鉄拳初心者スレ44at GAMEFIGHT
鉄拳初心者スレ44 - 暇つぶし2ch2:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/23 15:07:16 n0volFO90
※コマンドの表記
1~9、及びNは下記のようにスティックの向きに対応。
789
4N6
123
例:風神拳は6N23RP

※鉄拳シリーズ初めての人へ
練習したい人はまずPS2版の家庭用鉄拳5を買ってください。
スティックでの操作も慣れなので一緒にスティックも買うとなお望ましい。
家庭用は現在ゲーセンで稼動しているDRではなくバージョン5.0だが、
はじめたばかりの人にとっては関係ないレベルだし初級者でも
バージョンによる違いを把握していれば十分役に立つ。

使用キャラは見て気に入ったキャラを使うのが一番だけど
基本を覚えたいというのであればロウやポールがよさげ。
動かし方とかはまず>>1にあるキャベツや「鉄拳5」プレイヤーズガイドを見てね。

他のキャラを使いたくなった時もまずは>>1にあるキャベツや
「鉄拳5」プレイヤーズガイドを見てね。

※カード
カードは1枚500円、1枚に1キャラで使用回数は500回。
カード使用時でも1Pカラー、2Pカラー両方ゲーム開始時に選べる。
キャラクターカスタマイズも1P、2Pそれぞれにできる。

tekken-netに入会してなくても戦績、ファイトマネー等は蓄積される。
カード番号をTEKKEN-NETに登録した直後はまだいろいろと反映されないけど
登録後に一度そのカードでプレイすればそれまでのマネー、段位、勝率が反映される。
登録する前のプレイヤーポイントは反映されないので注意。

カードの差し方はコインを入れる→スタートボタン押す→カードの差し込みという流れで、
カードは左右裏表関係なく読み込む。

カードの引継ぎは新しいカードと古いカードを2枚同時に差して適当に。
ネットに登録していなくても引継ぎは出来、古いカードは処分でOK。
カードを紛失した場合に別のカードへデータを引き継ぐことは不可能。


3:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/23 15:08:30 n0volFO90
※投げ抜け
投げで掴まれてからすばやくLP、RP、WP(両パンチ同時)のいずれかの入力で抜けれる。
入力する抜けコマンドは投げ技によって違うが、基本的には
LP+LK投げ→LP、RP+RK投げ→RP、コマンド投げ→WPとなり(例外あり)
背後投げなど、抜けることが出来ない投げもある。
投げ抜けのコマンドとかは>>1にある各キャラ技表のサイトに書いてある。

また、抜けコマンドは最初に入力したもののみとなっている。
具体的に書くと、投げで掴まれた際にLP→RPとスライド入力してもLP抜けの投げしか抜けれない。

※起き上がり
鉄拳の起き上がりは結構シビアなので注意が必要(ダウン中でも無敵にならない)。

空中コンボとかから地面に落ちたときはなにかしらボタンを押すと受身を取れる。
レバーを後ろか前に入れていても受身を取れるけどこれは少し危険。
ボタン受身は無敵時間があるので比較的安全だが、毎回受身を取ると技を重ねられて
二択をかけられたりするので操作せずにダウンから攻撃を1発もらう~起き上がり
などの行動をとることが大事。

完全にダウンした状態から起き上がる場合は
8…その場起き上がり
1RP…しゃがみ起き上がり
2LPorLP…横転起き上がり(この後2入れっぱなしでダウン維持)
6…前転起き上がり
4…後転起き上がり
RK…中段蹴り起き上がり
LK…下段蹴り起き上がり
後転or前転中にWP…クロスチョップ
後転or前転中にWK…スプリングキック(一部キャラのみ)
2RKor2LK…牽制キック
その他、と選択肢があるがどれも一長一短。
基本的には寝っぱなしで一度技を食らって離れてからか横転起き上がりで起き上がるのがよさげ。

※山ステ(山田ステップ)、野ステ(野口ステップ)
今回は相手の技をスカしてこちらの技を叩き込む戦法が強力なので山ステ、野ステは
強力な間合い取り、調整の手段となっている。

鉄拳は一度バックダッシュするとしばらくの間は再度バックダッシュができないが、
バックダッシュ以外の行動は全て受け付けているのでそれ以外の何らかの行動の後なら
再度バックダッシュが可能となる。これを繰り返すことでかなり早く下がることが出来る。

・山ステ(4N41~4N4……)
レバー1入れでしゃがみ途中状態を作り、再度のステップアウトを可能にする。
1入れでなくとも3でも6でも可能だが入力の関係上1入れが最も速く下がれる。

・野ステ(4N4N2N~4N4……)
横移動でバックダッシュの硬直をキャンセルする。

※ステステ、ステキャン
・ステステ
風神ステップ(6N23)から風神ステップを繰り返して行う事で、
コマンドは6N236N~6N236N~の繰り返し。
ただし実際は23と入力した際に6も入力されてる事が多いので
6はあまり意識せず6N23~6N23とした方がいいかも。
また、キングはステステが特殊なので上記とは異なる。

・ステキャン
6N23~等のステップを、レバーを4等に入れてキャンセルすること。
風神ステ開始からすばやく4入れでキャンセルすると立ち上がり途中と同じ効果が得られる。
例えば一八でステキャンを使えば、ステステからの奈落とダブルアッパーの二択を迫れる。

4:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/23 15:52:25 MQxGTScn0
乙。

5:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/23 20:09:49 nbLXbJAYO
>>1
これは乙じゃなくてポニーテールとかうんたらかんたら

6:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/23 20:10:16 pS9pVBKj0
みなさん、はじめまして。私は27才のY子といいます。
先月主人の兄が『アルツハイマ-』と診断されました。まだ36歳です。
年齢よりも進行が進んでるということですが、私はこの病気について詳しくはしらなかったので、
知りたい一心で色々と板を探っていたら、このスレにたどりついきました。
とても胸に響くことの多いことばかりでした・・・・・

私はいったいこの義兄に何がしてあげられるのだろうかと、
手助けができればという気持ちで、でも何をすればいいのかと・・・・・
こを読んで『ヘルパ-』だっと感じました。
それで市の方へといあわせて、まずはヘルパ-3級の資格からはじめようと考えています。
私も昼間仕事があるのでなかなかできないかもしれませんがやってみようと思ってます。
この病気がだんだんと進行していくと思うと怖いです。
とても優しい義兄、種付け三昧だった義兄、が別人になるなんて想像もつきません。 とても不安です。
それ以上に本人はもっと不安だとおもうんです。

初めてなのに長々と書いてしまい申しわけありませんでした。

7:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/23 20:57:03 CaVKMQz70
>>1
三島乙

8:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/23 23:53:47 /inQgMWtO
関東の人間鉄拳強すぎ、
やはり地方出身の鉄プレがひしめき合ってるだけはあるな。
スト2とかも神業的な人ばっかだし…
こうなったら修行するぞ修行するぞ

9:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 00:35:26 IHQglXqxO
環境によるよね
地方は1クレ100円で1000円10クレ
都心は同じ1000円で40クレとかあるし

そりゃ四倍上手くなる。羨ましい

んで質問ですが
浮かせ技の使い所で、適度なぶっぱが必要と感じてます

このぶっぱ時ですが、主にどんな状況でしょうか?
参考がてら、ぶっぱ時を聞かせて貰えないかなと

上手い人ほどぶっぱ臭がしないので気になりました

10:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 02:08:25 NVum7xey0
>>9
確定しない状況でリスク上等で出す時かな
起きや暴れとも区別がムズイけどね

中段下段の二択を迫るとき
リターン重視で中段の方は浮かせ技を撃つ(ぶっぱなす)事が多い

たとえば相手の左アパガード後など
相手が少し有利なときにこちらがライトゥ
これは暴れになるんだけど
相手の下段や投げを潰せる素敵な暴れ

11:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 03:03:16 gDALNdQH0
キャベツ見れないのなんで?


12:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 03:03:56 gDALNdQH0
キャベツ見れないのなんで?


13:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 04:17:12 fyk8IglgO
質問です
二段とかなり上の段位の人が対戦した場合に
やはり二段が何回も負けると段位が落ちるんでしょうか?

14:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 04:28:40 oqQl7ehWO

クイズです。

総合戦績150戦50勝100敗のあなた。


さて対人戦に一体いくら、費やしたでしょう。

ヒント:買ったらもう一回闘えます。

15:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 04:30:06 oqQl7ehWO
訂正
ヒント:勝ったらもう一回闘えます。



16:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 04:33:36 bQWlJN2yO
五千円

17:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 04:34:46 oqQl7ehWO
条件:1ゲーム100円とします。



18:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 04:35:28 bQWlJN2yO
一万

19:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 04:47:14 oqQl7ehWO
条件:初日に20連勝しています。
その後連勝はしていません。
結果50勝100敗です。


3分以内に正解した方には玲音のポスター差し上げます

20:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 04:53:35 dbhKOtpv0
結局COM戦のアザゼル倒したか乱入されたかで変わらんか?

21:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 04:53:57 OZu1IU3MO
1万

22:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 05:01:50 Pvvi4+HT0
7000

23:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 05:30:03 ZBggaORSO
答えは無し、だな
問題に不備がありますよ

24:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 05:55:38 L5D8vRU4O
3から6に飛んだヘボファラン使いなのですが鉄拳6のカードを作るかどうか悩んでいます、下手なプレイヤーはカードを作らない方が良いのでしょうか?

25:ミゲル
08/01/24 06:25:48 qgHDXcaU0
shine


26:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 07:03:58 pgMPpuRR0
>>24
無論作っていい。
が、ファランで初心者なら深刻な勝率になるだろう事は覚悟した方がいいかも。
勝率を気にするなら、ある程度練習後でもいいかもしれない。

27:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 07:37:07 NrEBYKBv0
俺、テンプレコピペサイト(放置中)の管理人なんだけど
DRのままで放置しとくのもさすがに気が引けるので手始めに
スレに貼り付ける分だけは6対応版をつくりました。

下に3レス分、貼り付けますので間違いとかこうしたらいいんじゃ?
とかあったらご指摘よろしくです

⇒サイトのテキスト修正はまた別途。。。

28:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 07:37:49 NrEBYKBv0
鉄拳初心者さん向けの質問スレです

※注意とか
質問の時は自分と相手の使用キャラを書いた方がよく、
状況ややられている技なども出来るだけ書いてください。

・だめな質問例
「三島に勝てません、どうすればいいですか?」
 ⇒回答するために情報が少なすぎます

「吉光を使ってみたいのですが、使い方を教えてください」
 ⇒回答を待つよりキャベツに行って過去ログを読んでもらったほうが早いです

・望ましい形の質問例
「僕はニーナを使っていますが、三島に勝てません、
 相手が待ちばっかりでスカ風しかしてきません」

質問の前にキャラ別掲示板とかを回ってみるといいかも。

※関連サイトとか
◆TEKKEN OFFICIAL (鉄拳公式サイト)
URLリンク(www.tekken-official.jp)
URLリンク(www.tekken-official.jp) (鉄拳6)
◆TEKKEN BBS (キャラ別掲示板・通称キャベツ)
URLリンク(tekkenbbs.org) (PC用)
URLリンク(tekkenbbs.org) (携帯用)
◆sunlight yellow (各キャラの技表)
URLリンク(www.sunlightyellow.com)
◆inatekken (ムービー、ニュース情報)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
◆inatekkenWiki (各キャラの確反など)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
◆鉄拳5家庭用テンプレ
URLリンク(www.gr33d.com)
◆テンプレコピペ用ファイル@鉄拳初心者スレ
URLリンク(www.geocities.jp)
◆impress「鉄拳5」プレーヤーズガイド
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
◆鉄拳5キャラ別対策~2ch初心者スレまとめWiki~
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

※前スレ
鉄拳初心者スレ44
スレリンク(gamefight板)

29:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 07:38:24 NrEBYKBv0
※コマンドの表記
1~9、及びNは下記のようにスティックの向きに対応しています。
789
4N6
123
例:風神拳は6N23RP
例:WPはLPとRP同時押し

※鉄拳シリーズ初めての人へ
練習したい人はまずPS2版の家庭用鉄拳5を買ってください。
スティックでの操作も慣れなので一緒にスティックも買うとなお望ましいです。

家庭用は現在稼動している6ではなく鉄拳5(PS2)、もしくは鉄拳5DR(PS3)ですが、
はじめたばかりの人にとっては関係ないレベルだし
初級者でも作品による違いを把握していれば十分役に立ちます。

使用キャラは見て気に入ったキャラを使うのが一番だけど
基本を覚えたいというのであればポール、レオ、ボブなどがよさげ。
動かし方とかはまず>>1にあるキャベツを見てください。

他のキャラを使いたくなった時もまずは>>1にあるキャベツを見てください。

※カード
カードは1枚500円、1枚に1キャラで使用回数は500回。
カード使用時でも1Pカラー、2Pカラー両方ゲーム開始時に選べます。
また、キャラクターカスタマイズも1P、2Pそれぞれに可能です。

tekken-netに入会してなくても戦績は蓄積されます。
カード番号をTEKKEN-NETに登録した直後はまだいろいろと反映されませんが
登録後に一度そのカードでプレイすればそれまでの段位、勝率が反映されます。
登録する前のマネーとプレイヤーポイントは反映されないので注意。

カードの差し方はコインを入れる→スタートボタン押す→カードの差し込みという流れで、
カードは左右裏表関係なく読み込みます。

カードの引継ぎは新しいカードと古いカードを2枚同時に差して適当に。
ネットに登録していなくても引継ぎは出来、古いカードは処分でOKです。

30:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 07:38:46 NrEBYKBv0
※投げ抜け
投げで掴まれてからすばやくLP、RP、WP(両パンチ同時)のいずれかの入力で投げ抜けです。
入力する抜けコマンドは投げ技によって違いますが、基本的には
LP+LK投げ→LP、RP+RK投げ→RP、コマンド投げ→WPとなり(例外あり) 、
背後投げなど、抜けることが出来ない投げもあります。
投げ抜けのコマンドとかは>>1にある各キャラ技表のサイトに書いてあります。

また、抜けコマンドは最初に入力したもののみとなっており、具体的に書くと、
投げで掴まれた際にLP→RPとスライド入力してもLP抜けの投げしか抜けられません。

※起き上がり
鉄拳の起き上がりは結構シビアなので注意が必要です(ダウン中でも無敵にならない)。

空中コンボとかから地面に落ちたときはなにかしらボタンを押すと受身を取れます。
レバーを後ろか前に入れていても受身を取れますが、これは確定技が多くあるため少し危険。
ボタン受身は無敵時間があるので比較的安全ですが、毎回受身を取ると技を重ねられて
二択をかけられたりするので操作せずにダウンから攻撃を1発もらう~起き上がり
などの的を絞らせない行動をとることが大事となります。

完全にダウンした状態から起き上がる場合は
8 … その場起き上がり
1RP … しゃがみ起き上がり
2LPorLP … 横転起き上がり(この後2入れっぱなしでダウン維持)
6 … 前転起き上がり
4 … 後転起き上がり
RK … 中段蹴り起き上がり
LK … 下段蹴り起き上がり
後転or前転中にWP … クロスチョップ
後転or前転中にWK … スプリングキック(一部キャラのみ)
2RKor2LK … 牽制キック
その他、と選択肢があるがどれも一長一短。
基本的には寝っぱなしで一度技を食らって離れてからか横転起き上がりで起き上がるのがよさげ。

※山ステ(山田ステップ)、野ステ(野口ステップ)
よく上級者が中距離の間合いでカクカク動作して下がるものがこれに該当します。
今回は相手の技をスカしてこちらの技を叩き込む戦法が強力なので山ステ、野ステは
強力な間合い取り、調整の手段となっています。

鉄拳は一度バックダッシュするとしばらくの間は再度バックダッシュができませんが、、
バックダッシュ以外の行動は全て受け付けていますのでそれ以外の何らかの行動の後なら
再度バックダッシュが可能となります。これを繰り返すことでかなり早く下がることが出来ます。

・山ステ(4N41~4N4……)
レバー1入れでしゃがみ途中状態を作り、再度のステップアウトを可能にします。
1入れでなくとも3でも6でも可能だが入力の関係上1入れが最も速く下がれます。

・野ステ(4N4N2N~4N4……)
横移動でバックダッシュの硬直をキャンセルします。

※ステステ、ステキャン
・ステステ
風神ステップ(6N23)から風神ステップを繰り返して行う事で、
コマンドは6N236N~6N236N~の繰り返しとなります。
ただし実際は23と入力した際に6も入力されてる事が多いので
6はあまり意識せず6N23~6N23とした方がいいかも。

・ステキャン
6N23~等のステップを、レバーを4等に入れてキャンセルすること。
風神ステ開始からすばやく4入れでキャンセルすると立ち上がり途中と同じ効果が得られます。
例えば一八でステキャンを使えば、ステステからの奈落とダブルアッパーの二択を迫れます。

31:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 07:40:58 NrEBYKBv0
※よくある質問一覧
・ライトゥーとかってなんですか
ライジングトゥーキックの略で、ほとんどのキャラに搭載されている
9RKの事をさします(リリは9LK)

・トゥースマってなんですか
トゥースマッシュの略で、ほとんどのキャラに搭載されている
立ち途中RKのことをさします

・○○のカードを作りたいのですが、作っていいですか?
好きに作ればいいさ、負けが込んでも泣かないでください

・最風がだせないですが、三島つかっていいですか?
好きに使えばいいさ

・最風が出せません
だけではなくて、代わりにどの技が出ているかも書いてください
しゃがパン ⇒ ボタンが早すぎます
風神拳 ⇒ ボタンが遅すぎます

・○○勝XX敗、これって向いてないですか?
⇒なぜ負けたのかを考えて、次からはその負け方はしないように気をつけるとか
⇒ゲーセンの強そうな人にどこがだめか話しかけて教えてもらうとか

⇒今ならレオ、ボブ、ミゲルあたりを使ってみるとか

・○○に勝てません、どうすればいいですか?
⇒回答するために情報が少なすぎます。
⇒質問の時は自分と相手の使用キャラを書いた方がよく、
 状況ややられている技なども出来るだけ書いてください

・○○を使ってみたいのですが、使い方を教えてください
⇒回答を待つよりキャベツに行って過去ログを読んでもらったほうが早いです


32:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 12:42:34 uCKQ1DDcO
SunLightYellowってとこが同じような雰囲気だった気がするが

33:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 14:35:55 CIg38RxVO
吉光の空中コンボの締めに打撃から上方に斬り上げる技を使われたのですが
どなたか技名ご存知ないでしょうか?
技表みて色々試したのですが、わかりませんでした。

34:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 14:47:46 itBDsXGN0
>>33
逢魔外法閃かな?4RPLP

35:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 16:13:46 1UuZaKFQO
あの下から回転しながら斬りあげるやつか
俺も技色々試したけどわかんなかったんだ
横やりだがトンクス

36:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/24 18:18:50 CIg38RxVO
>>34
ありがとうございます。
早速逝ってきます。

37:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/25 00:55:03 HdFSvhZz0
リングネームつけたり、キャラをカスタマイズするにはカード+携帯が必要?
ウィルコムのPHS使ってるのですが、予選落ちですか?

38:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/25 02:10:45 fEJ5pl5uO
ですねー
僕はこれのために機種変だよorz

39:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/25 03:21:40 OCr8jtftO
今回は返し技返しはなくなったのですか?

40:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/25 03:33:03 C38HEef/0
あるよー

41:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/25 03:49:47 zEam0eii0
今日、ファランのカットバックをガードした後に
ファランのツーハイのような技がガードできませんでした。
その人を見ていると、他の人もすべて同じように食らっていたので
ガード失敗したわけではなさそうなんですが・・・
カットバックはガードすると不利で攻撃が確定するのですか?

42:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/25 09:49:04 X4IEOAt30
シャオの転がってから両足で浮かせる技のガード後は確反無しですか?
転がり両足>(ガード)>転がり両足とやられて引っかかってしまいます
どういう動きがベストなんでしょうか

43:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/25 10:15:24 HVeygPKZ0
>>42
>>1のサイトを見れば、その技の発生が25Fで硬直が11Fであると分かる。
あとは反応と読みと自キャラの技と相談してやってくれ。

44:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/25 10:29:41 TEhQ/iO60
>>41
今回なんか変なバグあるよね
リリとかもガー不ある

45:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/25 10:51:05 gbMHsK+CO
>>41
バグじゃないよ。
今回壁じゃなくなてもカットバックガードしてしまうとジャブ派生の新技(ジャブの後上に蹴る技)がガード無理になる
まぁ壁でガードさせてもダメージ減ったから多目にみて

46:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/25 12:36:32 Ctqdkybq0
もともとカットバックがガードさせて大幅有利(それでも今回は有利F減った)
RPが確定 6からRPからの連携も連続ヒット
回避方法は、カットバック2発目の上段をしゃがむ

47:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/25 14:57:21 7pYl9OGSO
トライアルでガード不能技11回当てろってのがあったんだけど、CPU戦じゃやっぱ無理ですよね。
これってブライアンの挑発でもいいんですか?

48:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/25 16:33:02 s/xm8G6uO
ポールの追加入力の有る投げ技が利用価値高いみたいな話をどこかで聞いたんですけど、何故ですか?
自分で使ってみた感じでは、投げ手がわかりやすいし追加をジャストで入れてもダメージそこまでだと感じたんですけども

49:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/25 17:54:52 osL28Il/0
カットバックはDRだと壁際で右アパ確定とかだった
今回は壁以外でも追撃入るけど2発目しゃがんで浮かせられるよ

50:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/25 20:44:28 Ewvg2KQm0
アケードデビューして2ヶ月が経ってようやく二段や三段に勝てることがあることが
非常に嬉しい。
皆さんから見れば、超レベル低いと思いますが…

仁使いなのですが、CPU戦では80%の確率で6N23RPが成功するのですが、対戦になると成功率20%になります。

51:50
08/01/25 20:45:56 Ewvg2KQm0
↑訂正
(誤)6N23RP

(正)6N23RK

52:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/25 20:53:40 +vZl7EgxO
飛鳥の刈脚から連携で蹴り上げって5からありましたっけ?
あとあれたまにキャンセルされるんですが左蹴り入力後は何も入力しちゃいけないんでしょうか

53:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/25 20:59:20 FzANyNVX0
5のコンピが目の前で特定の技出されても反応しない糞仕様は6でも健在ですか?

54:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/25 23:53:53 gbMHsK+CO
>>49
いや2発目しゃがめないよ。壁では壁やられになる

55:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/25 23:59:55 fEJ5pl5uO
ここ読んでて初めて知った

ガードさせて+11Fかよ
ファラン人気なわけだな


56:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 00:02:03 GMrJkbUa0
近距離で相手の攻撃をあらかたガードした後は何をすればいいんでしょうか?
色々やってみたりするのですが、よく負けちゃいます・・・キャラはレオです

57:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 00:38:21 AkNTSIBd0
>>56
相手の主要技のガード後のフレームぐらいは覚えた方がいいな。反撃できる技はキッチリと反撃。
それか横移動、バクステ、上段や投げを読んでしゃがんだり、まー読みあい。

58:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 01:06:37 zvWlTIMk0
レオ使い氏ね

59:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 01:19:24 EWAw1vpd0
>>57
ありがとうございます
まずはワンツーを試してみて、無理だったら素直に逃げるor上段読みしゃがみ→スカったら立ち途中RPって感じですかね?

60:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 01:30:56 9N6H2NyX0
>>54
それ本当?1発目を食らってもガードしても壁やられになるなら、
暴れで潰すしかないな。

61:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 01:34:58 7+EvPKXR0
もう結構やってるのに、基本が全然ダメだから俺も初級者の人間だな。

基本中の基本だが、横移動が上手くできねえ…飛んだりしゃがんだりしやがる。
困るのが、横移動中の技が出せないこと。レバーを一回コンッと押して戻し、
二回目にはちょい長く押すこの動作のどの辺に技を入れればいいんだ?

62:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 02:35:02 twRDOL8A0
>>54>>60
>>49が言ってるのはカットバックの二発目のことでしょう。

63:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 03:12:31 GgE3Py6H0
>>59
どれくらい初心者なのかわからないけど、最初は「相手より先に動ける!」と思ったときは
躍歩三浄堤(9RK)と前掃雷王拳(1RKLP)の単純2択を仕掛けるというのも手かもよ。
近距離なら特に。で、対応され始めたら次の手を考えるとか。

>>61
横移動が出ないということは、よっぽど早くにレバー入力をしてるのかも。
横移動の先行入力は硬直の解ける15フレーム前から。あんまり早く入力してもダメ。
それからレバーを1回コンと入れれば横移動だけど、2回入れたらそれは横歩き。
横移動中の技は、横歩きになったら出ないし、横移動が出る前にボタンを押しても出ない。

64:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 05:18:53 N9C6MWg8O
ファランにわからんごろしされた
連携で動くよちなし
後ろ下がろうとしても下段から崩され起き攻めの飛び込んでくる踵落としに刈られる
対処方プリーズ

しかし飢狼が級の私に平気で入ってくるのは気に入らん。台変えてやってんのに乱入してくるしさ。空気嫁だし。

65:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 09:51:20 W8BYQtX60
>>50
いや新規でその成績はすごい。これからも頑張っていけばもっと上にいける


66:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 09:52:12 W8BYQtX60
>>50
しまった、アドバイス忘れた
6N23RKは気持ち3を長押しすれば出ると思う

67:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 12:00:44 HxrjQ/Js0
この際、餓狼を辞書登録しておこうぜ?

68:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 12:37:33 Ch3K0jh00
レオの9RPLP→6RK3→9LPの後は何を入れたら良いですか?

69:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 14:27:11 jpFQW1150
今キャベツ見られないんですが、なくなったんですか?

70:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 14:29:23 HxrjQ/Js0
な訳ないだろw

71:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 14:47:23 Rmy4EG+BO
>>54
それはカットバックじゃなくてカットロー2発目(ラウンドキック)のことじゃ?

>>65
戦績とか書いてないと思う。

>>67
飢狼はライブモニターネタ。

72:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 15:26:07 HJCzXtmA0
>>69
どっかの荒らしプロバイダの巻き添えでアク禁

73:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 16:01:52 S22IY0+/O
なんか話わからなくしたすまん
ファランの「カットバック」は2発目しゃがめれる。ガードした後のジャブ派生の技はしゃがめない、ってことです。すまん

ついでにカットロー出しきりも2発目しゃがめるようになったよ

74:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 16:45:43 ny+hqcBr0
アパストって何の略ですか?

75:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 16:47:18 SMAiQn5N0
左アッパー右ストレート

76:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 17:28:29 gjQB0dpHO
ポールが好きなのでPS3の鉄拳5dark~で有能な空中コンボありますか?

77:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 18:44:08 4Zuk/QRm0
壁運びコンボなら練習できる
ジャブ刻みとか

78:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 18:47:47 yjMdQ7hW0
>>76
霹靂締めのコンボは6で間にバウンド挟むけど練習して問題ないと思うよ

79:69
08/01/26 19:59:20 vzwyEQTc0
>>72
レス㌧。やっぱり落ちてたのか・・・
このスレにすらついて行けない自分は、あのBBSが頼りだったのにorz
早く復活しないかな。

80:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 20:38:20 Vh1MHGUG0
>>79
じゃなくて、プロバイダで弾かれてるかもしれないってことさ
もしかしたら、ケータイや、知り合いのPCからだったら、つながるかもしれないよ

81:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 20:39:38 Cp9+7L7d0
>>79
言語設定が日本語以外になってると見れないって本スレで報告あった

82:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 21:03:11 gFc47hwhO
キングのアイテム技はLPRPLKですか?

83:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 22:00:59 H/vFIdFGO
ついに2プレイ100円のとこ出てきたよ

84:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 22:04:06 +MzAfs1N0
とっくの昔から50円3本先取ですが。

85:79
08/01/26 22:20:30 vzwyEQTc0
>>80
うほwwwそういう意味かw勘違いしてた。スマン。

>>81
確認したら英語設定になってた。変えたつもりなかったんだけど。
変えたら無事見れました。ありがとー。

86:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 22:21:33 +2D7o7Aj0
うらやましいね 
でも50円のとこは強い人がいっぱいいそう 
初心者には肩身が狭いよね

87:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 22:30:26 H/vFIdFGO
いやそれがマイナーな感じで
高段位者は少ないんですわ

むしろ100円1プレイの方が地理的な良さで盛り上がってる

ちょっと寂しいゲーセンでした…

88:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 23:07:00 hQHSajHFO
アイテム技はカードなしでは使えないのでしょうか?つーか常連ばかりで一回もできないんですが
みなさんならドーシマスこの次やらしてゆうか台があくまでひたすらまつか!帰るか?友達いないと生きていけなくない?
ひとりだと服買いに行くのもシンドイわ!たすけて

89:50
08/01/26 23:22:34 FCb4v+7F0
>>65
>>66
アドバイスありがとうございます。これからも頑張ります。

90:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/26 23:51:34 hWfcR2DG0
最近、守る技術が足りないなと感じました

相手の攻撃連携が終わってないのに
手を出そうとして引っかかって焦ってまた攻撃しようとしてまた貰っての繰り返し
接近して下手に手を出すといつも相手の攻撃の出の方が早くて負けてしまいます
やはり各キャラの牽制レベルの攻撃は全部頭に入れなければならないのでしょうか?

それと、攻撃するべき瞬間というのは
相手が攻撃をスカした時
確定反撃

の2つなのでしょうか


91:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 03:56:03 ZgCqpZ0l0
攻撃するべきタイミングとしては、2択をかけるときだな。

・有利なときにリスクの低い2択をかける(右踵&キエンと腿砕きなど)
・中距離で意表をついた2択をかける(奈落、コールドブレードなど)
・2択を意識させてから動かす(スラステ→ヒールブースターなど)

この辺が基本

92:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 05:10:31 xJw/Judn0
>>88
カードありでアイテム装備しないと無理。常連が回してたら店変えるしかない。
服くらい一人で買え、女でも作れ。

93:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 06:54:54 fsPs7fTbO
カード買ってから鉄拳ネットに登録した方が良いんですか?

94:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 08:25:28 +Tka0WPZO
そこまで面倒見れない

95:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 08:35:53 djIf87atO
>>93
それくらい自分で決めな
とりあえず登録無しカードのメリットは6の仕様上、戦績が残る以外ない

96:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 08:46:10 IYALH7K20
マネー入らんの?5DRは入ったよな

97:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 09:18:18 djIf87atO
5ではな
だがこれは6だ

98:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 09:19:33 wvu4yP8yO
入らないようになった
登録無しで8億勝しても0ゴールド、0ポイント

99:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 10:24:13 IYALH7K20
マジか。知らんかったわ、2戦分無駄した。
助かったよありがとう

100:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 10:34:57 yCGlIOaJO
質問です
風ステとハフステ、ステステ、ステキャンはどう違うのでしょうか?

101:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 11:18:46 cuIJVJc/O
>>100コマンドが違う

102:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 13:21:33 xJw/Judn0
登録なし自作カードをヤフオクで捌く人がいたからか

103:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 13:44:13 HB8AiUCG0
知らなかった・・・orz

104:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 14:00:32 +Tka0WPZO
逆に聞きたい。
カード買わずに登録できるのか

105:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 14:32:46 IYALH7K20
ああ、それは無理だよ。確かカードの裏に書かれてるIDナンバーが必要なんだよ。
カードをもらったってんならいけるよ。

106:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 14:33:29 hRwI98Zd0
ステステのコツとかってある?
後退しようとしたらバク転してしまうのだが…

107:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 15:18:33 np34qNfo0
どうやったらステステしようとしてバク転すんだよww
どんな動きしたいか教えてみれ

108:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 15:32:27 vveGtm3/O
ステステあこがれる
1Pでステステ練習してたがグラスもちではまず無理と言われてかぶせに変えた

、、が慣れないせいかジャンプとかでて全くできません
どの指をどう動かすかよかったらご教授お願いします。
現在ステ2回が限界です、、

109:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 15:37:32 kx+EF9BS0
ズバリ勝つために一番必要なテクってなんですか?
教えてください

110:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 15:40:43 gfmKkqDh0
鬼の心

111:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 15:42:27 Ev36J3R80
>>109
上段、中段全部ガードして最大確反入れて下段は全部捌く
投げは100%抜けることが出来れば勝てるよ

112:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 15:49:18 zO9jkKe6O
アマキンの飛び込んで?下段でその後寝ちゃうやつは反撃はどうしたらいいですか?
ガードしてもたいした反撃できずいつも涙目です。
因みにキャラはミゲルです。
キャベツで聞いたらなぜか出直してこい言われましたw

113:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 16:04:47 yCGlIOaJO
>>101
コマンドが違うだけですか
親切にありがとうございます。

114:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 16:35:49 TKbes7bpO
PS2の鉄拳シリーズだとどれがオススメ?

115:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 16:47:32 5M2BrrNj0
>>112
低空ドロップキックなら、ガード後ダウン中にも当たる痛い技を入れる。
捌くのが理想だけど。

>>114
TAG、4、5なら5。

116:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 16:58:58 cuIJVJc/O
>>109野ステか山ステ。ぼっ立ちだと永久に数字段

117:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 17:57:26 zO9jkKe6O
>>115
ありがとです。痛い技探してみます。

118:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 18:17:31 1LGMo3aI0
>>108
ストⅡターボで1P連続昇竜拳しまくりなさい

119:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 18:48:26 xY4Xi1MuO
1年程やってるのに勝率3割弱です。下段も投げも全くといって良い程見えません。
引退した方が良いですか?

120:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 18:49:57 5qZhcDA60
ドラ使っております。

ステブが乱入して来てボコられました。フック足払い(?)とダーティーと投げで。
下段を何とかガードしてプロトンアッパーで浮かせようとしても何故かガードが間に合ってる。
加えてBD+ガン待ち。攻撃速度も早いからこちらの連携がことごとく割られる。

どうすればよかったのでしょうか・・・?

121:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 18:53:56 cc2snQa+0
>>108
正直みんな自分のやりやすいようにやってるだけ。かぶせの人もいればワイン持ちの人もいるだろう。
指の動きも人それぞれで、指をどう動かすかなんて教えられるわけない。理想のフォームなんてないわけだし。
自分でひたすら練習して、やりやすい持ち方、レバーの動かし方を探すしかない。
がんばれ!!

>>113
コマンド以外にもいろいろ違うけど、一つ一つ説明するのがめんどうなだけだと思う。実際めんどくさい。
自分でいろんなサイトや掲示板を回って調べてみるのがいいと思う。他にも勉強になる事もあるだろうし。

122:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 19:01:22 6EnqB4vI0
>>119
まぁ、格ゲーには向いてないのかも
つーかそんな事を気にするんならさっさと引退しろ。
そんな釣り臭いレスに釣られた僕に感謝して引退しろ。

123:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 19:03:28 hQKx8OyG0
・・・

124:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 19:10:24 JbvYIb1L0
>>120
まず疑問なのだが相手がガン待ちならそもそも下段を喰らう余地がないのではないか?
あと勘違いしいるようだが10F統一された今、攻撃速度が速いと言えるのは吉光くらいなのだが。
連携が割られるというのは多分フレームについて何も考えていないからだろうけどそこはどうなのか?
また、割られるというポイントでの横移動などは試みているのだろうか?
あとプロトンが当たらないのは反応速度が遅いだけなわけだが間に合わないのならダブルヒルトやフロストチャージを使えばいいと思う。
それにイナーシャルキックとかもいいと思う。初心者なればこそ使いやすいかと。

125:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 19:11:15 VbWnQwjS0
多くのキャラが持っている4入れ+投げコマンドの当て身技、
あれは全キャラ性能は同じなんでしょうか?
それともやはり飛鳥だけ高性能だったりするんですか?

126:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 19:13:25 6XxmpyzJ0
>>120
理不尽だとはわかっていてもしゃがむしかないんだよ。

127:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 19:27:17 5qZhcDA60
>>124氏レス感謝します。

下段はガン待ちの相手に業を煮やしてこちらが突っ込んだ時に振られるのです。
攻撃速度はまあ私の頭の切り替えが遅いだけだろうと思われます。
連携で割られてしまったのはスタンガン二ーとインテグラル関連ですね。
横移動は・・正直使い所が未だに分かりません。横移動しても大抵引っ掛かりますし。
プロトンは普通に当たるんですね・・これも自分の反応が遅いだけですか。
文章を読む限りではフロストとヒルトはプロトンより発生が速いようですね。
イナーシャルキックは頭に有りませんでした。早速実戦投入してみます。

詳しい御返事ありがとうございました。

>>126
しゃがみの重要性が身に沁みる一戦でした・・・。

128:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 20:09:48 pSbasBRq0
>>125
性能はそれぞれのキャラで微妙に異なる。

129:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 20:14:27 HITGv1AW0
対デビル仁で、竜巻旋風脚みたいな下段からゴッソリ減って壁に持ってかれてレイプされるんですが
ああいう痛いコンボ始動の下段は見えないと、このゲーム話にならないでしょうか・・・

130:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 20:17:12 6XxmpyzJ0
>>129
奈落は100人に2人くらいしか見えなくね?

131:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 20:23:25 pSbasBRq0
奈落って名前が出てこないようなレベルなら、見える見えない以前の問題だな。

132:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 20:31:01 PEzNSBSU0
基本的にコンボ入るかダウン取られる下段は見てガードしたいけど
奈落は別ってことで

133:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 20:38:34 HITGv1AW0
>>130-132
ありです。奈落っていうのですか。
ブン回ししてくる人によく負けちゃうんです・・・
見える見えないより、スカ狙った方が良さ気ですかね

134:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 20:40:14 PEzNSBSU0
電波受信しゃがみガード

135:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 20:46:10 pSbasBRq0
>>133
名前分かんないレベルで守備なんか考えんでいい。
まずは2回コンボ決めて勝つ攻撃力を身につけた上で、守備は考えてみ。
奈落が怖いなら、ジャンプ系の技でどんどん暴れたらいいのよ、最初は。

136:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 21:43:37 HITGv1AW0
>>135
一応攻撃の方は運びコンボ→壁で中下段→崩してオラオラ→KO的な事は出来るのですが・・・
ジャンプ系っつーとライトゥーとかでしょか

137:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 23:55:53 N1RHqg/X0
中段蹴り起き上がりってガードされたら何不利フレームですか?

138:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/27 23:58:29 7iewNbBW0
変な質問ですみません

お金(月謝)を払ってでも鉄拳を学びたいと思っているのですが
そういう事をしている人(団体)などはないでしょうか?

139:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 00:09:33 /2TdxplV0
平八を練習中ですが風ステから右踵ってどうやれば出せるんですか?
教えてください。

140:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 00:24:07 u5yoAYe8O
ガードされると-15

141:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 00:25:59 u5yoAYe8O
6☆236RK
もしくは6☆23☆6RK

どちらでも

142:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 00:28:01 u5yoAYe8O
>>138
月謝払うならマイクロソフトOffice検定試験対策講座でも行ってください

143:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 00:32:04 t3nM7nK2O
対戦中に皆カクカク動いてるけど、あれが野ステ山ステで
あれで間合いを調整したりしてるって事なのかな?

144:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 00:32:35 /2TdxplV0
>>141
鬼神出す感じですね。ありがとうございます!


145:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 00:45:33 gtDObLja0
ファラン使ってます。質問です

キング戦で、
相手のワンツー掌底ガードして(DRだとガード-4)左アッパー出したんですが
相手右横移動ライトゥーで浮かされました。
うろ覚えですが、DRだとこの状況なら止められたはずです。

①ワンツー掌底ガード後の不利フレームが減った
②左アッパーの判定が弱くなった

どちらか、もしくは両方だと思うんですが
キング使い、ファラン使いの意見を聞きたいです


146:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 01:01:58 DlsddBguO
鉄拳6やりたいけど全くの初心者なんでPS2best版鉄拳5買って練習中なんですが、これで覚えたコンボって大体そんなに違和感なく6でも入りますかね?

147:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 01:05:31 l0wjeMcb0
>>146
コンボは覚えなおさないといかん。
しかし、家庭用は役に立つ。6にはさほど難しいコンボは無いしな。
コンボの練習というより、他キャラの技を覚えたり投げ抜けの練習になるな。

148:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 01:10:37 wtprGNYh0
すいません。ノーカード相手でもラッシュって入れますかね?

149:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 01:12:48 KtYClMN00
一応5のコンボでも入る事は入る。
6のコンボはバウンドあるから、5のコンボより1.5倍くらいの威力がある。
家庭用のDRで練習して、DRのコンボでがんばってる奴も少なからずいるにはいる。

150:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 01:13:09 KtYClMN00
>>148
入る。

151:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 01:22:05 DXiksrhhO
今ゲーセンでボコボコに…犯人はザフィーナと言うハリセン女…。
…悔しい…悔しい…悔しいエ~~ン‥エ~~ン‥ビィエ~~ン…ヒッ…ヒッ…
ドラえも~~ん((ミ゚o゚ミ))

僕…もう……疲れたよ……パトラッセル…

152:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 01:27:46 HRWnaXEoO
>>145軸ズレしてたんじゃないか?キングのLPRPLPの三発目ガードした時、ファランから見てキングが左側に軸ズレしてて密着だったら避けられる事もある筈

153:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 01:28:51 Bj6Wrtxi0
>>146
自分は家庭用5とPSPDRを買ったんだが、練習方法が分からずに絶望気味。
格ゲー自体ほぼ初めてなのもあるんだろうけど。
一緒にがんばろーねー。

154:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 02:57:39 /P5/UOhIO
>>153
家庭用で覚えるべきは
・ダメージの取り方
・ダメージの回避の仕方
こんだけ。

前者はコンボや各種技後の確定~条件付き追撃、起き攻め、相手の
行動に何をしたらリターンが取れるか(しゃがめる割れる横に弱いなど)
狙いを察知して対策出来るだけの知識

後者は逆。何をどうされてるか理解して、んじゃどうするかの知識

持ちキャラの知識がしっかりできてれば、ACでも数字段って事は無い。頑張れ

155:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 04:07:57 gX2CjiI1O
age

156:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 04:24:58 xaIU7hV+0
>>143
その通り。野ステ、山ステのうち、それぞれ特徴はあるんだけど、
少なくともどちらかは出来るようにしておいた方が良い。
じゃないと中級者から上のランクには行けないだろうね。

157:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 06:00:04 vvv1PQAXO
僕はスティーブの三段なんですけどどうやったら強くなれますか?
上手い人がくるとガン責めされてただ立ってるだけで何もできずに負けるパターンがほとんどです
動いたら相手の攻撃をくらいます
今日も師範代のキングに13連敗くらいました…
どなたかアドバイスをお願いします…

158:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 06:17:45 E6WSmHjO0
すいません初心者ですがガードについて質問です
鉄拳は当たり判定上、中、下で上、中は
1pの場合4に入れるかニュートラルって書いてあるんですが
相手が上、中のみで攻めてきた場合ニュートラル状態でもガードしてますか?
攻撃に合わせて4を入れなきゃガードできないのでしょうか?

今日ミゲル相手に無双されて初発ガードして2発くらってしまう事があったんですが
下段ガードをしてしまってるってことなんでしょうか?



159:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 07:16:11 eL1e5E47O
ミゲルのSS中1RKって何か確定ありますかね?
後転読んで66LPRP、ねっぱに踏みとかであまり安定しません


もう一つ、ミゲルの壁コンボなんですが、バウンド前なら壁やられ→2RP→66LPRP
バウンド後なら2WPとかやってるんですが、
オススメあったら教えてください

160:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 07:28:02 iJEehDClO
鉄拳やってるかわいいお姉さん多いけど、やり始めれば仲良くなれる?

161:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 08:45:45 DlsddBguO
>>147 >>149
そうですかありがとうございます。

5もバウンドあったような気がしたけどどうなのかな…

6はコマンドリストにバウンドさせる技あるとか?

>>153
でもプラクティスのコマンドは見やすいんでがんばりましょ

162:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 09:02:00 hVIiBAYT0
飛鳥のおそらく新技だと思うんですが、
水面蹴り→浮かせ、水面蹴り→水面蹴り→水面蹴り→浮かせみたいなので延々とハメ殺しされました
対処法を教えてください。やはり初弾が見えないと話になりませんか?


163:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 10:24:16 UMq196VqO
>>160
彼氏持ちばっかだぞ
下手に声かけたりしたら怖いお兄さんが出てくるぞ

164:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 11:11:48 JxGQsOMSO
アマキンの上手い立ち回り方教えてほしい。
水面orライトゥーに頼りすぎて負けてしまう…

165:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 11:42:19 ooDGws+xO
つキンステ

166:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 12:00:56 Ixhah+Jb0
>>162

それは新技というか飛鳥の刈脚(1RK)からの派生の話だろ?

まず下段の蹴りの時点で捌けるし、下段→下段→下段という流れの2回目や3回目で下段捌きすればいい。一発目の下段を喰らってても2、3発目は捌けるから普通に。

それに打ち上げる蹴りは上段だぞ?結局最初の蹴りを喰らおうが下段ガードすれば喰らわなくなる。

167:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 13:08:34 SjVQ5Fuv0
すみませんスレチ気味な質問なのですが・・・

各キャラ固有の隠し技みたいなモノのコマンドが載ってるサイトとか有りませんか?
ググレカスと言われないように調べたんですがほんの数種類しか見付かりませんでした。

発見できたのは青仁奈落とファランの青ライと平八の青雷だけです。
噂ではアマキンやドラや吉光やブラも有ると聞いたんですが・・・。
あと平八の激斬脚(?)かなにかも条件が合えば光るとかなんとか。

下らない質問ですが御意見いただけませんでしょうか?

168:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 13:25:02 l0wjeMcb0
それって鉄拳6の話? DRと混同してるような気がするが。

169:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 13:28:56 quatReOdO
>>166
嘘教えんな

170:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 13:35:55 /P5/UOhIO
>>157
多分相手の技の性能を知らないせい。相手よく使う技は、ガードヒットで
それぞれどちらが早く動けるのか、確定反撃はあるのかを覚える
覚えてなくても、対戦中になんで食らったか考えてれば2~3試合もあれば気付く

意識の問題というか、単調な立ち回りを繰り返していないだろうか

立っている間の選択肢は、立ちガード、しゃがみガード、左右移動、前後移動、ジャンステ暴れ
しゃがすて暴れ、各種技、捌き、投げ抜けなど、色々ある

鉄拳にハメ技は無いので、これら全ての通用しない技はない

なんで何も出来ないか考えてみよう

動くと当たるのも、何で当たったか覚えてますか?
振った技がスカッた時に、相手がBDしたか横移動したかわかりますか?

んで、わからん時はLPを多用してみよう。当たればつぎは発生の遅い技を試し
打ち負けるなら相手の方が早く動けるんだから手出し自粛やステータス暴れ

そんな感じで、常に考えてれば連敗はないと思いますよ

171:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 13:43:06 Ixhah+Jb0
>>169

や、だって文面見ると

水面澄まし→鬼殺し
刈脚連係

これのどっちだかわからんやんか。

>>162の文面借りると

>水面蹴り→水面蹴り→水面蹴り→浮かせみたいなので


まさか生の水面澄まし3回も素で出して素で喰らうとは思わんて。文面から刈脚の方だろうと思ってレスしたんだけど。

172:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 13:48:40 /P5/UOhIO
>>158
最初の一発はガード出来る
ただ、下段からの連携や連続ヒットするもの、最初が当たった時など
ガード入れないと次が当たるものもある
無双はしゃがんだ予感

>>159
前者は起き攻めの部類
後者は
・バウンド誘発は4RPRPの方がダメージ高い
・軸が合ってるかバウンド後は3LP6>SS>3RPもアリ
・2WPの他に66RPLPは安定する

173:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 13:56:03 /P5/UOhIO
>>171
俺、白縫い派生がガード出来ないって悩みと思った
リーのレイザーズエッジみたいな性能の蹴りじゃないっけ?

174:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 14:02:01 FXj21C5n0
いやどうみても刈脚連携の話だろこれは

>>162
2発目以降は浮かしが繋がるから注意

175:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 14:05:21 PJw2olfE0
CHだと一発目もつながるよね確か

176:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 15:24:46 fn3OrjFI0
起き上がり方を知らなくて
刈り足の2発目→浮かしを延々くらっているだけだと思う

ダウン後の刈り足1発目をくらって後転すればいいだけじゃない?

177:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 15:35:32 NJLm+VojO
>>138>>153
近場に住んでるんなら具体的に一から教えてあげられるんだけどなぁ……

178:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 16:31:52 cTNUdQmSO
アンナに勝てませんどうしたらイイですか助けて下さい><

179:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 16:46:52 Y4OPL2DXO
いま全キャラのコンボが一通り揃ってんのってinawikiですか?

180:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 16:58:36 DbrWVCD/O
あとキャベツの木仁攻略の所

181:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 17:05:19 vvv1PQAXO
>>170
ありがとうございます
あと確定反撃ってなんですか?
あとスティーブのアイテムの剣とか銃とかは技として使えないんですか?

182:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 17:34:33 hkXUAHWw0
そのまんまの意味ですが

183:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 17:36:54 fEqEpvL60
確定する反撃技
相手の技のスカり硬直や、ガード硬直中に反撃を入れること

184:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 18:21:33 XovO3aUeO
>>181
アイテムとして使えるものは特定のアイコン付いてるやつだけ

確反はすべての技には出した後に一定の硬直時間があり、ガード後出せば当たる攻撃の総称
当てて有利、不利なんて言葉に連動

185:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 19:13:54 wtprGNYh0
すいません ラッシュの条件て何かありますか?

186:162
08/01/28 20:41:23 hVIiBAYT0
ああーっ、見てない間にすみません、多分刈脚連携って奴です。
蹴り上げは上段なんですね、とりあえず慌てず騒がずしゃがみ安定って事でしょうか。
アドバイスありがとうございます。


187:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 20:42:55 DlsddBguO
上手くなりたくて初心者同士で対戦してたんですが

鉄拳って上段下段が折り交ざった技振りまくった方が有利?


188:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 20:47:44 9EDwNENP0
>>138
近所なら一緒にゲーセン行ったり
うちのPS3でDRで練習とかしたいんだけどな
どこ住みだい?

189:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 20:48:42 9EDwNENP0
>>187
浮かせ技を当ててコンボに行くのが強い
コンボが出来ていると言うのが前提だけどw

190:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 20:50:35 9EDwNENP0
>>186
一発目を喰らっても連続ヒットはしないから
喰らった後にレバー3でok
下段に派生したら捌けるし
上段に派生したらスカって浮かせ技が入る

191:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 20:57:22 DbrWVCD/O
>>188が都内で尚且つステブを使えるなら缶コーヒー(冷たい奴)奢るから教えて下さい(´・ω・`)

192:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 21:05:32 1JVQCBjB0
>>191
東海地方
ステブやった事は無い
すまんw

193:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 22:13:37 +YWIG99D0
21LKのディバインキャノンって今作でも出せるんでしょうか?
何回やっても出ません。


194:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 22:27:38 Y4OPL2DXO
>>180
なるほどサンクス
>>188
札幌に越して来て下さい><

195:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 22:31:21 fEqEpvL60
>>193
コマンドは1WKに統一された

196:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 22:34:20 bFfLPLl/O
ドラ使ってるんですがキングの下段をさばいて3RPがヒットしないのですがなにをすればよいですか?あんまり使える技がないですよね?

197:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 22:34:53 rLrS7z4YO
すいません、質問です。
最近始めて、ワンを使っていて7級です。

今日、コメント欄?に
『同段としか対戦しませんm(__)m』
と書いてある人が何回も乱入してきて
全部ボロ負けでした…

その人がクリアし終わるの待って、またやり始めても
一面でいきなり乱入…の繰り返しでした。

同段以外対戦しませんってどういう意味なのでしょうか?
鉄拳用語でしょうか?
悔しくて涙が出てきました…

198:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 22:36:34 +YWIG99D0
>>195
が~ん、、まじですか;;
教えてくれてありがとうございます。
明日からはモヤモヤしながら対戦しなくてすみます。

199:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 22:44:39 rLrS7z4YO
肝心な事を書き忘れましたが
相手はアーマーキングで3段、元師範と書いてありました。

200:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 22:53:49 vP8NNsaUO
>>197
「同段以下としか対戦しません」と同じ意味

つまり強い人お断り

201:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 22:54:21 sghBqBmEO
三段ならちょいコンボ覚えて浮かせで暴れれば事故れるよ。
一応底辺の一角なんだから頑張って色々覚えてれば余裕で勝てるようになる。

202:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 23:12:27 Z13x03Ie0
今日やっとの思いで3段になった俺涙目
上手い人から見ると底辺なのは分かってるけど悲しくなるわ・・・

203:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 23:14:17 /P5/UOhIO
>>196
今回の鉄拳6は
捌き成功=相手しばらく空中判定
普通に捌き>RKLP>LPLKRP>バ>でいいと思うよ

204:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 23:16:21 xQ04wCLK0
俺なんて4の頃からスティーブ一筋でやってきて
いまだに三段だぜ
下には下がいる気にスンナ

205:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 23:21:08 5+2Yy5dzO
もう、俺はボブを使う!
飛鳥とブルース使ってるんですがホントに勝てない…
負け数だけで制服コスが揃えられるほどに負けました…

ボブを進めてくか飛鳥を頑張って続けるかどっちがいいでしょうか(´;ω;`)

高段位の人しかいないから勝てないってのは言い訳です

206:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 23:23:12 VrY2XjNs0
>>202
上で言われている意図は分からないが
レバガチャプレイや万年初段でも
初段と言う段位は確定している
その初段同士で食い合った場合
3、4段までは勢いであっさり上がる事がある
そんな経験無いかい?

だからそれ以上の段位で
なおかつその段位をキープ出来て無いと
万年初段と同レベルに思われてもおかしくはないのよ

>>194
札幌遠すぎるわw

207:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 23:28:47 jXhAnE5w0
>>197
相手が何段か知らないけどさ、そんな奴が居たらさっさと場所変えた方がいいよ。

208:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 23:29:38 HJPonHUe0
197です。
返答ありがとうございます!
そうだったんですね・・・
どうして同じ段じゃないのに乱入してくるの><って
涙目でした

ほんとーに悔しくて悔しくて・・・
練習していつか勝てるようになりたいです。
コンボをある程度覚えたら、あとは駆け引きや
攻撃のタイミングなど細かいポイントを練習するしかないですよね?


ちなみに今は6勝22敗です
ありがとうございました

209:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/28 23:37:13 1lr/MQLK0
初段に上がるまではとりあえず段位は気にしなくて良いよ

210:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 00:13:14 uAf6Imzg0
>>208みたいなの見ると応援したくなるなww

211:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 00:17:48 xa13qhUh0
>>208

まずコンボをミスらないは大前提中の大前提だから、今は勝敗数なんか気にせずにひたすらコンボ練習しなよ。初心者が負け先行するのは当然だから気にしない事。

212:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 00:49:14 wJ5hDwSQ0
>>208
はじめはコンボは1こ覚えればいいのです
その代わり成功率を100%...まではいかなくとも95%は成功するように腕を磨きましょう
有利で攻め不利で守るという当たり前のことをちゃんと意識しましょう
そして削り殺す勝ち方をきちんとできるようになるまで
豪快に浮かすことはあまり考えないようにしましょう

213:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 02:23:55 donnMbZY0
>>205
そりゃあ好きなキャラで続けるのが一番いいに決まってる!
飛鳥好きなんだろ?だったら頑張りなよ。
今は強いからってボブ使って、今後Ver.UPあって弱くなって勝てなくなったらまた強キャラに乗り換えるのかい?
勝てないときはどうやって負けているのか、どの技をくらっているのか、どの間合いか、よく考える。
できないことは一つずつできるようになればいい。いっぺんにやろうとしない。
がんばれー!

214:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 03:27:11 r+V2wAGNO
鉄拳初心者スティーブ使ってますがよく書かれてるコンボの説明で234とか123とかWKってどういう意味か教えて貰えませんか?(多分空コンボ)

789

456

123

のことではないですよね?

215:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 03:39:52 vQcIY9Ll0
>>214
それで合ってる。
WK=両キック

同じようにWP=両パンチ

LPRPとかはわかるね

216:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 03:48:03 zLBu/NS+O
ステブの123ならワンツースリーということもあるだろう

217:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 03:58:35 r+V2wAGNO
>>215>>216参考になりました!

あと右アッパー~234~ダックイン~(フリッカー移行)ブリスト

ってコンボで使われてるんですがキャンセルなのかなんの意味があるんでしょうか?

あと一発ホカテンって?w

レフトパンチ!ライトパンチ!

218:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 05:33:45 pQUiHaUG0
困ったら1RKLP>しゃがみからの二択で胡散臭いKOで勝つ厨レオのまま初段になってしまった・・・orz
ワンツーが届かないぐらいの距離でのいい切り返しありませんか?


219:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 05:39:27 4RVQo1wrO
はじめまして。ロウのドラゴンラッシュの3発目で浮いたあとって何したらいいんですかね?1回まぐれで寸勁入ったんですが確定ぢゃないみたいです。

220:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 07:50:37 k+EyaUA50
アイボリーカッターでバウンドさせた後、
ダッシュしてからフラッピングバタフライで拾うコンボなんですが、
ダッシュからバタフライで拾うのが出来ません。
やり方、もしくはコツなど教えてもらえないでしょうか。お願いします。

221:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 07:56:13 RuL5XRwP0
208です。
レスありがとうございます
今は負けは気にしないで
テンプレにあるサイトとか見て、勉強して頑張ります。
乱入されないような時間帯に行って
コンボなど練習しようと思います。
ありがとうございました!

222:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 09:23:06 vYG3ZQrRO
ジャックのコサックダンスって一発目当たった全部当たるんですか?

223:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 09:24:59 BCg+lg6xO
>>208
とりあえず、画面を見る癖をまず付けような!
当たらない距離で技を振ったって当たるわけないし
自分が不利な時にライトゥや右アッパーで毎回暴れたって勝てるわけがないんだから(たまに勝てるけどw)
置き技を振る時にはリターンだけを見ないでスカ硬直の短い技で牽制。

他にもたくさんあるけどこの辺りが出来てない初段の方が見てて多いからレスしてみた。
頑張って色々覚えて上にいる奴をわからしちゃれ!

224:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 10:24:32 cOvYal+I0
>>219


5DRの頃でよければだが、生のドラゴンラッシュで浮いた場合は、もう一度ドラゴンラッシュ全ヒット→チャージドラゴンキャノンが入ったぞ。試してみたら?
ドラゴンラッシュで浮かせ→ドラゴンラッシュ(1発目から2発目の間をかなりディレイかけて、その後2、3発目を最速で出す感じ)

ちなみにドラゴンラッシュ→CD2移行を最速気味でやれんとチャージドラが間に合わないから注意な。


>>222

んなこたぁ無い。

225:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 10:57:09 T6njJ61IO
質問です。アニステ完備、ステからテイル・ツームス・ジャイスイを仕掛け、ロジャーキエンを置くように使い、確反・スカ確共に正確、ライトゥ暴れも上手いロジャー使いの方に勝てないです。

自分なりにロジャーの確反、主要技フレームは全て調べて覚えましたが『どの技がどちらの横移動に弱いのか』がハッキリしなくて困っています。立ち会いで有効な横歩きの方向、主要技がどちらかの横に弱い、などありましたらご教示頂けないでしょうか?

226:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 13:36:03 iwPFOw5m0
コサックが全段確定なら下段コサックしかやんねーよ

227:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 15:46:30 TXIbcRkYO
ジュリアの蹴りでこっちが尻餅ついて、勝手に(?)起き上がり
次の攻撃が必ず当たってしまってコンボに持ってかれちゃうんですが
これは尻餅ついた時点で確定なんでしょうか?
回避、防御方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

228:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 17:24:52 Tz5GjMvv0
>>227
ワンのも含めて連拳は受身可
66LKのは尻餅と別?だと思う。リリの9LKと同じく多分確定。

229:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 17:33:54 rzin+91bO
>>225
左右の前にとりあえず使用キャラから教えてくれ

230:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 17:43:58 4RVQo1wrO
>>224 
ありがとう。しかしへたれのオレには浮いたあとDRの3発目の蹴り上げがはいらないよ、2発まではディレイで入ったんだが、

231:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 18:44:23 LlQkq/AgO
ジュリアの66lpって横移動で避けれる?中間距離で技出そうとしても潰される。これ出されるだけですごいきつい。

232:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 19:59:09 CqREamWk0
>>231
中段技使えばまずつぶせるよ。

233:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 20:27:11 r+V2wAGNO
鉄拳5のスティーブ下段開始のコンボってありますか?

ありましたら下段の技コマンドお願いします!

234:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 20:27:55 vYG3ZQrRO
横からだが俺も教えて欲しいです。
6になってからは結構対戦してるのにパンチ系の連携のリズムに慣れない。
あんまり様子見てると普通にジャイスイされるし、投げと下段警戒し過ぎてるとボコボコに殴られたり突撃されたり跳び蹴りされたり。
とにかく困るのは尻尾と下段にゴロンとくる蹴り。
ジャイスイは一番見えにくい・・・・・。
今ではとにかくゴロン下段の射程外でうごめきながら天空ぶっぱしてます。
俺は飛鳥使ってます。
よろしくお願いします。

235:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 20:29:40 vYG3ZQrRO
アンカー打ち忘れてました。
>>234はロジャーの話です。

236:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 21:13:23 TXIbcRkYO
>>228
そうですかー。助かりました、ありがとうございます。

237:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 21:15:02 LlQkq/AgO
>232 サンクス
横移動では避けれんの?

238:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 21:55:52 LbFXnp8x0
今DRでステステを練習しているのですがまったくコツ等が見えてきません。
私の感覚では6N3のイメージでコマンド入力しているのですがこれがそもそもの間違いでしょうか?
よろしければ皆さんがステステをする時意識していることを教えてください。



239:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 21:58:22 oPRsR67f0
暇なんでいくつか答えるわ。

>>225
結論から言うと、その相手とプレイするの止めといたほうがいい。
フレームや技の性質なんていくら覚えても勝てない。鉄拳って立ち回りの
技術がほぼすべてで、フレームやらなんやらは同程度の腕前とやって
初めて意味がある。
あと、『どの技がどちらの横移動に弱いのか』ってあるけど、ロジャーは
強力なホーミング技もってるから知ってもあんまり意味無いよ。更にいうと
鉄拳ってバーチャみたいに、この技はこっちだと必ず避けられる、みたいなの
無いし、ちょっと軸あわせて出されれば食らうしね。

>>231,237
そりゃホーミング技じゃないから避けられる。ホーミング技も軸が大きくずれてれば
避けられるくらいだし。

>>232
名言過ぎるw テンプレに使えるんじゃね。
Q. ~のキャラの~の技がきついです。どう対処すればいいですか?
A. 中段技使えばまずつぶせるよ。

>>233
何故5か知らんけど無いよ。壁際ダーティはちょっとだけコンボっぽいけど。

>>234
飛鳥のホーミング上段だし、対処としては天空ぶっぱが正解じゃないの。

240:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 22:23:54 v6gViI7R0
>>234
投げはジャイス抜けにしぼれ
横移動からの下段は横移動の時点でとりあえず下段ガードしろ
相手がライトゥ撃つようになったらそこからが読み合い
下段が見えるようになったら良いのは言うまでもない
しっぽはその場でくるんとする下段?それなら距離取るか出を潰せ
長い牽制の尻尾から立ちガードで
基本的にガン立ちで良いよ

241:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 22:26:53 v6gViI7R0
>>238
23を素早くかつ丁寧に入れるのを重視

242:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 22:28:18 T6njJ61IO
>>239ロジャーについて質問した者です。ありがとうございました、見解が深まりました。『立ち回りが一番大事』←ギクッとしましたw

自分はリリ飛龍、ロジャー使いの方は飛龍で同段でしたので質問させて頂きました。あ、今はリリ猛虎ですもじゃーけんだんだよどちくしょう

243:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 22:31:18 LbFXnp8x0
>>241
ありがとうございます。実践してみます。

244:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 23:38:38 ZJmzCC960
アルカイダの二月号に「壁やられ中での五発目以降は~」ってのが載ってますよね。
へーなるほどーって感じで軽く流してたんですが、今日ジン使いと戦っていて疑問が湧いてきまして。
相手が毎回壁コンに
ワンツー踵~ラゴウのコンボを決めてくるんですよ。
このコンボ、あの法則で考えると5発カウントされますよね。
なのに全段入るのは何故でしょうか・・・

245:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/29 23:48:14 L3tJM5Ms0
今日しょっぱな8連敗して、その後は勝ったり負けたりを繰り返してだらだら
3000円分続けてしまった。とにかく回数やると相手のクセみたいなのが見えて
くるから、そこから潰せ。

246:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 00:02:02 UHZQGOic0
>>244
バウンド技の踵はノーカン
ラゴウラストで5ヒット

247:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 00:02:09 HCL6UWWc0
>>244
最近はテロ組織も格ゲーやってんのか

248:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 00:18:37 pp9Hi0oT0
>>246
それはわかっとります。
ただ、アルカに書いてある例を参考にするとおかしくありませんか
4RKRK~1LPLPLP~立ち途中RK
バウンド誘発技の踏みつけを抜かして考えるとokなはずなのに、横転受け身を取られると書いてあります。
ジンのコンボも上の例とヒット数は同じですよね?
これは例が間違っているだけなんでしょうか

249:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 00:34:02 HCL6UWWc0
スピニング→マーキュリー

250:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 00:35:56 HCL6UWWc0
あとフェンの1RPRPRP→ズンズンセイヤーも同じか?

251:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 01:03:22 A2CoepY60
誰かエディのスペシャル・コンビナソ・ヨトーリのコツを教えてくれ。
一番やりたい技なのに、全然上手く出来ねえ…

252:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 01:06:57 VMP3taAd0
コツもなにも、横移動しながら両キック押し連打で3発目までは出るはずだが。
ちなみに、この技の出し切りはまず使い道が無い。

253:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 01:30:48 A2CoepY60
そんじゃあ横移動のコツを教えてくれ。
エディってもしかして通常構えからフラフラしているから、ちゃんと
合わせないと横に動いてくれないのか?

254:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 01:33:06 VMP3taAd0
合わせなくとも技は出る。
2か8にチョンとレバー入れるだけの事。難しい事は何もない。

255:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 01:39:42 lIL/V8UPO
>>248
地面が足につくまでとか、受け身が「取りやすくなる」とか
しっかり読むべし
繋ぎが遅いと受け身されるし、速いと五発超える事もある

256:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 01:45:43 jFBWjVYO0
サブで仁使い始めました。
が、ちょっと行き詰ってきたのでアドバイスお願いします。

接近戦
逆ワンツー、3LPなどで固めつつ、1RKや2RKで削り。

遠距離
胴抜き、6RKをバラまく。相手のスカしにはマサツを入れる。
胴抜きヒット後はステステ胴抜きや奈落で拓をかける。

あとはフィーリングライトゥーや追い突き

マジでこんぐらいしかやってないです。
技10個ぐらいしか使ってないかも。

何かあったらお願いします。

257:256
08/01/30 01:48:12 jFBWjVYO0
あっとスカしではなく、スカりでした。

258:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 02:04:12 VMP3taAd0
>>256
書いてない技で言えば、RKは強力な対横移動けん制技になる。
スカ確は可能なら浮かしたい。飛び二段や最速左突き上げで攻撃力アップを。
マサツは便利だが、LKLPもなかなか使えたはず。
ステステが出来るなら、そこから追い突きも出したい。
壁コンボは非常に決めやすいキャラ。常に頭に入れておきたい。
たまには投げもいい使うといい。

259:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 02:06:39 IFmsHNuKO
>>239
5.0ステブは2回転ターン下段から6RPLPで拾えなかった?

260:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 02:26:26 jFBWjVYO0
>>258
どもです。
なるほど、も少しリターン重視に立ち回ってみます。
ありがとうございました

261:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 04:44:49 NoANWPTpO
6のリーってどんなキャラですか?壁攻め?削り?待ち?ガン攻め?

262:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 05:31:03 jiutnNxUO
>>260
他には縦蹴り、ワンタテ→生RKが割れない連携
固めたら→残心2(中段多め、要ヒット確認。時々下段)とか

263:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 06:28:08 rhbxww7rO
>>261
エレガント

264:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 14:10:03 zZEnLO/5O
3rdプレイヤーなんですが、鉄拳始めたいと思います

3D格ゲー初めてなんですがオススメキャラいますか?

ロジャーとミゲルがよさ気なんですが

265:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 14:24:41 Nrew8Ucb0
オススメは自分の使いたいキャラ。
ロジャー、ミゲルともに使いやすいと思う。
でも、ミゲルはあんまり乱入されないかも。
お手軽で強くて戦ってておもしろくないと三拍子揃っているというのが
通説だから。

266:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 14:29:06 zZEnLO/5O
>>265
ありがとうございます


レアキャラはどの辺なんですかね?
ロジャーは完璧見た目で選んだんですが

267:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 14:39:00 UWGsJJpWO
質問なんですが今日段位狂拳の人がほぼ80%の割合で投げ抜けしてました。
確率三分の一だと思ってたんですが、投げ抜けしやすくコツみたいなものがあるのでしょうか?
それともこのキャラはこの投げがヤバイから此だけに絞るみたいな方法なんでしょうか?

268:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 14:40:38 /xNfVgmm0
「レオの金鴨独立は対策されたら乙だよ」と俺より上の段の知り合いによく言われるのですが
実際どうなんでしょう。いろんな択の1つとして使えばかなり強力だと思うんですが、やっぱり上の人はモーション見てから横移動余裕なんでしょうか

269:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 14:41:00 UHZQGOic0
やばいのは絞るというか警戒しつつ
基本は反応
人間性能。

270:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 14:51:32 OHtu8MixO
ここで聞いた方がいいので、スティーブの3RPが変わってるんですが一番発生早い浮かし技コマンド教えてください

これじゃ対戦出来ないんで…

271:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 14:55:33 lIL/V8UPO
>>266
・コマテク
三島シリーズ

・単純明快
ミゲル、ポール

・カウンター系
飛鳥、ドラグ、

・トリッキー系
花郎、ペク、吉光、レイブン、クリスエディ、レイ、ザフィーナ

・小技チクチクツボって爆発系
スティーブ、ニーナ、アンナ、暁雨、リー、ロウ

・万能系
フェン、ボブ、レオ

・下段が薄いが中段が強い系
ブルース、ブライアン、リリ

・ワイルドかつ繊細系
ジャック、熊、ロジャー

・縦の駆け引き2Dかよ系
ワン、ジュリア

・投げと打撃系
マドク、キング、アマキン

・絶滅危惧種
がんりゅう

こんな印象でどうだろう

272:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 15:34:44 UWGsJJpWO
人間性能っていってもバーチャみたいに投げ抜け何個も入力出来ないんで・・・
投げ方によって見分けるとかですか?

273:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 15:38:43 O3IG37SO0
>>272
投げモーションが違う
RP抜けの投げは右手が前、LPは左が前、両パンは同時
家庭用で練習すると投げぬけ率は上がる

274:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 15:54:46 zZEnLO/5O
>>271
ありがとうございます
なんかロジャーは強キャラっぽいですね
とりあえずロジャーとドラグノフで行きます


あとデビル以外でウザがられるキャラとかいますか?

275:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 16:04:30 3HdY1kzKO
起きあがり中段蹴りってF一定なんですか?
ガードしても12F技が入ったり入らなかったり・・・
反応遅いだけなんですかねorz

276:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 16:57:32 O3IG37SO0
>>274
ランクスレの上のほうのキャラが一般的にうざがられてるかな
デビル、一八 、アンナ、ボブ、レオ、ミゲル、アマキン

ただこういうゲームなんだから恨むんなら使い手よりもナムコを恨めとも思う

>>275
距離によって変化があるらしいけど流石に12Fはどの距離でも確定だった気がする
 

 

277:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 18:00:17 /wg9O4y/0
よく対戦で負けたり、ずっと空中コンボばかりしてると、
「うぜー!」とか言ったり、台をすごい音を立てて叩く奴とかいるんですが、
どう対応すればいいのでしょうか。
次の試合で負けたほうがいいのでしょうか。

278:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 18:17:53 rhbxww7rO
キャラ次第じゃね?
レオミゲルボブデビルだと言い訳不可
アマキンは水面後はタロス入れてれば文句は思いの外あまり出ない

ニーナならご愁傷様

279:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 18:19:43 iv+DOfp60
そんなこと聞いてどうしたいの

280:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 18:23:35 4ZvXCoP8O
家庭用5のプラクティスでCPUにひたすら投げ(左右WPランダムで)
をやらせる事ってできます?
できるなら今すぐ買いに行くんだが。

281:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 18:24:48 ucBuL4Ry0
>>277
気にするな
浮かせ技を貰う方が悪いんだ

282:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 19:02:27 NoANWPTpO
>>280
出来るよ

283:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 19:05:07 UHZQGOic0
>>277
だってコレずっと空中コンボを決めて勝つゲームだもの
そのまま淡々と勝ちましょう。

284:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 19:21:09 XSpt/IR5O
壁際まで追い詰められたらどうやって脱出すればいいですか?
熊を使ってます


285:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 20:59:31 /wg9O4y/0
>>281
>>283わかりました、ありがとうございます。




286:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 21:00:52 /wg9O4y/0
デビルの、平八でいう瓦割りみたいな技ってどうやって出すんですか?

287:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 21:53:46 inCwAZ5C0
>>284
抜けられた後位置が入れ替わる投げとか

288:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 21:56:15 XSpt/IR5O
>>287
ありがとう
明日試してみる

289:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 22:08:07 P3LAyY/MO
ごめん
レオてキャラのつかってる武道ってなんていうの?

290:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 22:27:27 0oZ2WSpu0
ファランなんだけど下段さばいた後のレシピ教えてほしい

291:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 22:36:12 pp9Hi0oT0
>>290
6RK~RP~66LK~B
3LKRK~RP~66LK~B
LKLKRK~RP~66LK~B

下に行くほど不安定

292:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 22:44:49 +jZ9MwBS0
横移動の事で質問なんだけど
たとえば相手が風人権出してくること読んだら自分から見て右に避けるの?
レバーは2回倒す移動か1回倒す移動のどっちがいいの?

293:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 23:04:40 hcZglvzS0
>>292
前はどっちでも避けられたけど
6のデビルは微妙かもしれない
カズヤは余裕だと思う
避けるのは瞬間だから2回だろうが1回だろうが変わらないと思う

294:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 23:28:22 I4x7zJkV0
当方万年初段のレオ使いですが今日吉光と初めて戦いもうフルボッコ・・・
ライトゥー(膝?)はなんか発生速い(気がする)し明らかにこっちのターンになったのに割り込まれるし
回復してるからなんとか阻止しようと突っ込んだら一気に4割減らされるし・・・
対吉光戦の時はどう動いたらいいのでしょうか?
なんとか追い詰めたと思ったら自分ごと刀刺してありえないダメージで逆転負け・・・
あと下段の剣で足を斬るヤツはガード出来ないんですか?
3度目くらいから気付いてしゃがんだと思ったらなんか普通に喰らってる・・・・

295:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 23:33:11 fy0QQr4+0
クマで位置変える投げって言ったら、チアフルボールアタックしか無いな。
出しづらい上に、壁際前提の話なら相手が壁に激突した当たり具合で、また位置が戻ったりするが。
落ちてきた敵が自分に当たるんだよなあれ。

296:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 23:43:42 0oZ2WSpu0
>>291
ありがとう
とりあえず右掛け蹴りやってみる

297:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 23:50:22 1MQ0qaSL0
>>294
隼(はやぶさ、ライトゥーっぽい膝)はしゃがステ&ジャンステなので中段でつぶすかガードして確反
刀を構える「吉光ブレード」は発生5フレームなので自分のターンになったからといって焦って攻めない、待てば逆にチャンス
背中を向けて回復しはじめたら前ダッシュ、横移動、立ち止まりガードを駆使して技を誘って出させてスカす
ハラキリは横移動を少しでもしていれば勝手に空振りして自爆してくれる
華厳(下段斬りつけ)はガード不能なのでジャンプステータスをあわせる

298:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 23:59:02 p5JzuBu1O
先日はわかりやすい解説ありがとう!
平八を使い始めたのですが空コンボや下段さばいたあとのコンボをおしえてください!
あと相手を浮かす技は風神以外ありますか?

299:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/30 23:59:54 2WFf9Fiz0
>>289
八極拳

300:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 00:31:16 eiD/61qE0
フェーイ
ザフィーナって何人だっけ?


301:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 00:34:11 b8JBgkcT0
一人

302:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 00:34:35 NqZ6zuruO
クローンなんていないから1人しか…

と思ったけど人種の話か

303:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 01:31:48 eiD/61qE0
鉄拳5では日本語・中国語・韓国語・英語が使われていたが、
今回ミゲルとレオの為にドイツ語とスペイン語も用意するのだろうか?
ザフィーナってエジプト人だっけ?

304:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 01:40:33 VNutd5G9O
モロッコだよ

305:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 04:23:59 4r8dRWC5O
最初レオでやり始めて、22勝146敗でなんとか初段になったんですが、あまり面白さが感じられず、その上勝てないのでジャック6にキャラ替えしてみました。
しかし、約50戦程やってまだ1勝しか出来ていません。
ジャックはレオと違って使ってて面白く感じる上に好きなキャラなので、なんとか勝たせてやりたいのですが、そうしてやることができないのです……
正直、向いてないのだとは思うんですが、なんとかしてジャックの勝率を2桁にしてあげたいのです。

ソウルキャリバーの畑から来た新参なんですが、このゲームはガンガン攻めてはいけないのでしょうか?
というのも、このゲームは防御行動が避けるかガードするかの二択な上に、ジャックの技の性質上、相手に技を押し付ける戦い方が出来ないと感じたからです。

みなさんはどの様に立ち回っているのでしょうか?
もちろん、有利な技を押し付けて削る流れはわかるのですが、そこに持っていけないのです。
武器が無いからか、動きがよくわからず食らってしまう事があったり、インパクト・受け流しが無いため、固めへの対策がわからないのです。
ゲームスピードの違いはどうにもならないので、そこは諦めます。

みなさんの立ち回りで、常に意識に置いている事を教えて下さい。
どんなキャラのことでもいいので、今は少しでも知を得たいです。

長々と意味のとりづらい事を書いて申し訳ありません。

306:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 04:27:24 o7E9KMGH0
キャリバーのことは忘れて一からやりなおせとしか
その戦績だと立ち回り以前にまずコンボや確反等の基本的なことが出来て無いんじゃ・・・

307:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 05:54:17 coot2bNpO
>>305
技性能と防御システムを把握しきれてないから出来てないんじゃ
押しつけるのはキャリバーでも微不利の利用や、相手の切り返しまで読んでやるでしょ?
自分の出してる技の発生や硬直をある程度理解してて
なおかつ相手の選択肢を限定しつつ裏をかいてこそのガン攻め成立
差し合い命のキャリバーを戦えるなら基本を理解すれば勝てるさ

固めはステータス技で割るとか、避けたりバックステップ~しゃがみとか
相手の技が分からないと対応できないのはインパクトと変わらない


308:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 09:58:53 Vdx+7Wp+0
>>297
ありがとうございます
次はその辺りを意識して戦ってみます
ところで座って回復するヤツはどう対処すればいいのでしょうか・・・?
どうにか止めなきゃと中段攻撃しても当たらないし下段出そうとしたら
グルグルドーンと飛んできて一気に4割り・・・

309:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 10:20:07 lhZF14nL0
>>305
俺もソウルキャリバー出身なんで言いたいことはわかる
だが>>305の考えていることは残念ながら違っている

鉄拳というゲームは攻めてはいけない。攻めたら負け。前に出ることは死を意味する。
上級者は何故攻めるかというと、相手を騙すために攻めている。
うざい攻めで嫌がらせをして、相手に技を出させるように仕向けて、スカ確をとりたいから攻めている。
言い換えると、技を押しつけて、攻めを組み立ててKOしようとは思っていない。スカすために攻める。
そういう意識は見習ったほうがいい。攻めは目的ではなく手段だ。

鉄拳にはガードインパクトがないが、逆にいえば厚みのある縦斬りも少ない。
固められて苦しいと思っていても、実際には横移動で楽に脱出できるケースはかなり多い。
インパクトのお世話になりたい場面では思い切って横移動しろ。そのほうが鉄拳らしい動きができる。
ただ、その場合ジャックの体のでかさがネックになる。標準体型のキャラのほうが本当はオススメ。

ジャックでがんばりたいなら接近戦に持ち込まれない中距離の立ち回りを作らないときつい。
相手が中距離で出す技の間合いと性能を全部覚えたうえで、相手の前進にアッパーを置く必要がある。
接近戦に持ち込まれたら、逆ワンツーでつぶす、山ステ、横移動の3種類を常に意識して
どれかに偏らないように、かといって足を止めて棒立ちにならないようにしろ。
キャリバーでも上手い奴は細かいステップガードで間合いをいじってる。それと同じ。
山ステは何が何でも身につけること。オートガードがついてるバックダッシュなんでリスクがない。

310:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 10:31:42 DUtHR/JL0
>>309
厚みのある縦斬りってミゲルのライトゥーとか無双は自分極薄で攻撃判定極太よ。

311:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 10:53:44 D+Gj6Zig0
一度俺のターンを取ったら小技ガン攻めで削り殺すというのもあるけどな
焦って安易に手を出してきたらしゃがステやジャンステ技を合わせてさらに追い込むとか
飛鳥とか仁とかそういうの強い
まあ攻めは相手のミスを誘う呼び水って意味で思想自体は>>309とあんまり変わらんね
どっちにしてもジャックには無理な戦術だけど

312:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 10:56:46 lhZF14nL0
>>310
厚みのある縦斬りが「ない」とは言ってない。
雪華の33Bや御剣のアッパーと違って確反が入るから我慢するしかない

313:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 10:58:41 4r8dRWC5O
雑魚の与太噺に付き合って下さってありがとうございました。

防御に関しては恐らく指摘の通りで、技の把握やステータスの把握ができてないからでしょう。
ソウルシリーズはエッジからやってるし、キャラ数も少ないから大体わかるのですが、鉄拳はキャラが多くて……
技性能を50人近く覚えるのは難しいなぁ。

あと、中距離の置きに関しては非常にタメになりました。
右アパや立ち途中LPを、少し多めに振ってみようと思います。
時々相手が技を空かすので、66WPを入れようとするのですが、6WPに化けることもしばしば。
空かし自体が難しいので、その機会すら稀ですが……
頑張って山ステを会得しようと思います。

これから先の方針が朧気ながら見えてきたので、非常に有意義でした。
みなさん本当にありがとうございます。

全キャラ技把握・山ステ・浮かせの置き

この三つを念頭に置いて、頑張ってみようと思います。
また詰まった時にここに来ると思いますが、その時はよろしくお願いします。

314:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 11:20:39 7zNSn4YjO
>>299亀だけどとんくす

315:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 12:03:09 1gk4wd15O
火打ち石のあと何が入りますか?ダメージ少ししかないのに使えませんし

316:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 12:59:15 GOJMQYlqO
フレーム-15に右アパ(調べたら発生15)ってはいりますか?

317:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 13:33:51 +flPjNMj0
>>316
1ダースのビールケースにビール瓶は12本入りますか?

318:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 13:46:50 GOJMQYlqO
>>317
そういわれれば入るんですが
フレームよくわからないんですけど右アパを出すのに3RP押さないとダメじゃないですか?
その行動に1フレームとかかかってしまうと思うんですがそれでも入るんですかね?

熊無双(-16)には入ってるんですが-15の場合もはいるのか解らないんです。

319:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 13:50:08 N8dwsfKq0
ガード中に先行入力ができるから最速で出るよ。

320:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 13:52:45 yfS2wejVO
>>318いや、3とRP同時に判定されるから入るだろ。
レバーの方は先行入力受け付けてるし。

321:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 13:57:24 GOJMQYlqO
>>317 >>319-320

ありがとうございます!ようやくわかりました!なんか他スレで確反安定レベルは-なんフレかからだから~
とか言ってたんでちょっきしは入るか不安でしたが理解できました。方向キーは先行きくんですね。ほんとにありがとうございます

322:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 14:04:16 4r8dRWC5O
みなさんのアドバイスを念頭に、立ち回りを少し退き気味にしたところ、なんとかジャック6の勝率を2桁にすることができました!!
本当にありがとうございました。

次は15目指して頑張ってみます!!

323:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 14:24:21 lhZF14nL0
>>322
ということは5勝とか10勝くらいしたわけか。がんばってるなあ

324:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 14:35:48 AQl11E7YO
へうんおあへる
でゅうるわん
てっつろー

325:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 14:37:06 W6pF56lF0
>>322
鉄拳の防御は上段をしゃがむことも重要
連携など決まったパターンなどに有効だよ
攻めでは下段を打たせないために中段で牽制する
初心者は意外と出来てない
しゃがみステータスを潰すために中段の牽制が必要

よく対戦するキャラから対策していけばいいと思う
技を覚えるだけでも全然違うから

326:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 15:19:05 VNutd5G9O
>>309
オートガードの付いたバックダッシュなんてねーよ

嘘教えんな

327:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 15:29:58 2fY3+OxYO
>>326
硬直キャンセルしてる訳だから、あながち嘘でもなくね?

328:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 16:39:25 lhZF14nL0
>>326
44いれっぱは上中段ガードなんですが

329:280
08/01/31 16:39:32 CVvWzfj9O
>>282
亀レスだがありがとう、買ってくる。

330:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 17:43:20 VNutd5G9O
入れっぱはオートガードとは言いませんww

重要な部分なので指摘しておきます

44でしっかりレバー入れとかないと喰らいますと
アルカディア先月号ででデカデカと紹介されてたろ

回答者も適当過ぎ


331:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 18:33:46 nRyR9lfQO
>>330
俺キャリバーやった事ないから分からんけど
キャリバーの仕様と比較して言ったんでない?
例えばキャリバーだとバックダッシュに硬直があるとかさ
まぁオートガードってのはイミフだけど、あんだけ丁寧に説明してるんだから適当すぎって事はないだろう

332:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 19:37:27 b8JBgkcT0
4いれっぱじゃなきゃガードしないってことは
連ステコマンド中に4以外入れた瞬間は中断とか食らうってこと?
だとしたら適当な説明といえる。

333:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 19:53:04 nLXejp8o0
そりゃー食らうよ

334:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 20:13:10 nRyR9lfQO
>>332
バックダッシュ中だろうが何だろうが4以外の入力したら中段はガードできないよ
>>330の言うとおり44の二度目の4を入れっぱにしないと数フレーム間オートガードできずに相手の技食らうから注意

335:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 20:17:02 0lReXWkU0
4いれっぱなしとか関係なく数フレーム間ガードできない硬直があるんじゃなかったっけ?

336:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 20:26:38 nLXejp8o0
44~手放した瞬間から完全にバックダッシュ終わるまでの一定時間、
何かしらでキャンセルして再度4入れるまでガード不能

337:俺より強い名無しに会いにいく
08/01/31 22:09:59 PVi/D3Ar0
理論上はBDのガード不能の硬直をキャンセルしてる時間が1Fなら1Fしか隙はない
1Fにドンピシャで中段あわせるとかほぼ無理。
まあ1Fキャンセルがほぼ無理なわけだが

338:俺より強い名無しに会いにいく
08/02/01 00:27:18 zZyemC1cO
アホみたいな質問だけど、横移動で避ける時って上(下)に
一回入力するだけで、連続入力は必要ないですよね?
タイミングの問題だと思うけど直線的な攻撃もモロに
食らってしまうもんで…

339:俺より強い名無しに会いにいく
08/02/01 02:08:53 1CFA4I/x0
操作は間違って無いが、どの技をどの方向に回避するのか?F状況的に有利なのか不利なのかでも話は変わってくる。
だから一概には言えないな。直線的な技に見えても多少横に判定が厚い技だってあるんだし。

どうしても聞きたければ具体的にどの技がどの状況で回避出来なくて困ると書いたほうが良い。


340:俺より強い名無しに会いにいく
08/02/01 02:17:17 CySB1NwB0
鉄のカーテン

341:俺より強い名無しに会いにいく
08/02/01 03:26:04 spJCi9zn0
チャーチル乙


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch