08/05/18 02:08:05 TYpE/gBP0
久しぶりでスマン。
>>441
好きにして。
>>443
面白そうだからやる。ゲーム感覚。それでいいっしょ。
ダメっていうならゲームをやる目的をあげて。
>>444
名無しじゃ議論はできない。
なぜなら人物の特定が出来ないから、意見の蓄積が出来ない。
IDでかろうじて、その日だけ議論ができるって感じ。
あとニートではない。
>>445
俺は中野氏ではない。
実際に君が俺と中野氏に会えばわかること。
>>455
例え話で悪いけど、捕鯨問題で例えると、このスレは、
どうやったら捕鯨を認めてもらえるかを話し合おうってスレ。
捕鯨賛成派が話し合おうっていう場。
是か非かを議論するというより、共通目的に向かって
同じ意見の人たちが話し合う場(にしたかった)。
それに対して君らは、捕鯨反対を訴える人たち。
根本的にこのスレに相応しくない立場。
鬱陶しかったらこのスレ読まなければいいだけじゃない?
乗り込んできて鬱陶しいはない。
反対論者を説得するためには、賞金大会が是か非かの議論をしないと無理。
その人たちにとって、争点はそこだから。
だけど、俺はあんまする気ない。
ただ、もうその話もしていいって俺は認めたからスレ違いとは言わない。
>>459
俺もそういう話がしたかったんだよ。
まあ、しようか。
1、資金の問題(賞金、運営資金、その集金、それに関する法律)
2、運営者の問題(大会を運営するための人手、ノウハウ)
3、ゲームの権利関係の問題(ゲームデベロッパーとの契約)
大きく分けてこの3つかな。
俺も素人だから正直詳しくは書き出せんのよ。ゴメン。
>>466
頭おかしい人がいんのよ。