新信長の野望妄想で買ったことにして語ろうぜ!at GAMEHIS
新信長の野望妄想で買ったことにして語ろうぜ! - 暇つぶし2ch100:名無し曰く、
07/11/27 14:25:50 1Ae6EHay
でも戦争に負け追い詰められた時の逃亡者イベントも面白いよな!指名手配されて顔を隠しながら町を歩いたり変装したりでしかも逃亡者のままでまた国を作んなきゃいけないからな。

101:名無し曰く、
07/11/29 01:12:49 HQikllaj
>>100
トロツキープレイ燃えるよなw
メキシコでフリーダ・カーロとのロマンスイベントあるし
暗殺の魔手を逃れて日本へ逃亡→裕仁を同志にして日本人民共和国樹立
→大東亜革命戦争で米国撃破→第二次シベリア出兵→世界革命ED
達成できた時は、なんか赤い涙が溢れて止まらなかった・・・

102:名無し曰く、
07/12/09 12:54:10 2kpbm38b
ヘリコプターGetした

103:名無し曰く、
07/12/09 13:05:38 8flhFsFP
PS2 8000番台で起動した人いますか?
新ハード買うしかないのかorz

104:名無し曰く、
07/12/09 13:31:00 4uwGWGJb
>95
「フルシチョフ、スターリンから最後の予備兵力を勝ち取る」イベントが起これば、
無傷の戦車旅団get、さらに味方部隊の死守命令が消えるので、一旦スターリングラード
取らせてから包囲する。
顔グラが段々やつれて来るのが笑える。

105:名無し曰く、
07/12/19 20:41:43 z+X9p7tG
誰だか知らんが米相場吊り上げんのやめてくれ。
家臣の扶持米タネに空売りかけてた俺涙目。

これだからオンライン化は嫌なんだ…。

106:名無し曰く、
07/12/19 22:05:33 FrA5PrKM
よし、木曽を押さえた。
これで特産の木材でウハウハだぜ。

特産品が熱すぎるのは良いことだよな。

107:名無し曰く、
07/12/20 04:28:32 jsbMcXvy
>>106
越後の特産品の酒なんだけどさ、謙信でプレイしてると月ごとに激減する
あれって仕様?

108:名無し曰く、
07/12/20 21:05:45 esfFn18c
あー、残念。
謙信早死にフラグ立っちゃったね。
下手をすると30代で死ぬこともあるから、今からでも気をつけようぜ!

109:名無し曰く、
07/12/21 22:58:58 7i1/wvyP
飲酒過多で死ぬ軍神ってwww

・・・しかしなんだって越後はこうも地震に見舞われる率が高ぇんだよ

110:名無し曰く、
07/12/22 00:23:09 3B5NyumP
地震と言えば時々イベントで飛騨の城が無くなるのは勘弁して欲しい。

111:名無し曰く、
07/12/22 07:34:56 bUiDJWSk
江戸城民営化とか言って民衆に乗っ取られたよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

112:名無し曰く、
07/12/22 12:57:04 0Wh/acD8
>111

俺なんか「出兵は分国法違反!」ってプロ民衆に騒がれたぜ。

113:名無し曰く、
07/12/22 23:39:49 Qn+EBVY2
>>112
忍者雇って「特高」コマンド実行させると、領内の擾乱分子を殲滅できるよ

あ、増田時貞って奴が、原城に妙なデコレーション始めやがった

114:名無し曰く、
07/12/23 12:53:48 Bt6hzQ8u
>113
布教を許可していれば、師走下旬になると日本六十余州どこでも起き得る。
気の早い大名だと霜月中旬から飾り始めやがる。


115:名無し曰く、
07/12/25 04:45:49 GNGMKT+O
普段から善政に努めてたら、来栖三太って人(宣教師?)が茶器くれた

116:名無し曰く、
08/01/05 14:57:28 nTwgJw0o
津波で城がぶっこわれた WWWW

117:名無し曰く、
08/01/05 22:53:59 P3qr5RJ8
妄想伝フラゲしました。
戦争がカードゲームになったのは時代の流れとして仕方ないのかな。
とはいえ、手持ちカード数≒配下武将数ってひどくね?

118:名無し曰く、
08/01/07 20:36:41 1jOEWWrL
>117
小規模戦闘でも5ターンあるからな。
姉小路で始めると3ターン一方的に殴られる。

119:名無し曰く、
08/01/14 09:58:06 479Qjo59
よく見ないで買ったら八戸信長の野望だった

120:名無し曰く、
08/01/14 12:12:16 kYQeonTm
今度こそと思って買ったら藤原信長の野望だった

121:名無し曰く、
08/01/14 17:17:33 TIOhUUg2
三度目の正直と意気込んで買ったら、武田信長の野望だった

122:名無し曰く、
08/01/15 23:04:26 8iE56y81
どうせまた…と冷めた目で買ったらやっぱり松平信長の野望だった

123:名無し曰く、
08/01/18 16:00:00 9H+Ai2OB
つえー

124:名無し曰く、
08/01/18 16:59:07 RTwibqqH
ゲーム買ってきて始めたら、いきなり「家臣の娘を手篭めにする」イベントが
おきた。
よく見たら信長の欲望だった…

125:名無し曰く、
08/01/18 17:54:00 u6zoRjor
巷で噂の信長の欲望を買おうとしたら、南部信長の野望だった

126:名無し曰く、
08/01/18 18:07:12 7+ucKi2e
謙信がアニメ絵の女になってて性別も♀になってるのってバグか?部下は美少年ばかりだしよ

127:名無し曰く、
08/01/18 18:12:53 4sWkAAiP
むしろ、顔グラがGacktってどゆことwww
何の補正でつか?www

128:名無し曰く、
08/01/18 23:48:11 MCj3jf24
2008年に俺が浪人でうろついてる

129:名無し曰く、
08/01/19 07:00:11 wf/C/NpE
↑を辻切り

130:名無し曰く、
08/01/19 15:16:18 Om6+qq+3
128を登用しようと思ったら、特技が哀願と虚報だった

131:名無し曰く、
08/01/19 19:09:28 x+li2+Gh
逃亡を覚えたよ

132:名無し曰く、
08/01/20 03:53:27 qZzIqnuE
1942年開始の「2つの祖国」シナリオを、姉小路でクリア!
最後は羽柴秀吉率いる12軍団でワシントン水攻めwww

133:名無し曰く、
08/01/20 11:17:16 ES+p+rYZ
タイムマシンつかえる

134:名無し曰く、
08/01/20 12:11:17 SpsPAIHh
松永久秀に5万石加増して22万石にしてやったのに、
こっちがちょっと謙信に城奪われ始めると独立しやがった
あいつ滅ぼした後大和には誰入れよっかな
出身地に近い領土やるほど裏切りにくくなるから筒順でも入れとくかな

135:名無し曰く、
08/01/20 12:13:37 SpsPAIHh
>>45
お前それはリアルすぎだろw

妄想ぐらいはリアル忘れて理想を追い求めようぜ

136:名無し曰く、
08/01/20 15:20:19 amjw4sfE
中国のソフトハウスが版権買い取ってからは
安い中国語版を通販で買っている

137:名無し曰く、
08/01/20 16:24:12 urDyGHQ0
ミニゲームの「バカ殿様の女湯乱入ゲーム」が楽しくて未だに本編が進まない

138:名無し曰く、
08/01/21 04:46:51 WSSNr/Mh
速攻計略発動『死者の鉄砲兵』
この計略は配下の武将から軍務官以外の武将が現れるまで何人も武将を登用し、殺して墓地に捨てる計略。
そしてその数だけ、兵力1500以下の鉄砲部隊は追加発砲できる!

139:名無し曰く、
08/01/21 13:15:52 rm+6333L
テキサスチェンソーが現れたんだけど?普通に強すぎだし

140:名無し曰く、
08/01/21 15:09:39 qMQtG7H/
>>138
ふっ、ここでリバースカードオープン「人柱の一夜城」!
このターン敵に墓地へと送られた雑兵をゲームから取り除くことで、
生け贄に捧げた兵力×2の野戦陣地を築く!

141:名無し曰く、
08/01/21 23:35:01 FA1/WOU0
孔明が、人肉のかわりに饅頭を河にささげるイベントあるじゃん。
あのとき、なんか女武将が
「まあ、このお饅頭・・・ほっこりしていて、とても美味しいわ!」
って言ってたんだけど、あれって何かのフラグ?

142:名無し曰く、
08/01/25 03:13:42 pdq4TEoM
捕虜を斬首しまくってたら、統一間際で「武蔵裁判」とかいうのに呼び出されて
大名が吊るされるバッドエンディング。鬱だ…

143:名無し曰く、
08/01/25 03:34:12 BvxvTsJb
というか、武蔵がバッタバッタと武芸者を殺して回るのは止めて欲しいぜw
うちの家中、4人も殺れたw

登用もできないし、天災だな、あいつww

144:名無し曰く、
08/01/25 18:16:40 0ym39JdE
守屋武昌を奉行にしたら、商人から賄賂ばっかりうけとってた。

145:名無し曰く、
08/02/05 16:40:15 qEEht0Sa
インサイダー疑惑でゲームオーバーってなにそれ?
秀吉が近々朝鮮出兵のために米を買い集めるって忍者が報告して来たんで
相場で利鞘稼ぐために先手打って米買いまくったのがそんなに悪いのかよ

146:名無し曰く、
08/02/06 13:47:09 58K01vgA
明から餃子が送られてくるイベントがあった。
早速敵大名にくれてやったぜw

147:名無し曰く、
08/02/07 15:49:06 ceNV9gTA
>>146
もったいないことしたな
アレ、戦場に持ってくと暗殺コマンドの成功率が2割増しになるんだぜ

さっきモスクワに攻め込んだら、ウラディーミル・ラスプーチンとかいう奴に
一個師団全滅させられる憂き目に遭った。向こう一人なのに・・・
前にローマ攻めした時は、ラッツィンガー一人に軍団規模の損害受けたし
このゲーム伴天連の人外度高すぎだよ

148:名無し曰く、
08/02/10 12:22:54 c7X7nHjF
海中戦は面白いな。

149:名無し曰く、
08/02/10 13:18:16 DHz1G7Mn
家臣が派閥作って争いだした・・・

150:名無し曰く、
08/02/10 14:43:36 Teg1Cfyd
一夜城の作り方が分かりません

151:名無し曰く、
08/02/10 19:21:29 ugfnYOn/
ところでおまいらは
怪獣あり なし どっちでやってる?

152:名無し曰く、
08/02/11 00:12:59 SDPBcBat
>151
つまらん事聞くなよ。ピグモンの武力MAXまで上げるのがこのゲームの醍醐味だろ。

153:名無し曰く、
08/02/11 00:30:40 6VvWUKry
>>148
空中戦もいけるよな
ゴリアテをフラップターで潰すのはさすがにきつかった

154:名無し曰く、
08/02/11 01:20:35 cj43ZQYe
琵琶湖のビッシーが生贄はまだかってうるさいから鉄鋼船で乗り込んだら
あっさり蒸発・・・・。強すぎだろ。

155:名無し曰く、
08/02/11 03:01:42 F1xGd7pQ
>>153
そういえばラピュタって拠点を手に入れたんだけど、なにここ?
財宝があるだけで何もないんだが。
なんか必要なアイテムとか武将とかいるの?

156:名無し曰く、
08/02/11 10:00:02 LcdMrZej
>>150
小六の内政を90以上にしないとイベント発生しないから。

157:名無し曰く、
08/02/11 23:45:01 1f7TPvcI
>>155
配下にスウィフトがいる場合に限って、ラピュタ占領時にイベントが起こるよ
領地の科学力が軒並み上がって、さらにガリバーって武将が仕官する
ちなみにスウィフトは17世紀末あたりにアイルランド島で登用できるはず

158:名無し曰く、
08/02/12 07:02:10 OgNJ25yY
やっと一揆勢力で統一できた。本願寺と共闘してるうちは楽なんだけど、
宗教と手を切って純農民一揆になると、武士と坊主と宣教師が結託するのが厳しい。
早い時期に英国人からマグナカルタをもらって住民意識啓蒙に努めたのが良かった
かな。


159:名無し曰く、
08/02/12 15:20:35 1UPpjOPS
ちょーおもしろそうだそれ↑

政治、したいよな。政治シミュレーションってないの?戦争はその一手段として。



つ【立候補】


Re:つ【金をくれ】

160:名無し曰く、
08/02/12 15:26:41 1UPpjOPS
あ、それ維新か

161:名無し曰く、
08/02/12 15:50:17 V1vYnpdN
火山噴火鬼杉だろwww
武田がやべーくらいに拡大してるときに富士山噴火して一門全員あぼんww
唯一のこった一門の今川氏真ってやつが当主になったが天下人から弱小大名になったわww

162:名無し曰く、
08/02/12 17:42:06 veryYr+l
俺は津波でやられたわ。
相模伊豆、駿河、三河遠江の城・施設は全滅。
武将・兵士も2/3が波にさらわれた。
稲葉山まで被害が及んでたのを見て、これなんてハルマゲドン?て思ったところで
大友が制覇しつつあった四国・九州をのぞいたら、大名家も諸勢力もなにも残ってなかったw
あれ、どうやって統一したらいいのか…難民キャンプしかない予感。

163:名無し曰く、
08/02/12 18:48:06 OgNJ25yY
噴火や津波ならまだいいいよ。。
俺なんか、8割方統一して、さぁ最後の決戦と本拠地に最強武将集めてたら
そこが隕石直撃で地図から消滅、気をとり直して一門武将で続行しようとしたら
”隕石に付着してた謎の宇宙病原体蔓延”てイベントで領民ほぼ全滅。

。。しかし国境の外ってだけで敵国には疫病被害ゼロって変だろ。バリアでもあるんか

164:名無し曰く、
08/02/13 00:10:22 qkU9JRRF
>163
隕石イベって本当にあったんだ…。都市伝説だとばかり思ってた。
可能なら画像うpしてくれまいか。

165:名無し曰く、
08/02/13 10:22:28 n84MK+aC
>>164
初期設定で地球外からのイベント発生の有り無しを選択できるの知らないの?
あれをやっとくと、異星人の襲来イベントなんかも発生するよ。
あと、1度全国統一すると、戦国自衛隊シナリオも追加される。

166:名無し曰く、
08/02/13 22:31:52 QSlaZqBQ
高野山攻めたら突然空海が現れて滅ぼされた
ま だ 生 き て る の だ ろ う か

167:名無し曰く、
08/02/14 01:00:53 Y20uEFcQ
>>166
弘法さんはもはや神仏のレベルになってんじゃね?
その他にも各地に出没する怨霊がウザすぎる
大宰府じゃ天神が落雷使って襲ってくるし、武蔵じゃ将門が祟り起こすし
源氏の大名を使ってると景清につけ狙われるし…
誰か晴明を登用できる条件教えてくれ

168:名無し曰く、
08/02/14 01:48:05 zLqln8Wp
晴明は登用できないよ。
イベントが起こるまで耐えるんだ。

そんなことよりも、ラスプーチンを何とかしてくれ!!!!

169:名無し曰く、
08/02/14 03:07:50 KrSOU0Tv
ラスプーチンはカリスマ凄いし、至近距離から銃弾食らわしても死なないし、
毒殺も出来ないしなぁ・・
こないだ松山主水が登用できたのでぶつけてみたが、反対に洗脳されて寝返りやがった

170:名無し曰く、
08/02/15 08:52:13 C4NHm4gu
地下に秘密基地作った

171:名無し曰く、
08/02/15 12:17:04 g25kTkiD
オマエラ、信長mythologyの話ばっかりじゃなくて
SFファンタジー巨編信長univeseもやってみろ
オレの信長なんかバイオ技術MAXで3800年以上生きてるぞ

172:名無し曰く、
08/02/15 12:22:16 Q2Dw2Yam
家宝にデスノートがあるのは反則技だと思う。

173:名無し曰く、
08/02/15 13:46:51 HYX8b0HR
>>172
しかも2冊とかマジでチートすぐる

174:名無し曰く、
08/02/15 14:03:59 0jNyEoVu
おまいら、聞いてくれ!信長の鉄甲船がアメリカの空母主体の機動部隊に一瞬で溶かされたお(´・ω・`)

175:名無し曰く、
08/02/15 14:10:36 g25kTkiD
なんだ、最近のノブヤボは昔のEmpireEarthやRiseofNationsみたいになってるのか

176:名無し曰く、
08/02/15 16:03:02 +pW7xjqA
>>174
戦法にイージス持ってる武将じゃないとムリ。
あと兵器で魚雷開発しておくと10艦くらいで空母撃沈できる。
ただ魚雷1発製造で10万かかるけどな。
安上がりなところでは、明との貿易で超レア献上品不審船をゲットして
小早を高速戦闘船に改造できるらしいが、俺はまだもらったことなし。

177:名無し曰く、
08/02/15 22:31:34 tsVFoGrC
2008年まで進めるとオマイラ全員ゲームに登場してるぞ。
特に734は全パラ120超えてるぞ。潜在能\力高いのだから現実ガンバレ

178:名無し曰く、
08/02/16 02:11:20 G4+xDPKo
>>177
俺の能力設定が
戦闘8 智謀9 政治6 特殊能力 逃亡 な
糞扱いだった件について

179:名無し曰く、
08/02/16 10:34:53 IeFlz6dd
>>177
734て何?

180:名無し曰く、
08/02/17 00:30:51 CwZQS582
なあ、キリスト教布教許してると、時々「聖~」みたいな聖人武将が仕官してくるじゃん?
こないだ「聖バレンタイン」が出て来た時は、即斬首したんだけど(笑)
でさ、今プレイしてたら「聖フェニックス」とかいう奴が仕官してきたんだけど
・・・こいつって何? 実在したの? なんか顔グラがピカピカしててキモいんだけど・・・

181:名無し曰く、
08/02/18 12:49:36 YusnKHHS
それよりさモチベーションゲージはさオプションでなしにしたい。金あげなかったり褒美あげなかったらどんなに強い武将でもモチベーションが3なら超弱いし

182:名無し曰く、
08/02/18 19:06:49 hF8i45DF
「聖バレンタイン」は、恐怖でガクブルの必殺3倍返しがあるお

183:名無し曰く、
08/02/18 20:39:50 rgXPEzQ4
>177 >178
そんな事より俺の顔グラを何とかしてくれ。
控えめに言って前科三犯って顔つきにされてるんだが…。

184:名無し曰く、
08/02/18 21:38:15 lAdth6B8
私なんてずっと浪人だよ。誰かもらって。跡継ぎ作ろ

185:名無し曰く、
08/02/18 21:54:59 h7UoGCXO
俺なんか城にいるときは統率武勇知略政治全部95後半なのに、
開墾とか出陣とかで外出た途端オール1ケタに変わるんだぞ。なにこれ?

186:名無し曰く、
08/02/18 23:33:57 aSeeyb0T
俺は平均75くらいのそこそこな武将なんだけどさ…内政とかやらせようとすると「体調不良な故にまた後日にでも…」とか言って何もやってくれないんだが。間違いなく俺の代で御家断絶だわ…

187:名無し曰く、
08/02/19 04:10:32 4u9HVnPD
楽しいスレだったが最近になって悲しいスレになったな…

188:名無し曰く、
08/02/19 04:17:24 w4ToTfYQ
>>187
流れがそうなだけでなんだかんだで楽しいスレに戻るよ。
「どんな鳥も想像力より高く飛ぶことはできない」

189:名無し曰く、
08/02/19 11:40:15 BqU7qpqU
まさかこんなスレで、寺山修司の言葉が見れるとはw

190:名無し曰く、
08/02/22 01:03:26 YQCG35J/
最近「見捨つるほどの祖国は」云々とかほざいて出奔する武将が続出してるんだが
これはなんかの計略にかかってんのか?

191:名無し曰く、
08/02/24 13:57:47 vNM+zdwE
顔グラは「整形」コマンドで変更できたはず。
無視できない確率で失敗する事があるけど。

192:名無し曰く、
08/02/25 01:33:54 7AWTReUt
デモプレイ見てたらなんか宇宙世紀とやらに突入したみたいなんだが、正直グダグダw
赤いのと白いのどっちが勝つのやら。

193:名無し曰く、
08/02/26 04:45:59 9Ey7a35G
真エンディングが夢オチとは思わなかったなぁ・・
1万円と数百時間を注ぎこませて、実は全部夢ですた、は無いだろKOEI


194:名無し曰く、
08/02/26 14:54:27 VbRQ70BV
>>193
安心しろ、それは難波のことは夢のまた夢で終る秀吉で統一した時だけの、
特別バージョンだ。


195:名無し曰く、
08/02/28 20:48:41 MRnW50gJ
>193
ほとんどの人がファーストプレイで行く、「こうなったら年表だ」エンドでなかっただけマシと思うんだ。

196:名無し曰く、
08/02/28 23:10:34 sctlFH2d


197:名無し曰く、
08/02/29 01:02:23 VCpgFRHp
朝青龍まじつえええええ

龍造寺で何百年か引きこもりプレイしてたら原爆落ちて全滅した

198:名無し曰く、
08/02/29 20:41:12 lzG3hAsR
>>197
肥前から出なかったのが失敗だったな
でも確か新兵器「竹槍」があれば、原爆EDは回避できたような…

199:名無し曰く、
08/02/29 22:16:21 /pPYZJkB
竹槍は俺も会得したけど空に向かって突いてるだけだぞ
これで飛行機撃墜できるんだろ
多分空気を突いてその空気圧で敵を仕留めるんだよな

200:名無し曰く、
08/02/29 22:21:04 Fiw92moB
>>199
ああ多分そうだな。
空も凄いけど、宇宙イベントも凄いよな。

「地球は青かった・・・・・だが神はどこにもいなかった」
って台詞がいきなり出たかと思うと、キリシタン武将全員死亡だもんなぁ

201:名無し曰く、
08/02/29 22:59:45 VCpgFRHp
2000年に俺見つけたけど
列伝:○○の長男、世紀の大泥棒。
   泥棒技術は石川五右衛門を軽く越えたと言われる。
   ○○小学校でブルマを盗んでる所を取り押さえられ、盗難罪が10万件を超えた為死刑判決。

202:名無し曰く、
08/03/01 10:47:38 tgQsEIcL
竹槍は、小国民や女学生集めて空に向かってエィエィと突いてりゃそのうち
敵爆撃機がどんどん落ちるぞ。スゲェ威力。
しかし、まず1兆回突かなきゃダメ。普通その前に国土全てが灰になって負けるな

203:名無し曰く、
08/03/03 08:00:03 WtXFFrFr
埼玉で探索したら不発弾が見つかったよ

204:名無し曰く、
08/03/03 20:28:14 yURpfayf
>>201
没年が2127年になってるな。ずいぶん長生きするみたいだな。
生年は不明だが・・・・

205:名無し曰く、
08/03/03 20:53:11 2ejOP004
後半シナリオはクローン技術必須だー

てかこれなんてスターウォーズだよ

太陽系から追い出されたんだか

206:名無し曰く、
08/03/03 22:30:04 1YDWRiiR
「登場部将2,000人、全武将プレイ可!究極のonline対戦」という触れ込みに騙された。
一人一武将担当だから、プレイヤーが2,000人集まらないとゲームが始まらないって何だよ。

207:名無し曰く、
08/03/05 19:41:59 U3HkfxP+
1ターン5日だもん

なにやりたかったか忘れてしまった

208:名無し曰く、
08/03/05 23:48:28 UKwGjleu
>206
待たされてるうちが華。
俺なんかエントリーが1900番台だったからろくな武将が残ってなかったぞ。

209:名無し曰く、
08/03/06 22:26:19 6neAPvAJ
22世紀までかけてようやく日本統一
さあ、こっから世界編だ~と思ってユーラシア情勢を見てみたら
シーランド公国がウラルから西を席捲してた
なにがあったんだ、ヨーロッパ・・・

210:名無し曰く、
08/03/07 14:33:33 BwRq9tP0
新種の動物発見

211:名無し曰く、
08/03/07 15:16:12 EqgpOno9
統一して500年鎖国してたら黒船が空母艦隊で襲ってきたw
10年かけて作ったお台場砲台が秒殺w
俺様幕府オワタ\(^o^)/

212:名無し曰く、
08/03/07 23:33:23 g5w5frcO
俺のゴジラがレッドキングに一騎打ちで負けた…
野郎どんだけ強いんだよ…

213:名無し曰く、
08/03/08 01:56:27 GSg8KM/J
アメリカの援軍で南米行ったんだけど
アマゾン周辺に行くと
知らないうちに人数が減っていくんだけどなんで?
食料あるし戦闘もしてないのに

病気とかでもないっぽいし

214:名無し曰く、
08/03/08 04:00:52 MfgdpTY5
織田家で始めたら2007年に君主が酒気帯びで朝廷から島流しを言いつけられた。謝罪会見をすれば明での舞踊大会に出られるらしいが予選会もう終わってるっぽいー

215:名無し曰く、
08/03/15 02:20:38 3UvJaMw1
>>182
来たよ、恐怖の三倍返し
領内の金やら米やら茶器やら、根こそぎ持ち去られちまった…
堺の高利貸しに借金でもせんと、当面のやりくりすら覚束ないよ

216:名無し曰く、
08/04/18 21:46:32 PG1AziaK
さて
やっと地球制圧したが

だれか星間戦争編クリアした人はいるんだろうか

あの瞬間移動する丸いやつ
かなりうざ


伊達家率いるVFシリーズが壊滅とか

毛利の飛行要塞大破とか

もう無理

だれか指導よろしくです

217:名無し曰く、
08/04/19 20:46:02 0w9vpMk5
>216
今何年?
俺の経験から言うと、星間戦争編には少なくとも2010年までに移行していないときつい。
あと、「伊達家率いるVFシリーズ」って事は航空と兵器がLv.25以上って事だよね。
そろそろイデオンいけるから持久戦に持ち込めば?

218:名無し曰く、
08/04/22 23:39:45 RasWkJy8
>>217
イデの力使っちゃうとエンディングが殺伐としたものになるからなあ。

219:名無し曰く、
08/04/24 21:52:49 I3TYpTiz
イデといって思い出したが、国人衆の中では科特隊ってずばぬけて強くね?

イデがいるから3年放置すれば技術はカンストするし、アラシの射撃Sも鬼すぎる。
公式チートのハヤタは封印するとしてもキャップの統率99とか何さって感じだぜ。

220:名無し曰く、
08/04/25 22:47:20 blh1n/TW
>>219

お前はMACを怒らせた。

221:名無し曰く、
08/04/27 16:43:02 Q3Pvv86N


222:名無し曰く、
08/04/28 22:56:44 JFv59+r1
>219
お前はMATも怒らせた

223:名無し曰く、
08/04/29 11:45:18 Ey3Oc5N7
>219-222
脱出TACと申したか

224:名無し曰く、
08/04/30 22:34:39 Bl/OUg8j
解散MAT
脱出TAC
珍笑ZAT
全滅MAC

225:名無し曰く、
08/05/02 20:18:13 4XBX03ic
やっと今作の公式攻略本でるらしいね。
上巻、上の中巻、上の下巻、中の上巻、中の中巻、中の下巻、下の上巻、下の中巻、下巻

全9巻あわせて\39,000だってさ。

226:名無し曰く、
08/05/02 20:21:49 +4C6KsHD
>225
コンプリートガイドとパーフェクトガイドとアルティメイトガイドが抜けてる。

227:名無し曰く、
08/05/06 03:07:32 CXNGRae2
武将fileが上下巻構成なのは、それだけならまだ許せる
だが奇数年生/偶数年生で分冊したことに関しては、堪忍袋の緒がもたん!

228:名無し曰く、
08/05/27 23:07:32 FRh0Jlug
しっかし細かいゲームだなー。
まず、親の跡目を継ぐべく後継者争いするところから始めなきゃならないとは……。
GWつぶしてようやく叔父との遺産相続争い・隣村との水源争奪戦に勝利したよ。
今手勢がやっと30人になった。所領は2村。

229:名無し曰く、
08/05/27 23:28:41 hIcBp1bN
俺農民プレイ
収穫から年貢と種籾引いたら毎年ほぼゼロなんだが。
農力83で当家のエースだった弟は
戦にとられて不具になって帰ってくるし…
もう一向宗入ろうかな

230:名無し曰く、
08/05/27 23:55:25 L8qzBC8i
HZSN

231:名無し曰く、
08/05/28 23:15:40 nRAGw035
>>229
俺の初農民プレイは凶作→餓死イベントで終了。開始15分の即殺だったぜ。
大名だと「うぜぇ」で済むイベントも底辺から見たら死活問題なんだよな…。

232:名無し曰く、
08/05/29 01:07:18 5cd6PuYF
開墾コマンドでイベント窓開いて
すわ金山発見イベかと思いきや
「うおっまむしっ」→のうぎょういまだならずして熊八、ついにいく…
農民プレイ死に過ぎだ

233:名無し曰く、
08/05/29 07:49:40 UQ10nZ+P
説明書全1200ページ読み
終わってWii版での
リアル農民プレイは
苦行だ

234:名無し曰く、
08/05/29 10:28:45 0M89wblq
上杉が核融合炉の開発に成功したんだけど、さっき突然滅亡しちゃった…
なにがあったんだ上杉…

235:名無し曰く、
08/05/29 11:26:17 kHWFC+Ny
パンダが全滅した!
それはまだいい…
鳥ウイルス人から人へ感染イベントで全人口の4割が死滅
誰か回避する方法教えてくれ~


236:名無し曰く、
08/05/29 14:23:58 0M89wblq
後半シナリオだと太田さんとこガス田でウハウハなんだよな。

237:名無し曰く、
08/05/29 18:00:22 CerFwaNo
>>235
人口0にして、動物王国にすればいいさ

238:名無し曰く、
08/05/29 23:10:28 0DAT34Ub
>>234
それ、高確率で「黒い雨」イベントに連鎖するから!

239:名無し曰く、
08/05/31 00:50:37 AEfRXLTa
激レアイベント「田代まさしの乱」発生(゚∀゚)

240:名無し曰く、
08/05/31 04:27:17 5rZZzjmk
関東より東が見つからないんだが・・・

241:名無し曰く、
08/05/31 12:11:04 QhGe8uaZ
ネオ一条兼定さんすげーな・・・
軍神が溶けたぞ

242:名無し曰く、
08/05/31 16:44:46 hZAMqWdJ
>241
パラメータ教えてくり。

243:名無し曰く、
08/06/04 20:14:15 B87ZQa91
>>240
何年かは忘れたが、ある時点までに征東イベント見ておかないとダメ。
箱根以東が別の国家として独立して、荒覇吐襲来イベントまで一本道。

244:名無し曰く、
08/06/07 02:45:01 0YnwjOHA
>243

悪路王とタメはれるの軍神くらいだからな…

245:名無し曰く、
08/06/19 00:07:40 e0LzpxQF
苦労して秀吉倒したのに淀殿とオルドできねえ

246:名無し曰く、
08/06/23 09:18:24 jV7P8OGC
>>242 統率3武勇1 ぐらいじゃね?

んで特技に「革命」。これ発動すると
数値が低い武将ほど強くなる。トランプ大富豪みたいに

247:名無し曰く、
08/06/23 09:37:31 AckeJPaR
一向一揆に本多正信いて勝てない 助けて

248:名無し曰く、
08/06/23 11:22:15 tw708+kJ
>>247
光秀が朝倉家に居るシナリオでやれ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch