06/12/20 02:07:43 d8BIp2jN
2002年時点での掲示板コメント
【008538】こんにちわ> ぎゃぶれーさま
2002/04/23(Tue) 05:12:30 広井王子
まあ、コーヒーをどうぞ。
あははは、あれはオーバーワークスの
寺田さんが「やりたいですね」と極め
て個人的な発言をなさったにすぎませ
ん。それ以上でも以下でもありません。
なにか、既成事実のように語られてし
まっているので、お答えいたします。
ぼくが生きているかぎり、そうゆうこ
とは絶対にありません。
期待なさっている方々には申し訳あり
ませんが・・・。
個人的には、それより、いつか単独の
キャラクターで物語が作れればいいな
と思っています。サクラという世界観
をもって広げてゆく蒸気世界のロボッ
ト戦みたいなものは可能かもしれませ
んね。
いまは、そんなことより、新作で手一
杯ですから。
スパロボの件は雑談程度にお楽しみ下
さいませ。
マスター・広井王子 拝
3:それも名無しだ
06/12/20 02:29:36 eJtiFeeM
参戦作品名って
細かい作品別
フルメタ、ガガガ等
TVもOVAも一括。漫画版の設定だけ使うこと等もあり
ダンクーガ、ダンバイン、ゴッドマーズ、ゲッター等
という2種類があるけど
サクラの場合
ゲーム5作(+α)、TV、OVA、活動写真、小説、他
色々あるけど、どう分けられるのかな?
「サクラ大戦」のみの表記だと巴里紐育キャラが出る感じがしないけど。
4:それも名無しだ
06/12/20 02:34:01 WeeeGpA/
サクラ大戦
サクラ大戦2-君、死にたもうことなかれ-
サクラ大戦3-巴里は燃えているか-
サクラ大戦4-恋せよ乙女-
サクラ大戦Ⅴ-さらば愛しき人よ-
とか?
5:それも名無しだ
06/12/20 02:40:47 d8BIp2jN
とりあえずゲーム版の初代(もしくは血潮?)がもし参戦可能ならば一番やりやすそうかな?
話に絡めないのであれば巴里や紐育から出すことも可能か・・・?
6:それも名無しだ
06/12/20 02:57:39 ela4fTrC
王子が駄目って言ってんだから無意味なスレ立てんなクズ。
7:それも名無しだ
06/12/20 03:50:03 q7jGFNq4
妄想する権利位はあるぜよ
8:それも名無しだ
06/12/20 04:35:42 d8BIp2jN
何が起こるか予想GUY それが最近のスパロボ
王子がどうこうよりも版権的なものの方が厄介
セガとレッドで半々なんだっけか?
だからこそ逆に可能性はあるかもしれんが
9:それも名無しだ
06/12/20 06:04:06 OrPWJT/z
基地外御用足しのパチスロはOKでゲームはNGってどーゆー事?
結局バカ王子は金なのかね?
10:それも名無しだ
06/12/20 07:40:32 7zs2DiOv
王子は単に眼中にないだけで
やるときはルパン対ホームズだの
能やら歌舞伎やらでのキャラ競演(専門用語は知らない)だのを
無理やり例えに出して、こういうキャラクター夢の競演は昔からあったから
「サクラ」もそういう道に進むことは考えていたとか言い出すような気がする。
11:それも名無しだ
06/12/20 08:11:39 yUzsSSgI
とにかく>>1乙。
出るもんなら出て欲しいが、出るまであーだこーだ言ってるのも楽しいよな。
12:それも名無しだ
06/12/20 11:53:50 taIaenOb
出た場合大神のもてっぷりをどう表現するかが問題
13:それも名無しだ
06/12/20 12:24:15 fIj9HW7P
サイズはテッカマンブレードでたから問題ないな
14:それも名無しだ
06/12/21 01:14:57 cXxKnDYu
大神さんは普通にプルやエリス、下手したら光竜や闇竜にも手を出しそうだな
15:それも名無しだ
06/12/21 01:25:55 httAzgPw
スパロボギャルゲー化か・・・
16:それも名無しだ
06/12/21 01:26:08 nYW/5nUy
プルやエリスは手を出しかねんがロボまで手を出すとは何たる鬼畜かw
17:それも名無しだ
06/12/21 02:59:29 nglsSpEY
脇侍をカワイイとか言っちゃうからな大神さんは
18:それも名無しだ
06/12/21 03:16:30 nYW/5nUy
サクラの後継機といえばスタッフが世代なのか一部ガンダムチックなデザインが入ってるのあるけど
紅蘭あたりがモビルスーツの技術に感動、参考にして後継機に取り込んだとかいう話になりそうだな
宇宙適正も付くか?
19:それも名無しだ
06/12/21 03:55:48 httAzgPw
妄想!妄想!大妄想!
20:それも名無しだ
06/12/21 07:32:43 tyKKwlba
アイリスの回復マップ兵器を再現するとバランスクラッシャーになるんであろか
まあもともとヌルゲーだから関係ないか
21:それも名無しだ
06/12/21 10:27:47 SLQAMRtV
最近で回復の必要性を感じたのはXOくらいだし
そもそも回復の必要すらない可能性も
22:それも名無しだ
06/12/21 13:44:16 p3G6blsb
紅蘭がMSの技術に感動か…マリア機の武器がメガ粒子砲、さくら機がビームサーベルになったりしてなw
個人的にはジーグのビルドアップに興味をもって大神で人体実験しないか不安だ…
23:それも名無しだ
06/12/21 16:09:16 FbVrPr+C
ザブングルと一緒に出したら凄い勢いで分解し始めそうです
24:それも名無しだ
06/12/21 19:01:41 fsa+FGaM
>15
つ【J】
25:それも名無しだ
06/12/21 19:25:21 nYW/5nUy
勇者ロボは間違いなく分解される
まぁ自立思考型ロボなんてどこの世界でも珍しいものだろうけど
26:それも名無しだ
06/12/21 20:56:36 D6kGtH+i
気がつくと分解されていたストール兄妹
27:それも名無しだ
06/12/22 00:08:23 Z2/neCbI
前スレで出てた帝国華激団1ユニット化なんだが
1ユニット化できたら原作の援護攻撃や「風林火山」が攻撃技に使えそうだな
風林火山 『風』・・・「迅きこと風の如く!」 高速移動でさくら機居合斬り+すみれ機薙刀一閃とか
風林火山 『火』・・・「侵略すること火の如く!」気合溜めモーションから全機の必殺技コンボとか
林だと紅蘭+マリア精密射撃、山だとアイリス念動での岩召喚+カンナの爆砕って感じだろうか
28:それも名無しだ
06/12/22 05:29:36 fe5ZuBr8
風林火山は2からのシステムなのに
織姫とレニはスルーですかそうですか
29:それも名無しだ
06/12/22 06:14:16 kSfgB13I
外伝的なのでもいいから出してほしい
30:それも名無しだ
06/12/22 07:54:22 Z2/neCbI
>>28
ヒント:血潮
31:それも名無しだ
06/12/23 00:07:55 1jymLxWd
そういやそんなのあったな
32:それも名無しだ
06/12/23 01:44:15 JL/tShUO
「愛ゆえに」 サクラ+マリア
「蛇女火炎地獄」 すみれ+カンナ
「青い鳥」 レニ+アイリス
こうですか?わかりません
織姫って何かの劇で主演クラスだったときあったっけか
33:それも名無しだ
06/12/23 03:05:37 dBe6eB7a
よしミニゲームで攻撃だ
34:それも名無しだ
06/12/23 16:32:16 /ZVn25Ao
織姫はピンチになると、イタリアから赤の貴族親衛隊が来て敵をタコ殴りにするから大丈夫です。
35:それも名無しだ
06/12/23 23:57:27 JL/tShUO
>>33
大神はいざとなれば刀を捨てて「光武ナックル!」ということか
36:それも名無しだ
06/12/24 00:33:35 MlLZ/xL2
ピンチの時、ウリバタケと紅蘭が「こんなこともあろうかと…」
のセリフを咄嗟にハモったりして。
37:それも名無しだ
06/12/24 17:07:26 sJ9yDetx
今日は 特別な日
愛の 鐘が鳴る日
あなたと ふたりの
Love story
38:それも名無しだ
06/12/24 21:45:11 liT0Z6VO
奇跡の鐘の日だねぃ・・・
>>37クリスマス公演乙
39:それも名無しだ
06/12/24 22:38:06 IgaeLleM
主役を椿にしたかったなぁ
40:それも名無しだ
06/12/25 02:19:23 B3tN5MY/
奇蹟の鐘は鳴りませんでした・・・。
41:それも名無しだ
06/12/26 21:15:43 gkGlI5DW
華激団って軍隊所属だけど、裏から平和を守る超法規的な秘密部隊だから
警察系とは相性いいかもしれんね
パトレイバーとかジャイアントロボとか
42:それも名無しだ
06/12/27 21:56:38 33W3p9gd
華激団は陸軍や海軍から援助はされてるけど
軍隊には所属してない超法規的組織じゃなかったか?
43:それも名無しだ
06/12/27 23:52:09 umQAK4Iz
派手に暴れまわる犯罪者、それを押さえるパトレイバーやジャイアントロボ
犯罪者の影で暗躍する黒之巣会、黒鬼会、怪人を秘密裏に叩く華激団って感じか
ふと思ったんだが叉丹、カルマールがスパロボメンバーが倒した敵を
片っ端から反魂の術で蘇らせまくったら戦い終わらなくね?
原作再現した後に復活した敵はもれなく説得フラグ立ちそうだ
44:それも名無しだ
06/12/27 23:54:50 umQAK4Iz
あぁ、京極もいたのを忘れてた・・・
神谷明なのに・・・
45:それも名無しだ
06/12/28 00:01:27 HrlLBzH+
>>43
むしろ反魂の術で蘇ったら力だけ増した抜け殻みたいな扱いじゃないかな
46:それも名無しだ
06/12/28 01:42:41 16auAgzd
再生怪人パターンかw
治安系組織ロボとして、
ルルーシュあたりとクロスオーバーとかどうよ
47:それも名無しだ
06/12/28 10:45:49 CqzZS8dO
>>42
一応軍の一部ではあるが、陸海軍とは独立した部隊みたいだね。
メンバーも陸海軍の双方から集めた上、実戦部隊の花組を初め、霊力使いの
人材を得ようと思うと海外を含めた外部の人間をスカウトせざるを得ない状況だし。
48:それも名無しだ
06/12/29 00:40:09 O9f2CGQz
『熱き血潮に』の攻略サイトを「サクラ大戦を愛する会」以外で教えてくれませんか?
49:それも名無しだ
06/12/29 03:48:47 VcVeIyyZ
DS発表されない
↓
版権、チェック厳しい新作多数?
↓
もしやその中にサクラも!?
なんて自分の妄想が加速してたがね・・・うふふふ・・・無かったね、もちろんorz
次回こそ、次回こそ!
50:それも名無しだ
06/12/31 00:12:14 QeMVV/s4
>>49
俺たちには妄想があるジャマイカ
>>46
ルルーシュ年末年始無料放送してんだな
治安系ロボによる過去、現在、未来を守る
スーパージャスティス大戦とか
特撮と相性良さそうだな
仮面ライダー「この仮面だけが傷跡を・・・心を隠してくれる・・・君もそうなのか?ルルーシュ」
仮面ライダー「怪人を再生しただと!?おのれ、イカデビル」
カルマール 「イカデビルではない!」
51:それも名無しだ
06/12/31 02:28:21 5cG8sKQY
治安系で、というのもアレだが大神さんって甘粕正彦っぽいところがあるよな
軍のエリート将校コースを歩みながら、
故あって帝都を守る治安系部隊に転向(甘粕→憲兵隊、大神→花組)
大事件に係わった後にフランスに出向、
ガチガチの帝国軍人気質で秘密部隊の長を任じられる
上官に目を掛けられて出世する(甘粕→東條英機、大神→米田)
本来、畑違いの文化事業に携わる(甘粕→満映、大神→劇場)
まぁ海軍と陸軍の違いはあるし、甘粕は毀誉褒貶というか悪名も高いが
元ネタの一つなんかな?
52:それも名無しだ
07/01/01 00:24:12 R5VHc/mI
>>51
それだけ共通点見えると数ある元ネタの一つっぽい気はするね
それはそうとあけましておめでとう
来年こそ絶対正義でありますように
53:それも名無しだ
07/01/01 00:25:41 R5VHc/mI
いや、今年こそ だ
何先延ばしにしちゃってるんだよ俺
54:それも名無しだ
07/01/01 02:01:00 uymsupDw
あけおめことよろ 今年も参戦はキビしそうね…
55:それも名無しだ
07/01/01 07:06:13 Zh9SzmSN
ことよろ。
とりあえず、初詣は王子の変心を願ってきたぜ!
56:それも名無しだ
07/01/01 12:55:43 FERJtoVy
正直今年はスパロボw以外の版権新作が出るかどうかさえ怪しいと思っている俺ガイル
57:それも名無しだ
07/01/02 17:43:32 hH2LVz3L
今日ビデオに録画してたリュウケンドーの最終回見たんだが
次のサクラ大戦に異時元に飛ばされたゲキリュウケンがマスターリュウケンドーとして出て来そうだと思ったのは俺だけか?
58:それも名無しだ
07/01/02 23:26:19 aW17rw0o
サクラ大戦って意識してる特撮ノリも多いからね
私服と戦闘服のカラー合わせが基本一緒とか、名乗りとか、怪人的な敵とか、再生怪人とか・・・
スパロボじゃなくてスパヒロとかスーパー特撮大戦みたいなのにリュウケンドーと
一緒に出てきてもいいかも
59:それも名無しだ
07/01/04 03:20:06 hULK5iPj
花組と仮面ライダーやデカレンジャーや宇宙刑事ギャバンらが共演してる同人サイトを見たことがあるな
60:それも名無しだ
07/01/04 03:27:04 deqUnyg6
もし版権の問題が全く無くなったと仮定しても
ゲーム系から先に参戦するのはACやガンパレのような気がしてくる…
61:それも名無しだ
07/01/04 09:04:12 mr+WXKt5
>>60
まぁ世界観や相性的なこととか、現在の知名度的なこととか
版権の問題が無くなっても色々あるとは実際自分も思う
サクラ大戦に限って話すなら今はまぁ・・・アレかもしれんが当時は50万本越えヒットし
関連商品も売れて知名度的にその時の人には申し分ないと思う
ゴールデンタイムでCMバリバリ流したりしてたぐらいだしね
世界観は現時点のガンダムベースな世界観で出すのはちょっと難しいかもしれん
個人的にはサクラ大戦も含め、ACやZ.O.E、ガンパレとかのゲーム系、
まだ出てないアニメとかどんどん枠を取っ払って
スパロボを面白くしてくれる可能性を持つものは参加してお祭りしてほしいと思ってるけど
今後どうなっていくんだろうなぁ・・・
62:それも名無しだ
07/01/04 15:43:42 F0sqgroo
世界観をごまかすために
サクラ大戦の世界観で始まってバイストン・ウェルに花組ごと召喚されるとかな。
やや時代はズレるけど迫水王なんか元特攻隊員だし。
63:それも名無しだ
07/01/04 17:29:56 v1Q+hs3l
とりあえずチャロンを空気参戦でなくしっかり原作再現してだな
ゲーム出身でもシナリオに絡めることが出来るという実績を作って欲しいね
サクラが参戦して空気だと叩かれまくるだろうし
64:それも名無しだ
07/01/04 18:37:55 zr93lWvi
なんとも
65:それも名無しだ
07/01/04 18:40:09 Eowgv4ty
>>63
確かに動きは原作に恐ろしく忠実だったね
設定等は詳しくないから知らないが
66:それも名無しだ
07/01/05 03:06:25 +49fhdnx
いっそ新規参戦ばっかのスパロボならどうよ
☆マグネロボ・ガ・キーン
☆OVERMANキングゲイナー
☆リーンの翼
☆太陽の牙ダグラム
☆装甲騎兵ボトムズ
☆装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端
☆機甲界ガリアン
☆機動警察パトレイバー
☆ガサラキ
☆マグネロボ・ガ・キーン
☆超重神グラヴィオン
☆ガン×ソード
☆マジンガーエンジェル
☆ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU
☆ゼーガペイン
☆コードギアス 反逆のルルーシュ
☆創世のアクエリオン
☆超鋼戦記キカイオー
☆サクラ大戦
☆サクラ大戦2
☆サクラ大戦3
こんな感じで
67:それも名無しだ
07/01/05 13:31:30 GuQP44dP
>>66
アーマードトゥルーパーと光武の合体攻撃はぜひとも見てみたいな。
似てるし。
68:それも名無しだ
07/01/05 15:57:22 kdKbrrjE
キカイオー入れるならサイバーボッツも一緒に入れてくれ
69:それも名無しだ
07/01/05 16:21:22 +49fhdnx
ちょっと訂正
☆マグネロボ・ガ・キーン
☆OVERMANキングゲイナー
☆リーンの翼
☆太陽の牙ダグラム
☆装甲騎兵ボトムズ
☆装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端
☆機甲界ガリアン
☆ガサラキ
☆超重神グラヴィオン
☆ガン×ソード
☆ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU
☆ゼーガペイン
☆コードギアス 反逆のルルーシュ
☆創世のアクエリオン
☆サイバーボッツ
☆超鋼戦記キカイオー
☆サクラ大戦
☆サクラ大戦2
☆サクラ大戦3
一部リストラしてみた。
70:それも名無しだ
07/01/05 16:33:50 oqai26pT
>>69
パトレイバーが消えたorz
某SRCシナリオで帝都防衛構想を元にパトレイバーが作られたみたいな
クロスオーバーがあったのがいいなぁと思ったことを思い出した
71:それも名無しだ
07/01/06 22:45:53 nTq1TS9k
新規参戦ばっかってのも試しでもいいから一度やってみてほしいな
72:それも名無しだ
07/01/08 12:04:36 93bye9oI
機神兵団とか旭日の艦隊とか宇宙戦争(原作)とか不思議の海のナディアとかリーグオブレジェンドとか
時代が比較的近い作品と混ぜてみるといいんじゃね?
あと葛葉ライドウと超人兵団、ゴーストハンター、夢幻紳士、グレイトフルデッド、宵闇眩灯草子、爆末伝、
獣機隊二〇三、ガンドライバーあたりお勧め。
テッカマンが出たんだから人間ユニットも全面解禁だよね?
73:それも名無しだ
07/01/09 00:51:01 s1GDf5bm
つまり覚悟のススメということかっ
作ったのはどちらも旧日本軍とはいえ、強化外骨格と光武じゃ運用目的が真逆だ
そして何気に覚悟は荒廃近未来なワナ
74:それも名無しだ
07/01/09 09:44:35 XYiG9PuT
アニメ版アイマスと一緒に参戦するんじゃないかと思ってきた
いやマジで
75:それも名無しだ
07/01/11 02:15:57 O/M7WPRA
サクラ大戦ストーリーを再現するにあたって最低限必須なのって
大神が帝都の大帝国劇場に来るまでだと個人的に思う
例えば、現代でいつも通りスタート
この時点では帝国華激団の活躍は歴史上存在せず、日本は正規軍とスーパーロボットによって守られていた
ロンドベル適当に戦って敵を追跡中に異常に巻き込まれタイムスリップ
ここからサクラ大戦スタート
本来、降魔に襲われて死ぬさくらをロンドベルが救い歴史変化
よって大神は原作通り、上野でさくらと出会い、華激団入隊、上野公園にて叉丹戦勝利する
ロンドベル介入で未来の技術知識を間接的にもたらし、蒸気文明活性、華激団有用性証明
いわゆる漫画ジパング方式みたいな
後は何とか華激団関連の味方と一緒に現代に戻ってこれば
歴史変化により、α外伝的に華激団設備が銀座地下等に残る
敵に関しては闇の帝王とかが復活させてくれればいい
残りの原作再現は現代で何とかなるかと
76:それも名無しだ
07/01/11 03:17:24 e76I5eoy
太正時代スパロボ
あとはライジンオーOVAのカラクリ雷神王と竜虎王伝奇とヒヲウもいけるよね?
77:それも名無しだ
07/01/11 03:50:51 WXiU5UH5
>>75
確かに、サクラの敵は大した説明もなく復活するから問題ないなw
78:それも名無しだ
07/01/11 21:29:38 Dbf5N60w
それだったらプロローグシナリオでサタンあたりとの最終決戦
倒したと思ったら何らかの理由で花組みタイムスリップ→現代へ
現代に戸惑ってる時に敵復活→なし崩しに参戦
α外伝っぽいけど
79:それも名無しだ
07/01/11 22:45:54 L80KtYqm
初参戦なのに敵が再生怪人じゃ萎える
80:それも名無しだ
07/01/11 23:27:53 1hSgtqjF
敢えて時代を触れずに、そのまんま参戦。
きついところは、ぼかしとクロスオーバーのごり押しで誤魔化すと。
つーか、サクラで時代無視すると根本否定な気はするがあくまで参戦の形の1つとして。
81:それも名無しだ
07/01/11 23:56:04 SF0eHiUR
平行世界でいきましょうや。
「大正・・・?太正じゃない・・・?」みたいな会話で
82:それも名無しだ
07/01/12 00:11:19 uhKbVC8Z
>>79
まぁ確かにそうなんだけど、少なくとも天海、鬼王、長安、信長は元々再生的だったりする
魔の力持ってる奴も何となくそれっぽい雰囲気はあるな
あと叉丹=サタンとあやめ=ミカエルって転生続けてたんだよな
ここに何か時代越えるヒントありか?
ミカエルパワーで蘇ったりしてるし
巴里、紐育みたいな外国華激団は現代に持ってきても帝都よりは違和感ないかも
2キャラでもレニのバックストゥーム計画とかは強化人間との関連性アリとか
83:それも名無しだ
07/01/12 00:17:47 qt8teImO
霊力を戦闘力にするという特殊な機能には「蒸気機関」でなくては駄目だった
スパロボお得意の模造設定とか
ロストコロニーの中に太正(大正)浪漫な世界のものがあったとか
メガゾーン風とか
過去から飛ばされましたとか、平行世界から飛ばされましたとか
いくらでも考え付くな・・・他の参戦作品とのすり合わせがキモだね
84:それも名無しだ
07/01/12 04:57:10 cKJ1KsQL
URLリンク(sakura-4th.hp.infoseek.co.jp)
紐育OVA来たな
85:それも名無しだ
07/01/12 07:07:56 GhYXdt4x
タイムスリップといえば新ゲッター。鬼に襲われる東京に飛ばされるゲッターチーム。
「大正時代にロボット兵器か」とかハヤトがコメントする。
86:それも名無しだ
07/01/13 20:47:24 Ps5+hbdq
個人的にはナデシコと一緒に参戦してほしい。
87:それも名無しだ
07/01/14 21:18:21 6ABL04kV
>>83
ウィキペディアより
>動力は、蒸気併用霊子機関を利用しており、霊子機関内の霊子水晶の起動に
>不可欠なことから、操縦には搭乗者の霊力が必要とされる。
これって逆に考えると霊力を生かすには蒸気じゃないとダメとも取れるな
霊子機関は蒸気じゃないと実際起動できないのかも
>>86
リョーコとカンナ イズミとマリア ヒカルと紅蘭 ルリとレニ ユリカとエリカ
が何となくセリフがハモりそうな予感
そしてゲキガンガー3を共に見て熱血を分かち合うガイと大神
「男とはこうあるべきだな!ガイ君!」
「分かってくれますかぁ!さすが大神さん!」
「俺たちの正義は不滅だぁっ!わっはっはっは」
ルリ「バカばっか・・・」
マリア「隊長・・・」
88:それも名無しだ
07/01/14 21:54:19 Ps0ilrVL
魔装機やオーラバトラーは霊子甲冑が目指した物の完成形に近い
存在なのかもしれんな
89:それも名無しだ
07/01/14 21:55:54 KIM2kzBS
>>87
別に光子力反応炉併用霊子機関でもゲッター炉併用霊子機関でも作れそうな気はするけど。
太正世界に蒸気機関しかないってだけで。
まぁ、スパロボじゃぁエネルギー源を換装するってクロスオーバーはしないから、蒸気機関じゃないと
霊子機関が動かないから蒸気機関を使ってます、って設定は良いかも。
核融合の時代になぜ蒸気機関?って突っ込みに答えられる。
俺はファンタジーオンリーのクロスオーバーでも見たいけどな。帝都東京上空の城から出撃してくる
魔空戦神、ドゥーム、邪龍兵、魔界の魔神、邪道王、破壊戦士、邪霊騎士。
キャッスルやスサノオが一斉攻撃を叩き込み、さらにリューパラディンがメテオザッパーで動きを止める。
ロイヤルスカッシュが敵陣をえぐり、開いた穴に魔神と光武が突撃していく。
90:それも名無しだ
07/01/14 23:15:25 z0OTS6Ec
スサノオくらいしかワカンネ
91:それも名無しだ
07/01/16 01:30:06 pjOLIxFN
ゲッター炉併用霊子機関
とんでもなくやばそうですな
大神さんが別の何かに進化しそうです
92:それも名無しだ
07/01/16 14:40:41 USMjDcDh
大神が光武の中に取り込まれたり
大量の光武のスクラップから、真武が立ち上がったりするわけか
93:それも名無しだ
07/01/17 00:03:42 USMjDcDh
サクラ大戦はお仲間に入れてもらえるだろうか…?
参戦希望スレ作品のみでスパロボ考えようぜ
スレリンク(gamerobo板)l50
94:それも名無しだ
07/01/17 02:15:25 id/0qh35
後半のイベントで条件を満たすと超絶MAP兵器の震天動地を覚えます。
95:それも名無しだ
07/01/17 05:16:47 mvkM6O6e
参戦希望スレ作品のみでスパロボ考えようぜ
スレリンク(gamerobo板)
みんなの力貸してくれ
96:それも名無しだ
07/01/18 01:03:41 P0IVr6cN
震天動地はMAP版と通常必殺版と二種類欲しいところだ
あと実際、後継機になった時って前の必殺技なんて使う描写無いけど
武装による部分よりも搭乗者の技能による部分が大きいサクラの必殺技は
使い分けが出来ても何らおかしくないよな
97:それも名無しだ
07/01/18 03:40:01 NLjsTC75
というか、技残さないと武器数が少ないからな。
単なる攻撃や捏造は限度あるし。
98:それも名無しだ
07/01/18 19:50:53 P6cZMbJw
紅蘭の技は機体による所が大きいな
99:それも名無しだ
07/01/18 21:47:28 RdLCPF6/
ただ殴るだけのボスボロットでも5種類くらいの武器になるんだから
いくらでも武器(技)は増やせるんでね。
100:それも名無しだ
07/01/18 22:02:23 6t4Kp/Pt
GB2だと
紅蘭機は「ハリセン」、
織姫機は「ビンタ」で打撃技を捏造してたな・・・「打撃できない」でよかったのに・・・
あ、コクリコ機に「キック(軽業)」はあってもいいw
101:それも名無しだ
07/01/18 22:56:55 P0IVr6cN
必殺技カットインは某ウルフの人たちばりに華激団マーク出したりして
あと元々SD的な体系の光武で全身カットインしてもアレだから
単眼モノアイアップでギラリと光ったり、ピンポイントでどこかアップにするとか
光武内通信画面や霊力計表示するとかかな?
102:それも名無しだ
07/01/18 23:02:50 cvqf68C+
>>101
そのカットインはJの量産型ボン太君のフィニッシュだな。いいんじゃね?
103:それも名無しだ
07/01/20 00:43:45 tc6ueLye
竜崎一矢「エーーーリーーーカーーーー!!!!」
エリカ・フォンティーヌ「はい?よびました?」
104:それも名無しだ
07/01/20 02:54:35 RFgbedj0
連れ戻してみればフォンティーヌ
リヒテル「誰だよコイツ・・・」 _| ̄|○ il||li
105:それも名無しだ
07/01/20 05:01:09 jNmA7LNG
>>90
ヤマトタケル:スサノオ・魔空戦神
覇王大系リューナイト:リューパラディン・ドゥーム・邪龍兵
魔神英雄伝ワタル:魔神
魔道王グランゾート;邪道王
NG騎士ラムネ&40及びVS騎士ラムネ&40炎:破壊戦士・邪霊騎士・ロイヤルスカッシュ(主人公の合体技)
RPG伝説ヘポイ:キャッスル
106:それも名無しだ
07/01/20 12:56:40 Doi0UzGf
>103-104
そうか、エリカの精神コマンド「脱力」ってこういう風に使われるのかw
107:それも名無しだ
07/01/21 15:04:09 p71I+Xr9
ファンタジーロボというと、レイアースも入るか。
108:それも名無しだ
07/01/21 15:57:03 viPiNzi2
>>104
華劇団のメンバー連れ去ったら死亡フラグ発生だぞw
大神さんが来るー!逃げてー!
109:それも名無しだ
07/01/23 01:29:04 P5IOWzd5
近接戦闘しかできない機体は敵との絶望的な射程の差が埋まるかどうか・・・
カンナとかロベリアとか大神とか・・・
110:それも名無しだ
07/01/23 01:46:59 6NcdOzc1
昔はモロにそれだったが、今はただの格闘武器で普通に遠距離攻撃やらかすしなあ
111:それも名無しだ
07/01/23 01:58:23 PWa8UEp/
参入するとしたら、まず携帯機からかな。
112:それも名無しだ
07/01/23 02:14:36 3U4HthqF
>>109
ロベリアは生身でも放てるぐらいだから光武F搭乗時でも炎を飛ばせそう
大神は劇場版の蒸気バズーカを持ってそう
カンナは飛び蹴りぐらいはできそう
必殺技関連も射程見直しすれば大分長くできそうなのあるけどな
四方攻相君の血潮バージョンとか飛び道具的描写だし
まぁどんな射程でもサーバインよりはマシw
113:それも名無しだ
07/01/23 02:53:19 sKzjyjcG
遠距離攻撃より問題なのは空中の敵に対してだと思う
114:それも名無しだ
07/01/23 08:47:30 UFl/w7BZ
>>113
大神は3ならブースターで飛べるな(短距離だが
原作の演出のままでは対空攻撃できなさそうなのは
カンナ・すみれ・レニ・さくら・グリシーヌ・ロベリアってとこか?
115:それも名無しだ
07/01/23 11:38:35 VpfrdKKB
どうにもならない時は必殺技で不思議空間を召喚してゴリ押し
116:それも名無しだ
07/01/23 13:58:05 +jS5STEi
たぶん、そんな時にはどこからか、
「こんなこともあろうかと」
って聞こえてきそうだな。
しかも、その直後、
「急ごしらえやったから、出力が安定してへんねん。大神はん、もって5分やで?」
とかってターン制限されたりしてな。
117:それも名無しだ
07/01/23 20:25:00 gQte+CbT
>>116
誰だ、最初のは。ウリバタケか?
まー、ミノフスキークラフトで解決するさ~。
118:それも名無しだ
07/01/23 20:46:14 Mvo+m9v2
>114
エリカも一応対空攻撃できるな。
目一杯カトンボだけどさw
119:それも名無しだ
07/01/23 23:50:23 P5IOWzd5
・・・それに宇宙MAPもある orz
捏造武器が悪いとは思わんが、スパロボ設定満載の光武は萎えるだろ。
水適正はどうなのかね?浸水するかもw
120:それも名無しだ
07/01/23 23:59:20 a7A7Cxgx
漫画版で水には入れないって断言されたー。
ただし血潮使用なら宇宙も可w
121:それも名無しだ
07/01/24 00:58:26 QRfsRC+j
>>119
スパロボ設定が気に入らないならプレイしなければ良い
122:それも名無しだ
07/01/24 01:00:33 YS/+KDsY
水に関しては
TV版光武ならホバー移動でなんとかなる・・・筈
123:それも名無しだ
07/01/24 02:08:29 IILgxb6Q
3の浸水ってレオンに攻撃されたから浸水したんじゃないか?
下水に入る直前って機体が汚れる心配しかしてなかった気がする
まぁどちらにせよ海の水圧に耐えれるかどうかまでは分からんな
124:それも名無しだ
07/01/24 09:26:24 f1QMT32M
ボロット先輩がいるから大丈夫
…と、思いたい
125:それも名無しだ
07/01/24 09:37:37 OtkOXYSY
大神さんは海軍出身なんだから、
古巣のつてで改造してもらえばいいんじゃね?
甲標的や特二式内火艇っぽいオプションを捏造するとかな
126:それも名無しだ
07/01/24 19:05:03 shxrO09K
光武の水中活動で一番の問題は動力が「蒸気」だってことだろうなぁ
ガソリンやディーゼルでもそうだけど、燃焼するには「酸素」が必要で「排気」が発生する
ディーゼル潜水艦なんかは現実にあるけど、吸気と排気のために定期的な「浮上」が必要だし
(水中で発生した排気は一旦タンクに納められ、浮上時に排出する)
まぁスパロボマジックでおkだろうけどなw
127:それも名無しだ
07/01/24 19:32:36 EhmlCNV9
ガソリンエンジンで窓ガラスもろくにないウォーカーマシンもちゃんと水中で使えたんだから
問題ないんじゃね?
128:それも名無しだ
07/01/24 22:13:38 OtkOXYSY
1ターン=1分くらいの設定だから
潜水艦ほどシビアな水中性能はいらないと思うな。
129:それも名無しだ
07/01/24 22:42:37 J5p0+Iih
どうせ水中適正は高くは無いんだろうから、水辺マップで出番なしで良いのでは。
130:それも名無しだ
07/01/24 23:56:09 swE3edLQ
結局問題って広井ちゃんの意向だけなんだよな
131:それも名無しだ
07/01/25 00:42:49 zWpFi/SU
セガが何とかしてくれれば可能性はゼロでは無いと思うんだけどな
セガ単独のゲームだったならもう出てたかもしれん
132:それも名無しだ
07/01/25 01:48:54 OYjezWEr
チャロンが出たってことはセガはなんでも貸してくれそうな気がするけどね。
サターンでもスパロボが出続けていれば参戦可能性はもう少し上がってたのかな?
サクラ大戦が完全に終わってしまえば、広井王子もどうでも良くなって貸してくれそうな
気がするな。いっそサクラ大戦の次のソフトが完全にこけてくれればいいのかしら。
133:それも名無しだ
07/01/25 08:01:50 iQHqMVwJ
パチスロ出すくらいならスパロボに出せと思った
134:それも名無しだ
07/01/25 21:23:36 Yr0eYNFi
王子は金のためにサクラを売ったよな
しかし、パチスロにしてどれくらい儲けたのやら
特に人気も出ずに消えていったようなので二度とパチには出さないだろうがw
135:それも名無しだ
07/01/25 22:29:51 aWWPKMy8
しかしセガとパチには元々、少なくない関係があるらしい上で
サクラのパチが出たのは2005年、
同じ年の11月28日にレッドはセガの子会社をやめていると…
なんとなく、キナ臭い薫りがしなくもないね。
136:それも名無しだ
07/01/26 01:19:22 C9+5NSjm
世界設定
→時間移動、異世界、特異点、その他でどうにでもなる
サイズの問題
→ブレードやブルージェットより大きい
戦闘力
→装甲材質とかのスペックだけ見るときつそうだが
劇中の描写はスーパーロボット。神レベルの敵(笑)を倒す。
そもそもM9で八卦ロボと戦えるゲーム。
射程の問題
→最近はビームサーベルでも1以上あったりするので特に問題ない。
ARMSの連続攻撃の射程を1に。単発攻撃は1~4くらいにする、等も。
小隊援護
→サルファのデスサイズ等は普通に手持ち武器でやってた。
宇宙
→血潮OP。フルメタ。
海
→浸水するボスボロットやエスカフローネも地形適応DだかCだかで出てる。
海-でも致命的ではない。
メイン級キャラ多過ぎ
→小隊システム。Jは小隊じゃないのにブレンいっぱい。
権利
→セガとはコラボ済み。広井は言うことがコロコロ変わる。
備考:声優は既にかなり参戦済み。メインスタッフの田中公平はレギュラー。
137:それも名無しだ
07/01/26 02:28:40 HyVEF3XM
>>136
ちょいと気の早い話だが次スレからそれテンプレにしてもいいかも
あぁ・・・ホント出てくんないかなぁ・・・
スパロボで大神の熱さが見たいよ
138:それも名無しだ
07/01/26 03:21:35 FMTQzSuC
確かに広井は言うことがコロコロ変わるが
変に頑固な所もあるからなぁ
139:それも名無しだ
07/01/26 09:24:44 5W7KU26k
ナデシコやフルメタ辺りと参戦したら、面白そうだと思わないかい?
140:それも名無しだ
07/01/26 09:34:10 pfiVPpfi
つ ボトムズ
キリコのリアクションが見たいw
141:それも名無しだ
07/01/26 09:43:43 XeSHA0Af
傭兵たちからカラフルAT部隊と呼ばれる帝国華檄団
対霊子甲冑用ミッションディスク「やつらの霊力防御にはムラがあるコンピュウタアにそれを計算させる」
142:それも名無しだ
07/01/26 12:26:02 J47PMWF9
霊力レベルに応じて命中・回避・バリア・必殺技威力に補正が欲しい所です
大神は小隊長能力で小隊内の花組隊員の霊力レベル一つアップとか
143:それも名無しだ
07/01/26 13:24:00 zg5QYFY3
キリコは仲間のキデーラが死んでもすぐイプシロンとの戦いに集中する奴だからあまりリアクション取らないと思う。
するならゴウトかバニラだろうか。
144:それも名無しだ
07/01/26 14:34:05 Io73B7H5
女性主人公シャワー中
↓
『か、体が勝手に・・・』
大神ならっ!大神なら、きっとやってくれる!wktk!
145:それも名無しだ
07/01/27 00:16:19 qL0f+5JU
>>142
大神は指揮がLv3まで上がるぐらいが丁度良いと思うぞ
霊力は抗体反応みたいに射程延びるようにすれば終盤でも便利になるし
146:それも名無しだ
07/01/28 16:04:04 zsO0SEVZ
やっぱ『かばう』の効果の再現は必須だよね。
147:それも名無しだ
07/01/28 16:08:30 yXdvdgmt
ダメージ0?
無しだろ
148:それも名無しだ
07/01/28 16:23:33 uPDdqgff
>146-147
大神のデフォの技能に
切り払いLV9
援護防御 Lv3
が入って、援護防御時に斬り払い発動率が高くなるようになるとかじゃないかね?
149:それも名無しだ
07/01/28 17:09:11 fwXuhlV4
かばうが再現されると、華激団隊員を押しのけて
大神機に隣接しようとリアル系が殺到するなw
分身と同じで気力制限設ければいいんじゃない?
気力130から絶対正義、効果の一つとして発動するとか
150:それも名無しだ
07/01/28 18:26:29 08bJWBoI
高い防御スキルと合体攻撃だけでも十分に強いユニットです。
151:それも名無しだ
07/01/28 19:05:37 NAXIL9o8
別にゲームと同じで
華激団隊員に対してどこにいても特殊援護防御でダメージ0
ただしマップ毎に回数制限あり
でいいと思うが。
152:それも名無しだ
07/01/28 19:34:41 PYLdiNh/
みがわりで再現できるからいらない
153:それも名無しだ
07/01/28 19:36:25 wQ9mStQK
>>151
だな「かばうlv○」って技能にしてレベル回数指定ユニットのダメージを0にするとか
精神コマンド「みがわり」のダメージ0ヴァージョンみたいな感じかな?
154:それも名無しだ
07/01/28 21:57:40 9GXxM9Zc
実際、閃き不屈集中あたり持ってないキャラにしか使わなそう
まあ、大神さんの絶倫パワーを見せ付ける為にも再現してほしいけど
155:それも名無しだ
07/01/29 01:05:23 fMN7PxUr
ミカサはパイロット四人?
156:それも名無しだ
07/01/29 01:06:54 yJdjIhti
あの糞恥ずかしい合体攻撃を忠実に再現してくれたらご飯三杯食える
157:それも名無しだ
07/01/29 01:23:51 LOS949bC
合体攻撃とか完全再現したらスパロボ歴代No1の長さになりそうだな、戦闘シーン
ラスボスぶった切るイベントも武器として再現
「大神さん!」
「隊長!」
「おにいちゃん!」
(中略)
「うおぉぉぉぉおおおおお!」
つーか合体攻撃を見たいつものスパロボメンバーどん引きだろw
・・・ドモンとレインだけ大丈夫っぽいが
158:それも名無しだ
07/01/29 01:26:39 HQBILqDJ
エイジとかタケルは感動しそう。
「これが、地球人の愛の力…」
159:それも名無しだ
07/01/29 02:24:59 CrfraiSL
しかし、あれだけの超戦艦作れるのに光武に基本、飛行能力を付随させてないのは
小型化が難しいとか行動時間の延長性を高める為
白兵戦や防衛、市街地での戦闘に特化させてるからってことかもな
光武のサイズにしても、小型の方が隠密性は高いから秘密組織としてあえてって理由とか
「マジンガーZやゲッターロボと比べて光武には圧倒的な火力やハデな武装があるわけじゃねぇ
だがな大神、俺たちゃ秘密組織だ・・・
平和を守るためとはいえ、街中で派手にドンパチすりゃあどうなるかはお前ぇにも分かるはずだ
俺たちが守るのは人だけじゃねぇ、家も、街も、その人にとってかけがいの無い日々の全てを守るんだ
誰の目にも止まらず、誰にも感謝されない・・・それでいいんじゃねぇか」
160:それも名無しだ
07/01/29 02:27:28 YaZL4g5L
>>159
>街中で派手にドンパチすりゃあどうなるかはお前ぇにも分かるはずだ
つミカサ
161:それも名無しだ
07/01/29 04:32:54 LOS949bC
いや、三笠は最終手段だからw
ドンパチの前に街が(ry
162:それも名無しだ
07/01/29 08:03:54 0O8LiatG
確か発進させるだけで天文学的被害だっけ?>ミカサ
163:それも名無しだ
07/01/29 09:47:00 zr+KqIzL
銀座の大通りそのものがパカッと開いて出撃だしなw
164:それも名無しだ
07/01/29 14:15:03 CrfraiSL
サイズにしてもマクロス級のデカさ
165:それも名無しだ
07/01/29 16:37:10 0PW16e/b
8㎞あるかヱエクセリオン級だな
大きさに関しては、太正帝都回顧録って本の中で神崎親父の文章って形で
技術は大型から始まって小型化って書いてあるからまだ過渡期なんだろ
現実でもそうだけど
166:それも名無しだ
07/01/29 17:20:21 CrfraiSL
>>164
×マクロス級
○マクロス7級
バトル7+シティ7よりもデカい全長なんだよな
167:それも名無しだ
07/01/29 19:04:08 hUjrMCJo
2では3分割にして、艦体を縦に配置したから、
1に比べれば被害は小さいんだろうけど、それでも一体いくつの施設が潰れるか…
168:それも名無しだ
07/02/01 19:03:34 ChKOUcPh
Ⅴの機体はⅣ以前のより少しデカいんだっけ?
飛べる代わりに運動性が下がるのかしら
169:それも名無しだ
07/02/01 19:18:11 /2PWlfJu
スターは変形後は武器がミサイルしかなくなるからなあ・・・
好きなんだけど
170:それも名無しだ
07/02/01 22:46:19 OGQh7IfS
背中にブースター付いてるし速いんじゃね?
171:それも名無しだ
07/02/02 00:03:54 /+pcP3jx
ミサイルと突撃
あとはせいぜいバルカンくらいかな
172:それも名無しだ
07/02/02 05:02:53 N6j2LJWw
>>168
人型形態は逆に遅くなってる可能性もあるわな
機体サイズUP、ブースター装着で重量上がってるし
フライトモード状態ならともかく、ビルが立ち並び、車があちらこちらにあるような細々した街中を
ブースター使って動いてたら危険だろうし
173:それも名無しだ
07/02/02 14:33:47 525LIcBp
サクラ大戦は戦闘区域狭いからなぁ
原作中はせいぜい数キロ四方くらいじゃね?
市街戦がほとんどだし小回り重視になってそう
174:それも名無しだ
07/02/02 15:14:09 uyyF39vq
ミサイル
ミサイル連射
必殺技
合体攻撃
まであればイケてる
175:それも名無しだ
07/02/03 04:50:40 SGtgzF9f
26話までに花組の合計撃墜数が150以上で換装パーツ「デカうで」入手
42話のボスを大神の光武F2でとどめを刺した場合43話ブリーフィング後に「ラチェット」&「アイゼンクライト(ラチェット機)」入手
で合ってる?
176:それも名無しだ
07/02/03 09:46:43 4IJG0IO5
デカうでって何だよw
177:それも名無しだ
07/02/04 00:54:08 qtWZ8+rG
正直、サクラ大戦の戦闘パートのシステムが不満なんで
スパロボの戦闘システムで遊べるサクラ大戦が欲しい。
セガっぽく、隠しユニットに光武があるA大戦略でもいいけどw
178:それも名無しだ
07/02/04 01:40:48 o0GMXEzU
>>175
つまり、34話の鬼王をさくら→大神→さくらで説得可能ってことだよな?
ダブル桜花放神テラツヨス
>>176
サクラ大戦GB2のパーツじゃなかったかな
格闘用のゴツイクローみたいなやつだったと思う
179:それも名無しだ
07/02/05 08:09:25 EGSyw6YH
鬼王は仲間になったら滅茶苦茶強いだろうな
分身持ちだし
180:それも名無しだ
07/02/05 12:42:45 dll06bIU
マスターガンダムみたいだな>鬼王
181:それも名無しだ
07/02/05 14:53:27 W8ZyyFXN
もしサクラ大戦が参戦して、鬼王の声が大塚明夫なら迷わず買う。
182:それも名無しだ
07/02/05 15:26:44 dll06bIU
>>181
大塚明夫さんは織姫の父さんだぉ
鬼王は野沢那智さんだぉ
ついでに織姫のお母さんはハマーンだから
ガトー×ハマーン=エマになるぉ
183:それも名無しだ
07/02/05 18:29:11 aUdAhnYj
このスレまだあったのか。
玉子が駄目って言ってるし、無理なの分かっていて夢を語るか。
そんなお前らを心から応援する。
184:それも名無しだ
07/02/05 19:22:50 U2UylP8H
広井王子はなんか朝鮮関係と関わりがあるのか、なんか擁護する発言が多いんだよな・・・
パチンコに出したのもそれが理由かもしれない。
185:それも名無しだ
07/02/05 23:37:04 cmRgcv85
ガラットやワタル、グランゾートを子供のころ見てた世代にとっては憎みきれないんだよね。
ガリバーボーイとかも好きだったし。
つーか、サクラ大戦を参戦させないからだけでそこまで批判する気も起きん。
超ワタルにはかなりむかついたが。
186:それも名無しだ
07/02/06 20:00:19 ZJc8pjG+
最近の王子はアイデアが枯れはてたとしか思えない
187:それも名無しだ
07/02/06 21:04:01 lFLA8tTZ
じゃあそんな王子をこ(rt
・・・何でもない
188:それも名無しだ
07/02/07 17:14:47 WyGfdYpP
>>186
貴様はリュウケンドーFANの俺を敵に回すと申すか
189:それも名無しだ
07/02/07 18:59:07 LihNkkvl
>>188
あれは王子が書いてるとは思えない俺がいます・・・
190:それも名無しだ
07/02/07 20:16:10 Z+DIiet9
リュウケンドーって
もろにさくらみたいな娘が出てるって聞いたが本当?
191:それも名無しだ
07/02/08 00:09:06 CUlX1BnR
>190
リュウケンドーの変身前の許婚、西園寺海がよくそういわれるけど
要するに羽織、袴で剣の達人で、性格が勝気な以外はあんまり共通点ないような気が。
192:それも名無しだ
07/02/08 02:09:07 TDKIGdsf
ふと思ったんだけど光武って石炭で動いてるの?
街中に蒸気スタンドがあったりミカサで帝都中に蒸気を送ったりしてるから
サクラの世界では蒸気自体にエネルギーがあるのかと思ってたんだけど
193:それも名無しだ
07/02/08 22:58:54 AmB2+CQA
霊子甲冑は霊力で水沸かして蒸気機関動かしてるんじゃなかったっけ?
設定いま確認できないけど。
他の人型蒸気は知らん
194:それも名無しだ
07/02/09 13:16:45 3aapOhBO
4の加山の発言から
サクラの世界の一般的な蒸気機械には
水と燃料はちゃんとあるらしい
燃料が石炭なのかどうかは判らん
195:それも名無しだ
07/02/10 03:04:29 6I/TDd5l
>>188
王子は企画立てるだけで実際にはほかの人間に投げてると思うぜ
天外魔境がそうだったし
196:それも名無しだ
07/02/10 16:31:43 jGNkDvr8
王子は落ち目
あかほりは持ち直してきてる
俺の感想
197:それも名無しだ
07/02/10 17:55:02 Uzk6GnPW
パチンコに魂売るくらいならスパロボに出せよ。
いまいち、王子の基準が分からん。
198:それも名無しだ
07/02/11 23:52:07 MfkHM4jp
王子の判断と言うか
パチ屋と縁が深いセガとのビジネス的な兼ね合いじゃないかなぁ?
わからんけど
199:それも名無しだ
07/02/12 04:16:11 B1QNVMq0
セガなんだからパチスロはサミーから出せば良かったのにアルゼから出てる
同じ年にレッドはセガを離れてる、なんか大人の事情があったんかな?
激しくスレチだけど
200:それも名無しだ
07/02/14 21:33:44 wJpqMJ7d
黒鬼会やサリュと組む可能性のある他のロボットものの敵組織てーと、
パッと思いつくのではライディーンの妖魔帝国あたりなんだが・・・
他はどんな連中がいるかね?
201:それも名無しだ
07/02/14 21:51:22 1MGLbwwY
ムゲ・ゾルバドスが地球圏の怨霊達を召喚すると、その中に混じってて、
ムゲに取り入る降魔や黒之巣会の面々
202:それも名無しだ
07/02/14 23:22:56 Hexkr8jW
BF団は? 現在の世の中を覆そうとする霊力・妖力をもった集団。
あとは妖術つながりでヒミカの邪魔台帝国とか。
未参戦だとグランゾートの邪道族とか、ラムネのドン・ハルマゲ一味とか、ワタルの魔界の者とか。
あとオリだと竜虎王伝奇の孫光龍一味とか。
203:それも名無しだ
07/02/15 01:19:22 dND1W/lw
マジンガーあたりとも相性よさそうだが
機械獣とか
204:それも名無しだ
07/02/15 01:46:53 EeY4jlX6
あ、ゴッドマジンガーはありかも。
205:それも名無しだ
07/02/15 03:41:42 1lovfhmO
キャッ党忍伝てやんでえとの相性は最高
206:それも名無しだ
07/02/15 09:12:02 RmrPSq48
>>203
敵も半身男女とかデュラハンナチスとか怪人的だしなw
207:それも名無しだ
07/02/17 14:27:56 FtYmSfhA
完全再現で参戦してくれたら、バンプレに就職してもいい
208:それも名無しだ
07/02/17 15:02:34 zXXZUIsS
>>207
バンプレ「イラネ」
209:それも名無しだ
07/02/17 15:15:35 qSTa3y2J
色んな作品の敵キャラが長々と口上垂れ始めたら
来るか?来るか?と俺はwktkしちまうだろうな
「そこまでだ!」
「何っ!?」
「「帝国華激団参上!!」」
キタ━━(゚∀゚)━━!!ってのが見たい
210:それも名無しだ
07/02/17 15:18:55 EVo5hA1o
>>209
大神機の頭上で腕組んでるロム兄が見えた
211:それも名無しだ
07/02/17 17:11:17 FWOz/xNT
???「待ていッ!(中略)人それを・・・」
大神「聞く耳持たんッ!!」
こうですか?
212:それも名無しだ
07/02/18 05:12:28 5lUin+oY
ごひ「貴様は正義なのかぁぁぁ!?」
大神「俺が絶対絶対だぁぁぁぁぁ!!!」
213:それも名無しだ
07/02/18 08:41:23 e3KDTPjm
>>212
絶対絶対って何だよwwwww
214:それも名無しだ
07/02/18 08:57:46 G85cgKtn
>>213
この世で一人の君だもの
215:それも名無しだ
07/02/18 13:11:50 ibXfI/C0
サクラ大戦は太正時代だから
近未来世界との食い合わせが悪いのがネックだよな
文明レベルが割合近い∀とならいけそうな気がするんだがどうだろ?
216:それも名無しだ
07/02/19 02:15:54 9CiTNNZe
一度崩壊の憂き目にあって復興してる世界なら
太正って世界や蒸気文明の異様な発達ってのも説得力は出るな
過去に使われてた文明がオーバーテクノロジーとして復活してるわけだ
217:それも名無しだ
07/02/19 22:04:54 W/omBA5Q
第3次αだったら声優同士で絡むキャラいっぱいいたのになぁ~
加山も出るんだよね?
218:それも名無しだ
07/02/19 22:55:32 hB/FppS6
種以上に「空気嫁!」って言われるぞw
219:それも名無しだ
07/02/19 23:49:57 9CiTNNZe
しかし、加山はキレ者だからな
月組隊長の素性を隠して、特務監査部と称してネルフに潜入とかやりかねん
220:それも名無しだ
07/02/20 00:24:24 9F7j2knn
加持と気が合いそうなのがなんとも
「スイカはいいねぇ・・・地下産だけど」
221:それも名無しだ
07/02/22 00:38:18 dQdPh9MU
何となく、ネルフ直接占拠する陸軍クーデター部隊
弐号機を蹂躙する改造降魔の絵が浮かんだ
222:それも名無しだ
07/02/22 00:49:02 FWpUUROd
BGMはどうなのよ
とりあえず戦闘は檄帝でFA?
223:それも名無しだ
07/02/22 01:02:18 JJQFFBjR
まあそうだろうね
通常:がんばれ帝国華檄団
必殺技:ゲキテイ・インスト
とかだと演出にも便利で、なお良いけど
224:それも名無しだ
07/02/22 01:28:49 nxyeXMHR
BGMゲキテイじゃなかったら、買わん
225:それも名無しだ
07/02/22 01:45:09 onoNH7v8
熱き血潮にで宇宙で戦ってたっけな
本編にはなかったけど<宇宙戦
226:それも名無しだ
07/02/22 02:00:46 nySXqbrK
言えないっ…宇宙服着ろなんて…っ
227:それも名無しだ
07/02/22 17:14:02 JcFElb+M
霊力とやらでカバーだ!
それ以前に人間らしい人間なんていないけど
228:それも名無しだ
07/02/22 17:27:24 dQdPh9MU
どちらかというと推進力の方が問題なんだが
宇宙空間で走ったり、戦艦からケーブル引いてるエヴァみたいなのもいるぐらいだ、問題ない
元々サクラは不思議パワーや熱血の勢いで無理を通す展開だしな
大天使のご加護で宇宙も時代も超越できる
229:それも名無しだ
07/02/22 18:45:41 sbLwK1Ov
熱き血潮OPじゃ蒸気?で姿勢制御w
230:それも名無しだ
07/02/22 19:10:23 IRWg5IIT
宇宙だと蒸気が凍るのはカーズが身を持って教えてくれただろ
231:それも名無しだ
07/02/22 19:12:12 H8IHgdXZ
「エーテル」とかを出してごまかせばいいんじゃない?トップを狙えを出さなくても
サイバスターを出せばOK。
232:それも名無しだ
07/02/22 19:30:18 nySXqbrK
ウリバタケ「こんな」
アストナージ「事も」
ロウ「あろうかと」
紅蘭「(;゚Д゚)カエレ」
233:それも名無しだ
07/02/22 19:31:23 cZA8E9o1
強化パーツ:紅蘭の発明
「自爆」コマンドが追加される、使い捨て
234:それも名無しだ
07/02/23 19:02:22 gB0PVyzO
テムレイの回路と同時につけたら凄い便利かも
自爆するダイターンとか凄い迷惑w
235:それも名無しだ
07/02/23 20:12:31 3iU0PZKH
最強技で自爆って可能性もあるけどな
「ウチの居場所…ウチの未来…ウチの夢…
やっと手に入れた大事な…大事なウチの宝物や!ぶっこわされてたまるかいな!!」
…燃える、とても燃えるんだが悲痛なんだよなアレ
ボロットと同じノリでは使えないなw
236:それも名無しだ
07/02/23 20:20:53 Uc/uxixy
リミッター解除するガルド並みに悲壮だ
そして何回もさせられる運命か・・・
237:紅蘭
07/02/23 21:29:08 HQe5O3eR
・
・
・
聖獣ロボ 気力120 射程1-2 威力2800
秘密兵器 気力150 射程1-1 威力4200
238:それも名無しだ
07/02/25 01:05:13 sox840UN
織姫「ソレがユーのマキシマムですカー!?」
239:それも名無しだ
07/02/26 21:48:27 tMQZpQ99
あげ
240:それも名無しだ
07/03/01 18:14:36 N/bz6N9J
最近、薄れつつあると感じる古臭いスーパーロボットノリ(誉め言葉)を出すのに
一役買ってくれそうなんだけどな、サクラは。設定から言ってもレトロってのもあるけど。
昨今のスーパーロボットもいいけど、何て言うかいい意味での
ダサカッコ良さみたいなのが欲しい俺スーパー好き。
そういや皆はアンケートに参戦希望とか書いて出してるん?
俺、実はまだ出したことないんだ…スマソ。
241:それも名無しだ
07/03/01 21:09:21 oWc58CaE
ごついロボットたちにダルマのような光武が混ざれと
242:それも名無しだ
07/03/02 04:32:04 t5SRpapp
カッコマンブレードよりはマシなんじゃね?
243:それも名無しだ
07/03/02 05:13:51 tFNUsdCg
あれは戦車を元にしたデザインみたいな話を聞いたような
244:それも名無しだ
07/03/02 20:46:04 w+8+vqIB
3が出るなら花火のチンポ攻撃は再現して欲しい
245:それも名無しだ
07/03/04 00:16:48 /qAJTncA
URLリンク(sakura-4th.hp.infoseek.co.jp)
俺もただカッコイイロボットより
少しダサいくらいのほうが好きだな
大神が好きな理由もただの二枚目じゃなくて三枚目的要素があるからだし
246:それも名無しだ
07/03/04 00:43:48 N0fBxuTH
>>245
バランス悪そうだな
247:それも名無しだ
07/03/04 02:25:45 w5G+MFgO
光武のマフラー剥き出しとか機械好きにはたまらんです
>>245
スターは光武に比べるとゴテゴテして重そうな感じ
こうして見るとやっぱバーニア部分は巨大だな・・・航空機のジェットエンジンらしさがある
248:それも名無しだ
07/03/04 12:59:08 vtfAiEjW
星組スターは歩かない、推力で無理やり動く重メカ。
249:それも名無しだ
07/03/08 13:28:06 BR4OXHeo
特定条件で仲間に?なキャラ
1・・・・・降魔殺女
2・・・・・鬼王
3、4・・・加山
Ⅴ・・・・ジェミニン化、ラチェット
3以降は敵から味方ってのはいないかね
もし可能ならやってほしいイベント
ミカサが奪われて異常な強さなボスキャラ化
リボルバーカノンが敵に占拠、超長距離砲台化
250:それも名無しだ
07/03/08 13:38:22 aTx9pDKZ
水狐が仲魔になるという展開はどうであろうか?
251:それも名無しだ
07/03/08 18:54:11 FsRwJdM6
3からはシゾーが
252:それも名無しだ
07/03/08 22:52:35 rwpGUuXb
長安はあの後
帝都の守護霊になったみたいなことが
ゲーム内のアイテムの解説に書いてあったから
長安もありかも
253:それも名無しだ
07/03/09 11:39:47 H2PJH4SG
>>250
水狐の場合、説得フラグ立てた後、シナリオ上一回死んだ扱いにしないと駄目か
逆上した金剛、新皇戦を経て、終了後に「私だけ生き残ってしまった…もう帰る場所など無い」
「水狐、いやサキさん!貴女が何と言おうと貴女は帝国華激団の一員です!
俺たちと一緒に戦って下さい!」とかで編入かな?
254:それも名無しだ
07/03/09 21:21:04 5Zw6nZQj
仲間にすると
さくらが常時最低気力に
255:それも名無しだ
07/03/10 11:05:00 HxXJ2m/B
あるあ・・・あるあるwwwww
1の時もそんな感じのイベントが戦闘中にあったなw
256:それも名無しだ
07/03/13 20:04:59 cyOnHEZC
クスハドリンクイベントみたいな感じで、すみれかエリカの殺人料理イベントって
のが起きそうな気がするんだが、他作品の犠牲者って誰がくると思う?
とりあえず俺はひびき洸(ライディーン)に一票
257:それも名無しだ
07/03/13 23:47:07 qqYQ/lrz
ベタだがボスだな
258:それも名無しだ
07/03/14 16:40:01 P2ZWs8nq
「結婚するならやっぱ料理上手な娘だな…」と誓い合う甲児と豹馬
必死に練習することを誓い合うさやかとちずる
259:それも名無しだ
07/03/14 17:55:14 xO8udoUH
花組の舞台を観るってイベントはあるだろうな
そこに他のキャラが参加するか、或いは舞台を観て批評するかは分からんが
260:それも名無しだ
07/03/15 00:12:30 t57/pgGb
ユリカ辺りが一緒に舞台に立ちそうだね。
261:それも名無しだ
07/03/15 01:26:21 1jUm0b97
もし参戦して舞台に関するイベントがあったら
歌謡ショウネタは確実に入るな
262:それも名無しだ
07/03/15 01:32:18 yDf2Ck8I
>>260
ミンメイもしくはファイヤーボンバーも
263:それも名無しだ
07/03/15 08:10:38 LR+J4CR4
俺はなぁ、大神ぃ。
お前が空気読めないまでに活躍するのが見たいんだよ。
2Dでグリグリ動く光武とか隊員達はこの際どうでもいい。
264:それも名無しだ
07/03/15 08:32:50 6O+JQP/f
隠しユニットは生身の大神さん(4参照)
265:それも名無しだ
07/03/15 08:36:27 SmZ8nMfs
同時参戦作品
Gガンダム
ザブングル
テッカマンブレード
オーガン
この中に紛れれば生身大神も違和感無い!
266:それも名無しだ
07/03/15 22:55:37 P5aGOqMl
Gロボも
267:それも名無しだ
07/03/15 22:55:40 vb0sQVly
>>264
脱出装置扱いと言う手も。
TV版では他の花組隊員も生身OKだったな
268:それも名無しだ
07/03/15 23:10:25 znaPT0lI
>>264
ポリ神さんのことかーー
269:それも名無しだ
07/03/16 04:24:37 0XTfwrbs
>>264
ポリ神さんは、技でありそう。ズバズバ切ってポリ神さん登場!ザクッみたいな感じで
270:それも名無しだ
07/03/16 11:40:05 KGITYI7B
トドメ演出とか?
光武から生身で飛び出す大神、刀でトドメの一撃、そして大爆発
炎をバックにカットインとか入れば最高
271:それも名無しだ
07/03/16 11:52:52 nzokczcf
もちろん地形適応はオールAだ!
あれ?
272:それも名無しだ
07/03/16 14:58:37 Fighl+Jn
>>270
お前のせいで興奮しちゃったジャマイカ
そのトドメ演出きたらマジ震えるね
273:それも名無しだ
07/03/16 21:41:23 hxXLQ6d1
(あのイベント俺は爆笑したなんて言えない・・・)
274:それも名無しだ
07/03/20 01:04:57 cMs5bx1t
3みたいな霊力測定器なんかあったらスパロボメンバー反応しそうな奴いそうだな
ニュータイプとかかなりの反応示したり、アイリスがアムロの後ろにララァを見たりとかするんだろうか
その前に「アイリス、戦争キライだよ」でガンダム勢と最初は相容れないんだろうな
275:それも名無しだ
07/03/20 23:32:10 uNG1jPFQ
そりゃないと思うが・・・
TVの根暗アイリスならあるかも
276:それも名無しだ
07/03/22 17:02:26 m/Yt5bNL
大神さんは戦争に淡々と参加するだろうな、軍人だし
3ぐらいだと反逆するかもしれんが
277:それも名無しだ
07/03/23 09:20:50 LZE6L6Gc
色々な勢力と戦って、
自分の中の正義が揺らぐ大神さんも見たいかも・・・
278:それも名無しだ
07/03/23 15:49:26 HYPILlYz
聞く耳もたん!で一蹴
279:それも名無しだ
07/03/24 00:30:19 1ezJwOMi
揺らぐことはありそうだな
最終的には宇宙の脅威から人間を守るためって大義で戦えるかもしれんが
劇場版ナデシコのアキトみたいなのとかと遭遇した時が一番悩みそう
280:それも名無しだ
07/03/28 15:12:29 K4xnUbQ1
~ルート分岐にて~
マリア「艦長、部隊を二つに分けましょう!」
ブライトさん(´;ω;`)ウッ…
281:それも名無しだ
07/03/30 01:47:54 4sWHRu4/
参戦まだ?
282:それも名無しだ
07/03/30 02:49:35 gD61AW6K
しないから
283:それも名無しだ
07/03/30 02:59:47 d9IQCo2g
>>282
冷静な意見どうも。
284:それも名無しだ
07/03/30 03:09:08 xNEj5dxa
夢ぐらい見たっていいじゃないか
というわけで夢の続き歌って参戦妄想
285:それも名無しだ
07/03/30 03:44:55 d9IQCo2g
ガンバスターとかとサイズ比べるとすごい差があるんだよな。
光武に限った事じゃないが・・・
そんな体格差で戦闘をさせるスパロボって恐ろしい・・・
286:それも名無しだ
07/03/30 07:40:38 xOFYfU7U
>>285
これ置いておきますね
つサイズ差補正無視
華激団は一応デカブツとの戦いもこなしてるから
そこらへんは大丈夫じゃないかな?
287:それも名無しだ
07/04/01 03:11:24 /j7tFskO
参戦決定だってな
288:それも名無しだ
07/04/01 03:32:17 jOvLJv9G
そうだってな。
289:それも名無しだ
07/04/01 04:14:16 A7AmnrzF
大神のカットインカッコ良すぎだろ
信頼度補正と霊力バリアもあるし、「蒸気スタンド」の上で戦ったら地形効果で無敵だよな
290:それも名無しだ
07/04/01 19:37:47 FZ7vWVcp
蒸気スタンド・HPEN50%防御回避30%って強すぎね?
戦艦から投下可能って・・・
海以外に任意で配置できるってヤバすぎる
291:それも名無しだ
07/04/01 23:14:21 A7AmnrzF
普通にそれいいなって思ったw
どこに設置するか考えたりして色々戦術練れそうだな
292:それも名無しだ
07/04/02 00:42:22 ZCz9/5+8
いや、普通に強すぎてアンチが量産されます。
293:それも名無しだ
07/04/02 10:04:51 oLtHaqJz
精神コマンドどうすんの?
個人的にアイリスとエリカは「絆」持ってそうだが。
294:それも名無しだ
07/04/03 01:22:04 uXcn/27h
大神一郎
特殊能力:
統率、援護攻撃、援護防御、
遠隔援護防御(花組限定)、作戦(花組に4種類のステータス変化をもたらす)
精神コマンド:
信頼(20)気合(40)見切り(30)ド根性(30)熱血(40)愛(70)
作戦:
風→移動力+2、装甲-200
林→変化無し
火→全武器の攻撃力+200、装甲-200
山→移動力-1、装甲+200
295:それも名無しだ
07/04/03 01:50:48 ezz/7/ju
山の使い道が無さそうだw
HP回復小でもつけないと
296:それも名無しだ
07/04/03 03:49:39 hNH4LHsA
>>294
魂がない大神さんて…
297:それも名無しだ
07/04/04 22:37:34 kXX9WFUQ
隊長に魂はいらないけど、支配人には欲しい
298:それも名無しだ
07/04/04 23:42:41 vk50S2ZC
いっそ大神は
ど根性・気迫・見切り・愛・勇気・魂
コレでいいよ
299:それも名無しだ
07/04/05 00:24:27 zLo94RkE
ピンチ状況下でのシーンのせいで、大神は「加速」を持ってるとしか思えない
300:それも名無しだ
07/04/05 01:08:14 Tk682V6D
大神は単体で「加速」持ってるんじゃなくて「愛」の副次効果じゃね?
だいたいピンチやボスにトドメさす時
「うおおぉぉぉぉぉぉっ!!」(加速しながら切りつける)
って感じだしw
301:それも名無しだ
07/04/05 02:13:25 92JeIY/P
なるべく愛とか勇気を使わずに考えてみた。
マリア・タチバナ
集中 必中 激励 直撃 信頼 熱血
ベタで使える物がそろいました、ひらめきが無いのが痛い?
桐島カンナ
根性 熱血 努力 気迫 不屈 魂
こっちには必中が無いwww
ロベリア・カルリー二
加速 かく乱 ひらめき 気合 幸運 集中
ちょっとパワー不足?
エリカ・フォンティーヌ
祝福 応援 脱力 期待 絆 覚醒
どう見ても支援キャラです。本当にありが(ry
302:それも名無しだ
07/04/05 12:13:29 9rLP2Hch
カンナは乳揺れ要員
303:それも名無しだ
07/04/06 00:44:08 T+59sUFV
サクラ大戦に必要なのは乳揺れでは無く、目パチ口パク
304:それも名無しだ
07/04/06 01:00:23 A8fXtXQr
むしろポリゴンミニゲーム
細かいミニゲームの入ったスパロボってのも面白いかもな
詰めスパ感覚で資金等が手に入るヤツ(ポケステのアレw)
マジンガーでパイルダーシミュレータとかゲッターで合体(ryとか
無論サクラ大戦のは・・・何入れても荒れそうだorz
305:それも名無しだ
07/04/07 06:20:42 fKlywktv
他の作品とどう絡むのか気になるな。マクロス七とかガガガは相性が良さそうだ。
306:それも名無しだ
07/04/07 10:29:35 ngc6PbIP
ガガガは何でもかんでも勇気で解決だからちょっと・・・
まぁサクラもあまり他人のことは言えないけど
307:それも名無しだ
07/04/07 11:18:06 FuAhs4oC
ジーグと絡んでくるんじゃね?
「俺が絶対正義だ!氏ねぇ!!」
308:それも名無しだ
07/04/07 17:08:04 G4z6i6Td
隊長つながりで08小隊とか、オーラ力と霊力って似てるからダンバイン
セーラームーンつながりですみれとノーベルガンダム
309:それも名無しだ
07/04/11 11:02:39 ySJRrqnj
先に書いとこう。
ノイン「何となく…」
さくら「他人の気が…」
リョーコ「しねぇんだよなぁ…」
ミサト「ねえ、このノーベルガンダムって…」
綾「どこかで見たような気が…」
すみれ「致しますわよね…?」
310:それも名無しだ
07/04/11 13:43:55 M7JeHnro
帝国華激団は絶対舞台イベントが入るとしたらグランガランやマクロスに配属か(´Д`)
女の子が一気に増えるからスーパーロボット主人公達がウヨウヨ浮気するわけだな
311:それも名無しだ
07/04/11 14:27:26 svVS5lDF
ゲンドウ「しのぶすぁ~~ん!好っきっだぁぁぁ!!」
グリシーヌ「誰がしのぶだ!!」
適度に古いネタだけど、キニスルナ
312:それも名無しだ
07/04/11 16:04:54 iDoCraN7
リョウ「だーいじょうぶ!まーかせて!」
美和 「まーかせてって言うならその旅行スケジュールを説明してください!」
リョウ「融通の利かん奴だ」
美和 「こんな危ない賭けに部を巻き込んでどうしようというんですか!」
シー 「あっはっはっはっはっはw」
司馬亮「あぁあぁ勿体無い。この物資欠乏の折こんな勿体無い事をしていたら帝国の勝利はありませぬぞ」
リョウ「お前はいつの話をしているのだ?」
一条輝「げぇぇー!提供:西園寺グループ?!」
シー 「はーい!西園寺グループはおうちの会社でーすぅ」
こんな感じか?
313:それも名無しだ
07/04/11 16:22:00 Hz+0BIcr
死ね
314:それも名無しだ
07/04/11 21:57:01 WGDvgeML
あーるのOVAなんて誰が覚えていると言うのだ。大体、もうあーる君は天に…
315:それも名無しだ
07/04/11 23:39:39 Zh/X7HIb
ブライト 「この鰯水等、君のためなら死ねる!」
クエス 「春高生徒会は永遠に不滅です!! 」
あ~るのネタならスパロボでいくらでもできそうだなw
スレ違いでスマソ
>>314
鰯水君や岸田もな…
316:それも名無しだ
07/04/12 01:05:29 52qim50E
>>310
「日本のオトコ最低デース!」って言われてションボリスーパー系主人公達
その後αの時みたいに各作品ヒロイン勢が敵に拉致
甲児や竜馬たちも助けに来て「日本の男も結構やるもんだろ?」って言ったら震える
317:それも名無しだ
07/04/12 22:09:39 KyKpQINj
>>316
脳内再生された
濃い連中に負けるな埋もれるな大神さん
318:それも名無しだ
07/04/12 22:24:27 RV3RJ2jR
各作品ヒロイン勢が誘拐されても
なんか自力で脱出してしまいそうな気がする俺
319:それも名無しだ
07/04/12 22:32:21 KyKpQINj
親と仲の悪いヒロインを親娘まとめて誘拐、まとめて雨降って地(略
320:それも名無しだ
07/04/13 00:27:42 jkgxFKJE
狼虎滅却美ィィ!!
321:それも名無しだ
07/04/13 01:48:44 Zk883GUZ
GガンやGロボと一緒に参戦したら
322:それも名無しだ
07/04/13 10:50:01 7+++OkiG
>>320
オオガビさん乙
323:それも名無しだ
07/04/15 01:02:33 SRMYemzv
エリカ「あ、あの・・・あたしこの前の特訓の成績、一番悪くて・・・」
ノリコ「エリカさん。努力と根性です!!」
ロベ「・・・なんかおまえらも他人のようには見えねえな」
324:それも名無しだ
07/04/15 05:50:32 DevidO4R
ノリコ「グリシーヌさんのこと、お姉さまって呼んでも・・・」
グリ 「却 下 だ」
325:それも名無しだ
07/04/16 06:00:11 edvOJ5KN
エリカのドジはブライトの重荷
326:それも名無しだ
07/04/16 12:49:27 pGG4SRaL
時代設定がアレだな
大神「ここは東京なのか?」
甲児「ああ、まあそうだな」
大神「宮城に変わりは無いかな?」
アキト「……宮城?みやぎ?」
イネス「皇居の事よ。まあ、変わらないわね」
大神「そうか。ここが未来の帝都か」
シンジ「え?首都ですけど」
327:それも名無しだ
07/04/16 15:08:10 WCAYzt1X
外伝形式にしたら…
鉄也「…教えてくれ。今は新世紀何年だ?」
さくら「シンセイキ…?」
アイリス「お兄ちゃん、何それ?」
大神「えーと…」
・さ、さあ…
・年代の事じゃないかな?
・紫のロボの事だよ
328:それも名無しだ
07/04/16 21:47:29 1SiQpsGB
一応サクラ大戦の太正は20世紀だ!!
しかし今は21世紀。
だがマジンガー達は20世紀・・・ややこしいぜ
329:それも名無しだ
07/04/16 22:40:17 ZuI8BGIo
ギアスと一緒なら面白いかもな
独立した東京がブリタニアに教われる→帝国華撃団とその他参上!
疾れ♪光速の♪帝国華撃団♪と歌いながら敵をバタバタ倒す
ルルーシュ「あのスイマセン!一応ここ合衆国なんですけど!」
みたいな
330:それも名無しだ
07/04/16 22:57:44 YU+BkXA3
アメリカで∀やってる裏でロシアでキンゲ、日本でサクラとかどうかしら。
天海とか長安が宇宙世紀の人間になるけどな
331:それも名無しだ
07/04/16 23:25:32 TckW9Bw6
α外伝の「惑星ゾラの日本地区」がスパロボ的には一番しっくりきたんだろうけどな、本当は。
つまり
イージス計画失敗→文明・年号リセット→日本は蒸気文明の国として再興→サクラの史観へ
ってな感じで。ついでに、一番文明レベルの近そうなターンエーと組ませて巴里組との
クロスオーバー話も作れそうだし。
>325
ブライト「エリカ?使えるサポートコマンド覚える分
全 く 使 え な い カ ツ よ り マ シ だ!!!」
と絶叫する、吉田創のアンソロ風ブライトさんを一瞬連想しますたw
332:それも名無しだ
07/04/16 23:30:58 0+0iHniT
カツだって小隊制なら便利な精神を持ってるよ!
まあ吉田創じゃしょうがないか
333:それも名無しだ
07/04/16 23:41:56 DEOHsUZu
エリカは絶対に「脱力」もってるだろうしなw
下手したら「奇跡」も持ってそうだ
トップと同時参戦したら中の人同じで両方「奇跡」持ち・・・
まぁ最近「奇跡」ないけど
334:それも名無しだ
07/04/17 11:45:41 8YE8f4Tn
>332
吉田創風ブライト「甘い! 存在するだけで小隊の足をひっぱり、エリカのように
敵にも脱力をかけるのではなく、我々の方にのみ脱力をかける!!
そ れ が カ ツ だ !!!」
大神「(い、いえない! 普段のエリカ君も似たようなものだなんて、そんな
残酷なこと、俺には言えない!!)」
余談だが、ウチのカツは残りHP900ちょいのガトーに返り討ちをくらって、
ゼンガー親分&ハマーンのW親分小隊の足を思い切り引っ張ってくれるという
脱力展開をやらかしてくれた。アレ以降、吉田センセのアンソロは正しかった
という認識をしていたりするw
>333
「絆(説明不要)」と「祝福(シスター故)」も覚えそうだしな。
ただそこで「奇跡」ではなく、無意味に「覚醒」覚えてプレイヤーに
「脱力」をかけるのがエリカテイスト、という気がするw
335:それも名無しだ
07/04/17 12:56:50 1TpE/Xz+
脱力を二つ覚えれば問題解決
336:それも名無しだ
07/04/17 13:20:13 +1hIX7IP
一つは敵用もう一つは味方用か
修理レベルUPでは役に立ちそうだが
337:それも名無しだ
07/04/17 15:42:50 mgO70dK9
いや、大脱力だろう
消費80くらいで敵全てに脱力
338:それも名無しだ
07/04/17 16:33:25 fpl/1o9i
エリカだけボスボロットに乗せ換え可能
339:それも名無しだ
07/04/17 17:19:56 mHN5P6cS
善意が全て裏目に出るようなシスターだ
ボスボロットの整備を勝手にやって壊すのは間違いない
340:それも名無しだ
07/04/17 18:52:14 E/WW79qW
ボスボロットを整備して壊すのは難しいと思うw
341:それも名無しだ
07/04/17 22:38:48 AEqBlksW
>>329
太正時代って設定を無視。
ゲットーをギアス程荒れてない状況にして、花撃団は賢人機関のおかげで存続。
表向きはイレブンの人々の心の癒し、ブリタニア内にもファン有り。
裏ではゲットーや疎開に出る黒ノ巣会や降魔と闘う。
んなんでどう?
342:それも名無しだ
07/04/19 00:15:12 UL6MgsNz
>>337
αの時にそんなのあったなぁ
343:それも名無しだ
07/04/19 00:53:59 1+2zVY7Z
>>342
戦慄だな。クワトロとかライあたりが覚えてたな。
消費120であんまり使えなかったが。
344:それも名無しだ
07/04/19 01:59:35 gMXelW7Z
α外伝じゃなかったか大激励
345:それも名無しだ
07/04/19 07:33:11 N+nqSJA5
エリカ:脱力 大脱力 激励
大激励 祝福 奇跡
よし。こんな感じかな
346:それも名無しだ
07/04/19 07:57:14 bZ10CY3k
使えねぇ!w
けど修理出来るだろうからLV上げは簡単か・・・
347:それも名無しだ
07/04/19 09:26:08 qP54DNhg
エリカは覚醒イベントを経て能力と霊力Lが大幅にアップするんだよ
348:()
07/04/19 13:30:38 kt+UaenH
α外伝みたいに又時空の彼方にすっとばされた時は登場してくれるんじゃないか?
サクラ大戦
キングゲイナー
トップ2
一応登場を手薬煉引いて待ってる作品はあるぞまだまだ
349:それも名無しだ
07/04/19 15:04:35 U4gp2cpm
グレンラガン
エウレカセブン
ガリアン
この辺りもかな
350:それも名無しだ
07/04/20 01:06:14 70gAv1s7
正直エリカ機で奇跡使えてもなぁ・・・と思う俺ガイル。
信頼や絆の方がまだ方向性があるんだが。
351:それも名無しだ
07/04/20 05:08:40 0KMh+45y
エリカのおはようダンスは間違いなくボイスありだろうなw
352:それも名無しだ
07/04/20 09:41:55 4MIRUfUZ
なぜなにナデシコと絡んだらカオスな事になりそう
353:それも名無しだ
07/04/20 10:35:02 KXcCctyv
家出するエリカとアムロとシンジ
354:それも名無しだ
07/04/20 16:29:15 70gAv1s7
全員、ブライトさんに殴られろwwww
355:それも名無しだ
07/04/20 17:47:20 +7P/2+Nb
エリカだけ大神さんにかばわれます
356:それも名無しだ
07/04/20 18:37:09 uuOxbzJU
>>353
回復&盾&アタッカーでバランス取れてるなw
357:それも名無しだ
07/04/20 20:36:38 HNbDiL2P
逃げ出したキャラが帰ってきたとたん怒涛の活躍ってのもお約束か
エリカに精神コマンドで覚醒があって
覚醒使用→移動後MAP回復とかできたらもう他の回復キャライラネになるな
攻撃系必殺があるとしたら3の時に真の力に覚醒、別人格化して放ったあの光か
もしくはVエピソード0の時のフォール・シャティマンかね
前者だとすると敵ダメージ味方回復という房仕様になりかねんがw
358:それも名無しだ
07/04/20 22:29:34 Zhk9OKy+
>>353
ルーも仲間に入れてあげてください
359:それも名無しだ
07/04/21 02:03:33 x5az2Ei1
エリカは気力が上がると種が割れる仕様ですwwww
360:それも名無しだ
07/04/25 15:12:28 W/7AqutY
ミカサのHPは50000くらい、光武は2100くらいか?
361:それも名無しだ
07/04/25 18:33:16 2DJN2nxV
サルファ基準なら、70kmのヱルトリウムでも3万。
バトル7(1.5km)で2万4千なので2万後半ぐらいだろ。
逆に光武はもっと高いと思う。
362:それも名無しだ
07/04/25 19:06:39 oQWxtgc2
光武は3000前半ぐらいは欲しいなぁ
そこそこ回避、当たっても霊力バリアで一撃死はしないよってぐらいで
363:それも名無しだ
07/04/25 22:02:14 rZ+j35nU
霊力が技能になるなら、LV制より「気力により能力UP」にしてほしいな
原作でも気力充実してると能力上がるし
364:それも名無しだ
07/04/25 22:32:01 XHjzHSrZ
あー、そうだね。Lv制にされて、このキャラはLv9までいくけどこのキャラはLv5までしかいかないとか
やるとファンから叩かれそうだし。
365:それも名無しだ
07/04/26 01:44:21 4P0UxEPy
機体の霊力バリア発動条件が気力110以上、で
気力130で各能力+5
気力150で各能力+10&最終ダメ1.1倍
気力170で各能力+15&最終ダメ1.3倍
こんな感じか?
366:それも名無しだ
07/04/26 02:05:34 P+k88j42
ダメボーナスは無しにして気力2につき能力+1位がいいな
多すぎるか?
367:それも名無しだ
07/04/26 02:36:47 MlTa57PD
基本能力が低めならが能力ボーナスもいいんじゃね?
368:それも名無しだ
07/04/26 08:50:59 2PaA+cby
だが元星組やマリアあたりは基本能力が高めな気がする
369:それも名無しだ
07/04/26 09:56:32 qQJsyMHz
>>368
そこは気力上昇率でカバー
レニとかマリアは中々気力が上がらない性格だろう
織姫は武器威力を低めにすればいい(長射程&MAP兵器持ちだろうし
ニューヨーク組は出られるかなぁ?
とりあえずプチミントで出撃イベントキボン(男性キャラは気力120でスタートw
370:それも名無しだ
07/04/26 14:13:28 Ky56Axwt
紐育だったら昴が強そうだな
371:それも名無しだ
07/04/26 15:27:16 MlTa57PD
ミカサ クルー
米田 かすみ 由里 椿
ミカサって本編の描写で、対空が甘い、エンジンルームに入られる
大した戦果も上げず最後は米田特攻、性能悪そうって感じてたが、
精神面ではすげぇ役に立ちそうwww
372:それも名無しだ
07/04/26 20:22:19 7FfqZHk6
>>371
米田が戦闘系精神で三人娘は補助満載だな
373:それも名無しだ
07/04/26 21:44:05 w2kwLfox
「我等紐育華撃団」
英語圏の都市の名前を使った日本語なのに漢字ばっか
374:それも名無しだ
07/04/26 21:59:21 Pw+lafJk
米田がもってそうな精神コマンド
気合
鉄壁
根性
熱血
激励
こんな感じ?
375:それも名無しだ
07/04/26 22:04:45 66X/v6q9
椿の場合
激励
応援
信頼
は外せない希ガス
376:それも名無しだ
07/04/26 23:31:42 8P8G+SG5
由里は偵察、幸運、友情とかはありそうだ
377:それも名無しだ
07/04/27 04:00:38 cAcgyvll
それじゃかすみは
補給
愛
あたりかな?
378:それも名無しだ
07/04/27 07:46:40 2w1rRZUY
かえでさんは?
379:それも名無しだ
07/04/27 10:45:03 3ikaByZ+
翔鯨丸って改造してもミカサに引き継がれないの?
380:それも名無しだ
07/04/27 14:19:35 AUDC+afZ
引き継ぐだろうな
とりあえず各自の光武は乗り換えの度に引き継ぐとして
大神機のみ双武に引き継ぎありってとこか?
あとはブレード→ブレード2への引き継ぎラッシュみたいに大神機→パリ組全部とかやるかもね
381:それも名無しだ
07/04/27 17:19:06 2w1rRZUY
コクリコ「軍曹さんはボクのモノですぅ!!」
宗介「何だ、この子は…?」
382:それも名無しだ
07/04/27 20:36:18 VLItERUQ
>>381
一瞬考えたが取り敢えず二等兵自重しろw
383:それも名無しだ
07/04/27 23:39:11 3ikaByZ+
コクリコ「助けて!アクション仮面!!」
ケリィ「ミミ……ゲフンゲフン」
384:それも名無しだ
07/04/28 00:14:44 YYDPeaU5
コクリコ「ねえ…ボク、ソースケの事『軍曹さん』って呼んでもいい?」
385:それも名無しだ
07/04/28 10:58:12 zbl9Zr+u
宗介が夜中にヘビ怪人になるのか
386:それも名無しだ
07/04/29 11:07:27 5HU2mvQ4
シロー「俺は!勝つ!!勝ってロベリアと添い遂げる!!!」
387:それも名無しだ
07/04/29 13:00:27 aKJhQNm+
ノリコとエリカって気が合いそうだよな。声が同じってだけじゃなくて
388:それも名無しだ
07/04/29 14:51:44 uo4CKg3D
グリ様とラグとフォウetcの、歴代CV島津冴子キャラだと逆に対立しそうだ
389:それも名無しだ
07/04/29 18:14:40 RCbBSoQd
ところでⅤの信長公のキャスティングを見てくれ
こいつをどう思う?
390:それも名無しだ
07/04/30 14:37:38 wyT8CULr
Wのテッカマンの話見てて思ったんだが別に続編があるからってその順でシナリオ展開させる必要ないんだな。
序盤に黒之巣会と戦ってから巴里に行って怪人戦
カルマール倒したあたりで降魔が登場してサリュと手を結ぶ
神武、光武F2に乗り換え
世界を覆う降魔と巴里壊滅を狙うオーク巨樹に力を合わせて戦う花組とか妄想
血潮、3、4しかやってないから星組をどこで出していいのかが分からないけど…
391:それも名無しだ
07/04/30 19:15:16 rpjxxRNF
2の話がわかんないとちょっときつい
392:それも名無しだ
07/04/30 19:27:19 NuHsIXqy
>390-391
つ『活動写真』(Ⅲで大神たちがサリュを倒した頃、元星組のラチェットが
帝都で起きた事件)
393:それも名無しだ
07/04/30 21:00:54 fH3TPDwy
>>390
大神さんは帝都と巴里に二人居て、最後に合体して一人になるわけですね
394:それも名無しだ
07/04/30 23:41:48 OhV5rru0
とりあえず帝都で活動→巴里でも事件起きて出張
その間はマリアが帝都を仕切るでいいんでね?
395:それも名無しだ
07/05/01 08:43:40 ni9yyqxO
あと何日寝たら、参戦しますか?
396:それも名無しだ
07/05/01 09:34:26 KYuBhDiD
広井が氏n……ゲフンゲフン
広井の気持ちが折れるまで諦めず待ち続けようぜ!!
397:それも名無しだ
07/05/01 16:05:44 qf7+javY
そろそろ・・・きっとそろそろ出るさ・・・・・・
そう思って何年経ったのか
でも諦められないぜ!サクラファンは待つことには慣れっこなんだよぉぉぉ!
orz
398:それも名無しだ
07/05/01 16:29:58 4ifB182E
パチスロはOKでスパロボはNGっつーのがよくわからんよな
399:それも名無しだ
07/05/01 16:30:57 fC7c7cjZ
王子がパチ好きだとか?
400:それも名無しだ
07/05/01 17:04:05 ezc0E8LA
パチスロならぼくのつくったサクラ大戦が
あいつの作ったロボットに負けるわけじゃないからじゃない?
他の機種に人気で負けても、単に関係ないゲーム性で
朝鮮玉入れ廃人に受けたか受けないかの話だから
サクラ大戦の質が問われたわけではないし。
401:それも名無しだ
07/05/01 17:14:11 Bd50BKgV
パチ屋で便所借りたついでに見て回ること結構あるが
サクラのスロは物凄い速さで消えていったな
ゲーセンのメダルゲーコーナーでやって見たが消えるのもうなづける微妙さ
なんつーか本当に適当に作った感じがミエミエだったな
402:それも名無しだ
07/05/02 20:00:47 kF6EMC5r
>>398
スパロボだと戦争行為に協力する形になるのでNGがでてるんだと思う
ほら、サクラって勧善懲悪の正義の味方の話だし
例えるなら水戸黄門がイラク戦争に従軍するようなもんだから
403:それも名無しだ
07/05/02 20:13:33 oT3msL8o
>>402
つ マジンガーZ
つ グレートマジンガー
つ ゲッターロボ
つ 勇者ライディーン
つ(ry
404:それも名無しだ
07/05/02 22:11:48 j8qRRrv2
ロボモノではなく、サクラ大戦は特撮、戦隊モノで見てるからかね
実際の戦隊モノも、どれだけ構成が変わった現在でも正義VS悪の勧善懲悪ノリは変わらない
実際○○レンジャーみたいなのが参戦したとしたら、
防衛の戦いとしては相手は人じゃなかったり絶対悪じゃないといけない
そして自分たちが正義だと示すためには、ジオン兵とかの普通の人間までも散々悪呼ばわりして
バッタバッタと完膚なきまでに爽快に倒し、その上後腐れなくトドメも刺してVサイン!って描写が必要
サクラ参戦でそういうことやると相手側の作者からもクレームが入りかねないし、
かといって変えたり無理やり理由入れたりするとキャラがDQNかうじうじになって
シリーズで示してきたどこかで見た的戦隊臭や爽快感薄れそうだしって危惧してるんじゃね?
405:それも名無しだ
07/05/02 22:36:46 Ydvd5spQ
>>403
それは版権元がOKしてるからな。
作品としておかしいかどうかでなく、結局版権・製作者側の意向だろ。
もっとも広井がはっきりそれが理由だって言ったって信用できる話は見たことないが。
ダイ・ガードが監督の意向で出れないって例もあるのでそうかもしれんがorz
406:それも名無しだ
07/05/03 00:25:24 AcTU/59N
まあ3でかなり苦労して手に入れた技が絶対正義だった時にはびっくりしたからな
勧善懲悪なのはしかたないのかも…。4でも絶対正義使った気がするけどいつ使ったんだっけ?
407:それも名無しだ
07/05/03 04:26:39 F1Km7oM3
参戦希望スレだとどうしても
なぜ出ないんだ→○○だから
っていう流れになるけど、
任意の1作品がスパロボに「出ない」理由なんて
たまたまとしか言いようがないよな。
408:それも名無しだ
07/05/03 10:30:41 cmbU8ANo
>>407
バンダイが絡んでるか絡んでないかも重要
409:それも名無しだ
07/05/03 17:59:39 0zKNNorF
タカラとかバンダイのライバル会社が版権持ってるのはダメ
ってのは確定じゃない?
410:それも名無しだ
07/05/04 08:40:05 5VR+v0VK
まあ、薔薇組さえ出てくればいいよ
411:それも名無しだ
07/05/05 00:19:34 GDAj7gv3
>>409
とりあえず有名なところで
ジーグ
ガガガ
ライジンオーは他社版権。
どうしても無理ならプラモをバンダイが出せば…。WAVEも悪くないんだけどHGとかに比べて組みにくい感じ
412:それも名無しだ
07/05/05 19:41:30 GDwjyRay
薔薇組は全員、精神コマンドで愛をもってそうだな。
413:それも名無しだ
07/05/05 20:30:55 Katqx+3s
けど薔薇組は光武にも戦艦にも乗ったことないからパイロット扱いされない罠
414:それも名無しだ
07/05/05 20:34:25 YrB6MumS
加山もパイロット扱いにはならないよな、そういや・・・
ゼクスのついでに子安の音声は入れてくれるとは思うが。
415:それも名無しだ
07/05/07 12:05:33 kp+Bxel2
もう大神さんとすみれだけ出てくれればいいよ。他はいらん
416:それも名無しだ
07/05/07 12:08:08 DtVbWXzL
でたらαの好感度みたいなものもつくんだろうか・・・
417:それも名無しだ
07/05/07 12:18:01 srPLKLb6
サクラがデフォでしょ
418:それも名無しだ
07/05/07 20:15:20 GZvZ5Mf9
ラブコメ部分削ったら結構なシリアスになるんでそれもまたいいかも
というか大神自分で操作できないのにヒロインと仲良くなられても
419:それも名無しだ
07/05/08 00:12:02 hsdFwiBz
一条君はなれたけどね
420:それも名無しだ
07/05/08 09:10:23 fe9mhQpJ
大神さんはアキトみたいな扱いでいいよもう
421:それも名無しだ
07/05/08 14:45:21 KMoFWrTX
普通に考えたら撃墜数で副隊長が決まるのが自然かもなぁ
422:それも名無しだ
07/05/08 20:13:07 Ql/3LDC0
>416
例:Ⅲ最終話時点でルート分岐
大神選択
「帝都に戻ってダグラス社の陰謀を暴く」→「サクラ大戦劇場版」ルート&さくら双武サブパイロットフラグ
「巴里に残ってドイツ国境付近の事件を解決する」→「ミステリアス巴里」ルート&エリカ双武サブパイロットフラグ
(大神が選択しなかったもう片方にはサリュ討伐に協力したロンドベル隊の面々が向かう)
てな感じで、ルート選択により双武のサブパイロットが決まるとかいうのはどうだろう?
まあ、どっち選んでもオチは「大神は誰とも結婚しなかった」ED、ということになりそうだがw
423:それも名無しだ
07/05/08 21:02:56 IFFGSaUN
誰を選んでも角が立つ
最後は「大神華檄団」で1ユニット化でOK
格闘機突撃 射程1-1 さくら、すみれ、カンナ、レニ、グリシーヌ、ロベリアが一斉に飛び掛る。
一斉射撃 射程2-5 マリア、紅蘭、織姫、エリカ、花火、コクリコで一斉に撃ちまくる。
震天動地 MAP1-6
ワープ:気力一定以上+一定確立で完全回避(アイリス)
424:それも名無しだ
07/05/09 00:41:59 bFwNPKpt
出たら是非ロラン、友永勇子、プチミントでファイナル女装っ子SPをだな
425:それも名無しだ
07/05/09 01:01:54 Qcxmw8pk
>>423
震天のほかに華檄団スペシャル(仮名)が欲しいな
隊員全員による攻撃→トドメ演出で大神が切り裂く
クソ長くなりそうだが
426:それも名無しだ
07/05/10 04:06:20 2gESEDIC
>>ワープ:気力一定以上+一定確立で完全回避(アイリス)
完全回復はねーよwwww
427:426
07/05/10 04:07:44 2gESEDIC
完全回復→完全回避
428:それも名無しだ
07/05/10 20:53:02 +BrIW6M7
一定確率での回避ならボソンジャンプみたいなもんじゃね?
429:それも名無しだ
07/05/11 01:25:00 ifWVMNVp
まさにその通りオープンゲットみたいなもん
アイリスは射撃って感じがしないんで
430:それも名無しだ
07/05/11 09:14:29 mIGpzhvf
各ヒロインたちは大神のオプション扱いでもいいや
インターミッションで変更で
選択したヒロインとナムカプみたいに二体一組ユニットになる
431:それも名無しだ
07/05/12 03:36:18 ZFCPXZUh
>>426
分身の扱いならアリだろ。
それでもアイリスなんて戦闘用じゃないけど。
432:それも名無しだ
07/05/14 06:23:37 DYH9jWLy
DSでサクラ新作
これは携帯機でのスパロボ参戦への布石かっ!?と少しだけ期待してしまう俺
433:それも名無しだ
07/05/15 14:36:48 geK1lGmf
合体攻撃は何があるかな?
434:それも名無しだ
07/05/15 20:01:05 k4nUtqot
参戦?そんな無茶なw
435:それも名無しだ
07/05/16 03:30:21 zDAGi8uP
龍虎王伝奇 機神兵団 となら……
436:それも名無しだ
07/05/16 20:07:56 0ST1kXca
スーパーサクラ大戦マダー?
437:それも名無しだ
07/05/17 03:39:15 GpWThkqg
サクラDSが帝都巴里紐育勢揃いのスーパーサクラ大戦らしいぞ
そしてダンジョンRPGらしいぞ
438:それも名無しだ
07/05/17 14:03:55 9/sca82D
サンダーボルト作戦・・・
439:それも名無しだ
07/05/17 17:33:36 kl497iOj
>>437
物凄く迷走してるな・・・
440:それも名無しだ
07/05/18 20:05:08 BZIMdSlZ
>>437
不思議のダンジョン系希望・・・は人数多すぎで無理か
441:それも名無しだ
07/05/18 21:40:26 Zat/UeQ6
ARMSになる前のマス目の時の攻撃範囲とかは、不思議のダンジョンに合うな・・・
442:それも名無しだ
07/05/18 22:59:55 yW3EnXUU
人数的にローグライクよりWiz系のRPGになるんでは?
443:それも名無しだ
07/05/18 23:26:20 JDxRgbKh
桃伝2みたいに20人パーティができるな
444:それも名無しだ
07/05/18 23:35:04 1yuCwLuN
これを機に大量に技とかを捏造してくれれば参戦した時やりやすいな
・・・参戦なんてしないよなど聞く耳持たん!
445:それも名無しだ
07/05/18 23:56:31 Q/BphDYT
怪力熊男?
446:それも名無しだ
07/05/19 14:14:09 EZtMRJlC
>445
聖飢魔Ⅱは解散したぞ・・・って、なんでそのネタわかるんだ俺w
447:それも名無しだ
07/05/19 19:45:46 75MBqINK
つブレイブサーガ新章アスタリア
448:それも名無しだ
07/05/23 11:26:45 OJcD9MBA
>>309
なんで紫東綾だけ声優のままなんだよwwwwwww
449:それも名無しだ
07/05/23 17:28:03 OJcD9MBA
紫東遙
450:それも名無しだ
07/05/24 00:06:55 oc950qDf
獣神ライガーとかと一緒に絡めて出したりしないかなぁ
降魔と邪神、大天使ミカエルと善神アーガマのクロスオーバーとか聖と魔の戦いとしては繋がり持たせられそうだ
カンナと剣で田中真弓繋がりだし
451:それも名無しだ
07/05/24 01:54:06 IBjPx7KG
蒸気文明+田中真弓で天空の城ラピュタと絡めるのが良いと思うよ。
452:それも名無しだ
07/05/24 07:58:25 LtJkizsI
>>451
サイバトロンとデストロンの宇宙船を墜落させて、スチームパンクなトランスフォーマーも入れるとなおよし。
きかんしゃコンボイ、大砲メガトロン、複葉機スタースクリーム、蓄音機サウンドウェーブ。
詳しくは"Evolutions heart of steel"でぐぐるよろし。
453:それも名無しだ
07/05/27 19:11:52 teyIaTqN
>>450
葵叉丹とドルサタンのサタンつながりとかか
454:それも名無しだ
07/05/27 21:17:56 qXOYxAe1
ゲンドウに使途扱いされるあやめさんカワイソス
455:それも名無しだ
07/05/28 19:00:44 qHZke+aL
舞台でゼントラーディを弱らせるんだろ
456:それも名無しだ
07/05/29 00:32:57 k90/WET6
>>454
藤枝あやめヒールターン。殺女に。
ゲンドウ「( ̄ー ̄)ニヤリ…出撃」
↓
殺女ベビーターン。ミカエルに。
ゲンドウ「間違いない。使途だ。」
ゲンドウ「( ̄ー ̄)ニヤリ…出撃」
こうですか?わかr(ry
457:それも名無しだ
07/05/31 01:01:12 zCnpen5T
>>455
こうか?
「アイリス、マイルス、ルレルリラ」
「レイリス、ライリス、ルレリラルー」
「ラブリーハートで!イリス・エクスプローゼ!!」
「ヤック・デカルチャー!」
458:それも名無しだ
07/05/31 01:56:13 qCvq9ovz
何その使徒もビックリな精神攻撃wwww
459:それも名無しだ
07/05/31 02:33:05 huZgMfFQ
ワレラ&ロリー&コンダ「デ・カルチャー!」
460:それも名無しだ
07/05/31 23:59:38 wrr1SB8g
ドモンとレインがラブラブ(ryを使ってる横で
大神&ヒロインバカップル攻撃
敵味方全員ポカーンだろうなw
461:それも名無しだ
07/06/01 00:26:06 1Xzggpg8
味方の気力下がるよな
462:それも名無しだ
07/06/01 17:54:01 7p0AH3tU
てかラブラブ天驚拳参考にして
合体攻撃作ったらしいから。
玉子は
463:それも名無しだ
07/06/03 15:02:41 yvh9Qiwv
ゲッター、ガイキング、ライディーン VS 新皇のスーパー神谷大戦マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
464:それも名無しだ
07/06/08 12:33:56 ZHqtqOFg
俺が絶対正義だよ。
465:それも名無しだ
07/06/08 18:26:02 MbNPx1me
サクラ大戦といったら、大神カッシュと名乗ってたやつを思い浮かべてしまう
466:それも名無しだ
07/06/09 12:09:32 4BZXgfrP
すみれさんって復帰したのか?
467:それも名無しだ
07/06/10 03:46:41 NjsZER39
参戦してもDのメガゾーン23よりはマシくらいの
居るだけ参戦になりそう感がどうしても拭えないなぁ
468:それも名無しだ
07/06/10 10:22:52 fzKeg++d
ゼロカスを見て大感激するエリカ
469:それも名無しだ
07/06/10 19:13:51 nlueUZsp
>>466
舞台の負担が大きいのでやめるって話じゃない?
他のアニメは引き続き出てるし。
470:それも名無しだ
07/06/10 21:22:36 OgNwWilR
>>467
初代α+α外伝方式をやってくれると信じてる
宇宙世紀→異世界→戻ってきたらアレ?の浦島状態or猿の惑星状態(ここで登場)
現実世界と異世界を行き来する時に時間のねじれも出てしまったとかやってくんないかな
471:それも名無しだ
07/06/11 10:56:55 8PQp/qi6
ここは意表をついて、大神さんと新次郎のみの参戦で。
472:それも名無しだ
07/06/11 16:42:01 NyBJNoG+
隊員は武器扱いかな?
大神とプチミントの合体攻撃は見てみたい
473:それも名無しだ
07/06/11 20:50:42 LjvPtvNG
Ⅴをやってたら加山が不可能を可能にする男とか言い出したんだが
474:それも名無しだ
07/06/15 16:48:17 PwFP/190
参戦も可能にしてくれ・・・頼むよセガ、王子
魔神器の力とか暴走で現代に来るでもいいし
オリ敵が時間軸に穴を開ける存在とかでもいい
475:それも名無しだ
07/06/15 23:17:00 JomSCoai
とりあえず別の作品には参戦、ということで1つ・・
つURLリンク(www.youtube.com)
*精神的ダメージに強い人
*寛容な精神の人 のみ見てくれ
476:それも名無しだ
07/06/16 02:58:59 N9PvtJGC
ちょ、コレは何というカオスwwwwwww
こ、こんな団体には勝てねぇ・・・
477:それも名無しだ
07/06/16 03:47:16 kTU8MW1s
グラフィック的にマリアとすみれは違和感無いな
さくらとアイリスはやばすぎw
478:それも名無しだ
07/06/16 12:06:12 2TNyN00k
ジャンポールわろすwww
479:それも名無しだ
07/06/16 13:01:54 jfRtHUcL
>>475
カンナだけ違和感が無いのは何故だwww
480:それも名無しだ
07/06/16 22:53:35 RMscvo1V
Wの宇宙ウルフの話(25話)でナデのヒカルさんが「ええっ!?宇宙の狼って「俺が正義だ!」じゃないの!?」
って言ってて吹いたけどきっとこのスレの皆は気づいてて敢えて言わないんだと信じてる。
それとも他に元ネタあるのかな?若輩なもんで「俺が正義だ!」とか言う人は大神さんくらいしか思い浮かばない・・・
481:それも名無しだ
07/06/16 23:16:10 Zpc/jKyD
>>480
あー、あれは特撮作品「巨獣特捜ジャスピオン」ネタだということで、ほぼ確定しとる。
OPのサビのところが「俺が 俺が 俺が正義だ ジャスピオン」
EDに「甘えん坊の羊は眠れ さあいくぜ銀河の狼よ」って歌詞がある。
特にOPの方が特撮ヲタの間じゃ見も蓋もない歌詞として有名だしね。
482:それも名無しだ
07/06/16 23:26:09 RMscvo1V
>>481
そうだったのかorzスマソ
この業界まだまだ広いぜ・・・
483:それも名無しだ
07/06/17 03:39:49 IZjuQPDB
男だもんな 若さだもんな
心の炎が眩しいもんな Yey Yey Yey
ジャスピオンは色々どストレートな歌詞で昔の特撮知ってる人には割と有名なんだよな
484:それも名無しだ
07/06/17 19:51:34 6+NK1/uA
歌詞ならゲキテイもかなりストレートだよな。
あまりのストレートぶりに脳汁出たのを思い出した。
485:それも名無しだ
07/06/18 11:25:44 0Uo/APqW
あ~くを滅ぼし~て~♪
正義を示すのだ~♪
過激だな歌劇団だけに
486:それも名無しだ
07/06/20 00:53:28 av7Hvqbm
序盤はスパロボのシステムで初代サクラ大戦をダイジェストで遊ばせて、
叉丹を倒す直前でスパロボチームと合流、
以後、オリ敵の乱入で決戦が先送り、
時々サクラの敵をピンポイントで織り交ぜつつ、ややも居るだけ状態で参戦
こんな感じですかね?
487:それも名無しだ
07/06/20 02:11:43 62drpvrX
1からVまでを混ぜて、スーパーサクラ大戦を作り、そこに他の作品とかオリとか混ぜればいいんじゃないかな?
大正時代あたりを描いた作品で一番メジャーなのはサクラ大戦なんだからこれまでのシリーズにおけるガンダム
ポジションにおいても問題ないと思う。
葛葉ライドウとか竜虎王伝奇とかガンドライバーとかナディアとかJOJO第2部とかリーグ・オブレジェンドとか
混ぜようよ。
488:それも名無しだ
07/06/20 03:14:19 nxSpgu98
ガンドラは幕末でナディアは明治、JOJO2部も昭和初期
489:それも名無しだ
07/06/20 08:05:04 tx0QwbRL
幕末かー。じゃあ、修羅の刻と流浪人剣心も混ぜよう。
490:それも名無しだ
07/06/20 09:33:20 tZLoMZF4
幕末豪将軍を忘れるな!!
491:それも名無しだ
07/06/20 11:12:28 +DIF9SId
|-`).。oO(どうでもいいが、PS2版のサクラ4は何時になったら出るんだろう?)
それ以前に、PS2版だけなんであんなに飛び飛びででるんだとw
492:それも名無しだ
07/06/20 20:49:25 8k+XrpOW
4はいいよ。
血潮から入った身としてはARMS無し&旧デザイン光武で2をやる気が起きない…
声優豪華らしいしやってみたいけどなあ
493:それも名無しだ
07/06/21 08:28:57 RpMPJAr9
2はストーリーは文句なしにいいけどシステムがなぁ…
494:それも名無しだ
07/06/22 01:05:16 HLIe7Zxn
2は敵組織がいいな
仲間同士で張り合ったり、見苦しい外道だったり、プライドをかけて戦って散ったりとか色々人間くさい
参戦の暁には鬼王仲間フラグは必須
水狐仲間に出来たら説得で金剛も仲間に出来るな
・・・あれ?華激団いらなくね?
495:それも名無しだ
07/06/22 03:33:27 TB1SqItn
2はひたすらミカサで戦うだけの話がマジトラウマ
あれさえなければ全クリもできたんだが、あまりにつらくて6人クリアした時点でやめてしまったよ
496:それも名無しだ
07/06/23 06:21:33 Uo49y8Uc
>>494
>人間くさい→人間です
497:それも名無しだ
07/06/23 10:23:12 yUY8a2+7
>>494
さくらと鬼王の合体技「ダブル桜花放神」を想像して
脳汁が溢れた
498:それも名無しだ
07/06/23 14:36:20 vUcmpLbv
仲間になっても最終決戦では死なないと不味いよなw>一馬
499:それも名無しだ
07/06/23 17:48:46 zYksrQsM
五行相克合体技とかな
いやその場合五行相生になるのか?
金→水の関係性的にエネルギー源になる金剛が切ねぇw
500:それも名無しだ
07/06/24 12:05:29 0zfT/Kom
500ならエリカは俺の嫁
501:それも名無しだ
07/06/25 15:58:02 SkOp+/ZW
すみれとカンナの合体攻撃マダー
502:それも名無しだ
07/06/25 17:21:02 vBEKTtOU
コラムス巴里とコラムス紐育マダー
503:それも名無しだ
07/06/25 20:47:58 r3Aq+h99
サクラチームも参戦する
スパロボ対戦コラムスやりたい
504:それも名無しだ
07/07/01 03:11:56 X67ve/cV
パトレイバーと共に帝都を守り
ラダム樹とオーク巨樹で植物まみれな巴里
バルキリーと空を舞う紐育はまだですかね?
505:それも名無しだ
07/07/01 12:22:17 rUVFIN/A
スパロボマジックで大傑作に見えるⅤ。
あるはずも無いスパロボ設定追加しまくりだ!
そしてメガトロン対プチミント。
506:それも名無しだ
07/07/01 15:42:43 o1x8pP5d
ショット=ウェポンの研究室に置いてある光武の資料
507:それも名無しだ
07/07/03 00:32:40 /ufVSPhL
一旦あげ
巴里以降の場合は設定的にどうなってるか知らないが
最初の方って原画デザイン的にもだが初期武装は銃器が設定されてるんだな
例えば光武の初期武装って片腕の7.7mmガトリング砲になってるわけだが
これって使えないのか?それとも隊員の性格、能力的に使ってないだけなのか?
腕の中に内蔵されたままだとするなら近接キャラも片腕外して遠距離、空中攻撃とか出来そうではある
アタッチメント可なら翔鯨丸あたりから投下→腕交換発射とか
508:それも名無しだ
07/07/03 06:04:33 sqoe+dNb
カンナ「生きたいと言えぇぇ!」
リツコ「生ぎだい!!」
もしくは
ロペット「カンナのことかぁぁぁぁぁ!!」
何これ
509:それも名無しだ
07/07/03 23:13:29 cZRrmdsV
>>507
他の作品でも設定のみの武器がゲームで使えたりするからバルカンも有りでしょ
ただし射程は1か2くらいだろうね
510:それも名無しだ
07/07/04 00:25:02 7nd7KDTh
マリア機以外は要らなくない?
必殺技があるし、生身の人間でも射程2以上とかあるんだから
光武の薙刀が射程2でもOK
511:それも名無しだ
07/07/04 09:45:48 q9i6//zV
地形適応は
空:A(ムービーとかで空中戦してるから空への攻撃OKで、飛行は無し)
陸:S
海:B(そういえば海中戦闘ってなかったよね)
宇:B(やはり宇宙戦闘できるってイメージじゃないし)
なんてこった。
IMPACT第一部、α外伝に出てれば活躍してたかもしれない・・・
512:それも名無しだ
07/07/04 20:50:25 Cbh5W3Dr
最近参戦したフルメタル・パニックも雰囲気的には陸Sで宇宙戦出来無そうだが
何の説明も無く宇宙適応してた上にAだったからなぁ・・・元見てないから実際どうなのか分からんが
サクラも全長8kmの戦艦を建造したり、リボルバーカノンを大気圏突入で巴里から帝都に撃てるなら
必要に迫られてかつ対応する時間の余裕さえあれば宇宙戦も可能かもしれないけど
タイムスリップで宇宙世紀に来るタイプのパターンなら
現代の神埼重工は宇宙産業でも大手の存在になってて協力してくれそうだ
「すみれ様が残した手紙の通りだ・・・本当に過去から来るなんて・・・」とバックトゥザフューチャー方式で
513:それも名無しだ
07/07/05 02:07:36 ppd/OKeD
>>512
フルメタのASはナデシコのウリバタケが改造してるよ<宇宙仕様
514:それも名無しだ
07/07/05 13:56:26 OvHrDovJ
なら光武も無問題ですね
515:それも名無しだ
07/07/05 21:07:41 8m9HSsFc
まぁ宇宙適応はFとかのW系MSだってそれなりの適応あったからな。何とかなるんじゃない?