08/04/02 17:52:43 N/O3jRj60
● “準児童ポルノ”違法化は漫画やアニメそのものを否定するものではない
日本ユニセフ協会では、3月11日に開始した「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンで、
児童の性的な姿態や虐待などを描写したアニメ、漫画、ゲームに加えて、18歳以上が
児童を演じるアダルトビデオなども“準児童ポルノ”と定義。これらを違法化することを訴えたが、
賛同の声以外に質問も寄せられているという。
これに対して日本ユニセフ協会は3月17日、漫画やアニメ、ゲームそのものを否定するものでは
ないなどとする見解を発表。“子どもポルノ”(“準児童ポルノ”と同義)の基準については、
あくまで「欧米各国では法律等で禁じられている子どもへの性的虐待を描いた」もので、
「子どもに対する性的虐待を性目的で描写した」ものに限定されると説明している。
また、性目的で描写した“子どもポルノ”であっても、自分自身の楽しみのために紙やPC上で
描く行為など、他人への提供を目的としない製造の禁止は求めないとしている。
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
よかったなお前らまた活動続けられるぞヽ(´ー`)ノ
バンザーイ\(^O^)/バンザーイ\(^O^)/バンザーイ\(^O^)/
バンザーイ\(^O^)/バンザーイ\(^O^)/バンザーイ\(^O^)/
バンザーイ\(^O^)/バンザーイ\(^O^)/バンザーイ\(^O^)/
児ポ規制強化失敗のお祝いに
今日はすき焼きだ!
177:名無したんはエロカワイイ
08/04/03 06:23:14 lZ5bK8Fk0
同人オワタ\(^_^)/
「同人誌並びに全ての文化活動」禁止法のお知らせ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
反対意見よろしくお願いします、締め切りは本日4月3日17時
知的財産推進計画2007に準児童ポルノ法や著作権法違反の非親告罪化を始めとする、
一般国民を危険に晒しコンテンツ産業を衰退させることに断固反対の意見を送りましょう!
知的財産推進計画2007
URLリンク(www.kantei.go.jp)
(著作権法違反の非親告罪化や有害情報規制が盛り込まれている。
反対意見を出さなければ今年から「準児童ポルノ法の早期成立」も追加される危険性が非常に高い)
そうすれば、ほぼ全ての創作物が規制の対象になり、
我々にとって非常に苦しい世界が訪れるのは目に見えています。
意見提出要項
URLリンク(www.kantei.go.jp)
メール送信フォーム(個人用)
URLリンク(www.ipr.go.jp)
(フォームは「個人用」と「法人・団体用」の2種類あります。間違えないよう注意)
178:名無したんはエロカワイイ
08/04/05 14:20:34 vDQ9keBdO
リエル「ばぁ~りあ~」