当て投げ総合33at GAMEFIGHT
当て投げ総合33 - 暇つぶし2ch650:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 16:23:54 Uv8jSkJXO
>>646
つまり「一部の人間がワガママ言っているだく」という事でおk?

651:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 16:25:11 Uv8jSkJXO
>>646
つまり「一部の人間がワガママ言っているだけ」という事でおk?

…の間違い。

652:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 16:25:52 t1KApbsq0
>>648
賛否両論と言うが、否の部分が論であったためしがないんだが

653:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 16:37:45 sE6n8mkU0
>>649
逃げもなにも否定派は自分一人ではないという事実しかそこにもないし
個人の意見を独断でまとめるようなことも出来ない。
ならお前は肯定派の全意見を共通してまとめることが出来る?
それが出来なきゃ逃げだよ。

>>651
言葉の定義の問題だな。否定派の行動をワガママだとするなら
肯定派の言い分もワガママだとこちらも認識する。
それは>>648で説明&質問したような理由からね。

>>652
自分は当て投げを卑怯とする理由、正当性を論じてるつもりですが満足しない?
ためしがないと思うのは勝手だけど、反論の一つもなしにそれを決めつけるのは横暴だよ。

654:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 16:38:54 SCHvZeRPO
いまいる否定派は詭弁使いなだけでしょ
言ってる事は過去スレにおいて完全に反論済みだし

655:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 16:39:18 rUK5xkoOO
>>648
お前は「当て投げ禁止派」なのか「嫌いなだけ(笑)派」なのかどっちなんだ?

後者なら勝手に吠えてれば?ってかんじだけど前者なら話は違う

656:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 16:41:53 sE6n8mkU0
>>655
だだの当て投げ否定派。それ以上でも以下でもない。
だが少なくとも当て投げ禁止は出来ないと思ってるよ。
本当の禁止ってのはゲームセンターで相手の手を掴んで止めるか
直接文句を言って辞めさせるかしかないからね。


657:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 16:42:54 t1KApbsq0
>>653
「当て投げは卑怯だと思う人がいる」程度の事しか言ってないのに何を言や反論になるんだ?
せいぜい、卑怯だと思わない人もいますねって言う程度。これで満足?

658:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 16:45:45 sE6n8mkU0
>>657
それは解ってるよ卑怯だと思わない人もいる。満足もした。
そしてその程度の意見しか持ち合わせていないなら
もうお前はこのスレッドに存在する必要はないと思う。


659:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 16:48:57 t1KApbsq0
>>658
そうだよな、お前に対する反論が無ければ存在する価値ないよな。
世界はお前を中心に回ってる事をすっかり忘れていたよ。

660:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 16:48:58 rUK5xkoOO
>>656
なんでそういう曖昧な返事するの?どっちかはっきりしろよ。

何度も言うが肯定派が文句あるのは「禁止しろ」って言ってきてる奴だけだからな。
でも当て投げごときで「卑怯だ!」とか書き込んだら叩かれる(お前が下手なだけだ等)のも当然だからな?

661:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 16:49:01 sE6n8mkU0
>>648に答えてくれる肯定派の方お待ちしています。
それ以外のレスには以降レスをしません。

662:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 16:53:31 ewXfmtZS0
屁にも似た寝言を書き連ねてそれに答えないとレスしないとは
事実上の逃亡宣言だなw

663:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 16:53:32 t1KApbsq0
>>661
んじゃ答えてやろう。
嫌いな戦法というのは当て投げに限らず山ほどある。嫌いな人がいるからなんて理由でやめていったら、そもそも対戦という物自体が成り立たない。よって当て投げを使わない理由なんて存在しない。

664:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 16:55:02 SCHvZeRPO
卑怯だと感じる人がいる限り当て投げを使うと批判されるって事だよね?
輝かしいゲームライフのためには当て投げを封印するべきだと

じゃあ、飛び道具を否定する相手との対戦では飛び道具を
ウメハラは昇竜自体を封印しなければならんって事?
卑怯だと批判する人間がおかしいって発想はないの?

665:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:00:16 lAdTnGm6O
肯定派の総意は「当て投げ程度で相手をクソだ、犯罪者だ、氏ね」とは思わない。でまとまってるハズだけど。違うなら否定派だし
で結局毎度結論は中傷が嫌なら当て投げやめろに行き着くんだな。死にたくなきゃ金出せと同じレベルだな

666:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:01:54 VJipB5r90
>>648
みんな賛成している輝く理想の格闘ゲームライフとか
みんなが目指してるわけじゃないからな
ほんと宗教みたい

価値観は人それぞれ当て投げの応酬が理想
っていうひともいる

667:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:03:13 sE6n8mkU0
>>663
答えになってないけどまぁいいや。
なら、当て投げ否定派の言い分を受け止めつつこれからも当て投げ頑張ってくださいよ。
応援してるよ。

>>664
それを極論っていうんですよね、世間一般では。
飛び道具云々の例はスルーすることにする。

でもお前の論で確実におかしい部分があるよ。
批判がある→辞めろとは言っていない
批判がある→それを受け止めて続ける主体性はないの?と質問しているよね。
もう一度よくレスを読んでレスを返してほしい。

668:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:04:52 sE6n8mkU0
>>666
それを目指していないというのなら、
様々な価値観を考慮しながら自分が正しいと思う行動をすればいいだけじゃないですか。
このスレの情けない肯定派みたいに必死で批判を批判する必要性はないでしょう。

669:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:09:01 SCHvZeRPO
この馬鹿の主張をまとめると
「俺が卑怯と思う行為はやめろ、さもないと誹謗中傷を続けるぞ」
って事なんだよね、素晴らしい犯罪者根性です

飛び道具が極論なら当て投げ否定も極論なんだけど
なんで当て投げ批判だけ正当化されるのかな?

670:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:10:19 VJipB5r90
>>668
ようするに批判はするけど、批判を批判しないでくれってことか。
言われなくても自分が正しいと思う行動してるよ^^
まあおまえもがんばれよ。

671:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:11:15 sE6n8mkU0
>>669
お前の論理は繋ぎの部分が飛躍しすぎていて論の形を成していない。
ようするに本物の馬鹿はお前だ。

672:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:13:22 sE6n8mkU0
>>670
いや。
批判を批判、どうぞ。
こちらはそれを「情けないねー、主体性がないねー」と思いながら
批判を続けるだけだから。何も禁止してないから勘違いしないでね^^

673:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:13:48 t1KApbsq0
>>671
おっと、否定派の悪口はそこまでにしてもらおうか。

674:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:13:57 SCHvZeRPO
624:俺より強い名無しに会いにいく :2008/08/14(木) 15:01:27 ID:sE6n8mkU0 [sage]
一般ピープルに言わせてみればウメ昇竜は卑怯と呼んでも
なんら差支えないと思う。

んで、お前は卑怯だからウメハラが昇竜使う事は否定するわけだ
否定派演じるならネタレスに反応するべきじゃなかったな

675:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:15:28 lAdTnGm6O
批判に正当性があるなら受け入れられるし。批判じゃなくて我が侭だから少数のガキ共にしか受け入れないわけだし
俺個人の私利私欲、素晴らしい格ゲーライフの為に犠牲になってくれとか本当に犯罪者と同じだわ。で何で他に否定派が出てこないんだろ


676:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:16:02 sE6n8mkU0
>>674
でもウメハラさんは今も元気に格ゲーしてるじゃないですか。
このスレの肯定派みたいに情けない言い訳も垂れ流さずにね^^

677:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:18:17 m4oylK7S0
>>676
お前のしている事が否定派以外に対する行為への一番の言い訳だよ。

678:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:19:30 SCHvZeRPO
肯定派も元気に格ゲーしてると思うよ
ネットでこそこそ他人の陰口言ってる否定派と違って

しかし、つまらんな
結局肯定派への悪口にシフトするしか能がないのか

679:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:20:04 VJipB5r90
批判するのは正しい行為で、批判を批判するのは情けない主体性がない行為っていうのは
当て投げとか関係なしに常識的に考えておかしくない?
ちゃんと日本で義務教育終えた?
まだ中学生くらいか?

680:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:21:16 ewXfmtZS0
流石は朝鮮人といった感じの論理展開だなw

681:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:21:59 sE6n8mkU0
>>679
どうおかしいのか、何が常識的なのか詳しく。
論理→結果の繋ぎにあまりにも脈絡がないからレスが理解出来ない。

682:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:25:56 2JC+wlaj0
肯定派としたらこの不毛な議論で何も勝ち取る事を必要としてない。
だって「当て投げ消すな!」って言いたい訳じゃないし。

683:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:26:46 SCHvZeRPO
ウメ昇竜を卑怯って言い切ったのは不味かったな
人間性能が高い人間の事を、このスレの否定派がしてるように
犯罪者に喩えたり中傷しても良いと思ってるって事だもんな

ID変わるまで逃げた方が良いんじゃないか?

684:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:27:18 sE6n8mkU0
ここまで当て投げを批判する正当性と
何故肯定派の批判に対する批判が主体性がない行為と考えるのか
数レス使用して自分は説明責任を果たしてきたわけだが。
肯定派はポンと現れて論理的に脈絡のない結論を発して行く。
これは肯定派が小学生レベルの口喧嘩しか出来ないということかな?

685:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:30:23 sE6n8mkU0
>>683
何もまずいと思わないが。
>>676で問題がないというレスもしているし。
反論出来ずに負け犬の遠吠えを垂れ流すことしか出来ないのなら
惨めなのはお前だからさっさとこのスレからケツまくって退散したほうがいいよ。
後俺は「犯罪者」などという言葉は一言も出していない。
ID:SCHvZeRPOのレス捏造加減には驚かされる。

686:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:31:44 m4oylK7S0
>>684
そりゃ簡単だ。
お前さんの論理は筋が通ってないし批判にまるで正当性がないからさ。

687:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:33:03 sE6n8mkU0
>>686
だから肯定派は論理の筋が通らないレスを返している
という結論に繋がるのかな?
これまら論拠不明確だ、さすが肯定派。

688:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:35:03 m4oylK7S0
>>687
論理が通じない相手には論理を言っても理解できないだろう?

689:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:35:07 VJipB5r90
日本で義務教育受けてないみいだからしかたない。
論理学のどこを探しても批判を批判するのは情けない主体性がない行為なんてのはでてこないよ。

690:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:37:01 sE6n8mkU0
>>689
>>648を読んだ上でその結論を出せるお前がどんな人間かは理解出来た。
日本人になりすますのは勘弁してくださいよ。

691:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:37:10 SCHvZeRPO
>>685
本当におめでたい脳味噌してるなあ
ウメハラが元気に格ゲーしてたら誹謗中傷が許されるのかよ

まぁ、お前の言いたい事は「当て投げ使うなとは言えないから
せめて匿名掲示板で泣き言を言わせてください」って事だろ?
女々しいにも程があるな

692:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:37:55 sE6n8mkU0
>>691
誹謗中傷もしていない。以上。
他に何か言いたいことは?

693:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:38:38 ewXfmtZS0
>>689
ID:sE6n8mkU0 「俺の言う事は正しいニダ!お前らは間違ってるニダ!」

これじゃ話が通じないのは仕方がない。

694:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:39:31 m4oylK7S0
>>692
自分の好き嫌いだけで卑怯って相手に言うのは中傷だって知ってた?


695:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:39:45 YiGcDwu9O
俺は当て投げするけど何か文句有んの?

696:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:40:01 sE6n8mkU0
肯定派 「俺の言う事は正しいニダ!お前らは間違ってるニダ!」

これじゃ結論までの論理の手順を肯定派に求めても仕方がないか。

697:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:40:45 SCHvZeRPO
過去に否定派がしてきた事は無かった事にしてくれ、ってのは理解した

698:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:41:14 m4oylK7S0
>>696
なんというお前が言うな

699:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:43:20 2JC+wlaj0
>>696
とりあえず当て投げ否定を論理的に言ってくれないか?
客観的な合理性があれば良いんだけど。

700:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:43:30 ewXfmtZS0
>>698
オウム返しも得意だからね半島人は。
「お前らが独島の領有を主張するならこっちは対馬の領有を主張してやるニダ!」
とかな。

「それが嫌ならとっとと独島を諦めるニダ!」
というのも批判されたくなきゃ当て投げやめろという否定派と全く同じ。

701:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:43:39 sE6n8mkU0
>>694
いや、知らない。
ウメハラ昇竜に関して尊敬の念すら抱いているからね。
少なくともこのケースでそれを卑怯と俺が言うのは尊敬の念から出た
褒め言葉であると、言っておくよ^^

702:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:45:08 SCHvZeRPO
>>701
なんだ、じゃあ「当て投げは卑怯」というのも尊敬の念からか
とんだツンデレじゃわい

703:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:45:38 m4oylK7S0
>>701
それ誰の理解を得られるの?
激励の意味で言ったとか言う某マスコミみたいな理屈?

704:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:45:40 sE6n8mkU0
>>699
当て投げ否定を禁止する権利は誰も有していない。
その結論にしたがって当て投げを否定する。
客観的な合理性。

705:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:46:51 sE6n8mkU0
>>702
どうだろうね。
そこの判断はお前に任せるよ^^

706:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:47:54 ewXfmtZS0
苦しくなってガキレベルの言い訳に走るあたりみのもんたそのものだなw

707:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:48:05 YiGcDwu9O
当て投げが卑怯だってのは褒め言葉だったのか(=ω=.)

やだなーもう。
そうならそうと早く言ってくれれば良いのにー


…んな訳有るかー\(=д=.)/!

708:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:49:23 VJipB5r90
>>648を読んだらなんで批判を批判するのは情けない主体性がない行為ってことになんの?
批判を批判しないで放置してたら議論にならないじゃん
マジ当て投げとか以前の問題だぞ。
あと別にお前のこと韓国人とはいってないし、なんか事情があって義務教育受けれなかっただけだもんな
(´・ω・`)カワイソス

709:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:49:44 sE6n8mkU0
>>706
大した主張もなくしゃしゃり出て来て言いたいことだけを無責任に言い放つ。
みのもんたそっくりだな。


710:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:50:29 m4oylK7S0
>>709
なんというお前が言うな

711:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:51:36 YiGcDwu9O
>>704
え、いや、誰もそんな事聞いてないから。
「何を以て当て投げを否定すべきと主張するのか?」
を聞きたいんだと

712:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:53:40 ewXfmtZS0
>>709
お前の駄文も冗長なだけで中身ないんだけどな。
文章が長けりゃ中身があるとでも勘違いしているのか。
それ議論は声が大きいほうが勝ちな半島的考えかw

713:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:55:04 sE6n8mkU0
>>708
>>648を読んでも理解出来ないのならもう日本語が不自由な方だとしか思えないな。
小学校から国語の勉強をやりなおして来てからまたレスしてくれよ。
頑張ってね。

>>711
何を以て当て投げを否定すべき?
それぞれの価値観を持って当て投げを否定すべき。かな?
そもそも否定すべきともこっちは主張してないから質問に対する回答として
成り立つか不明だけど。

こっちの肯定する奴は肯定しながら当て投げは続ければいいでしょう。
という主張の部分は把握してもらってるかな?

714:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:55:13 SCHvZeRPO
いや~彼のハジョウ攻撃には肯定派もたじたじです
否定派が毎日コンスタントに名言を残せる所は評価出来るな

「卑怯は尊敬の念から出た、ある種の誉め言葉」


715:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:56:17 sE6n8mkU0
>>712
短文しか書けない上に、論拠も不明確な駄レスしか書けない肯定派に言われてもな。

716:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:56:52 m4oylK7S0
なんか今日のこんにゃく頭の回転鈍すぎで物足りないや。
この子一昨日の方が面白かったな。

717:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:57:43 q+7ISkTe0
最近キチガイ否定派相手にしてたからsE6n8mkU0みたいな人は歓迎するよ。
言ってることもわかるし論点も明確になる。

こちらの言い分としては、当て投げを批判するのも嫌うのも構わない。
それを掲示板で語ってくれるのは大いに結構。
だが、他人のプレイスタイルを否定するのはどうなんだ?って思ってる。

否定派の意見をどうぞ。

718:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:58:15 sE6n8mkU0
で、肯定派の人って「批判をしないでください><」って意見以外に
何かこれという主張がしたい人っているの?
そんなこと言われても>>704で糸冬なんだけどね。
肯定派は何がしたいんですかね、いったい。

719:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 17:59:41 ewXfmtZS0
>>715
お前の駄レスも長文ならまともな理論に変わるわけじゃないんだぜ?
むしろ言いたい事がまとまってない駄文。
中身がない上に外見までスカスカとは救いようがない。

720:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:00:52 sE6n8mkU0
>>717
個人的には他人のプレイスタイルを否定(肯定派的な意味で)するのは問題だと思うよ?
>当て投げ批判は構わない
と主張するなら残された否定ってのはゲーセンで当て投げをするなとなんらかの手段で強要するしかないよね?
そんなことをする気はさらさらない。
俺は肯定派の方々に批判に負けずに堂々と当て投げを続けて貰えればそれで良いんですよ。

721:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:00:53 i0CvCtbVO
>>718
否定派を批判してるだけだよ

722:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:02:10 VJipB5r90
>>713で否定すべきともこっちは主張してない
っていってるから主張なんてないんだな
中身スカスカなのはしょうがない、ただのあらしだな。

723:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:02:51 sE6n8mkU0
>>721
うん、じゃあそれってスレ違いだよね。
以上。

724:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:04:39 sE6n8mkU0
>>722
すみません、日本語読めない方の横レスは勘弁してください。
その部分は>>713へのレスだから。

725:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:04:40 i0CvCtbVO
>>723
どの辺が?スレ違いにしたいだけじゃないの?

726:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:07:28 sE6n8mkU0
>>725
要するに肯定派のやりたいことは
「否定派否定」ってことでいいのかな???
否定派は「当て投げ否定」をこのスレでやっているんだけど。

だとすると以下の点により肯定派のやっていることはスレ違いという結論は十分に成り立つんですが。
・このスレは当て投げに関する話題を取り扱うスレです
・それ以外の話題はスレ違いです

このレスの論理で破たんしている部分があれば是非教えてくださいね。



727:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:09:10 sE6n8mkU0
>>725のような考えを持つ肯定派は「当て投げを否定する奴はクソ」
というスレでも立ててそちらへ移住したらどうですか。
まさかここまで肯定派の頭が悪いとはおもわなんだ・・。

728:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:10:42 q+7ISkTe0
>>720
それが本当の否定だと思う?
否定ってのは認めないことなんだよ。

多くの否定派は肯定派=悪ってイメージを持ってるよね。(スレタイや誹謗中傷によって)
だから否定をしない人間(肯定派)は否定派=馬鹿、ガキって思う。

そこで否定派が肯定派を納得させられるのはどこかって考えれば
相手を認められる部分があるって所じゃないか?
それってどういうことかって言うと、当て投げって物を認められる(肯定できる)事だと思う。
肯定してても貴方の言ってることは十分に話せると思うよ。
否定派として拘らなきゃならない理由もあると思うが、その気持ちが低俗な罵りあいに繋がる一番の要因じゃないかな?

729:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:11:43 i0CvCtbVO
>>726
なんで墓穴掘るの?お前がやっているのは当て投げ否定じゃなくて肯定派否定でしょ?
純粋な当て投げ否定なら使用者じゃなくてゲームやシステム批判に行くでしょ?

その延長に肯定派否定があると言うなら否定派批判もスレ違いにはならないよ?
ちゃんと考えなよ。

730:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:12:20 VJipB5r90
否定派の批判に反論することはスレ違いじゃないでしょ。
これを認めなかったら議論にならないし。

731:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:15:04 sE6n8mkU0
>>728
格闘ゲームの戦法を認めようが認めまいが勝手だと思うけど?
それをガキだと肯定派が考えるのも自由。
だけどそれって単に感情の問題ですよね?
当て投げ批判というスレッドに沿った趣旨の話題を扱っている否定派に対して
ただその批判に対して文句を言いたい、低俗な罵りをしたいという肯定派に問題があるんじゃないですか?
簡単に言えば「和解など目的としていない」とも言えるね。


732:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:16:02 sE6n8mkU0
>>729
いいえ。肯定派の使う当て投げを否定しているんですよ^^
否定派は当て投げを使いませんが?

733:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:17:46 sE6n8mkU0
>>730
そう、「否定派の批判(当て投げに関して)に反論」これが出来る肯定派じゃないけど
上で「否定派を否定」とか言ってる馬鹿肯定派はどう処理するの?
お前がつまんで捨てて来てくれます?
こんな奴がいるんじゃ議論以前に話にならないよ^^

734:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:18:56 sE6n8mkU0
>>733は日本語おかしいな。
>これが出来る肯定派じゃないけど×
>これが出来る肯定派ならいいけど○

735:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:19:23 i0CvCtbVO
>>732
お前は肯定派を中傷してました。
矛盾プギャー

つうか今日は敬語キャラみたいだけど使い分けようとしてるのがキモイよ。
さようならこんにゃく。

736:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:22:07 sE6n8mkU0
>>735
いいえ。肯定派の使う当て投げを否定していました。
矛盾してないプギャー

つうか自分が粘着肯定派であると宣言してるようでキモイよ。
こんにゃく?今晩のおかずですか?
はい、さようなら。お前には用はない。

737:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:22:37 VJipB5r90
というか当て投げ否定ってなんなの?禁止することが目的じゃないんだよね。
ただ当て投げが嫌いとか、卑怯っていいたいだけ?

738:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:23:33 q+7ISkTe0
>>731

>格闘ゲームの戦法を認めようが認めまいが勝手だと思うけど?
そりゃ世の中のもの全て認めようが認めまいが勝手だよw
俺の言いたいことわかってるのにわざと論点ずらさないでくれ。

否定ってのは認めない事って言ってるんだけど・・・
だからもし君が否定派なら、当て投げ認めない!って話なんだよ。
もっともらしい事言って当て投げは個人の自由だし他人のプレイスタイルを否定しないって言うなら
それ当て投げって行為を認めてる事になるでしょ?

否定って言葉にしがみつかないで、「俺は否定派じゃないけど当て投げは卑怯だと思うし、批判したい部分もある」とかでいいんじゃね?ってこと。
肯定派を嫌うのもいいが、君が否定派って言ってる以上、中途半端に肯定的な意見出して自分を正当化してるように見えちゃうよ。

739:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:25:12 sE6n8mkU0
>>737
当て投げ否定という立場で当て投げを多角的に語ることが目的なんじゃないですかね?
少なくともこのスレでの当て投げ否定派はね。例外はいるかもしれないけど。
だから否定派を否定したいだけのよくわからない方々には自重してもらいたいんですがね。
スレ違いだから。

740:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:26:59 q+7ISkTe0
>>733
あのな・・・ここは否定派対肯定派スレじゃないんだよw
否定派とかいう奴らのせいでいつの間にかそういう流れになってるが
そもそもそれ自体があほらしい事って言いたいの。

当て投げ否定!とか言い出して糞スレで騒ぎ始めた奴らが作った流れをそんなに大事にしたいか?w

741:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:27:22 m4oylK7S0
>>736
>こんにゃく?今晩のおかずですか?
ちょっとうまいなと思うと同時に流石だなと思った

742:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:28:39 +DVWs14F0
>>739
当て投げを否定して、他の人に「使わないように要請」したり「使わないべきという空気ができるように活動している」のですか?
それとも「俺は当て投げを認めない」と感想を述べているだけなのですか?

肯定派が反論したいのは前者な方にだけなのですが

743:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:35:46 VJipB5r90
おしまい( ^ω^)

744:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:37:24 q+7ISkTe0
>>733

>そう、「否定派の批判(当て投げに関して)に反論」これが出来る肯定派じゃないけど
>上で「否定派を否定」とか言ってる馬鹿肯定派はどう処理するの?
>お前がつまんで捨てて来てくれます?
>こんな奴がいるんじゃ議論以前に話にならないよ^^

誹謗中傷はしませんとか言いながら馬鹿呼ばわりはないだろw
自分が気持ちよく答えられる事意外には誹謗中傷するのが否定派ってよくわかったわ。
当て投げも気持ちよく返せないから誹謗中傷してんだろw

お前の価値観でこっちが話さなきゃいけない理由なんてないし、俺は否定派vs肯定派って事自体を批判してんの。
俺が言ってるのは一般のゲーマーとしての意見だよ。
お前がどんなに頑張って隠しても否定派独自の火病癖は消せないか。
少しはまともに話せるかと思ったが、芯の部分はキチガイ否定派と同じだなw

745:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:40:20 q+7ISkTe0
新宿行ってザンギとケンの勝率下げてくるわ。
皆さん頑張ってね。

746:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:40:52 tvISkFPW0
このスレは何故、当て投げの定義も、格闘ゲームに置ける卑怯な行動の定義もせずに
延々罵りあってるの?
当て投げは、打撃をガードさせてどの程度の時間を置けば当て投げじゃなくなるのだろう。
まずそれを検討しないと一歩も進めないだろ。

747:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:41:49 sE6n8mkU0
失礼、少し忙しくなりそうなのでまとめて

>>738
それは単なる言葉遊びでしょ。
認めない=当て投げを実際に禁止する
という結論に必ずしも至るとでも言うの?その=とする部分の論拠がないんだが。
お前の言いたいことは判らない。
何故ならお前が勝手に「認めない」という言葉に言葉以上の意味を含めているから。

>>740
大事にしたいので邪魔しないでくださいね^^

>>742
過激派の当て投げ否定派以外は大概は後者だと思うよ。
で、それは感想云々じゃなくてその議題について論じるのが目的だってことでね。

>>744
このスレにその意見はいらない。
一つの議題に対して肯定否定の立場が発生するのは当然のこと。
スレの前提を否定する暇があったら、一般ゲーマーとして大人しくゲームしてなさい。
それと俺は馬鹿には馬鹿と同じレスでレベルを合わせてあげてるだけだから^^
そこんとこ誤解しないでね。本当はまともに話がしたいんです><

748:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:45:11 +DVWs14F0
>>742
あ、後者(「俺は当て投げを認めない」と感想を述べているだけ)なんですか

感想用のスレはきちんと専用スレがありますので、そちらに移動してください
スレリンク(gamefight板)

ここは、他人の「感想」にまで文句つけようという人はいませんので

749:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:45:52 QHjb+4YV0
>>746
そもそも当て投げを否定する理屈が全くわからないので
当て投げは良くない→何故か?→○○だから(ある程度納得行く理論)→他の投げ行動は何故構わないのか→××だから→他の投げ行動と当て投げの境目は何よ?
って所まで議論が進まないとその定義は意味が薄いと思う。
何故denialを受けてるのか良く判らないのが煽り合いの理由ではないかと俺はみてる。

750:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:47:19 R7nuiIUt0
>>747
議題もなにも、感想は議題にならん
「主観の相違ですね」
で終わりだ。

というわけで、以後は「へー、主観の相違ですね」ってレスしかつかんよ

751:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:52:40 tvISkFPW0
>>749
いや、それを最初にやらないと議論にはならないんじゃ?
当て投げと他の投げ行動の違いが明確に定義出来ないのなら、そもそも当て投げは
存在しない事になる。
そうなれば否定派も肯定派も存在しない事になるよね。当て投げなんて無いのだから。

また、否定派と肯定派の当て投げの定義が違っている場合でも、この議論は全く意味の
無い物になるでしょ?
当て投げという行動は打撃と投げが連続して行われる行動だから、その繋ぎがどの程度
の時間ならそれは当て投げなのか? 
それは一番最初に定義すべきだろ。

752:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:53:25 sE6n8mkU0
当て投げという議題

主張否定派側:当て投げは良くないと思う何故なら~~~他の行動は~~~境目は~~~
反駁肯定派側:当て投げは問題ないと思う何故なら~~~その行動から見ても~~~

-----------------------------人間の壁-----------------------------

キチガイ肯定派:批判すんな馬鹿キチガイ!感想だろそれwwww

↑このように人間の壁を越えようとする一部の肯定派?が消えうせれば問題は全て解決なのですよ。

753:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:54:53 HElOateyO
>>748
「総合スレ」なんだから感想だけのレスも許容されるべきなんじゃないの?
ここが
「当て投げ議論専用スレ
(感想だけの人は別スレへ)」っていうスレなら
感想レスは自重しなくもないがね。
単なる感想でも、当て投げに関する話題である事に変わりはないぞ

754:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 18:59:21 lAdTnGm6O
>>752
キチガイ否定派:俺の言う事は全て正しい。批判は先にした方が勝ちだ後から批判にケチつけるヤツはクソ。俺の素晴らしい格ゲーライフの為に尽力しろ。否定する理由は俺が嫌だから。波状波状!
が抜けてるよ
>>753
否定派曰く別にしなきゃ駄目らしいよ

755:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 19:01:00 QHjb+4YV0
>>751
どうだろう
そもそも無敵が切れて何Fまでが当て投げか、というコンセンサスが取れるとは思えないので
やはり漠然と「何かガードさせて投げ無敵が切れた所に投げ」として捉えるのが無難では無いかと思うんですがどうでしょうか?

756:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 19:03:28 iLDhEyyg0
何故なら以降をとっとと話せよ
君の言うキチガイ肯定派なんぞ無視してりゃ良いだろ

757:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 19:06:13 q+7ISkTe0
>>747
お前みたいなのを偽善者って言うんだよw
ここは当て投げ総合スレって書いてあったから思ったこと書き込んだだけなんだがな・・・
否定派とか肯定派とか言わずに好き嫌いで当て投げについて語るのが自然だと思ってる俺がおかしいのか?

大体他人を認められないガキが否定とかいってっからこんだけ荒れてんだろが。
まともな話が本当にしたいならそのレールに乗ること自体矛盾してんだよ。偽善者君どう思う?

>このスレにその意見はいらない。
ってお前は王様かよwお前の話したい事だけに付き合って貰いたいならもう少し大人になれな。

否定派がキチガイって言ってる肯定派の気持ちがよーくわかったわw
ゆとりで自己中なのに他人には厳しく痛いとこ突かれたら中傷とか小学生以下じゃねーかw

お前今から西セガくれば?その考え方でどれくらいうまいのか見てみたいわ。

758:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 19:15:32 tvISkFPW0
>>755
それだとやはり当て投げの明確な定義は無いという事になる。
否定派、肯定派でコンセンサスが取れないという事はやはり当て投げは存在しないという事になるよ。
議論の大前提の存在を確認出来ないのだから。

実を言うと、俺も明確な定義は出来ない。
と、いう事で俺は自動的に「当て投げなど無い派」になってしまうね。
事実、試合の流れの中で明確に当て投げを抽出する事が出来ないのだから。

759:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 19:21:05 QHjb+4YV0
>>758
確かに。
そうなるとここでは何を話せば良いんだろうか。当て投げのイデア?w

強いて定義するとやはり↑の「ガードさせて投げる事」何だと思うけど…。
つまり有利Fを作って一方的に選択を迫る事が卑怯なのか知らん。
でもそれを拡大していくと「起き攻めは是か非か?」と言う馬鹿げた話になってしまう。

760:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 19:29:21 sE6n8mkU0
>>757
>俺は否定派vs肯定派って事自体を批判してんの
これだけの主張では
>否定派とか肯定派とか言わずに好き嫌いで当て投げについて語るのが自然だと思ってる俺がおかしいのか?
この主張は後付けとしか読み取れないよ。ならこちらもその意見に賛成しよう。

まぁ、否定することそれ自体をガキなどと罵っている中立派(肯定派工作員)
じゃ上記の意見も本心とは思えないけどね。
頃合いをみて好き嫌いで当て投げについて語っている否定派を罵りにくるんじゃないかな?
それと「認める」の言葉もまたすり替えているよね。
当て投げを認める認めないの話から→他人を認める認めないの話にいつのまにか転換。
キチガイでしょ?お前。

>>758
単純にガードさせる→投げを最速行動でつないだ結果が「当て投げ」でいいんじゃないのかな?
その行動に対する制限は各種ゲームが調整を行っている部分で、
これはゲームごとに詳細を語る必要があるが「当て投げ」を前提として語られている
という判断に値すると思うよ。

761:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 19:30:43 +DVWs14F0
投げにおいて直前の打撃を当てた(もしくはガードさせた)側に有利フレームが発生するゲームなんて、いまどき無いと思うが。
まぁない場合はスト2無印すら持ち出すのが否定派クオリティーですけど

762:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 19:46:54 m4oylK7S0
>>760
>キチガイでしょ?お前。
また否定派の中傷はきれいな中傷か。
卑怯と言うのは褒め言葉とか言う奴らしいっちゃらしいけど。
俺も消えるかな。頑張れよこんにゃく。

763:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 19:49:29 sE6n8mkU0
>>761
2D格ゲーでは
「攻撃ヒット時」→目押しでコンボ
「攻撃ガード時」→割り込み不可の通常技連携
これって割と一般的に存在する状況じゃね?
=攻撃側がフレーム的に有利ということだと思うが違うのかね?

764:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 19:58:54 lAdTnGm6O
そこで有利フレームが出ると相手の硬直が伸びるから、結果投げ不能時間が延びるって話だと思うけどね
何のゲームの話してるか知らないから憶測だけど。あぁ、バーチャは良い事に例外だな鉄拳もだけど

765:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 20:10:03 sE6n8mkU0
>>763
こういった背景があった上でその硬直、投げ無効等フレーム設定も
1フレームだの2フレームだの人間が見きれるレベルの範疇を越えた短時間設定だと
当て投げは「2D格ゲーにおいては凶悪である」と言わざるを得ない。
バーチャや鉄拳で当て投げが差ほど問題視されないのもそのゲーム設定
システムの調整による結果だね。


766:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 20:14:11 RLl77/kaO
否定派が絶対に答えない質問



「じゃあ具体的にいつ投げ使うの?」

引き続き顔を真っ赤にした否定派の火病理論をお楽しみ下さい。

767:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 20:16:09 QHjb+4YV0
>>761
飛び込みをガードさせれば良いんじゃないですかね。
小足や小パンがガードさせて有利なゲームも多い筈。

>>765
申し訳無いがその理屈が全く理解出来ない。
見切れないのと凶悪だと言う主張にはとてつもない飛躍があると思う。
ましてそれを使う事を否定する、と言うのは尚の事。

768:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 20:19:48 lAdTnGm6O
>>765
は?何のゲームの話?少なくとも俺はそんな1F2Fで無敵切れるようなゲームは知らねぇ。
ちなみに鉄拳はゼロだけど?バーチャは10Fね。こう聞くと全くの無知だからバーチャが良く見えるだろうけど。

769:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 20:20:50 sE6n8mkU0
>>766
ジャンプ→打撃出さずに投げ。
これでいいかな?もう論破だよねこれで。
論破ってのは理論とかいう言葉をお前が出したから使っただけだから
必死になって喰いつかないでね^^

>>767
じゃあ同様に3フレームで発生する中段攻撃とかがもし存在したとしたら
凶悪だとは君は思わん?このニュアンスが理解出来なければ
恐らく君とは感覚がズレているので議論も噛み合わないんだろうな、残念ながら。

770:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 20:21:41 +DVWs14F0
>>763
>投げにおいて
を意図的に読み飛ばさないでね

打撃は当然当てた側(ガードさせた側)が有利だよ。そうじゃなきゃ攻められないじゃん
でも投げに関しては、投げ無敵というものをつけることで、むしろ打撃を当てられた側(ガードさせられた側)が有利になるのが、最近の主流

主流っていうか、そうでないゲームは無いんじゃねーかなー?

771:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/14 20:25:27 sE6n8mkU0
>>768
上記の例で挙げた目押しコンボが繋がる、割り込み不可打撃連携という条件を満たし
かつ投げ無効時間が2フレームと言われているゲームがあるが
やっぱりここで話題になりやすいスト4なんだよね。

それと流れが正常化した状態で火病っても得することは何もないから
冷静にね。と釘を刺しておくテスト。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch