07/10/30 17:52:21 cfRSGmyn
スパロボの歴史がまた1ページ
銀河英雄伝説 ON THE WEB
URLリンク(www.ginei.jp)
銀河英雄伝説VSマクロス
URLリンク(www.youtube.com)
スーパー銀河英雄伝説大戦
URLリンク(www.youtube.com)
■関連スレ■
「宇宙戦艦ヤマト」参戦希望!!
スレリンク(gamerobo板)l50
スパロボに登場する戦艦(艦船)総合スレ
スレリンク(gamerobo板)l50
2:それも名無しだ
07/10/30 17:57:53 mSj3mFNy
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々にワロタ
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | こういうスレが沢山立ってた
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが昔のロボゲ板なんだよな今の新参は昔の
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | ロボゲ板を知らないから困る
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
3:それも名無しだ
07/10/30 18:29:37 jYF4W1gu
また宣伝か
4:それは名無しだ
07/10/30 21:53:33 RtvhDEPx
絶対立つと思ってた
5:それも名無しだ
07/10/30 23:20:05 mfR3pM0F
>>1、思い付きで立てるならこっちを使え
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 09
スレリンク(gamerobo板)l50
6:それも名無しだ
07/11/03 21:47:59 032Ueuk1
ラインハルトの知略で補給線を絶たれて士気が低下し
気力50からスタートする面とかありそう
7:それも名無しだ
07/11/03 22:10:07 KOaa/YQ2
ジャーン! ジャーン!
ラインハルト「げぇっ キラ!」
8:それも名無しだ
07/11/03 23:35:04 KMLw8MJr
ヤン
奇跡10 脱力10 かく乱15 期待20 鉄壁5 愛35
ラインハルト
必中10 ひらめき10 友情25 覚醒50 魂40 愛50
キルヒアイス
必中15 ひらめき10 激励40 愛30 覚醒45 魂50
ミッターマイヤー
加速5 必中20 友情35 気合35 熱血40 愛45
ロイエンタール
集中10 ひらめき10 友情35 鉄壁35 覚醒50 魂50
9:それも名無しだ
07/11/03 23:48:46 3HQTIE8e
開いてみるとやっぱりラングがいたから困る。
10:それも名無しだ
07/11/04 08:47:50 fN4MrQKc
とりあえず、ミュラーは鉄壁もち
11:それも名無しだ
07/11/04 14:24:05 0hEW2v2/
関連スレにこのスレを入れないとは感心しませんな。
久々にスパロボ 4スレ目だから困る
スレリンク(gamerobo板)l50
12:それも名無しだ
07/11/05 16:14:35 RBniNsbO
>>8
ヤンには是非とも挑発を付けたい、これで陣営の奥に篭もっている旗艦も引きずり出せる
隠れ身も合わせてあると敵を急襲したり、ヒューベリオンを狙ってきた旗艦から隠れられて良いかも
サブパイロットのフィッシャーには加速、覚醒は必須でしょう
13:それも名無しだ
07/11/06 01:04:50 DKCU3jpK
誰かロボットの全く出てこない作品を出してどうするんだって突っ込めよ
スーパーロボット大戦じゃなくて、スーパーウォーシップ大戦なら問題ないが
14:それも名無しだ
07/11/06 17:57:14 BrAsXmRG
>>13
13艦隊ゲット乙
15:それも名無しだ
07/11/08 16:49:32 8f43TccP
スレリンク(gamerobo板:442番)
これで銀英伝の出る確率が高まった!!
16:それも名無しだ
07/11/08 17:14:04 7a+2CE/r
板違い乱立スレの傾向と特徴
1,~って××なの?
※他にも質問形式で多くの類似スレを立てている
2,~を語ろうぜ!
3,×××参戦希望
※ロボとは関連が薄い作品に限る。指摘すると超理論を展開する
4,その他私的な話題
常時ageの構ってちゃんは相手しないでください。
17:それも名無しだ
07/11/08 18:25:48 iv9HQuyy
以下の関係のスレッドは建てないでください、他に専用の板があります。
・エロゲの話題(ロボが出ている。出ていないに関わらず)
・ロボットの出ない作品の話題(ジャンル、媒体問わず)
18:それも名無しだ
07/11/11 09:35:20 bXB5Qtfv
銀英は「ロボット兵器?役に立つか、そんなもん」って世界だからなぁ。
相性最悪。
19:それも名無しだ
07/11/11 20:21:46 HJ1bYt8G
作中でもはっきり否定されて種
20:それも名無しだ
07/11/11 20:44:09 8X9lvcJF
今、英雄伝説SCクリアした。
21:それも名無しだ
07/11/11 20:47:34 SzVHQnqi
このパチンコに感化されたやつらめ!!死ねぇ!!
22:それも名無しだ
07/11/11 20:50:00 SvxDsv9c
スーパー戦闘機大戦にご期待ください
23:それも名無しだ
07/11/11 21:26:26 w2B9u/cM
>>19
そんな描写あったっけ?
覚えてないんでkwsk。
24:それも名無しだ
07/11/11 21:35:16 c+T/AyCg
>>19
今更聞けないと思って自重してたが、自分も知りたいので頼む
25:それも名無しだ
07/11/11 22:52:09 RFYNE23w
つか、同盟と帝国、どっちが仲間になるんだよ?
>>22
むしろ戦艦大戦
26:それも名無しだ
07/11/11 23:17:55 c+T/AyCg
>>25
むしろ帝国軍も同盟軍も敵で、後に放浪しているヤン艦隊と
同じく地球を追放されたマクロスが、イゼルローンで合流ってのはどう?
で愛は流れるでは地球の危機を知ったマクロスが地球に向うにあたり
ヤン艦隊も同行するとか?
27:それも名無しだ
07/11/11 23:23:33 iwhVDyaS
魔術師、還らずでヤンを助ける事が出来るなら迷わず買う
28:それも名無しだ
07/11/11 23:28:36 HJ1bYt8G
長文で申し訳無い デュアル文庫外伝①『白銀の谷』86Pから引用するよ
一時期、パワードスーツが宇宙時代の最高兵器ともてはやされながら、ごく短期間に廃れてしまったのは
精密誘導兵器(RPG)に対する弱点を抱えていて、それが致命的なものだったからだ。重量が、特に接地圧
の高さに現れて動作が鈍くなれば、RPGの好餌である。ジャンプロケットを取り付けても積載燃料が極僅か
なのですぐエネルギー切れになり、やはりRPGに狙われる。パワーとエネルギーを強化するため超頭身の
巨大な物にすれば、ますます狙いやすくなるだけである。ことに安価なロケット弾一発でパワードスーツそのもの
は破壊できなくとも、中に居る着用者が衝撃で動けなくなり、特に脳震盪を生じて無力化する例が続出してからは
ばかばかしくなり両陣営とも使用されなくなった。
それまで一言も触れられて無かったのに何の脈絡も無く否定されてたな・・・
29:それも名無しだ
07/11/11 23:35:44 c+T/AyCg
>>28
お疲れ様、そんな説明が突然入るんだ?
超頭身って明らかにロボットだもんなw
ありがとう、後で自分も読んでみるよ
白銀の谷はアニメにもなっているから
アニメでも確認してみようっと
ナレーションで言ってるかもしれないしw
30:それも名無しだ
07/11/12 14:57:54 RTql/Y1L
>>27
助けたいね~あれは間に合わなかったのが原因だから
マシンロボのロム・ストールが「剣狼の導き」により迷わず到着
間一髪助けるってのが良いかも
31:それも名無しだ
07/11/12 16:09:28 hdJVNou0
>>30あれって帝国に救援要請をするとか戦艦じゃなくてもっと足の速い船
だったら何とかなったかもしれないと思うんだがな・・・やっぱり聞かない約束?
32:それも名無しだ
07/11/12 16:13:48 hdJVNou0
き;l
33:それも名無しだ
07/11/12 23:18:01 I//YBDPA
>>31
やっぱりローゼンリッター連隊をもっと乗っけてくべきだったと思うんだ
34:それも名無しだ
07/11/13 16:45:46 Mm69rvDK
以下の関係のスレッドは建てないでください、他に専用の板があります。
・エロゲの話題(ロボが出ている。出ていないに関わらず)
・ロボットの出ない作品の話題(ジャンル、媒体問わず)
35:それも名無しだ
07/11/13 21:18:02 h3FLz37Y
>>31-33
スパルタニアンを選ばなかったのにも理由があったんだよね・・・DVDが見つからない
ローゼンリッターが少ないのはヤンが嫌がったからだっけ?
でも暗殺者が同盟の軍服を着ているから、やはり撃った弾丸を弾けるような超人性が必要かと
36:それも名無しだ
07/11/13 22:39:58 5ogLMqcs
>>35スパルタニアンは単独での移動に限界があるからでFA?
37:それも名無しだ
07/11/14 01:51:23 U5gO6JwI
てかRPGなんて片手で弾き飛ばせばいいだけだろ。
38:それも名無しだ
07/11/22 00:35:57 949TrmiU
>>36
アニメを見返してみたが特に何も説明無く普通に戦艦で行ってる
弾丸かと思ってたけど拳銃もレーザーなんだな
展開としては一緒に同乗するキャラに強いのを入れるか
救援に向かう者に早い奴を入れるか
スパロボ的には何ターン以内に辿り着ければ助かるとかかな?
39:それも名無しだ
07/11/22 00:57:47 mAsClUym
>>38同行するヤシによっては地球京都テラカワイソス(´・ω・`)な事になりかねない
40:それも名無しだ
07/11/23 22:15:01 NGP4hgXx
死んだら死んだで最終話でサルファみたいな事になってユリアンに語り掛けに来るんだろうがな
41:それも名無しだ
07/12/18 17:28:01 p1RO4krC
>>39
コロニー格闘家とかエキスパートとか宇宙の騎士とか仮面の副指令とかなw
42:それも名無しだ
07/12/18 17:42:41 NfDGsc/f
寺田の移籍でスパロボ的な何かへの参戦確率も出てきたか
43:それも名無しだ
07/12/18 17:55:19 bAe2mnKV
>>41
それだと今度はレーザー銃だけでヤンを襲う地球教徒がかわいそうになるなw
44:それも名無しだ
08/01/11 22:21:31 xrF9VEa1
そういう点ではゼノサーガと相性いいのか
45:それも名無しだ
08/01/11 23:09:01 E9N9SRqP
マシンファーザー「危ないところだったが私と兜剣造博士の秘術によってヤン元帥は蘇生したよ。彼は新たな命を得た
サイボーグヤン元帥として」
46:それも名無しだ
08/01/12 03:42:18 YBdA2gaN
>>45
ヤン「帝国軍と言う理由だけで十分だ!主砲発射!死ねぇ!!」
47:それも名無しだ
08/01/12 05:23:45 FzbMzVx9
ウェンリーブリーカー
死ねぇ
48:それも名無しだ
08/01/12 06:06:11 DOZ9xf5O
実際問題として、ヤンやラインハルトの強さを表現しようと思ったら、
ヤン艦隊
で一つのユニット扱いしなきゃダメな気がする。
ミサイル改造とかって「武器改造」じゃなくて
中央突破戦法訓練と言う「戦術訓練」で攻撃力が上がったり
49:それも名無しだ
08/01/12 08:20:21 SZiHtCaR
>>47
おまえそんな事したら逆にヤンの方がダメージ受けるだろ
50:それも名無しだ
08/01/12 12:47:53 sw3mCL4C
ヤンVSタイラー
51:それも名無しだ
08/01/12 19:18:54 udg5yy6H
ハマーン「アクシズはヤン艦隊を支援する!反論は許さん!!」
52:それも名無しだ
08/01/12 19:32:48 SZiHtCaR
しかしヤンが出ると味方の中で最高の地位?になるんじゃ…
指示をだすのがグローバルでもブライトでもなくヤン…
大丈夫かスーパーロボット軍団
53:それも名無しだ
08/01/12 20:21:54 PWKSxyrY
「やれやれ・・・先が思いやられるな」
54:それも名無しだ
08/01/12 21:23:35 SZiHtCaR
艦内でもの珍しげにうろうろしている青年士官にブライトが注意したらヤンだったとか
原作からしてそうだが、ちっとも偉く見えないのでこういうのありそう
55:それも名無しだ
08/01/12 21:29:42 uXaO8F3A
>>54
ブライト大佐「テーブルに座るなんて何やってんの!?」と殴ったら相手は大将だった・・・w
56:それも名無しだ
08/01/12 21:57:21 SZiHtCaR
いやいや元帥かもしれんw
つーかヤンを殴ったら近くにいるユリアンが頭に血をのぼせてフルボッコに…
57:それも名無しだ
08/01/13 00:11:28 PWSRCKwe
ビュコック元帥にトップを頼んでおけば心配あるまい。ただしゲッター線研究所に近づけないように。
58:それも名無しだ
08/01/13 09:32:10 XYbKJi3q
3ターンに一回紅茶を補給しないとヤンのインスピレーションが働かない
59:それも名無しだ
08/01/13 21:00:35 Gc1oVp9M
強化パーツ考えた
ローゼンリッターの紋章
ユリアンの紅茶
オーベルシュタインの義眼
サイオキシン麻薬
こんぐらいか
60:それも名無しだ
08/01/13 22:29:07 XYbKJi3q
>>59
義眼と麻薬はなんだw
やはり紅茶入りブランデーをだな…
61:それも名無しだ
08/01/14 02:16:40 Uh3/CnxT
銀河英雄伝説は参戦してほしい
62:それも名無しだ
08/01/14 02:42:48 4qZMhSeu
>>56
それはハサウェイだから?w
63:それも名無しだ
08/01/14 03:16:39 noenfydi
ケンプとレンネンカンプって似てるよね
64:それも名無しだ
08/01/14 08:02:15 vZgY3KgG
>>62
ヤンが馬鹿にされただけでキレる子だぜ?
ユリアンの前でヤンを殴ったりなんかしたら、ローゼンリッター直伝のトマホーク殺法が…
65:それも名無しだ
08/01/14 12:38:46 qNBFNGbk
根拠のない誹謗中傷に切れるんであって、正当な内容を伴った批判は受けるスタイルじゃなかったかい?
あと、ヤンが指令官になっても、専門外なロボットの戦術運用は現場の人たちに任せるでしょ。
66:それも名無しだ
08/01/14 13:24:55 KzpdNTA9
>>65
例えばガンダムの軍人も民間人のキャラには干渉しないのが最近の風潮だから
敵が出れば突っ込んでいくスーパーロボット軍団に対してヤンは特に何も言わないんじゃないかな?
ワナに掛かった場合「やっぱりね」くらいは言うかもしれないけどw
67:それも名無しだ
08/01/14 21:18:22 vZgY3KgG
>>66
そうなるとパイロット達から「ごくつぶしヤン」とか「無駄めし食らいのヤン」って言われるハメに……
68:それも名無しだ
08/01/14 23:42:20 2+ZDZ1y+
ラインハルト「ガイエスハーケンにはこう言う使い方もあるんだ!!」→発射口を戦艦にくっつけて発射
69:それも名無しだ
08/01/15 00:14:29 NMaeLQFx
アッテンボローが逆光背負って仁王立ちしたりとか?
70:それも名無しだ
08/01/16 22:15:19 72HRYqGC
とりあえずビッテンフェルトは毎ターン熱血で
71:それも名無しだ
08/01/16 23:11:44 HNyu10T+
シュトライト「帝都オーディンより緊急通信です、昨今帝都の近辺の惑星を騒がせている不思議な生物の調査に乗り出していたメックリンガー上級大将がその生物の巣と思われるものを発見し交戦したところ、艦隊の…四割を失う被害を被ったそうです。」
ラインハルト「何!メックリンガーは何をやっていたか!我々がこうして同盟と戦っている間に帝都を失う事があれば我々は敵中に孤立してしまうぞ!」
シュトライト「はっ閣下、しかしながら敵の数はメックリンガー艦隊の百倍以上はあったそうです。敵一匹だけならたいしたことはありませんが、いかんせん数が多いとの事、至急援を願うとのことです。」
ラインハルト「何!百倍だとなんなのだそいつらは!こんな時に…!
…だが今は事態を収拾せねばなるまい…さしあたりミッターマイヤーとビッテンフェルト、を先に行かせ我々はフェザーンを経由しオーディンに戻るがよかろう。してその生物に他に何か特徴はあるのか?」
シュトライト「はっメックリンガー上級大将が言われるに大中小の大きさがありまるで怪獣のようだとの事です。」
ラインハルト「ふむ怪獣か…まぁよいまずは諸将にこの事を伝達し、ミッターマイヤー、ビッテンフェル
72:それも名無しだ
08/01/16 23:18:50 72HRYqGC
ブラックホール爆弾はシャフト技術大将が一晩でやってくれました
73:それも名無しだ
08/01/17 00:22:50 eHgkNXHN
艦船数=HP
根性使うと、沈んだ艦と乗組員がヴァルハラから・・・
74:それも名無しだ
08/01/17 18:07:58 RKP0Dii/
>>73
さすがにそれは少ないんじゃ…
75:それも名無しだ
08/01/18 21:31:18 Y3oivTTH
スパロボで使えそうな戦場っつーとイゼルローン回廊、アムリッツァ、ドーリア、バーミリオン…
こんな所か?まだまだあるけど
76:それも名無しだ
08/01/18 22:27:24 Rgseu4+Z
>>71
銀英伝の時代に殴り込み艦隊が帰還してくるという妄想したことがある
宇宙怪獣もBM3号で極端に数を減らしている、みたいな設定なら銀英伝の面子でも面白い戦いになりそうだ
77:それも名無しだ
08/01/18 22:29:55 Md4FrPY0
>>75
ダゴン
78:それも名無しだ
08/01/18 23:43:24 6MGF9DBH
ビュッテンフェルト「シュワルツランツェンレーターのランツェンは槍って意味なのだ。勉強になったであろう?」
79:それも名無しだ
08/01/18 23:53:17 AjBzYfoU
>>75
雲がわんさかあって地表に熱核爆弾落としたら乱気流が発生してどうたらって何処の星だっけ?
80:それも名無しだ
08/01/19 00:37:11 gxFlBjrm
>>79
外伝一巻、劇場版一作目に出て来た惑星レグニッツァだな。
木星とか土星まんまな、恒星系の外れによく見つかる大部分がヘリウムと水素等で構成された、
バカでかい風船みたいな惑星だな。
81:それも名無しだ
08/01/19 08:43:47 ismj+8LB
>>78
ビッテンフェルトはアホの子だからマジに言いそう
82:それも名無しだ
08/01/19 21:46:02 xnFuP+kM
>>81
ビッテンフェルトは只の猪武者じゃないんだぜ
83:それも名無しだ
08/01/19 23:12:07 h2HMKbT/
>>80
そーそれそれ!ああいうのは宇宙モノならではだと思うので良いのではないかと
普通のスパロボだと再現できないからスクランブルコマンダーみたいな
半アクション系だと上手く活用できるかな?
84:それも名無しだ
08/01/20 22:53:04 BpJSh8FP
要塞vs要塞とかいいんじゃないかな
85:それも名無しだ
08/01/20 22:57:11 Npmcj7g+
>>84
ガイエスブルグとマクロスの激突だな。
86:それも名無しだ
08/01/20 23:52:36 DUo3g/kU
シェーンコップが霞むような戦士がわんさかいるんだが>スパロボ世界
87:それも名無しだ
08/01/21 00:13:48 elEb1v1j
>>86
まーまー人間同士の格闘戦は銀英伝ではあまり扱われないし
スパロボでもイベントだけだし、そんなに気にする事も無いよ
それに 宇宙の騎士 とか 忍者戦士 とか 狼の剣に導かれし者
とか コロニー格闘 とか 鋼鉄サイボーグ など
明らかに人の限界を超えた者達はともかく、いつものレギュラー陣となら
シェーンコップが霞む事は無いよ
88:それも名無しだ
08/01/21 00:56:42 bdSRNa0h
>>86
それどころか中将補正で人外どもとまともにやりあうのさ
89:それも名無しだ
08/01/21 01:12:56 WG8BK2r1
確かに中将ならトマホークでデスアーミー蹴散らしてくれそうw
90:それも名無しだ
08/01/21 07:51:27 OhWyRFd/
ビームライフルをカーボンアックスで弾く訳だ
手持ちのゼッフル粒子散布装置でMSも一網打尽だぜ
91:それも名無しだ
08/01/21 09:49:57 jgOcttiJ
精神には当然、ビッテンフェルトは突撃、ミュラーは鉄壁ありだろうな
92:それも名無しだ
08/01/21 13:27:03 w/46LeDi
キルヒアイスに身代わりはかんべんしてください・・・・
93:それも名無しだ
08/01/21 15:34:10 OhWyRFd/
当然ラインハルトは激怒持ちな
94:それも名無しだ
08/01/21 21:35:18 nkG394dC
激励はビュコック提督だな。フレデリカさんは愛を持っていてヤン提督のサブパイロット扱いだと卑怯過ぎるだろうか。
95:それも名無しだ
08/01/21 22:02:36 OhWyRFd/
ヒューべリオンはヤン、フレデリカ、ムライ、パトリチェフ、シェーンコップ、ユリアンで脅威の六人乗りとか駄目?
96:それも名無しだ
08/01/21 23:56:18 WG8BK2r1
トリューニヒトが三輪長官みたいな連邦内部の敵になるのか
97:それも名無しだ
08/01/22 00:47:09 K6dahqhr
ヤンは銀英伝メンバーで唯一奇跡を持ってるが
メインパイロットお約束の気合も根性も熱血も魂もなさそうだ
98:それも名無しだ
08/01/22 00:52:01 j/NL9m2P
>>97
ヤン
応援 集中 幸運
脱力 友情 奇跡
………なんというサポート役ww
99:それも名無しだ
08/01/22 07:19:46 sj9spfud
アレだ、奇跡を消費20くらいにすればいいんだ
100:それも名無しだ
08/01/22 09:20:22 ao+NFRcF
応援10
集中20
幸運30
脱力20
友情5
鬼籍1
くらいなバランスか?
101:それも名無しだ
08/01/22 09:32:27 sj9spfud
>>100
鬼籍とかシャレにならんぜw
102:それも名無しだ
08/01/22 09:37:52 B0JKPrXE
ビッテンフェルトも参謀のブレーグナーやオイゲンがいい精神コマンドもってそうだから
猪突してもめったにやられんだろうな
103:それも名無しだ
08/01/22 10:43:42 j/NL9m2P
地球教はどうなるんだ?
104:それも名無しだ
08/01/22 12:51:16 sj9spfud
門閥貴族のバカ息子どもはやっぱりやられ役なんだろうか
105:それも名無しだ
08/01/22 19:50:38 L5OYXE0+
ヤンには鉄壁が必要
106:それも名無しだ
08/01/22 19:55:08 t2sgoBAi
>>103
地球教徒は軒並み自爆持ってそう
107:それも名無しだ
08/01/22 20:26:42 sj9spfud
スパロボの醍醐味と言えば本来なら敵の奴が味方になる展開だわねぇ
つまりヤンとラインハルトを自軍で一緒に使わせろってこった。
すごい外敵が現れれば可能なハズ
108:それも名無しだ
08/01/22 21:35:37 zopVk8qr
キラ「くそっ!この黒い艦隊なんて強さなんだ!」
アスラン「前に出すぎるなキラ!……ぐわ!ミーティアが…!!」
ビッテンフェルト「あれがフリーダムか。シュワルツランツェンレイターの敵ではないわ!」
グレーブナー「噂程ではありませんな閣下。撃墜できるのも時間の問題でしょうな」
ビッテンフェルト「………」
オイゲン「……司令官閣下?」
ビッテンフェルト「……会ってみたいな」
オイゲン「……は?」
ビッテンフェルト「参謀長。パイロットを生きたまま俺の前につれてくるよう全艦に伝達してくれ」
グレーブナー「…可能ではありますが。しかし…」
オイゲン「司令官閣下はあの程度の敵に情けをかけるおつもりですか?」
ビッテンフェルト「…とにかく命令だ!俺の前にキラ・ヤマトを連れて来い!
(なぜだ…フリーダム…キラ・ヤマト…なぜこうも気になる…?)」
鉄也「シュワルツランツェンレイター、フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト上級大将。
キラは返してもらうぜ!いくぞ!サンダーブレーク!!」
ビッテンフェルト「グレートマジンガー、剣鉄也。少しは楽しめそうだな!全艦主砲正射三連!!」
甲児「無茶だ鉄也さん!数が違いすぎるぜ!」
シュタインメッツ「ビッテンフェルトめ。カイザーに無断で勝手なことを…!」
109:それも名無しだ
08/01/23 01:32:17 BghmplK4
ヤンには新しい精神コマンドの不敗を。もちろんラインハルトには常勝を。
110:それも名無しだ
08/01/23 06:26:00 +MYjo2PT
キラ「やめてください鉄也さん!提督!僕のために争わないでください!
二人が傷付くなんて僕は堪えられない・・・ああ・・・!」
鉄也・ビッテンフェルト『それにしてもこの男、ノリノリである』
111:それも名無しだ
08/01/23 07:11:12 4rejAld8
しかし主要ユニットがほぼ全て艦艇だとすごいことになりそうだな
艦隊って規模では出せないだろうから1艦隊=1ユニットとして指揮下の主要人員は精神要因になるのかね
ヤンだとユニットがヒューベリオンで以下フレデリカ、フィッシャー、ムライ、パトリチェフ、ユリアン、シュエーンコップ、アッテンボロー、メルカッツくらいか?
うはwヤン艦隊無敵だww
112:それも名無しだ
08/01/23 08:34:39 fUKSeUzS
>>111
それだと大過ぎだからヒューペリオンとトリグラフに分けて
ヒューペリオン→ヤン、フレデリカ、ムライ、(ユリアン→メルカッツ)
トリグラフ→アッテンボロー、ポプラン、(→ユリアン)てな感じ。
んで、武装も
ヒューペリオン→「〇〇艦隊砲撃」とかいうのが主力、高火力、超射程でエネルギーもかなり使う。
トリグラフ→スパルタニアンでの近接攻撃が強い、火力は低いが続戦能力は高い。
で二艦の合体攻撃で「全艦隊総攻撃」とか使えたりする。
113:それも名無しだ
08/01/23 12:53:37 oIaYWqhU
銀英伝の増援はいやらしい位置だったりタイミングだったりしそう
114:それも名無しだ
08/01/23 13:32:39 oJV4r0FJ
ヤンの思考ルーチン最悪ね。
待ち戦法を維持、ある程度進軍すれば後方から倍の増援、ダメージを受けた艦は即時後退、修理。
普通そうか?
115:それも名無しだ
08/01/23 14:20:08 8KBDWRMI
スハロボじゃなくていいからさ、艦隊物中心のオムニバスゲームがでないかな。
無責任艦長タイラーとか、星界の紋章とか、探せばいろいろありそう。
116:それも名無しだ
08/01/23 15:43:48 oIaYWqhU
>>110
ヤン「説明しよう!」
117:それも名無しだ
08/01/23 22:53:45 eIiJF48o
海外
小説
ファウンデーション、スカイラーク、キャプテンフューチャー、レンズマン、
銀河辺境、バーサーカー、知性化戦争、スターウルフ、
宇宙英雄ペリー・ローダン、ノウンスペース(リングワールド)、
銀河の荒鷲シーフォート、紅の勇者オナー・ハリントン、ヴォルコシガン・サガ、
銀河おさわがせ、若き女艦長カイの挑戦、啓示空間
映像
スター・ウオーズ、スタートレック(宇宙大作戦)、宇宙空母ギャラクティカ、
レッド・ドワーフ、ID4
その他
トランスフォーマー、トラベラー、マーブル・ユニバース、以下多数…
日本
漫画
宇宙戦艦ヤマト、キャプテンハーロック、クイーンエメラルダス、銀河戦国群雄伝ライ、
マップス、アウトロースター
小説
クラッシャージョウ、ダーティーペア、無責任シリーズ(タイラー)、
ロスト・ユニバース、ヤマモト=ヨーコ、銀河英雄伝説、星界の戦旗&紋章、
敵は海賊、スターシップ・オペレーターズ、天地無用
アニメ
ブルーノア、ガルフォース、ギャラクシーエンジェル、ふしぎの海のナディア
ゲーム
グラディウス、R-TYPE、ダライアス、雷電、ゼビウス
銀河の三人、NEW SPACE ORDER
118:それも名無しだ
08/01/24 00:54:58 /XpVoDe0
>>117
アンドロメダも混ぜて欲しいな
119:それも名無しだ
08/01/24 07:49:43 ArYLgMpN
敵ユニットにガイエスブルグを…
ガイエスハーケンはMAP兵器で当たったら一撃死
120:それも名無しだ
08/01/24 15:19:28 rhpxPn58
>>103
ドクターヘル、ミケーネ帝国、恐竜帝国のような地球に数ある悪の集団の1つ
同盟軍や帝国軍に偽装して襲ってくるのがそれっぽいかな
>>104
地球は帝国軍領域に存在するから、ラインハルトが皇帝になるまでの
銀英伝からの当面の敵はゴールデンバウムになるだろうね
121:それも名無しだ
08/01/24 19:45:44 ArYLgMpN
数だけはいそう
思考ルーチンダメダメだけど
122:それも名無しだ
08/01/24 23:15:28 UBDG2HZg
スパロボの味方戦力を見たらヤンは退役すると思うが。
123:それも名無しだ
08/01/25 02:29:27 gcddObE8
残念、ほとんどは戦闘員で高くても佐官で将官はあまりいない・・はず。
登場キャラの階級は参戦作品の中でもかなりの上位だろうな。
敵組織のなら出てくるけど味方はいないよね?パイロットで。
124:それも名無しだ
08/01/25 04:44:27 Xbb5gNDV
つーかヤンって将官通り越して元帥だしな。なかなか上はいないわ
見かけと態度がああなので、ヤンが武勲を数多く立ててるマジ物の英雄と聞いても誰もが「おまえが?」と疑うスパロボメンバー
125:それも名無しだ
08/01/26 10:59:50 A77KllAI
甲児は純粋に感心しつつ、「あんまりそうは見えねえなぁ」とか言って、さやかさんに脇をこづかれそう。
126:それも名無しだ
08/01/26 12:06:49 mMJas1xM
多才な人だけにロイエンタールの精神コマンドは少し悩みそう。
127:それも名無しだ
08/01/26 12:15:15 2nAC/HQP
>>126
最近の流行で撃墜台詞が「ぶる(ry
いや何でもない
128:それも名無しだ
08/01/26 13:38:20 6Bjad95f
>>124
アスカなんかは「アンタみたいなのがァ?」とか言いそう
129:それも名無しだ
08/01/26 14:02:27 ZHhMHn4+
ヤンの声は郷田さんになるんだろうね。
デュークフリードとの絡みが見てみたかったりするんだけどね。
130:それも名無しだ
08/01/26 18:32:58 ctDnv3W6
>>124
もしくは逆に数十機程度しかいないロボット軍団が、数倍の戦力を誇る
ゴールデンバウム王朝軍の侵攻を、幾度と無く撃退している事に驚かれたりしてw
131:それも名無しだ
08/01/26 19:41:13 JUewVc1h
>>129
井上和彦さんはどうかな?
132:それも名無しだ
08/01/26 20:49:38 VFcZQ0Ep
金髪赤毛・双璧・同盟エースの各コンビには合体攻撃がほしいな
133:それも名無しだ
08/01/26 23:15:09 6Bjad95f
ヤン艦隊と合流直後は、いつもヤンがぼーっとしてるので、元帥と言ってもお飾りかなんかなのではないかと懐疑の眼差しを向けるスパロボメンバー
134:それも名無しだ
08/01/27 10:08:15 JIYhm9bL
銀河帝国艦隊とゼントラーディ基幹艦隊が遭遇しちゃったおかげでゲーム始めて5時間経つのにまだマップが終わりません。
誰だ両軍HP50000装甲2300平均の戦艦200隻とか設定したの・・・・
135:それも名無しだ
08/01/27 12:14:48 3bDckzda
変態仮面「私の勘がそう言っている!」
ヤン「勘でわかるんだってさ」
136:それも名無しだ
08/01/28 02:14:36 Oc1qLuoh
>>132
ラインハルト「おいキルヒアイス早くあいつを倒して姉上を食べに行くぞ!」
キルヒアイス「はいラインハルト様
あの技を使うのですね?」
ラインハルト「ふっそうだいくぞっ!」
ラインハルト「俺とお前そしてブリュンヒルトとバルバロッサの力を合わせれば!」
キルヒアイス「成しえぬことなど何もない!」
ラインハルト「いくぞ!必殺!」
キルヒアイス「ツイン一点集中泡火」
ラインアイス「ファイエル!!!」
正直スマンカッタ
137:それも名無しだ
08/01/28 07:46:03 U5ih5bud
>>136
姉上を食べるだとう?
マイン・カイザーは夜の帝王ってか
138:それも名無しだ
08/01/28 14:26:09 CK6u5gij
ブライト「閣下。我々は一旦地球に向かいたいと思うのですが」
ヤン「大佐のよきように。ロンド・ベルの指揮管理は貴官に一任してある」
カツ「あの人。紅茶を飲んでるか指揮席で寝てるかしかしてませんよね。」
柿崎「あれで本当に魔術師なんて異名を持つ名将なんかねぇ」
キース「ブライト艦長に任せっきりだし、あの提督大丈夫なの?」
ユリアン「・・・・・・」
139:それも名無しだ
08/01/28 15:05:11 U5ih5bud
>>138
ヤンの魔術を見たときの反応が楽しみだなあ
140:それも名無しだ
08/01/28 15:29:31 /kd4xbDk
>>138
真ん中「お前らどの口で言うか」な人選だなw
141:それも名無しだ
08/01/28 16:07:59 HNc0Vh3u
神隼人や浪花十三がいたら、>>138のメンツに更に追い打ちをw
142:それも名無しだ
08/01/28 19:57:13 WyKlQQic
ヤンとタイラーは敵でも味方でもものすごくかみ合いそうだ
143:それも名無しだ
08/01/28 20:31:03 wi1zH+gW
ヤン艦隊の空気に、甲児とか豹馬とかはやたらと馴染みそうだな。
144:それも名無しだ
08/01/28 20:54:38 EeJYHahq
逆にラインハルトがいたら女性陣がアーサー様登場時以上に沸きそうだ
つかカイザーとヒルダがいれば政治的・戦略的判断でかなり楽になるよなスパロボチーム
145:それも名無しだ
08/01/28 21:06:31 U5ih5bud
>>141
ヤンの擁護はキャゼルヌとアッテンボローとポプランとシェーンコップに任せる
この四人に太刀打ちできる奴はそうはいまい
146:それも名無しだ
08/01/28 21:58:51 U5ih5bud
いやでも待てよ?彼らの事だから一緒になってヤンを皮肉るかも知れん
147:それも名無しだ
08/01/28 22:15:21 xwT80KcV
それ言ってたらラインハルトがシャアを説得して味方につけると言う2000万パワーズみたいな最凶タッグを恐れないと。
148:それも名無しだ
08/01/28 22:22:51 /cbodqE9
>>138
キャゼルヌ「やれやれ。ここでは一応ヤンは階級だけは最高位なんだがな」
シェーンコップ「ま、至極当然の反応だな。どう見ても無能な上官の姿だ」
ユリアン「よろしいんですか?みなさんまだヤン提督のことを認めていないようですが」
アッテンボロー「言わせておけよユリアン。そのうち嫌でも分かるさ」
ユリアン「アッテンボロー中将…そうですね」
149:それも名無しだ
08/01/28 22:56:31 U5ih5bud
そして「無駄飯食らいのヤン」「穀潰しヤン」などと言われ放題に…
150:それも名無しだ
08/01/29 00:00:39 EeJYHahq
>>146 >>148
ユリアン「さっきの戦闘でラー・カイラムの洗濯室が壊れたそうですよ」
シェーンコップ「トイレを壊された戦艦の次は洗濯機を壊された戦艦か。ま、提督は紅茶を淹れる電気ポットさえ壊されなければ怒りはしないだろうが」
アッテンボロー「で、洗濯機を直してるのがアムロ大尉なんだとさ」
ポプラン「へえ、ここの英雄はうちの英雄と違って首から下も役に立つんだなあ」
キャゼルヌ「ところで洗濯物は今どうなっているんだ?お前さんが来る前のヤン家の如く山積みかね」
ユリアン「いえ、ロランがガンダムで洗って、甲児がマジンガーZを乾燥機代わりにしてます」
キャゼルヌ「人手も金も足りないのはここも変わらんなあ。ブライト艦長はヤンと違って勤勉だから苦労してるだろう。予算見積もりの計算でも手伝ってくるか」
シェーンコップ「やれやれ、坊や達ばかり働かせるわけにもいかんな。健一や十三達の射撃訓練でも手伝うとしよう」
ポプラン「おれもフォッカー少佐やダイソン中尉からシミュレーションに誘われてましてね。撃墜数が一番多ければ今夜は奢りになるんで」
ユリアン「そういえばミス・イルマが修理姿まで取材しようとするので大尉が困ってましたよ。アッテンボロー中将、何とかなりませんか」
アッテンボロー「これがヤン提督のプライベート取材なら読者の夢が壊れるだけで済むんだが、アムロ大尉じゃそうもいかんか。ま、ジャーナリストの相手なら任せとけ」
ヤン「あれ、何だかんだ言ってみんな仕事があるんじゃないか」
ユリアン「僕も洗濯物を手伝ってきます。たたむのは人の手じゃないとできませんから」
ヤン「私も手伝おう」
ユリアン「いえ、提督がやるとかえって皺だらけになりますから。みんなの邪魔にならないよう、ここで紅茶でも飲んでて下さい」
ヤン「………」
151:それも名無しだ
08/01/29 00:39:23 JXjPs1Nc
初心者が絶対やっては行けない銀河英雄スパロボプレー:
ヤン艦隊の艦隊運用をマサキ・アンドーに任す。
152:それも名無しだ
08/01/29 00:54:11 dNT4RlE4
そんな事をしたら、まっさきに迷子になっちまうぜ!
マサキだけに・・・
153:それも名無しだ
08/01/29 07:43:22 obcPDdZB
女性パイロットを片っ端からつまみ食いしていくポプランとシェーンコップ
154:それも名無しだ
08/01/29 10:09:07 hwNB7p3x
ブライト「左舷弾幕薄いぞ!なにやってんの!」
ヤン「いや艦長。薄くていいんだ」
ブライト「・・・は?」
ヤン「敵主力は左翼方向から旗艦に攻撃を集中させている。こちらに敵を引き付けておくんだ」
ブライト「しかし!」
ヤン「中央は敵の攻撃に合わせ後退。右翼は反時計回りに展開。
敵を中央が引き付けている間に、左翼のアムロ大尉の部隊には敵後方に回ってもらう。
ああそうそう。旗艦の護衛はバニング大尉に」
ブライト「・・・聞いたなトーレス。連絡急げ!」
トーレス「は、はい!」
痔悪化「おいイザーク!俺達いつの間にか囲まれてるぜ!」
遺作「なんだと!?そんな馬鹿な!」
変態仮面「おのれ・・・この私が!」
ヤン「やれやれ。こうも簡単に引っ掛かってくれるとは」
トロワ「ヤン・ウェンリー元帥。見事な戦略だな」
ヒイロ「ああ。敵が全滅するのも時間の問題だろう」
ごひ「フン。つまらんなこんな戦いは」
デュオ「楽できていいじゃねーか」
カトル「やはりあの人は・・・」
155:それも名無しだ
08/01/29 10:31:21 EMSla0gl
ヤン・ウェンリーも中の人もお亡くなりになったのが悔やまれる。
ブライトの中の人もそうだし
156:それも名無しだ
08/01/29 10:43:28 yubonRgv
アムロはなぜかヤンを嫌っている
157:それも名無しだ
08/01/29 10:57:20 obcPDdZB
>>156
ああ 例のアンドリューさんか。
ヤンが嫌いそうなのは間違いなくデラーズ・フリート。
「武人の心だって?そんな事を言う奴がいるからいつまでも戦争が絶えない!!」
158:それも名無しだ
08/01/29 11:26:43 sWJiXDGC
最近声優で驚いた事
力石徹=ロムスキー医師
カムジン(マクロス)=ベルンハルト・フォン・シュナイダー
159:それも名無しだ
08/01/29 11:40:34 r+eK82Ty
この作品は本当に面白かった
ところでヤンの声のひとって、引退したの?
160:それも名無しだ
08/01/29 11:41:22 yubonRgv
銀英伝の声優の豪華さは異常
161:それも名無しだ
08/01/29 11:47:51 RYaioGDp
>>156-157
古谷徹黒歴史w
「フォーク? 誰ですか、それw」
>>158
つか、ロムスキーはヤマトの島大介だな。
あの役を引きうけたのも、ヤンの中の人との縁からっぽいし。
162:それも名無しだ
08/01/29 11:50:49 /maTd+tS
>>159本編のヤン・ウェンリーの声は富山敬さん、本編でのヤン死後に亡くなってます…
外伝作品は郷田ほづみさんです…
163:それも名無しだ
08/01/29 12:05:37 T8KQWCdP
>>159
もう、鬼籍に入って13年にもなるんだぜ……。新聞でも報じられもしたし。
すげえマメな方で、『休むと他人の迷惑になる』ってのが半ば口癖に近く、
ブライトさんもだが、異変に気付かれて入院→検査の時点で既に手遅れだったんだよ……(T_T)
もうちょっとだけ、体を大事にしててくれたら、あの声を聞き続けてたのになぁ……。
164:それも名無しだ
08/01/29 12:30:27 suln7iYP
むしろ、普段やらない役を嬉々として演じるのが役者というものであって、
フォークは楽しんで演じていたんじゃないかと思う。
165:それも名無しだ
08/01/29 18:15:35 obcPDdZB
>>160
銀英伝に勝てる声優の豪華なアニメは今後出ないと思うねボカァ
166:それも名無しだ
08/01/29 19:29:37 GodVEtUW
>>128
ヤン死後のユリアンは必ず言われるな、ソレ
167:それも名無しだ
08/01/29 19:47:07 obcPDdZB
ヤン&ユリアンはアスカでさえ馬鹿にできないほど頭良いと思うなあ
ヤンは非常の人でユリアンはヤンの影に隠れがちだからそうは思われんかも知れんが
168:それも名無しだ
08/01/29 21:47:15 vTWOrwKR
ヤンの死がユリアンの成長フラグなんだよなぁ
ヤンが好きだけどユリアンも好きで成長したユリアンを見たいけどヤンも生きてて欲しいんだよな
(むしろヤン艦隊は好きなキャラばかりだけど)
ユリアンにツンするのはカリンの役目じゃないか。きっと愛情補正になるんだろうな。
アムロ×フォークといえばこれが思い浮かぶんだよな
URLリンク(www.nicovideo.jp)
169:それも名無しだ
08/01/29 22:17:12 obcPDdZB
なんだかんだ言って、ヤンはスパロボメンバーの誰からも好かれそうだな
170:それも名無しだ
08/01/29 22:30:32 JXjPs1Nc
甲児と鉄也は複雑な心境。
171:それも名無しだ
08/01/29 22:43:29 C21NWa6E
ヤンばっかじゃなくてラインハルトも話に絡ませてやろうぜ
やっぱワーレンの地球教討伐がきっかけかな
172:それも名無しだ
08/01/29 22:49:51 obcPDdZB
ラインハルトはなんというかその…完璧過ぎてなあ…
絡ませ辛いと言うか…
173:それも名無しだ
08/01/29 23:57:25 5rw17TrE
三輪は救国軍事会議に参加するだろうな…
174:それも名無しだ
08/01/30 00:03:43 OvO1vKqQ
>>171
ゴールデンバウムと同盟が無くなってから、ラインハルトとヤンが主義思想を乗り越えて
共闘できるか否かが問題だな
ヤン的には同盟軍が無くなっても、地球が独立しているなら、自分が民主共和制を
守ろうと頑張る理由は無いから大丈夫だろうけど、ラインハルトが臣下意外と組む事を由とするか・・・
175:それも名無しだ
08/01/30 00:38:06 0iJYuVuF
>>174
まあスパロボ界お約束の「このままじゃ宇宙の存在そのものがヤバイ」状況なら
共闘も考えるかもしれない>ラインハルト
ラインハルトなら地球政府と他勢力の裏取引や暗躍にも先手を打てるから
政治的に敵を突き崩す演説シーンが見てみたい
176:それも名無しだ
08/01/30 02:39:51 wpTC6liz
スパロボじゃ敵を政治的に追い詰めてアボーンって展開は無いからなぁ・・・
そういう展開は楽しみだ
177:それも名無しだ
08/01/30 07:52:31 0ACZP+ow
>>173
ヤンに完全に論破されて三輪涙目w
178:それも名無しだ
08/01/30 18:33:17 MCBF7xNj
モンシア「それぞれの部隊において対応せよってか…。よおし!このまま攻撃だ!」
キース「いいんですか?まだカイザーから攻撃命令は出てませんよ?」
モンシア「敵が真ん前にいるんだぞ!それにあの程度俺たちだけで十分よ!」
カツ「確かに。今の僕らの敵じゃありませんね。一気に殲滅しちゃいましょう」
モンシア「そうよ!見てろよ金髪の小僧!このモンシア様の実力を!」
ラインハルト「いったいモンシア中尉は何をしているのか!余の用兵作を蔑ろにするか!!」
オーベルシュタイン「大したパイロットだ。声は遠くまで届くのに目は近くの物しか見えない。忌避すべき輩ですな」
ラインハルト「この戦いが終わって生き残っていたら、卿の忠告に従うとしよう。だが、こうなってしまた以上、
連中には最期まで役立ってもらう」
オーベルシュタイン「囮…捨て駒としてですか。それもよろしいかと」
カツ「そ、そんな包囲されてる!?」
キース「わぁぁぁぁ!!もう駄目だ!!」
イーノ「も、もう持たないよ!!」
モンシア「馬鹿野郎!!密集するんじゃねぇ!!狙い撃ちにされるぞ!!」
モンド「な、なんとか本隊と連絡とれないの!?助けに来てくれよ!!」
ラインハルト「我に余剰戦力なし。そこで戦死せよと伝えよ。
言いたいことがあれば、いずれヴァルハラで聞くと」
ビーチャ「し、死ねだって!?冗談じゃねーよ!!こんなところで死にたくねーよ!!」
モンシア「こうなったら一点に攻撃を集中して強行突破しか…」
柿崎「ぐわわわわわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」
モンシア「柿崎ィィィィィィ!!!」
179:それも名無しだ
08/01/30 18:37:30 wK7BSthp
暗躍といえばルビンスキー
ドレイクみたいな名悪役と絡んで欲しいな
180:それも名無しだ
08/01/30 19:00:05 0ACZP+ow
ヤン・ウェンリー専用BGM:自由惑星同盟国歌 ~自由の旗・自由の民 レボリューション オブ ザ ハート~
流れたら敵にとって死亡フラグ
181:それも名無しだ
08/01/30 20:29:28 cYuzbOEz
ヤマトのテーマやタイラーの歌も敵にとっては死亡フラグだな
182:それも名無しだ
08/01/30 21:28:31 Q7QbTxmS
>>176
スパロボだとダカールの日再現シナリオとか見ると
カイザーが敵に回るのが政治的には一番怖いな
「オーブ国民に告ぐ。卿らの首長が卿らの支持に値するものであるかどうか、再考すべき時が来た」
姫が味方にいる時にこんな放送されたら・・・
183:それも名無しだ
08/01/30 21:51:21 0ACZP+ow
はたしてウズミとトリューニヒトではどちらがマシなのか…
そういやヤンってウズミに嫌悪感を抱きそうだな、自爆するのはいいがなんで他人も巻き添えにするのか?と
184:それも名無しだ
08/01/30 22:31:15 CCQ2EaDm
この銀河には宇宙人などというものは存在しなかった
185:それも名無しだ
08/01/30 23:00:36 0ACZP+ow
ローエングラム朝銀河帝国vs星間連合
186:それも名無しだ
08/01/30 23:07:54 eRLdI6vh
つまらん
消えろ無能
187:それも名無しだ
08/01/30 23:43:50 0ACZP+ow
それがどうした
188:それも名無しだ
08/01/30 23:51:22 DiN2EBqQ
ビッテン突破をかける
189:それも名無しだ
08/01/31 00:00:24 3MapV5fN
イゼルローンにどうしても王座を作らせて欲しいと頼むレビ、いやマイちゃんであった。
190:それも名無しだ
08/01/31 00:12:26 CymttWGi
ボドルザーに対抗できる艦隊だな
191:それも名無しだ
08/01/31 01:46:36 eV0po7Zw
リップシュタット盟約に参加する鉄仮面
コブラでラインハルトを暗殺しようとするカーメン・カーメン
「OK!ラインハルト!」って言うオーベルシュタイン
ラインハルトに切りかかるけど真剣しらはどりされるアフロ頭の侍
最終決戦にむけていい人になっていくオーベルシュタイン
アクシズ落としを手伝うフォーク
クナップシュタインにそそのかされる勇者王
ムライに言葉遣いを注意される宙
想像の翼が広がりまくります
192:それも名無しだ
08/01/31 02:07:54 2KJTYyz3
ヤン
奇跡 ひらめき 必中 奇襲 大激励 愛
ラインハルト
友情 ひらめき 気迫 集中 魂 愛
精神コマンドはこんなもんかな
奇跡は今のスパロボじゃ消されたけどヤンには奇跡必要だろw
193:それも名無しだ
08/01/31 02:52:25 zQPfp9ij
ユリアンは「努力」は確実に持ってそうだな。
キャゼルヌは「脱力」とかw
194:それも名無しだ
08/01/31 03:01:54 3MapV5fN
ヤン艦隊で全滅プレーは不可能ですのであしからず。
195:それも名無しだ
08/01/31 18:21:50 7RjScraK
>>187
さあ早く逃げるふりをしてビッテンフェルトを引きずり込む作業に戻るんだ
196:それも名無しだ
08/01/31 18:50:11 mmnrdoBN
>>192
そこはサブのフレデリカに愛
個人的にはヤンが脱力持ちだと思うんだが
197:それも名無しだ
08/01/31 20:10:38 7RjScraK
キャゼルヌは当然補給持ち
198:それも名無しだ
08/01/31 20:19:58 xOmQPskS
ナイトハルトが鉄壁を持っていても構いませんね?
199:それも名無しだ
08/01/31 20:27:15 piDxRIMp
>>198
当然
疾風ウォルフには加速
200:それも名無しだ
08/01/31 20:42:40 Tw4p5in9
>>192
大激励はむしろ士気上げまくりのラインハルトのような
ヤンは奇跡以外は実戦向きじゃない精神コマンドそろえてそうな気がする
アッテンボローに
ひらめき 集中 挑発 熱血 かく乱 奇襲
なんてどうだろう
201:それも名無しだ
08/01/31 21:47:20 zjFJmJW2
>200
ヤンは何となく
奇跡(4次仕様)加速 かく乱 ひらめき 覚醒 激励
という感じがする。
202:それも名無しだ
08/01/31 22:38:53 tF3A4XrU
イゼルローン要塞のパイロット候補って
ヤン、キャゼルヌ、シェーンコップ、ユリアンあたりかな
メインサブそれぞれ自由に乗り換え出来たらグレイト。
もちろんガイエスブルクと同じように移動可能で。
「こんなこともあろうかとイゼルローンをワープできるようにしておいた」
トールハンマー&ガイエスハーケンな合体攻撃があったりしたらすごそうだ
203:それも名無しだ
08/01/31 22:45:57 7RjScraK
イゼルローンを含めた合体攻撃か…
アッテンボローが牽制した後、ヤン艦隊十八番の一点集中放火を浴びせ、トドメにトールハンマーとか?
まあほとんど回廊の戦いまんまですけれども
204:それも名無しだ
08/01/31 22:48:08 ZzelK2BA
SP回復の強化パーツは「キャゼルヌ夫人のシチュー」で。
205:それも名無しだ
08/01/31 22:57:04 7RjScraK
いや、やはりここはシロン星産の紅茶で
206:それも名無しだ
08/01/31 23:33:45 mmnrdoBN
ロンド・ベルの裏の支配者はキャゼルヌ夫人!
207:それも名無しだ
08/02/01 00:52:06 ElQEMGdN
ラインハルト…魂 友情 鉄壁 覚醒 愛 必中
ヒルダ…愛 期待 信頼 ひらめき
シュトライト…献身
キスリング…隠れ身 加速
エミール…愛
ブリュンヒルトの精神はこんぐらいかな
ラインハルトには必中がいると思うんだ
なんたって一発で孕ませたからな
208:それも名無しだ
08/02/01 08:09:27 QLBy8ymn
ラインハルトが自軍に加わったらヤンとの双璧で知略面は完璧だな
ラインハルトとヤンを見比べて、同じだけの頭脳が詰まっているとは初見じゃとても思えんでしょうなあ
209:それも名無しだ
08/02/01 09:00:44 33OY/x27
実際はヤマトやハーロックが出たら
わずかに可能性があるって程度じゃね
210:それも名無しだ
08/02/01 10:38:30 MOn1aHB+
ヤン「では今回の作戦について『説明しよう』」
「あれ?日吉、大作、弓教授、どうしたの?涙ぐんだりして」
「うぉぉぉっ!吾が輩今回だけはヤン艦隊に協力するだべえっ!!!」
「なんだなんだブロッケン?!」
211:それも名無しだ
08/02/01 17:19:14 OIYts44T
ヤンが凄いんじゃなくて、トミーヤマさんがすごいのか…
212:それも名無しだ
08/02/01 18:47:40 cWiW/7P5
ラインハルト「誰だ?!」
???「と、隣の家のものです!」
ラインハルト「名は?」
キャスバル「キ、キャスバル・レム・ダイクン・・・」
ラインハルト「俗っぽい名だね。でもダイクンという苗字はいいな。
とても吸引力が落ちないただ1つな感じがする。
ボクはこれからキミのことをダイクンと呼ぶことにする」
ラインハルト「キミはボクと友達になりたいんだろう?
ボクはラインハルト・フォン・ミューゼル。ラインハルトでいいよ」
213:それも名無しだ
08/02/01 18:51:08 LZZrJD7I
>>190
ボドルザーの基幹要塞とイゼルローン要塞の撃ち合いか~派手な花火になりそうだw
214:それも名無しだ
08/02/01 19:23:38 pZTSaViw
>>212
赤違いだろw
ララァと声同じだし
215:それも名無しだ
08/02/01 19:44:11 7XLlZ2PS
ケスラー「紹介しましょう総帥。彼女はマリーカと言って私の…」
シャア「ほう…可愛い娘さんだ」
マリーカ「いやですわ大佐さん。私憲兵総監殿の妻です」
シャア「…まだお若くていらっしゃるようだが…」
ケスラー「これはお恥ずかしい。やはり年の差があり過ぎますかな?ハハハ」
シャア「いや、ははは…(やるなこの男…!)」
216:それも名無しだ
08/02/01 20:43:36 QLBy8ymn
>>212
シスコン繋がりか
217:それも名無しだ
08/02/01 23:11:00 wdfcyNQD
>>212
脳内で完璧に再生された
218:それも名無しだ
08/02/01 23:38:42 LEd5tvgO
ラインハルト:小隊攻撃の攻撃力+40%
キルヒアイス:命中率+20%、援護攻撃時の攻撃力+20%
ロイエンタール:全ての地形適応値S
ミッターマイヤー:小隊移動力+2、クリティカル率+20%
ミュラー:防御力+20%、援護防御時のダメージ-20%
ルッツ:武器射程+1、命中率+20%
ビッテンフェルト:反撃時の攻撃力・命中率・クリティカル率+20%
ファーレンハイト:獲得資金+30%
帝国軍の小隊長能力はこんなとこか
219:それも名無しだ
08/02/01 23:40:54 MOn1aHB+
オフレッサー上級大将、ゼンガー・ゾンボルト少佐さと一騎討ちの末一刀両断さる。
220:それも名無しだ
08/02/01 23:48:22 ElQEMGdN
>>219
オフレッサーは落とし穴でしか倒せないんだぜ
ゼンガーじゃレーツェルのスカートの中でびびってるのがオチ
221:それも名無しだ
08/02/02 00:01:52 MAMnFR/2
>>219
そんで義眼の人に「殺さずに捕らえよと申したではないか、貴兄の耳は節穴か?」と叱られるんだなw
で、オフレッサーは帝国軍のために殉教したヒーローとして奉られ、帝国軍の団結力は強まると
222:それも名無しだ
08/02/02 01:08:12 4FIxHYOy
オーベルシュタインはスパロボでも嫌われ者で確定
223:それも名無しだ
08/02/02 02:14:53 +OAvXrfo
「オーベルシュタイン、きさまが黙過したヴェスターラントへの核ミサイルはHP5%以下で手加減攻撃して撃墜した!
例え戦争終結を早めるためでもやっていいことと悪いことがある!恥を知れ!!」
と怒鳴り返すゼンガー少佐だった。
224:それも名無しだ
08/02/02 07:56:00 K2ffpyPr
>>223
それに対して「卿は犠牲をさらに増やす事をした。」とかのたまうオーベルシュタイン
225:それも名無しだ
08/02/02 07:56:07 b8hRlfT+
>>223
キルヒアイス死亡回避フラグか
226:それも名無しだ
08/02/02 09:49:21 1tid660n
>>225
それってラインハルト生涯童貞フラグにもなってね?
227:それも名無しだ
08/02/02 13:36:46 MAMnFR/2
>>223
それもゼンガーなんだ、さすがに鬱陶しいわ
228:それも名無しだ
08/02/02 14:05:48 K2ffpyPr
つーかオーベルシュタインの方が階級が上だよな?リップシュタット戦役の時どれくらいだっけ?
229:それも名無しだ
08/02/02 14:07:31 1tid660n
ラインハルトの下についた時点で准将だから全然上。
230:それも名無しだ
08/02/02 14:28:21 wJA98NfK
アンネローゼ「私は永遠にあなたたちの間に居たいの・・・」
アムロ「ラインハルトは否定しろ!」
アンネローゼ「彼は純粋よ・・・」
アムロ「純粋だと・・・!?」
231:それも名無しだ
08/02/02 20:27:58 K2ffpyPr
ネビーイームvsイゼルローンで要塞対要塞…
232:それも名無しだ
08/02/02 21:31:09 8yzFlS3I
イゼルローンが500km位だったかな。
ネビーイームどのくらいだっけ。
233:それも名無しだ
08/02/03 02:47:10 VWeTG3Ci
イゼルローンは直径60kmだよ
234:それも名無しだ
08/02/03 03:03:29 GlpyxIoM
ありゃ、なんかうろ覚えでした。
指摘どうもありがとう。
235:それも名無しだ
08/02/03 08:37:38 o4hcqvXS
ラインハルトが敵方だとするとローエングラム朝銀河帝国が強すぎるな、他の作品の悪役と同盟なり連合なりしなくてもいいぐらいだろこれ
236:それも名無しだ
08/02/03 12:45:38 xz0mbgOY
帝国か同盟かは選択制……じゃ面白くないか。
237:それも名無しだ
08/02/03 16:36:15 /CNZc08L
>>236
スパロボ軍団が二手に分かれて片方は帝国軍と仲間になり
もう一方は同盟軍(ヤン艦隊+ビュコックら反ヨブ派)と仲間になる分岐シナリオはどうだろう
何となく
宇宙世紀系ガンダム・ダンバイン・エルガイム・マジンガー系・ゲッター系・EVA・イデオン→帝国ルート
アナザーガンダム・マクロス系・長浜3部作・ダンクーガ・ゴーショーグン・トップ・ナデシコ→同盟ルートな感じがする
238:それも名無しだ
08/02/03 18:25:58 o4hcqvXS
>>237
なるほどヴァーミリオンで身内同士の骨肉の争いをするんですね?
239:それも名無しだ
08/02/03 20:17:26 GtR47H3u
回廊の戦いじゃ入り口に機雷敷設しても
イゼルローンもろともイデオンガンの餌食だな
240:それも名無しだ
08/02/03 20:26:06 GlpyxIoM
まあ、宇宙壊すようなやつだからな
241:それも名無しだ
08/02/03 21:57:58 1wx3i699
ゴルディオンクラッシャーをコネクトに使う究極決戦兵器ゴルディオントゥーツハンマー
242:それも名無しだ
08/02/04 02:09:08 9hbGdeUH
そろそろキルヒアイスについて語ろうじゃないか
キルヒアイス生存→ラインハルトがヤン艦隊、スパロボキャラと共闘して外宇宙からの敵と戦う
キルヒアイス死亡→ヤン艦隊、スパロボキャラと妥協することなく自分自身で外宇宙からの敵と戦う
243:それも名無しだ
08/02/04 12:57:04 fJFeTGrG
「連戦」のステージは2ターンで敵を全滅させて1ターンで目的地到着な
244:それも名無しだ
08/02/04 13:14:11 x37LwOcW
ロボットいねーじゃん。
バカ?
245:それも名無しだ
08/02/04 15:59:37 fJFeTGrG
それがどうした
246:それも名無しだ
08/02/04 19:38:34 KKq2ufse
銀河声優伝説とすら言われた作品だ。声優ネタもふんだんに盛り込めるだろうな。
247:それも名無しだ
08/02/04 22:05:40 bn57lB8U
>>246
スールズカリッター「我はスーン!スーン・スールズカリッター!帝国を断つ…剣なり!」
248:それも名無しだ
08/02/04 23:21:28 K3uqX3ew
キルヒアイスのバルバロッサにコード使ってシャアを乗せる
249:それも名無しだ
08/02/04 23:42:07 Atw2mvD/
黒色槍騎兵のBGMがトロンベに
250:それも名無しだ
08/02/05 00:37:37 6ka+vRk2
フォーク准将が突然
「親父にもぶたれたこと無いのに」
「僕が・・・一番同盟軍をうまく使えるんだ・・・」
「エゴだよ、それは!」
「イゼルローン要塞でガイエスブルグを押すんだよ!」
とか言い出して精神病院に送られます
251:それも名無しだ
08/02/05 00:49:13 6ghsl7I3
フォーク准将
「くそっ、しょうがねえな」
「満足に戦わせてもくれねえのかよ」
「ざまあみろ!」
「うおー!」
こっちでも可
252:それも名無しだ
08/02/05 02:11:42 6ka+vRk2
同じくフォーク准将
「帝国軍人全滅だ! 死ねぇ!!」
……だめだ、どの台詞でも精神病院送りになるw
253:それも名無しだ
08/02/05 08:45:18 sYAVxAlE
>>251
2000万の味方をアムリッツァで殺したくせに良く言うわw
254:それも名無しだ
08/02/05 11:16:56 ELX7V/ii
「オーベルシュタイン、このたび銀河帝国軍と共同戦線を張る事になったジオン公国軍キシリア・ザビ少将の腹心、マ・クベ大佐だ。
今後なにかと連携を取る時、連絡し合う事もあろう。あいさつをしておいてくれ。」
「オーベルシュタインです。よろしく・・・・」
「マ・クベです。以後よろしく・・・・」
「ほとんど話もしていなかったがあれでいいのか?」
「問題ありません、閣下。やや古物趣味があるようですがそれ以外は信頼の置ける人物のようですな。」
「?!あいさつしかしていなかったのによくわかるな?」
「ラインハルト元帥の参謀オーベルシュタインとの話はうまく行ったのかマ・クベ」
「はい、キシリア様。ラインハルト閣下に忠実でナンバー2を置くことを危険視しておりキルヒアイス・ミッターマイヤー・ロイエンタールなどの
上級大将と折り合いが悪く、家庭では老犬を飼っているようですが共闘者として信頼は置けますな。」
「?!よくこんな短期間にそこまで調べ上げたな?」
255:それも名無しだ
08/02/05 20:35:22 Wwd9WGhX
核ぶっ放すマ・クベ、それを利用しようとするオーベルシュタイン
自作自演にもほどがある
256:それも名無しだ
08/02/05 23:10:59 sYAVxAlE
アレか人参が嫌いな皇帝陛下か
257:それも名無しだ
08/02/05 23:20:13 5IPi1xYs
>>256
紅茶好きのデュークフリード(原作)とか・・・
258:それも名無しだ
08/02/05 23:28:12 oq/RsVN1
ボインちゃんが好きなキャゼルヌとか
259:それも名無しだ
08/02/06 07:16:23 pOaAffJ6
「俺は戦闘のプロだぜ!」
とかいいだすビッテンフェルト何かもいるな。
260:それも名無しだ
08/02/06 07:50:26 isp7gHS1
>>259
あながち間違いでもない
261:それも名無しだ
08/02/06 20:25:22 PpEYFf2D
黄金の翼版のラインハルトが参戦すれば
グリリバ補正がかかると思っているのも私だ。
262:それも名無しだ
08/02/06 21:12:20 isp7gHS1
>>261
ブリュンヒルトの攻撃がやたらめったら派手になったりするのか
263:それも名無しだ
08/02/06 21:13:53 TguDK076
帝国軍と同盟軍とバッフ・クランってどれが強い?
264:それも名無しだ
08/02/06 21:23:15 isp7gHS1
>>263
そりゃバッフ・クランだろう 多分
ヤンはドバとか嫌いそうだなあ…
265:それも名無しだ
08/02/06 22:21:39 dP0Aq4MO
ガンドロワ奪取作戦でローゼンリッター大活躍だな
266:それも名無しだ
08/02/07 00:13:01 IBLiESju
>>261
むしろグリリバが「黄金の翼」で参戦させろとゴリ押し
267:それも名無しだ
08/02/07 01:52:25 D45WdGyM
ケッセルリンク「あのシャピロとか言う男本気で信用なさるおつもりですか?」
ルビンスキー「あやつは計算高い男だが視野が狭いそれにプライドが高いしな、そいう男は得てして操りやすいものだ
それはそうと例の計画はどうなっている?」
ケッセルリンク「ネオジオンに対する支援ですな
ことは順調に進んでおりまする、帝国や地球教にもけどられてません」
ルビンスキー「あやつ…シャアには大きな混乱を地球圏に作ってもらわねばならぬ
銀河系すべての人間の目が地球に向くようなものを」
ケッセルリンク「そして我々はその混乱に乗じてムゲやバックフランといった外宇宙の勢力と交渉するというわけですか」
ルビンスキー「ああ君ももっと忙しくなることだろう」
ケッセルリンク「はっ」
ルビンスキー「…シャア・アズナブル…人の革新か…あやつも地球という舞台で俺に踊らされてるにすぎん
だがこの俺も何か絶対的な何者かの手によって踊らされているのかもな…フフッ」
268:それも名無しだ
08/02/07 03:02:37 WqRaIv5M
ヒューベリオンと間違えてハイペリオンにあぐら座りしてしまうヤン元帥
269:それも名無しだ
08/02/07 07:06:37 fvRFlw2V
>>268
すわ不審者か侵入者かと思い叩きのめしたらヤンだった。
ヤン「やれやれ なにも殴ることはないじゃないか殴ることは。」
ユリアン「それは提督が悪いですよ、アイビスさん達の大事な機体なんですから」
270:それも名無しだ
08/02/07 13:10:00 IJ94S9gr
アイビスならまだいい、カナードだったらなにされるかわからないぞ
特にスーパーハイペリオンに乗ってるころは。
271:それも名無しだ
08/02/07 15:52:24 fvRFlw2V
>>270
何かあったらユリアンがミンチボールにしてくれるので大丈夫
272:それも名無しだ
08/02/07 20:01:53 wEtjIm+z
ガーリオン
バレリオン
ズィーガーリオン
アーマリオン
ヨガリオン
ハイペリオン
ヒューベリオン
になるわけか?系譜としては
ワープ機能持ちのヒューベリオンが覚醒してる気がするぜ
273:それも名無しだ
08/02/07 21:39:04 WqRaIv5M
「ジークフリート・キルヒアイスです。よろしく」
「ハニワ幻人め、死ねぇ!!」
「なにやってんですフォーク准将!?」
274:それも名無しだ
08/02/08 11:03:59 FYI8JrmP
アンドリューさん人気だなw
やっぱラインハルトが自軍に加わると女性の方はみんなキャーキャー言うんだろうか
ヤン「しかし皇帝ラインハルトの人気は凄いものがあるなユリアン。女性はみんな彼に魅了されてるじゃないか」
ユリアン「この隊の色男達もカイザーには一歩譲るって所でしょうか」
ヤン「そんな事言うとポプランやダイソン中尉あたりが抗議しにくるぞ。…しかし、カイザーは華麗だが、私だってそう悪くはないはずだ。そうだろうユリアン?」
275:それも名無しだ
08/02/08 13:29:32 iozg6h1h
イゼルローンの双璧の片割れを忘れないであげて!
帝国の双璧も負けそうにはないよな。イケメンだし。
ミッターマイヤーは夜も疾風なんだっけ?
ミュラーは素敵だけどガードが堅そうだ
276:それも名無しだ
08/02/08 14:25:14 x8YS4JjC
あなた、ベッドの中まで疾風ウォルフじゃなくてもいいのよ
277:それも名無しだ
08/02/08 20:01:30 2B+RaKyV
ヤン提督が…
植木をウェンリー。
278:それも名無しだ
08/02/08 20:55:56 iB/0v07Z
>>277
野球板に帰りますよ
[ー。ー]っ<<<< ´w`)
279:それも名無しだ
08/02/08 20:57:25 4UZgGtUj
「ミッターマイヤー元帥!敵ロンド・ベル隊から小型ロケットがわが艦隊に攻撃をかけてきています。破壊は簡単ですがどういたしますか?」
「・・・・バイエルライン、機体にマークは入っているか?」
「は?・・・・確認します。これは・・・なに?!ウルフのマークだと?!疾風ヴォルフの艦隊にウルフのマークをつけて挑むなど正気か?!あまりに無礼です!!」
「・・・・バイエルライン、艦隊に第一警戒体制を取らせろ。出来れば振り切ってしまえ。」
「閣下!!あのような者撃破して非礼を思い知らせるべきです!!攻撃命令を!!」
「・・・・わかった。任せるが、くれぐれも油断はするなよ。」
「お任せください!!あの蚊とんぼを撃ち落せ!!」
「・・・・・・・」
「閣下・・・・申し訳ありません。まさかロケットがいきなり巨大化してスーパーロボットになり我々の高速機動にあそこまで食いついて戦艦を次々に行動不能に陥らせるとは・・・」
「バイエルライン、良く覚えておけ。あれが噂のJ9。銀河旋風と呼ばれたコスモレンジャーJ9と、やつらが乗るブライガーだ。やれやれ、疾風対旋風か。やっかいなやつらに
食いつかれてしまったな。全艦隊に通達!!俺が直接指揮を取る!!行動不能艦は下がらせろ!!」
280:それも名無しだ
08/02/08 21:02:53 K+x4nU4j
>>274
ラインハルト初登場時
キース 「・・・(唖然)」
バニング「・・・・・・(愕然)」
モンシア「・・・・・・・・・(憮然)」
コウ 「・・・・・・・・・・・・す、凄い美形だ・・・・・・(愕然)」
281:それも名無しだ
08/02/08 21:56:36 BuTlAxgF
>>279
そこはロケットよりも車(ブライサンダー)にしてビックリした方が面白そう
それと疾風ならサスライガーがあるけど、ウルフのマークが無いから今ひとつか
282:それも名無しだ
08/02/08 22:07:07 FYI8JrmP
ヤンを侮ってバカにするとヤン艦隊毒舌四人衆に再起不能なまでの精神ダメージを与えられる
283:それも名無しだ
08/02/09 13:10:27 2Kx0Hn0q
銀英伝の艦艇って全部MAP兵器持ちなんじゃねえのか
284:それも名無しだ
08/02/09 13:24:42 9kEXOUFm
アースグリムとかすごそうだ
285:それも名無しだ
08/02/09 14:00:30 IystIt2C
>>284
沖田VSファーレンハイトの波動砲の撃ち合いですかw ><
286:それも名無しだ
08/02/09 14:04:44 2Kx0Hn0q
>>285
波動砲と申したか
287:それも名無しだ
08/02/09 15:05:09 LAOz0cog
本懐である。
288:それも名無しだ
08/02/09 16:06:06 LrP1E/j2
ファーレンハイト「汚名挽回か・・・。確かに卿は汚名を挽回しているようだな」
ジェリド「なんだと!?貴様だって汚名挽回を使ったじゃないか!」
ファーレンハイト「残念だが、俺のその台詞はDVD版で名誉挽回と修正してある」
ジェリド「俺だって劇場版じゃ汚名挽回なんて言っちゃいない!」
289:それも名無しだ
08/02/09 22:41:28 2Kx0Hn0q
中盤辺りでヤン覚醒。本気を出した元帥の知略に皆唖然
290:それも名無しだ
08/02/10 03:34:29 671sKxik
>>289
序盤から大活躍だろヤンは
まずスパロボキャラでイゼルローンにいく→負ける→一同「無理だぜあんな要塞」→ヤン少将無血占領→一同「すげーぜ!ミラクルヤン!魔術師ヤン!」
ライハルトの場合は
一同「金髪のコゾウがっ!」→ライハルト戦功をたてる→一同「実はすごいのかな?」→ライハルト同盟に完勝→一同「普通にすげーぜ!でも赤毛は大した事ないな」→キルヒアイスも無血占領→一同「キルヒアイスもすげー!」
こうやってスパロボキャラの心が変わってくるんだよ
291:それも名無しだ
08/02/10 08:06:13 2qiDeqa/
ヤン「私に策があるんだが…」
ジュドー「おいおい、俺達が総掛かりでも落とせなかったあのイゼルローン要塞があんたみたいな穀潰しの作戦なんかで落ちるかよ」
ルー「ちょっとジュドー、言い過ぎよ!」
シェーンコップ「提督、隊でのあなたの評価は随分と下の様ですなあ」
ヤン「まあ、今までブライト艦長達に任せっきりだったしなあ…今更という感じがするんだろう。私もそろそろ怠惰の衣を一枚くらいは脱ぐべきかな」
292:それも名無しだ
08/02/10 08:39:03 dzOrEA2o
オフレッサーVs東方不敗
293:それも名無しだ
08/02/10 09:57:57 aN4nGmpQ
>>288
ジェリド「それがどうした!」
294:それも名無しだ
08/02/10 20:24:02 G6zBEQSU
>>291百合案が激怒しそうだなw
295:それも名無しだ
08/02/10 20:43:07 2qiDeqa/
>>294
ブチ切れてカーボンアックスをブン回してジュドー達を追っかけるユリアンをマシュンゴが抑えると。
ユリアン「離せ!奴らは言ってはならない事を言ったんだ!!」
マシュンゴ「もう皆さん逃げてしまいましたよ それよりもヤン提督を餓死させる気ですか?」
慌てて提督の好きなアイリッシュ・シチューを作りに帰るユリアン
296:それも名無しだ
08/02/10 22:21:16 aN4nGmpQ
ゲッタートマホークを華麗に切り払うオフレッサー
297:それも名無しだ
08/02/10 22:36:45 GCYNfNQb
>>296
実はエイリアン(真ゲッターロボ)に乗っ取られてたオフレッサー
298:それも名無しだ
08/02/10 22:38:08 2qiDeqa/
レンテンベルク攻略後、しばらくフリカッセが食べられないスパロボメンバー
299:それも名無しだ
08/02/10 23:19:44 k7y42wHa
ゲッター線の力を持ってしてもあの落とし穴は抜け出せんのか…
300:それも名無しだ
08/02/10 23:58:53 +GhIxRl1
>>295
「穀潰し」くらいじゃユリアンは怒らないと思うぞ
むしろキャゼルヌやアッテンボローがさもあらん全くだと悪ノリしそうだ
ところでポプラン&コーネフはマクロス組と一緒にいても全然違和感無いな
301:それも名無しだ
08/02/11 10:17:54 qUHASu1t
>>300
暗殺されてやんのwプッwww
これで大激怒だっけ?
302:それも名無しだ
08/02/11 14:28:00 qUHASu1t
「魔術師、還らず」と「祭りの後」を見返したばかりの我が身としては、どうやったらヤンを救えるかを考えたい所。
シャッフル同盟でも一緒に座乗させる?それともゼオライマーあたりをワープさせて救援に?
303:それも名無しだ
08/02/11 15:20:32 Q7JDfv7Q
キモッ
304:それも名無しだ
08/02/11 17:56:05 ZzQ4TjC7
ヤンが同行者に選んだ基準が3Dチェスの腕がヤンと同等なんだっけ
チェスがうまそうなキャラは同行できないな
カイザーがミュラーかミッターマイヤーあたりを迎えに出してくれるのもありだな
個人的には指揮官としてのユリアンが見たいからヤンには一時的に行方不明になってくれるといいな
療養+カイザーの接待+地球教への情報工作あたりで。
305:それも名無しだ
08/02/11 19:55:45 HjX4h9Zy
>>302
救うのは簡単だがスパロボで瀕死の重傷を救われるとえらい目にあうんだがいいのか?
306:それも名無しだ
08/02/11 20:50:37 N3dm03yM
>>304
それだったら、その時点ではスパロボ軍団とヤン艦隊には面識が無い状態にして
ヤン達が襲われているところを剣狼の導きによりロム一行が助けに入り
ヤンは撃たれるけど一命は取りとめる、しかし重症による出血多量のため記憶が一時的に喪失し
ヤンは自分が誰か判らず、スパロボ軍団も同盟軍の将官であることしか分からず
取り合えず地球の研究所なり何なりで安静を取る
その間にユリアンが原作通り活躍して、ラインハルトが死んでから
ヤンと再会しフレデリカと会う事でヤンの記憶は戻り現場に復帰し
ゼントラーディやバッフクランとの戦いに挑むってのなら双方並び立つんじゃないかな?
307:それも名無しだ
08/02/11 21:32:35 qUHASu1t
>>304
ユリアンが率いる艦隊がピンチになった時に帝国軍と一緒にレダⅡで駆けつけてくれるわけだ
308:それも名無しだ
08/02/12 03:21:56 XvQtP38R
>>306
このスレの住人はラインハルトよりヤンの方が好きなのかな
てかラインハルトが死んだ時点で銀河英雄伝説っていう作品が終わるんだからラインハルトを殺してヤンを生かすわけにはいかんだろそれにヤンが記憶喪失は違和感ある
だからヤン達は地球教に襲れるけどそれに前々からヤンに興味を持っていたオリジナルの敵勢力が介入してヤン達を助けるそれで自分達の所に連れていく
ユリアン達はヤンが死んだものと勘違い
その悲しみを乗り越えユリアンは着実に頭角を表し、ラインハルトと決着をつけ憲法の制定を約束させると同じにラインハルトと外宇宙からの勢力に対抗する為共闘を宣言。
その間ヤンはオリ勢力と接する、それでヤンから何かを感じた主人公のライバルがヤンをユリアン達の所におくり届ける
そのままヤンはラインハルトと会見
そして両雄並び立つみたいなのが俺の理想
まぁまたキルヒアイスが生きていたらいたでまた別の展開になるはず
309:それも名無しだ
08/02/12 05:01:12 PDOfcCEV
魔術師、還らずのインパクトが強すぎて忘れてたけどラインハルトも皇帝病で逝くんだよな
こっちはどうしよう…
310:それも名無しだ
08/02/12 11:53:49 7XF8+Pg8
病に冒された皇帝ラインハルトの体内に埋め込まれたGストーン。ラインハルトはサイボーグラインハルトとして生まれ変わった。
戦艦プリュンヒルドとファイナルフュージョンし、皇帝ライハルダーとなって戦うのだ。
311:それも名無しだ
08/02/12 13:42:38 EuV0HG5Z
色々有るから大丈夫だろう
ゲッター線とかG細胞とかネルフのクローン技術でボディ作って脳をすげ替えるとか
個人的には、ヤンとキルヒアイスは死んだままが良い、
というとあんまりなので二択位にしてほしいが。
312:それも名無しだ
08/02/12 17:07:03 ED/XR28K
ファイエル!
313:それも名無しだ
08/02/12 20:11:52 PYcRt8yN
>>308まあ銀英伝がスパロボに出る事は無いだろうし『こうなったら良いね』ってスレだから
難しく考える必要は無いかと・・・
314:それも名無しだ
08/02/12 20:27:05 PDOfcCEV
>>313
銀英伝がパチンコになったらいいのになあ、と思い続けてたら本当に実現した。ってスレもあるくらいだし…ね?
315:それも名無しだ
08/02/12 20:35:37 wsdY8D+3
細胞活性装置で全快
316:それも名無しだ
08/02/12 22:12:56 7XF8+Pg8
マシンファーザーヤンとなってユリアンを本人の知らない間に改造して
317:それも名無しだ
08/02/12 22:54:43 PDOfcCEV
>>316
地球教徒め!ミンツブリーカー 死ねぇ!!
318:それも名無しだ
08/02/13 00:13:02 VUUp7vBR
>>308
同感
例えif展開でも「ヤンより先に死ぬラインハルト」だけはなしだと思う
カイザーが退場した時点でヤンが唯一対抗し得る者として表舞台にいる必要性もなくなるわけだしね
今はなきエンサイクロペディアサイトでも
常勝&不敗の最強タッグinヴァルハラ妄想してるファンは多かったのでここはぜひ共闘シナリオで
319:それも名無しだ
08/02/13 01:00:02 IRfRrgeu
ネオ・ジオンを利用しアクシズ落しで地球教殲滅を図るラインハルト
事態を予測したヤンは三輪長官に掛け合うが取り合ってもらえない…と
320:それも名無しだ
08/02/13 03:57:44 53emS/0m
>>319
アクシズ落としは市民も巻き添えくらうからラインハルトの性格上ありえん
それにヤンは三輪に命令する立場だろ
321:それも名無しだ
08/02/13 07:15:06 nkxDiJSh
ヤンが自軍にいる限り軍事面では誰も口出しできんな。
322:それも名無しだ
08/02/13 07:37:44 aR2QIXfj
ゲームじゃキルヒアイスが死なないイフがあったんだが
そのルートだとアンネローゼもろとも地球教徒に爆殺されるんだよな
323:それも名無しだ
08/02/13 10:49:24 ijeA4LDX
>>320
オーベルシュタインが
324:それも名無しだ
08/02/13 16:05:28 2gaS4Djg
>>323
わざわざそんなことする必要ないだろ。
皇帝に不当な企てをした地球教を武力征伐することによって全銀河に帝国の秩序と権威がなんたるかを見せ付けるのが目的のはずなのにそれをジオンにやらせたら意味ないじゃん
それに地球はラインハルトのもんなんだからその治安を乱すジオンにも武力征伐があってしかるべきだと思う
325:それも名無しだ
08/02/13 18:40:28 9sJ2CMaN
>>309
病身でラスボス戦→EDで死去だろ、それは
326:それも名無しだ
08/02/13 18:51:57 nkxDiJSh
なんかボアザンな方とかああ言う異星人な方々が戦闘に割って入ってきても、
ファイエル!!
↓
あじゃぱ――!!
みたいな感じになると思う
327:それも名無しだ
08/02/13 19:54:31 EoQ00axF
あのラインハルト&ヤン連合VSボドルザーは実際にやって欲しいな
328:それも名無しだ
08/02/13 22:40:05 fxLzUPdG
総司令官ラインハルト&総参謀長ヤンが一番理想の形かな
ラインハルトは艦隊運用から機関系までだいたい何でも自分で把握できるし
ヤンも作戦立案に集中できる
対ボドルザー決戦時のBGMは何がいいかね
329:それも名無しだ
08/02/14 02:39:06 7iUjW1iW
両雄仲間にと言うのは銀英伝ではやめた方がいい話だね。両方とも数万単位の自軍戦友たちの犠牲に立ってる。
他のでもそうだろと言うには二人とも立場が上すぎる。スパロボでもその辺は考えてるからガトーやハマーンたちが味方になっても
αでは次のシリーズには引き継がない。せいぜいNPCで援護くらいでいいと思う。
330:それも名無しだ
08/02/14 03:03:14 eGq/BAPy
>>329
やっぱスパロボの醍醐味はifだろ
もし嫌だったらフラグ立てずに原作通りにすすめればいいだけ
それにヤンは帝国との共存を望んでたわけだし、ユリアンだって結局はラインハルトと妥協したじゃん
だから最終的には人類共通の敵に対して手をとりあって戦う方が自然な流れじゃね?
それに主役がNPCはありえんだろ
331:それも名無しだ
08/02/14 11:45:47 KoKCNImW
とりあえずポプランには多感な少年少女の相談役を一手に引き受けて貰おう
332:それも名無しだ
08/02/14 11:45:59 7iUjW1iW
原作の世界観ぶち壊すifまでやるべきかどうかだろうな。やり過ぎると今までも原作ファンから批判はされてる。原作でも地球教と言う
共通の敵がいても結局殺し合ったんだから。
333:それも名無しだ
08/02/14 18:58:48 CtUTS46z
スパロボは一流の物語を楽しむもんじゃないからね
334:それも名無しだ
08/02/14 20:12:11 Qu9++jpJ
まあ、妄想ですし
335:それも名無しだ
08/02/14 22:59:11 KoKCNImW
でも一流のシナリオのスパロボってのも見てみたくね?
336:それも名無しだ
08/02/15 12:32:53 wja+orkQ
じゃあガイエにシナリオ頼むか、完成がメチャクチャ遅くなりそうだけど
337:それも名無しだ
08/02/15 20:31:59 8iIZqZS8
中盤から敵も味方もそろって日本批判をしだす
338:それも名無しだ
08/02/15 23:17:14 boTK+GGW
スパロボはあくまでクロスオーバーを楽しむものだろ
銀英はまさに宝の山
339:それも名無しだ
08/02/15 23:43:54 wja+orkQ
なやめる少年少女達の相談役のポプラン
340:それも名無しだ
08/02/15 23:56:44 W3me4mWB
IFやっちゃうと実もふたもないでしょ。せいぜいサルファの時のブリタイやパルマーみたいに「いずれはまた戦うかもしれないが今だけは
援軍を送ろう」でいいよ。
341:それも名無しだ
08/02/16 00:05:34 2tWvwxVD
実現しそうにないんだから好き勝手妄想しようぜ、妄想するだけただだしさ
342:それも名無しだ
08/02/16 00:18:54 dRP1RPH/
そういや地球って同盟側にあるんだっけ、帝国側だっけ?
343:それも名無しだ
08/02/16 00:26:52 f6ggIK5T
帝国
344:それも名無しだ
08/02/16 01:58:03 Hl7cMib6
>>342まあ帝国内でも忘れ去られた過去の遺物扱いだけどね
345:それも名無しだ
08/02/17 00:23:00 VndLNUSG
オーベルシュタインの声はどうする
346:それも名無しだ
08/02/17 01:17:40 jhjON7hd
>>345
戦艦乗って戦う事はあんまないし
声なしでよくね
347:それも名無しだ
08/02/17 02:09:38 o1f9g9rA
>>345
似てる人ならいるし。山崎たくみとか岡野浩介とか。
348:それも名無しだ
08/02/17 21:01:05 qU1LRNpZ
マ・クベと一緒で田中正彦さんでいいよ
ショットもやってたし策士系キャラが合う
たくみは色男か変態系だろ
349:それも名無しだ
08/02/18 15:01:47 FhFQb+O+
あの声はぶりぶりざえもんと同じで塩沢さんしか考えられないんだよな・・・
350:それも名無しだ
08/02/18 16:37:49 LHIR6ND0
あの声で「お待ちください」とか言われたらカイザーだろうが何だろうが待たざるを得ないよ
351:それも名無しだ
08/02/18 17:30:39 MUWXpV6e
ヤンはどうすんだ?
352:それも名無しだ
08/02/18 18:34:41 hEswKkGo
>>350つまりそのお待ちくださいを退けたゼークト閣下最強だな!
>>351郷田さん…
353:それも名無しだ
08/02/18 23:10:12 BjcSKL7G
二代目ヤンは河豚田家におる!
354:それも名無しだ
08/02/19 09:31:34 nNozFftV
帝国は人材が豊富で誰を出すか迷いそう…
同盟はヤンが突き抜けて能力が高くてゼオライマーやイデオンよろしく一騎当千……
355:それも名無しだ
08/02/19 20:36:23 kysGcTk9
>>354
つビュコック
正直マル・アデッタは泣けた。
356:それも名無しだ
08/02/19 20:38:31 HpC4HaDU
>>355
ビュコックは「強気」とかかな? 守勢に強いし。
357:それも名無しだ
08/02/19 22:34:48 /5jy8DAc
メルカッツ、アッテンボローあたりが強キャラ
358:それも名無しだ
08/02/20 01:55:15 kHf9pnqD
パエッタやクナップシュタイン辺りはやや「弱気」かなw
359:それも名無しだ
08/02/20 10:37:54 zwgqdPIv
>>355
精神要員にパン屋の二代目とスールを希望
360:それも名無しだ
08/02/20 11:27:33 +XVan0Ca
能力値は
ヤン≧ラインハルト>双璧≧ビュコック≧メルカッツ
こんな感じですかね?大分主観が入ってますけども
361:それも名無しだ
08/02/20 15:18:13 wkBCMtEO
>>360
メルカッツはロイエンタールが俺を倒せる奴は~って言ってた時に名前上がってたような気がするし、ビュコックもミッターマイヤーが一目置いてたから、この二人は双璧より上だと思う。
362:それも名無しだ
08/02/20 18:31:52 u+4R6PKY
2800/2800 |三| 13800/13800
HP lニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニコ [反] |三|HP lニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニコ [攻]
EN 99999/99999 iニニニニニニニニニニニコ |三|EN 255/255. iニニニニニニニニニニニコ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/. : : ''´ニニニ ミミミ ヽ.:`;、 .,ji i 、j!;i;i;ヽ ‐‐─ ──‐── ──
/, .: :'"´ -‐=ニ 三三ミミミヽ ', j i i i!Ii;i;i;!i', ‐‐─ ──‐──
/'′: : '"´彡ィ´゙゙゙゙゙゙゙゙゙`ヾ';いj川ノソソノ;ミ! ──‐── ──
,レ'′: : ,.彡,イ ``j ))´ `ヽiミ! ──‐── ──
!レ': : ,. '´彡彡イ ' '′ iN!
!.:.,r'´.:.:ィイイノノノ ,. 、 .._, N!
Vィ⌒ヽィ彡ソ: : : ,. -─- 、 , .-.リ
/i:レ'⌒ヽi彡′: : :'"´  ̄``ヽ;;、,, ,.ィ 二V
Ⅳ {: : :くi彡: : : : : : ーtェテッ: :. `` 斤ェッ /
Ⅳ、`ヽ( : : : :i. ``  ̄´ `ト ~´1 ┏━☆ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
ゞミヽ _,: : : .:l .:.; ! ,! ⌒
V川( i: : : ::', ,. .:.::;;. } ′ ( ◎)
_j!`゙゙::::!: : : : :. `ー、;; ,,/ ,′ └⊂└⊂
/.ハ::::::::',ヽ : : : : { 、.. _ _ _ , ,′
,/.:::', '、::::::.:.\: : : . 、 .. _  ̄ /
_/.::::::::', ヽ :..、:.:.\: : . _二´ ,′ ──‐── ──
,.ィ´.;.:::::::::::::.', \;;;.:.:.:.:\:. . ,′ ──‐── ──
´.:.:::i.:;;;;.::::::::::::::::', `ヽ::::::::.`ヽ、 _ノ ‐‐─ ──‐── ───‐‐‐‐─
:::::::::l.:;:::;::::::::::::::::::', `丶、 `゙゙゙゙゙/ \:.、 ‐‐─ ──‐── ─
::::::::::l.:;:;:;;;:::::::::::::::::', `丶、 _/_ ト、:.:.:.`` ー- 、、 ‐‐─ ──‐── ──
:::::::::::l.:;:;:;:;:;.:::::::::::::::', /:.:.:.:`ヽ l:::.\:::::::::::::::::::.:.:.``:.:. ニニニニ ニニ ニ ニ ニ ニ ニ
::::::::::::l:;:;:;:;:;;:::::::::::::::::', /.:.:.::::::::::i l:::::::::.\:::::::::::::::::::::::::::::: ≡三三三 三三 三三 三
=======================================
┌─────┐
|/,ハァァ''¨""`ヽ三ミミ、\ . |
|V^(( .:::゙iミミミミミ゙i .l
| -、 , -‐‐- .::::トミミミヾ;| !
|}=・ン .:::=・= ヽ.:ミミ/う川 !
|l `7 `` ´ ,.レ',い川 !
|i `"" ,′ _ソ// |
|.| ー=‐' /.:;イイ/ !
| !  ̄ ,. イ.::::| / !
| ゙ーr--‐''" ,、‐''""ヽ..._ |
└─────┘
=======================================
363:それも名無しだ
08/02/20 19:45:24 pj71LJWc
>>360
総合して見ればヤン=ラインハルトだと思う
性格的にはともかく実際の能力的にはヤンよりもラインハルトの方がバランスがとれてるので
機関系から艦隊運用(ヤンの場合はフィッシャーが必要)までだいたい一人で何でもできるし
364:それも名無しだ
08/02/20 20:01:09 +XVan0Ca
>>363
ラインハルトは勇に傾き、ヤンは知に傾いていると評されてるが…さて?
バーミリオンとイゼルローン回廊の戦いで一勝一敗だからやっぱ互角か?
365:それも名無しだ
08/02/20 21:03:57 zwgqdPIv
カイザーもヤンも「天才」を持ってるんだろうなぁー。
366:それも名無しだ
08/02/20 21:22:49 YJX8vVId
ヤンとラインハルトは能力は互角でいいけど精神でヤン優遇でいいと思う奇跡とか
その二人と並ぶのがキルヒアイス
次に双壁、メルカッツ、ビュコック、その他帝国上級大将の順かなと思う
上級大将で一番弱いのはミスターレンネンでガチ
367:それも名無しだ
08/02/20 21:54:43 9Ll8RWSM
アイゼナッハは戦闘中一切喋らない
368:それも名無しだ
08/02/20 21:56:30 WUM9goE3
チェック・メイト
369:それも名無しだ
08/02/20 21:57:12 HcFZvopg
まあレンネン、ビュッテン、ワーレン、ファーレン、シュタインのみなさんはみんなヤンにしてやられてるからそんなに差はないと。
むしろ人的損害で言うなら一番被害を出したのはケンプ。
370:それも名無しだ
08/02/20 22:03:57 9jKXt6EJ
アッテンボローも評価してあげてください・・。
帝国には知られてないみたいだけど能力は高いのに。
371:それも名無しだ
08/02/20 22:05:25 +XVan0Ca
アムリッツァが無ければなぁ…
バーミリオンなんて実質ヤン艦隊だけで帝国軍と戦ってたし…
372:それも名無しだ
08/02/20 22:16:16 nPpBEhRr
>>359
きっとパン屋の二代目は「再動」持ちだな
>>370
トリグラフは間違いなく同盟最強の船
373:それも名無しだ
08/02/20 22:22:17 9Ll8RWSM
アッテンボローあんまり目立たないけど
同盟で30そこそこで中将って凄くないか
374:それも名無しだ
08/02/20 22:36:35 wkBCMtEO
同盟内だったら
ヤン>ビュコック≧アッテンボロー>それ意外の将軍
になりそうだな。
375:それも名無しだ
08/02/20 22:36:59 +XVan0Ca
>>373
いずれ元帥になれたであろう人だぜ、すごいよ
376:それも名無しだ
08/02/20 22:52:57 V4kFtcVy
>>373
出世スピードはヤンより上だっけ?
377:それも名無しだ
08/02/20 22:55:20 9Ll8RWSM
あと強そうなのはカールセン将軍、モートン将軍ぐらいかな
378:それも名無しだ
08/02/20 23:42:06 pj71LJWc
>>366
違いを出すとしたら精神コマンドが優れてるのがヤン(奇跡)、
SPが多く消費量が少ないのがラインハルト、な気がする
>>369
ビッテンフェルトはヤンによくしてやられるけど同盟に一番人的ダメージ与えてもいるんだよ
ざっと見ただけでウランフ・フィッシャー・メルカッツが彼に討ち取られてる
ビッテンは気迫とかド根性とかスーパー系の精神コマンド持ってそうだ
379:それも名無しだ
08/02/20 23:53:51 +XVan0Ca
アレだ、ロボスとフォークと議員のせい
380:それも名無しだ
08/02/20 23:58:22 zwgqdPIv
ビッテンは「不屈」「直撃」このあたりも持っていそう。
381:それも名無しだ
08/02/21 00:58:08 KIKVNhEM
ヤンが敵になることはありえないが
だからといってカイザーが敵と組むのも微妙だ
どっちが味方になって
どっちが敵になるんだ
382:それも名無しだ
08/02/21 01:30:34 ++3Bnm/6
>>378
だからと言ってファーレンの死因になった事は絶対に許さないよ!
383:それも名無しだ
08/02/21 10:32:14 GBr9KmKx
でもファーレンのファンには申し訳ないが、ああいう無鉄砲で猪突な感じがビッテンの強みの様な気がする。
攻撃は双璧並に誇るけど守りは目も当てられない。
あとケーニヒス・ティーゲルの攻撃って破壊力あるけどEN消費高そう。
2、3回攻撃したらENが底をついて使い勝手が悪い感じ。
384:それも名無しだ
08/02/21 10:55:49 9DYfFRCx
アースグリムの波動砲は一発しか撃てなさそう
385:それも名無しだ
08/02/21 11:39:34 LpnhiYeR
>>382
何だか知らないが
お前キモイ
386:それも名無しだ
08/02/21 14:37:07 9DYfFRCx
それがどうした
387:それも名無しだ
08/02/21 20:37:21 ++3Bnm/6
>>385
ネタにマジレスすんな
あーんファーレン様が!ネタを書いちゃうぞ
388:それも名無しだ
08/02/21 22:41:04 9DYfFRCx
皆様ご起立の上唱和して下さい
URLリンク(ez19.aaacafe.ne.jp)
389:それも名無しだ
08/02/21 23:05:35 +bOKPT6w
意外にもビッテン(王虎)はあれだけ前線で暴れたわりに最後まで一度も被弾してしなかったりする
でもビッテンが回避値高いのはイメージじゃなんだよな・・・
やっぱりひらめきより不屈の方が似合うか
390:それも名無しだ
08/02/21 23:29:09 ZV/XA6h/
ひらめき・鉄壁・不屈とかまどろっこしい防御系精神コマンドは
シュワルツ・ランツェンレイターにはいらない
気迫・突撃・加速・必中・ど根性・熱血・直撃、こんな感じじゃないかと妄想
体当たりしてでもって発言もあるし、自爆持ちでもいいかもな
391:それも名無しだ
08/02/22 00:37:27 ZVGoBg3/
>>390
防御系は「黒色槍騎兵」のブレーキこと、オイゲンが持ってそうだなw
392:それも名無しだ
08/02/22 10:25:26 NbtnDmhX
キルヒアイスと一緒にバルバロッサに乗るのは、ビューローかベルゲングリューンかな!?
でも、ビューローとベルゲングリューンは双璧の精神要員のイメージなんだよな。
393:それも名無しだ
08/02/22 12:47:25 OzF3TeSJ
スポット参戦でイゼルローン要塞が使えるとか。
トールハンマーを撃ち込みてぇー
394:それも名無しだ
08/02/22 19:24:53 CfrNSOyk
ユリアンの飼ってるでっかいぬこってオリキャラ?
395:それも名無しだ
08/02/22 19:42:59 qQk2gySX
らしい
396:それも名無しだ
08/02/22 21:34:54 2tEkn5ZH
ワープ装置付きの要塞を召還出来るが必中も集中も無いレンネンカンプ
やたら防御値が高い上に鉄壁不屈持ちのミュラー
途中からユニット的には離脱するケスラー
接近戦能力が高いメルカッツ
並以下の能力値な上にろくな精神も無いフォーク准将
精神が全て「補給」で埋まっているキャゼルヌ
397:それも名無しだ
08/02/22 23:37:59 LFpRr+qM
>>394
オリキャラだが色々と裏設定もあって
名前は「元帥(命名アッテンボロー)」だったりする>猫
さすがに戦艦に乗っけて精神コマンド要員にはできんか
398:それも名無しだ
08/02/23 00:12:48 fqAnWYzu
元帥=ARIA社長
399:それも名無しだ
08/02/23 00:54:17 sCHpemqe
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
スレリンク(gamesrpg板)
スレリンク(gamesrpg板)
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _____
_-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\~
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ~
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )~
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)~
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵> ハァハァ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
↑ ↑
Gジェネ派 エムブレマー
と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
400:それも名無しだ
08/02/23 03:27:12 hrJvrTid
道原版だとオイゲンが美形になってたなあ
401:それも名無しだ
08/02/23 11:06:16 pZ8Vq29b
道原版か~どうせ女にするなら、ユリアンを女にすれば良かったのに・・・
402:それも名無しだ
08/02/23 12:15:29 sgZQfPMQ
>>401
そもそもユリアンが女の子だったら
トラバース法でヤン(独身男性)のところに送られるわけもなかろう
403:それも名無しだ
08/02/23 15:15:56 iViUEcFi
隠しでハードラックやらハーメルンⅡ出すのはどうだろうか?
外伝からキャラ出すのは不可能でも艦出すくらいはいいんじゃないかと思うんだ
404:それも名無しだ
08/02/23 17:42:25 iYQbKK3k
隠しで出すならドラゴン四兄弟だろ。龍虎王が反応するの。
405:それも名無しだ
08/02/23 23:26:17 GvawVXI1
銀英伝の戦艦の大きさってどれぐらいだ?
406:それも名無しだ
08/02/24 00:18:20 QxM1gj7o
800~1000mぐらいだったはず
407:それも名無しだ
08/02/24 01:00:56 oDzDV13A
じゃあスーパーロボット一体で倒せないことは無いな。
408:それも名無しだ
08/02/24 04:00:51 cPHbZJ4S
問題は大きさより射程だな
ガンバスターやイデオンくらいしか対応できそうなのがいない
409:それも名無しだ
08/02/24 07:49:18 QqB5jqYe
>>408
確か600万kmだったよな<射程
410:それも名無しだ
08/02/24 15:15:14 LbqORM0F
スパルタニアンってどのくらい?
411:それも名無しだ
08/02/24 15:38:09 QqB5jqYe
>>410
何が?大きさ?
412:それも名無しだ
08/02/24 16:51:15 OpoSR0JC
貴族軍の指揮官の一人になっているトレーズ
フェザーン商人になって同盟にも帝国にも武器を売りまくる
アズラエル
413:それも名無しだ
08/02/24 17:06:43 /3kXkrE9
門閥貴族連合になぜかザビーネが参加
414:それも名無しだ
08/02/24 17:08:47 GTlBp1/X
フェザーンが最も恐れる男は破嵐万丈 ではなく実は竹尾ワッ太
415:それも名無しだ
08/02/24 19:04:37 bdDlAFL4
地球教徒ってむしろ主人公側のことなんじゃないかと思うよ
416:それも名無しだ
08/02/24 19:10:28 iRbtglNY
フェザーンと裏取引するシーマ
417:それも名無しだ
08/02/24 19:52:49 QqB5jqYe
ジェネシスぶっぱなしてナチュラル粛正だヤッホーイ!
↓
トールハンマー叩き込まれてザフトシボンヌ
418:それも名無しだ
08/02/24 20:30:38 6oKLbUs+
>>417
というか銀英の世界では遺伝子操作とかそのへんどうなんだろうな、なんか記述あったっけ?
419:それも名無しだ
08/02/24 22:31:23 Pa2IU6OA
>>410
全長40m マジンガーシリーズやガンダムシリーズよりも大きい
>>412-416
そういうの大事
>>408
マジンガーにしろガンダムにしろ、設定上はともかく実際には掴み合いが出来る距離で戦う
一方銀英伝の戦艦はそれ程タフでは無いので
ロボットは戦艦の砲撃を食らう前に戦艦の懐に入り込めるかが勝負な気がする
420:それも名無しだ
08/02/24 23:29:02 LbqORM0F
40mもあんのか!…サイズ補正が酷いな
421:それも名無しだ
08/02/25 00:06:32 t1wGvLiN
>>415
なんか普段のスパロボが地球教徒の内紛にしか見えなくなってきたw
422:それも名無しだ
08/02/25 00:20:22 gwQ3f0MU
>>418
植物や土壌はテラフォーミング用に多少手を加えてるとは思う
ただ銀河帝国以降は劣悪遺伝子排除法からして人間に対するクローン技術や遺伝子操作はタブー視されてるのかも
オベの義眼やワーレンの腕もクローンじゃなく機械使ってるし
多分ルドルフの考え方だと優秀な遺伝子=天然状態で優秀である事が重要であって
コーディネーター造る方向には向かなかったんだろう
423:それも名無しだ
08/02/25 01:29:07 hlCMTWZc
スパルタニアンって戦闘機みたいな感じか?
>>419
大空魔竜やトランスフォーマーのロボット戦艦とは違うのか。
424:それも名無しだ
08/02/25 01:44:12 9pQnDxY/
>>419
タフだよ、銀英伝の艦艇。
巡洋艦や駆逐艦は脆いけど戦艦と航空母艦は堅い。
間合いさえ計算すれば亜光速レールガン、ビーム、
亜光速水爆ミサイル、どれもバリアで防げる。
アッテンボローはそれ利用してよく逃げの戦法取ってるし。
425:それも名無しだ
08/02/25 02:40:35 qnlEdqen
時間的には合わないが銀河帝国と自由惑星同盟が共闘できる敵と言ったら、自分たち以外の種族が宇宙船を操縦するのは
絶対ダメ!!と言うアーブによる星間帝国あたりだろうな。
426:それも名無しだ
08/02/25 15:24:09 jIRGwQiX
>>424
どうかな、空母も駆逐艦や巡洋艦に負けず劣らず脆そうだが。
特に同盟の攻撃空母は、単座式戦闘艇の運用性重視の所為で開放式を採用してる
からか大戦中の日本空母並に防御力が低い。発進前にワルキューレに取り付かれ、
至近から一発被弾しただけで搭載機が誘爆→轟沈って事がザラだぜ。
帝国軍の空母は旗艦型戦艦の船体を流用してるから、そこまで防御がザルでは無さ
そうだが。
427:それも名無しだ
08/02/25 16:06:09 OVM2qBhl
地球圏→帝国領内の辺境地域忘れられた存在、自治権が認められ独自の文化、社会を形成(フェザーンのような存在)
ジオン→案の定地球からの支配と帝国からの独立目指す
地球教→ティターンズのバックにつき地球圏(地球)及び銀河系の支配を目論む
帝国軍→地球圏の内乱を危惧、地球へ武力介入
同盟軍→帝国軍の敵は俺の味方!議長と地球教の癒着により地球圏を帝国から解放する事を大義名分に掲げる
…とまぁ、設定を勝手に妄想(笑)
428:それも名無しだ
08/02/25 18:22:12 W/2BiRrc
>>426
昔出てた戦略級PCゲームの設定では、同盟軍の宇宙母艦の正面防御はガチ。
多分、被弾する面積が小さいからだと思うけど。
429:それも名無しだ
08/02/25 18:39:46 9pQnDxY/
ヤン「装甲の厚い戦艦や航空母艦を前面へ押し出して~」と言ってる。
430:それも名無しだ
08/02/26 00:44:30 YS1csk6i
アニメでは正面に電磁シールドらしきものを張っている描写になってるけどね。石黒アニメなんだからこの際あれも出したいなあ。
ミッターマイヤーあたりに「たった一艦!!たった一艦のそれも古代戦史の教科書に乗っていたようなボロ船で我等帝国艦隊をほんろうし
ヤン艦隊との戦闘を中止しろと叫んでいる!!いったいなんなのだ・・・・あのヤマトという船は・・・・」とか。
431:それも名無しだ
08/02/26 01:06:58 Qe0HlVzV
メルカッツと沖田の語らいは面白げだが、ヤンと古代は相性悪そうw
ムライと真田、ロムスキーと島とかはどうかな?
432:それも名無しだ
08/02/26 07:39:21 2ZUdbDmc
>>425
キルヒとジントは気が合いそうな
しかさラインハルトとラフィールは犬猿