08/02/14 19:26:39 tVCcX+nn
「ぼくらの」のジアースは一人乗り。
(アニメ版で設定変更でもされたのか?)
光子力研究所で仕事中の職員の精神コマンド(そんなモンがあれば)まで
マジンガーZが使えたりはしないでしょ。
951:それも名無しだ
08/02/14 22:12:09 ghWFn4wT
>>948
すでに参戦してる作品の中で暗くてシリアスなのは他にありませんか?
>>947
キャラが少年しかいないからシリアスなのかと思った
952:それも名無しだ
08/02/15 01:34:36 H+IABNBW
マジンカイザーや真ゲがいいならほぼ全てのロボアニメが暗くてシリアスシリーズだな
953:それも名無しだ
08/02/15 03:53:46 k5AS1EXS
もういっその事戦艦だけ参戦っていうのもありのような気がしてきた。
ヤマトとかナディアとかロスト・ユニバースとか・・・
954:それも名無しだ
08/02/15 07:53:19 F1KpzaFL
その先にはスターウオーズ、スター・トレック、レンズマンといった
膨大な(宇宙戦艦もの、という広義)スペースオペラが広がっている。
955:それも名無しだ
08/02/15 09:20:13 VlGkdjIs
バイファムは十五少年漂流記だかんな。
リヴァイアスは蝿の王。
956:それも名無しだ
08/02/15 14:58:07 /tPMQErX
新規
創星のアクエリオン
天元突破グレンラガン
コードギアス
交響詩篇エウレカセブン
トップをねらえ2
ガンダムシリーズVSその他系でも面白いと思うんだけど
プレイヤーどちらも選択可
内部分裂する事もあるだろう
あと個人的にデビルマン入れて欲しい
957:それも名無しだ
08/02/15 15:52:25 yZ+tP/EP
おはよう!おはよう!ボルジャーノン!おはよう!おはよう!ボルジャーノン
ワタル参戦マダー?
958:それも名無しだ
08/02/15 16:55:09 KC/qI4W9
グランゾートが良いな
TV版最終形態では3人乗りだしよ
959:それも名無しだ
08/02/15 19:46:11 nJD4AJxz
>>953-954
そんなのに頼らにゃならん頃には
とっくにメインはアニメヒーロー大戦(仮称)にでもシフトしてると思うぞ。
デジモンとかの非ロボットヒーローで育った世代がメイン購買層に来ると思うから。
で、君らの言うようなのはそっちに参戦するだろう。
960:それも名無しだ
08/02/15 22:13:32 whgoiXRI
「最終兵器彼女」の「ちせ」かなぁー
ぶっちゃけゼオライマーなんかより断然強いでしょ