369:それも名無しだ
08/01/05 15:42:38 IfqnPBYB
旅行中に00がスパロボ出る夢見たよ
刹那のセブンソード乱舞もあった(ただしGNショートブレイドは忘れられてたw)
BGMが罠のサビだったけどね
370:それも名無しだ
08/01/05 18:02:15 xcncVF4C
あれ?
今日、新OPじゃなかったのか?
371:それも名無しだ
08/01/05 18:29:44 VuZeJdfM
刹那の演技がインターミッションのネタになるか
372:それも名無しだ
08/01/05 18:32:38 KAZ8TwwN
やっと高速戦闘が見れるようになってきたが
脚本のおかしさはスパロボに出る時多少は直るだろうか
373:それも名無しだ
08/01/05 18:43:16 RPAvRY7L
誰か待受のパスワード教えて
見逃した
374:それも名無しだ
08/01/05 18:43:54 xcncVF4C
>>373
ヒント ヴァーチェの型式番号
375:それも名無しだ
08/01/05 19:53:16 uwhBo7Y1
今日の次回予告で確信した。
コーラサワーは仲間になるキャラ。
376:それも名無しだ
08/01/05 23:42:59 F0V6QFSP
俺も出て欲しいとは思うけど、スタッフに気に入られるのも条件の一つかも
(版権など予算の問題もあるが)あのスーパー系狂いの人々に旧来のファンからも
敬遠されている00が受け入れてもらえるかどうかだな
>>340
キャラデザは好きだったが、終わり方とか酷かったなぁ・・・
377:それも名無しだ
08/01/06 04:36:12 LpWVBCnP
>>372
ぬっちゃけ、脚本で所々珍妙な部分があるのはこれに限ったことじゃないだろ
378:それも名無しだ
08/01/06 04:37:25 QWhj1E+v
フェルトの可愛さは異常
379:それも名無しだ
08/01/06 04:44:39 cEczjIKo
>>372
高速だったけど高速なだけじゃね?
あんな気合いの入れかたならいつもみたいな丁寧な動かし方を心がけて欲しい
380:それも名無しだ
08/01/06 09:58:42 1T2x+7II
>>379
そうはいうが、メリハリはつけた方がいいと思うんだ。
今回はセツナが主人公らしかったからよかったと思うけど。
381:それも名無しだ
08/01/06 10:04:21 GBnI44PJ
>>361
ソニーの曲の2次使用量は高いぜw
コロンビアとかのと比べると数倍。
382:それも名無しだ
08/01/06 11:05:45 k2asczpm
グラハムが空気を読んでエクシアを見逃した瞬間、
あしゅら男爵が「ついにガンダムを捕らえました!やりましたドクターヘル!」
ドクターヘルが「でかしたぞあしゅらよ」
となってその場の空気一変
383:それも名無しだ
08/01/06 11:13:27 ts36gpJk
そしてハムがグール(あしゅら)をボコるんですね
384:それも名無しだ
08/01/06 11:41:09 t91wUqwV
>>383
鈍重な空中要塞ではこのグラハムスペシャルは捉えられん!とか言いそう。
385:それも名無しだ
08/01/06 14:32:15 xChNNdsB
ちゃんとグラハムとかもガンダムに乗り換え出来ればいいな
種何故かイザークやディアッカのフルバースト用の絵まであったのに
ずっと自由と正義はキラアス専用機化されてるから
ソーマがデュナメス乗ったら声優同じだから面白そう
386:それも名無しだ
08/01/06 14:36:48 DAP9bY/C
なんか刹那以外が絵串亜乗ると発狂するらしいが
387:それも名無しだ
08/01/06 15:26:57 qhkW21Zw
オレンジハロは、デュナメス専属のサブじゃなくて、ロックオン用じゃないのか?
>>386
さすがに発狂はしないだろうが
以前に、刹那がエクシア乗り込むときに、生体認証みたいな事やってたから
決められたマイスター以外は、動かすのは無理なんじゃないかと
388:それも名無しだ
08/01/06 15:45:33 GoD4U7Dz
>>387
設定によれば機動に耐えられなくなって発狂するらしい。
そんな風になるなら先に脳震とうとか内蔵系がダメになりそうな気がするけど。
389:それも名無しだ
08/01/06 15:56:28 qhkW21Zw
>>388
それって、番組開始前に出回ったガセ情報だろw
エクシアとほぼ互角以上の機動性をみせる、ハムやヒロシのフラッグにかかるGはもっとシャレにならんレベルだろうし
グラハムフラッグなんて、装甲の薄さなどもっと衝撃はひどいんじゃないかと
390:それも名無しだ
08/01/06 16:13:43 I4pT/3I5
>>344
ガンダム登場時や戦闘中はOPが流れてほしい EDは重要な戦闘や
戦闘終了後の会話、中断メッセージでかけて欲しいな 戦闘中にも使いたいけど
>>308
ハムにもカットインあればいいな ノーマルスーツかっこいいし
逆にマイスターはノーマルスーツのヘルメットは個人的に苦手なので
素顔のカットインあると嬉しい
ノヴァは参戦するとしても原作の最終決戦とかは再現しなくていいと思う
とても中途半端な終わり方だったし 序盤の紛争介入メインで事足りるはず
しかしあれだ フルメタ(観たことなかった)と00の12、13話観ると
やはり一諸に参戦させたいな 長文スマソ
391:それも名無しだ
08/01/06 17:06:57 cEczjIKo
>>389
装甲が薄いとGの衝撃が強いってお前どんだけ…
392:それも名無しだ
08/01/06 17:15:08 qhkW21Zw
>>391
違うならスマン
重装甲メカのが、パイロットにかかる負担が少ないようなイメージがあったから
重いと高機動戦闘が無理な分、そういう描写自体ができないからかも知れないが
393:それも名無しだ
08/01/06 17:27:46 AKDRCrDM
重装甲の奴が、装甲に衝撃緩和機能を内蔵してるならわかる
単に装甲厚だけでGは変わりません
「加速度」ですから。
ところで、2Gって単純に9.8m/s^2の2倍でいいのかい?
と更なるアホ発言をしてみる
394:それも名無しだ
08/01/06 17:33:54 qhkW21Zw
そこら辺になると、専門知識すぎなんじゃ・・・
395:それも名無しだ
08/01/06 17:35:09 qhkW21Zw
失礼
>>393
説明トンクス
396:それも名無しだ
08/01/06 17:48:58 tfNn093Z
>>394
Gくらいの話ならロボオタはまだなんとか
まあでもガンダムの対G装備は凄そうだけどねー
ハムの変形の時のあれみたいなのもないんだろうし
バルキリー並み?
397:それも名無しだ
08/01/06 18:08:31 /vsI44yW
>>382
ユニオン、人革、AEUがそれぞれ遺憾の意を表明、エクシアの早期解放を要求してドクター涙目かw
398:それも名無しだ
08/01/06 18:42:47 WIcVMSRF
>>397
だがちょっとまって欲しい。
機械獣軍団ならばイナクトやフラッグ、ティエレン程度なら楽勝ではなかろうか?
399:それも名無しだ
08/01/06 19:00:25 SjS0eeX8
>>398
性能では劣っていたとしても、マジンガー時代の軍兵器とMSとではダンチだろうし、
ミケーネ規模なら兎も角、一科学者が有する物量では世界の軍を敵に回しては勝てないだろう。
他のCBガンダムや二世代ガンダムを有するCBの支援組織も奪還に乗り出すだろうし。
400:それも名無しだ
08/01/06 19:06:55 AEhRDblW
でもって、対Dr.ヘル共同戦線を機会に3国間での共同体制が作られ最終的には地球連邦政府
になっていくわけだな
401:それも名無しだ
08/01/06 19:36:11 GoD4U7Dz
しかしソレビーが地球連邦とDr.ヘルの最終決戦に武力介入します
402:それも名無しだ
08/01/06 20:15:02 tfNn093Z
しかしスパロボじゃドラグーンほどの性能がある量産型も、ただの当て馬になる運命なのだ
ジム? ただの的ですよあれは、と言えるほど量産型の扱いは悪い
基本的に連邦は毎回主人公部隊に倒してもらってるしなー、ヘルとかあしゅら
403:それも名無しだ
08/01/06 21:49:18 Cggtl9wY
OG1のゲシュペンスト祭りみたいな例もある
404:それも名無しだ
08/01/06 23:38:23 QLE9hRxt
某味方組織みたいにミデアとかボールじゃないだけいいだろ
405:それも名無しだ
08/01/07 01:26:00 Y5iEwqxq
>>393
そもそも「G」ってのは「12コを1ダースと言おう」みたいなもんで、
便宜上地表上の重力を1Gとして設定したよ、程度の単位なはず
その認識であってるかと
まあ俺も高校物理程度の知識しかないが
406:それも名無しだ
08/01/07 03:21:34 HT4i7V40
>>385
機体失ったサリーがUCの量産機に乗ったりとか遊び心があってもいいかもね
407:それも名無しだ
08/01/07 03:24:45 HT4i7V40
アリーだよ俺のボケ
408:それも名無しだ
08/01/07 09:55:16 DQEEY90a
アリー「まだ35年のローンが残ってんだぞ!」
409:それも名無しだ
08/01/07 12:19:52 Y5iEwqxq
今んところ乗り換え描写無いしなあ
アリーは色々乗れそうではあるが
410:それも名無しだ
08/01/07 13:59:05 vBX3Kod/
当初フラッグとかガンダムでいえば
てっきりザクⅡ的ポジションだと思っていたら旧型の配備数多いので
扱い的にリックドムかゲルググっぽいんだよな
ソレスタのガンダムはMkⅡ~Zあたりで
411:それも名無しだ
08/01/07 14:22:28 x00KQGqh
アリーなら、アリーならガンダムMkⅣにだって乗れる!
ヤザン的に考えて。
412:それも名無しだ
08/01/07 16:26:19 ngCmlP8f
アリーはAOZと一緒に参戦してくれると似合う機体が多そうだ
ジージェネ以外じゃ無理だろうけど
413:それも名無しだ
08/01/07 16:39:55 wTFFMBh5
俺トリニティの赤い髪の女の子使うわ
ハロがサブパイロットみたいだし
414:それも名無しだ
08/01/07 17:44:28 9zPG7hAd
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \. 一応ガンダムだから00観てみるか
| (__人__) | アンチが大袈裟に騒いでるだけかも知れんからな
\ ` ⌒´ /
/ \
二ヶ月後
___
/_ノ ' ヽ _\
/─( )-( )─\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ フミエちゃんのふとももにちゅっちゅしたいお~
| |r┬-| | フミエちゃんの真似してぼくもメガネかけてみましたお
\ `ー'´ /
/ \
最終回視聴後
____
/ノ ヽ、_\
/─( )-( )─\
/ (__人__) \ 最終回一瞬しか出番なしってどういうことだバカヤロー
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
/ \
____
// \\
/─( )-( )─\ でも甘酸っぱくていい最終回だったお
/::::::⌒ 、_! ⌒::::: \
| 'ー三-' |
\ /
/ \
415:それも名無しだ
08/01/07 20:03:19 Z2ZjLzCM
俺ミハエル使う
声浪川だし
416:それも名無しだ
08/01/07 23:22:36 WbyeX02y
URLリンク(tmp.2chan.net)
これか……
417:それも名無しだ
08/01/07 23:43:02 vBZQXKwo
>>416
バレーボールの選手かと思った。
刹那たちクビ?
418:それも名無しだ
08/01/08 00:21:05 eQL7j5em
くぎゅをエースにするのだけ今決まった
419:それも名無しだ
08/01/08 00:25:42 rXtyQYQf
流石にこのままじゃ地味すぎるから人気声優投入でてこ入れか
420:それも名無しだ
08/01/08 04:00:34 v4y9r0y2
テコ入れなんて応急処置に人気声優大量投入ができるわけないだろ…
スケジュール管理的に考えて…
421:それも名無しだ
08/01/08 11:01:49 lRxPMvbI
浪川が成長してガンダムに乗るのかと思うと感慨深いが、ちょっと切ない。
422:それも名無しだ
08/01/08 13:49:03 v4y9r0y2
今んとこ00の人気ってどうなん?
プラモの売り上げは良いけど視聴率は悪いとか聞くが、録画視聴率は良いとかいう話も聞くし…
とりあえずはDVD一巻待ちか?
423:それも名無しだ
08/01/08 15:19:06 oFuF8Bqf
デス種よりは上らしいぞ人気やプラモの売り上げに関しては
最終的にW並の人気が出たら大成功だろ
浪川はアニメ版ユニコーンで
大人アルがチョイ役で登場した時に出てくれりゃ良いよ
424:それも名無しだ
08/01/08 16:58:04 jGa9qsdZ
プラモはともかく、人気が種死よりも上ってのは少し信じがたい
種死は、悪評なども含め、話題に事欠かさなかったが
それに比べると、00はいまいち地味な作風に見えるし(俺は好きだけど)
あとユニコの福井は、ガノタじゃなくて、富野ヲタだから
富野が関わってないポケ戦は出さないんじゃね?
425:それも名無しだ
08/01/08 17:12:28 Ugf0HZ9y
地味な作風ってのは狙ってるような気がしないでもない
何となく、00は種メインからUCメインに軌道修正する際に軟着陸出来るように
緩衝材としての役割を与えられてる気がする
426:それも名無しだ
08/01/08 19:30:44 CXFRqGRk
>>424
話題と人気は違うということなんだろ
人気だとファンとアンチの差になるんじゃね?
00は目立たない分アンチが少なく感じするからねー
っつーか種死のアンチが多すぎる……
427:それも名無しだ
08/01/08 19:51:23 lRxPMvbI
福井ってWオタじゃなかったのか。
ガンダム関係ない小説でも毎回ヒイロのパクリがいるからてっきりW好きかと思ってた。
428:それも名無しだ
08/01/08 19:51:53 rXtyQYQf
アンチの多さは人気のパラメータ
429:それも名無しだ
08/01/08 19:52:48 jGa9qsdZ
>>426
話題≠人気、だとは思うが
話題に挙がり易くなれば、必然的に人気も高くなるだろうし、切り離せない関係だとは思うんだがな
種のアンチが異常に多いのも人気が高いからだろうし(作品の質に対する人気の高さに納得できない奴がアンチになる)
アンチが多いってのも、いわゆるアドバンテージの証拠に感じる
430:それも名無しだ
08/01/08 22:06:16 v4y9r0y2
種くらいになると「叩くのが当然で正義」みたいな空気すらあるから判断できん気がするが
見てない奴まで叩いてたりするし
431:それも名無しだ
08/01/08 22:24:51 rXtyQYQf
でも人気が無かったらとっくに叩く奴なんて消えてたさ
人気があるから叩く
あのケースは単純だよ
432:それも名無しだ
08/01/08 22:37:44 QkUxDKW/
それじゃあ、長く続いている割に種ほど叩かれていない
サザエさんは不人気番組だと?
べつに大して人気が無くてもアンチが大量発生することもあるだろ
ぶっちゃけ種死の迷走具合は叩かれておかしくないレベルだし
433:それも名無しだ
08/01/08 23:44:53 oHN40Ewg
人気ねーのに
アンチばっかのエウレカセブンとかガンダムXという番組があってだな
434:それも名無しだ
08/01/08 23:56:02 EHONZf/T
種に限らないけど、作品のアンチだけじゃなくって、痛い姿垂れ流す信者のアンチも多いから
アンチの数=作品の人気とは一概には言い切れないと思うけど
ただ、種に関してはネットなりで叩かれまくった事がむしろ宣伝になった感はある
435:それも名無しだ
08/01/09 00:00:31 oHN40Ewg
種死みた後に種見ると凄く面白く感じるんだよな。
00は髭とG以外のアナザーを知ってるとすごく面白く感じる。
436:それも名無しだ
08/01/09 00:12:41 hAyCqciC
アンチの数で作品の人気計れるとか本気で言ってるわけじゃないと思いたいもんだ
437:それも名無しだ
08/01/09 00:37:45 XNwAQoDF
まあガンダムでこれから何年、何十年と商売していく
ためにはSEEDシリーズのようなロボアニメに興味なかった
層がとっつきやすい作品も、00みたいなリアル(?)路線
など色々な作風のガンダムが必要だ、ってことでしょ
バンナム的には。
良くも悪くも飽きられるのが一番怖いだろうし
438:それも名無しだ
08/01/09 01:42:09 fJaYeH2L
「種シリーズを経て脚本の大事さが分かった」とか言うような会社だからな…>バンダイ
作品として面白いものよりも商品としての鮮度の方を優先するんだろな
439:それも名無しだ
08/01/09 01:43:22 rJD5BUV3
URLリンク(www.nicovideo.jp)
めざせ15000
440:それも名無しだ
08/01/09 16:40:40 myvv5S/4
IMPACTではドモンV.Sロムで「格納庫が壊れそう」だったから、留美の側近とドモンか五飛の組み手トレーニングを希望。
ロックオンも他のキャラと射撃対決できそう。
441:それも名無しだ
08/01/09 17:35:57 rK8sUF3e
>>440
Jでは宗介がシャッフル同盟のトレーニング相手にされて酷い目に遭ってたとかマオあたりがかなめに話してたな~
ロックオンと射撃勝負となるとクルツは言わずもながなだが、十三、キッド、真吾あたりが射撃の名手だっけ。
他にもいるかな?
442:それも名無しだ
08/01/09 17:52:30 hAyCqciC
十三上げるなら健一もどうで
あとは格は落ちるが万丈あたりもか
443:それも名無しだ
08/01/09 21:45:09 CuVqAt+i
どーせならゲインさんとだな。
444:それも名無しだ
08/01/09 22:11:29 0YWkB4qT
>>441
サスライガーのロックも頼む
445:それも名無しだ
08/01/09 22:23:57 O0jBaHm5
>>440
おいおい、素で波動拳使えるような格闘バカと万能スパイみたいな側近さんとじゃまた違うでしょ
ところでキュリオスだけやたら装備が充実してないですかこのごろ?
デュメナスも色々取り替えるんじゃなかったのか?
エクシアはなんか剣持ってるときと持ってないときあるし
ヴァーチェはナドレの凄さが分からず終いだし
そろそろパーっと派手にやり合ってもらいたいなあ
446:それも名無しだ
08/01/09 23:08:02 XNwAQoDF
>>445
なんかトレミーチームは一旦パーッとドハデに
壊滅しそうな気がするんだが…
447:それも名無しだ
08/01/10 00:05:48 Z4y4042y
>>445
むしろ万能スパイVSゲルマン忍者とか
448:それも名無しだ
08/01/10 01:44:23 AEoHpD4k
ところで新型3機とパイロットって敵味方どっちかわかってるの?
449:それも名無しだ
08/01/10 03:05:33 wLCwWwoc
パイロットじゃなくてマイスターだからCBじゃね?
刹那達と別チームとかかな
450:それも名無しだ
08/01/10 04:32:17 PwTmKkQD
>>445
デュナメスはサポートメイン(特にエクシア)だから
サポートには、狙撃ライフルさえ有れば良いだろうし
エクシアがブレイド装備してないのは、デッドウェイトになるからだろう
総力戦など敵の数が多い場合などは手持ちは多い方が良いが、
少数相手なら、こちらも基本だけで事足りる
451:それも名無しだ
08/01/10 08:29:37 Xi4l3h5Q
接近戦メインって機体はJのクストを思い出してしまう
452:それも名無しだ
08/01/10 08:50:11 629n1jXZ
接近戦仕様のガンダムと聞くとユニットとして弱いイメージしかない
453:それも名無しだ
08/01/10 08:53:17 2hGXdl2T
α外伝のデスサイズなんかは結構強かったイメージあるけどな
454:それも名無しだ
08/01/10 09:18:52 BdXSg1SX
>>452
Gガン勢が貧弱とな
455:それも名無しだ
08/01/10 09:23:37 EY++DX4t
クロボンが(ry
456:それも名無しだ
08/01/10 10:44:54 JnkxT0sy
デスサイズはクリティカル+50%とか、PALLとか、MAP兵器とか妙に優遇されてるよな。
457:それも名無しだ
08/01/10 10:47:25 e5UuhAOJ
海Aで、EN消費も0だし。
458:それも名無しだ
08/01/10 11:07:49 629n1jXZ
Gガン勢はガンダムローズとゴッドガンダムのゴッドシャドーじゃないか?強いと感じるのは
気力上がるまでは凡ユニットだと思うが…
デスサイズもジャマー持ちだったかな、サンドロックをみてみろ泣けてくる
ま、エクシアが分身する可能性があるかどうかで随分違うけどね
459:それも名無しだ
08/01/10 14:47:28 TLQaamQA
今んとこなんの描写もないからなんとも言えんが、
ティエリア→ウイング系、コーディネイター仕様
アレルヤ→NT仕様
刹那、ロックオン→オールドタイプ、ナチュラル仕様
の機体に乗せ換えが利きそうな予感。
460:それも名無しだ
08/01/10 15:11:16 RyIWn8BM
ロックオンはスナイパーライフルに変形するガンダムに乗り換えるよ!うそだよ!
461:それも名無しだ
08/01/10 16:26:52 bqBGIOWu
参戦ならフルメタ、ギアス、種、Wと相性がいいといわれているが…
OZは元々ヨーロッパだしAEUでいいと思うが問題はブリタニアとユニオンをどうするかだと思うんだ
462:それも名無しだ
08/01/10 16:33:07 bqBGIOWu
>>433
俺は両方好きなんだが…orz
463:それも名無しだ
08/01/10 17:38:39 JnkxT0sy
俺も好きだぜエウレカとガンダムX。
00とエウレカが同時参戦すればACEではぶられたムーンドギーが出れると思うんだよ。
464:それも名無しだ
08/01/10 17:51:08 LvMNNNmk
>>455
ニルファのクロボンは正直厳しい
マントなし(攻撃重視)だと、射程が半端すぎて、3以上に反撃できない場面多く
マントあり(防御重視)だと、射程の問題は無くなるが、必殺技無しなので決め手に欠ける
465:それも名無しだ
08/01/10 17:58:02 LvMNNNmk
接近戦メインの機体が厳しい理由は、やはり「射程」だろう
極端な例なら、攻撃力が1万超える武器が有ったとして、最長射程が1なら、2以上から反撃されれば、逆にフルボッコな訳だし
攻撃力が4000とか平凡でも、射程1じゃなければ、ダメージ与えられる機会は多い
466:それも名無しだ
08/01/10 23:06:53 bqBGIOWu
>>463
気持ちはわかる。わかるが…
OOとエウレカって…
設定が水と油じゃないか?
>>465
攻撃力が一万あったら立派に戦力だと思うが
反撃など最初から計算に入れなければいいだけのこと
クロボンがダメなのはそれでいて接近戦メインなのに攻撃力が大したことが無いこと
467:それも名無しだ
08/01/10 23:45:33 qTULDZ2p
アストレイのレッドフレームも凶悪な強さだったが
近接系で強い機体って、少ない消費ENで高いダメージをコンスタントに出せる機体なことが多いわけで
射程に関しては、回避能力さえ高ければあまり重要ではないと思う
(回避能力低いとサンドロックみたいになるが)
468:それも名無しだ
08/01/10 23:50:12 Z4y4042y
>>461
ユニオン(軍)って大統領とハムチームとあと南米のどっかぐらいしか描写ないから
正直ハムチームに適当に爵位あげれば何とかなる気がする。ていうかハムは貴族が似合いそう。
ただEEUとブリタニアはAEUとユニオンよりも対立深そうなんだよな
469:それも名無しだ
08/01/11 00:00:50 XNdLYMB4
アナザーガンダムと相性が良いって言ってるやつは上っ面しか見てないだろ。
つーかガンダムVSガンダムやりたいだけなんだろうな。
クロスオーバーの相手としてはストーリーがパッパラパーすぎる。
完全平和主義とかコーディVSナチュの殲滅戦争に介入して欲しくないわ。
470:それも名無しだ
08/01/11 00:05:54 P2Yj0Snj
相性はどうだか分からないがそりゃ単なる好みだろ。
471:それも名無しだ
08/01/11 00:06:24 +2dRKLXS
サルファでは種を出そうとして、折角ニルファで収まった人間同士の戦争が再発したからなー
参戦するのはいいが、ああいう流れはもう勘弁だぜ
472:それも名無しだ
08/01/11 00:08:55 N5EPUdvG
まあ人類同士の争いようやく終わった→続編で再燃
ってのはいかにもガンダムらしいといえばらしい
473:それも名無しだ
08/01/11 00:39:45 7leaxrML
まあ最近のユニットは改造さえすれば、こいつ使えねぇぇぇ!
ってのは少なくないかい?
使い勝手の良さにそりゃ差は出てくるけどさ
474:それも名無しだ
08/01/11 01:05:09 u01SsZR+
>>472
創つ…もとい『戦いを望む人間』がいる限り
ガンダムの戦いはまだ始まったばかりだ!だからなw
人の心の光なんぞ屁の突っ張りにもならん
475:それも名無しだ
08/01/11 01:10:37 4yEKE4Ry
まぁWや種の方がストーリーは組み易いだろうね。
俺達が正義で後は馬鹿!
だから。
476:それも名無しだ
08/01/11 01:22:49 4yEKE4Ry
世界の人々は何も判っちゃいない!馬鹿!正義は僕らだけだ!
たとえ少数精鋭でも世界から愚かな戦争を無くすんだー!
→W種ルートへ
世界平和とかありえないからwwwwでも戦争は止めようか。
うはっ!みんな色々考えあるのね。杓子定規で善悪は決められないな。
あっちにもこっちにもエースがいるー
→UCルートへ
スパロボ的な王道を楽しみたい人は前者
00の持ち味を楽しみたいなら後者
という感じだろうな。
477:それも名無しだ
08/01/11 03:02:36 J59sskmi
ニルファで人の心を見せたから何なんだろうか
UCでもCCAから30年程度でバビロニア戦争が起こって鉄仮面とかバグとか生まれるのに
478:それも名無しだ
08/01/11 03:49:00 N5EPUdvG
ニルファとサルファの間に30年もの時間が経過していますか?
479:それも名無しだ
08/01/11 07:48:23 +2dRKLXS
α3はα2終了の数週間後のストーリー
480:それも名無しだ
08/01/11 08:18:22 J59sskmi
マイッツァー・ロナは人の心の光がアクシズを押し返した時もブッホをでかくして
最終的にバビロニア戦争を仕掛けるわけだが
人に人の心の光を見せた程度でなんになる
481:それも名無しだ
08/01/11 09:34:23 ana7oIVm
どっちにしろ種やWとは相性良くなさそうだな
00ファンとしては富野ガンダムと絡んで欲しい
482:それも名無しだ
08/01/11 10:18:09 aaGOY54a
平成ガンダムはSDにむいてないよ、違和感がものすごいある
483:それも名無しだ
08/01/11 10:22:24 7leaxrML
え?平成ガンダムってV以降全部ってことか?
それはさすがに…
484:それも名無しだ
08/01/11 10:23:18 /NPFzfi7
定期的に変なのが沸くな
485:それも名無しだ
08/01/11 10:36:19 ana7oIVm
ソレスタ
マフティー+W
ダンクーガノヴァ
ミスリル
黒の氣志團
で同盟組んでるとかだったら燃える
ラクス教はやっぱいらんな
486:それも名無しだ
08/01/11 10:42:28 BGcedgQG
ソレスタってお馬鹿集団なのによく今まで情報漏れなかったよな
487:それも名無しだ
08/01/11 10:52:17 D2m2VU7z
>>474
UCでは人の心見せたのにいまだネオジオン健在で新たな変態が率いてるしな
488:それも名無しだ
08/01/11 12:04:27 ana7oIVm
サルファの種がフルぼっこなのは外宇宙勢力がいるのわかってるのに
空気読まなかったからだろ
489:それも名無しだ
08/01/11 12:17:06 DD2dvHKb
>>485
すごく…まとまらなさそうです…
シナリオ的には各主人公が別の勢力に所属とか序盤の選択で
所属を選べるとか出向とか面白そうだけど
490:それも名無しだ
08/01/11 13:04:49 bFx1e4EY
今までたいした見せ場もなくダラダラ10話以上続いたガンダムもめずらしいな
491:それも名無しだ
08/01/11 14:07:35 i5Wufe7K
ZZも最初はアーガマ襲撃→ジュドーが撃退ばっかしてたな
492:それも名無しだ
08/01/11 14:09:31 8YdPp+bh
まぁ、サルファの種は上層部が「種って最近人気あるなぁ。よし、入れろ。何、ストーリーが変になる? そんなもんお前らで何とかしろ」
だもんなぁ。
ある意味、ていうか普通に被害者。