スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 10at GAMEROBO
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 10 - 暇つぶし2ch900:それも名無しだ
08/02/03 00:12:08 xdr+i+70
>>887
声優なんかあったっけ?

901:それも名無しだ
08/02/03 01:02:04 Gww730A8
声変わり

902:それも名無しだ
08/02/03 02:26:57 teZSpTmi
>>898
ゴウザウラーは入れたかったがサブタイトルの都合上入れられない。
パトレイバーをTV版にしたのもサブタイトルの都合上。
ワタルを1ではなく2にしたのも同様。

903:それも名無しだ
08/02/03 04:13:34 4LJQFcFb
戦争行為の回避方法はGCの地球防衛組みたいにやればいいよ

904:それも名無しだ
08/02/04 15:49:33 mrXGsYgS
コマンドガンダム

905:それも名無しだ
08/02/04 21:48:46 Wap1I/Qq
スーパーロボット大戦

マジンガーZ
鋼鉄ジーグ
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
SDガンダムフォース
太陽の牙ダグラム
装甲騎兵ボトムズ
超力ロボガラット
機甲猟兵メロウリンク
魔神英雄伝ワタル
マシンロボクロノスの大逆襲
機動警察パトレイバー
究極超人あ~る
人造人間キカイダー
SAMURAI7
ロックマン
ロックマン2

ユニットサイズ
0~2.5m S
2.5~5m M
5~10m L
10~20m LL
それ以上 3L

906:それも名無しだ
08/02/04 23:14:37 6cCsHeOW
サイズをそこまで厳密にすると、
それに絡んだシステムが面倒になりそうだな。
S機体が3L機体に普通に攻撃できたらおかしいだろとか、
狭い要塞内部でLL以上サイズ出撃できたらダメだろとか。


907:それも名無しだ
08/02/04 23:25:34 Wap1I/Qq
じゃあ少し変えるか。要するに人間サイズがS、従来スパロボでSだったのがM、MだったのがLと。


908:それも名無しだ
08/02/04 23:33:27 6cCsHeOW
「究極超人あ~る」はみらいちゃん方式=会話用NPC参戦だな。
(参戦させるからには全て戦力にせにゃいかん、ということはあるまい。
 戦える設定のない奴に無理させることはない)

909:それも名無しだ
08/02/05 19:16:41 lk6CjbuB
いや、あ~ると鳥坂先パイは立派な戦力だ。
ただしあ~るは異常に命中が低く、鳥坂はスポット参戦のみ。

910:それも名無しだ
08/02/06 01:29:09 5pW9/2sp
>>905
プラレスも組み込んで、「SS=0.5m以下」にしようぜ!

911:それも名無しだ
08/02/06 10:29:23 6UG7g+2n
いつものメンツが異世界に飛ばされてミクロ化されればいいじゃん

912:それも名無しだ
08/02/06 20:44:44 l9GxiNqg
ワタルが出るならWSCでもいいぜ

913:それも名無しだ
08/02/06 21:05:57 Eyk6nxV+
超ワタルならバンダイだから出せるぜ
誰も望んでないけどな

914:それも名無しだ
08/02/06 22:40:44 3yjPZ1EN
超のときプラクションがバンダイから再販されてたが、版権どうなってるんだろう

915:それも名無しだ
08/02/07 01:07:14 M56eezDa
>>914
アレ、制作タカラ・販売バンダイじゃなかった?
トイズドリームプロジェクトとかあって玩具会社間の壁は低くなってるよね、
強引に新規参入したコナミ以外…。

916:それも名無しだ
08/02/07 02:13:18 VGJaTG2c
超ワタルは、超ワタルでおもしろかっこいいぜ

虎王伝説と、ピュアピュアヒミコで、アナザーワタルには慣れっこさ
(ワタル1>ワタル2>ワタル3>ワタル4派)

917:それも名無しだ
08/02/07 03:37:16 M56eezDa
>>916
「虎王伝説」の続編小説「虎王伝」はどう?
あれ、もう完全にワタルじゃないよね。
あと、今は無き大陸書房のネオファンタジー文庫から出てた「超魔神伝説」とか。
コロコロで展開してたリアル頭身魔神シリーズを使って
全然違う話を展開してたけど大陸書房倒産でうやむやになったやつ。

918:それも名無しだ
08/02/07 04:04:19 Zbk5NJ1Y
魔神の出てこない作品は無理だろ

919:それも名無しだ
08/02/08 01:40:36 QNPiB+xo
>>916
2も実は超激闘編は脚本家が大きなミスしたのせいでアナザーワタルになっちゃってるんだけどな

920:それも名無しだ
08/02/09 09:33:05 hy31yRk+
早くワタル出してもらわんと・・・・
高齢の声優がいつ死ぬかわからんのだからよ
中年だとしてもブライトの人やマクベの人みたいに急死することもあるし

921:それも名無しだ
08/02/09 20:40:33 lXPJpB5P
色んな事情で入れられないものはあるだろうし
バンダイだって頑張ってはいる
だからこそ無理にお願いする気はないな

あるものをあるがままに受け止める
それがユーザーに出来る最大の貢献だろう

922:それも名無しだ
08/02/09 22:26:04 2953qE5S
旧ヤッターマンを視聴してたら参戦しても良いんじゃないかという気がしてきた。
宇宙にも何度もいってるし。

923:それも名無しだ
08/02/10 10:06:07 5uR9Hcwg
シリアスな空気が壊れるから駄目

924:それも名無しだ
08/02/10 11:25:06 6kdgWEC7
たまにはコメディー重視のスパロボもいいじゃないか

925:それも名無しだ
08/02/10 12:28:47 QH/FsL6Z
ボスボロットが参加する世界でなにを……
だいたいヤッターマンでシリアスな空気が出せないとは何を根拠に?

926:それも名無しだ
08/02/10 12:33:09 6kdgWEC7
あの3人組出すなら早く出さないと中の人の寿命がやばい

927:それも名無しだ
08/02/10 19:22:12 EeBoCwH6
参戦して欲しい作品っていうか
1番希望なのはZガンダムを出した場合、戦闘BGMは主題歌にしてほしい
んだよなあ。
カミーユがガンダムマーク2に乗ってる時は前期OPでZガンダムに
乗り換えたら後期OPにするっていう具合に

928:それも名無しだ
08/02/10 19:23:09 5uR9Hcwg
スパロボに違和感なく出せるのはヤットデタマンとイッパツマンくらいだろ

929:それも名無しだ
08/02/11 09:48:57 9fDadsDy
コミカルロボット集めたスパロボが見たい

ケロロ軍曹とか。

930:それも名無しだ
08/02/11 11:10:31 QeEOkgdn
>>924
いまや版権ゲー界のファイナルファンタジー
(作品の乱発具合ではKOFかテイルズかも知れん)と化したスパロボで
そのような暴挙がやらせてもらえるとは思えねえ。

やるとしたら、メイン以外のハードで展開している作品で、
もしくはRRRのような関連別ジャンル作品で、だろうな。

931:それも名無しだ
08/02/11 11:13:33 9fDadsDy
KOFはもう、SNKはそれ以外無くなっちゃったからなぁ

932:それも名無しだ
08/02/11 14:15:34 TQd/bQYI
4月からの新作で出そうなのギアス2とマクロスFだけか

933:それも名無しだ
08/02/11 14:39:17 AQJEO8ds
ラインバレルは?

934:それも名無しだ
08/02/11 14:42:30 RPsiDcDE
テッカマン系でブラスレイターもだ
板野サーカスだってできる

935:それも名無しだ
08/02/11 22:16:12 r2HMWlGr
なんにしても4月にはついに新作の参戦作品が発表されるわけだ。はたしてどのくらい
希望の作品が入っていることやら。

936:それも名無しだ
08/02/11 22:39:46 AQJEO8ds
エウレカとキンゲとゼーガペインとファフナーあたり希望


937:それも名無しだ
08/02/11 23:38:23 wH7sC1YC
無難に行けばエウレカにリーン、アクエリってあたりだと思うが、
最近のスパロボはサプライズ参戦がお好きだから読みにくいぜ

938:それも名無しだ
08/02/12 08:52:11 r5r0kDKe
ってか、もう、ロボット(?)も大量に参戦してるし、
いい加減、何が参戦しても驚かない。

ZOEとか言ったら椅子ごとひっくり返ると思うが、流石にありえないし。

939:それも名無しだ
08/02/12 21:32:11 V2ZrTeY3
後はリアルさを高めるために「現実の要素」を入れてくるかどうかだな。

・現実に起こった事件をシナリオのネタにする。
 犠牲者がたくさん出た実際の事件や事故なんか、
 せめてフィクションのなかでぐらいで叩き潰したり、救ったりしたいじゃないか。

・マップ上のビルなどに実在企業や商品の看板を入れるとか。
 ゲーム業界以外からのスポンサーが現れるきっかけになるかも知れんし。
 さすがに機体のマーキングにするのはだめだが。

940:それも名無しだ
08/02/12 21:39:28 /Y3ZxPUz
「後は」ってさも当然のように言うけどねーよw

941:それも名無しだ
08/02/12 22:14:48 nXc62FPk
ぼくらのが参戦したら扱いはもしかしてスポット参戦扱いなのかな?
15人いるから所々で話を入れてスポット参戦させる感じかなあ。

942:それも名無しだ
08/02/12 22:20:37 nXc62FPk
んで15人分の精神から一人づつ精神枠が減っていく。
やべ、自分で書いててゾッとした。


943:それも名無しだ
08/02/13 06:34:18 SbvZf7p9
>>939
Wでは、冥王星がネタ化されてたな。

944:それも名無しだ
08/02/13 10:55:32 nlQV9ci8
完全新作スパロボにメタルギアソリッドが参戦という夢を見た!

945:それも名無しだ
08/02/13 11:57:08 QD8EJlLW
>>943
あれは上手かったわ
スパロボやっててああいう驚きは今までなかった

946:それも名無しだ
08/02/13 22:50:14 6Wmfm5+I
スーパーロボット大戦ダーク

機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY

聖戦士ダンバイン
宇宙の騎士テッカマンブレード
劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
☆蒼穹のファフナー
☆銀河漂流バイファム

超電磁マシーン ボルテスV
無敵超人ザンボット3
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
マジンカイザー
合身戦隊メカンダーロボ
冥王計画ゼオライマー
新世紀エヴァンゲリオン
THE END OF EVANGELION
伝説巨神イデオン
☆ぼくらの

とにかくシリアスで暗くて重いストーリのロボットアニメを集めてみました。
この他にもありましたら教えてください。ぜひ。
リアル系が少ない気がしますけど

947:それも名無しだ
08/02/13 23:21:04 KTeCRWH5
バイファム暗く無いぞ

948:それも名無しだ
08/02/14 01:01:55 qgsQ2KNu
>>946
リヴァイアス
ゼーガペイン

949:それも名無しだ
08/02/14 01:18:27 Uwz1AnCT
ジアースは最初15人乗りでだんだんパイロットが減っていくのか
鬱なんてもんじゃねーぞ

あとアイマスは鬱アニメだと思う
いろんな意味で

950:それも名無しだ
08/02/14 19:26:39 tVCcX+nn
「ぼくらの」のジアースは一人乗り。
(アニメ版で設定変更でもされたのか?)

光子力研究所で仕事中の職員の精神コマンド(そんなモンがあれば)まで
マジンガーZが使えたりはしないでしょ。

951:それも名無しだ
08/02/14 22:12:09 ghWFn4wT
>>948
すでに参戦してる作品の中で暗くてシリアスなのは他にありませんか?

>>947
キャラが少年しかいないからシリアスなのかと思った

952:それも名無しだ
08/02/15 01:34:36 H+IABNBW
マジンカイザーや真ゲがいいならほぼ全てのロボアニメが暗くてシリアスシリーズだな

953:それも名無しだ
08/02/15 03:53:46 k5AS1EXS
もういっその事戦艦だけ参戦っていうのもありのような気がしてきた。
ヤマトとかナディアとかロスト・ユニバースとか・・・

954:それも名無しだ
08/02/15 07:53:19 F1KpzaFL
その先にはスターウオーズ、スター・トレック、レンズマンといった
膨大な(宇宙戦艦もの、という広義)スペースオペラが広がっている。

955:それも名無しだ
08/02/15 09:20:13 VlGkdjIs
バイファムは十五少年漂流記だかんな。
リヴァイアスは蝿の王。

956:それも名無しだ
08/02/15 14:58:07 /tPMQErX
新規
創星のアクエリオン
天元突破グレンラガン
コードギアス
交響詩篇エウレカセブン
トップをねらえ2

ガンダムシリーズVSその他系でも面白いと思うんだけど
プレイヤーどちらも選択可
内部分裂する事もあるだろう

あと個人的にデビルマン入れて欲しい

957:それも名無しだ
08/02/15 15:52:25 yZ+tP/EP
おはよう!おはよう!ボルジャーノン!おはよう!おはよう!ボルジャーノン
ワタル参戦マダー?

958:それも名無しだ
08/02/15 16:55:09 KC/qI4W9
グランゾートが良いな
TV版最終形態では3人乗りだしよ

959:それも名無しだ
08/02/15 19:46:11 nJD4AJxz
>>953-954
そんなのに頼らにゃならん頃には
とっくにメインはアニメヒーロー大戦(仮称)にでもシフトしてると思うぞ。
デジモンとかの非ロボットヒーローで育った世代がメイン購買層に来ると思うから。
で、君らの言うようなのはそっちに参戦するだろう。

960:それも名無しだ
08/02/15 22:13:32 whgoiXRI
「最終兵器彼女」の「ちせ」かなぁー
ぶっちゃけゼオライマーなんかより断然強いでしょ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch