当て投げ総合32at GAMEFIGHT
当て投げ総合32 - 暇つぶし2ch901:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/09 00:51:50 keoABJoi0
>>897
小鳥の人かw
元々肯定派は当て投げを普通の戦術の1つとして受け入れてたんだけど、
そこに当て投げ否定派ってのが現れて使う奴は糞だの言い出したんで反論したのが肯定派の肯定の理由かな。

一番最初に否定した時に肯定派なんてのはいなかった訳で・・・
「肯定派が肯定するから」って理由はちょっとおかしいかもよ。と見事に釣られてみる。

902:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/09 01:04:30 keoABJoi0
メーカーからしてみたら、練習してうまくなった人が勝てるゲームにしたいのは当然のこと。
運だけで勝ち負けが決まるようなゲームなら誰もやりこまない=お金にならない。

で、当て投げやガード不能連携も上級者にとっては無くなったら物足りないし、
初心者にとっては対応できないんだから無いほうがいい。

だからメーカー側としてもある程度初心者が“努力すれば”楽しめるように作ってると思うよ。
実際沢山お金落としてくれるのはやりこんでくれる人だし、そういうユーザーを無視できないでしょ。
否定派の人たちも↓みたいなサイトを読んで勉強してみてほしい。
こんなとこで肯定派叩いてるよりもきっともっと面白くなるから。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

903:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/09 01:06:29 keoABJoi0
追記
URLリンク(www.geocities.co.jp)
↑初心者向けの基礎知識ね。

904:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/09 03:06:32 NOJIyJT00
>>897
肯定派が肯定するから否定するって流石におかしいと思わんのか?
肯定ってのは当て投げを使用しようとしまいとあなたの自由
あなたの当て投げ使用の有無を認めてますよってことなのに
肯定派が否定派に当て投げ使うことを認めてくるから否定するんだって意味不明だろ


905:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/09 07:07:03 KaTT0bGqO
肯定と否定は磁石のようなものだからな。
片方が肯定すれば、それに反発して自然ともう片方も否定してしまうのだよ。
そういうものだ

906:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/09 08:19:25 zIDvGB0p0
>905
全然違うな、それは「好き嫌い」だ
肯定は「使うこと」も「使わないこと」も両方認めるんだから
磁石の対極とは根本的に違う

907:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/09 09:29:10 6cyhtwGIO
相手に嫌がらせをするのが肯定派クオリテー

908:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/09 09:58:45 ZLR8I1eR0
理屈でも対戦でも勝てない負け惜しみのせりふが「嫌がらせ」か
向上心がないんだな

909:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/09 10:14:20 gCYaXJmI0
情報提供ありがとう。
でも全部既知の話だし、もちろん実践もしてるわ。

で、俺実戦での勝率結構いいんだけど
当て投げ否定をやりこみ不足と断定する理由はどこに?

910:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/09 10:15:55 fum4y0120
肯定派
 当て投げ?使っても使わなくてもいいですよ。相手にルールを強要なんてしません

否定派
 当て投げは使わないべきなの!使うとつまらないの!否定!否定!

肯定派
 そっちの自由を認めているのに、こっちの自由を侵害するとは何事だ!恥を知れ!

否定派
 否定してるだけ!勝手に強要してるとかとらないでくれる!否定してるだけなの!!
 他人の否定やめさせるよう強要するなんて、肯定派はなんてわがまま!

911:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/09 13:17:01 keoABJoi0
>>909
アンカーないけど俺でいいのかな?
否定=やりこみ不足と断定はしてないよ。ただ比率で考えたら多いだろうってだけ。
勿論結構やりこんでてそこそこ勝ってる肯定派の俺も、当て投げを実践で使いまくるかというとそうじゃない。
相手が使わない場合は殆ど使わない。ただ相手がやってきても否定(捨てゲー等)しないで楽しめる。

俺も人間だし、突っ込める場所探せばいくらでもボロが出ると思う。
けどそういう話し合い(揚げ足の取り合い等)の仕方は余り好きじゃないので、お互いの話からいい所も見つけていこうよ。
否定派のいい所は相手を嫌な気分にさせないって配慮が出来るところだと思ってる。
勝率が高いうえに当て投げを使わなかったらかなりカッコいいと思うよ。
それで相手が使っても否定しなきゃ最高じゃない?

否定=認めないって事だから、肯定した上で当て投げを嫌って欲しい。

912:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/09 13:18:21 4OEMa70u0
>>909
やっているゲームや使っているキャラ、どんなプレイスタイルかとかも分からないで
その質問に答えられるわけがない。

一般論で言えば、それなりに勝てて、やり込んでいる人が
当て投げ程度の戦法を極端に嫌うと言うのは考えにくいから。
実際、当て投げよりキツイ戦法なんて現状幾らでもあるからね。


913:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/09 13:22:53 qY4WOahRO
>>909
普通の人は当て投げを特別視してないから。
「否定」なんて強い感情を抱くのはコンプレックスからではないかと推測されがち。
実際、今までの否定派は具体的な話ができない人間ばかりだったから。

914:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/09 21:36:50 l59Wf6SW0
>>909
>俺実戦での勝率結構いいんだけど
口だけならなんとでも言えるわけだが。
もし、俺が「俺、勝率10割。一度も負けたこと無い。大会で何度も優勝してるぜ?」
って言ったとして、信用できるか?

そんなに勝率がいいのなら、対戦動画が一本も記録されて無いわけが無いだろうから、
実際に対戦してる動画を何本アップするなり、公開済みの大会動画のリンクを貼るなり
すれば信用に値することになるが?
それこそ、ゲーム名とニックネームを言うだけで証拠が欲しい奴はyoutubeなり
ニコニコなりで探すから、ゲーム名とニックネームを言うだけでもいい。

ちなみに、初心者狩りは勝率とは呼ばないぜ?

915:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/09 21:42:10 2qwz9BrS0
無理言うなよ。
否定派が根拠を示せたためしなんて一度も無いんだからさ。

916:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/09 23:35:14 5mF1/cu40
362 名前:俺より強い名無しに会いにいく 投稿日:2008/08/09(土) 23:19 ID:m0sz/R+Y0
肯定派って相手のたとえ話を理解できないくせに自分で使おうとするよな。

否定派がじゃあ何て言い返してくるかって予想も出来ないのかね。

917:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 00:55:48 bvZjptqM0
誰がどう見ても肯定派の完全勝利だなw




こんな感じで燃料投下すれば否定派の書き込み来るかなってテスト

918:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 02:13:29 9cJi09+J0
さすがに不毛だということにみな気がついたようだな。

919:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 02:20:15 7AUL+Uzm0
最近は文句言っている人が「こんなところで何か言っても変わらない」とか訳の分からんこと言い出すからな

920:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 02:23:53 YuKjiYme0
スト3以降は肯定派
スパIIXまでは否定派。

当て投げ合戦になったらホントくだらない。
Xはさし合いだけで十分面白い

921:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 03:00:52 H3roXcp9O
>>909
> 当て投げ否定をやりこみ不足と断定する理由はどこに?

少なくとも当て投げにかかわる攻防はやりこんでないよね

922:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 03:11:18 N2GDvHeM0
当て投げが減りすぎでX同士で無いと萎える。

投げた後もかなり有利だし、バランスが悪い。

3以降は俺も肯定するが、それ以前のゲームでは否定する。

923:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 03:50:05 bvZjptqM0
>>920
>>922
それはほんと同意するわ。
基本否定はしないが、スパⅡX以前は当て投げに対するメーカー側の配慮が足り無すぎる。
相手がやってきたらこっちもするが、当て投げ合戦になると正直つまらんよな。
X同士ならおkだが。

そんな俺はハイパーストⅡアニバーサリーエディションでノーマルザンギでハメまくり。

924:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 04:47:16 WhR82SXi0
>>920
○○合戦や真正面からの差し合いだけでカタがつくなんて、
どんだけレベルの低い対戦やっているんだよ?

925:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 09:27:35 ZQBeepgC0
当て投げなしなら挿し合いする必要がないんだが。

926:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 09:28:36 aR4Vk3Xu0
いまさら、稼働すらしてない過去のゲームを持ち出して愚痴られても・・・w

927:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 14:49:34 bvZjptqM0
素直に負けを認めて否定派卒業宣言をする素敵な否定派いないのかな。

928:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 15:27:22 xz2clVZ+0
肯定派は何も間違った事を言ってないからな
システム上で認められている当然の行動をやっているだけ
ただ相手に対する配慮が足りないだけだ
嫌がる人間がいるとわかっていてそれを続けた挙句「対戦は相手が嫌がる事をやるもの」と開き直っている
肯定派は知人にこういった話をして肯定派と否定派どちらが多いか確認してみてはどうだろうか?

「法律上では特に問題ない行為があります。でもその行為を嫌がる人が沢山います。
 それをわかっててあえて嫌がる相手にその行為を押し付ける人をどう思いますか?」とね
ある程度配慮できる人間なら簡単に判断できる問題

929:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 15:37:38 bvZjptqM0
>>928
初心者相手だろうが誰相手だろうが当て投げ使いまくる肯定派は相手に対する配慮が足りないって言われるのはわかる。
ただ肯定派=使う人じゃないから。

君の言ってる言葉は肯定派としても語れるよ。否定ってのはどういうことかもう一度考えてみよう。

930:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 15:53:27 bvZjptqM0
>>928
相手を配慮することは素晴らしいと思うが、「"俺に"配慮してよ」ってのは格闘ゲームの中じゃ甘えでしかない。
簡単に言うと、配慮することを肯定派として推奨していくのがまともな考え。

「俺は否定派だ。肯定派は配慮が足りない!」ってのはちょっとな・・・

931:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 16:00:10 uApe1Ah4O
>>928
あのさ。
その「嫌がる」ってのは何なの?
言葉尻捕まえすぎでしょ。
その理屈でいくなら負けることを「嫌がる」人もいるんだけど?
それとも当て投げされたら死にたくなるとかそのぐらいのレベルなの?

自分に不利なことをされたら不快になるのは当たり前でしょうが

932:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 16:02:18 8fL+Ol2a0
「俺波動拳使われるの嫌だから絶対使うなよ」

933:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 16:06:39 tbEFhDeG0
>>928
自分が「当て投げにもまともに対処できない初心者」だとわかってて
それでもわざわざゲーセンで対戦して
いざ負けたら「当て投げは卑怯」と言ってしまう人に
配慮できるような広い心はさすがに持ち合わせていません
最初から「初心者だから手加減してください」って言えばいいのに…

934:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 16:13:08 aR4Vk3Xu0
お前ら、いくら否定派が絶滅危惧種すぎてあまりにネタがないからって
食いつきすぎだろw

935:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 16:14:39 7AUL+Uzm0
ルール上全く問題ない行為があります。
その行為を嫌がる人が存在することはしています。
その行為自体は昔からあり、その他のルールなどは変更されたり禁止された物もありますが、
その行為は現在も行うことが出来ます。
ゲームの性質上、勝ち負けを決めるために相手の裏をかいたり行動を読んだりします。
最終的に相手を倒すのが目的になります。

その行為を特に問題視して異な人に対し、「俺はその行為が嫌いだから押しつけないでください」
と、掲示板のみで声高にアピールする人がいます。
さらにその人は、自分の考えに賛同しない人を犯罪者呼ばわりしたりします。


周りにどう思うか聞いてみたら?

936:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 16:15:27 9cJi09+J0
なんか単なる言葉遊びだよな。
肯定、否定とか言ってても実際の現場では当て投げする奴はいるし
それに対して現実に文句を言う否定派なんていないと言ってもいいほどいないはずだぜ?
まず前提として全ての格ゲープレイヤーは当て投げを肯定(消極的肯定)している。
と考えてもいいんじゃね?
で、そんな中で本心はどうあるのかってのがこのスレでの話題なわけで。

937:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 16:20:58 9cJi09+J0
喫煙嫌煙問題にそっくり。
喫煙側=肯定派(ルール上認められているなら問題ない)
嫌煙側=否定派(配慮が必要、法で決められていなくてもマナーやモラルを尊重しろ)

でもこの中にも議題を変えればそっくり逆の立場になっちゃう人もいるんじゃないかなぁ。
人間ってつくづく自己中心的な生き物ですね。

938:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 16:23:23 tihyC0NeO
殆んどの場合「嫌がる人がいるかもしれないからやめろ」
って
ぶっちゃけると要するに「俺が嫌だからやめろ」だよね

939:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 16:32:29 WhR82SXi0
>>937
路上禁煙やポイ捨て禁止の条例を守らずに、喫煙権を声高に宣言する奴が多いんだよな。
条例は憲法じゃないから破っていいのか?
いや、俺の住んでる地域で路上禁煙条例は無い。
いや、住んでいなくてもおまえは禁煙区間で吸うだろ?それにポイ捨ては全国禁止だ。
……

という水掛け論のほうが多いから、喫煙嫌煙問題は、例えとしておかしいとしか言いようが無い。
一見似ていそうだが、全く別の問題と議論展開だ。

940:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 16:36:42 8fL+Ol2a0
否定派が適切なたとえ話を出したためしがあったか?

941:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 16:38:15 uApe1Ah4O
>>937
ねーよ。
死体蹴り、勝ち挑発なら同意。
当て投げは崩しの手段の一つってのがなんでわからないの?

942:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 16:43:46 RT9b6Re20
議題が変われば立場が変わるって当り前じゃねーの?

943:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 16:45:17 9cJi09+J0
>>939
本質を見れば同じことだと思うよ。
喫煙者の殆どは禁止されているならば行わない。
だけど嫌煙者の殆どは禁止されていない場所での喫煙にも嫌悪を示す。
ex)分煙なしのレストランでのマナー問題、ゲーセンでの喫煙マナー問題等。

944:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 16:46:04 9cJi09+J0
>>942
立場っていうか主張の根幹から変わる。

945:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 16:48:31 wiPPnUIX0
次スレです
スレリンク(gamefight板)

946:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 16:49:12 0pJvOtR10
喫煙と当て投げを対比として用いている時点で。

947:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 16:58:57 8fL+Ol2a0
つまり否定派ってのは手加減してほしいんだろ?
だったらそう言って頭下げろよ


948:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 17:04:28 ZQBeepgC0
また屑共が敗走した挙句糞スレ乱立か。

949:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 17:06:21 8fL+Ol2a0
無視しろ
これが理屈で勝てない証明だ
新スレたったあとに誘導し削除依頼を出せばいい

950:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 17:16:11 lPglFpdIO
スレタイが気に入らないという理由でのスレの立て直しは認められていません。
あしからず。

951:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 17:24:48 aR4Vk3Xu0
ん、そろそろ次スレ建てなきゃいかんかな?

952:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 17:28:45 8fL+Ol2a0
テンプレに使ってくれ



当て投げに関する話題を扱う総合スレッドです。
類似スレの乱立厳禁!
(重複スレへの書き込み禁止)

当て投げ議論まとめwiki
URLリンク(www13.atwiki.jp)

【前スレ】
当て投げ総合32
スレリンク(gamefight板)

953:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 17:32:21 JuLIoG+60
次スレ立ったようだがこのスレ立てを見るだけでもどちらがまともな人間かってのがわかるよな
少なくとも否定派はマナーやモラルを尊重する人間だと声高に宣言するに値しない人間だってことがわかる

>>937
肯定派は配慮している
やってはいけない場所で当て投げを使っているわけではないし
否定派のいうマナーやモラルは誰が決めたものだ?
否定派が自分の我侭を言っているだけだろ?


954:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 17:33:14 aR4Vk3Xu0
>>952
感想を垂れ流す俺語りは、それ用のスレに誘導するほうがいいのでは?

当て投げに関する話題を扱う総合スレッドです。
情報交換や、議論などを行います。
他人のレスを求めない、感想や罵倒を言うだけの場合は以下のスレで行うようにしてください
スレリンク(gamefight板)

類似スレの乱立厳禁!

当て投げ議論まとめwiki
URLリンク(www13.atwiki.jp)

【前スレ】
当て投げ総合32
スレリンク(gamefight板)


955:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 17:34:04 MFTf4+1mO
>>950
お前はかつて否定派が犯した愚かな過ちをまた繰り返すのか……………

956:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 17:35:40 8fL+Ol2a0
無視しろ

957:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 17:36:28 +vbPrLEP0
どういった経緯で「当て投げ総合」というシンプルなスレタイに落ち着いたのかを忘れた池沼が居ると聞いて

958:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 17:40:33 XxUK7gV30
次スレ立てておいた
スレリンク(gamefight板)

959:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 17:41:58 ZnpXS82qO
何で否定派のする例え話は煙草や殺人系のものが多いの?

960:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 18:00:09 JuLIoG+60
>>959
当て投げを印象の悪いものに置いて例えることで
当て投げも印象の悪いものとして思い込ませようとしてるんじゃないの?

961:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 18:02:41 aR4Vk3Xu0
議論の場において「たとえば」という話は、「関係ない話をこれからしますよ」と言っているに等しいからな
具体的な議論対象が目の前にあるのに、わざわざ例えを出す必要性がまったくない

例えとは、具体性のないものを表現するために用いるもんだ

962:俺より強い名無しに会いにいく
08/08/10 18:15:21 9cJi09+J0
否定派肯定派ともに議題によっては主張の矛盾を招くという煙草問題の例えに
一方の立場で過剰反応しちゃう奴ってなんなの。
僕はその矛盾している人ですと名乗りを上げているに等しいだろ・・。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch