超サイヤ人4の孫悟空より強いロボットっているの?at GAMEROBO
超サイヤ人4の孫悟空より強いロボットっているの? - 暇つぶし2ch1:それも名無しだ
07/10/09 01:04:00 tBfSqro/
セルの時点で既に太陽系破壊レベル
超サイヤ人4なら全銀河破壊も不可能じゃないだろう
イデオンでさえ勝てないんじゃない?

2:それも名無しだ
07/10/09 01:05:15 /P5cFENk
ストライクガンダムのほうが強いよ

3:それも名無しだ
07/10/09 01:06:50 8kZRu0ka
終了

4:それも名無しだ
07/10/09 01:14:17 ue4pqqRt
ダイバスターの方が強いよ

5:それも名無しだ
07/10/09 01:18:00 YxfX6wID
禁止ワード
∀ガンダム
ゼオライマー
ゲッターエンペラー
天元突破グレンラガン
ジェネシックガオガイガー


…ダイバスターは既に言われたか

6:それも名無しだ
07/10/09 01:21:45 CrvbsaKH
ターンX

7:それも名無しだ
07/10/09 01:24:54 4OMTUPAm
>>1ハイハイアマテラスアマテラス

8:それも名無しだ
07/10/09 01:26:08 26IWvPz0
超ピラフマシン4

9:それも名無しだ
07/10/09 01:30:21 4G2z+TD1
グレートガンバスター

10:それも名無しだ
07/10/09 01:46:33 /VRI+1QM
柿崎

11:それも名無しだ
07/10/09 01:54:27 MYHmRUrU
ラーゼフォン(神聖)

12:それも名無しだ
07/10/09 02:32:01 qFpcOAW7
ドラえもんが出るに10000エペソ

13:それも名無しだ
07/10/09 02:38:30 9+femOig
ごくうは俺達にとって、最強のヒーロー
設定的に凄いロボがいても悟空には勝てない

14:それも名無しだ
07/10/09 02:41:11 IhvfRur4
ダーイダイダイ ダイバースター
地球特捜隊ダイバースター

15:それも名無しだ
07/10/09 02:53:52 cF5nP7qT
泉こなた

16:それも名無しだ
07/10/09 03:03:14 qFpcOAW7
>>13
アレか。俺がマス・オーヤマ最強と信じて疑わないようなもんか

17:それも名無しだ
07/10/09 04:57:09 mQ2NSpn5
ウィルス性の心臓病

18:それも名無しだ
07/10/09 07:35:56 dCnfsa65
>>5
ジェネシックはそこに放り込むにはやや地味じゃないか?(最大の見せ場が拳で殴り合い)

19:それも名無しだ
07/10/09 07:46:59 YxfX6wID
>>18
本人が「絶対勝利の力だ!」とか言ってたし、書き込もうとする奴いそうな気がしたんで

グレートガンバスターと神聖ラーゼフォンは忘れてた
ターンXは…そこまで強いかねぇ

20:それも名無しだ
07/10/09 08:09:34 m8TvgB7Q
典型的パワーインフレ系の超サイヤ人なんざ馬鹿正直に力比べなどせんでも質の違いで
せめてやればイチコロ。ABC兵器積んでるロボなら余裕で勝てるよ。

21:それも名無しだ
07/10/09 08:26:57 NpBbeAnv
因果律干渉系には孫悟空でも勝てないだろ
神龍(ポルンガ)は過去に遡って事象をどうこうできたっけ?

22:それも名無しだ
07/10/09 08:31:06 3i5E7Evj
つまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんね

23:それも名無しだ
07/10/09 08:42:46 +O3thPgl
KOG

24:それも名無しだ
07/10/09 08:47:14 iMx0XetS
ロボじゃないし地味だけど新型デスラー艦で勝てそう

25:それも名無しだ
07/10/09 09:12:02 ue4pqqRt
ゲペルニッチ

26:それも名無しだ
07/10/09 09:49:17 N+GT34ZJ
毒や放射能で瞬殺。

27:それも名無しだ
07/10/09 10:23:56 7Gcl4RnG
悟空は宇宙で活動できないから
「この星を消す!」すれば終わり。

28:それも名無しだ
07/10/09 10:50:45 UtXOCYpl
ドラゴンボール参戦スレでいいんじゃないの?

29:それも名無しだ
07/10/09 11:45:07 TSAAGj7a
スーパーサイヤジン4なんて同人アニメのキャラクター出すくらいなら
スーパーサイヤジン10出せよ。スーパーシェンロンと融合してんだぜ。

30:それも名無しだ
07/10/09 11:45:41 Zv1qcsyK
>>27
バーダックやべジータナッパは宇宙空間で活動できるのにね。
惑星べジータ育ちのサイヤ人は幼少期に宇宙空間でも生きていけるための
訓練でもするのだろうか?

31:それも名無しだ
07/10/09 11:52:57 TSAAGj7a
>>30
できないだろ。
アニメの描写ってかなり原作と矛盾してんだよな。

32:それも名無しだ
07/10/09 12:04:38 UtXOCYpl
宇宙で活動できるできないは、勢いで書いたただのミスだと思う。
背表紙に野ジロベーが二回出る程度のミス。

33:それも名無しだ
07/10/09 14:41:19 0SLd0LAD
惑星ベジータの重力は地球の10倍だから、地球より大気圏がかなり上まであるってだけ。

34:それも名無しだ
07/10/09 15:20:28 7Gcl4RnG
書き込んでから気付いたが、
悟空は瞬間移動できるから宇宙に放り出されてもなんとかなりそうだな。
超4なら凄いバリア張ってある程度耐えられそうだし(ブロリーは赤ん坊の頃そうして生き延びたはず)

まぁ、ゴッドガンダムに乗った悟空が最強ってことで。

35:それも名無しだ
07/10/09 15:23:47 cnPdYfnt
悟空には瞬間移動という反則技があるから人が乗るロボットじゃ勝てないだろ。

36:それも名無しだ
07/10/09 16:31:16 UtXOCYpl
宇宙空間で活動できるできないって言うかさ・・・

そもそも”生身”で活動しようとしてるから問題なわけであって、宇宙服を着て出ればいいじゃん。アストロスーツ?
今のアニメでは、現実世界の宇宙服よりごつごつしてないヤツあるんだし。
きっと動きやすいのあるよ。

37:それも名無しだ
07/10/09 18:07:03 Fdar+1VI
>>35
瞬間移動できるロボットなんて珍しくないだろ
そもそもロボットの気を感じることは出来ないから
機種によっちゃ瞬間移動で後ろにまわるとかは出来ないと思うぞ?

38:それも名無しだ
07/10/09 18:12:12 +XJGtZ2o
ブルマか誰かの一般人の気力も察知して瞬間移動したことあったから、
パイロットの気を察知すればいい

39:それも名無しだ
07/10/09 18:17:11 cTM0JTqF
悟空「人工知能とか気が無いから困る。本編でも人造人間とか(ry」

40:それも名無しだ
07/10/09 18:23:55 IqQk86oJ
コクピット内に瞬間移動されたら終わりだな。

41:それも名無しだ
07/10/09 18:24:51 +XJGtZ2o
よく挙がるゲッペラーや、ジェネシックだけど、こいつらパイロットもビーデル以上の強さなんじゃね
だったら少なくともこいつらには瞬間移動かませられる
まぁゲッペラもできるけど

42:それも名無しだ
07/10/09 18:27:32 dCnfsa65
>>41
勇者王は生身での攻撃力は低いよ

43:それも名無しだ
07/10/09 18:31:15 rx4H4trx
小学校の時に「魔界村ドッジボール」って遊びが流行った。
魔界村(ゲームな)ってダメージを受けるとアーサーの鎧が脱げるじゃん。
あれをドッジに応用した遊びなんだけどさ。
まあ、簡単に言うとボールを当てられた子は外野に行く変わりに、
一枚服を脱ぐという、いかにも馬鹿ガキの考えそうな遊びだったわけだが。

だけど当時は皆この遊びに夢中で休み時間は男子も女子も半裸になろうが、
このドッジボールをやってた(全裸は死亡扱い)。
女子なんてわざと半裸までダメージを受け、男がチンコを手で押さえざるを得ない状況を作り、
守備が薄くなったところを狙うなんて頭脳プレーも見せてた。
(逆にわざとパンツごしに勃起させ女子を威嚇する男もいた。あだ名はマサイ)

結局この遊びは転校生の「歓迎ドッジ」で転校生を泣かせてしまい禁止に
なってしまったわけだが、今こそ国技として復活させるべきじゃないかな。

44:それも名無しだ
07/10/09 18:53:29 Ui37szcQ

ドラゴンボール参戦スレでいいんじゃないの?

ドラゴンボール参戦スレでいいんじゃないの?

ドラゴンボール参戦スレでいいんじゃないの?

ドラゴンボール参戦スレでいいんじゃないの?



45:それも名無しだ
07/10/09 20:23:59 rx4H4trx
( ゚д゚)、ペッ

46:それも名無しだ
07/10/09 20:34:10 UWhx30mH
GTキャラはピッコロ大魔王以下が定説

つまり人造人間19号以下

47:それも名無しだ
07/10/09 20:48:48 FuUZdaLv
原作版の真ゲッターなら瞬間移動してもゲッターに取り込まれるんじゃね?瞬間移動使わないなら真フルパワーならガチで互角以上なのでは?

48:それも名無しだ
07/10/10 06:28:22 WTaNrxLd
グレン信者と思考回路が同じだな

49:それも名無しだ
07/10/10 09:07:22 tukwW/Us
URLリンク(www.nicovideo.jp)

これに参戦すればOK

50:それも名無しだ
07/10/10 11:44:25 UF3iBVyP
ドラゴンボールキャラの能力で特筆すべきなのはバリアの性能。
バビディごときのバリアでブウの攻撃をはじく性能である。
それに他キャラのバリアも破壊されたことはない。
またエネルギー消費はあるだろうが大きいとは考えにくい。
(そもそもエネルギー無限の人造人間17号が使える時点で消費の大小は関係ない)

弱点は使用中複雑な動きはできないということである。
バリアを展開しつつ高速移動、または攻撃行動は不可のようである。

51:それも名無しだ
07/10/10 20:28:45 ny6R1tCg
悟空にとって
足元がお留守レベル→AS、戦闘機
気合でかきけされるレベル→MS全般
界王拳で瞬殺されるレベル→マジンガー系、ゲッター
超サイヤ人で戦うレベル→∀
超サイヤ人3で戦うレベル→ガンバスター
超サイヤ人4でガチ対戦→ゲッペラー

52:それも名無しだ
07/10/10 20:34:35 GNyhfUSg
超サイヤ人3って一撃で億単位の敵を消せる?

53:それも名無しだ
07/10/10 20:36:21 /fUGJie7
どうでもいいけど瞬間移動ってあくまで移動なんだから
コクピットの中とかムリじゃね?

54:それも名無しだ
07/10/10 20:38:59 ZVmdbmfz
とりあえずグランドキングに勝ってからな

55:それも名無しだ
07/10/10 20:39:05 H0TEYowy
KOGならなんとかなるよ

56:それも名無しだ
07/10/10 20:44:55 KKBxU2gk
まずはアラレに勝ってからの話だと思うんだけど

57:それも名無しだ
07/10/10 21:18:00 awc676Cn
>>52
全力出せばいけるんじゃない?

広範囲に広がるかめはめ波を撃つとか

58:それも名無しだ
07/10/10 23:40:50 WTaNrxLd
~が全力を出せばとか~が本気になればとか想像で物を言わないでほしいね

59:それも名無しだ
07/10/10 23:58:06 ny6R1tCg
本気だせば、超サイヤ人2の時点で太陽系吹っ飛ばせるから可能だろ
億単位が、太陽系の範囲以上に広がってれば別だが

60:それも名無しだ
07/10/11 00:05:26 pnxIae5R
じゃあ本気を出したグレンラガンには到底適わないねw

61:それも名無しだ
07/10/11 00:23:40 Q3M6blpK
>>58
創造の世界だからしょうがない・・・

62:それも名無しだ
07/10/11 01:25:57 JOw0KPMZ
>>53
瞬間移動は亜空間移動だよ。あの世にだっていけるし。

63:それも名無しだ
07/10/11 03:48:54 7iFRTtrn
超サイヤ人4なら銀河系10個くらい簡単にいけるからグレンに到底敵わないとは言えない
あいつだって、銀河投げるくらいだろ

64:それも名無しだ
07/10/11 07:39:12 dumGp2i1
人が乗って動かしてるロボじゃ勝ち目はない。
人が乗ってないロボなら勝てるかもしれない

65:それも名無しだ
07/10/11 09:31:58 sWSJei6F
宇宙空間と水中以外でなら悟空に勝てるユニットはそうそういない。
ブロリーに至っては宇宙空間でもバリアで生きられる上に溶岩も平気。

66:それも名無しだ
07/10/11 11:37:02 mjAtu+3W
だから宇宙破壊以上のエネルギーをウルトラ六兄弟で増幅してようやく倒せたグランドキングに勝ってみせろと(ry

67:それも名無しだ
07/10/11 21:12:32 Cvk/NzG3
>>66
グランドキングはロボなのか?
見かけはたしかにメカメカしいけど・・・

68:それも名無しだ
07/10/12 17:50:31 izipTX87
とりあえずDB内で「実際に太陽系や銀河を破壊したことはない」ってとこに突っ込みたい。
セルのあれなんてただノリで言っただけじゃね?言うだけなら俺にだってできるぜw


69:それも名無しだ
07/10/12 19:00:43 Iy/hkYMj
純粋ブウはそれに近いことやらかしたな

70:それも名無しだ
07/10/12 19:18:32 p/Q0z0qa
純粋ブウは明らかに手加減した気弾で地球一個ぶっこわしたよ
フリーザもフルパワーになる前に、ナメック星一個ぶっこわしたよ
一番最初の戦闘力20000ほどのベジータですでに地球は壊せるらしいし、
戦闘力2000くらいだと思われるピッコロも月破壊
銀河系一個壊すくらいなんてことないだろう

71:それも名無しだ
07/10/12 19:36:33 5Qn2djbT
亀仙人も月を壊した。
戦闘力は100ぐらいだと思う。

ところで亀仙人が月を壊したのにピッコロが再び月を壊したというのは
どういう事なんだろう?
壊れた月がいつの間にか復活したか、それともドラゴンボール世界の地球には
月が2つあるって事なんだろうか?

72:それも名無しだ
07/10/12 19:41:50 FgrAjXrf
>>71
天界での修行中に神様が復活させた<月
対ベジータ戦で、ベジータが大猿になった時回想していた。





スレタイに戻るが、ここまで来て時天空がでていないことに絶望した。
ゲッターエンペラーより強いのに。

73:それも名無しだ
07/10/12 19:48:20 Vp/KjIEg
>>71
確か月が無いと色々まずいからと神様が復活させてたと思う
悟空の尻尾を二度と生えないようにしてから

74:それも名無しだ
07/10/12 19:50:26 WC7QkLoS
>>71
じつはゼロ使の世界と同じという驚愕の事実

75:それも名無しだ
07/10/12 19:51:25 f0Kkh0qB
>>70
地球と銀河の規模の差を考えろ。
それこそ俺たちと悟空ぐらいの差はある。

76:それも名無しだ
07/10/12 20:10:12 p/Q0z0qa
>>75
つーかセルの発言がノリっていうほうがムリがあると思うんだが


77:それも名無しだ
07/10/12 20:11:17 WC7QkLoS
>>75
しかし超4の悟空並みの力を持った敵キャラならやれそうだな
超強力なブラックホールエネルギー弾撃ったりすれば銀河破壊やれそうじゃね?

78:それも名無しだ
07/10/12 20:12:52 bRgvWQ1U
恐らく惑星破壊の何倍かの威力の攻撃を放てる位だろうが、それで十分じゃないか?
少なくとも、スパロボに出た過半数のロボットよりは強いよ。勝てん奴には勝てんがな。

ハイ、終了。

79:それも名無しだ
07/10/12 21:05:34 Iy/hkYMj
太陽系破壊できるセルのかめはめ波よりも更に強い
悟飯の親子かめはめ波が全然地球壊してなかったりもするけどね。

80:それも名無しだ
07/10/12 22:20:15 LDKt3N29
>>79
セルの太陽系破壊はハッタリと言いたいんだろうが
彼らより遥かにレベルが低いはずのフリーザはきっちりと惑星を破壊してるんだけどな
(ガチで破壊したのは惑星べジータ、ナメック星は微妙)

81:それも名無しだ
07/10/12 22:53:13 C5SU2c/w
鳥山がそんなに深く考えてるわけねぇじゃん

82:それも名無しだ
07/10/12 23:30:17 bRgvWQ1U
>>79
おいおい、親子かめはめ波は地球には炸裂してないぞ。

83:それも名無しだ
07/10/12 23:35:56 p/Q0z0qa
>>79
ちょっと軌道を変えただけで地球破壊レベル→ほとんど無傷なんだよ

84:それも名無しだ
07/10/13 00:02:48 obB1vOte

以下の関係のスレッドは建てないでください、他に専用の板があります。
・エロゲの話題(ロボが出ている。出ていないに関わらず)
・ロボットの出ない作品の話題(ジャンル、媒体問わず)


85:それも名無しだ
07/10/13 00:03:33 XMyoU7OX
鳥山がそういうのに興味ないんだよね。
何も考えずに悟空スゲェーとか思える子供向けに書いてる漫画だから

86:それも名無しだ
07/10/13 00:11:56 hnK03Jha
>>84
人造人間16号がいるからおk

87:それも名無しだ
07/10/13 00:23:33 eNLqV2PF
ピラフメカ
ドクターウィロー

88:それも名無しだ
07/10/13 01:20:45 uEg2qmgh
16号の話なら一切問題ないな、そういえば。

89:それも名無しだ
07/10/13 01:50:11 4yjLgW6h
>>86-88
ロボゲーじゃないだろ。
RPGなり格闘ゲームは出てるけど

90:それも名無しだ
07/10/13 03:02:22 hnK03Jha
とりあえず
スレリンク(gamerobo板)
スレリンク(gamerobo板)
スレリンク(gamerobo板)
スレリンク(gamerobo板)
スレリンク(gamerobo板)

とまぁこんなにたくさんもの糞スレがあるんだからどうしようもないね
まだまだこれの10倍以上はあるし

91:それも名無しだ
07/10/13 08:30:10 Wog52qua
ラ・グース細胞なら問題にせず勝てるだろ…

92:それも名無しだ
07/10/13 20:13:15 fCe7CBOg
メタルクウラ1億匹を倒せるロボットいるの?

93:それも名無しだ
07/10/13 23:02:11 iS9v2nnp
BM7号で

94:それも名無しだ
07/10/14 00:18:21 ic2UJMG+
BM7号はガンバスターより弱いんだろ

95:それも名無しだ
07/10/14 00:48:08 CfXrRJsK
>>92
エースロボットで楽勝じゃね?

96:それも名無しだ
07/10/14 01:03:23 AIyOVrhD
ゴジータ

97:それも名無しだ
07/10/14 02:13:45 yrQKiqi+
ま、まさか悟空を地球に送り込んだのも…!!


それも私だ

98:それも名無しだ
07/10/14 05:19:16 JWm+r8sQ
アヌビスとジェフティは亜高速移動ができるんでいけるんじゃないか?
体当たりかますか余波でおk
ゲーム上でも亜高速移動のゼロシフト使うと軌道上にいる敵機を破壊できた気がする

99:それも名無しだ
07/10/14 08:30:23 1DV114S7
確かSS4の悟空は摂氏4000度まで耐えられるとか。
まあ、ブレストファイヤーには耐えられんが(3万度の熱線)。

100:それも名無しだ
07/10/14 16:36:33 ZNqyL9Ky
>>1
俺だよ俺俺
俺は強いよ

101:それも名無しだ
07/10/14 16:44:35 +s3m/tS3
ゴクウたちは本気出せば惑星破壊できる強さだから、ロボを一撃で倒すことすら難しくないと思う。
ただ、その反面、生身の人間だからロボの攻撃に耐える防御力はない。
一撃でロボを倒せても、一撃食らったら瀕死。
ただロボの攻撃にもよるかもしれないけど。

スパーキングメテオやってて思ったけど、どんなに小型で運動性が高いロボでもニュータイプやゼロシステム使っても、
ゴクウたちの攻撃を避けるのは無理だと思う。
逆に当てるのはなおさら無理。
空間そのものを歪めたりする広範囲な武器でもうまく隙を狙わないと無理かと・・・。

【例】

孫悟空(通常)         孫悟空(スーパーサイヤ人)

HP   1800         HP    1800
運動性  200         運動性   350
装甲値  600         装甲値   750

【武器】 
格闘     2800      格闘      3500
かめはめ波 3500      かめはめ波 4400
元気玉    8000

【特殊技能】
底力
瞬間移動(地形・障害物を無視して移動)

【特殊能力】
瞬間移動(確立で攻撃を100%回避)
気爆波(確立で敵の攻撃を気ではじく)

おそらく変身するごとに運動性が飛躍的にアップし、装甲と武器が若干上昇、そんな感じになると思われます。

102:それも名無しだ
07/10/14 17:05:26 IrZ/flId
>>79
地球に当たる軌道ではなかったが、
流れ弾が宇宙に飛んでいったので実はどこかの星系が消滅していたのかもな

そういえば、10倍かめはめ波でベビーは太陽まで飛ばされたが、太陽は壊れなかったな。
力をセーブしていたのかもしれないが、
太陽>>>>SS4悟空は確実か。

103:それも名無しだ
07/10/14 17:21:07 o+t/uqCo
>>71
神様が悟空の修行期間中に月を修復した。
だからついでに尻尾を生えないようにしてもらったと言ってたよ。
その当時は悟空自身は自分が大猿だと知らなかったけどね。

104:それも名無しだ
07/10/14 22:50:05 ic2UJMG+
思うんだが、気弾は直に喰らったらヤバイが、クッションを敷く、
つまり、ベビーやクウラが太陽に突っ込んだき、ベビーやクウラみたいなある程度戦闘力のもった
個体が下敷きにあったから太陽は破壊されなかっただけであって、直に太陽にかめはめ波撃ったら普通に太陽も終わるかもしれない

あとゴクウたちは防御力もあるはず。1話の戦闘力10のゴクウの時点で、拳銃の弾くらい跳ね返してたし、
星を壊すことができる威力の気弾すら、受け止めてるときあるし

105:それも名無しだ
07/10/14 23:07:23 TJeZsj8h
仮定や妄想で強い強いと言っても全然説得力がないw

106:それも名無しだ
07/10/14 23:47:41 F3SGZemo
>>101
この性能だと、スパロボではスーパーサイヤ人で戦うよりも通常のほうが強いんじゃ?
元気玉使用条件、1ターン毎に全味方ユニット気力-2、5ターン経過以上で仕様可能とかだと面白そう

107:それも名無しだ
07/10/14 23:52:57 ehv5qJL3
>>1そういう設定が無いから駄目。
例えば、コーラサワーが「俺の攻撃はスペシャルで2000回で地球をまっぷたつにするんだよ!」
って言ったらって、地球破壊クラスの力があるとは言えんだろ?
つまり、設定か描写が無いと駄目!
少なくとも銀河破壊描写はドラゴンボールに無い筈、一定の戦闘力で銀河が壊せるって設定も無いし。

108:それも名無しだ
07/10/15 01:11:38 ZfqnXSWI
プラチナラッキーマン

109:それも名無しだ
07/10/15 01:22:36 y/PdIbYk
>>106
変身すればHP以外は基本的に上がるから強くなるよ。
スーパーサイヤ人4は強すぎるから、ターンごとに大量にENが減るか、変身ポイントがあってターンごとに減って、なくなると変身が解けるとか。
実際原作でも、大量に気を使うから長くは変身できなかったし。
武器はめんどくさくなったからそれしか書かなかったけど作れば他にもあると思う。
やっぱり元気玉は最強クラスの破壊力にしたいね。

ただ>>104も言うように、防御力設定は難しいところ。
強くても生身の人間だし・・・。


110:それも名無しだ
07/10/15 02:17:22 3dxiF4a3
人間ではない。サイヤ人で

111:それも名無しだ
07/10/15 02:22:13 fHnBAxAN
>>109
フリーザ戦での超サイヤ人孫悟空は
星を壊せるフリーザの攻撃がまるで通用しなかったから
惑星破壊級攻撃は効かない事になるんかな

112:それも名無しだ
07/10/15 02:45:46 y/PdIbYk
>>110
人間だよ。人間=地球人じゃないから。サイヤ人→人型の宇宙人。

>>111
気功波で言うと、、同じキャラが使う気功波でも、星を破壊できるタイプとそうじゃない通常タイプの気功波の2種類があるんだと思う。
きっとゴクウに効かなかったのは通常のヤツだから、惑星ベジータを破壊したデスボール?をゴクウがまともに食らえば、もしかすると消滅してたのかもしれない。
でも、地球を破壊できるギャリック砲を、ゴクウがかめはめ波で押し返して、そのギャリック砲をベジータが食らっても生きてたりするから、謎・・・。

113:それも名無しだ
07/10/15 02:51:28 eLdLXRzo
熟練した気孔波使いは威力はそのままで爆発範囲まで操ることができる
10倍かめはめ波は惑星破壊の何百何千倍ものエネルギーを持つが
それが地球に着弾してクレーター程度の被害で済んでるのは悟空の技量の成せる業




としか考えられない

114:それも名無しだ
07/10/15 03:12:21 Pc6Mb7zI
五空なんかジムで勝てるよ

115:それも名無しだ
07/10/15 03:22:36 T54ok5R5
フリーザがナメック星を斬った技は超サイヤ人悟空に効かなかったんだっけ?

116:それも名無しだ
07/10/15 04:13:20 zl9D6fja
>>113
なら、イデオンはイデを使いこなせば、いつでも何個でも宇宙を破壊出来るな。











そんなレベルだぜ!



117:それも名無しだ
07/10/15 04:43:47 FP6bSYPc
真面目に考えると、瞬間移動があるからコクピットに入っちゃえばいいんじゃないの?

ロボットはパイロットが居てなんぼだし、パイロットいない設定じゃ動かないし。

死んでも地上界に降りてこれる。

時空や次元を行き来できる奴でも、天国や地獄に行くという描写がされていない以上、あの世から瞬間移動で狙い打ち。

あまりにくだらない事を書き込むと馬鹿馬鹿しくて眠くなる…。仕事行きたくねえ。寝よ…

118:それも名無しだ
07/10/15 06:36:00 R6VO8tzX
テレポート系が悟空しか使えないと思ってんのかねぇ…
しかも気を探ってからだから、時間かかりすぎて死ぬわ


119:それも名無しだ
07/10/15 08:02:55 6U5unlFT
RXなら問題なく勝てる。

120:それも名無しだ
07/10/15 09:31:01 aMc4sSeS
>>119
だからてつをは反則だとry

121:それも名無しだ
07/10/15 09:49:04 hqgd7Uja
その時、奇跡が起こった!
ゴクウは腹が減って動けなくなってしまったのだ

122:それも名無しだ
07/10/15 09:51:55 EycJl13n

以下の関係のスレッドは建てないでください、他に専用の板があります。
・エロゲの話題(ロボが出ている。出ていないに関わらず)
・ロボットの出ない作品の話題(ジャンル、媒体問わず)

123:それも名無しだ
07/10/15 10:02:27 y6u/806n
アニメの悟空は少年時代ですでに雷より速く動けるんだよね

124:それも名無しだ
07/10/15 15:40:26 DNkK+yoe
>>116
イデはどう頑張っても使いこなせない力(スパロボは別)
気は修行次第で自在に使いこなせる

125:それも名無しだ
07/10/15 17:12:13 hqgd7Uja
イデはどう頑張っても使いこなせない力(スパロボは別)

何処ソースだ
スパロボだったら使いこなせるなんて禿は言ってない

126:それも名無しだ
07/10/15 18:42:45 Owtr7mLO
そういうこと言ってるんじゃないだろ
スパロボならゲージ調整して、ガンやソード撃ちまくったり任意にイデENDにいけるってのが、
スパロボで、イデの力を使いこなせるってことだろ

127:それも名無しだ
07/10/15 19:08:44 m5DPAAkk
>>125
なぜここでソースとか禿が出てくるんだ

128:それも名無しだ
07/10/15 19:47:56 zl9D6fja
>>125悟空が修行したら∞に強くなる設定でもあるの?
てか、スーパーサイヤ人4の悟空が銀河を破壊出来るって鳥山が言ったのか?
セルが実際に太陽系を破壊したのか?


129:それも名無しだ
07/10/15 19:53:50 hK8uldrp
セルが実際に太陽系を破壊したらイデ以上のBADENDなんだが
地球もナメック星もぶっこわしてるような世界でどうしてそこまで実際やったことにこだわるんだ?
セルの台詞だけじゃ不十分なのか?

130:それも名無しだ
07/10/15 19:55:14 sm2PbmqC
戦闘力300程度でも星は破壊できる

131:それも名無しだ
07/10/15 19:59:51 q6C3IVvS
DBは終盤になるほど人命が軽くなってくのが鳥山の鬱屈ぷりとかヤケクソ感があっていい

132:それも名無しだ
07/10/15 20:02:15 U+y6tmnv
後半の悟空ならアクマイト光線で死ぬな

133:それも名無しだ
07/10/15 20:05:47 hK8uldrp
後半の悟空は悪というよりは、世の中のことを知ってある程度割り切ってるだけに見える
セル戦で死んだ時に生き返らせなくていいって言ったのも、そういうことを割り切ってるからだろ

134:それも名無しだ
07/10/15 20:26:08 UtN8Ediz
>>129
太陽系を破壊する程のかめはめ波同士がぶつかり合った時、その余波で地球位はブッ飛ばないとおかしいんだが、あんたの考えはどうなんだ?

因みに俺は、ファイナルフラッシュと同様に範囲を絞ったからだと思うんだ。悟飯と勝負する為に。
セルの最後の意地かなと。
まあ、こう見た方が自然で面白いからという俺の妄想だ。

でもファン以外の奴等を納得させるには、ハッキリとした根拠が要る。それは仕方の無い事なんだよ…残念だが。


長文スマソ

135:それも名無しだ
07/10/15 20:34:11 hK8uldrp
>>134
ベジータのファイナルフラッシュや悟空の瞬間移動かめはめ波が
地球にダメージをあまり負わせてないこと自体おかしいだろ
トランクスやセルがあんなに煽りながら、それはヤバイとか言ってるのに
軌道や撃つ位置を修正すればそこんとこは自由自在なんだよDB世界は
太陽系破壊するならやっぱ太陽に直に撃ち込んでビックバンでも起こさせるんじゃね?

136:それも名無しだ
07/10/15 20:38:28 sm2PbmqC
映画見てる感じだと、地球から軌道を外れたエネルギー波はそのまま
宇宙の別の星にぶつかるまで消滅しないんだよな・・・。

クウラやブロリー倒せる勢いのかめはめ波は太陽に当たっても平気だったけど。
つーかあの世界の太陽丈夫すぎ。

137:それも名無しだ
07/10/15 20:58:36 gY20m3L/
>つーかあの世界の太陽丈夫すぎ
逆に考えるんだ
その強さのかめはめ波でも、太陽は壊せないと考えるんだ

138:それも名無しだ
07/10/15 21:05:52 hEfxWmbT
月は亀仙人でも壊せるのに、太陽ずいぶん頑丈だな

139:それも名無しだ
07/10/15 21:12:27 5b2caJa8
つかブロリーの戦闘力が∞ってマジ?

140:それも名無しだ
07/10/15 22:11:54 RJPiKcG4
メタルクウラしか居ないな

141:それも名無しだ
07/10/15 22:16:15 cA8obMh8
んちゃ砲なら楽勝

142:それは名無しだ
07/10/15 22:26:05 RJOvySrh
太陽と月の大きさと質量を考えろよ・・・

143:それも名無しだ
07/10/15 22:32:01 FQqGmUsL
セルってそんなに強いのかよ
八号であんなんなのに最終的に宇宙破壊?
ゲロのテクノロジーに勝てる博士はどう考えてもいないな

144:それも名無しだ
07/10/15 22:35:23 BjyBm1Ec
フリーザの時点で惑星を軽く破壊できる
さらにそれより強いキャラが腐るほどいる


145:それも名無しだ
07/10/15 22:48:04 3FhLilxx
亀仙人=月破壊
ラディッツ戦後のピッコロ=月破壊
フリーザ=惑星ベジータ、ナメック星破壊
セル=太陽系の銀河破壊

が可能


146:それも名無しだ
07/10/15 22:54:54 BjyBm1Ec
長くなるが、DBのインフレ模様を

フリーザ  デスボールでナメック星を消滅させた
超1トランクス  フリーザを一撃で撃破
人造人間17、18号  超1トランクスを簡単に気絶させる
セル第一段階 人造人間17号を圧倒、吸収
超べジータ セル第二段階を圧倒、余裕を見せる
セル最終段階 超べジータを圧倒し、気絶させる
超2悟飯 セル最終段階を完全に凌駕
魔人べジータ 超2悟飯をさらに上まわる能力
魔人ブウ(デブ) 魔人べジータ全力の自爆攻撃でも無事
魔人ブウ(悪) デブブウを凌駕
超3ゴテンクス  悪ブウに余裕
究極悟飯吸収ブウ 悟空、べジータ歯が立たず
超べジット 究極悟飯吸収ブウに余裕勝ち



147:それも名無しだ
07/10/15 22:58:04 cebGpvlK
太陽系の銀河破壊って意味わからん

148:それも名無しだ
07/10/15 23:03:01 3FhLilxx
セル=ダーブラ<少年御飯<ブウ編ベジータ=ゴクウ<善ブウ<悪ブウ<ゴテンクス3<<御飯吸収ブウ<ベジット=?超サイヤ人3ゴクウ<超サイヤ人4ベジータ<超サイヤ人4ゴクウ

149:それも名無しだ
07/10/15 23:04:15 5b2caJa8
生まれた時から戦闘力一万のブロリー

150:それも名無しだ
07/10/15 23:06:58 cebGpvlK
実際どこらへんまでいけるかね
小説ガンダム→マジンカイザー→∀ガンダム→ストレイン→真ゲッター→ガンバスター→グレートガンバスター→ダイバスター→ネオグランゾン→イデオン→小説GGGG→GA系→ナイトウォッチ→ゴエモンインパクト→ガイキング→ゲッターエンペラー→旧神デモベ→ジュノーン

どのあたりかな、ゴエモンインパクト以降は絶対無理だが

151:それも名無しだ
07/10/15 23:11:41 hK8uldrp
>>150
ゴエモンインパクト、イデオンより強いのかよwwwwww

152:それも名無しだ
07/10/15 23:16:50 i+iwHFKX
漫画版真ゲッターの吸収同化には対抗出来んのかな

153:それも名無しだ
07/10/15 23:17:02 cebGpvlK
イデオンの位置はなんとなくだが、ゴエモンインパクトは半端なく速いらしい

154:それも名無しだ
07/10/15 23:23:44 2AMPvGPr
全ジャンル作品最強スレから拾ってきた。確かに速度と反応スピードが半端無いw
ハッタリ込みの適当な単位つけるとえらい事になる典型だなw



【名前】ゴエモンインパクト(ゴエモン・エビス丸・サスケ・ヤエちゃん搭乗)+衛星爆弾
【作品名】がんばれゴエモンシリーズ
【属性】愛と正義のスーパーカラクリロボットだったが実は惑星インパクト
    の宇宙人であることがきらきら道中の時に判明+惑星破壊級の爆弾
【大きさ】50mくらい+200~300m。
【攻撃力】セップク丸が持っている衛星爆弾と同じ物を持っている。
     インパクトはその衛星爆弾を7000~10000光年先にいる敵の元へ
     およそ十秒程度到達させられる。
     更にインパクト達のいる惑星に到達する衛星爆弾を正面から受け止め
     敵のいる場所まで投げ返すことが出来るほどのパワーがあった。
     パンチで自分と同程度の大きさの岩をぶち抜くことが出来る。
     体当たりで数kmの戦艦に自分の顔ほどの穴を開ける。
     インパクト百裂パンチ:一瞬で数十発のパンチを畳み込む。
                一発一発が40~50m程度の流星を粉々に出来る程度。
                大きさ相応の50mのロボットならほとんど一撃で大破させられる。
     鼻小判:鼻から大きな小判を乱射する。
         大きさ相応50mのロボットの腕を吹き飛ばせ、
         40~50m程度の流星ならば一撃で吹き飛ばせる。射程100mほどか。
     んが砲:口から放つビーム砲。
         スターダストレインの流星群を消し飛ばした上で
         ド・エトワールに大ダメージを与えられる。
         射程1km以上。
         ため動作を含めスターダストレインよりも後から
         発射しても先にド・エトワールにダメージを与えられたことから
         その速さは流星以上のド・エトワールを凌ぐ。
【防御力】当たっただけで小惑星を吹き飛ばす衛星爆弾を正面から受け止め
     その衝撃に耐えることが出来る。
     直径数kmほどの爆風で無傷。
     戦車隊や戦闘機程度なら蹴散らして移動可能。
【素早さ】きらきら道中時の描写なら、
     10000光年から数十秒で飛行してきた衛星爆弾に数百mの距離で反応し
     受け止められるほどの反応とハンドスピード。
     更に同距離で切腹を開始した敵のもとへ数秒で飛行できることから
     移動速度は秒速数百~数千光年程度。
     桃山時の描写なら、
     迫り来る流星群に反応しパンチで全てたたき落とし、
     流星よりも速いド・エトワールの攻撃に対応できる程度。
     数十mまで迫ったミサイルを鼻小判で相殺し。
     100mほどの距離からの敵の砲撃を回避。
     5秒ほどで地上から宇宙に行くことができることから
     移動速度はM118程度。
【特殊能力】飛行可能。宇宙戦闘可能。
【長所】衛星爆弾の威力と速度そしてインパクト自身の機動性。
【短所】防御。
【戦法】衛星爆弾を投擲した後、安全な場所まで移動する。


155:それも名無しだ
07/10/15 23:28:16 sm2PbmqC
もはや何のスレだかわからんw

156:それも名無しだ
07/10/15 23:30:58 cebGpvlK
まぁナイトウォッチにも勝てんだろうな

157:それも名無しだ
07/10/15 23:42:44 rTWEJEfw
どりゃあ

158:それも名無しだ
07/10/16 01:32:54 KlknPZYM
とりあえずそろそろ結論出そうぜ。

159:それも名無しだ
07/10/16 01:58:03 reqOev4j
たくさんいる
以上

160:それも名無しだ
07/10/16 01:58:49 vcXQ+jZw
結論・どうあがいてもゴエモンインパクトには勝てない。

161:それも名無しだ
07/10/16 02:36:58 coErVtf2
ドモンで倒せるDBキャラは誰だ?
サイヤ人編が始まる前のヤムチャくらいなら倒せそうじゃね?

162:それも名無しだ
07/10/16 02:50:20 HvEyqyEv
DB序盤の悟空までなら勝てるかな?

163:それも名無しだ
07/10/16 03:00:16 DJDh6m2Z
太陽系を構成する物質の質量の99%は太陽だそうだ。
銀河には約2000億個の恒星があるらしい…


てか、最近の作品は太陽系や銀河、宇宙をよく理解して無いような…

大体、光速超えたら妄想以外では語れないし…

せめて、物理法則を守らないと妄想合戦にしかならないし。

ワープは物理法則には理論上は反しない(必要とするエネルギーが大量に必要なだけ)からいいが、通常の宇宙空間でワープもせず、加速だけで光速を超えるヤツが出る作品は論外すぎ(機体とかキャラがタキオンで構成されてるって設定ならまだギリギリ分かるが)
完全に仮想世界の作品の最強論争って妄想合戦だよなぁ…

世界でも屈指の実り無い論争だよなぁ…


164:それも名無しだ
07/10/16 03:03:07 HvEyqyEv
>>163
まあ・・・それはこのスレや似たようなスレに書き込む時点で分かってたことさ

165:それも名無しだ
07/10/16 03:08:12 BD+Ik+De
ガンダムで楽に勝てるよ

166:それも名無しだ
07/10/16 04:11:52 coErVtf2
>>163
つーかイデとかゲッター線とかゴエモンとか気とか全部意味のわからんエネルギー元にしてるんだから
そんなこと言ったってしょうがない

167:それも名無しだ
07/10/16 04:29:30 T6ErBiTE
まあ戦うなら地球じゃなくて界王神界でやってくれ

168:それも名無しだ
07/10/16 07:40:29 /kjP3Vqs
>>131
最終話の猛血虎が全てを物語るな

169:それも名無しだ
07/10/16 12:58:16 Hepqex/V
ドモンは23回大会の天津飯くらいのレベルかな。
明鏡止水で悟空くらい。

ラディッツにはさすがに勝てない。

170:それも名無しだ
07/10/16 13:38:45 mkohTHhG
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
スレリンク(ff板)
スレリンク(ff板)




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ

171:それも名無しだ
07/10/16 18:48:51 /axymr5R
「ガトーのノイエジールなら勝てる」
ってレスして欲しいんだろ?
さっさと隔離病棟に帰れよ平成生まれ

172:それも名無しだ
07/10/16 19:01:26 raaoUZha
いきなりどうした?
シャドーボクシングは人のいないところでしろよ。

173:それも名無しだ
07/10/16 19:32:35 wRyX+gg4
厨臭さを嗅ぎ取りデア厨がついに乱入か。
このスレも終わったな。

174:それも名無しだ
07/10/16 22:23:11 OETdTx2H
紋章機辺りに勝てるかな?

ちなみに紋章機は

・69億機を相手にして勝利
・ビームキャノン一発で惑星破壊
・魔方陣の盾で惑星破壊級の攻撃を完全に防御
・一撃必殺技で惑星一万個破壊
・時間が止まった宇宙を作り出していろいろ封印できる
・ビッグバン級のエネルギービームに耐える
・多次元宇宙を壊滅させる時空震のエネルギーに至近から長時間耐える
・空間を歪曲して多次元宇宙移動
・惑星に叩きつけられて惑星の反対側に貫通


175:それも名無しだ
07/10/16 22:39:06 coErVtf2
>>174
とりあえず2行目と3行目は悟空でもできる
さすがに生身の人間が魔法とかの設定もなく空間を歪曲とかしだしたりはしないだろう

176:それも名無しだ
07/10/16 23:03:13 OGvb6mEs
ドラゴンボールは

月を破壊できる亀仙人を修行の末に超えた少年悟空が
限界まで力を尽くして倒したピッコロ大魔王より遥かに強いラディッツに匹敵する
戦闘力を持つサイバイマンを簡単に倒したピッコロたちを
超越した力で圧倒するナッパもが恐れるベジータを簡単に殺したフリーザを
一撃で切り殺したトランクスでも勝てない人造人間17号18号を吸収し
完全体となったセルを圧倒した超サイヤ人2悟飯をも超えてしまった
自称、太陽系をも破壊できる気を溜めれるパーフェクトセルと
同じくらいの戦闘力と言われるダーブラをお菓子にして食ったデブ魔人ブウを
本気でやれば倒せてた超サイヤ人3悟空を超えたアルティメット悟飯より
遥かに強くエネルギー弾一発で地球を消滅させれる純粋魔人ブウを
彼らの戦いにも耐えれる界王神界を激震させる死闘の末に倒した悟空が
超サイヤ人4になっても仲間の力を借りなきゃ倒せなかった
黄金猿ベビーより強いスーパー17号より強い一神龍が
全邪悪龍の力を吸収しパワーアップした超一神龍をも圧倒してた
超サイヤ人ゴジータは手を抜いてて時間切れで勝てなかったが
宇宙全域から元気を集めた元気玉で勝利した少年化した悟空

177:それも名無しだ
07/10/16 23:14:28 3SlEYR6z
>>150ガイキングって強いって聞くけど劇中でなにしたの?

178:それも名無しだ
07/10/16 23:41:49 UfyKnzSK
>>177
秒速1万光年以上の速度の攻撃をかわしたり、
宇宙一個を圧縮する、デスクロス現象に耐えたり・・・

179:それも名無しだ
07/10/16 23:48:27 qE8Bz2jA
>>174
これは類似だが、悟飯ブウが弾き返したエネルギー波が裏側に突き抜けた描写がある。

180:それも名無しだ
07/10/17 00:22:45 lw5tVD+o
とりあえずベジットはバリアでブウの吸収をやりすごしたから、
多分あれを応用すれば宇宙でも戦えると思う。

181:それも名無しだ
07/10/17 15:26:11 YxoT+ySg
マラサイで楽勝だな。ハイザックでギリギリってとこか。

182:それも名無しだ
07/10/17 21:58:34 p43MzRvc
セガール>>>>>>>>>悟空>>勇次郎

まぁこんなもんだろ

183:それも名無しだ
07/10/20 15:40:06 LtssVQBs
セガールってなんだい?

184:それも名無しだ
07/10/20 21:33:55 ozgxLhRj
>>178ガイキング強いな。攻撃はどの程度なんかね?
イデオンは攻撃は強いけど、防御がダメダメなイメージかな。

185:それも名無しだ
07/10/20 22:40:18 L+hse5WW
DBの全てのキャラが組んでもストフリには勝てない。

186:それも名無しだ
07/10/21 18:25:54 lDi4Pu4n
よくDBキャラが光速で戦ってるという意見を目にするんだが、1万km離れたカメハウスに、
瞬間移動でなければ一瞬で往復できない時点で光速になんて達してるはずがない

187:それも名無しだ
07/10/21 22:34:13 Wnm6ZG5n
DBキャラが強いと言われる理由は
惑星破壊レベルの攻撃力とそれに耐える防御力にあるな
スピードは冷静に観察すると光速とまではいかない

188:それも名無しだ
07/10/21 23:02:45 rG/OvTZy
>>186
それって最強スレだけじゃないのか?
ベジットの次に強い悟飯ブウでさえ気を探れずに、目視で戦ってるくらいだし
普通に考えれば光速戦闘なんて意見は出ないと思うんだが。

189:それも名無しだ
07/10/22 12:40:38 Z2t+/36/
勝利する方法は只一つ

乳頭責めしかないw

190:それも名無しだ
07/10/22 12:48:48 oWArP+wZ
乳首責めであげんなや!w

191:それも名無しだ
07/10/22 19:27:52 q+A4Cprn
>>182
じゃあセガールがゴティクメードやナイトオブゴールドやゲッターエンペラーやグレンガランに勝てるとでも?
そりゃ自分の作品の中じゃ最強無敵だろうけどほかの作品の強キャラには勝てないでしょ。
その気になればなのはやエクレールでも勝てる。

192:それも名無しだ
07/10/22 21:09:59 8r9ZBS6w
>>187
まぁ光速戦闘できなくても、
悟空にはそれに変わる瞬間移動ができるからな
光速移動できても瞬間移動までできるロボットはあまりいない

193:それも名無しだ
07/10/22 21:50:47 1LXWDRTW
東方不敗

194:それも名無しだ
07/10/22 22:04:34 4AsU8k2u
そういえばDBはテレポートと神龍を除けば、移動速度だけはインフレしなかったな。

195:それも名無しだ
07/10/22 22:21:53 bOvz1Pka
>>194
宇宙船の速度なら一度インフレしたがな

196:それも名無しだ
07/10/22 22:43:03 Rk0/RU72
具体的なセリフでは通常状態のゴテンクスが一瞬で地球何週かして昼寝までしたとか言ってたはずだ

197:それも名無しだ
07/10/22 22:56:50 uhfZm5o6
その後すぐフュージョンとけたけどな

198:それも名無しだ
07/10/22 23:23:51 PvNfUWuC
ゲッターエンペラーと対決する事態になったら
悟空も更なる進化スーパーサイヤ人5への突入は避けられないな

進化し続けるスーパーサイヤ人対ゲッターの激闘は宇宙さえも崩壊しそうだ

199:それも名無しだ
07/10/22 23:56:50 4AsU8k2u
巨大化を身に着けそう。

200:それも名無しだ
07/10/23 00:35:22 Uzk3fEgz
そんな悟空は嫌だw

201:それも名無しだ
07/10/23 01:01:27 gCDXFVRr
サイヤ人もきっと螺旋族

202:それも名無しだ
07/10/23 08:27:21 brJcUkOm
>>198
そんなあなたに海外版DB
スーパーサイヤ人10までいるぞ

203:それも名無しだ
07/10/23 13:39:29 O4DEZGvc
とりあえずパイロットの居るロボットならコックピットに瞬間移動して終わり。
悟空のスピードなら常人が指1本動かす間に10動作くらいは余裕で行動できる。

>>202
海外版とか言うな、公式じゃないんだから
ドラゴンボールAF(アフター)な。

204:それも名無しだ
07/10/23 13:43:36 CQvZqmlH
常人どころじゃないパイロットも多いわけで

205:それも名無しだ
07/10/23 14:31:23 Mkd56LHn
>>203
悟空はそんな事はしないさ、相手が100%全力を出し切った上で
さらに乗り越えたいと願うから、悟空は最強と呼ばれるんだよ

「ゲッターエンペラーの気がどんどん膨らんでいく、あれが最終形態なのか?
震えが止まらないほど怖ぇ~が、なんかオラわくわくしてきたぞ」

206:それも名無しだ
07/10/23 19:25:29 fKBb8z/r
>>200
そうでもしなきゃ肉弾戦できないぞ。

207:それも名無しだ
07/10/23 21:06:23 OYGejBq+
>>203
生身の人間のはずなのに光速戦闘に対応してるパイロットもいるので、
悟空の方が反応が速いとは限らないぞ。

208:それも名無しだ
07/10/23 21:26:07 +kUPXTe7
>>207
そういうのってコックピットとかにフォローアップ装置がついてるもんじゃないの?

209:それも名無しだ
07/10/24 00:46:22 dHEmUkCD
>>202
いや~あのデザインは無いでしょ、あんな筋肉モリモリじゃあスピードが出ない

210:それも名無しだ
07/10/24 15:55:55 BpP2K1TZ
>>204
スーパーサイヤ人から見たら常人と同じだよ。

>>207
それ、ただ機体が光速で動いてるってだけでしょ。

211:それも名無しだ
07/10/24 21:07:20 /IHoVTbP
>ただ機体が光速で動いてるってだけでしょ
全然違う。
1秒で30万㎞移動する機体を自在に操って戦闘を行うのに、反応速度が常人並みで可能だと思うかい?
機体の方にサポートする機能がついているか、そういう設定がない機体ならパイロットがすごいと考える必要がある。

212:それも名無しだ
07/10/24 22:51:42 y3Tlaq7C
サポート機能がついてるかパイロットが凄いかは作品観てれば大体予想はつくな

213:それも名無しだ
07/10/25 11:08:26 AIdEhmpY
光速のGに耐えられる身体とか、パロットだけで悟空並なんじゃないの?

214:それも名無しだ
07/10/25 11:25:43 Ax+Bt2M0
じゃあパロット最強ってことで

215:MUGEN
07/10/25 11:54:41 ggESBOk0
いつも利用頂きありがとうございます。
忙しい毎日、当ショップを楽しみたい皆様にゲームの金策ではなく、真にゲームを楽しむための時間のご提供をサポートします。
☆☆低価格にて通貨の取引中!是非ご利用ください!☆☆
簡単なフォームよりお申し込みできます!
業界最低価格サイト:夢幻ゲームショップ
営業時間 24時間 年中無休
YAHOO検索:
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


216:それも名無しだ
07/10/25 13:02:42 YZ3RRhLL
失礼します、自分もDBは好きですがいちいちこんな事する必要がありますか

217:それも名無しだ
07/10/25 15:07:50 rGAPE4qz
2chですから、いちいちそれ言うのも今更

218:それも名無しだ
07/10/25 23:43:40 7iK/ZIYt
じゃあ落としましょうか

219:それも名無しだ
07/10/26 01:23:24 iuBGaJOq
それは自然にまかせればいいと思うのですよ
とりあえず、悟空に勝てるロボットはいなかったという結論で

220:それも名無しだ
07/10/26 01:38:00 IMvqWFMh
つテラ・スオーノ(MA)
エンジェル・ハイロゥ

一応真面目に考えたけど場合によってはこいつらでも勝てるんじゃね?

221:それも名無しだ
07/10/26 01:45:54 OlgrOQte
餃子「天さん、僕の超能力が効かない!!」

222:それも名無しだ
07/10/26 02:18:59 K6ZSbNwM
>>219
悟空じゃキングジョーには勝てんよ

223:それも名無しだ
07/10/26 07:52:54 bkgLgFLv
行き着く結論は、てつをの前には瞬殺ということだ

てつをはぶっちぎりすぎたせいで~~のほうが強い!とかそういうスレの鎮火役だし

つーか悟空って、聖矢とか仮面ライダーJとかラハールとかと互角くらいの位置だった気がするが

224:それも名無しだ
07/10/26 08:18:56 el1Yi6PL
RXは敵の策略で誤認逮捕されたことがあるんだよね。

225:それも名無しだ
07/10/26 08:24:20 H5Aa45j4
俺そんときのビデオ持ってるわ。

子供ながらに、
コンピューターの情報だけに騙される警察バカスwww
とか思ったなぁ。

226:それも名無しだ
07/10/26 08:40:47 6FlnZiVR
スピードじゃDBキャラは黄金聖闘士に絶対勝てないしな
一秒間に一億発とか無茶苦茶だろ
あとエピGとかだと星一つ丸ごと盾にしたりする奴もいるし

227:山本勇次 ◆5v5NNhyPok
07/10/26 10:20:49 ZBl/qioT
ロボゲ関係ね-じゃん。

228:それも名無しだ
07/10/26 11:26:24 F/cFKOK0
>>223
上がっている名前の中で星矢しかわからない俺修行不足

229:それも名無しだ
07/10/26 13:13:28 QG/zzT31
光速の戦闘に対応って、指の動きとかもある程度光速に知覚ないといけないと思うんだが
神経を光ファイバーにしたりしてるんだろうか
そもそも光速のものを見る、ってできるんだろうか

230:それも名無しだ
07/10/26 14:26:59 ksK5db2b
そもそも光速なんて出せないのに
それをどうにかしてる時点で物理的考察なんてどうでもいい

231:それも名無しだ
07/10/26 14:39:52 IMvqWFMh
まあ考察云々は置いといてガンダム系で強引に勝つ方法を考えてみた

ソーラ・システムによる目潰し
(攻撃としては効かないかも知れないが太陽拳が効く以上目潰しには使えると予想)
マイクロウエーブ(V)の照射
(PPキャンディーが有効だとすれば目潰しの直後に放てば腹痛を引き起こせるかも知れない)
エンジェル・ハイロゥによる催眠
(目潰し、下痢の状態なら眠らせるか戦意喪失を引き起こせるか?)
ジェネシス照射
(普段なら防がれるだろうが、ここまでが通用した場合防御など出来るわけがない、
ジェネシスの性質上直撃すればさすがに倒せるだろう)


色々無理があると思うが笑って見てくれると有り難い…

232:それも名無しだ
07/10/26 20:37:49 bl523urk
G3ガスだっけ、なんだかんだいってあれが一番ガンダムの兵器じゃ効く気がする
MSの装備品としてあるのかどうか知らんけど

233:それも名無しだ
07/10/26 22:56:28 QG/zzT31
>>230
描写が無い以上光速は出ていない。

234:それも名無しだ
07/10/27 21:29:00 aBCqQzKp
>>233
ナメック星に行く時に乗ってた宇宙船が
地球から木星までわずか数十秒で飛行してる
その距離は約6億km程あると言われてる

これは明らかに光速を超えた描写

235:それも名無しだ
07/10/27 21:58:46 NIygs8fJ
燃えつきろ!! 熱戦・烈戦・超激戦辺りでやってた
瞬間移動による孫悟空の星間移動の映像はカッコ良かったな~
あとやっぱ何かの劇場版での瞬間移動中の異空間での戦闘も良かった


236:それも名無しだ
07/10/28 09:08:11 o7AZQowh
たぶんメタルクウラだろう。

メタルクウラ100体に勝てるロボつったらどれくらいだろう?
自己修復機能つきで瞬間移動も使えて、修復すると強化されるけど。

237:それも名無しだ
07/10/28 12:45:26 8ZneABc4
>>1
10べぇかめはめはを地球上で撃っても地面を少し破壊できたぐらいですが・・・^^;


238:それも名無しだ
07/10/28 18:26:12 2QV5hlKz
セルvsベジータ戦もろくに見てない奴は黙ってろ。そして死ね

239:それも名無しだ
07/10/28 18:29:27 +zlR37vZ
>>238こんな糞スレ使う奴が死ねよ

240:それも名無しだ
07/10/28 18:29:45 kiIl8ns4
孫悟空よりハルヒのほうが強くね?

241:それも名無しだ
07/10/28 18:32:35 Yqz0eH5c
ハルヒ厨ってまだ存在してたの?

242:それも名無しだ
07/10/28 19:44:23 Kkl9kBoD
>>240
孫悟空は女子にも容赦ないからな~

243:それも名無しだ
07/10/28 19:55:09 kiIl8ns4
いやいやチチとSEXしてから変わったよ

244:それも名無しだ
07/10/28 21:06:30 +zlR37vZ


245:それも名無しだ
07/10/28 21:53:59 4GvrQH+s
もう、ドラえもんでいいよ。

246:それも名無しだ
07/10/28 23:43:05 U1AzP/6Z
そういえば悟空って知ってる奴なら瞬間移動
できるけど知らない奴の所はできないんじゃなかったっけ?

247:それも名無しだ
07/10/29 00:27:57 bN8ygJSe
>>246
「ピッコロと似た気」で出来たからだいたい分かればいいんじゃね?

248:それも名無しだ
07/10/29 02:48:52 Z5zvD+fa
強い気持ってりゃ誰でもいいんだよ
ブウだってそうだったし

249:それも名無しだ
07/10/29 22:27:15 88IhYp7z
>>234
人間状態では最後までテレポート以外での光速移動できなかった。

250:それも名無しだ
07/10/30 19:02:33 Kkz4xWbA
>>249
作品内で光速超えてる描写があったら
その作品の物理法則は崩壊してる
よって議論する余地無し、妄想で語ってろってこった

251:それも名無しだ
07/10/30 20:37:05 YZOFjsEJ
物理法則が崩壊してるアニメなどほとんどな気もするが

252:それも名無しだ
07/10/30 21:52:10 lpwbJF8L
アニメGTの最終形態を見る限り
何か普通に真ゲ辺りでも勝てそう

253:それも名無しだ
07/10/31 22:37:33 xRX4jZxi
>>246
たぶん「誰も居ない所へは行けない」の記憶違いではないだろうか
ちなみに一度も会った事ないセルの所へも行った

>>248
亀仙人の所へも行ける

254:それも名無しだ
07/10/31 22:53:51 6SB31OCV
昔なにかでまったく知らない相手の場所へは行けないって説明は見たことある
セルの時は悟空の知ってる様々な人間の気を持ってる為に瞬間移動できたのかと
劇場版のブロリーの時はサイヤ人特有の気を追ったものの
ブロリーそのものの正確な気は知らない為に一歩遅れたと解釈してる

255:それも名無しだ
07/11/01 14:32:34 ibqeOH1p
ドラミでいいよ。

256:それも名無しだ
07/11/01 20:22:35 OJbhPJo7
ドラミ?

257:それも名無しだ
07/11/02 01:41:22 xcfc2VK/
>>253
いや、亀仙人はそれなりの気持ってる上に知り合いじゃねぇか

258:それも名無しだ
07/11/02 05:48:22 SBnyeSYz
結論

いない

259:それも名無しだ
07/11/02 07:19:06 qxJhln3n
グレンラガンなら楽々

260:それも名無しだ
07/11/02 08:30:55 JYhjx0z5
アラレちゃん

261:それも名無しだ
07/11/02 10:29:26 aSIhc6C9
カズマ。

262:それも名無しだ
07/11/02 10:37:21 cT99IWYS
俺なりにはGTのベビーならどうにかなると思うが悟空はなぁ

263:それも名無しだ
07/11/02 10:40:02 ZMagpgF7
サイヤ人は敵が現われるたびに無限に強くなるので勝てない

264:それも名無しだ
07/11/02 11:14:23 GFhhyMlY
ロボゲ-関係ないじゃん。

265:それも名無しだ
07/11/02 11:16:36 Qkg4H2Iw
まずはG3ガスを防ぐ方法を教えてくれよDB厨

266:それも名無しだ
07/11/02 11:20:27 +10xwos7
ガイキングを破壊出来る攻撃を教えろよ

267:それも名無しだ
07/11/02 11:23:43 w4opyYh7
最新作にピラフメカが出てるからロボゲだろ


とでもこじつけるか?

268:それも名無しだ
07/11/02 12:09:09 ULTCagV4
サイヤ人でも心臓病には勝てないんだから
ナノマシンサイズロボットを体の中に
入れることができれば勝てない?

269:それも名無しだ
07/11/02 12:36:25 6qdNJ783
∀ガンダム
月光蝶

270:それも名無しだ
07/11/02 12:43:46 BEYyUVBL
>>5
ターンエーとかどうやって戦うの
悟空機械じゃないよ

271:それも名無しだ
07/11/02 12:47:16 BEYyUVBL
>>236
メタルクウラの戦闘力2億
超サイヤ人4悟空の戦闘力3000兆

どうやってメタルクウラ100体で勝てと


272:それも名無しだ
07/11/02 12:53:59 BEYyUVBL
ゲッターエンペラーだっけ
ここら辺のロボットなら勝てるね

あとステカセキング
とある本によるとビックバン数回分の破壊力を持つ技と使えるとか

273:それも名無しだ
07/11/02 14:38:31 aSIhc6C9
ダイゼンガーで一刀両断。

274:それも名無しだ
07/11/02 15:26:45 Qkg4H2Iw
>>271
ソースは?

275:それも名無しだ
07/11/02 16:30:05 CgXlk8Rc
アマルガムブラザーズでいいよ

276:それも名無しだ
07/11/02 17:28:41 3iVCKZcM
>>274
>>271では無いが、恐らくソースは空想科学読本w
ステカセの最大音量である100万ホーンをエネルギーで換算するとビッグバンのエネルギーを遥かに超えると言う話は結構有名ww


277:それも名無しだ
07/11/02 17:35:27 3iVCKZcM
間違った…メタルの方かorz

そっちは公式のDB本に書いているらしい。
ただ、戦闘力の方は原作とは比較にならないほどの異常なインフレ具合なので、この手のスレでは基本的にスルーされるなww


278:それも名無しだ
07/11/02 18:18:38 q0b8/vPz
ノノ最強説、
ワープ持ち
木星をビームで一刀両断
地球を両手で掴む
お姉様が好き
若本規夫いわく、努力と根性のスーパー稲妻キック

279:それも名無しだ
07/11/03 00:34:01 z41ut7sA
K.O.G、デモンベイン、神ライディーン、神聖ラーゼフォンなら楽勝で勝てるだろ
世界書き換え、存在否定、時間操作
どれも耐えられないし

280:それも名無しだ
07/11/03 02:49:18 AyFkXI34
神ライディーンってゴッドライディーンか?

281:それも名無しだ
07/11/03 05:23:49 aiDFn9uM
世界書き換えでいいなら、ハルヒですら悟空に勝てる

282:それも名無しだ
07/11/03 07:33:06 Cs6G093p
仮定というか疑問だけど
地球上で光速以上で移動、もしくは戦闘が行われた場合どのくらいのエネルギーが発生するの?

コピペで見た2~300g程度の光速うんこで地球がヤバイってのがあったけど、うんこ程度で地球が崩壊するんだから光速戦闘になった場合はどうなる?重力下でしかエネルギーは発生しないの?

こういう分野を勉強してる人の解説を聞いてみたい


283:それも名無しだ
07/11/03 14:22:17 z41ut7sA
>>281
ハルヒは任意に使えないだろ

284:それも名無しだ
07/11/04 19:26:23 aA12RJhV
ドラえもん

独裁スイッチで一発

285:それも名無しだ
07/11/04 19:32:05 6/jY3dn1
>>284はい。結論出ましたね。

286:それも名無しだ
07/11/04 20:02:49 Nrd3lbQ4
超3ゴテンクスの大声=真ドラゴンと真ゲッターのファイナルゲッタービーム

ソースはチェンゲ原作

287:それも名無しだ
07/11/04 20:16:28 Vl8TM8qC
そもそも次元の壁ってのが曖昧だよね

288:それも名無しだ
07/11/04 21:14:06 SYrn8HlH
>>286
その理屈だとフリーザのデスボール=ブウの気弾になるなw

289:それも名無しだ
07/11/04 21:18:45 Z/hCB1Wb
鉄腕アトムが自爆したら
例え悟空といえど…

290:それも名無しだ
07/11/04 21:34:58 VskfqtpL
まだ議論が展開されていたのか・・・

291:それも名無しだ
07/11/04 21:35:59 W37jSDD2
いくらスーパーサイヤ人4になった悟空でもLEDミラージュには叶わないってナカツが言ってた

292:それも名無しだ
07/11/04 21:46:50 Yz2WHQtp
ナカツが言うならそうなんだろうな

293:それも名無しだ
07/11/04 22:14:07 MeMYQrvL
宇宙で戦えばいいんじゃね?

294:それも名無しだ
07/11/04 22:29:40 tCIJyXS0
>>288ナメック星は地球より小さいぞ
それにデスボールはナメック星が爆発するきっかけを作っただけ

295:それも名無しだ
07/11/04 22:47:58 FZem5clm
確実に勝てるロボ
ゴエモンインパクト、K.O.G、、デモンベイン、神聖ラーゼフォン、ゴッドライディーン、ベルクロス、ディスアストラナガン、超神ゼスト
イデオン、ゲッターエンペラー、グレンラガン、ガイキング、ダイバスター


296:それも名無しだ
07/11/04 23:15:29 AfTrqEZi
>>294
惑星ベジータはどうなんだ?

297:それも名無しだ
07/11/04 23:28:28 VskfqtpL
>>294
ん?それがデスボールだっけ?
元気玉を食らう直前に使おうとしたやつがデスボールじゃない?=惑星ベジータを破壊したやつだと思う。


298:それも名無しだ
07/11/05 00:44:04 o9wXsFgt
>>295
ストフリも追加。

299:それも名無しだ
07/11/05 02:48:58 rmYDoB0W
>>298
ないないwwwwwwwwwwwwwww

300:それも名無しだ
07/11/05 08:43:07 2+7d/6lJ
MSでイケそうなの∀とターンXくらいぢゃね?


301:それも名無しだ
07/11/05 09:01:42 owPI1Y8E
G3ガスさえ装備すればどのMSでも勝てる。

基本的にバカの集まりのDBキャラなら
「これが受けられるか!」
とか言えば食らってくれるだろうし

302:それも名無しだ
07/11/05 09:25:11 HVyCEJ76
>>300ジムで楽勝だよ

303:それも名無しだ
07/11/05 10:12:39 nqqirVqC
>>236
デビルガンダムとのエンドレスバトルをお楽しみください

304:それも名無しだ
07/11/05 11:36:31 00V2CPvP
>>298
ストフリなら格闘だけで終わるだろw

305:それも名無しだ
07/11/05 11:39:02 NWsQ5i9p
ていうか瞬間移動してコックピットに入られれば終わりだろ

306:それも名無しだ
07/11/05 11:49:01 eoqecNvD
>>305
気を探ればいいだけだしな
つか瞬間移動は便利すぎる
気さえ分かれば行ったことない所まで行けちゃうし
ぶっちゃけ気を消せるパイロット且つゴクウに勝てるロボのコンビじゃないと
勝つのは無理

307:それも名無しだ
07/11/05 11:59:59 owPI1Y8E
G3ガスとかジェネシスへの反論マダー?

308:それも名無しだ
07/11/05 12:05:16 2EqIVz6f
>>301
「これが受けられるか!」
とか言えば食らってくれるだろうし
確かにwwww


でも、「これが受けられるか」と言われて実際受けてみて死んだキャラなんていないような気がする

309:それも名無しだ
07/11/05 12:08:32 cRBH1GeH
大概妄想対決スレは
○○が△△すれば勝てる。終了とか
××なら瞬殺とか言い出すから困る

大体ガンダム世界に御供が出てきたところで
いきなりG3ガス使おうなんて考え起きないし
瞬間移動でコクピットに移動する知恵が御供にあるのかどうかもわからない

結局の所作者同士が話し合いで決めるしか無い

310:それも名無しだ
07/11/05 12:37:38 XIsVIs44
>>309
ほぼ同意
確かに、一人の人間に対してG3ガスを使うなんて発想自体が馬鹿としか言いようが無い


311:それも名無しだ
07/11/05 12:45:07 JXY8wARR
>>309
G3ガスに関しては同意だけど、ゴクウはどうかな・・・
ゴクウは普段は  馬 鹿  だけど闘いになると途端に頭が良く回るからな
こういうのをセンスっていうのかな?



G3と瞬間移動を引き合いに出すなら客観的に見て後者のほうが使う確率は高いんじゃね?
ただゴクウはみずから闘いを仕掛けないからな・・・
奇襲すれば勝てるかもね

312:それも名無しだ
07/11/05 13:14:45 2+7d/6lJ
超サイヤ人になってしまっては勝ち目はないけど、殺すだけなら、寝てるトコを狙撃すればいい(^∀^*)
・・・何か陰湿な妄想をしてる自分が嫌になる。

313:それも名無しだ
07/11/05 13:19:22 1+AP85wd
そもそもさ、本気でコックピット内に瞬間移動できると思ってるの?
よ~くイメージ膨らませて考えてみてよ。

314:それも名無しだ
07/11/05 14:08:04 zHXRkTsX
孫悟空なら可能

315:それも名無しだ
07/11/05 14:37:06 3BOyItNK
まあ善神行プライマス様なら余裕だな

316:それも名無しだ
07/11/05 16:53:33 6nvfEc8N
>>236
デモンベインは100体所か無限の並行世界と可能性の世界の時間、空間、次元から無限に召喚されてくる

317:それも名無しだ
07/11/05 18:09:45 i5VY05Py
ライディーンやガオガイガーのコックピットに瞬間移動したらどうなるんだろう

318:それも名無しだ
07/11/05 18:23:28 3Z23b19k
よく考えたら孫悟空最強じゃね?
敵の機体のコクピットに瞬間移動して
パイロットを殴るだけで勝てる

319:それも名無しだ
07/11/05 19:02:13 /6VGAADS
パイロットが悟空より強いやつとかいるけどね

320:それも名無しだ
07/11/05 19:04:07 GWNcTQ+h
まあロボ作品全体で考えれば悟空より強いロボは一握りだがな

321:それも名無しだ
07/11/05 19:09:13 ceiAd8FD
>>300
そういやターンエーが100パーセントの力を発揮したら
テレポーテーション能力とか武器転送とかできるんだよな

322:それも名無しだ
07/11/05 21:55:00 o9wXsFgt
劇場版 ドラゴンボールVSガンダム

なんだかんだで二つの作品の時空がつながる
      ↓
敵MS出現。ベジータが行くがやられる。
      ↓
ボス出現。悟空の元気玉とガンダムのビームライフルの合体技で倒す

323:それも名無しだ
07/11/05 23:34:13 ApNgwwWy
>>321
その意見を言うと、∀厨として嫌われます

324:それも名無しだ
07/11/06 07:04:09 4pejUy8Z
>>307
G3ガスとかロボじゃねぇし…

325:それも名無しだ
07/11/06 13:21:27 WEMei+ws
>>318
光速で移動してるロボに対しては瞬間移動では割り込めないだろうけどな


326:それも名無しだ
07/11/06 17:46:08 56yRaEMM
そういやガスのせいで必殺技が使えなくなる外伝のゲームがあったな。
プレイディアかなんかで映像化もされてたけど。

327:それも名無しだ
07/11/06 19:23:06 qjOo9Ah1
こういうのはどうだ?
悟空がコックピットに瞬間移動できないぐらい
コックピット内がパイロット一人でぎゅうぎゅう
なぐらいはどうよ?

でも劇場版のブロリー戦の後に悟空は
みんな連れて宇宙船の中がパンクするぐらい
しちゃってたしな・・・でもMSのコックピットが
コメディタッチな描写は想像できないな・・・

328:それも名無しだ
07/11/06 19:28:58 JXeLA5ts
そこまで瞬間移動が便利なら、相手の体内に移動して破裂させりゃいいと思うんだが。

329:それも名無しだ
07/11/06 20:04:41 5KdAmjQ8
ベジットなら可能かもな
バリア張って

330:それも名無しだ
07/11/06 20:17:45 P32e+Nmh
>>325
簡単に惑星間移動もできる瞬間移動が光より遅いとは思えない

331:それも名無しだ
07/11/06 21:05:01 AH+LpvE6
悟空が光速を見切れるのかって話だろ
ま、出来るって意見は妄想にしかならんけどな
何せ作中で、光速出す敵とは戦っていないし

332:それも名無しだ
07/11/06 21:52:28 5OPsFtor
議論テーマは”瞬間移動”と”光速”について

333:それも名無しだ
07/11/06 21:53:43 P32e+Nmh
>>331
目で見るんじゃない
気を感じるんだ

334:それも名無しだ
07/11/06 22:06:16 5KdAmjQ8
悟空たちは本気で舞空術使ったことなんかほとんどないじゃん
全力出せば光速出せるよ

335:それも名無しだ
07/11/06 22:19:11 IWfLo1Qm
宇宙で活動できない猿はボール以下

336:それも名無しだ
07/11/06 22:32:47 HEtU7Iq9
超サイヤ人4悟空と互角以上に戦える超17号でも
地球に向けて最大必殺技放っても都市破壊ぐらいしか出来てない

337:それも名無しだ
07/11/06 22:40:14 P32e+Nmh
>>336
手加減したんじゃないの?
星ごとぶっ壊したらつまんないじゃん

338:それも名無しだ
07/11/06 23:04:28 YiWPs1S9
「あの時は本気じゃなかった」なキャラと互角ってとこだな

339:それも名無しだ
07/11/06 23:11:38 UAFkarDG
手加減してた、または爆発範囲を制御することができた
そもそも初期ベジータの時点で惑星破壊レベルだから超4や超17に壊せないわけがない

340:それも名無しだ
07/11/07 00:22:32 GbGoJP4+
手加減がどうとかじゃなくて、作品の描写的に星が壊れたらそれで終わっちゃうから、
街が破壊されただけの描写にしただけだと思う。
リアルに書いてたらこの作品は、気功波打つたびに星が消滅するし、星がいくつあっても足りない。

341:それも名無しだ
07/11/07 00:38:06 6p7zikYw
だからさ、ベジータがやってたろセル相手に
範囲や威力を調整したら、地球破壊レベルから一気にかすり傷程度にまでなれるんだよ
それにDBキャラは地球を破壊するほどの力を持った攻撃に耐えるんだから、地球以上の耐久性はあるし、
地球に直接撃っても、DBキャラがクッションとなり、地球への直接のパワーは下がるんだよ
あとは、もうここからは完璧な妄想だが、気功波自体の性質が違うか
(人間だけにダメージを与えるとか(アックマンとかね)

342:それも名無しだ
07/11/07 02:00:38 Y7QhTZ3Z
最強スレのロボ上位陣に対しても瞬間移動で勝てる可能性はあるが
時間を操作されたらどうしよもない


343:それも名無しだ
07/11/07 07:29:41 ecUmQZ5Q
そういう超常現象ありなら、悟空たちは一回死んだあと、天国で戦えばいいんだよ
一回死んだやつが、現世でまた死ぬとどうこう言ってたが、天国なら問題なし
つまり無敵

344:それも名無しだ
07/11/07 08:15:01 LOSLxz4f
超サイヤ人4……そんなものいましぇ~んそんなものいましぇ~ん
幻覚が見えているー









鳥山明も気に入ってない同人誌レベルのキャラなんか存在価値ねぇよw

345:それも名無しだ
07/11/07 09:50:50 wzcpU+II
>>319
ゴクウより強いパイロットなんているのか?
素手で大地を割り、その気になれば惑星一つ簡単に壊せるパイロットなんかいるの?




つーかそんなパイロットいるんならロボに乗る必要ねぇだろw


346:それも名無しだ
07/11/07 09:53:38 SLNr+hoB
>>344
気持ちは分かるが残念ながらGTは公式扱いされてるぞ
幻覚見てるのはお前のほうだ

347:それも名無しだ
07/11/07 09:58:48 LwXpMAAZ
マスターテリオン

348:それも名無しだ
07/11/07 10:17:57 FwOGMHyz
GTはカードやゲームまで進出してるからな
まぁ現実を見たくないのは分かるが

349:それも名無しだ
07/11/07 10:50:55 8U9gVgiR
きっと攻撃力と破壊力が別なんだよ
だから悟空にダメージを与えられる攻撃が星に当たっても星は壊れない
つーかスーパーサイヤ人にならなきゃ勝てない相手に手加減とかありえないしw


350:それも名無しだ
07/11/07 11:05:40 0A7U3ieV
>>349
それはノーマル状態の話でしょ
スーパーサイヤ人になると気がうpするわけだしピンからキリまでだと思うよ


351:それも名無しだ
07/11/07 12:12:20 1fP9t3jE
―――――結論――――――

問題. 超サイヤ人4の悟空より強いロボットはいるのか?

答え.  いる。

――――――――――――



352:それも名無しだ
07/11/07 12:19:24 18rPZysz
>>359
問2
例えば?例となるロボットを1機だけ紹介し、何故、どうしたら勝てるのか
具体的に説明をしなさい。

353:それも名無しだ
07/11/07 12:21:18 18rPZysz
>>351だったわ



>>341
天 才 あ ら わ る

354:それも名無しだ
07/11/07 15:49:28 Y7QhTZ3Z
>>352
デモンベイン
URLリンク(www38.atwiki.jp)
ゲッターエンペラー
URLリンク(www38.atwiki.jp)

むしろ悟空がこいつらに勝てると思うほうがどうかしてる気がするが

GT入れてないから参考にならんかも知れんが全ジャンル作品ランクではFSS、デモンベイン、ガイキング、スパロボに負けてる
URLリンク(goronka.tirirenge.com)

特に全能系のFSS、準全能のデモベなんかに勝つつもりなら宇宙を光速より早く一撃で消し去る必要がある
そして仮にそこまでしても全並行世界、時間、次元、空間に存在しているから完全消滅させることはできない

355:それも名無しだ
07/11/07 15:52:44 Y7QhTZ3Z
ついでにFSSのパイロット連中のスペックがこれ
URLリンク(goronka.tirirenge.com)

356:それも名無しだ
07/11/07 18:51:18 2PuaKs3R
でも>>341がいうのって一見正しそうに見えるけど、おかしな所があるよね。
威力を調整って言ったら、それはフルパワー最大マックスの攻撃じゃなくなる。

>地球に直接撃っても、DBキャラがクッションとなり、地球への直接のパワーは下がるんだよ
いくらクッションで威力が弱くなったとしても、元が強い攻撃なんだからもっと地球はダメージ食らってもいい気がする。
それに直撃じゃないし・・・。

357:それも名無しだ
07/11/07 18:52:51 O/3uyE5T
>>341
トンデモ設定ばっか出てきてんのに、なんで
「自分の撃ったエネルギーの働く方向をコントロールできる」程度の事を説明しなきゃならんのだろう

358:それも名無しだ
07/11/07 19:53:16 I8hTZUDP
てーか互いに惑星を破壊できる戦闘力を持ってても
脚掴んで岩盤に叩きつける程度がダメージになるんだよね、サイヤ人

359:それも名無しだ
07/11/07 20:57:47 0JhE6n7v
>>354
孫悟空がコクピットに瞬間移動して瞬殺できるんじゃね

360:それも名無しだ
07/11/07 21:42:29 6p7zikYw
>>357
だってトランクスが説明するんだもの

361:それも名無しだ
07/11/07 22:00:52 O/3uyE5T
>>360
このスレでだよ

362:それも名無しだ
07/11/07 22:08:15 Y7QhTZ3Z
>>359
仮に瞬間移動でパイロット殺そうとしてもだ
何故ゴクウはその位置を正確に把握しているのか
大きく分けて顔にある場合と胴体にある場合があるけど、それがわかった所で
正確な位置までは特定できない
瞬間移動した先の空間に既に空間を占有している物体があった場合、ゴクウは即死する

それに加えて
悟空が最初からサイヤ人4状態で開始と言う条件が許されるのなら
軍神デモンベインを例に出すと、こいつは描写されている最大サイズが宇宙の約半分
ここからスタートすると、悟空はその全体像はおろか指先一つすら認識することができない
しかもそれが1000兆分の1秒のスピードで移動する
コックピットの判別など不可能

363:それも名無しだ
07/11/07 22:43:54 MpqXfwoK
悟空「宇宙、天国、地獄にいるみんな、オラに力を分けてくれ!!」
ストフリ「ヌンッ!」
悟空「なっ オラの元気球が・・・」
ストフリ「あらゆる生物から力を分けてもらいそれを放つ・・・・・・・
     たしかに恐ろしい技だ。扱うにも相当な技量が要るであろう。
     だが、全ての総量を遥かに上回る余にそのような攻撃が通じると思ったのか!?」

364:それも名無しだ
07/11/07 23:11:46 6p7zikYw
>>362
結局、機体が超高速で動いてもパイロットが動くなら同じじゃね?
パイロットの気で位置を掴むんだから。瞬間移動って言うくらいだから、光速にも負けないんだろう

365:それも名無しだ
07/11/08 00:10:13 1+eIurCt
気で位置を掴むって、他作品のキャラに気の概念を当てはめるのはおかしい

それに何光年離れてると思ってるのか
気の概念を当てはめて気で気配を掴むとしてもだ、この場合それには宇宙全体、全生命体の気をカバーできるほどの意識の広がりが必要
仮にそれができたとして、相手が半宇宙サイズで光よりはるかに速いフェムト秒で進むため、それらを一々選別して対象を一つに確定する時点で誤差が生まれる
ゴクウの思考から実行までの間にも相手は動くのだからさらに誤差は大きくなる

第一コックピット内にいる知らない人の気をどうやって特定するのかと
コックピットに気を集中して内部の人間の気を発見しようとしても、そのコックピット自体が見えないほど遠くにある

ゴクウが瞬間移動で勝つには
・ゴクウの気の察知能力と意識は、単一宇宙にまで及び、その中の気を一瞬で全て感じ取ることができる
・気を察知しようと決意してから、間をまったく置かずに0秒でその中から知らない人の気も特定できる
・特定後、これまた間を置かずに自動的に瞬間移動が発動する
・発動してから到着するまでどれだけ離れていようと0秒で到着できる

つまり念じた瞬間に索敵→特定→発動→到着までを0秒でできれば良い


366:それも名無しだ
07/11/08 00:53:27 PEPtAXir
DB厨はいい加減最強スレでも読んで
Sparkingでもやってろよ

367:それも名無しだ
07/11/08 08:40:30 Uf8FpPhx
デモベ信者も信者だけどな
このスレに限らず、どうしてデモベの設定に関しては全部肯定で当然だが
相手の作品の設定は肯定できるとは限らないとか言い出すかね

説明なしに物理的速度と時間速度を比較するとか
まったく理屈に合わない比較の仕方し始めたりするし
自分の考えを通したいなら
もうちょっと相手にちゃんと説明する事を意識してもらいたいな

368:それも名無しだ
07/11/08 15:40:14 1+eIurCt
別にデモベ信者ってわけでもないんだ
ただ見聞きした情報と最強議論スレにあった項目を読んだだけで、作品そのものは見たことがないし
ロボ擁護派として、何か一つ挙げてゴクウに勝てる事を証明してって言われたんで
知ってる知識の中でも、最強議論スレの説明文中でも~と思われる、~と考えられる、ってのが比較的少なくて証明しやすいと思ったデモベを例に出しただけで
本当なら天照とかなら楽勝に勝てるんだが、描写が曖昧だったり、それはロボの力か、ってツッコミが来ると思うから止めた

>相手の作品の設定は肯定できるとは限らないとか言い出すかね
自分でもおかしいと思ったから、それを肯定した場合の反論も書いておいた
速度に関してはたしかにフェトム秒の説明はしておくべきだったと反省している

ただ>>341みたいにDB派の人も説明しようとしてくれればいいんだけど、何の説明も無しに
瞬間移動だから勝てるとばかり言われるのに腹が立ったから、ムキになって長文書いてしまった


369:それも名無しだ
07/11/08 18:47:25 C/w8C8Ok
>ゴクウの気の察知能力と意識は、単一宇宙にまで及び、その中の気を一瞬で全て感じ取ることができる

とりあえず、ナメック星見つけてたので範囲は広いはず。別に一瞬でなくても、それなりに強い気を放ってればいい(悟飯がビーデルを察知したように)
ロボットに乗ってる以上、闘争本能はあるだろうから気は高くなってるはず。対象が高速で動いてたら察知できないといった描写もなかった。
むしろ、高速で移動してることを察知してたふしがある。

>気を察知しようと決意してから、間をまったく置かずに0秒でその中から知らない人の気も特定できる

なんで知らない人なのか。ガチ対戦させるからって、いきなりの奇襲から戦闘が始まるのか。戦闘が始まる前くらい、顔合わせしろや

370:それも名無しだ
07/11/08 20:43:05 9iajBEdS
地味だけどジェネシスってガード出来なくね?

371:それも名無しだ
07/11/08 21:08:51 h1/4chgV
「やあやあ、我こそは(ry」
をやれと申すか。

372:それも名無しだ
07/11/08 21:24:16 dc/Fh31u
とりあえず、場合によっちゃ瞬間移動する前に瞬殺される可能性も強い
時間無視のデモベやRX、タロットとかはこれで負ける

ついで、阿呆のように早くて、とても悟空が瞬間移動しようとするどころか、気を探ろうとする時点で既に死んでる可能性もある
ガイキングやSF西遊記の孫悟空、軍神デモンベインなどがこれ

373:それも名無しだ
07/11/08 21:24:53 VNvNG9cL
>>371
スパロボだったら普通にやってることじゃん

Z戦士だったら、わずかな気でも察知できるし
無の状態(戦闘力ゼロ)ができないかぎり、位置は把握できる。
で、瞬間移動は明らかに光速よりも段違いに速いのは確実。

コクピットに瞬間移動してパイロット殴るだけで孫悟空なら
どんなロボでも勝てる。

374:それも名無しだ
07/11/08 21:28:54 VNvNG9cL
>>372
ロボットってのはパイロットが命令して初めて動くので
瞬間移動するまえに瞬殺とかありえないだろ
パイロットが命令してもいないのに瞬殺ってどういう状況なんだ?

375:それも名無しだ
07/11/08 21:33:41 VNvNG9cL
しかも孫悟空のサイズはSSなので
並外れた運動性と正確性でないと攻撃はまず当たらない。

つうか標的確認する前に、コクピットに瞬間移動されてアウトだよ

376:それも名無しだ
07/11/08 22:10:19 dc/Fh31u
ん?
分かりやすく説明しようか

まず、速度と反応は別ということ。
つまり、超音速戦闘機のパイロットの反応が超光速ではない、2つは無関係って分かるよな?
これが、まず前提。

とりあえず、最強スレを見る限り、どんなに矛盾が出ても最大値であげてもゴテンクスが光速の25倍以上の反応。
多分DBの殴りあい宇宙な世界観から、これは1mからの反応としておこう。
以上は、基本ジャストと扱うため、25倍とする。で、超サイヤ人4の孫悟空は、かなりDBに有利に……そうだな、ゴテンクスの100倍速いとしようか。
つまり、10mの距離からなら、10(距離が1mから10mの10倍になっているから)×100×25=光速の25000倍としておこう。
反応速度は、反射思考速度に比例する。
常人なら、10mから0,5秒程度の反射思考速度で、秒速20mのものが限界、とかな(達人はなんと科学的にマジで常人の倍以上速いらしい)
さて、10mから光速の25000倍の反射思考速度だと、どのくらいになるか?
答えは、0.0004m(=0,04cm=0,4mm)からの光速反応になるので、その思考速度はまぁ、一兆分の一秒(ピコ秒)になる。
つまり、悟空は、戦闘開始一兆分の一秒(ピコ秒)後、瞬間移動してることになる。

で、軍神ベインは、フェムト秒反応(千兆分の一秒)で反応して移動&戦闘できる。
つまり、孫悟空が1回瞬間移動しようとしてる間に、最低999回攻撃を繰り出せる。
言っとくが、ガイキングやSF西遊記はこのさらに上を行くぞ、それこそほぼ無限発に近い攻撃を叩き込まれるわけで……

時間無視組に至っちゃ、孫悟空は、感覚することすらできない。
彼らは、独自の時間軸で動いてて、孫悟空の0秒が彼らにとっての100秒なり1万秒なりにあたるんだから


以上、論証終了。
こういう馬鹿話大好きだw


377:それも名無しだ
07/11/08 22:32:42 C/w8C8Ok
悟空が各種ロボットの攻撃に耐えられるなら、悟空の勝ち
瞬間移動の先にいるパイロット自身の戦闘力はそこまで高くないからだ
つまり瞬間移動するまでの攻撃に耐えられるならなんとかなる


378:それも名無しだ
07/11/08 22:43:13 dc/Fh31u
ガイキング……宇宙1個分の縮退砲並の攻撃力
軍神ベイン……宇宙が簡単な戦闘の余波で壊れる
SF西遊記……これも似たようなレベル
ロボライダー(RX)……宇宙破壊数発分のエネルギー流し込み
旧神ベイン……次元の壁すら超えた世界に封印、ありとあらゆるデモンベインからフルボッコ


銀河破壊とか太陽系粉砕に耐える程度では一瞬で消滅するようなレベルのお方ばかりですが


379:それも名無しだ
07/11/08 23:02:55 ZU3s371Q
>>378
>ロボライダー
こいつ、名前はロボでもなまものだろ。

380:それも名無しだ
07/11/09 00:16:49 ntK3+LVM
>>376
長いから簡潔にまとめて書け

時間無視組ってなによ

381:それも名無しだ
07/11/09 00:18:26 ntK3+LVM
>>378
どれも弱そうだな。ガイキングってスパロボで出てきたけど全然使えなかった記憶がある

382:それも名無しだ
07/11/09 00:23:33 zqVBvgme
めんどくせぇから、悟空も神龍に頼んで、時間を超越する存在にしてもらおう

383:それも名無しだ
07/11/09 00:32:40 9PVmAXOm
>>380
簡潔に書くと超サイヤ人4の孫悟空戦闘スピード遅すぎ

384:それも名無しだ
07/11/09 01:29:51 dhv6SrsQ
アムロが登場したユニコーン
超人的な反応速度で生身の悟空を握り潰して終了
それでも、超人的な怪力があるからつぶせそうにないから
背後からビームライフルやサーベルで高熱で焼け死ぬだろ。

385:それも名無しだ
07/11/09 02:07:47 wOoNfqjs
悟空「オラの力はそんなもんじゃねぇぞ!」

386:それも名無しだ
07/11/09 02:36:48 ePOrkvi6
トラペゾヘドロンは酷いよな
どれだけの防御力があろうが無視なんだから
近づいて振るだけで悟空終了


387:それも名無しだ
07/11/09 02:58:29 y+SwXv9Q
とりあえずDB厨は妄想と願望だけで勝てるとか言わずに、
ちゃんと検証して反論しろ。説得力が全くない

388:それも名無しだ
07/11/09 06:48:15 5aH4FO91
>>380
>>376では無いが簡単に説明する。

この場合の時間無視組。
存在自体が時間軸から外れている為、過去、現在、未来全てで同時偏在し…尚且つ0秒で永久活動が可能なトンデモ設定な椰子を指す。

389:それも名無しだ
07/11/09 17:42:14 /+JvuKb6
まず、正面から戦うには圧倒的に攻防が不足してる。
セルの太陽系破壊入れても、せいぜい銀河破壊級では傷すら与えられないし食らった瞬間悟空死亡。
次に、なら瞬間移動して中の人をボコろうにも、悟空ではどうにもならないスピードの連中がゴロゴロ。


結論
勝てるロボなんて腐るほどいる

390:それも名無しだ
07/11/09 18:11:31 Nh/Wowl/
パイロットが人造人間だったりロボットだったりする場合は
瞬間移動できないな。

391:それも名無しだ
07/11/09 20:17:45 kO9UWkpJ
ぶっちゃけデモベとかって人型ロボである意味無いよね
スパロボに出ないで良かった

392:それも名無しだ
07/11/09 20:50:37 ePOrkvi6
それを言ったら人型ロボ自体がナンセンスの塊じゃないか

393:それも名無しだ
07/11/09 21:02:02 CvG7M3FW
>>391
よくわかったな
実際ロボットですらなかったり、液体だったり電離体だったり獣だったり、
三面六臂だったり戦艦だったりそもそも形が無かったりでいろんなデモベがいるらしいからな
多分人型ロボの方が少ないんじゃないか?

394:それも名無しだ
07/11/09 22:22:28 WNLXIywg
>>282
ほんのちょっとでも質量を持った物が光速で運動すると、運動エネルギーは無限大になる。
従って質量を持った物は光速を超える事はもちろん、光速に達する事も不可能。

395:それも名無しだ
07/11/09 23:26:25 kO9UWkpJ
まあ早い話が物体が光速以上で動くと
宇宙が滅びる

396:それも名無しだ
07/11/10 16:45:03 eA7jfuBN
ぶっちゃ

397:それも名無しだ
07/11/10 17:20:02 W3JtHpCv
時間無視組もプッチ神父には勝てないね
ジョジョ最強でこのスレ終了

398:それも名無しだ
07/11/10 17:42:40 EJyn9vB2
ロボじゃねーの?
まぁいいけど

399:それも名無しだ
07/11/10 18:45:46 FIoPoiPl
元のスペック低すぎ。時間加速どころかスタンド出す前に再起不能だな。
悟空にも勝てん。

400:それも名無しだ
07/11/10 19:23:16 jlMtZ4Iv
ストーンオーシャンだっけ?
何であんな終わり方にしたんだろ?
丈太郎は娘を利用されてザワールドの効果が間に合わずにやられて
他の奴もやられて子供が何かをやって最初からやり直しみたいな感じだった気が・・・

401:それも名無しだ
07/11/10 19:32:23 9BrHW5bX
>>394
           ____        ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄


        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200~300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ


402:それも名無しだ
07/11/10 19:42:41 MNbXaQ6h
>>397
プッチ神父はロボじゃねえww
しかもスペック低過ぎてフリーザでも勝てるわw

403:それも名無しだ
07/11/10 21:56:11 slOVyG/P
>>389
だから悟空より早く動けるパイロットの具体例を上げろと。

404:それも名無しだ
07/11/10 22:03:47 slOVyG/P
>>365
>それに何光年離れてると思ってるのか
>コックピットに気を集中して内部の人間の気を発見しようとしても、そのコックピット自体が見えないほど遠くにある
なんでそんなに離れた状態からスタート限定なの?
ちなみに居る場所が分かってれば集中するまでもない

>気の概念を当てはめて気で気配を掴むとしてもだ、この場合それには宇宙全体、全生命体の気をカバーできるほどの意識の広がりが必要
悟空はあの世の気でもすぐ察知できますよ

>ゴクウの思考から実行までの間にも相手は動くのだからさらに誤差は大きくなる
なんでゴクウが思考開始する前に相手は思考→実行までやっちゃってんの?
同時にスタートだろ、普通に考えて・・・

>第一コックピット内にいる知らない人の気をどうやって特定するのかと
特定ってのが何を言ってるのか分からないんだが
あと知っる人だろうが知らなかろうが、気をつかめば瞬間移動できますよ

405:それも名無しだ
07/11/10 22:10:28 4KaO45D0
ふお

406:それも名無しだ
07/11/10 23:15:08 /E08IeOF
面倒だからゼストが瞬殺して終了でいいんじゃね?

407:それも名無しだ
07/11/10 23:20:31 EJyn9vB2
>なんでそんなに離れた状態からスタート限定なの?
>ちなみに居る場所が分かってれば集中するまでもない
相手が半宇宙サイズみたいだから
相手がロボに乗ってスタートする以上、当然悟空とパイロットの位置は遠く離れる事になる
半宇宙サイズのロボともなれば相当な距離

>悟空はあの世の気でもすぐ察知できますよ
そのすぐ察知と言うのが、どのくらいの速度なのかが問題
1秒とかじゃ問題外


>なんでゴクウが思考開始する前に相手は思考→実行までやっちゃってんの?
>同時にスタートだろ、普通に考えて・・・
スタートは同時だし思考スピードは比べようが無いから一緒と考えると、動作そのものの速さで勝負が決まる
瞬間移動→到着まで0秒以上かかれば、その0秒以上の間に相手も動くのだから相手の速さを考えるとコックピット以外の場所に出てしまう可能性が高い
そうなった場合、再度瞬間移動なり遠距離攻撃なりしている間に軍神デモベの時間操作で悟空は敗れる
仮に0秒で瞬間移動が完了するとしても、思考速度が同じならば悟空自体を特定しなくても、宇宙全体の時間停止をすればいいだけのデモベと、瞬間移動→パイロット倒すと言う悟空では手順が一回多い分悟空の方が遅くなる

>特定ってのが何を言ってるのか分からないんだが
>あと知っる人だろうが知らなかろうが、気をつかめば瞬間移動できますよ
勝負の前にパイロットがデモベから降りて来て顔合わせするのかどうかによるし
その空間にほかに気を放つ生命体がいるかにもよる
顔合わせしなくても生命体がいないなら、気は掴める
顔合わせしなくて生命体が他にいるならそれらとの区別がつかない為、気は掴めない

悟空が勝負始まる前から気を掴んでスタンバってて、スタートと同時に瞬間移動でコックピットへ→パイロットを倒す=悟空の勝ち
その前に時間停止させればデモベの勝ち

てか実際悟空が瞬間移動で長距離移動する時
動作も含めて、0.5秒くらいは確実にかかってる気がするんだが
もちろん場所を思い浮かべたりの演出は無しと考えても

でもどっちにしろ時間軸外れた奴等とか、パイロット自体に悟空が敵わない場合は負けるし、そこまで瞬間移動が便利ってんなら、相手の位置特定が可能で瞬間移動とか瞬間的なワープ持ったロボに苦戦する可能性も出てくるぞ


408:それも名無しだ
07/11/11 00:13:10 TcbIOAkE
そもそもスパロボしか知らない俺に
デモンベインとやらがロボットなのかどうか教えてくれ


説明聞いてると神聖ラーゼみたいにロボっぽくない物体っぽいんだが

409:それも名無しだ
07/11/11 00:34:32 0KS8GuLe
>>408
外見が知りたいんなら通常版はURLリンク(www.nitroplus.co.jp)
軍神版は6本腕のケンタウルスメカ。

410:それも名無しだ
07/11/11 02:08:10 Ubhx7hlJ
基本は普通にドスドス地上歩いてるかなりロボらしいロボだと思うぞ
物語の半分以上が地上戦闘でパンチしたりキックしたり剣で切ったり銃で撃ったり
羽取り戻してからも結構地上戦闘やってたな

最強議論スレで出てくる旧神デモンベインってのは、旧神(神みたいなもの)になった主人公達が乗ってるデモンベイン
ロボの形自体は普通のデモンベインとまったく変わらない
能力的には並行世界、時間、次元、空間移動が可能になり、無限の並行宇宙を材質とした武器を扱えるようになっている

選択肢による分岐で旧神になるか人間になるかがあるが
デモンベインは並行世界を認めた世界観なので、普通のデモンベインも旧神デモンベインもどちらも同時に存在している
続編ではピンチになった主人公を助けるために来た旧神デモンベインにより無限の並行世界のデモンベインが助けに来たりした
>>393が言った通りその中にはロボじゃなくなってるのもいる
軍神デモンベインってのもその一つだけど乗ってる人間は違う





411:それも名無しだ
07/11/11 02:09:43 wHKSC7Nm
>>408
PS2版しか知らんが、機械仕掛けの人工神と言う触れ込みで基本形態はロボ…更にデモべ自体にも希薄ながら意志は存在している模様。

ちなみに…最終的に時間軸超越者=旧神になる主人公『旧神、大十字九朗+元死霊秘法の精霊(作中最高位の魔道書)旧神、アル・アジフ』がパイロット&コパイのロボ会屈指の厨設定メカだww

412:それも名無しだ
07/11/11 04:23:19 97xJyK/1
つまんね。こんな厨設定なロボがいるのか
限度をわきまえろよっと


413:それも名無しだ
07/11/11 05:25:27 2SWMT73W
それを超える天照

414:それも名無しだ
07/11/11 08:00:44 7fhUMKl6
>>412
心配しなくても無限の並行世界のデモンベインが助けに来てようやく宇宙怪獣以上の数がいる敵の
中間管理職の一匹を倒せる強さですよ

415:それも名無しだ
07/11/11 08:38:50 bo9sEL1C
>>412
DBが言えた事かw

416:それも名無しだ
07/11/11 09:04:26 WxrB12CD
レッドリボン軍ごときのコンピューターで出来た生物が一発で太陽系破壊できるとかどんだけ~

417:それも名無しだ
07/11/11 10:20:32 LXCC9FbR
>>407
期をすでに察知してる状態でスタンバってても、瞬間移動しようとする(そう思考して実行する)のは、
瞬間移動にかかる時間が0秒でも悟空の思考速度の都合1ナノ秒後なので、
瞬間移動する前に軍神ベインとかにボコボコにされて死亡

だから言ってるじゃん、悟空の反応速度(思考速度)じゃ遅すぎて、
何かしようとする前に攻撃くらってすでに死んでるって>>376

つーか光速の数万倍程度の反応で、ロボ上位陣に勝てるわけないだろ

418:それも名無しだ
07/11/11 11:04:31 uNUvzl9f
相手の0.2秒のスキに割り込んで合体を敢行したゲッターチームって
実は生身でも反応速度だけはDBクラスなんじゃ・・・

419:それも名無しだ
07/11/11 11:09:53 kpnJxv/Z
エヴァの使徒で余裕なんじゃね?

420:それも名無しだ
07/11/11 11:12:37 6VP7s2BK
>>417
そのパイロットは思考時間無しに時間停止に踏み切って、さらにそれを一瞬で発動させれる程の高性能なのか?
その作品知らないから分からんのだが

421:それも名無しだ
07/11/11 11:32:57 LXCC9FbR
>>420
フェムト秒で「機体を操作して攻撃を加える」ことができるのが軍神ベイン。
つまり、思考→操作→攻撃 までの一連の流れが合計フェムト秒。
悟空は、「事前に気を察知しており、かつ思考→実行および瞬間移動発動まで両方とも0秒」と激甘に見積もっても、
光速の2万5千倍反応では行動ナノ秒レベルの反応だから、軍神ベインの前では1000発近い攻撃を食らって死ぬことになる。

言っとくけど、軍神ベインは「遅い」ほうなんだぞ?
グレンやらガイキングやらSF西遊記はこれよりさらに桁が3つ4つ違うし、
その上にはそもそも時間無視な連中が控えてるから

422:それも名無しだ
07/11/11 11:53:46 n/8SOWs+
>>420
うん。パイロットもとんでもない化け物。

まあ、勝てない奴には勝てんよ。でも、スパロボに出た事のあるロボットの半数以上は一撃で消し飛ばせるし、良いだろう。

423:それも名無しだ
07/11/11 11:54:40 6VP7s2BK
>>421
馬鹿な俺にはさっぱりだぜ。機体の性能がパイロットに人間の限界を越えさせちまうってことか?

424:それも名無しだ
07/11/11 11:57:10 6VP7s2BK
>>422
そうなのか

あ、俺はただよく分からないから聞いただけで別に悟空が勝てるって言い張りたい訳じゃないよ

425:それも名無しだ
07/11/11 12:15:15 zTu4wNYj
宇宙破壊級の攻撃っていうけど、結局光速しか出ないんだったら、宇宙が壊れるまで何億年もかかるんじゃ?
宇宙の端から端まで何光年あるのか知らないけど

426:それも名無しだ
07/11/11 12:49:26 +8fva/Yi
悟空はあの世で鼻でもほじってりゃ
ロボのパイロットは老衰で死ぬから勝てるんじゃないの?

427:それも名無しだ
07/11/11 13:14:28 Ubhx7hlJ
時間無視組みは死なないな・・・

428:それも名無しだ
07/11/11 13:20:20 Ubhx7hlJ
時間無視組み除いても
悟空だけ天国から開始ってのはおかしい
一応殺されても頭にわっかが乗るだけで自我の消滅はないからDBキャラはある意味永遠存在かもしれんが
ロボを倒すことが出来ずに殺されたって時点で勝負には負けているからな

429:それも名無しだ
07/11/11 13:23:48 At9ZGB9z
>>425
デモベの描写だと、宇宙が風船みたく弾け飛んでる感じだったな

430:それも名無しだ
07/11/11 14:45:25 99X/XQ6D
その厨設定のデモンベインとやらのパイロットはどんなやつだよ

431:それも名無しだ
07/11/11 16:45:50 N74kyjCw
エロゲは自重しろ
エロゲがこの板で語られること自体不愉快だ

432:それも名無しだ
07/11/11 17:09:37 Ubhx7hlJ
エロゲっつってもPS2化、漫画化、ラノベ化、アニメ化してて続編は完全な全年齢作品だな

>>429
URLリンク(www.csync.net)
旧神デモンベイン、九朗、アルはこんなの




433:それも名無しだ
07/11/11 17:12:02 Ubhx7hlJ
アンカミス
>>430だった

434:それも名無しだ
07/11/11 17:17:24 99X/XQ6D
>>432
これなら孫悟空じゃなくてクリリンでも楽勝

435:それも名無しだ
07/11/11 17:18:46 99X/XQ6D
>>421
いくら攻撃が早くてもパイロットの行動が遅けりゃ意味ねーよ

436:それも名無しだ
07/11/11 17:27:57 Ubhx7hlJ
>>434
そのシーンは敵の邪神が生まれたばかりの地球で再び計画を遂行しようとした所に時間と空間と並行世界を超えて登場した所
ロボに乗らない時の強さは描写がないから判らない

>>435
いやだからその説明だとパイロット自身も悟空より速いってことだと思うが



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch