07/10/26 14:10:50 7dOlxmM/
■Xbox360の実際の故障率が判明、なんと33%!?■
URLリンク(gigazine.net)
>ニュースサイト「DailyTech」が販売小売店を調査した結果、Xbox360は最も信頼できない(故障率の高い)ゲーム機であるという回答を得ただけでなく、
>大手ゲームショップ「EB Games」にいたっては故障率の高さからカナダで行っている保証の方針を改正し、保証料金をほぼ2倍にしたそうです。
>そしてこの保証方針を話し合う電話会議の際に出たXbox360の故障率が、30~33%であったとのこと。
>中には35台のXbox360のうち、半数以上が6ヶ月以内にレッドリング・オブ・デス、またはゲームディスクに傷を付けたとして修理に出され、
>うち2台は入荷した時点で壊れていたという話まであったとしています。
■Xbox 360 エリート:基本問題はそのまま、米国ではすでに修理回収対象に■
URLリンク(gigazine.net)
>この結果を見ていると、Xbox360 ELITEのメリットが薄い気がしますが、
>電源ボタンのクリック感や、コントローラーが従来よりも若干指を休めやすいといった利点があるそうです。
>以上のことを踏まえると、ほとんど買い換える必要はありませんが、
>真に自分が「エリートである」と思うのであれば、気にせずに買えばいいだろうとしています。
■関連記事■
Microsoft、過去に販売したすべてのXbox360に欠陥があることを認める
URLリンク(gigazine.net)
EA社員が激白 「XBOX360の故障率は50%」
URLリンク(biz.gamedaily.com)
360故障率が50パーセントに達したIGNでリコール提唱
URLリンク(blogs.ign.com)
なんとXbox360の故障率は61%というデータも。
URLリンク(www.360-gamer.com)
ディスクに傷が付くという、ドライブ業界ではありえない現象も大量発生。
URLリンク(kassa.vara.nl)
日経エレクトロニクス Xbox 360のどこが壊れやすいのか
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
七台のXbox360がすべて故障。
URLリンク(www.gamespark.jp)
早速店頭で壊れるXbox 360 エリート
URLリンク(cache.gawker.com)
あまりの発熱のためディスクが溶けだす
URLリンク(img397.imageshack.us)
MSから貰った360が二日で永眠(ファミ通)
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
マドンナの貰ったXBOX360が即刻故障
URLリンク(madonnasthoughts.blogspot.com)
4:名無し曰く、
07/10/26 14:11:26 7dOlxmM/
■CNET Japan「Xbox 360」の修理手続きにゲームファンの不満続出■
URLリンク(japan.cnet.com)
>Xbox 360の保証修理に関する顧客からの苦情の中で最も一般的なのは、
>場合によっては4週間から8週間という、あまりに長い修理期間だ。
>
>「私のXboxは、修理に出してから戻ってくるまで、ほぼ2カ月かかった」と、
>ニューヨーク在住のGreg Mcullen氏はCNET News.comへの電子メールに書いている。
>「10日後に戻ってくると聞いていたので、非常にイライラさせられた」
■修理機に改善見られず■
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
>最後に,2007年5月に修理したXbox 360の筐体を開け,2005年末に購入したXbox 360と比較した。
>「あれ?ヒートシンクもファンもまったく同じだね」
>意外なことに,修理済みXbox 360の熱対策部品の構成は,2005年末購入のXbox 360と見た目はまったく同じであった。
>Microsoft社は少なくとも2007年5月までは,Xbox 360の熱設計を変更せずに修理を実行していたことになる。
■Xbox360は修理不能■
URLリンク(www.geocities.jp)
>この会社は,最近,Xbox 360のRRoD故障(やフリーズ故障)の修理を受け付けないと発表しました。
>マネージャによると,故障率については発言できないが,最近では週に30台も修理依頼があり
>対応できなくなったとのことです。しかし,修理担当者に取材したところ,原因はマザーボードの
>Dry Jointとの返事を得ています。Dry Jointは,半田の濡れが悪い,いわゆる芋半田ですが,
>時間がたって故障が増加しているので,私は熱ストレスで半田が割れるSolder Crackではないかと思います。
>もちろん,芋半田であれば,接合が弱いので,より短時間でソルダークラックが発生します。
>
>これが原因とすると,接続不良になった箇所を修理しても,半田付けした箇所は何千箇所もあり,
>割れて断線しそうな箇所は多数あるのが一般的で,実質上,修理不能です。こんな物を修理しても,
>モグラ叩きで,すぐに壊れて,修理が悪いといわれる危険性が大で,独立系の修理会社としては
>そんなリスクは取れないというのは当然だと思います。
5:名無し曰く、
07/10/26 14:11:31 zQSc9o/l
注
ここはXbox360専用ソフト BLADE STORM 百年戦争のスレです。
PS3で発売された同名のソフトの話は別スレでお願いします。
6:名無し曰く、
07/10/26 14:12:20 zsgA79ES
■異常な故障率に悩まされる360ユーザーの叫び■
URLリンク(360saiko.spaces.live.com)
>普通に大事に扱って、ゲームをごく普通にプレイして壊れたんですからね。
URLリンク(www.citywave.com)
>7月に壊れたXbox360がまた壊れましたので報告します。
URLリンク(bis.cocolog-nifty.com)
>また壊れましたよ、うちのXbox360。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>ううぅ・・・またですか・・・(><)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>壊れゆく(?)360
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
>XBOX360 困ったこっちゃ
URLリンク(www.k5-works.net)
>昨日、故障修理から戻ってきたXbox360ですが、同じ事象が再発しました。
URLリンク(texhnologix.blogzine.jp)
>XBOX360は俺のゲーム人生で唯一故障(赤ランプ3つ点灯)したゲーム機。
URLリンク(www.pandreamium.net)
>いきなり電源が切れました。
URLリンク(blog.kansai.com)
>今回の症状は何かなー?っと。
URLリンク(chaba.sakura.ne.jp)
>またひとつ、Xbox360が逝ってしまわれたようで。
URLリンク(ukeru.jp)
>XBOX360も警告の赤ランプがついてモニターに写らず。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>XBOX360、死の赤いリング
URLリンク(track-back.net)
>・・・とうとうこの日が来てしまいました・・・
URLリンク(maria.focuslight.info)
>結局マザーボード交換で戻ってきたXBOX360ですが、元の位置に設置して起動すると起動せずやっぱり赤ランプ点灯するんですが。
7:名無し曰く、
07/10/26 14:13:08 zsgA79ES
■Xbox 360の騒音を検証■
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Xboxダッシュボード起動時 38.5dB
DVD再生時 38.6dB
リッジレーサー6起動時 54.8dB
●音のめやす
130dB…最大可聴値(疼痛音)
120dB…ビル工事現場
110dB…自動車ノ警笛
100dB…電車通過時ノ線路ワキ
90dB…交通量ノ多イ交差点
80dB…電車ノ中
70dB…電話ノベル(1m)
60dB…普通ノ会話
>問題なのは3Dゲームをプレイしているときだ。
>このテストは本体を縦に置いた状態で行なっているのだが、この場合騒音は54.8dBまでいった。
>DVDディスクを高速で読み取っている状態だと思うのだが、この時“ブーン”というかなり気になる音がする。
>
>50dBを超えると、はっきりって“うるさい”デバイスということなる。
>オーディオ周りが優れているリッジレーサー6をプレイしている時に、ブーンという音が聞こえてくるのは興ざめだ。
>光ドライブをはじめとして、もうちょっと静粛性には気をつかって欲しい。
■動画で実際の音を聞いてみよう■
ファンノイズ&ドライブ動作音対決 PS2 vs Xbox360
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
PS3 vs Xbox360 vs Wii 騒音が大きい機種は?
URLリンク(dougakunyes.blog75.fc2.com)
Xbox360内で小人が市街地戦?
URLリンク(www.youtube.com)
騒音を抑えるためこんな工夫も。(火事の危険性があるため絶対に真似しないように)
URLリンク(www.youtube.com)
Xbox 360 fan test
URLリンク(www.youtube.com)
8:名無し曰く、
07/10/26 14:14:23 zsgA79ES
XB360 PS3 Wii
~'06/3Q 143,625
2006/4Q. 121,078 457,558 919,643
2007/1Q 75,124 336,934 990,710
2007/2Q 40,305 144,083 890,223
~07/01 3,154. 11,914. 73,919
~07/08 2,370. 12,691. 75,279
~07/15 2,942. 13,493 109,854
~07/22 2,664. 12,187. 86,786
~07/29 3,872. 28,829. 77,169
~08/05 2,691. 24,289. 61,498
~08/12 2,112. 21,321. 65,120
~08/19 2,445. 21,720. 73,938
~08/26 2,044. 16,393. 46,283
~09/02 1,635. 18,068. 39,371
~09/09 1,286. 13,248. 29,088
------------------------------------
累計. 407,347 1,132,728 3,538,881 (mc)
参考
■■ PC-FX (40万台)
■■ Xbox360 (40万台)
■■ レーザーアクティブ (42万台)
■■ Xbox (47万台)
■■■□ 3DO REAL (72万台)
■■■■■ ネオジオ (100万台)
■■■■■ PLAYSTATION3 (108万台)
■■■■■ ■■■■■ ■ ドリームキャスト (225万台)
■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■ Wii (342万台)
■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ゲームキューブ (402万台)
■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■□ ニンテンドウ64 (554万台)
■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■ セガサターン (580万台)
■=20万台 □=10万台
URLリンク(gameranking.info)
関連
Xbox 360は「ゲームオーバー」 6000億円の損失!
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
9:名無し曰く、
07/10/26 14:14:51 zQSc9o/l
年末年始と明るい話題一切無いPS3カワイソス
期待作が悉く海外サイトで金の力か本当に駄作だったのかは別として死亡確認受けつつあるPS3カワイソス
アンチにそれをネタに爆撃されまくってるPS3カワイソス
なんでまだ君たち意固地にPS3に希望持ててるの?
10:名無し曰く、
07/10/26 14:15:09 F2wr45V9
テンプレ割り込むなよGK
11:名無し曰く、
07/10/26 14:16:12 F2wr45V9
■特殊戦闘バグを回避する方法
123 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2007/09/07(金) 03:27:15 ID:VjZzjn1w
>>53
俺もそれと同じバグになったから三回目の特殊の前のデータでちまちまやりながら抜け出す方法模索中
153 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2007/09/07(金) 09:06:58 ID:VjZzjn1w
4回目バグったんでやり直して調べた結果
(一番最初に3回目の特殊戦闘入る前のセーブ)
特殊以外の契約を数回こなしそのあとに3回目特殊戦闘を受け1日刻みでセーブ
これを達成期間まで繰り返した結果バグが改善され4回目受けることが可能になった
5回目以降はまだやってないので不明。説明下手だったらスマソ
154 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2007/09/07(金) 09:08:14 ID:VjZzjn1w
追記、ちなみに1日刻みのセーブはすべて新規セーブ
366 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2007/09/07(金) 19:27:32 ID:VjZzjn1w
>>153のバグ改善追記~どうやら契約受けた後一日おきで必ずセーブしないとバグが出る模様
(4日目までセーブしつづけて5日目セーブせずいって終わったらバグマップだった)
そのあとやり直してセーブしてから5日目クリアしたら正常に戻り6回目受けることが可能になった
12:名無し曰く、
07/10/26 14:16:53 F2wr45V9
■特殊戦闘バグになってしまったら
・セーブデータの送り先のアドレス=game@koei.co.jp
・方法
1.PS3から外部メモリに不具合の生じているセーブデータをコピーする
2.外部メモリから、ブレイドストームのセーブデータ(※1)をPCにコピーする
※1.セーブデータは外部メモリのルートディレクトリから PS3\SAVEDATA に進んだ先にあ
ります。ブレイドストームのセーブデータは「BLJM60009PLAY**」(**はプレイデータの
番号から1を引いた数字)となっています。
3.「BLJM60009PLAY**」をディレクトリごと圧縮(※2)する。
※2.圧縮形式は「zip」もしくは「lzh」でお願いいたします。なお、圧縮方法につきまし
ては申し訳ありませんが、サポート外とさせていただきます。
4.圧縮したファイルをメールに添付して送信する。
13:名無し曰く、
07/10/26 14:17:21 zQSc9o/l
ゲートキーパー問題「 G K 」
ゲートキーパー問題とは、ソニーおよびソニー関連会社内部からネット上の
ブログや掲示板へ、自社製品の宣伝や競合他社製品を批判する書き込みが
行われていた問題である。書き込み主は、ネット上では「ゲートキーパー」
(略称で)「GK」などと呼称される。
上記の活動を行っていた社員が、送信元ホスト名が公開される掲示板に
書き込みを行い、素性が明らかになったことをきっかけに2ちゃんねるなどの
掲示板で批難を浴びることになり、この様子が写真週刊誌などにも掲載された。
この行為を行ったのは一部の社員であるとの見方が強く、ソニーの見解もそれと
同様であるが、会社としての監督責任が問われる一件となった。
ちなみに、ソニー株式会社やソニーと冠名が付く会社内のプロキシのホスト名は
GateKeeper**.Sony.CO.JPであり、これが「ゲートキーパー」の語源ともなった
14:名無し曰く、
07/10/26 14:18:00 F2wr45V9
バグ:
騎馬兵科レベル99まで育てると熟練度バーが振り切れ、画面外にまで伸びる。
対処法:
修正の予定はございません。ゲームに支障はございません。(コーエー)
バグ:
セレクトで見る兵科説明のスキル習得度が、同兵法書の2ページ目のものが表示される
対処法:
実害は無いので放置
15:名無し曰く、
07/10/26 14:18:49 zQSc9o/l
>>1
なんでスレタイ直ってねぇんだよ糞が
>>11-12
ここは360版専用スレなんだから不必要。
16:名無し曰く、
07/10/26 14:24:53 bksm9tIC
ゲームの設定がよくわからないんだが。
主人公は、何で自分が雇ったわけでもない兵隊の指揮を取れるんだ?
17:名無し曰く、
07/10/26 14:25:41 GBQRbuKq
>>3,4,6,7,8
自分の陣営のハードでこのソフトが出ないから荒らしに来てるのかwww
くやしいのうwwww
しかし>>1スレタイ直せよ
同名の糞ゲーとその糞ユーザーどもが流れてくるだろが
18:名無し曰く、
07/10/26 15:11:03 1VgqCuUh
【BLADE STORM】ブレイドストーム
次世代ゲームのマルチをきっかけに
PS3・X-box360を戦乱の渦に巻き込んだ“ハード戦争”を舞台に
工作員となり必死にアンチするゲーム
機種:PS3・X-box360
19:名無し曰く、
07/10/26 15:44:12 +mSPCPCx
>>1
スレ立て乙。
ようやく自分が好きな部隊の研究をMAXにして、その他の能力を上げられるようになったぜ。
攻撃力をアップすると敵がゴミになったよ。長柄兵のクリティカルスイングが気持ちよすぎるw
20:名無し曰く、
07/10/26 15:48:48 xjG1Rq4d
>>19 とりあえず研究上げきる20位からが始まりだよね
弓だけ1ページ目MAXで他はまだ研究中で差が埋まんない・・・
長弓でリーダーだけ狙撃がおもすれー
21:名無し曰く、
07/10/26 15:57:57 +mSPCPCx
>>20
弓使いこなせるのか。すごいね。
自分は主観視点に切り替えた瞬間に自分の位置を見失うのでダメダメ。
騎馬も突撃と加速を使っちゃうと待ち時間が多くて暇だから使ってない。
体当たりじゃ上手く敵を倒せないし。通常攻撃も自分の右側だけで敵に当てづれえー!
22:名無し曰く、
07/10/26 16:01:28 5BI5dcCn
短弓や普通の弓と違って、長弓は俯瞰視点からの超長距離射撃が出来るんだよ
主観視点で射撃する技と違って、丘一つ越えた先の部隊の部隊長だけとか狙い撃ちできるから
すんげー反則気味w
23:名無し曰く、
07/10/26 16:09:38 SqGhsHwi
>>7
60デシベル ・静かな乗用車・普通の会話
50デシベル ・静かな事務所・クーラー(屋外機、始動時)
40デシベル ・市内の深夜・図書館・静かな住宅の昼
30デシベル ・郊外の深夜・ささやき声
20デシベル ・木の葉のふれあう音・置時計の秒針の音(前方1m)
24:名無し曰く、
07/10/26 16:10:07 +mSPCPCx
なんか長弓は優遇されてるっぽいね。現実でも弓は強かったから妥当かな。
雇用リストにあったら雇ってみるよ。
あとやっぱりオンライン対戦があってもよかった気がする。
一方的な虐殺を防ぐのにレベルキャップとかルールの設定は必要だけどねw
25:名無し曰く、
07/10/26 16:48:47 NKduOu9W
弓メインだが長弓はまだ使ってないなー
使ってみようw
26:名無し曰く、
07/10/26 16:57:27 uFPYqLGd
確か黒太子も長弓でフランス軍をヒィヒィ言わせたと聞いたな。
27:名無し曰く、
07/10/26 17:14:24 suVMsOHY
【企業】 「PS3、見捨てないで」 ソニー、ゲーム開発会社に嘆願して回る?…米コラムニストが伝える
スレリンク(bbynews板)
なんか、ここまでくると、可愛そうだな・・・
28:名無し曰く、
07/10/26 17:37:53 /jMpPF8v
箱○版のアマゾンで買った人の「とどかない」報告が
今回はいつになく激しいね。
それだけ人気だってことなんかな。やっぱ100年戦闘というテーマが。
29:名無し曰く、
07/10/26 17:44:56 FjSeNrfS
人気というか、思ったより売れたって感じか
30:名無し曰く、
07/10/26 17:46:19 hXc5GugM
だろうな
31:名無し曰く、
07/10/26 17:52:25 9ACzmQz8
読み込みエラーさえ無ければ・・・・
32:名無し曰く、
07/10/26 18:08:27 mUyqsZKE
兵科の火薬ってイベントでしか手に入らないんだっけ?
33:名無し曰く、
07/10/26 18:16:11 pnese8C3
箱3000本ワロタwこのスレ箱必要ねーだろ
34:名無し曰く、
07/10/26 18:17:58 zQSc9o/l
それはPS3版の話だろ?
35:名無し曰く、
07/10/26 18:19:30 pnese8C3
>>34 よう3000本
36:名無し曰く、
07/10/26 18:31:07 UkV4pskc
PS3ではないのだが、PS3版が10万本を超えた
「ブレイドストーム 百年戦争」の360版は約3000本となっている。
37:名無し曰く、
07/10/26 18:34:23 FjSeNrfS
箱○スレではDEMOの評判も悪かったし
塊と11/1に挟まれての発売だから5000本すら届かない程度じゃないかな
38:名無し曰く、
07/10/26 18:39:24 Kuhs7j0j
これでますます和ゲーが箱に出なくなるね・・・
39:名無し曰く、
07/10/26 18:41:30 FjSeNrfS
>>38
和ゲーでも箱○層に面白いと言われるソフトは売れてるし
開発費や北米を考えると箱○を選ぶとこは少なくないのでは?
PS3でしか売れないような和ゲーは箱○で出さなくてもいいと思うし
40:名無し曰く、
07/10/26 18:43:55 iIEEWD0B
どちらも今はゲーマーが中心だけど箱○はハードゲーマーがほとんどってこと
41:名無し曰く、
07/10/26 18:44:59 u1nfYnF9
ちょっと質問なんだけど、主人公ってなにも率いてない時は兵科って長剣兵なのかな?
てことは長剣兵鍛えると主人公も強くなる?
42:名無し曰く、
07/10/26 18:49:43 SqGhsHwi
こんな時期に出して売れないのはユーザーのせいとか言われても困る
やる物なければ年始には買う予定だよ
43:名無し曰く、
07/10/26 18:50:28 FjSeNrfS
>>42
8月に出てても1万本程度でしょ
44:名無し曰く、
07/10/26 18:51:26 p/2cP7X7
俺はデモやるまでこのゲームは全くノーマークだったよ。
PS3で出てることも知らんかったw
45:名無し曰く、
07/10/26 18:53:29 O1/7rQ0i
>>41
うん。素の状態は長剣兵で固定。
レベルや装備も兵科率いてる時と共通だから、鍛えておけばいざって時に対応できる。
ただ、一人だとタックル当てづらいんだよなぁ。
46:名無し曰く、
07/10/26 18:55:35 I7qirpt+
つうか、箱○持ってるやつは全員買えよ・・GKからのお願い
47:名無し曰く、
07/10/26 18:58:19 SqGhsHwi
英仏百年戦争に興味あるとか無双ファンとか決戦ファンとかでないと買わないしな
コーエーファンでも昔からのシミュレーション好きは手を出さない作りだし
あんまり万人受けする作品でもないけど俺は前から注目してたし買うよ年始に
今は塊転がすので精一杯
48:名無し曰く、
07/10/26 19:10:02 XtI9NTkB
3000分の1のみなさまどうもこんにちわ
49:名無し曰く、
07/10/26 19:10:21 Ff+Eo7C1
>>47
百年戦争に興味なく、無双や決戦シリーズのファンでもなく
どちらかといえば信長の野望や三国志が好きだけど
ブレイドストームのシステムに惹かれて買った俺は異端ですか?
50:名無し曰く、
07/10/26 19:13:42 1x4QOB0m
おい痴漢w
郷ひろみ呼んでこいよ3000本3000本www
51:名無し曰く、
07/10/26 19:21:05 SqGhsHwi
>>49
買う動機の入り口がそんな狭いのに珍しいなとは思う
百年戦争の入り口としてこれ置いとく、音痴すぎるけど
百年戦争が終わらない
フランス
URLリンク(www.nicovideo.jp)
イングランド
URLリンク(www.nicovideo.jp)
52:名無し曰く、
07/10/26 19:23:14 Rl09C8kr
箱○はソフトには不自由してない証だな
53:名無し曰く、
07/10/26 19:34:43 SW5gqs6M
これで完全版君が黙ってくれるなら別にいいや
54:名無し曰く、
07/10/26 19:40:27 P0oU0fKg
>>47
案外、光栄はこうした
「ちょっと外れた」シリーズのが面白かったりするんだけどなw
シリーズ物になっちゃったら、どうしても「商法化」しちゃうしね
>>52
そういう意味では、箱○も育ったよなぁ・・・
旧箱時代なんて、新作1ヶ月無しとかも有ったし
俺は塊を見送ってコレにしたんだが
塊も面白そうだね・・・・・
55:名無し曰く、
07/10/26 19:42:51 p/2cP7X7
光栄のゲームはほとんどやったことないし
エーコンや塊は完全スルーな俺みたいなのもいるわけで。
56:名無し曰く、
07/10/26 19:45:27 tNmM+rh9
ようやく届いて数時間・・・やっぱ面白いわ、これ
ちまちましたレベル上げと、敵の大群を一気に蹴散らす爽快感
続編出るといいが
それと三時間くらいで初フリーズ
セーブもちまちました方が良さそうだなorz
57:名無し曰く、
07/10/26 19:51:08 FX8MDNkZ
個人的には傑作のCoD2も、360じゃ総売り上げが一万本いってないよね?確か
ありえねー
その分AC6と塊魂が売れてくれよ…頼むから
俺もブレストとAC6は買うからさ
58:名無し曰く、
07/10/26 19:51:34 SqGhsHwi
>>54
まあねぇ、ぽんと出したジルオールも良かったし
そういう見方もあるのかな
俺、○箱版はPS3版と同時期に出してたら発売日に買ったんだよなぁ
あの時は本当に遊ぶもの無かったから
なんで10月25日なのか他のソフトとの調整はなかったのかとか色々考えてしまう
59:名無し曰く、
07/10/26 19:51:42 3BXxXPCp
>>46
気持ちはそうだね、マルチだろうがなんでもいいから続編欲しいぜw
60:名無し曰く、
07/10/26 20:12:22 KfPSay6N
あぁ土日用に目の前のヤマダで買ってこようか迷う
DEMOやったら微妙だったんだよな
でもレベル上げたらおもしろそうなんだよな
これってさ
ずーっとダラダラとプレイできる?
年数制限とか無しでさ?
一度クリアしたら前のステージ(依頼?)戻れる?
21時にヤマダ閉まるんだ
61:名無し曰く、
07/10/26 20:15:52 KfPSay6N
誰か~
62:名無し曰く、
07/10/26 20:16:55 SqGhsHwi
答えようにも俺まだ買ってないしな…
63:名無し曰く、
07/10/26 20:18:00 laHETcx+
>>60
俺はまだ持っていないが、気になっていて買える余裕があるなら買かってしまうなぁ。
買わずに帰ったら家で悶々してしまうからw
64:名無し曰く、
07/10/26 20:21:08 KfPSay6N
>>62-63
wikiのFAQ見たらクリアするのに60~80時間ってあった
ダラダラプレイできるとみた
肥にお布施するのすげぇ嫌だけど買って来る
65:名無し曰く、
07/10/26 20:24:19 u1nfYnF9
>>45
サンクス、俺の勇者様プレイは間違ってなかったんだな。
>>60
余裕で戻れる。
難易度の低いミッション選べば楽だし俺tueeeeeもできる。
でも一人だと余裕で死ぬ。
66:名無し曰く、
07/10/26 20:34:52 hg7JoEYQ
箱○版って劣化でもしてるのか?
ゲイツから幾らもらえるのか知らんけど
コーエーは今後箱でゲーム出すの考え直した方がいいよ
百年戦争が3000本は惨い
67:名無し曰く、
07/10/26 20:37:16 Co1g0/V0
3000本って売り上げ本数?
出荷本数?
68:名無し曰く、
07/10/26 20:42:00 u1nfYnF9
>>66
一々煽らなくてもいいだろうが。出すタイミングが最悪すぎるんだよ。
halo3皮切りにPGR4でて塊でて更に来週にはエスコンまででるんだ。
あとは、発売前に発売の欄から箱○版消してPS3のみ見たいな事をやった
koeiへの意趣返しで買わないって奴も多いんだろ。
あとSRPGは箱○じゃ売れないね。オペダクもゾイドもブレストも惨敗だったな。
基本的にアクションとレースとRPGがメインなんじゃね?
69:名無し曰く、
07/10/26 20:44:15 V3RkifJH
PS3でもそんなに売れてないけどね
肥の信用と実力の問題
70:名無し曰く、
07/10/26 20:44:42 E54j/m/N
オロチは2000本だったんだぜ
71:名無し曰く、
07/10/26 20:44:50 Co1g0/V0
売り上げ本数3000本ってもうそんなに早く情報出るの?
それとamazonの売り上げは基本的に非公開って聞いたけど(ファミ通の売り上げ本数にも含まれていない)
72:名無し曰く、
07/10/26 20:47:05 tbuMsylM
旧箱からのユーザーとしては別に驚くことでもないんだがw
箱はアクションの良作は豊富だからぶっちゃけコーエーのゲームなんて
別に箱で出なくても何も困らないしね。
73:名無し曰く、
07/10/26 20:47:38 99xmO1OR
ソース出さずに語ってるとこから察しろよ
74:名無し曰く、
07/10/26 20:49:51 UkV4pskc
>>71
じゃアマゾンで100本売れたとしても7100本ですけど
75:名無し曰く、
07/10/26 20:50:19 Co1g0/V0
3000本って出荷本数なのか、売り上げ本数なのか
出荷本数なら 1 県 63 本しか出回らないってことになるぞ。
近所の電気屋には 5 本は入荷していたから出荷本数 3000 本はありえない。
売り上げ本数 3000 本ってそんなに早く集計でるのか。
近くの電気屋もその集計に協力しているのか。
amazon の売り上げ本数は非公開だからどちらにしてもカウントされていない。
76:名無し曰く、
07/10/26 20:50:56 pnese8C3
>>73 よう3000本!
77:名無し曰く、
07/10/26 20:54:30 UkV4pskc
俺は信じない、信じないから!って感じがすごくいいと思います。
78:名無し曰く、
07/10/26 20:56:14 6kA6/9A9
>>69
PS3でサード10万本なんて数えるほどしかない
無双のPS2時代の本数を比較にするからややこしくなる
要するにPS3でブレストは久々のスマッシュヒット
信用と実力の問題とか言ったら、コーエーほめてることになるぞw
他の大手なんてさっぱり売れてないんだから実力とか言わないほうがいいw
79:名無し曰く、
07/10/26 20:56:27 Co1g0/V0
ファミ通でさえ↓みたいに一週間かけて集計するのに発売一日で売り上げ本数でるって異常じゃないか?
集計期間:10月8日~10月14日
80:名無し曰く、
07/10/26 20:59:26 1fX+Yt+E
売り上げなんてどうでもいい。
81:名無し曰く、
07/10/26 20:59:42 OwFlV2YD
こうやって煽りの流れに乗せられる所が…
82:名無し曰く、
07/10/26 20:59:46 P0oU0fKg
>>68
言える
いくらなんでも今は時期が悪いよなぁ
毎週大作が出てる状況だよ・・・・
ただ、オペダクはメーカーのイメージで
ゾイドは糞ゲーだから売れなくても仕方がないから
アレでSRPGが売れないとは断定出来ないよw
83:名無し曰く、
07/10/26 21:03:19 Dh/5flhP
PS3で売れてるならそれでいいんじゃないの?
箱○で出なくなったとしてもPS3の買えばいいわけだしな
84:名無し曰く、
07/10/26 21:04:59 SqGhsHwi
そう、だからPS3版を出したのと同じ時期に出すべきだった
8月30日ならオブリとhaloの前後1ヶ月の間をおけて
発売スケジュール的にがら空き、ぽんと入れば売れる時期だった
オブリスルー組みならソフトに飢えてた時期
85:名無し曰く、
07/10/26 21:05:10 tbuMsylM
たぶんここ見て言ってんだろね。
信用するかしないかは自由。
URLリンク(sinobi.ameblo.jp)
86:名無し曰く、
07/10/26 21:09:12 u1nfYnF9
>>82
オペダクとゾイドと比べるのは間違いだよな。
ゾイドとオペダク併せて実績1800の俺が言う事じゃないんだがw
話の流れを変えるべ。
レンヌの戦い無理だろw
戦争の天才だかなんだか知らないけどまずレンヌの防衛を重視してください。
余裕で負けっぱなしです。
87:名無し曰く、
07/10/26 21:19:58 Co1g0/V0
>>86
35時間クリアって初回プレイで可能?
88:名無し曰く、
07/10/26 21:31:39 L5i0rO1t
★【重要】忍クッキー削除方法
amazonアフィは一回踏むとクッキーが残り次回の購入でアフィ乞食へ金が支払われます。
amazonでの購入の前には以下の作業を忘れないように。
IEの場合は[ツール]→[インターネットオプション]→[Cookieの削除] でOK
FFの場合は[ツール]→[オプション]→[プライバシー]→[クッキーの表示]→[全て削除] でOK
FFならクッキーフィルタで特定のサイトのクッキーを拒否できます
[ツール(T)]→[オプション(O)]→[プライバシー]のCookieの項目から[例外サイト(E)]をクリック。
[Cookieフィルタ]ウィンドウが開くので、[サイトのアドレス]にURLリンク(www.amazon.co.jp)と
URLリンク(sinobi.ameblo.jp)とURLリンク(ameblo.jp)を登録して[不許可(B)]をクリック。
89:名無し曰く、
07/10/26 21:33:15 KfPSay6N
買ってやってるけど
やっぱおもしれーかも
ところで兜脱げないってのは箱○でも同じなの?
今買おうか迷ってる
90:名無し曰く、
07/10/26 21:34:59 SW5gqs6M
>>89
テンプレ読みたくないのは分かる
俺も見て気持ち悪くなった。
前スレを兜で検索するんだ
91:名無し曰く、
07/10/26 21:37:26 u1nfYnF9
>>87
あれは無理だよw2週目する気無くってやめたw
ゾイドが滅茶苦茶楽で1日で2週出来て底の浅さにあきれて即売りw
92:名無し曰く、
07/10/26 21:38:08 Efmgvx9Y
ソースは忍の所なら信憑性は高いだろうね。・・・まあ、仕方ないんじゃないの?
何の追加要素もなくPS3版から遅れて出てるんだし(一応バグは修正されてるが)。
これ買うぐらいなら、年末いっぱい出る360独占タイトルや360の方が先に出るタイトル買う、
って人も多いでしょ。
>>83
同時発売の無双も売れなかったらそうなるかもね。まあ、需要がないんだったら
仕方ない。ユーザーが選んだ道って事だしなあ。
93:名無し曰く、
07/10/26 21:40:12 KfPSay6N
>>90
トン
兜カッチマッタよ
これで一生脱げないんだろうけど
そんな顔見たいってほどの魅力的なキャラの顔は無いからいいや
顔の種類がデモと全く同じなのはさすが肥だね
デモだから少ないと思ってたのに
94:名無し曰く、
07/10/26 21:41:28 Efmgvx9Y
>>89
脱げないよ。前スレで検証してくれた人によると、違いはこんだけ。
「PS3版と360版の違い
PS3版はモバイルジョイに対応している
遠景はPS3の方が綺麗だが近写は360の方が上
PS3版にあった特殊戦闘バグは360版では修正されている
(特殊戦闘まで行く事自体至難の技だからあまり問題ないかと)
PS3版で一周目やって360版で二周目やってるから見落としがあるかもしれない」
との事。熟練度バーのバグとかはまだ不明。
95:名無し曰く、
07/10/26 21:55:04 vSSxaO8W
統率あげて雇用で騎士20騎雇って使ってみたんだが………
これ反則だろw
100Hとかいって敵があっという間にいなくなるんだが
これ結構統率もある程度あげた方がいいのかな
96:名無し曰く、
07/10/26 22:07:14 tRN+jJGC
>>95
統率上げると、歩兵系は30人くらい引き連れOKになるよ
統率は結構優先度高いと思う
97:名無し曰く、
07/10/26 22:10:32 k+bwHR0F
雇用でよく使いたい兵種の統率は上げといたほうがいいねぇ
98:名無し曰く、
07/10/26 22:20:41 NZ0qVxNl
>>94
前スレで特殊戦闘バグが解決してるとか言ってたのは荒らしのID:zQSc9o/lだけだろ?
発売から1日で特殊戦闘まで行けるとは思えないし、
他の人が検証してくれるまでまだ信じない方がいいよ。
クリア後はこまめにセーブデータを作り直したりした方がいいんじゃね?
ほとんどの人にはまだまだ先の話だと思うけど。
99:名無し曰く、
07/10/26 22:29:02 Efmgvx9Y
>>98
いや、その荒らしの他にも前スレ937のID:GBQRbuKq氏が検証してくれてたよ。
フラゲした人なら可能かな?とも思ったけど・・・。このスレに荒らしが住み着いてる
のは間違いないし、確かに多くの人が検証してくれるまで信じない方がよいかもね。
本当だったら、ID:GBQRbuKq氏には申し訳ないが・・・。
100:名無し曰く、
07/10/26 22:34:03 NZ0qVxNl
>>99
ああ、そうだね。
俺は前スレの937はID:GBQRbuKqさんが荒らしに騙されて
特殊戦闘バグが無くなったって書いてると勝手に想像してた。
実際に検証してくれた人なら悪いけど
101:名無し曰く、
07/10/26 23:37:07 0bMXcU7M
>>56
このゲーム異常にフリーズする気がする…
今日初プレイだったけど開始1時間でフリーズ。
その後マメにセーブしてたけど長くやってたらセーブするの忘れてて
さっきまたフリーズした。3時間分が無駄になったから今日は不貞寝するよ…
今までフリーズは一回もなかったんだけどこのゲームは本体に相当負担かかるのかな
102:名無し曰く、
07/10/27 00:00:25 eyCsrvVV
>>101
7時間くらいしかやってないけど、今の所はフリーズ無いなぁ
103:名無し曰く、
07/10/27 00:04:44 7mEhgcFj
>>102
ふむ…そっかぁ。
まぁマメにセーブすれば問題ないと思うんだけどね
俺だけみたいだから俺の本体に問題があるんだろうね…
104:名無し曰く、
07/10/27 00:11:30 mfPCXUqO
>>103
俺もフリーズはまだないな。9時間ぐらいやってる
他のゲームでも頻繁に起こるならとりあえずサポートへ連絡
105:名無し曰く、
07/10/27 00:13:29 TWA0w36s
同じく11時間プレイ異常なし
106:名無し曰く、
07/10/27 00:15:51 cAAFfKgy
なぜか箱○はソフトと本体の相性があるw
107:名無し曰く、
07/10/27 00:17:39 J58wC07W
>>101
キャッシュクリア試した?
108:名無し曰く、
07/10/27 00:29:06 6rQEY4q+
俺も箱で15時間やってるが異常ないぞ
109:名無し曰く、
07/10/27 00:31:11 XKMVhQjy
細剣が初期はしばらく使えないのは何でなんだろう
こんなに微妙なのに…
と、言いつつも何とか頑張ってそれまでLv最高だった長柄を抜いた。
とはいえまだLv20ちょい位だけどなw
この調子で細剣メインで頑張るぜぇ!
110:名無し曰く、
07/10/27 00:32:35 6rQEY4q+
ローマ槍兵強すぎ
111:名無し曰く、
07/10/27 00:34:49 /230DsWB
細剣は使えないというか苦手兵科にとことん弱いのが難点だな
でも斧とかでつっこんだときに敵に細剣兵いるとすごいうざい
112:名無し曰く、
07/10/27 00:37:15 UuQ5a2WX
スルーするつもりが、ムシャクシャして買っちゃった
N3みたいにボタン連打しなくていいのがいいw
113:名無し曰く、
07/10/27 00:37:56 iZodzxxu
>>109
アンタ 漢過ぎるぜ・・・
正直どう使えばいいか分からないんだよね
そんな自分は戟(長柄)がやばすぎるとおもってたり
転ばない・アンチがない(クリティカルスイングで一掃できる)・リロード短い
8時間ぐらいであっという間にLv40超えちまったよ
まぁどの兵科も極めればTUEEEEEって感じるんだろうがね(一部除く)
114:名無し曰く、
07/10/27 00:40:17 /230DsWB
>まぁどの兵科も極めればTUEEEEEって感じるんだろうがね(一部除く)
○ ・・・
<尖─────>
ノ >
115:名無し曰く、
07/10/27 00:42:01 XKMVhQjy
>>113
ヒットアンドアウェイが楽しいんだぜ
緑の光を見つけて突撃、赤が近づいてきたら攻撃解除して即離脱
何せ足が早いからな。騎馬以外にはそうそう追いつかれん
最大の難点は、拠点兵長が避けられない超強敵だと言う事だw
仕方ないので、拠点兵長だけは長柄で薙ぎ払うことにしたけどさ
116:名無し曰く、
07/10/27 00:43:39 iZodzxxu
>>114
○ ・・・
<尖─────>
ノ >
. ━━O∧ ∧━━ロニニ>
∧,,∧( `Д´) <あれは無視して別の敵行こうぜ
/ο ・ )Oニ)<;;>
/ ノ lミliii|(ヾゝ
(o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡 ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
/ /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
ヽニフ|_| (_/ ヽノ
(_ヽ
117:名無し曰く、
07/10/27 00:44:12 /230DsWB
すまん、実は首ズレてるんだわw
118:名無し曰く、
07/10/27 00:45:45 iZodzxxu
>>115
なるほどね
格下チクチク戦法すれば頑張れるのか~
てっきりチャーム>バイバイ しか使い道を見出せてなかったよ・・・
119:名無し曰く、
07/10/27 00:46:16 UuQ5a2WX
馬は止まったら負けかなやっぱり?
120:名無し曰く、
07/10/27 00:47:39 P90lIdA9
細剣も短剣も苦手兵科が長剣と槍っていうのが使いずらい要因だよな
しかもどっちも防御力低いから敵拠点攻めようとおもったらあっという間にやられるよな
121:名無し曰く、
07/10/27 00:49:05 XKMVhQjy
おま、短剣は動ける弓兵だと思えば超使えるだろ
投げる→逃げる→リロード→投げる→逃げる(略)→弾切れ→捨てて別兵科
チキン戦法大好き
難点は、時間がかかりすぎる事w
122:名無し曰く、
07/10/27 00:50:07 iZodzxxu
苦手兵科もそうだが有利兵科が余り見かけることが出来ないのが痛いわ・・・
8/8ぐらいの砦だと戟がわんさか居るからいいかもしれんがね
まぁ入る前にぬッ殺されるわなw
123:名無し曰く、
07/10/27 00:50:51 waCMrluX
大体してみて観想
まずプロテクションみたいな必殺技にSPを割り振るのがきずかなくて強化しなかった。
2、強い敵がいないって言われてるけどベットフォード卿とならず者は強い
ならず者ははっきりいってあきらめたほど
3、兵科は像と戦車が使いにくい!! 像は歩く棺おけ弓、馬の攻撃で満タンから死ねる
4、騎馬マンセー 敵のレベルの高い騎馬ってパイク以外倒せない そこがつまんない弓
苦手なはずの棍棒、弓馬 一桁ぐらいのダメージでむりぽい
ベットフォードも騎馬しかも離れた所に沸いてそこにわざわざ移動して連戦
124:名無し曰く、
07/10/27 01:12:07 GiYubco3
うわぁ、俺も気付いてねぇよそれw
兵法書の装備変更もそこでやるのか…
125:名無し曰く、
07/10/27 01:48:34 JW1Ch+iW
みんなそれぞれのやり方で面白いなwwwそんな俺は甲府生まれなので騎馬で突撃しまくりです。
126:名無し曰く、
07/10/27 01:58:58 9up6C2uB
どこだよww甲府ってwww
どこの武田信玄だよww
上杉さんから、塩でも恵んでもらってろよwww
ごめん。うそ。
127:名無し曰く、
07/10/27 01:59:48 vzxMJbvk
騎馬と聞いては、騎馬率で武田を上回る北条氏が地元の俺は黙っていられねーぜ!
そんな俺は早雲&幻庵の得意の長弓でスナイプしまくり
128:名無し曰く、
07/10/27 02:04:55 b55tIoFz
昔商人ありて、バイブとオナホを売っておった。
商人曰く、「このバイブはどんなマグロでも潮を噴かせ、
このオナホはどんな遅漏でもイカせまする。」と。
そこで一人の男問いて曰く「そのバイブでそのオナホを突かば、どうなるか。」と。
商人答えて曰く「虚しきことこの上なし。」と。
129:名無し曰く、
07/10/27 02:16:43 evdGmUK2
やべぇ 最初は面白かったが段々飽きてきた
10時間やっても体験版とやってる事かわんねぇぞw
130:名無し曰く、
07/10/27 02:38:07 UBjS7XiP
>>129
10時間じゃーまだまだ序の口だね。
131:名無し曰く、
07/10/27 02:45:30 JW1Ch+iW
>>126
(´・ω・`)
132:名無し曰く、
07/10/27 02:54:04 P8zyEq99
糞捨て3とかいう低性能糞ハードとマルチだと、XBOX360に迷惑なんだよな
高性能ハードXBOX360独占だったらもっとよくなったのに、ただの糞ゲーだもんな、これ
低性能糞ハード糞捨て3
133:名無し曰く、
07/10/27 03:04:49 mfPCXUqO
レディランサーが俺的最強兵種
オーラ便利だよオーラ
中々拾えない&雇えないがな…
134:名無し曰く、
07/10/27 03:07:15 iJv3x6Zy
>>133
俺もレディランサーが一番好き。
槍先をヒットさせやすいし、他の馬より敵に速い気がする。
135:名無し曰く、
07/10/27 03:21:47 mZ+wi5qS
抜け忍だってつええんだぜ
136:名無し曰く、
07/10/27 03:24:55 tA+J7xi9
OPのおっさん二人萌えますわ~
137:名無し曰く、
07/10/27 03:29:18 8qng1LMy
まだ初めて数時間だけど槍投げ面白すぎるwwww
拠点兵長出てきたらマイティかけて槍投げで瞬殺www
お金とアイテムおいしいですぅ
138:名無し曰く、
07/10/27 03:34:47 gCp2oKP4
今日もkonozamaだよ
土日しかゲーム出来ないから
いいようなものの
無双5の時は土日送らず月曜日に発送するかもなぁ
はぁ、早くみなの話にはいりたいw
139:名無し曰く、
07/10/27 05:14:42 P394SNKi
噂に聞いていたがこれはたしかに文字小さいな
140:名無し曰く、
07/10/27 05:34:26 mZ+wi5qS
>>139
You!液晶ディスプレイ買っちゃいなよYou!
141:名無し曰く、
07/10/27 05:54:25 eZg5NavN
箱で売れていないのは他に買いたいソフトがあるからなぁ
PS3はこれしか買いたいソフトがないから数が出るのは当然だよ
142:名無し曰く、
07/10/27 06:08:51 UXXKKHUb
3000本がなんか言ってるw
143:名無し曰く、
07/10/27 07:32:03 /vdV+fTr
俺もブレスト買いたいが11月ソフト出過ぎでなかなか踏ん切りつかねぇwせっかく欲しいソフトいっぱい出るのに…このままじゃソフトの購入分散されて共倒れするぞw
144:名無し曰く、
07/10/27 07:39:44 /vdV+fTr
>>143
あ、箱○のことね。
145:名無し曰く、
07/10/27 09:11:33 C4Q0puvr
元々の予定日から肥がここまでずらしたからな
146:名無し曰く、
07/10/27 10:03:11 UQtNd37T
箱○の売り上げ3000本って煽るとこなの?
DEMOやった限りでは浅く広く長く楽しむタイプだったから
Liveの要素も追加要素もないしまぁ、こんなもんかなって売り上げに思えるんだけど
147:名無し曰く、
07/10/27 10:13:35 AvBtk0SO
俺みたいにジャンヌ様も普通に使えるモードもあると思って釣られた奴もいるんじゃねーの?
オリジナルキャラのみってコーエーなめてんのかよ
148:名無し曰く、
07/10/27 10:14:47 rnBsP7cx
乱戦になると自分がどこにいるかもよくわからなくなるな
いっそのことRB押してる間はオートで周りの敵サーチしてオートアタックでもいいのにな
149:名無し曰く、
07/10/27 10:15:18 ZHTpSi1h
傭兵のゲームだっつってんのに?
いねーよ
お前が馬鹿なだけだろ
150:名無し曰く、
07/10/27 10:16:10 x3M1VJCG
お前はジャンヌががに股で重装メイス兵率いても許せるのか?
151:名無し曰く、
07/10/27 10:22:02 VZ8M1CMg
みんな馬だの槍だと弓だのといいやがって、戦いの基本は剣一本で突撃だろ?
俺は長剣一本で行ってるぜ!
152:名無し曰く、
07/10/27 10:27:31 ZHTpSi1h
戦争の基本は普通に槍や弓だと思う
153:名無し曰く、
07/10/27 10:29:17 TWA0w36s
>>151
剣でもレベル上がれば楽勝じゃん(゚∀゚)
そんなふうに考えていた時期が僕にもありました。
長柄TUEEEEEEEEEEEEEEEEEE
154:名無し曰く、
07/10/27 10:30:33 K6s3BfZ4
このソフト、パッケージ裏に「HDTVテレビマジお勧め、素人には15インチ以下の
テレビはお勧めできない」って一応書いてあるねんだね。
ちなみに、オブリ、ヒットマン、GRAW2のパッケージには書いてない。
155:名無し曰く、
07/10/27 10:30:54 8qng1LMy
>>150
名前をジャンヌにすれば問題ない
156:名無し曰く、
07/10/27 10:31:44 CxrCbAey
戦いは剣っていうイメージだけど団体戦の普通の戦場を
えがかれると、槍のほうがらしく見えてしまう不思議。
157:名無し曰く、
07/10/27 10:37:56 9tdLZ0UA
>>154
14インチのビデオ機能が逝ってる
98年製のテレビデオで 上下黒帯で地図も文字も見にくい
けど、ジャンヌは助けたよ。
おもしろいお…(´;ω;`)ブワッ
158:名無し曰く、
07/10/27 10:40:29 mbAKf+gp
まー甲冑フル装備同士でもランス構えて突っ込んできた騎兵を剣でどうにかするってイメージ出来んなぁ
159:名無し曰く、
07/10/27 10:54:40 eyCsrvVV
>>157
もう終盤に差し掛かったかw
特殊依頼と経験値バーの検証たのむw
160:名無し曰く、
07/10/27 10:59:05 VZ8M1CMg
お前ら現実的になりすぎ・・・
ちょっとはこうロマンってやつを楽しもうぜ。
俺は大剣隊指揮してForcesかけて突撃するのが好きなんだ!
まぁ砦3個くらいで撃退されてしまうがな。
161:名無し曰く、
07/10/27 11:01:23 x3M1VJCG
まあ侍なら1部隊で拠点落とし放題なんだが
侍ってのがなあ
162:名無し曰く、
07/10/27 11:02:17 m8mI0u7K
>>146
つうか光栄の広告戦略どうりの結果が出ただけだろうから気にするこたぁ無いわな
163:名無し曰く、
07/10/27 11:08:15 +2Jqhr0G
☆2MAXなのに☆3に昇給できない・・・!マークの戦場にでて勝てばいいんだよね?・・・
164:名無し曰く、
07/10/27 11:23:56 9KJY0ntX
このゲームって傭兵将軍になった戦いでエンド?
165:名無し曰く、
07/10/27 11:25:32 CAXf8lhu
>>163
!が付いてても、サブイベントの場合がある
星2から3にするのにクリアする必要があるのは、ポワティエの戦いだったかな
166:なまえをいれてください
07/10/27 11:26:12 UX0NsrrH
商人の対応が面白くて購入→キャンセルの連打で遊んでしまうのは俺だけ?
167:名無し曰く、
07/10/27 11:29:00 DHuDw7a/
破滅のイージスって鍛冶師のおっさんに渡してもOK?
168:名無し曰く、
07/10/27 11:31:32 +2Jqhr0G
>>165
ありがとう、帰ったそのポアなんとか出るまで遊んでるよ
169:名無し曰く、
07/10/27 11:33:08 Pdrg8xR2
【企業】 「PS3、見捨てないで」 ソニー、ゲーム開発会社に嘆願して回る?…米コラムニストが伝える
スレリンク(bbynews板)
撤退!撤退!
170:名無し曰く、
07/10/27 11:39:13 UXXKKHUb
3000本は黙ってろよw次から箱スレタイいらねーだろw
171:名無し曰く、
07/10/27 11:48:52 B1i1YGw3
ソニーのお荷物が何か言ってるな
172:名無し曰く、
07/10/27 11:50:53 /BUJ0N3o
3000本の少数派は
スレに居させて貰えるだけ有り難いと
感謝しろ
173:名無し曰く、
07/10/27 11:52:45 eyCsrvVV
やっとレディランサーが雇用できるようになったぜ・・・
>>167
おk
174:名無し曰く、
07/10/27 12:06:25 mfPCXUqO
スレと無関係な話はゲハでやれ
>>173
俺もよくわからなかったから安心したw
175:名無し曰く、
07/10/27 12:18:21 BsZFP+x1
>>154
箱○のソフトの説明書には全部書いてたような
パッケージは知らん
176:名無し曰く、
07/10/27 12:20:47 T1medTWt
>>175
説明書に書かれても、買った後じゃんwww
いや、素で知らんかった
というか、みんなPC持っているならPCモニタに繋げた方がいいぜ
HDTVあるならHDTV一択だけどさ
177:名無し曰く、
07/10/27 12:20:54 b8kMshpS
「○○をくれ」って言うタイプのイベントは全部相手にあげてOKだよ。
178:名無し曰く、
07/10/27 12:55:08 6ssOJ0CS
やりはじめた最初に比べて、今(Lv22ぐらい)はロードが長いんだけどみんなもそうなのかな?
箱○が壊れる前触れなのだろうか・・・
179:名無し曰く、
07/10/27 13:01:35 bUgSpeX5
戦場に敵の数が増えてるからとか?
俺も始めたころの時よりロード長くなった気がする・・・
キャッシュクリアしても変わらん
180:名無し曰く、
07/10/27 13:02:57 qOQG1ON9
このゲーム買おうか非常に迷ってる。
無双見たいに同じステージ何回もできるの?しょーもない質問してすまないねー。
181:名無し曰く、
07/10/27 13:02:58 x3M1VJCG
まあ兵科増えてるからじゃないか?
182:名無し曰く、
07/10/27 13:06:01 ZHTpSi1h
キャッシュクリアってどーやるの?
183:名無し曰く、
07/10/27 13:08:45 Zq/nz0S6
HDDを買い換える
184:名無し曰く、
07/10/27 13:11:39 qDICLYVr
>>160
ドルドレイ攻略ごっこか。良いね。俺もそれやろっと。
185:名無し曰く、
07/10/27 13:12:05 /230DsWB
>>180
イベント戦闘はクリアしたら一回だけかな
戦場は何度も同じの出来るけど(というかやらないと名声がたまらない)
186:名無し曰く、
07/10/27 13:12:46 T1medTWt
>>182
箱○の簡易キャッシュクリアなら、Aボタン押してゲーム起動させて、いくつかのロゴが表示されるまでそのまま押しっぱなし
187:名無し曰く、
07/10/27 13:15:48 qOQG1ON9
>>185
質問に答えてくれてありがとう。
決心したよ。今から買ってくるよ。
188:名無し曰く、
07/10/27 13:19:37 ZHTpSi1h
>>186
thx!
189:名無し曰く、
07/10/27 13:23:27 6ssOJ0CS
確かに色んな部隊出てくるようになってるからと言われれば納得できりゃう。
ありがとな!
190:名無し曰く、
07/10/27 13:37:45 uVQV+k3g
スタッフロール終わったけど・・・
エンディングっぽいのなくね?
勝利だ!で終わったんですけどwww
しかも銃持ってねぇw
191:名無し曰く、
07/10/27 13:52:17 4LoWbTQc
スタッフロール流れたのに未だに銃兵げっとしてないんだがw
192:名無し曰く、
07/10/27 13:53:18 x3M1VJCG
っていうか銃獲得の条件が☆5以降なんじゃねーか?
193:名無し曰く、
07/10/27 13:53:23 btycf3qe
ちょw気付いたらノルマンディーイングランド軍の
拠点一つしかなくなってて吹いたwwww
どんだけ追い詰められてんだよw
194:名無し曰く、
07/10/27 13:54:13 /230DsWB
片方の陣営にしか参加しないとよくある光景
195:名無し曰く、
07/10/27 14:03:45 A9HOld+R
いや星4の時点で銃兵いたよ俺
超つえーとか思いながらクリアしたもん
高飛車メガネの依頼を4つくらい受けたら使えるようになったはず
196:名無し曰く、
07/10/27 14:11:48 huyyx7W7
洋画サントラの、壮大なクライマックス系の曲をかけながらプレイすると
ヤバいくらい脳汁ドバドバでるなこれwww
誰か言ってたけど、平沢進も合うね。
197:名無し曰く、
07/10/27 14:17:13 ZHTpSi1h
黒太子の声秀吉だよな?
198:名無し曰く、
07/10/27 14:21:10 5C1db14g
>>197
mjd?聞いてくる!
199:名無し曰く、
07/10/27 14:22:46 n9tM+mXU
説明書に声優のってるdsろ
200:名無し曰く、
07/10/27 14:25:31 ZHTpSi1h
スマソ載ってた
やっぱりそうだったか
どーも聞いてると猿顔が浮かんでくるんだ・・・
201:名無し曰く、
07/10/27 14:31:29 Ssr8x8fK
金欠なのにデモが楽しかったんで買っちまったあああ
面白いけど字幕見づらくてカッとなって32型液晶注文しちまったあああ
嬉しいけどい財布痛いわ生活厳しいわであああああああ…複雑。
それはさておきゼルドナ好きな俺にはこのゲームたまんねえ。
長く楽しめそうだし無双5予約キャンセルしよっかな。
202:名無し曰く、
07/10/27 14:51:39 GxNFkTJz
これ両軍満遍なくこなした方がいいのか?
ずっとフランスやっててたまにイングランドやるとめちゃ戦況きついんだが・・・
203:名無し曰く、
07/10/27 14:55:13 l6/80KYD
基本的に両方の依頼受けてないと話が進まない
特に火薬入手イベントの発生時期はイングランドにやたら肩入れしてると滅茶苦茶遅くなるっぽい
204:名無し曰く、
07/10/27 14:58:26 yqDRr5c5
>>203
イングランド贔屓の俺は最後まで火薬が出ませんでしたよと。
205:名無し曰く、
07/10/27 15:04:07 B9R0K1KL
急な出費で買えなくなった俺が指をくわえて通りますよ。
スレみてて不意に思ったんだがこれ、クロムハウンズみたいなオンがあったらかなり盛りあがったと思うんだが。。。
206:名無し曰く、
07/10/27 15:10:00 GxNFkTJz
うーんそうなのか
傭兵稼業とはいえ贔屓の軍を裏切るようで心苦しい(´・ω・`)
207:名無し曰く、
07/10/27 15:13:16 P90lIdA9
銃兵も強いが火炎放射使える兵科も好き
あと工作兵だけで兵科そろうんだが……
象が使いずらくてなかなかレベル上がらねー
208:名無し曰く、
07/10/27 15:15:03 0K1hPe6x
箱版完全死亡ワロスw
これは無双5も死亡確定だなw
209:名無し曰く、
07/10/27 15:16:27 2rwtCjRO
ずっとイングランドしかやってなくて
たまにはフランス軍も、と☆1ステージ2、3回やったけど
なんかすぐエドワード黒太子に遭遇して3回とも敗戦だよ‥‥
フランス軍では結局負けるからイングランドでしかやってない‥
210:名無し曰く、
07/10/27 15:18:31 iOuHmeMx
そこそこやりたいけどAC6のために買い控えしてます
本当に駄目なときに発売したな光栄
211:名無し曰く、
07/10/27 15:23:37 T8kviCcq
気持ち悪いな。精神病かGKの類か。
キチガイハード論争はゲハ板でやれ。
歴ゲ板まで来るなよ。
212:名無し曰く、
07/10/27 15:26:12 B9R0K1KL
AC6がでるのもあるし何よりいいソフトがたくさんでてるから
消化不良で買わないって人も多そう。
213:名無し曰く、
07/10/27 15:26:27 6ssOJ0CS
なんだ、イングランド贔屓が多いなw
そんな俺もイングランド・・・ジャンヌ様が泣いてるぞ
214:名無し曰く、
07/10/27 15:28:10 ZHTpSi1h
俺はフランス贔屓だぞ
やっとジル・ド・レの名前が聞こえてきたぜ
デュ・ゲグランカワイイヨハァハァ(*´д`*)
215:名無し曰く、
07/10/27 15:28:42 PWEdr9I7
もしかして、箱でもうクリアしたヤツとかいてるのか?
216:名無し曰く、
07/10/27 15:29:28 Hll6U+J4
コレが、欧州版無双だったら…
…聖少女か黒太子使うな、きっとw
217:名無し曰く、
07/10/27 15:31:43 4LoWbTQc
>>215
クリアってどこまでが定義だかわからん
スタッフロール流れた後も続くし
218:名無し曰く、
07/10/27 15:32:01 ZHTpSi1h
>>216
ジル・ド・レがBASARAの光秀みたいだったら使うwww
吸血鬼だし
219:名無し曰く、
07/10/27 15:32:40 guxBaW1J
>>207
象も意外としんどいことあるよなぁ。
「よーし雇用兵使いまくってレベル上げちゃうぞー」
ってテンションのときに限って、相手にラクダとか銃が沸いたりとか。
220:名無し曰く、
07/10/27 15:37:28 T1medTWt
ていうか、黒太子の第一印象は、戦国無双2の長政
221:名無し曰く、
07/10/27 15:42:54 PWEdr9I7
>>217
いちおうスタッフロールでクリアだろ。 それ以降はクリア後じゃね?
俺はPS3版を発売日に買ったのに、クリアしたの1週間ぐらい前だぜ。
>>219
象は図体がデカイせいか、ダメージも受けやすい気がする。
気づいたら体力ゲージがいつの間にか無くなってたり。
>>220
珍しいな。
みんな光秀って言うのに。
222:名無し曰く、
07/10/27 16:18:30 UuQ5a2WX
もうすぐAC6なのに、6時間位ずっとやってたり
モテギだのグラビア水着半額だの、箱は俺をゲーム脳にする気かw
223:名無し曰く、
07/10/27 16:24:13 n9tM+mXU
傭兵将軍になってエクスカリバーorデュランダルを貰ったらストーリーは終了かな
その後はクリア後みたいなもんだと思う
224:名無し曰く、
07/10/27 16:27:23 B9R0K1KL
クリア後(スタッフロール後?)も弱い奴ばかりと戦えるようなマップある?
225:名無し曰く、
07/10/27 16:31:36 j5u3m9qD
おもしれー
226:名無し曰く、
07/10/27 16:32:50 PWEdr9I7
>>224
兵法書のレベルに合わせて契約の難易度が決まるらしいので、
わざとレベルを上げない兵法書を1つ作っておけばOK。
227:名無し曰く、
07/10/27 16:41:27 B9R0K1KL
最後にひとつ質問させてください。
箱○版はセーブデータはいくつか作れる・・・?
それともゲーマータグ1つにつき1つ?
228:名無し曰く、
07/10/27 16:43:21 n9tM+mXU
>>227
30個まで
229:名無し曰く、
07/10/27 17:00:32 4J/o4cHL
なぁ雇用部隊が呼び出せないことがあるんだけどなんでだべ
230:名無し曰く、
07/10/27 17:04:17 xqzS9Klk
>>229
回数制限つうもんがあるべよ、あんちゃん
231:名無し曰く、
07/10/27 17:07:30 4J/o4cHL
>>230
いやぁ3回残ってるはずの長剣兵が呼べないんだ
232:名無し曰く、
07/10/27 17:11:49 l6/80KYD
そういや隠し実績ってイベントで入手する兵法書のことなんかな
233:名無し曰く、
07/10/27 17:18:24 55U+V+sI
雇用してボタン割振りするところで
(X、Y、Bにするところ)
右や左にカーソル振ってると、高確率でフリーズする…
兵隊モデルの読み込みが追いついてない感じ
ウチの箱○だけかなぁ
234:名無し曰く、
07/10/27 17:25:57 b55tIoFz
俺は戦闘中に1回だけフリーズした
カーソル移動で読み込みが発生するような箇所が結構あるが
確かにヤバイよなw
肥にしてはGUIというか操作性が結構いいが
読み込み追いついてないから快適じゃねーな
いい加減、HDDインスコさせろよMS
235:名無し曰く、
07/10/27 17:29:04 nNSFxKAK
さっき体験版やったんだけど、無双とは違ってプレイヤーキャラのアクション操作がイマイチで爽快間が薄い気がする。
それでもおもしろそうではあるんだけどね。
236:名無し曰く、
07/10/27 17:29:19 qDICLYVr
>>226
横槍突撃スマソ。
それは兵法書が一つでもLV1だと、敵兵LVが全部1のままってこと?
237:名無し曰く、
07/10/27 17:31:09 BsZFP+x1
作業ゲーだよ、こつこつやるのが嫌ならツマランと思う
238:名無し曰く、
07/10/27 17:33:09 5JIbdOTi
火薬と工作手にはいらねええ
一体いつ依頼でるんだよ
239:名無し曰く、
07/10/27 17:38:16 GxNFkTJz
商人護衛ウザー('A`)
240:236
07/10/27 17:53:38 qDICLYVr
もっかい読んだら理解した。
スレ汚しスマネェorz
241:名無し曰く、
07/10/27 17:54:20 P90lIdA9
火薬は学者殿のお願いのイベントかな
フランス側の契約を続けて数多く受けていて、☆☆☆の名声値が一定値で起こる
あとは検索イベントをいくつかこなす。
242:名無し曰く、
07/10/27 17:55:13 n9tM+mXU
学者の登場条件が
名声☆3一定値以上
フランス側の契約数一定値以上
それから依頼をこなしていけばおk
243:名無し曰く、
07/10/27 18:09:24 iZodzxxu
>>239
「目的地まであとちょっとですね・・・」
「水を飲ませてください・・・」
244:名無し曰く、
07/10/27 18:09:45 P90lIdA9
工作兵はイベントの「極」かな
PS3組だが俺も工作兵はまだ手に入れてない。
245:名無し曰く、
07/10/27 18:37:23 5JIbdOTi
こんな愚痴にみんなレスありがとう
がんがってみる
これも先行PS3ユーザーのお陰
246:名無し曰く、
07/10/27 18:39:47 PWEdr9I7
同じゲーム好きならどのハード持っても仲間みたいなもんだ気にするな。
247:名無し曰く、
07/10/27 18:39:59 bUgSpeX5
フランス側でいこうと決めてたからポワティエクリアまでフランス
側をひいきにしてきたけどストーリー進むにつれフランスの糞ぶりに
イングランド側に着こうかと心変わりしてきた
248:名無し曰く、
07/10/27 19:02:03 GLeY2E68
恋愛ある?
249:名無し曰く、
07/10/27 19:10:01 GLeY2E68
これってもしかしてレベル上げても特にやれる事かわらない?
ひたすら突っ込むだけ?
250:名無し曰く、
07/10/27 19:18:28 wL6Euo+h
>>248
あるよ
某姉さんと某東洋人のだけど
251:名無し曰く、
07/10/27 19:19:50 PWEdr9I7
>>248
恋愛はない。 数の内に入らないような>>250だけ。
レベル上げてもやれる事はかわらない。
兵法書を入手すれば率いることのできる兵科種類が増える。
252:名無し曰く、
07/10/27 19:30:00 Ssr8x8fK
10時間突入しても全然飽きないが
合わない人には徹底的にダメだろうなこのゲーム。
イングランド最高
253:名無し曰く、
07/10/27 19:39:23 Ce9OSIhQ
騎士槍を雇いたいのにマムルークしかならばねー。
長柄最高 かならず雇えるのがいい。
254:名無し曰く、
07/10/27 19:49:01 4LoWbTQc
長柄は1種類しかないのが痛いな
無駄に研究ポイントあまってるわ
255:名無し曰く、
07/10/27 20:08:33 +mwTQl28
むしろ一種類だからどの装備の兵科の技を強化すればいいのか迷わなくてすむ。
256:名無し曰く、
07/10/27 20:23:20 mfPCXUqO
長槍鍛えるのメンドクセ
と、思ってたら弓女のサブクエで相手騎馬
使ってみるか
Lv1からLv25まで上がったwww
257:名無し曰く、
07/10/27 20:29:04 7gDMzAZd
研究上げたら貰えるSPが増える=なるべく早く上げた方が得
って事でSP全部研究につっこんでたんだけど
なんか研究だけでSP使い果たしそうな気がしてきた
その辺ってどうなの?SPって最終的に足りない?
258:名無し曰く、
07/10/27 20:31:51 wL6Euo+h
>>257
全然足りるから安心汁
とりあえず研究10にしたらスキルに振るか、ステータス部分に振るかは任意で
レベル50ぐらいになればMAXになるから
259:名無し曰く、
07/10/27 20:37:43 huyyx7W7
初歩的なことでスマンのだけど、
弓系を率いてるときに、画面中央に出てくる「10/10」の数字って何を表してるの?
説明書読んだけど見つからなかった・・・。
弓兵が狙いをつけてる敵兵の数?それとも、その時点で撃った時にヒットする数の予想?
どなたか教えてください・・・。
260:名無し曰く、
07/10/27 20:39:05 7gDMzAZd
>>258
>もっとも効率よく研究を上げて行った時、 Lv3→4→6→7→9→12→14→16→19で研究レベルアップ
>Lv19時の総獲得SPが1625。(うち1536は研究に使用)
>一切研究を上げなかった時の Lv19時の総獲得SPが1026。
攻略wikiに↑って書いてあったからMAX20Lvで研究を10まで上げると
SPのほとんどを消費するって意味かと思ったw
ありがとう、不安になって止めてたんだけど安心して続けれるよ!
261:名無し曰く、
07/10/27 20:42:36 FeZ2B4+o
現在ロックオン数/最大ロックオン数
技のLv上げると最大ロックオン数が30まで増えるよ。
262:名無し曰く、
07/10/27 20:57:55 huyyx7W7
>>261
ロックオン数だったのかー
3/10だったのが弓撃った後に9/10とかに増えたりしてたから、
ロックオンじゃないと思ってたんだけど、勘違いだったか。
技レベルあげるとロックオン増えるってのも気づかなかったw
人数増やさないと増えないと思い込んでた。
レスありがとうございました!
弓騎兵の攻撃が全然当てられないけど超たのしいわあw
263:名無し曰く、
07/10/27 21:17:12 kmfkGW9w
連続プレイで5時間やったがフリーズする気配なし
秋冬の北の地方は次世代機には最適な環境だw
ちくちく地味な感じかと思ったが戦闘は大群蹴散らしたり結構派手だね
まぁ、相性悪い敵にうっかり突っ込んだら盛大に蹴散らされるがそこもまたイイw
264:名無し曰く、
07/10/27 21:20:42 8zFceypc
>>146
箱○厨がゲハ論争するから、叩かれる
自業自得だ
265:名無し曰く、
07/10/27 21:27:40 iZodzxxu
「兄ちゃん なんでレス番よく飛ぶん?」
266:名無し曰く、
07/10/27 21:29:05 8zFceypc
>>192
違います
適当なこと言うな
イギリス側として多く参戦してれば、エンド前でも、銃は手に入る
途中でフランスに浮気ばっかしてるから、銃の入手が遅れるのだ
これは攻略本に書いてあること
267:名無し曰く、
07/10/27 21:30:27 UTKg2NOZ
初めてそんなに進んでないけど、
馬乗って突撃してるだけでクリアできるのは今だけ?
正直ハマるほどの面白さは今のところない・・・
268:名無し曰く、
07/10/27 21:33:44 +Aqgs0m3
拠点制圧!
↓
ブレイドストーム発動!
↓
( ゚д゚)
↓
( ゚д゚ )
269:名無し曰く、
07/10/27 21:34:00 QvTG5qgM
つ 鹿
270:名無し曰く、
07/10/27 21:34:29 8zFceypc
266は逆だった
イギリス側じゃなくて、フランス側だった
271:名無し曰く、
07/10/27 21:37:10 8zFceypc
>>234
PS3版で、インスコしてても、フリーズは起きる
こまめにセーブするしかないな
272:名無し曰く、
07/10/27 21:41:55 8zFceypc
>>263
熱暴走とフリーズはこのゲームにおいては関係ない
単純に処理が追いつかない時、フリーズ起こす
273:名無し曰く、
07/10/27 21:43:41 B9R0K1KL
始めて3時間ぐらいだけどACみたいに恐れられたりするのかなぁ・・・。
今のところどんなにがんばって砦落としても味方の反応薄いしなぁ・・・。
274:名無し曰く、
07/10/27 21:49:09 ynnq6pUy
いまこのスレでは箱の人が大勢?
275:名無し曰く、
07/10/27 21:49:16 7gDMzAZd
>>273
それはあるな。
掛け合いが無いっつーかなんか淡々としてるよな
276:名無し曰く、
07/10/27 21:51:51 A9HOld+R
最後まで主人公は空気です
最後いきなり持ち上げられるけど
277:名無し曰く、
07/10/27 21:52:04 Rll8Bgnl
>>273
ACってどっちだ?
アーマードコアか?
エースコンバットか?
278:名無し曰く、
07/10/27 21:54:21 ohEUtr96
そうかなあ
味方の将軍の近くに行くと
「調子いいな」みたいに声かけられることはあるみたいだけど
あと、黒王子の近くに行ったときは「胸を張れ」
なんて聞きようによってはセクハラっぽいこと言われた
279:名無し曰く、
07/10/27 21:55:40 B9R0K1KL
>>277
エースコンバット。
4とか5とかああいういかにもな、臭い演出大好き人間なもんで。
280:名無し曰く、
07/10/27 21:55:40 7gDMzAZd
ジャンヌ「ユーはまさにおフランス無双ざます!」
とか言って欲しかったんだ・・
281:名無し曰く、
07/10/27 22:01:49 XKMVhQjy
>>277
アーマークラスだろう。裸忍者最強伝説
282:名無し曰く、
07/10/27 22:07:59 ZHTpSi1h
>>281
WIZか
わからんかったわw
283:名無し曰く、
07/10/27 22:17:28 gEWg8Mve
一回のプレイでイギリス・フランス両方のエンディングを見るためには
どの辺でセーブ作ったらいいかな?
つーかそんなことできんのかな・・・。
284:名無し曰く、
07/10/27 22:23:17 b55tIoFz
進入ポイントって占拠できない?
285:名無し曰く、
07/10/27 22:32:01 b55tIoFz
進入ポイントってどうやって占拠するん?
倒しても倒しても敵沸いてくるんだが
手持ちの傭兵尽きて
タイムかけて待ってるから
早くレスくれ
286:名無し曰く、
07/10/27 22:34:57 wL6Euo+h
>>285
進入ポイントは占拠できない。
逆にそこでコンボ狙いで経験値稼ぎを行うところ
287:名無し曰く、
07/10/27 22:36:51 b55tIoFz
サンクス
全部占拠しようとオモタけど無理なのな
288:名無し曰く、
07/10/27 22:51:25 eDm6agi4
>>283
やるとするならばフランスのパリの戦いかフォルミニーの戦いが目安になるかも
289:名無し曰く、
07/10/27 23:03:33 QIb+7Z6Z
!マークのついたミッション無視してたら
消えてしまった…
大丈夫なのだろうか?
290:名無し曰く、
07/10/27 23:04:31 y/+IyVWq
>>285
もう答えもらってるから遅いかもしれんが、早く取説嫁。
普通にP30最終段落に書いてある。
291:名無し曰く、
07/10/27 23:16:21 iEPWNBsd
>>276
ばかやろう!!最後のほうだと、
マスターが「お前なら何の心配も無いな」
みたいに信頼を得られるんだぜ!!女主人公なら抱かれてもいいと思っちまうぜ
いや・・男でも・・・いや・・・
292:名無し曰く、
07/10/27 23:22:34 wL6Euo+h
アーッ
293:名無し曰く、
07/10/28 00:15:47 QOPZ6gya
ドピサンエロ過ぎ
294:名無し曰く、
07/10/28 00:16:58 3CMXTk8p
アッ-
295:名無し曰く、
07/10/28 00:32:09 rl3FQzkJ
早く銃歩兵隊操りたいぜ
296:名無し曰く、
07/10/28 00:37:01 /JE6Rgts
共闘感あっておもしろいね。
なんか長槍のパイクって
まさに映画『300』だよね(笑)
あの戦い方が再現できるとは!
297:名無し曰く、
07/10/28 00:38:15 q9VyIq8F
パイクのパイクってどうやって攻撃する?
連打してたけどこっちの体力が減ってるw死んだwww
298:名無し曰く、
07/10/28 00:41:16 xAUjkUop
突撃と同じ
299:名無し曰く、
07/10/28 00:48:31 q9VyIq8F
突撃と一緒かよ~
パイク使いにくいな
300:名無し曰く、
07/10/28 00:49:54 YrozTQdz
槍騎士の通常攻撃がわからん
あいつ一体どこに突き刺してるんだ?
斜め前方かと思って必死にあわせても全然当たらないし
かと思えば横に居た敵に突然当たったりするし
槍突撃は結構好きなのに通常攻撃が使いにくくって仕方がない
301:名無し曰く、
07/10/28 00:55:34 u5UMKdn8
パイクって相手の騎馬の突撃に合わせてX押しっぱじゃね?
突っ込んできた騎馬を一撃で葬り去るのがキモチイイ。
それにしても名声増えねぇ・・・
302:名無し曰く、
07/10/28 00:56:06 T3W2Yyoo
URLリンク(www.nicovideo.jp)
バグさえ誘発するそれがパイククオリティ
まぁでもジャンヌや黒太子とかボスクラスの敵はほとんど騎馬なので
雇用しておいて高レベル騎馬ばかり狙えば、LVはすんなりと上がるけどね
303:名無し曰く、
07/10/28 01:50:07 U51WRyx2
ロードオブザリングでもそうだが
騎馬でドカンドカン敵ひき殺してるが
実際あんな戦いかたなのか?
304:名無し曰く、
07/10/28 01:50:18 l/U0b2NV
助けてくれ
!マークつきミッションが消えてしまったんだよ
どうすればいいんだ
305:名無し曰く、
07/10/28 01:55:53 hV4mbgYM
かれこれ30時間近くやってるんだがまだジャンヌ出てこねぇぜ・・・
306:名無し曰く、
07/10/28 02:06:45 YzKFjvf0
>>303
槍しか持ってなきゃあんなもん
とくにランス持ちは突撃しか能がないっす
307:名無し曰く、
07/10/28 02:06:51 ICRmjebQ
>>304
別にどうもしないで良いとおもうよ
詰ったわけでもなしに
308:名無し曰く、
07/10/28 02:11:12 eYSDHWs3
>>304
数戦こなせば、復活します
309:名無し曰く、
07/10/28 02:12:08 ixzFNeAM
>>303
馬+鎧武者の重さとスピードを考えると
集団で突撃→轢殺が一番手っ取り早いからなw
ゲームではパイクに弱いが
実際にはどうだったんだろう?
棒ごときでは止められない気もするんだが・・・・・
310:名無し曰く、
07/10/28 02:14:50 LDHoZUJE
>>309
ただの棒じゃないんだからw
先端に鋭利な刃物が着いていて全速力でそれに突っ込んだら・・・・
まあ勢いは止められんからうわーってことになるんだろうけど
311:名無し曰く、
07/10/28 02:20:25 HDtXHEmt
冷静に考えて、数mの鉄の棒が無数に自分の方を向いているような所に
全速で馬で突っ込むなんて自殺行為も良い所です
312:名無し曰く、
07/10/28 02:35:56 U51WRyx2
てか馬さんはビビって方向変えたりしないのか?
敵にぶつかっても馬って平気なのか?
313:名無し曰く、
07/10/28 02:54:04 w28ejQpN
実際には槍部隊の横や後ろから突撃させてたんだろうな騎馬
314:名無し曰く、
07/10/28 02:56:46 E44USDdX
騎兵とパイクがどんどん強くなるなぁ…
慣れてくると弱点相性以外ならパイクでも戦えるし
串刺し→突き→下がる→振り向いて串刺し…の繰り返しで
315:名無し曰く、
07/10/28 03:47:13 iHDfIcY0
長剣/双剣と両手刀の兵法書手に入れたけど、全然出てこない・・・
雇用にもリストアップされないし、戦場で現地にも出現しないし。
忍者と侍使いたいのにな~、名声3になったばかりじゃまだ使えないだけ?
316:名無し曰く、
07/10/28 03:53:13 zH80BQ1T
レイピアを愛用してるけど正直しんどい。レベル上がらん
317:名無し曰く、
07/10/28 03:58:44 Wph6tYD2
史実では、突撃する騎兵側は興奮状態になってる。
…という記述が多いな。
(で、受ける側が高速でぶつかって来る鉄の塊の集団を見て、パニックに陥る)
軍馬は突撃専門に訓練されてるから、問題なかったようだ。
軽騎兵は偵察や側面に迂回しての牽制攻撃に使われてたようだけど、
重騎兵は正面突撃命! という話。一応エリートだから、面子の問題か?
…単に相手が突撃してくる方にその都度向き変えてた、という気もする。
ゲームと違うのは、最初の突撃が敵部隊で吸収されてしまうと、
騎兵はかなり悲惨な目に遭ってた。引きずり落されて陵辱の限り。
ゲームでも、馬ダメージを計算しといて、落馬後は徒歩にするとバランス取れたかも。
318:名無し曰く、
07/10/28 04:00:20 ZPwElLHw
>>310
初めて戦場にパイクが登場した頃の騎馬兵って、
歩兵?原型留めないくらいボコボコにしてやんよ、
くらいの気持ちで突撃仕掛けたら目の前槍襖で
文字通り
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
だったんだろうな
319:名無し曰く、
07/10/28 04:22:06 MYAUvzaW
レディフェンサーに突っ込んだときの棍兵の減りっぷりが笑えてくる
320:名無し曰く、
07/10/28 05:41:50 95SlRphB
パイク使用率高いのかな?俺は対騎馬は弓一択なんだが…。おかげでガンガンLv上がるわ。
321:名無し曰く、
07/10/28 05:58:03 EQVDSB+5
雇用画面でフリーズしたorz
しかもセーブするの忘れてて4時間無駄になったぜHAHAHA
せっかく騎馬Lv43まであげたのに20から・・・
みんなセーブはこまめにしようね
322:名無し曰く、
07/10/28 06:11:59 zDzIjDOZ
4時間でそんなにレベルがあがるのか
すげーな
おれ30時間やって45だよ・・・
323:名無し曰く、
07/10/28 06:32:21 EQVDSB+5
>>322
騎士系のユニットで、敵陣突っ込んで突撃かまして
KOカウント100を連発してれば、すんなりあがるよ。
いま、がんばってLv52まであげた(騎馬だけ)
もうここまでくると相性とか関係なくなってくるね。
324:名無し曰く、
07/10/28 08:15:18 rl3FQzkJ
今日星三つになり敵陣の奥深くまで攻め入ったらレベル40~50ぐらいの敵が
ワンサカ案の定レベル35の長剣部隊は苦手な兵種に攻撃され全滅しました
325:名無し曰く、
07/10/28 09:20:46 o9U+++mB
>>288さん
亀ですがレスありがとうございます!
まだ名声☆2なんで当分先ですが、助かりました。
326:名無し曰く、
07/10/28 09:30:08 JNYMK1pC
頭のいい亀だな…
327:名無し曰く、
07/10/28 09:38:43 6OAT2KoZ
パリの戦いまで行ったらもうダメっぽい気がするんだが・・・
オルレアンの戦いが臭いと思う
オルレアンをフランスでクリアしたら受けた依頼はイングランドの方が多かったのに
パリの戦いが出てフランスルートだった
328:名無し曰く、
07/10/28 09:59:00 RsNsTDDh
300見て盾槍を無性に使いたくなった
329:名無し曰く、
07/10/28 10:07:54 vMYh9yCa
映画の300か・・
あれどう見ても300人いないんだけどw
330:名無し曰く、
07/10/28 10:23:06 l/U0b2NV
昔の戦い
騎兵を見つける
地面に杭をうつ
逃げる
騎兵勝手に死亡
だったらしい
331:名無し曰く、
07/10/28 10:24:13 RsNsTDDh
>>329
確かに少ないよなwww
最初の時点で100人以上いるようにも見えん
332:名無し曰く、
07/10/28 10:51:37 jVuprdR0
対騎兵は騎兵で突っ込んでるなぁ。
騎兵の使いやすさに他兵種が嫉妬しまくり
333:名無し曰く、
07/10/28 10:57:17 3CMXTk8p
クリティカルブレードで
首刈りが楽しくて 2周目も騎馬。。
334:名無し曰く、
07/10/28 10:59:12 a3lWwrdh
敵の女騎兵の隊長が地面から上半身生えてる様な感じで居るんだけど
どうしたらいい?
335:名無し曰く、
07/10/28 11:03:55 jVuprdR0
お前さんが食事を与えるようになったらなついてくれるさ
336:名無し曰く、
07/10/28 11:09:56 rl3FQzkJ
>>335
韓国のあの首ゲー思い出してしまった
337:名無し曰く、
07/10/28 11:22:35 jVuprdR0
懐かしいネタだな。
ちょっとやってみたかったから>>334がとても羨ましい。
338:名無し曰く、
07/10/28 11:32:13 tv6jWQvq
今20時間くらいやっててポワティエの戦いが終わった所
なんだがここからエンディングまで後どれくらいあるかな?
339:名無し曰く、
07/10/28 11:32:44 LqNQ5+mh
このゲームてファーストクイーンみたいなもん?
340:名無し曰く、
07/10/28 11:49:52 jVuprdR0
ファーストクイーンかぁ、操作してる感じはそれっぽいね。
押してる間だけ攻撃だし、ヘタに相性の悪い兵種に突っ込むとあっという間に・・・orz
341:名無し曰く、
07/10/28 11:51:52 jVuprdR0
あぁ、押してしまった・・・。
今まさにラストの城に攻める時のような敵の波状攻撃で3度目の失敗とか泣きそうヽ(`Д´)ノ
騎兵封印してみたらここまで辛いとは。
342:名無し曰く、
07/10/28 11:54:51 q9VyIq8F
ファーストクイーン舐めんな
ボタンとか関係ねぇ
イースみたいにキャラ触れるだけで攻撃になるんだよ
呉英二に謝れ
343:名無し曰く、
07/10/28 12:02:05 jVuprdR0
あれ、そうだっけか
あぁ、ボタンで前進するのと勘違いしてた。許してくれ
344:名無し曰く、
07/10/28 13:04:52 q9VyIq8F
許すし、肛門にも入れていいから
楽にレベル上げる方法教えて><)
345:名無し曰く、
07/10/28 13:09:22 IYdU0AKr
アーッ!
>>344
騎馬部隊にパイク
346:名無し曰く、
07/10/28 13:10:24 /vdB7IqB
ファーストクイーンは面白かったな
自分じゃなくて部隊育てる辺りが
NPCを眺めてるのが楽しい辺りツボだった
ブレイドストームの部下のNPCはどうかな・・・いいとこオプションだしな
347:名無し曰く、
07/10/28 13:16:17 UWgHeDDZ
ファーストクイーン懐かしいな…
川中島verとかあったよね
348:名無し曰く、
07/10/28 13:38:17 MYAUvzaW
トリスラムの格好良さは異常だった
349:名無し曰く、
07/10/28 14:32:04 XxyZgWhI
依頼つきの契約で、依頼を無視して進んでるんだけど大丈夫かな?
報酬が金だけじゃなくてイベントのトリガーだったらこなすことにするんだけど。
350:名無し曰く、
07/10/28 14:44:08 tOkd2RAF
>>349
たまに会話イベント無しで!付き契約が出たりするが、
その場合は依頼の方がイベントに絡んでくる。
他にも「噂のメモ」とかの依頼はイベント発生のフラグになるという
推測もあるからできるだけ達成させた方がいいかも。
351:名無し曰く、
07/10/28 15:00:07 hZW8ZJ1w
騎馬強いのか・・・
乱戦好きなんで騎兵はほぼスルーしとったぜ
352:名無し曰く、
07/10/28 15:16:02 E44USDdX
騎馬は相性悪い兵科に対して対応出来るからねぇ
パイクは突っ込まなきゃOKだし弓や棍は走り回ってればやられないし
他の獲物探して敵の拠点走り回ればガンガンLv上がる
ラクダくらいかな。序盤で怖いのは
353:名無し曰く、
07/10/28 15:17:03 8vjl9+/m
>>351
騎馬と象、ラクダのどれかは鍛えておいて損は無い
ただ移動速度、序盤から使える騎馬が一番良いのは確か
354:名無し曰く、
07/10/28 15:28:53 SIb0J42e
火薬の書ゲット
既出かもしれんが、秘密実績のひとつね。
ピサンいいよ。
Mのオレにはいいキャラしてる。
355:名無し曰く、
07/10/28 15:32:33 jrex8OkW
ってことはもう一つは工作の書でほぼ確定か
356:名無し曰く、
07/10/28 15:32:52 6t+ur+sL
>>354
wiki、更新しておいてもらえないか?
357:名無し曰く、
07/10/28 15:33:24 MYAUvzaW
実績酷すぎでワラタ
せめてプレイ時間50時間くらい入れとけよ
358:名無し曰く、
07/10/28 15:33:27 6t+ur+sL
て、ごめん
もう載ってるのね
359:名無し曰く、
07/10/28 15:34:46 SIb0J42e
ごめん、Wiki更新してからこっち書いたw
一緒に報告してなくてごめん
360:名無し曰く、
07/10/28 15:40:34 q9VyIq8F
,. -''' ´ ̄` '''- 、
/ \
__/ ヽ
/ ′ _ ._ ` ̄`ヽ
{ ´・ .〈・ } わしが星野カービィや
`ーl r、_) ノ
r''⌒`丶、 `ニニ' `‐t‐''´
! \ /
ヽ \ , イ
\ `L__,, -‐'´ |
\ ノ \ !
`'ー--‐'′ \__,ノ
361:名無し曰く、
07/10/28 15:57:25 Irj/LgmD
騎馬の突撃イイ
362:名無し曰く、
07/10/28 15:59:48 C/kkyOvu
騎馬の突撃、視点を変えて映画風にやると脳汁でまくるな。
363:名無し曰く、
07/10/28 16:20:26 SjjbyITY
うわぁぁぁぁぁ
深夜バイトしてるからそろそろ寝ないといかん時間になってしまった・・・
やっとポワティエ戦→新兵科手に入ってWKTKしてたところだったのにー
死亡覚悟で寝ないでプレイするべきか、今は寝てゆっくりじっくりプレイするべきか
なぁ兄弟たち、どうしたら良い?
364:名無し曰く、
07/10/28 16:21:31 WIXC6UXM
>>363
兄弟が体調崩したら悲しいから寝てほしいのです
365:名無し曰く、
07/10/28 16:24:37 eYSDHWs3
>>363
仕事は大事だ
寝ろよ
366:名無し曰く、
07/10/28 16:30:06 95SlRphB
>>363
よう兄さん、俺も仕事だから寝るよ。
367:名無し曰く、
07/10/28 16:46:04 Irj/LgmD
寝れる時に寝るこれも傭兵の仕事だ
368:名無し曰く、
07/10/28 16:47:01 SjjbyITY
>>364-366
ありがとう 兄弟。
コンビニで御飯買ってきたんで、コレ食べたら寝ることにするよ
みんな、がんばってくれ(・ω・)ゞ
369:名無し曰く、
07/10/28 16:53:38 BFlJHZ0Q
>>291
きもいwww
370:名無し曰く、
07/10/28 17:13:28 24ZrNAmD
やっと工作兵が手に入ったよ。
拠点に接近→地雷設置→爆弾投擲して後退
→釣られた敵兵がつっこんできて大爆発ってのが妙に面白い。
なんか平安京エイリアンみたいw
ストーム状態で乱戦突入→地雷設置→自爆気味だが
敵のみ爆裂四散という肉弾戦術も楽しい。
371:名無し曰く、
07/10/28 17:36:09 I706TEQL
もしかして、☆3つの時に火薬学者出し損ねたら
銃兵科は最初からやり直さないと駄目なのか?
剣聖やらイージスやら揃い始めてるのに不安だ。
372:名無し曰く、
07/10/28 17:48:11 3CMXTk8p
>>371
俺はフランスエンディング後に硫黄集め
したから大丈夫。かなり遅いが。
373:名無し曰く、
07/10/28 17:56:31 Ib51PWpI
>>372
なんで人によって発生時期が極端に違うんだろう?
374:名無し曰く、
07/10/28 18:19:50 j3oEnjG2
>>373
勢力比率っぽい感じがするが・・
375:名無し曰く、
07/10/28 18:22:40 TYzS2ytu
>>370
拠点の兵をあらかた倒してしまっても
なお拠点ポイントが残ってる時に
拠点兵長が出てくるポイントに地雷仕掛けまくり
これお勧め
376:名無し曰く、
07/10/28 18:36:48 +IzBwzn/
フランスの傭兵に汚い仕事させるクエ以降フランス側の依頼受けてないんだけど
これだと鉄砲は手に入らないの?
377:名無し曰く、
07/10/28 18:40:21 eYSDHWs3
>>373
フランス側の契約を多く受けるのが巨乳学者登場の条件だからな
史実だと英国が最初強いから、英国側でする人間は多そうだな
で、ゲクラン登場の辺りでフランスに浮気すると
378:名無し曰く、
07/10/28 18:42:35 eYSDHWs3
>>376
学者登場後は、どっちの契約こなしても、無問題
379:名無し曰く、
07/10/28 18:44:54 MYAUvzaW
エドワード黒タニシ登場までイギリスについて
登場後はフランスで戦ってる俺は少数派なのか
韓流スターっぽい名前の夏侯惇みたいな親父に蹂躙されまくり
明智光秀の方はなんか柱にひっかかったりして結構倒せてるんだけど
380:名無し曰く、
07/10/28 18:46:11 I+okeCb9
エドやん病欠の辺りからフランスに肩入れ始めたんだが、
もうエンディング後じゃないと無理っぽい気がする・・・
最初からフランス寄りにしないと駄目かな?
381:名無し曰く、
07/10/28 18:46:41 tv6jWQvq
>>376
わかるわーww
俺もずっとフランスでやってたけど進むにつれて
フランス側で戦う気が失せていったww
382:名無し曰く、
07/10/28 18:51:33 MYAUvzaW
最初から全兵科満遍なく鍛えてるんだが
短剣とドキュソが異常にマゾいのは仕様ですか?
383:名無し曰く、
07/10/28 18:54:37 eYSDHWs3
>>380
名声アップする大きい戦争をスルーすればいいだけ
384:名無し曰く、
07/10/28 19:03:38 +IzBwzn/
>>381
フランスに肩入れしてたけどマリーがにくくてしょうが無いからフランスには加担するの辞めたよ。
戦場に出てると必ず殺すようにしてるしw
385:名無し曰く、
07/10/28 19:04:00 hZW8ZJ1w
>>353
やべぇ騎馬楽しすぎるww
386:名無し曰く、
07/10/28 19:06:17 HDtXHEmt
ジャンヌが出た時に絶望的な状況になっているようにするために
途中からフランス辞めてイングランドの傭兵ばかりになっているのは私だ
ジャンヌ出た時に、しかし各地区でフランスが圧倒的優位に立ってたりしたら萎えるしw
もしかしたら…自動的にそうならないようになってるのかもしれんけど
387:名無し曰く、
07/10/28 19:12:02 FbFYd4ne
両軍への参戦を同数になるように契約してる俺
しかし、拍車様のツンが短い
388:名無し曰く、
07/10/28 19:29:08 /txjuJDE
兵法書って、取り逃したら
最初からやり直さないと駄目。みたいな事ってない?
389:名無し曰く、
07/10/28 19:30:44 TYzS2ytu
>>379
このゲームはジョンが多いので要注意だ!
390:名無し曰く、
07/10/28 19:36:21 C/kkyOvu
フランスとイングランドの拠点をうまいこと五分五分にして
戦争を長引かせているのはずばり私です。
こんなおいしい戦争終わっちゃ困るんだよ、君。
391:名無し曰く、
07/10/28 19:38:10 T3W2Yyoo
特殊戦闘バグが出るまでやりこんだけど、
とりあえずこのゲームで絶対取れない物は
クリアー後のボーナス武器以外は無いはずだよ
あれはエンディングを見た勢力の方の物しか貰えないので
他の装備や兵法書はやり込めば絶対取れるのでご安心を
イージス関連や宝石関連で断ったりした事は無いのでその辺は不明
392:名無し曰く、
07/10/28 19:41:54 /txjuJDE
>>391
サンクス! プレイ時間長いみたいだし良かったわ。
ゆっくりプレイしよう。
393:名無し曰く、
07/10/28 19:46:08 FRUeXhP6
これって実際の話なんだっけ?
史実ではどっちが勝ったの?
394:名無し曰く、
07/10/28 19:47:19 TYzS2ytu
両国ともウリナラの勝利ニダって言ってます
395:名無し曰く、
07/10/28 19:51:47 VmoabDkO
>>393
URLリンク(ja.wikipedia.org)
どっちが勝ったというかは、国境を決定した戦争だったんだよね。
エドワードとジャンヌは大分時代の開きがあるけど、そこはゲーム、コーエーだということで。
396:名無し曰く、
07/10/28 19:53:31 FRUeXhP6
THX
難しいね。
397:名無し曰く、
07/10/28 20:04:27 MYAUvzaW
>>393
エンディングは
フランス「カレーうめぇwwwwwww」
398:名無し曰く、
07/10/28 20:30:56 tWg/ufn2
完全にスレチで申し訳ないんだけど、
普通箱○の本体起動したら自動的にサインインしてくれるよね?
修理から帰ってきてからは手動でやらなくちゃいけなくなったんだけど。
おかげでロードゲームが選べずに、ダッシュボードでサインインする手間が。
本体の設定なんか見落としてるかなぁ…
ほんとスレチでごめんなさい。
399:名無し曰く、
07/10/28 20:33:19 hV4mbgYM
弓が強すぐるな
ホーミングしていくしスキルMAXまで上げて
精鋭雇ったらほぼ無敵で単独で拠点落とせる
400:名無し曰く、
07/10/28 20:34:24 zlRHrwMK
>>398
見落としているよ
自動サインインという設定がある
自動サインインさせたいタグで起動しながら、探せ
401:名無し曰く、
07/10/28 20:34:58 /F6VrZw8
>>398
ゲーマープロフィールのとこの自動サインインのとこの項目で
自動でサインインするにチェックはいってる?
402:名無し曰く、
07/10/28 20:38:25 tWg/ufn2
>>400-401
ゲーマープロフィールだと!!!
今見つけましたごめんなさいごめんなさいごめんなさい
403:名無し曰く、
07/10/28 20:39:36 YrozTQdz
>>393
あえて言うならジャンヌの一人負け
404:名無し曰く、
07/10/28 20:44:35 VmoabDkO
ジャンヌは精神分裂病だったみたいで、
ミカエルが現れてお告げをしたとかで、ランスでのフランス王の戴冠を主張したらしい。
405:名無し曰く、
07/10/28 20:49:59 FbFYd4ne
各兵科のLvMAXって99?Lv52で成長率100%なったんだけども
406:名無し曰く、
07/10/28 20:54:08 /vdB7IqB
でも 捕まったジャンヌは鎧を着たままだったんだ・・・
407:名無し曰く、
07/10/28 20:55:01 MYAUvzaW
オーラバードが使えないからこのゲームのジャンヌは偽者だな
408:名無し曰く、
07/10/28 20:57:08 zipVZb+L
>>405
成長率とレベルは別
409:名無し曰く、
07/10/28 21:04:18 FbFYd4ne
>>408
ありがと、Lvは上がってくのね。成長100%なったらLV止まるのかとおもってさ
410:名無し曰く、
07/10/28 21:05:58 C/kkyOvu
デュ・ゲクランは西洋版許猪でOK?
411:名無し曰く、
07/10/28 21:17:51 7UagzhMv
フランス軍で参戦しまくってるのにイギリスシナリオばっか進む件
412:名無し曰く、
07/10/28 21:18:36 z3A6PZNf
そりゃあんな世界なら分裂病にもなるわ
413:名無し曰く、
07/10/28 21:19:32 QHiv3Pd4
買ってみたが、うーんM2TWの拡張出たら多分やらないだろうな
嫌いじゃ無いんだが、戦場で兵種コロコロ変えられるのがなあ・・・俺が率いるってw
ゼルドナーシルトリメイクしてくれないかなあ
414:名無し曰く、
07/10/28 21:25:24 drpNw3Gt
デモやって微妙だったけどじわりとはまるんだろうか
415:名無し曰く、
07/10/28 21:31:29 SVaMprr2
>>346
懐かしいなぁw俺はⅣしかやってないが嵌ったよ、あれは。
>>348
コンラッドの固さは異常だった
416:名無し曰く、
07/10/28 21:39:05 whqjejN6
>>306
ランスは使い捨ての武器なのでそれしか持ってないなんて事はありえない
>>309
パイクは日本の槍と違って石突を地面に固定して使うもの
そんなとこに高速で突っ込んでったらどうなるかは考えるまでも無いよな
417:名無し曰く、
07/10/28 21:59:11 7tUSpqDr
ジョルジュが調子に乗り出したんだが、これって何かイベントに関係あり?
418:名無し曰く、
07/10/28 22:02:38 8vjl9+/m
>>417
あり
まぁ結果はお楽しみで
419:名無し曰く、
07/10/28 22:15:30 Buj7fl29
イージスの欠片って渡しちゃってもいいの?
420:名無し曰く、
07/10/28 22:22:32 vMYh9yCa
うn
421:名無し曰く、
07/10/28 22:23:19 Buj7fl29
㌧
422:名無し曰く、
07/10/28 22:26:33 RsNsTDDh
いやだめだろ
423:名無し曰く、
07/10/28 22:28:36 wMaZCbdE
>>419
イージスの欠片は渡さないと盾をもらえない。
ちなみに宝石は目先のお金に困って売っても後で買い戻せる
424:名無し曰く、
07/10/28 22:29:53 aNkRhZdV
全然兵法書が手に入らねーー。
他の兵種が育ってきちゃってるしやべー。
425:名無し曰く、
07/10/28 22:31:24 Buj7fl29
なるほどなるほど
㌧
426:名無し曰く、
07/10/28 22:32:28 E4OrHYQT
騎馬オンリーでやってたら最強無敵の超作業ゲーになっちゃったんだけど
もしかして騎馬ってバランス崩し?
ちなみにLv.40で名声2。
427:名無し曰く、
07/10/28 22:35:31 XgYoN3hK
>>426
俺も騎馬武者無双になってる
日本の鎧兜を身に纏ってひとりだけ違和感ある
428:名無し曰く、
07/10/28 22:37:20 FbFYd4ne
>>426
俺なんてもう騎馬Lv60目前でほかLV30以下、王太子エドワードすら瞬殺
429:名無し曰く、
07/10/28 22:41:27 eYSDHWs3
>>426
エンドまでなら、騎馬オンリーで最強無敵もできるけど、その先はどうかな?
自分はLv72だけど、☆が赤レベルで、苦手兵種相手じゃ、全然体力削れない
430:名無し曰く、
07/10/28 22:44:48 HDtXHEmt
上位3つが 長柄Lv27 細剣Lv26 弓Lv26
な俺は少数派なのか
因みに騎馬はLv20位だった気がするぜ
まぁまだ序盤っぽいが
431:名無し曰く、
07/10/28 22:47:47 +IzBwzn/
>>430
上位3個は長剣36長柄30弓29だな。
騎馬はどうも突撃の勝手があれで移動用にしか使ってないなぁ。
432:名無し曰く、
07/10/28 22:49:59 E4OrHYQT
なるほど。まだまだ井の中の蛙だったか。
433:名無し曰く、
07/10/28 22:51:56 hV4mbgYM
弓42 戟31 長剣31
俺も騎馬は移動のみ
434:名無し曰く、
07/10/28 22:53:21 xAUjkUop
騎士の突撃はすんげぇ便利。
Lv3まで強化して敵で詰まってる陣地をなぎ倒しながら突破した時の爽快感は無双には無いね。
435:名無し曰く、
07/10/28 22:53:21 IYdU0AKr
騎馬30、長剣28、弓28
騎馬ばっかり使ってたが弓が楽しい
弓馬も楽しいが難しいorz
436:名無し曰く、
07/10/28 22:53:56 loV0L1qP
槍も良いよな。
突撃してくる騎馬に投擲、交差時に三段突きで斜め上へ突き上げて馬から振り落とした時なぞ脳汁出る。
437:名無し曰く、
07/10/28 22:55:05 zH80BQ1T
>>435
弓は大量に呼び出して黒太子を涙目にしてあげるのが楽しい
438:名無し曰く、
07/10/28 22:56:09 tv6jWQvq
盾長剣士がなにげに使いやすいね
たいていどの戦場にもいて、盾攻撃のスタンで
苦手兵科相手でもなんとかなるし
盾防御上げれば騎馬の突撃も止められるからいいね
439:名無し曰く、
07/10/28 23:13:03 7XtFKzp7
長剣しか上げてねぇ
騎馬相手でもタックル、盾攻撃、ソードウェイブのどれかで蹴散らせるし(Lv45 名声☆3
タックル3が便利すぎる
440:名無し曰く、
07/10/28 23:13:11 C/kkyOvu
対バートの時、馬から下りてガチンコ勝負するのは俺だけでいい。
てか騎馬無双が楽しすぎてSPあげ忘れてたら4000も溜まってた・・・。
441:名無し曰く、
07/10/28 23:15:57 zH80BQ1T
>>440
そのSPをうちの細剣部隊に分けてくれw
442:名無し曰く、
07/10/28 23:19:33 IYdU0AKr
>>437
禿同www
443:名無し曰く、
07/10/28 23:22:59 o9U+++mB
☆2名声値マックスで特殊戦闘が全くでない・・・。
イングランド30回、フランス36回の出陣。
トロワの戦いまで終わってるんですが、この先どうすればいいんでしょうか?