07/04/30 01:30:18 /RyVZr5S
スパロボで東方先生が仲間になるのは、デビルガンダムが物語の最後の壁じゃないからだからな。
デビルガンダムの後に、まだ倒さなきゃいけない敵が控えてるから、仲間になるわけだ。お話の都合という奴だな。
お話的にもドモンに最期、過ちを教えられて和解しながら死んでいくから、”もしあそこで死ななかったら”どんな形であれドモンに協力してくれるだろうことが想像されるわけで、何よりもファンの多くが見てみたいと思うから改変されることもある。
ギルツの場合、アデューが覇道の先を超えることを期待して死んでいくけど、
原作でアデューがその答えを見つけることはないから納得もしないし、生きてればアデューが答えを見つけるまで壁で在り続けるだろう。
スパロボの過去史からもこの線の改変の例は無い……が。
TV版、漫画版同時参戦の形を取られると何とも言えん。
ギルツの場合、とにかくアデューがギルツの求めた答えっぽいようなことを言い出すかどうかが鍵で、
>>609や>>610のようなお話上の事情は残念ながら、決め手にはならんだろうな。
倒されることが望みというより、その先にアデューが何かを見つけることが望みだから。
でも、ファンが望むかどうかが一番比重が大きい気がするが。
俺的にはウォームガルデスなんかに茶々入れられずにアデューと真っ向ガチで決着をつけるルートのが見たいが…