【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション29校目at GAMEAMA
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション29校目 - 暇つぶし2ch490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 01:11:28 dghntRdR
作者はどっかのソフト開発社にスカウトされたとか?
これ最新のデータでバグなしの4が出たら有料でも買う。
グラまでもうちっとリアルになったら樋口さん、果ては福沢さん出しても良い

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 01:17:56 dghntRdR
>>489
本当?
最初神奈川で新設校からプレイして、
生まれは福島だから福島の学校を見てみたら聖光が弱くて、
福島東、もしくは福島商と交換しろって言われたんだけど、この2校もまずまず強いから抵抗があり直接聖光の強さを変更したら、
たしか夏の大会後にバグり動かなくなった。
福島東はBランクだったはずだけど、Bランクでも甲子園で1、2回勝つ?なら聖光と交換して再度プレイしてみようかな。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 01:35:33 dghntRdR
488
ミスった
東海大山形じゃなくて東海大相模。
前レスに福島はいじるとばくるって書いてあった。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 03:25:40 d2iggIKc
いじるとバグるのは校数変更した時だよ。日にちのボタン連打しちゃったとかじゃない?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 04:11:39 7qgEwPXF
あー、バグと学校データとグラフィックとあとちょっとだけ試合中の選手の動きを治してくれたら万円出せるわ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 11:06:12 pNokFaOf
製作中なんでしょ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 11:13:33 ue6kx4CX
高校データってどうやって変えるの?


497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 13:01:24 dghntRdR
みな様サンキュー
再度ダウンロードしてはじめてみた。
上京して何年経つんだけど、やっぱ1番愛着をもてるのは地元の学校だから福島にした。
聖光は機動力野球のイメージだから学法石川と交換。
その学法石川を日大東北と交換。
その日大東北を福島東と交換。福島東もEランク校と交換。
その他もA~Gまで地元は全校、全国でわかる範囲で変更、名前も変更。
そして新しくできた設立された学校として、県内のGランク廃部校の名前を東海大福島に変え、2、3年生はいないこととしてスタートした。
絶対強くするんでそのうちネット対戦??でお会いしたらよろしく。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 13:03:14 dghntRdR
ここは荒らしもいなく、根っからの高校野球ファンだけな感じでまったりしてて良いですな。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 13:05:50 dghntRdR
東海大福島って10年ぐらい前に、リアルに建設予定があった学校。
けど土地の問題、地元民の強い反対により白紙になったらしい。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 13:08:33 BDlccKK3
500(・∀・)

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 13:11:45 xusFcme5
福島だと双葉、磐城、光南が弱い(´・ω・`)

>>496
っヘルプ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 13:27:50 cc97JojK
え、実際>>486ってよくやらない?
うちは「一塁のレギュラー」がいないのが恒例。
左右の投手をマウンドと一塁で先発させて、
相手打者の対右対左を確認してはスイッチ。

ちなみに、一番多くて一試合に9回スイッチしたことがある。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 17:22:32 RMAd0FOQ
>>498
寧ろ俺は野球ファンだ。高校野球もプロ野球もMLBだって見る

>>502
ファーストは守備が高くて打撃があって足の遅い選手の定位置だからなぁ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 17:36:56 6oUj9qk/
強さ不自然すぎないように多少いじってみたんだがあまり変化ない
データ上DランクなのにE~Fを彷徨ってたり
逆に強い学校を少し弱めても強さキープ?
うまくいかんな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 19:41:27 dghntRdR
いや~おもしれえ
練習試合7戦全敗で夏の大会に挑むところ。
公式戦はゆっくりやる。
他校の校名って、2年目の4月になればまた変えられるの?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 20:16:39 GBMuwHYd
>>505
校名ならいつでもユニフォーム画面から変えられると

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 20:33:12 d2iggIKc
>>503
しょっちゅう足の速い左投げがレギュラーかっさらってくうちのチームのファーストと大違い。
内野で能力の高い左投げが2人以上いたらみんなどうしてる?あんまりそういうのこだわらないのかな。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 20:47:49 Vi5U8lV0
大会の時は対戦相手のチーム評見てから試合に入るw

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:17:21 tx27WVzB
>>508
相手の投手が好投手だとガクブルや(゜Д゜ )

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 22:22:46 fprIkgJt
>>502
相手チームの監督めっちゃイライラしてそうだw

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 22:29:19 UhdG4DQB
>>507
相手チームに左のセカンドとかよく見かけるから、能力的には影響ないんだろうけど、
やっぱこだわっちゃうなぁ。

ただ能力高くてCリードも高い場合はキャッチャーで使うときもある。
たしか現実でも左のキャッチャー使った監督がいたはずなので。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 22:33:39 tx27WVzB
>>511
那覇高校だね
ちなみにサードも左投げ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 00:02:43 UA/GtcGF
那覇高校は鮮烈だったね
左利きのキャッチャー、左利きのサード、超アッパースイングの一番打者…そして伝説になった代打比嘉君
URLリンク(www.geocities.co.jp)
  /
○─┐
   │
9回裏2アウト満塁一打逆転の場面で代打で登場
ホームランを狙ってたというが豪快な空振り三振で試合終了
そういや彼のスレッドは野球板に今でもあったぜ
本当に面白い学校だった

>>510
八重山商工はよくその戦法やるよw
主に左のエースと右投手の大嶺裕太の弟翔太で相手打者にあわせてとっかえひっかえしてる
本人達が一番大変だろうけどねw

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 00:04:11 9uBYCPdU
パワプロ14の栄光ナインスレ見てきたけど
器材、グラウンドレベル、とかあってこのゲーム参考にしてたりしないよな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 00:20:40 cvYYT6Nq
>>510
こういうやつとかw
URLリンク(www2.asahi.com)

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:02:09 BPz8KX7Z
能力値が100になったみたいなんだが
緑のバーが右に伸びまくってる
このままプレイしても無問題?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:15:03 Vmm9+jKP
モウマンタイ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:22:02 BPz8KX7Z
本当かい?サンクス

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:28:28 h9gkw7aH
>>518
その辺はバグなのだが、プレイする上では問題ない。
kwskはまとめを参照してくれ。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:29:09 NTrDmsxv
右投げか左投げかで守備振り分けた。
関係あると思い込むようにする。
いい1年が入ってくると嬉しいね。
今のところ0勝11敗だけど、秋季県大会4-7だったから少しずつ初勝利に近づいてきたかな。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:30:14 NTrDmsxv
校名変更をしなくても、他校のデータを簡単に変えられれば良いのに??
そういえば応援歌変更できるそうですね。サウスポーとアフリカンが好きなんだけどぐぐれば出てくるのかな。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:49:00 E4dkJsw4
>>521
>>353>>456

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:54:28 XxB6fQ0j
>>513
すごいなコレ。
フォアボール狙いにもみえるw

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 02:59:42 h9gkw7aH
>>523
ちなみに、ストライクゾーンはまっすぐ立ったものが適用される(はず)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 04:05:43 efsS+sNX
>>522
ありがとう天才

栄冠は君にでプレイしてる人いたらかなり熱いなw

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 04:23:08 efsS+sNX
そして22さん、353さん、456さんありがとう。

これはoen1は地方大会攻撃時、0en2は守り時、3~7は交互?
まあ聞いてばかりいないで自分で調べてみまっす。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 08:48:05 4ywkl5wa
前このスレで紹介されてた左クリックをホイールに割り当てるソフト
ってどこにありましたっけ?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 14:51:11 aqCnCzNk
左クリックをホイールに割り当てるソフト
でぐぐるんだ
一杯出てきてどれがどれだが

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 15:04:58 NTrDmsxv
ミート中心って、
長打、シングル含めヒットになる確率は減るけど、とりあえず空振りだけは避けてくれる、前にころがしてくれるってこと?(2ストライクから有効)
あるいは、空振りをしないようにはもちろん、フライをあげないように、ライナー、ゴロといったあたりで、長打はいらないからシングルヒットを狙ってけってこと?
単純に、ミート中心と指示を出すと、空振りは減りそうなものだけど、
ただ空振りが減るだけでとにかく当ててくれってだけの指示なのか、
それとも長打はいらない、シングルヒットで良いから的確にって意味も含まれているのか。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 15:32:42 OKGVeOuC
ノー、ワンナウトで3塁にランナーいっときウエストしまくってればアホのようにアウトにできねえ?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 15:34:01 aqCnCzNk
初めの頃にミート中心にしたらファウル増えた気がしたから
それ以来待球と一緒にしか指示したこと無いな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 16:09:53 YSnKnUhA
待球作戦+走力アップ(二盗・三盗)の機能具合は以上。
これで大体の投手は炎上させられる。
もしくは、体力消耗させて引き摺り下ろせてしまう。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 16:30:27 9uBYCPdU
テレビ局が来るのってなんか意味あるの?
ただの演出?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 16:37:50 i4cuwNue
>>533
名声度が上がる

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 18:00:55 Hr4hvrcT
ときどきミノオネアで1万円獲得したぞ!イエイ!とかあるけど、
それって2問目でドロップアウトしたんだから、


どう考えても名声が50は引かれなければおかしいと思うのだが。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 18:09:09 3mbB0zIM
知識がなくても指導力があって試合中に機転が利けばいいんじゃない? 野球の監督としては。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 18:30:14 ZFcVFHG6
0万円獲得したぞ 0万円・・・

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 18:31:39 eC1Uap3L
夏の県大会準々決勝
相手は自校と同レベルの市立船橋
先制したもののすぐに逆転され、9回表を終えて1-6
もう無理だなと諦めかけてたその時、ヒットと四球で1死満塁
シングルヒットで1点返し、更に押し出し2連発で4-6
ここで5番打者が右中間を破る逆転サヨナラタイムリー
久しぶりにキター!って感じになったわw
試合は下駄を履くまで分からんね
でも決勝で負けて悔しいです><

539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 20:29:16 NTrDmsxv
あああボケっとしてたら初球ボールはずすの忘れてスクイズされた。
せっかく好投してたのに、俺の技量のなさでピッチャーに悪いことした。
愛着がわいてきた。こりゃしばらくはまりから抜けだせん。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 23:54:39 cu+QXBrP
そろそろシーズンだし再開するかな
今年の神奈川は分割だから試合数減って楽になるな
おまけに南なら警戒すべきは横浜ぐらい・・でもこのゲームだと鎌学とかY校も強いか

541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 00:45:31 0N7Al3CF
全員1年生で挑んだ1年目
0勝11敗。
2年生に進級&新1年生が入部
練習試合1勝1敗1引き分け→夏の公式戦[祝]初戦突破で次回2回戦。
1年目は登板の度に1イニング1四死球、10失点だった2人の投手が、
四死球3イニングで1個、防御率もF、Gランク相手なら3点ぐらいになるようになってきた。
これリアルすぎ
マジおもしろい


542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 01:10:27 Eb1Ru0la
www

543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 01:30:52 t+JjMnDe
>>541
そのように0からのスタートが楽しむ為の秘訣。
君も次期には名将になるだろう。
はじめから強豪校でやると練習設定とかが雑になる。
極端な話、練習させなくても指示なしでも勝っちゃうからな。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 02:02:20 7NjltQbc
機材全部揃って手紙厨バグも使った上で、ノーリロードで毎年最上位のスカウト雇えるぐらいになるとつまらなくなるからな。
そしたら俺は甲子園勝率の低い都道府県の学校に飛んでる。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 04:19:31 5zs8rosW
>>541は今もっともこのゲームの面白いところをプレイしている。

試行錯誤してチームを強くするのを楽しんでほしいw

「過去最強チーム」が3年生の卒業で崩れたりするのを見送ると胸が熱くなるぜwww

546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 08:34:44 eP1SY7oZ
補助ツール更新
URLリンク(www.geocities.jp)

打投守走ランクの表示を追加


以下はその情報


●打撃ランク

○ポイント計算(FAQ集の補足)

ミート ×1/2
バント ×1/2

※この2つは小数点以下切捨て


○ランク判定

S : 270 ~
A : 245 ~ 269
B : 220 ~ 244
C : 200 ~ 219
D : 160 ~ 199
E : 130 ~ 159
F : 100 ~ 129
G : ~ 99

547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 08:35:49 eP1SY7oZ
●投手ランク

○ポイント計算(村営球場さんの一部を微妙に修正)

・球のキレ
最高値と最低値の2つを採用
SS→40ポイント
A+→36ポイント
A-→32ポイント
C+→28ポイント
C-→24ポイント
E+→20ポイント
E-→16ポイント
G+→12ポイント
G →8ポイント
G-→4ポイント

・球種
ストレート所持→0ポイント
カーブ所持→1ポイント
スライダー所持→2ポイント
シュート所持→3ポイント
パーム所持→4ポイント
チェンジアップ所持→5ポイント
フォーク所持→6ポイント
特殊球所持→7ポイント

548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 08:36:58 eP1SY7oZ
●投手ランク(続き)

○ランク判定

S : 295 ~
A : 280 ~ 294
B : 265 ~ 279
C : 250 ~ 264
D : 230 ~ 249
E : 210 ~ 229
F : 190 ~ 209
G : ~ 189

549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 08:38:32 eP1SY7oZ
●守備ランク

○ポイント計算

(内野守備と外野守備の大きい方) × 1 / 5
肩の強さ × 1
反応力 × 1 / 20
判断力 × 1 / 20

※肩の強さは、
  S(100) : 7
  A(85) : 6
  B(71) : 5
  C(57) : 4
  D(42) : 3
  E(28) : 2
  F(14) : 1
 とし 1 ~ 7 に変換する


○ランク判定

S : 35 ~
A : 30 ~ 34
B : 27 ~ 29
C : 25 ~ 26
D : 21 ~ 24
E : 18 ~ 20
F : 15 ~ 17
G : ~ 14

550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 11:03:15 TNcycMlm
>>544
そこまでやる気力がない
寮を買うまででだれる

551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 11:56:59 pNDLfyqM
高校データ弄ったらバグった
どうすればいいんだorz
250年もやってきたのに…

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 13:34:18 Eb1Ru0la
>>546
3年ぶりにキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 15:03:04 xqU3ZC4l
このゲーム、シンカー系がないんだな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 18:30:01 t6MoBCuh
それなりに強いところで経験値溜めてフリーになって我が母校を鍛えてるが
寮買うまで大変だぜ。楽しいけど

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 18:41:27 CVJpkNEI
寮や球場を購入したら画面に表示されるの?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 18:53:23 LdRhuvIj
寮の煙突と球場の案内看板が表示されまう

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 19:28:07 8pBsPZWj
>>556

それまじ?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 20:05:37 8kcP6nFm
>>557
たまに寮長のおばちゃんが下着姿でグラウンドに現れて選手の下半身が強くなる(ほとんどの能力が飛躍的に伸びる)

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 22:03:10 0N7Al3CF
>>22
応援歌をうまく変えられん

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 22:04:12 w5GJvOlP
自校より格上で、名前が通っている学校に勝つと、Bランクまで育てた
チームでもやはりうれしいもんだな。校長からのニンジンもおいしいが。

最近の金星試合はこんなスコアだった。

横浜 032 010 100=7
自分 000 112 04X=8

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 22:06:26 0N7Al3CF
>>22
ダウンロードしたmidファイルって、どうやってダウンロードするの?
曲名クリックするとメディアプレイヤーが開いちゃうんだけど。
今回のはまったく知識なし。
>>543
ありがとう。
2回戦が楽しみ。
次も弱いから勝てるかも。その次が県内中堅レベルだが選手にゃ頑張ってもらう。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 22:07:09 g9DwDb1q
面白そうなんでダウンロードしてみた。
早速始めたのはいいんだけど、何故かどの地域も高校が一校も無いんだが。
これって仕様?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 22:08:34 0N7Al3CF
>>545
どーも。
今も3年生いるんだけど、自分の中でいないことにして新設校2年目のつもり。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 22:11:41 0N7Al3CF
右クリック、名前を付けて保存で良いのかな。もう1回やってみるわい。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 22:17:33 0N7Al3CF
応援歌の変更できました。


566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 22:36:16 PssMOby0
>>562
んなこたあない
もっかい落としなおして説明書読んでそれでもだめならまたこい

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 22:59:21 ezD+bSbT
特訓って効果ある?
大会中にやってるけど、そんなに変動がないような…

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 23:19:20 snbOmGvI
>>560
相手横浜かよw

>>564-565
なんかワロタw

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 23:28:31 0N7Al3CF
oen1~8
oen1と2は地方大会とのこと。
3~8は甲子園とのこと。
これはランダムですかい?
それとも表裏、チャンス時、7~9回とか決まってるんですかい?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 23:30:10 0N7Al3CF
今から2回戦行きまっせ!
応援夜露死苦!

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 23:37:51 snbOmGvI
確か決まってるんじゃ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 23:41:20 Q+mbT7/0
相手が早稲田実になりいちいち応援歌を早稲田メドレにした強者いそうだな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 01:44:22 G8TgNfiU
これ選手によって成長の度合いも微妙に違うと更におもしろいな。微妙~に違うぐらいでな。
そうすっとあれ、こいついつの間に?って感じでよ。
あと0、1アウトでランナーが3塁にいる時、3球連続ではずすとほぼ確実にスクイズ&3塁ランナーつっこんでくるからアウトにできるのが痛い。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 05:11:45 G8TgNfiU
↑失礼。
ちょっと強いところとあたるとあんまスクイズしてこないな。ただカウント悪くなる。
アホのようにスクイズしまくってくんのは弱いところか。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 06:40:17 oqDbVLmh
弱いところは守備でもランナー3塁に背負った途端、ウエスト連発→四球→押し出しのスパイラルがよくある
押し出しで打点がちゃんと記録されればもっと打点王輩出できるだろうに

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 10:16:05 1oIFGA7F
寮が出来たら野球に力入れてる学校って感じがする
野球留学で地方から来る選手もいそう

577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 12:11:17 AXaiPsVV
>>573
成長の度合いはみんな違うぞ。
打撃・投手(守備)・走塁センスがそれに相当する。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 13:17:36 eJW05fKf
>>576
離島でやってると、寮を作らずにはスカウトが雇えないというヘンな義務感が沸くw

579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 15:06:07 G8TgNfiU
>>577
ほほう

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 15:34:59 AXaiPsVV
>>579
まあ、センスが見れるようになるには少し監督能力上げないと行けないからまだ先かも。

能力は高いけれどセンスのない選手と能力は低いけれどセンスのある選手がいたりすると、どう育てるか悩めるぜw
特に投手でwww

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 16:02:57 49z12nFN
こってるよな~。
これの開発者とコナミ開発部あたりのスーパーコンボでスペシャルな高校野球シミュレーションゲームを出して欲しい。
1万円でも買います。
まあ極端なランク付けとかはメーカー作成では無理なのかな。差別になるしな。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 17:19:51 AXaiPsVV
>>581
それは区別だから問題ないでしょう。

現に、パワプロとか選手をものすごくランク付けしてるし

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 22:39:35 w7tlUFPf
母校の弱小公立で、第13回目にして初の選抜出場
感動した・・・

けど、一回戦の相手チーム防御率0.22(´A`)

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 22:56:50 G8TgNfiU
(^ε^)-☆Chu!!

585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 23:21:50 2BNPLzj+
>>581
パワプロみたいに選手を操作できると面白そう

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 23:26:12 AXaiPsVV
>>585
別のゲームじゃんwww

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 23:28:24 y45JvBE7
操作できないのがいいんじゃないか…

588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 00:28:56 3/w59rJF
>>567
とりあえず、経験値見ると数値は増えてる。
ただし、極々微量。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 00:29:01 1R7NO5nH
高校野球シミュレーション

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 22:55:31 zH4eJ7mS
千葉の我が校に具志堅くんが入部した
沖縄からわざわざ私の元でプレーしたいがために来たんだな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 02:32:12 K+AuzO+P
普通は親の転勤とか考えるけどな

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 12:25:44 6nLvaK5w
>>591
レベルが高くなると野球留学考えない?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 12:42:38 RIqZf+xR
うちは貧弱高だけど沖縄からの野球留学生をちらほらと見るよ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 20:37:13 kuDOV2Io
学年違いで同じ名字がいると兄弟だと勝手に判断してしまってるけど、みんなもそう?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 20:41:16 O05V133P
>同じ名字がいると兄弟だと勝手に判断
あるあるww

他校でも県大会とかで同じ名字がいると「兄弟対決!」とか思って燃える

596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 22:00:45 JcCDJbsQ
珍宝兄弟社っていうのでプレイしている奴が前いたよな
メンバー全員の苗字が珍宝
たまに相手にも珍宝いたりしてもう沸け分からんwww

597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 22:12:42 NH8rVbti
今日初めてやったんですけで高校名を反転できないんですか?

浜横→横浜みたいに

598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 22:20:01 JcCDJbsQ
>>597
残念ながらできない

599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 22:22:30 6nLvaK5w
>>598
嘘を教えるなwwwwwwwww


シフトキー押しながら学校選択

すでにゲームを始めていても可能

600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 22:33:51 NH8rVbti
>>599
ありがとうございます。
それは選んだ高校しか出来ないんですか?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 22:46:16 gNp0ffvC
>>1のテンプレのリンクぐらいみなされ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 22:47:44 JcCDJbsQ
>>600
一発で全部できる

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 22:58:21 Kc8q+dCt
テンプレ見てないだけじゃなく、sageとか口調とかいろいろな面でまだ書き込みには早いかもしれない。


と、いうのを一言でまとめると「半年ROMれ」になります。
ここテストに出るので、よく勉強して置くように。
赤点取った奴は甲子園に連れて行かんからな!

604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 22:59:59 Yl6ipoOa
わざわざ1校1校、計150校を手作業で校名修正したんだけど、
これ今から実名化の裏技使うと1校1校手作業で修正した校名だけ逆さまになった状態になっちゃうの?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 23:04:35 C+wF/0OT
>>604
とりあえずsageよう
一校直せば大丈夫だよ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 23:05:34 JcCDJbsQ
>>604
試したこと無いから知らんが仮にその150校がまた逆さまになったとしても
残りの4000校手作業するよりかは裏技使ったほうが早いと思わないか?
つまりいずれにしてもお前は裏技を試さなくてはいけないのだ

それとテンプレやヘルプを見ないで遊ぶからそうなる
今まで何回同じこと言われてきたんだよ
いい加減学習しろよ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 23:11:26 NH8rVbti
どこよんだらいいかわかりません。

>>602
どうやってやるんですか?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 23:16:24 JcCDJbsQ
>>607
これくらいのこと自分でできなくて君はこの先どうするつもりなんだ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 23:24:26 NH8rVbti
>>608
自分はバカなんです。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 23:25:58 C+wF/0OT
すまん、読み間違えたorz
自分のだと手作業でやろうとしても
その高校名が存在してるから変えられない。

>>608
FAQ集の隠しコマンドを教えてくださいのところ
それと攻略サイトにも分かりやすく書いてあるじゃん

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 23:26:33 Yl6ipoOa
>>606
ありがとう
なんか裏技知りすぎると純粋に遊べなそうだと思って。
もうちっと極めたら見るつもりだった。

他の人もどうもん。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 23:28:58 Yl6ipoOa
>>610
それは最初にaでもdでもmでも入力すると、
大駒苫小牧なら大駒苫小牧田ってなるんで、そのあと大駒苫小牧って入力すると駒大苫小牧になりまっせ。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 23:36:48 NH8rVbti
全部いっきに変える方法が書いてないんですけど?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 23:38:25 JcCDJbsQ
>>613
バカには見えないんだよ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 23:41:27 XZLkK7S6
取り敢えずやってみろって。
やらなきゃ何も変わらん。人生と一緒。

616:610
08/06/26 23:42:24 C+wF/0OT
アンカもミスってるなorz
>>609だった。

>>613
一回裏技使って試してみようよ。
それでダメだったらここに書き込む。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 23:43:03 XZLkK7S6
sage忘れた俺もおまいと一緒だな…orz

618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 23:43:30 NH8rVbti
>>615
今日時間ないんで明日やります。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 23:46:27 nKsQ9R/8
>>618
今後もここに居つくつもりならもう少し大人になってくれ・・・

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 23:49:08 ndhQeP6+
ほのぼのしたよw

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 23:50:22 NH8rVbti
みなさんいい方たちですね。
sage忘れててすいません。
ありがとうございました。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 23:55:08 gNp0ffvC
本当にいい人ばかりだなこのスレは。
普通のスレだったらぼろくそに言われて終了だぞ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 00:13:33 ytRpdMtO
このスレの荒れなさは異常

だがそれがいいw

624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 00:23:57 r0tF6IFx
荒らしたくなるとか言ってみるテスト

625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 00:27:32 ytRpdMtO
>>624
VIPでやれとかいってみるテスト

626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 00:29:23 vtx8a6Fc
認められてるのは厨房板だけだろ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 01:13:02 rfCQn+es
>>604
ダウンロードしなおせば?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 03:17:06 Mv9ZnIFT
150校ぐらい2時間もあれば終わるべ
頑張れ少年
夢は大きくもて

629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 08:51:42 VkCxZuvH
横浜相手にスミ1で勝ったんだけど、その先制点の取り方が
四球→バント→三盗→犠牲フライ
で、結局向こうの投手には無安打で抑えられたのだよね。
こっちは3人の投手をつぎ込み計10安打(満塁2回)でなんとか無失点。
ちょっと彼が可哀想になった まる

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 09:05:58 Mv9ZnIFT
おめえ悪いやつじゃねえな!
オラにはわかるぞ!

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 09:28:42 xFlGaBUU
>>629
その四球が、投手以外のエラーだったらある意味完璧だった

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 11:19:06 I44Qjtpn
根性があるけどサボリ癖もあるどっちなんだかわけわからん選手がいるんだけど

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 11:23:30 I44Qjtpn
すすめるにつれサインが増えてくんだな。ごちゃごちゃしてくると逆につまんねえ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 12:54:46 8tfpAHLO
あんまり効果が分からないのもあるしね

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 12:55:34 B92SazJv
戦略の幅が増えていーじゃん。特に待球策はものすごい機能的。
これができるようになってからは、貧打の年でもコントロールC以下の投手には無敗。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 13:33:09 O5lHLj2K
待球策が使えるようになるまでは、いちいち手動で待たせないといけないからめんどくさいw

637:604
08/06/28 15:12:31 /5yfE/UU
途中から校名変更したら、案の定手作業で変更したのも逆(まさに逆)になっちまった。
そんで約150校を手作業で正式な校名にして、これで完璧だとおもいき、
校名自動変更と同時に戦績のところの校名まで逆になっちまったようで、こればかりはなおせないようだ。
ちくしょう

以上ただの愚痴だ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 15:52:27 jYZQ/56a
何してんねんw

639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 16:28:40 08NMF92A
棒倒しで怪物投手キタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!!!!
選抜優勝したぜ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 19:41:28 O5lHLj2K
>>639
棒倒し怪物ってホントに存在したのかw

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 20:38:05 laBneyN1
棒倒しkwsk

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 21:10:45 QD2IkYuM
俺も結構前に1回だけ出たことある

詳細忘れたけど、下のような感じだった気がする
①棒倒しで下敷きになる
②選手が起き上がる
③なんたらかんたら
④マネージャーが「○○くんが怪物打者になりました」って報告

その翌年にリロしまくったけど棒倒しのイベントになっても怪我するばかりだった
出た時はリロなしで1発で出たから運としか良いようがない

通常モードでやっててスカウト以外で怪物出てウハウハだったからその時の状況忘れたww

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 21:50:40 hCwDhjrt
神奈川でやってるんですけどY校が異常に強い。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 22:13:29 O5lHLj2K
棒倒しの怪物は検証ができないくらい発生率が低いと聞いている。
つか、見たことない。

デマの類だと思っていたんだがなぁ、びっくりだ。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 22:22:30 laBneyN1
棒倒しにで下敷きになって覚醒すんのか

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 22:27:35 Rvz5eFyX
俺も一回出たことある
次の年も出そうとリロしまくるけど時間の無駄になっただけだったorz

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 22:41:46 /U0k2PUu
初めてこのゲーム落として、1年目で棒倒し怪物投手できたお^^
スタミナとかわからなく予選で使いまくって県準決で負けたお^^

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 22:45:01 pNsuQNaI
夏の甲子園で駒岩が優勝した
リアルと一緒で東北勢より先に
東北勢頑張れ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:32:35 lcOu0doy
県大会4回戦。
新設3年目の東海大福島vs東日大昌平。
延長11回裏2-2サヨナラ負けのピンチ。
ワンナウト1、3塁→満塁策!
それまでウエストしてもスクイズしてこねえ場面が目立ったから、
すっかりスクイズのことは頭になく、3年生投手と心中だとグラウンドを見た瞬間ここでスクイズきた!
ぐは!!サヨナラ負け!!!
秋の県大会ベスト8、秋の県大会優勝校聖光学院に5‐6と第5シードの我が東海大福島高校はベスト8を前に姿を消しました。
いや~奥が深い...1打サヨナラの場面...満塁...カウント1-1...カウントを悪くしても1球はずすべきだったのかもしれないが、サヨナラヒットを打たれる光景が浮かびスクイズのことは頭にない新米監督...直後スクイズサヨナラ負け...!!!
他の高校野球ゲームならここでスクイズしてくるとかリアルなシーンがないものね。
高校野球の監督も毎年毎年こうして試合を振り返っているんだろうな。
はじめての部員だった3年生お疲れ様!
いや~感動!
たまらんよこのゲーム!

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:34:14 lcOu0doy
>>648
我が田舎っぺ軍団東海大福島高校がいつか全国制覇しますよ!

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:35:39 OoPbbXSd
相手が一枚も二枚も上だったってことよ(・∀・)

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:40:16 lcOu0doy
おもしろすぎて勃起してきた

653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:54:32 lcOu0doy
結局聖光が秋夏連覇。
全国は横浜が制覇したようですたい。
リアルで良い。
>>651
がんばりまっせ^^

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 02:09:29 ENrj3HoD
横浜、智弁、明徳は半端なく強いw

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 02:48:28 ZuowaF2u
>>648>>650
ごめん、北海道でプレイしてるから東北は無理。



656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 08:23:47 6pTMPWMg
しまった。
最後の夏負けた試合はhtmlテキスト保存してたのに保存し忘れちった。
仕方ないから古いのロードして引退メンバーがまだ1年の状態でフル出場高速消化で保存した。
どんだけハマッてんだかきもいなおれ。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 14:23:49 4XCan0cg
>>656
それがこのゲームの魔力

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 16:49:48 lcOu0doy
なんかもう面倒くせーから、
和歌山県選択
→智弁和歌山選択
→チーム球速ナンバー1&2&コントロールナンバー1を投手に
→野手振り分けも適当にミート力の高い順に1~8番、9番はピッチャーで
→全試合高速モード

そしたら1時間で全国制覇できた。
甲子園初出場の喜びも甲子園全国制覇の喜びも実感ねえw
これGランクから頑張って頑張って甲子園球場での応援歌(ヤマト、アフリカンなど。)を聞いたら感動するだろうな。
なんか損した気分だが...はまるととことんはまる派だからこのままではヤバイのでいったんやめる。
自営業だから夏のリアル高校野球観戦の為に今頑張っておかなならんから!
またそのうちやるわ!
いや~チベンベン強すぎ!GからCまであげたのにかきけしやがった!おそるべしチベンベン

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 16:53:13 lcOu0doy
いくどとなく全国上位になろうともスカウト雇わないとロクな新入生入ってこないんだね。次はそこんところ注意してやってみるわ。

本音は、最初に校名変更の裏技をやらずに自力で校名を変更して、後々裏技を使ったから、記録、選抜予選大会などところどころでおかしくなっちまったからよ。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 16:56:06 lcOu0doy
>>655
俺の高校野球シミュレーション3によると、
2009年の選抜大会で岩手の盛岡大附が全国制覇するようだ。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 17:01:08 HAl+3/pA
>>659
やることなくならないようにバランス取ってるからねぇ
1の頃は一旦最強になっちゃうと育てる必要ないようなゲームだったのが懐かしいな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 18:03:04 e4u4t4ZS
1アウト2・3塁の場面でウエストしたら3塁ランナー刺せたんだけど
次の打者に普通に打たれて負けちゃったw

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 18:05:03 vZRYIjnj
もう今年で15年目(新設校)、甲子園の常連になってるのにいまだに優勝経験がない。
一度だけ決勝に行った事もあるんだけどなあ……何が悪いんだろう。

いつもの戦力:打撃C~B 投手A~S 守備A~S 走塁S

12年目、Sランク投手×4で臨んで一回戦敗退したときは全俺が泣いた。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 18:11:08 nUgAPowt
打撃が足りないんじゃね?守備はある程度までしか俺あげねーわ。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 18:14:32 vZRYIjnj
失礼、25年目だ。全然違うww

>>664
やっぱりそうかな……。
一年生時は守備力が内外野どちらかが80以上にならないと他の練習させないから。。
その代わり、スタメン全員が走塁センスA+走力ほぼB以上なんで出塁さえできたらすぐ3塁に行けるけど。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 18:24:37 htsru6+X
同じSランク投手でも
145キロくらいの投手だと三振全然取れないし、結構打たれるね。
150キロだとたくさん三振取れてあまり打たれない感じ。
このゲームだと球速がかなり重要なのかな。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 18:28:01 vZRYIjnj
投手は球速あまり重視してないなあ。キレ優先で育てるんで、どの投手も卒業するまでにSSまで辿り着く。
コントロールはほぼ全員がA。速度はまちまちかな……アンダーの子だと120kmくらいで終わったことも。
一応チーム防御率は2点台、悪くても3点前半で収めてはいるんだけれども。。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 18:28:02 htsru6+X
勘違いだったかも。
他のSランク150キロ投手が三振取れないし打たれまくってる。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 19:17:56 PuzuqAfz
>>663

間違いなく、打撃が弱すぎると思う。
3年の夏には、長打力、選球眼、ミートが全部A以上の選手が結構いたような
気がする。今、3年いないから、うろ覚えだけど・・・

あと、走力Sは必要ない。走塁センスA、走力Aで十分

守備は、C以上あれば問題ないような気がする。
それより、肩の強さを重視している。外野はB以上ほしい。

盗塁して、スクイズをしてしまえば、甲子園優勝は出来ると思いますよ。
今は、スクイズ禁止にしてやってますけど。


670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 21:20:54 STDx/wqI
高校編集で全部Gランクにしてみたらどうなるんだろう…

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 22:54:21 OXy0XuNC
最近始めたけどこれ時間泥棒だね
新入生入部の時かなりわくわくする

672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 00:55:36 R0ect+4X
オーバーでコントロールが最大値の選手ってサイドにする意味あるかな?
オーバー150キロの選手で試したらオーバー時の方がバンバン三振取れてる感じ。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 01:56:56 O/oV6WdD
基本的に球速があるほうが三振はとりやすいし。

オーバーで143くらいまではアンダーにして打たせてとるな、俺は。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 06:03:03 d9vKFNbA
URLリンク(frgm.jp) (フリーソフトで面白いゲーム まとめサイト)(新)
やっと復活しました。好きなゲームに投票できます。


675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 06:33:43 wS7qkgSK
サイドスローで140キロ超えは安定感抜群だよ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 12:10:18 P+6FyEKq
弱小高をひっぱっていたエースで四番が引退してしまった、今居るPはセット×の二年一人のみ
こ、これぞ逆境!

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 13:17:29 6pO4MN3O
毎年、投手にするか野手にするかで小一時間悩むんだよね……。
試合ではどんな弱小校に負けようとリロードしないんだけれども、
4月1日に迷うような子が入ってくるとやり直してしまうなあ。
「投手として育ててたらもっと活躍させてやれたかなあ」とか後から後悔するの嫌なんだよねえ。
二足のわらじを履かせると、結局中途半端になるし。

結果、うちの1年生は打撃C 投手Cの子より打撃D 投手Gの子のほうが多くなる。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 13:21:43 6pO4MN3O
追記
そう言う意味で手紙君は困る。
両方能力高くて両方センスがあるとか、もうね。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 13:34:14 VT3agU49
一学年10人のうち、6人が投手向き(相対評価)だった……。
来年も同じだったら野手陣が崩壊するな。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 13:57:49 wXIZ5C0z
>>678
俺はチームの事情が許す限りは野手にまわすな。
打撃上げるのより投手力上げる方が簡単だからね。器材揃ってくるとAランクピッチャーなんてゴロゴロ作れるし。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 14:27:57 QNV9S4iM
打力上げるほうが楽じゃないのか
投手のほうが上がりにくい気がするんだが

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 16:22:22 BSsaiH4y
練習メニューがお互い違うと見受けられるw

それはそうと、投手はキレがMAX行くと後は投げ込みくらいしかないんだよなあ。
(もうその頃にはフォームチェック必要なくなってるし)
鉛の玉で何時間も投げ込み、さらにセットで遠投とか現実でやったら絶対肩が壊れるww

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 22:05:35 cKFyrbLm
夏春ともに甲子園を逃し、部費は安いなと覚悟を決めたその時

「防球ネットが壊れてしまいました…」

まだ安い方だからよかったけどさ。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 22:08:34 crjCzTZ0
防球ネット結構な確率で壊れるよね

685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 22:26:48 3o9dWjSA
貧乏時代のピッチングマシーン損壊は痛い

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 22:53:01 /VxO6knm
リロードする俺には関係のない話だ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 23:20:30 crjCzTZ0
このゲームエースが引退して新入生が悪いと相当きついね、いきなり勝てなくなってきたよ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 23:33:41 3o9dWjSA
>>687
リアリティあるじゃまいか

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 23:41:39 BSsaiH4y
663だけど、あれから打撃力を強化してついに春の大会優勝したよ。
みんなありがと。次は春夏連覇を目指しまっせ。

ちなみに、手動で計ってみたところ一試合平均盗塁数が7を上回ったww
決勝戦でPL相手にダブルスチール3つ決めて勝った時は爽快だったよ……。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 23:57:21 crjCzTZ0
>>688
まあそこが面白いところなんだってわかるし、戦略性が出てマンネリにならなくていいけどね
投手が弱い分バッティングを強化中

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 01:44:01 uapkfOGX
4番でピッチャーの怪物投手が打たれまくり挙句体力が赤色に…
ところが、その打棒は捨てがたくベンチに下げるには惜しすぎる…
そこで、ライトを守らせ別のピッチャーに交代…

こんな場面に遭遇した時、どんな操作をすればそれが可能になりますか??
どうやってもベンチに下がっちゃうんです…

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 01:54:30 2XDUPi0W
>>691
まず怪物投手をライトの奴と守備変更。
そしてライトを守ってた奴と控え投手を入れ替える。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 01:54:58 SQciAidb
智弁和歌山で選手権大会全国制覇したのに、
翌年の新入生MAX最速110キロ未満。
谷間世代にも程があるぞw

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 01:57:32 8h7ei2Nb
>>691
選手名じゃなくて守備位置クリック

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 02:20:06 uapkfOGX
出来ました~~~~
ありがとうございました!!!!!

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 02:46:03 fAWOL57E
今、うなされて起きたんだ……。
その悪夢の内容ってのが、このゲームで寮が壊れたこと。
「監督、大変です! 寮が壊れました!」「せっかく買ったのに……」
いやいやいや壊れるって何だよ火事にでもあったのかよ。
1500万はパー、専門球場そろえたばかりで貯金もなし。
しかも大会期間中で投手の疲労がピークの時だったっていう。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 08:27:08 VPNifHTs
寮が何故か無くなったのに誰も怪我人無かったこと喜ぼうぜ

校長氏ね。。。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 16:10:44 5MaIZHl6
普通名声度が高くなったら校長イベントで練習試合無料になるけど
俺のとこは逆の展開になってしまった
名声度が少し上がってから無料になってラッキーって思ってたのに
校長イベントから金が獲られるようになっちまったorz
校長言ってることと違うやん


699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 18:25:20 Pcsu5x3H
みんなってストーリーモードでやってるの?俺はなんか転勤とか難しそうでフリーでプレイしてるんだけど慣れたらストーリーの方がいいかな?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 18:29:13 8h7ei2Nb
700(・∀・)

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 18:37:22 dOGk2eDY
>>699
楽しみ方はそれぞれだけど、目標がある分ストーリーモードのが好きかな、俺は。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 21:06:39 Pcsu5x3H
走者の暴走って走塁センス上げればなくなる?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 21:08:36 VPNifHTs
最近プレイしていないのでうる覚えだけど判断力じゃなかったっけ?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 21:09:23 Pcsu5x3H
>>703
ありがとう、暴走多すぎてチャンスが生かせなかったから助かった

705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 21:54:15 7SIBV2G/
「三塁コーチ○」とか特性があるといいなと思っている。

こいつがいると暴走しにくくなるとか。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 00:46:13 Jx8qJVgo
今年も高校野球の季節か(・∀・)

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 09:54:03 URf/W+f1
客がいると良いな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 16:54:09 5xNAbyFA
打撃全国トップ
走力E
肩B
リード50(捕手+あり)
内野守備C
外野守備S
反応60
判断20

足遅いと外野にするのが不安な気がするから一塁を守らせてるけど
みんなならどこを守らせる?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 17:02:16 5xNAbyFA
あと左投左打

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 17:12:27 ++jubPBa
1塁3塁は鈍足守備下手のポジションにしてる


711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 17:13:31 wD/K553B
>>708
反応力悪くないから2塁かな?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 17:58:02 rR+X2OWg
肩Bかあ……球速を伴うならレフトかなあ。
走力Eとはいえ、内野Cと外野Sじゃ守備率が全然違うだろう。
または、相手打者の左右によっては思い切ってライトとか。
まあ現実では左投げって時点で内野は一塁以外厳しいけど気にしない。

ところで、野選の多い子と少ない子がいるんだけど
どこに投げるかって思考力のパラメーターはあるんだろうか。
判断力かと思ったけど説明書見ると違うっぽいし。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 18:12:34 EixcaEgp
>>710
でも足が速いとファールフライを取ってくれるぞ?


714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 22:07:23 TroWRObo
猫がなついて初の怪物化キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
コントロール以外全てSSとかヤバすぎ!
でも今夏は使わない
初の甲子園は怪物抜きで行くぜ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 22:35:47 w7mnMNY7
>>708
左投げ左打ちって時点でリアリティ持たせるとセカンド・ショート・サードは無理。
だとするとレフトが無難なのかな。



716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 23:24:38 WRI994ck
まあ「不利」ってだけで「無理」というわけじゃあないけど。
とはいえいつかの沖縄みたいに補球のたびにくるくるくるくる回るのも疲れそうだ。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 01:49:22 tCP8UarR
>>708
悩むことなく捕手

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 22:58:07 E1GkQGCj
ハマリすぎて、日常生活に支障をきたすようになったので、
このゲームを削除したよwww

719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 23:36:14 qEjolb6H
~が抜けた存在だ。~がもちろん優勝候補となる。~は打投守に穴がないチーム。また足の速い選手も多く相手チームとしては気が抜けない。

こんなに言われたのは初めて
でもエラくてこずった
まだまだだな

720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 00:57:08 tJhm7TI5
720(・∀・)

721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 01:13:55 vnznijTh
年末の猫対監督の魔球ってどうやったら打てるの?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 01:59:33 GfMd47dm
>>721
慣れとしか言いようがない。

猫はコントロールがめちゃくちゃいいからミットの位置を利用するくらいかな。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 06:50:48 d98IquEM
つ球絞れ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 09:26:44 SClJb4Zk
>>721
的が赤くなったとき(瞬間)に振れば、
だいたいあたる。
ガンガレ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 12:15:00 pDKuRXkO
東北大会
県大会優勝してるのに何で逆シードされるんだよ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 00:07:40 nN2y3XWK
>>721
マウスカーソルは左バッターボックスの上あたりに固定。
球種関係なく上下の動きだけでミートに専念する。
当てさえすれば勝ちなのでがんばれこのカスが!

727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 13:16:38 6AHhdx/7
ブロック大会は北海道とかだと南北にしてほしいなぁ(´・ω・`)

728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 16:47:55 0fm0HJl4
>>722->>726
サンキューベイベーウーヤッホーーーイ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 22:50:09 Hu0hgOcS
今、怪物選手が4人もいる(他のチームで)
こんなに集中して出たの初めてだ


730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 23:42:13 mIobsUtl
他チームでってのは聞いたことがないな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 06:26:16 cL1FNVjj
10年以上やってるとセーブにすっげえ時間かかりすぎて萎える

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 07:16:12 c4rqpmZz
10年で萎えてたら100~200年なんて続かないぞw

733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 09:18:24 Ko6q3v8U
久しぶりにロードしたんだけど、メニュー画面にシステムの項目がない……!
これではセーブできねえw

よく見ると夏の甲子園中のデータだったはずなのに3月31日からになっている。
FAQ読んだら間にシステム復元挟んだことが原因っぽいけど
何とか復元できないかな?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:25:46 jSc0Z9Ez
日付変更のコード使ってみたらダメかな?



735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 11:58:18 Ko6q3v8U
>>734
試してみたがダメだったなー
大人しく最初からやることにするよ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 19:25:14 tvM/AJu4
Sランク投手が一人いて、スタメン9人中4人の打撃が
Dランクというチームで県大会優勝したが、
はたして甲子園ではどうなることやら。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 00:52:22 jL2Pn59z
>>736
気合だ。


738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 03:41:35 +NK311tY
投手さえなんとかなれば、あとはワンヒットをつないでつないで1点をもぎ取れば!

実際、SランクとかSSランクチームになる前の、そういう時期が一番面白いw

739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 17:58:12 gUmvBFJ+
いい投手居るなら足とバントあれば結構勝てるな
逆に投手が平凡だとパワーと投手の数に頼りきり

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 19:14:45 beQr8DLA
キタ━( ゚∀゚)━ !!

741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 19:20:57 Q1LvZRka
SやSSになっても一応目標はある。
最近は一学年10人全員をプロ入りさせられないか頑張ってる。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 19:44:46 Z3sYQkHi
かなりリセットしまくらないと厳しいだろうなwww

743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 19:45:28 Z3sYQkHi
練習試合しまくって全員打点王ってのもありか

744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 19:59:41 Q1LvZRka
(カウンターにグラスを置いて)
ま、これでもノーリロード派ですんでm9(・∀・)ビシッ!!

ぶっちゃけ、全員投手にすればなんとかなることもある。
3学年でそれやったら打線酷いことになるから自粛してるけど。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:34:46 BzZ6REUy
最近の楽しみは第二のやまびこ打線作り
母校の公立校で甲子園優勝目指すぜ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 00:22:48 Mm07D4t/
(´Д`)b

747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 08:11:20 V2DGliAL
スマンが、過去ログまとめってどっかにないですか?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 09:35:38 V2DGliAL
いったい何があったんだろw
URLリンク(www.uploda.org)

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 11:13:11 9XhosZ0s
>>748
近江兄弟社のピッチャー
「俺っていまんとこノーヒッター!これって凄くね?最後まで行けそうじゃね?もう天下取ったも同然wwwww俺スゴスwwwwwwwww」

カキーン

「あ、もうどーでもいーや」

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 15:05:19 w33SNnJ4
便乗してHTMLを。
URLリンク(www.uploda.org)

対怪物投手との一戦
待球策をし続けて実ったのが15回

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 15:19:21 SXIrPxMp
地方大会で打ちまくった4番が甲子園で18打数ノーヒットだった…

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 21:02:29 VZFw391g
ノーヒットじゃないけれど、一年生の清原を思い出した

753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 21:04:24 Nrupmvk+
地方大会は打撃だけで勝ち進むことができるけど
甲子園は守備力と投手力がないと優勝できない
こういうところはリアルだなぁ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 21:38:56 wbUkO2ra
>>748>>750
キタ━(゚∀゚)━ !!

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 00:15:33 wcLSYgkd
新規で始めたんだが、校名変更(統合・廃校など)はともかく
各校のランクを設定するのが超めんどくさいよww
システム→高校データ編集→既存校を削除→ランクを合わせて新規登録で同名校を作る
これでやってるんだが
なんか他に簡単なやり方ないかな?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 01:23:31 DiwZIQbv
>>755
数かえるとバグるからだめよ
作者さんが最新のに変えてくれれば問題ないんだけど(´・ω・`)

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 01:59:36 5x+SS17I
作者いないからなぁ

どっかのメーカーが買い取って、いろいろ補強したの作ってくれれば1万でも買うのに。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 02:03:05 zOjN2SUF
うちの生徒は全然打てねーんだ。
打撃BとかAあるくせに打率1割前後。
ホームランなんか見た記憶がない。
連打で快勝!なんて日はない。
いつもいつも送りバントスクイズで辛勝。
エースの調子が悪けりゃ勝てない。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 02:04:57 wi+lhTN8
>>758
かわいい生徒じゃないかw

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 02:43:33 /P8n5HXS
>>758
思い切って指示0で9回までやってみると、凄く打つかもしれない。
監督するのが嫌になるけどな…

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 12:56:01 3t33OY7/
夏1回戦敗退常連に甲子園ベスト8のノルマはきつい・・・
いまだに地区大会の壁が越えられません。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 13:17:23 lIRYcH5w
ドーピングイベントとかあればいいのに

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 13:33:55 Bys6os7r
>>762
猫イベントがドーピングみたいなものじゃないかな?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 13:54:23 3t33OY7/
猫に愛情を感じないよな、もうちょいかわいく書いてくれよ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 15:59:32 9MA+/7an
派手なホームランはいらない。
要は勝てばいいんだから。
県大会準決勝をノーヒットで勝ったのもいい思い出。
(四球→二盗→三盗→相手のウエスト+待球策で押し出し二点→2-0)

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 18:26:06 m0jTfov8
夏が来たから久しぶりにやってみるか・・・

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 20:53:26 5x+SS17I
>>764
絵に文句を言うならこのゲームはやらない方がいい

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 22:41:20 m0jTfov8
センバツ決勝で初出場の利根商に敗れた
なんだよそれ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 23:10:14 8kMgnsYD
それは観音寺中央や佐賀北に負けた相手も思っていたこと

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 23:50:11 3t33OY7/
>>767
猫以外は文句ないんですがw

771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 00:54:27 gH6BJF2M
毎年毎年、大会展望で1番に挙げられるようなチームを作りながら、
思いがけないチームに敗れるのは仕方が無いのかな

今夏は智弁和との対決を楽しみにしてたら、その前の松山商戦で完封負けした

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 01:07:59 7dG4KDkY
そういうシチュエーションを脳内妄想で楽しめないとこのゲームはできない。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 08:51:35 EoB6Y+Zr
現実でもままあるシチュエーションではないか
というか、データどおりで勝ち負けが決まったらスポーツじゃないべ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 12:20:35 AelQkytW
>>771
1番に挙げられると
何か勝手にプレッシャーを感じてしまうw
結局のところ目の前の敵が最大の敵って事なんだろうなぁ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 15:05:25 gH6BJF2M
守備力全国7位なのに1試合4エラーで敗退とか舐めてるの?
せっかく怪物無しでSSランクまでいったのに、魔物で負けるなんて・・・

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 15:13:19 rlCQFgzP
1.反応力や投手センスが高かっただけで、内野守備外野守備はお粗末
2.守備はいいがコントロールを鍛えていなかったため暴投連発
3.実は黄色猫の確率変動の正体はこれだった!
4.近年まれに見る攻撃偏重甲子園の中の守備力7位

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 15:16:52 MHdTBC0F
4エラーならいいだろ
守備Aランクのくせして決勝で9エラーよりはマシ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 15:26:07 pemTfgtY
うちの4番

初球  送りバント→ファール
2球目 送りバント→ストライクをバット引いて見逃す
3球目 送りバント→相手投手の「あ!」(暴投)がど真ん中だが暴投と思い込み見逃し


送りバント命令されてふてくされる4番とか、リアルすぎて吹いた。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 15:30:30 4aAsn/lG
そもそも、4番にバントを命じなくてもいいチームに育成してあげなよw

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 15:33:18 pemTfgtY
怪物君でもないのに打たせるかよ。
そもそも高校野球なんだから4番でもバントは当然だろ。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 15:37:46 MHdTBC0F
甲子園で好投手相手ならバントさせるな

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 15:42:49 rlCQFgzP
そこで走力age→盗塁ですよ
甲子園でバントが当然というならふてくされる4番君がダメな奴じゃないかw

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 15:44:17 pemTfgtY
精神を鍛えるコマンドがないからなぁ。
続編は是非その辺を加味してもらいたい。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 16:07:46 mTQM+RWl
続編あるのか?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 16:11:15 pemTfgtY
ないよ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 16:16:02 DFSA0/ap
盗塁作戦はお手軽だが、あれだけ走りやすいとなあ。
ウチはわざと走力上げないデブ…もといパワーヒッターとか作ってるw

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 17:24:48 gH6BJF2M
悔しい・・SSランクながら、2年連続して智辯和の壁を破れず(その智辯和が甲子園・夏2連覇)
投手以外、全員打撃A以上なのに2年連続完封負けとは・・・ 高嶋監督恐るべし

788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 19:06:31 ZesIl8Na
その悔しさをバネにしろ、お前たちはまだ若い!

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 20:57:26 SzKKGpiH
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
とても育て方に悩む選手が現れたww
好守のショートにしたいが投手もいけそう・・・皆ならどうする?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 21:17:23 ucPZxOKV
>>789
投手陣の層はどんなもんよ?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 21:29:46 osZlv088
>>789
投手がいなきゃ投手
いれば野手兼控えPw

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 21:32:23 wCwZRATE
>>789
他の投手陣次第だけど、直球+あるし135キロオーバーだから投手の軸として育てるかな

俺は投手>捕手>野手の順で決めるからww

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 21:50:14 JDe7Y2ST
>>789
これ以上にいい感じの投手候補がいるならコイツは野手
いないなら投手かなぁ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 22:15:44 dm0fKgZY
これでストレートがB以上かコントロールB以上なら即投手だが
微妙だな~

795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 22:48:21 hlhOBz2p
んー

俺なら投手。
足があるから代走としても使えるように走塁センスは鍛えるかな

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 00:04:59 CYtQ4BlK
反応力判断力共にBだから野手かなあ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 00:21:20 XBWzPgyh
現実
西兵庫大会2回戦
北条4-0東洋大姫路

798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 00:29:49 BoTxlw/C
>>797
確認してきたら本当だった。軽く荒れてるな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 01:54:31 me5srKOx
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \

800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 01:55:09 me5srKOx
800(・∀・)

801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 04:08:08 bg8xh/TK
>>797
次はその高校でやってみよう

802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 11:08:58 G6pOFyGL
ショート配置でリリーフでいいんじゃないか?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 12:43:59 PztORaZk
采配すると勝てるのかもしれないが、
采配を全くしないと負けまくるなコレ

総合ポイント89000のチームが甲子園に行けないとかありえねー

804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 13:31:32 PztORaZk
よくよく考えたら>>797と同じ状況だな

805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 13:46:06 +Nts+Jy8
いや……少なくとも姫路の監督さんはしっかりと采配していたと思うぞ。
手塩にかけて育てた部員の晴れの姿じゃないか。
8倍速でもいいからきっちり最初から最後まで見守るのが監督ってもんだろう。

最初8倍速に慣れずに投手交代に機を逸して痛打されたことあるけどorz

806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 15:19:30 lybQKc3a
常に2倍速で攻撃は一球一球待てとか指示してます。
ノースリーでキャッチャフライ打つアホな生徒はいらん。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 15:29:35 yy00qdkO
布沼と聖徳不可やの試合見てたがこのゲーム部員数固定なんだよなぁ
弱くても強くても

808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 15:34:47 bg8xh/TK
ボール拾いやもっと使えない選手が一杯いるって脳内妄想最強

809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 19:28:33 SvhFaayh
有名になったら部員増やしてほしいとは思う。リロード不可能でいいから部員の数増やしてほしいw

逆に、弱小だとギリギリとか楽しそうwww

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 20:00:00 v/ozDEc+
部員が0の惨状から野球バカの新入生が中心となって
過去の傷から野球をしようとしない天才ライバル少年とか
かつてトラブル起こしてやめた(実は仲間を庇うため)不良の元部員とか
野球が大好きだけど踏み出せなかった文化系優等生君とか
そういうのをかき集めて甲子園を目指すサクセスモードを作るべきだ。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 20:04:47 PfH+e30N
春夏連覇しても10名しか部員が入ってこないとかありえないよなぁ
うちの地区じゃあ県大会2回戦レベルなのに100名以上部員抱えてる学校もあるんだぞ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 20:11:19 fCHF+esR
智弁和歌山でやるとちょうどよくなるな

813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 20:23:44 er/5Y9dv
神奈川県で新設高校おいしいです^p^
何年したら甲子園行けるんだろwwwww

814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 21:30:17 BJkR0TM5
>>797
何もいじってないのにこんなのを見つけてワロタ
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
秋の大会なのが残念w
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 21:43:43 sKB2n/aT
北条www

816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 21:59:14 Gf3rODLJ
>>797
まじ?まけたの?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 23:21:23 XBWzPgyh
797(北条高校(兵庫)OB)です(ちなみに愛媛にも北条高校はあるようで)

>>801
ありがとうございます。

>>814
凄いもの見させていただきました。

>>816
本当ですよ。かくいう私も最初目を疑いましたけど。
でも現実に東洋大姫路に勝つ(しかも完封)なんて全く思っていなかったもんで、結果にはめっちゃビックリした。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 23:28:44 OF+nmrWv
久しぶりにプロ野球板行ってきた。
しかし、自軍の選手に死ね(氏ねじゃなくて)言うわ
負けると監督の人格まで批判するわ
相手チームの好プレーにはブーイングするわ
勝ちだすと手のひら返して神扱いするわ……。
おまけにプロスポーツではそれが当たり前なんだと。

最近隔年でプロに部員入れられるようになって喜んでたけど、
せっかく入団してもこんな誹謗中傷が待ってると考えると複雑だ。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 23:36:13 JaTqeDF2
高校野球板いってみ
同じだからw

820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 23:38:54 5TOWYN6m
基本目立つのは、スポーツが好きなんじゃなくてただ騒ぎたいアホだからね……。
道頓堀飛び込むバカが一番新聞に載るのと同じ法則。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 23:44:10 sKB2n/aT
自分の勝手な想像で選手・監督を叩いているのが一番ひどいかな

生徒を自分の贔屓球団に入れさせたいけどなかなか指名来ないw

822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 00:12:23 oZI/SzXb
打てないor打たれるとすぐに
「遊び呆けてる」とか「チーム全体に悪影響だから外して」とかね。
お前ら、そのソースはどこにあるんだと。
スポーツ選手を侮蔑できるくらいに、何か一生懸命やれてるのかと問いたい。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 00:20:14 WKQNNidQ
少し改造して、スタメン全員、打撃力(長打、選球眼、ミート)allSSのチームを作ったのに、
全然打たずに2年連続夏・秋地方予選敗退した。(神奈川予選)
最高順位は2年目夏の準決勝敗退。
投手がカスだったって事もあるが、負けた試合は、点が入らずに負けた試合ばっかり。
さすがにallSSだったら、全試合二桁得点、最高で1試合10HRor1イニング30点、チーム打率5割etc
いろんな記録が作れそうだと思っていたら、チーム打率.310程度で拍子抜け。

どうやら、打撃力は得点力に直結しないようだね
とにかくHR打ちまくって、5回までで50点近くいれるようなパワプロみたいなチームはつくれないのかな。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 00:26:40 HRFuS4nX
応援してるチームがいいプレーした時、喜ぶのは当然だし、
相手チームがいいプレーした時はそれを凄いと感服するのも当然なのになぁ。

高校野球の応援で、負けたチームが勝ったチームにエールを送るのは
何だかんだで見ていて清々しいし

825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 01:08:22 iGyJREM9
>>814
wwwwwww

826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 12:57:06 Qbx9DGfx
南神奈川の横浜のいるブロックすごい激戦ブロックだな
このゲームでもこういう激戦ブロックを見てみたい

827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 14:27:38 QmbCoclS
でも、激戦ブロックができるとせっかくの決勝が一方的な試合になるんだよね……。
まあ南神奈川なら層が分厚いから大丈夫なんだろうけど。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 15:02:30 HqCZz5Gb
このゲームはビスタもできますか?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 15:34:19 p6AmfBDB
昨年の優勝校・佐賀北
が1-2で鳥栖工に敗れた。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 16:37:00 D+M+nRBr
和歌山・田辺高校が初戦敗退。
今年も智弁が来るのかな。
ところで俺の高校のユニフォームは上が緑で下がオレンジなんだけど、
皆も新設校にすると、ユニフォームとかいじる?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 16:51:52 4OcqYkgZ
なんてダサ……いや、斬新なデザイン

832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 17:05:07 SZ4ubuFD
うちの新設校は名前が梅園。
ユニフォームは胴が深緑(12番)、ヘルメットとキャップと袖が暗い赤(9番)。
きっと他校の生徒からは盆栽とか門松とか言われてるんだろうなーと。

ああ。うちの四本柱投手、三人プロ入りして一人だけこぼれたよ……。
全員Sランクだったのにこんちくしょう。ラーメンでもおごってやりたいなあ。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 17:06:43 dgvhKifI
キタ━(゚∀゚)━ !!
聖望学園 402200000 0=8
大井    0114101001x=9

834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 17:55:10 WyadAA8i
「ごきげんよう」
「ごきげんよう」
 さわやかな朝の挨拶が、澄みきった青空にこだまする。
 マリア様のお庭に集う球児たちが、今日も天使のような無垢な笑顔で、監督のシゴキをくぐり抜けていく。
 汚れを知らない心身を包むのは深い色のユニフォーム。
 走るフォームは乱さないように、白いセーラーカラーは翻さないように、ゆっくりと盗塁するのがここでのたしなみ。
 私立リリアン学園。
 ここは球児の園。

って、やってて甲子園常連になったはいいが他校が可哀想に思え、反省して既存校でやりなおした('A`)

835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 18:15:30 +Thg9Nk2
大井ってどこだよw

836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 18:16:26 vutVLbho
>>834
選手名がフリーエディットじゃなくて良かったね……いろいろと……。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 18:23:48 ycqLCDi4
やっぱり全身黒尽くめの少年院設定だろ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 18:54:00 w5w8CPg0
選手名フリーエディットだったらいろいろ遊べそうなんだがw

839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 20:29:37 ET54puys
やばい、せっかくBランクになったのにまさかの一回戦格下校に負けて主力が引退してしまった。。。
スカウト雇わないといい新入生は行ってこないかな?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 21:09:16 0RpvVOQ1
スカウト雇う金があったら、機材のために貯金したら良いかと。
Bランクってことはまだ寮も建ててないんじゃない?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 21:42:37 ET54puys
>>840
残る機材は寮、球場、バスのみ、寮はやっぱほしいかな
全然金が足りん・・・


842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 23:03:02 kIA9HYRb
>>841
みんな何年(何十年)もかけて貯めていくのさ、がんがれw

843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 01:45:07 iCKqmTL0
>>837
スクールウォーズ2w

844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 01:50:58 sKFms3fN
福島聖光学院が発信源?嶋大輔の男の勲章の応援歌MIDないかな?

845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 09:57:23 2aO77quE
桜丘60-0宝達

846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 11:01:10 2aO77quE
URLリンク(www.asahi.com)


847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 11:24:18 1Vzk2U9c
桜丘第六0-0宝達

ってことだよね?

848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 11:28:20 +MWys0du
>>846
これマジ!?www

849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 11:38:16 2aO77quE
名門!第六野球部ですね

850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 14:16:47 bjK+SJ+4
本当に60-0ですよ。

それはともあれ、東洋大姫路を破った北条は津名にサヨナラ勝ちしました(現実)。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 15:29:41 XpR9jWAk
>>833
久々に埼玉新設校でやってたら2年目秋の大会で聖望学園に勝利したwww
11回を被安打12、四死球1、三振1に抑えた中村君すげー。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 16:33:25 8Lv2sSF3
>>736だが、1週間ぶりに続きをやった。

甲子園1回戦、対金沢
1回裏にノーアウト、1・3塁のチャンスを作るが凡退。
2回表、先発エース内海(一)君がつかまり先制を許す。
しかしその裏、固め打ちで3点を奪い逆転。
エース内海(一)君は球数が多くなってきため、
お互い1点ずつ取り合った7回表から、2年生投手加賀谷君に交代する。
加賀谷君が何とか踏ん張り、9回表に一塁から再び内海(一)君がマウンドへ。
4-2で逃げ切り勝ち。

甲子園2回戦、対高岡第一
5-2とリードしていた6回表、エース内海(一)君が乱れる。
先頭にホームラン、さらに2点を取られ、5回2/3で降板する緊急事態。
しかしその後は2年生投手の内海(友)君、加賀谷君が踏ん張り、
打線は7回裏に1点を取り勝ち越し。
9回表に再び内海(一)君がマウンドへ上がり、6-5で冷や汗勝ち

甲子園3回戦、対福島商
好投手同士の投げ合いで、5回まで両者無得点。
6回表に先制し、8回表に追加点。
エース内海(一)君は調子△だったが、なんとかしのぐ。
8回裏に先頭にヒットを打たれたところで降板、3年生小西君がマウンドへ。
後続を断って2-0で自校初の夏ベスト8へ進出。

現在ここまで。しかし準々決勝を2日目を引いてしまった。
内海(一)君以外の投手の奮闘がカギとなりそうです。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 17:21:31 Gg8Yunev
乙w

854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 17:24:39 QwItRFam
西兵庫は凄い楽なブロックだなぁ(現実)

855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 17:53:56 68K4es1l
【高校野球】飛雄馬力尽く 前橋商に延長サヨナラ負け=群馬大会
スレリンク(mnewsplus板)

856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 18:30:14 pQY4j6Nc
>>837
昔北北海道に網走刑務所学園ってのを作ったのを思い出したw
数年であっさり転勤になったから、地区最弱レベルのまんまだった

857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 18:47:55 6zD0qYZE
スクリュースピンスライディングとか使いそうな学校だなw

858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 23:09:46 8Lv2sSF3
>>852の続き

甲子園準々決勝 対盛岡三
相手は好投手を擁して勝ち上がってきたダークホース校。
対してこちらは、調子△のエース内海(一)君を先発回避し、
調子◎の小西君(背番号9)を先発のマウンドへ。
試合は甲子園に来てから絶好調の打線があっという間に7点を奪う。
余裕になったので2年生投手にスイッチしたが、
内海(友)君も加賀谷君もボロボロ。11-5で大勝したが、秋の大会大丈夫か?

甲子園準決勝 対尽誠学園
こちらの先発は前日温存したエース内海(一)君。
相手投手に苦しめられるが、4回裏に苦労して先制。
だがいきなり5回表に逆転される。
しかし、すぐ追いついて、7回裏に5番小西君のソロホームランで勝ち越し。
その小西君がリリーフのマウンドに上がった8回表、初球を打たれ同点。
そのまま3-3で延長戦になり、10回裏の攻撃。
2アウトから9番奥野君のツーベース、すかさず盗塁。
そして県大会0割8分3厘ながら甲子園でラッキーボーイになった1番鈴木君。
ショートの頭を超えるラッキーなヒットでサヨナラ。ついに決勝へ。

甲子園決勝 対平塚学園
今大会は波乱の展開。大会ガイドの優勝候補にない高校同士の決勝に。
先発はエース内海(一)君が連投。
一回表、2番木林君がソロホームランで先制。その後も着々と加点。
エース内海(一)君は高校生最後のマウンドで一番の投球内容。
6回まで被安打1。ほぼ完ぺき。
しかし連投疲れもあるので、7回裏から内海(友)君に後退。
内海(友)君は1点を失うが、2イニングをそれでしのぐ。
9回裏に内海(一)君が再登板。そして歓喜の時。
平塚学園がツーアウト2塁からヒット、レフト木林君がバックホーム。
間一髪でアウトにし、7-1で初優勝。

おおよそ期待していなかったチームで夏初制覇。
投手が安定していると結構戦えると認識。
大会の展開にも恵まれた感もあるが。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 00:38:33 2BKOI7Nr
>>858
よくまあ細かく

チームに対する愛が感じられるねw

おめでとさんwww

860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 01:31:00 cdRZXrMb
普通のスレなら「チラシの裏は(ry」ってなるところだが、このスレはまったりだな。
>>858おめでとーw

861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 01:33:07 f4oo3UfW
>>858
栄冠は君に輝いた。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 01:50:49 2BKOI7Nr
>>860
このスレならではだけど、俺はそんなこのスレが大好きだw


VIPで会ったら「半年~」だけどなw

863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 01:53:40 TqBzXTzf
>>858
感動したんでぜひ題材にした小説を書きたいんだけど、
よかったらチームデータとか見せてくれると嬉しかったり。
うpろだの使い方はちゃんとわかるんでー。

完成したら、どうしよ。またうpろだか。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 03:13:43 vWYNJn9d
>>858の人気に嫉妬
でもまぁ、気持はよく分かるw

865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 19:00:37 32fweGUI
埼玉の大井で始めて、1年目の秋なわけだが・・・

Gランクの大井とAランクの浦和学院が対戦したら・・・


URLリンク(uproda.2ch-library.com)

浦学には頑張って欲しい。



866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 20:14:29 AyWveQM9
鹿児島県代表が尋常じゃないくらい強い
16年目ですでに鹿児島実と樟南で春夏優勝9回

鹿児島実春三連覇とか、鹿児島実の春制覇+樟南の夏春夏連覇の4連覇とかマジでやる気なくす…


867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 01:04:27 kXonX68u
>>865
ワロタw

868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 10:21:04 7MA48821
>>866
この時期にいっちょ再開するかと思って今からDLするとこなんだが
鹿児島出身の俺としては>>866読んで俄然やる気が出てきたw
鹿工を強くして、神村をかっちょいいユニに変えてやってみる。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 11:45:08 JP+Ff7Xg
毎年優勝候補の一角に数えられながら、これで5年連続甲子園初戦敗退。
地元で叩かれてるんだろうなー、と。(笑)

870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 17:17:22 DfWqJy3m
そんなのいくらでもあるw

871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 18:39:21 3hjco3b+
>>869
専大松戸に行きなさいw

872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 18:50:19 EarCYTHh
>>871
持丸www

873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 22:17:29 cckzv28i
俺のやってるやつだと県や地区でも中堅クラスの学校がオートで妙に強くなってる。
平塚学園、関西創価、千葉商大付属がチーム総合力で全国ベスト10入り。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 15:43:41 TtA3FYD1
これって細くだけど、長く楽しめるゲームだよね、
毎年この季節になると起動してる気が(笑)

875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 17:42:08 afRdSi3m
スタミナの回復が異様に遅い投手がいるんだけどバグ?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 17:43:17 ZfbCReak
>>875
投手センスか練習試合バグのどっちかだと思う

kwskは>>1のFAQ

877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 17:52:18 afRdSi3m
>>876
FAQはよく読んだけど載ってなかったよ
今までも何回かあったんだけど
センス100でもなったし
公式戦練習試合関係なく、回復が遅い

878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 17:58:53 zRApEFJt
脳内補完で里中君にするんだw

879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 18:14:54 KD17wY+q
未来の稲尾様かもよ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 18:19:11 UugYfJKi
>>876
バグじゃないよ

>>877
異様に遅い選手も異様に早い選手もいる
マスクデータだからセンスや体力の数値は関係なし
無茶苦茶いい素材で2試合に1度くらいしか投げられない奴の場合は…
体力を尋常でなくつけて補填するか、日替わり先発とするか、リリーバーと割り切るしかない

881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 18:33:53 XzcEll5Q
リリーヴァー(笑)

882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 18:42:50 afRdSi3m
>>880
実は猫イベントで変化した怪物投手だったんだよ
決勝に合わせるために準々決勝で使ったら・・・

883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 18:44:56 HGn3dOJB
ドンマイ、そんな事もあるぜ。プレッシャーに弱くて疲れがとれない選手だと妄想すればよろし。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:14:29 hNyEVlFb
県大会決勝最終回4点リード
(最後は俺と同じ名前の3年控えピッチャーに任せるか・・・)

先頭打者・・・セカンドゴロ
次打者・・・セカンドゴロ
(^ω^)ヨスヨス

次打者・・・二塁打
次打者・・・二塁打 4-1 
( ^ω^)アラアラ
次打者・・・二塁打 4-2
(^ω^;)
次打者・・・中前安 4-3
( ´ω`)エエエ

次打者初球・・・盗塁死ゲームセット!

バッカじゃなかろか♪ルンバ♪

885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 00:08:35 U7T3snMB
wwwwww

886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 00:22:33 RF7mywIF
まさしく野村監督がルンバした時のケースだなw

887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 00:43:16 nqKC3u16
連打連打で3点返した直後ということを考えると、矢野たんの何万倍もルンバだね。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 00:53:45 JByDm1So
しかしルンバは二点差からの盗塁だからなww
甲乙つけがたいぜw

889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 00:54:27 jGpvkL04
怪物投手なら俺は体力気にしないけどな。
真っ赤になってもそうそう打たれないし、そのうちループして元に戻るしw

890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 01:00:06 5QM/Ok7f
高校球児と一軍の試合に出てるプロ、と考えるとやはり矢野のほうが……

891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 04:21:49 e9olqHbf
>>890
あれは矢野に聞かれて「盗塁していいよ」って言っちゃう、一塁コーチャーもだめだったと思うんだ。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 16:39:05 DWuGYlCT
ホームラン打て
というサインが欲しくてしょうがない。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 16:47:24 aSEQXsZ/
つ【一発狙い】

894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 17:02:24 DWuGYlCT
常時、球絞れ+一発狙い+好球必打
なんだが、ホームラン打たないぞ。
後で部室裏整列だ!

895:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 17:13:11 eBxZl7uX
野球経験あればホームラン打てなんてアホな命令出すとは思わんけどな。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 17:46:11 EWW4oOSx
杉浦・・・

897:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 17:51:05 aSEQXsZ/
常時待球作戦+ミート重視で打棒より脚重視の育成だけどホームラン出るときは出るよ。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 18:41:53 VgBpugsO
ホームランヒッターの育成ができないってのが難点だよなぁ

長打率が全体的に低い

899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 19:34:54 u3ZIuNK5
機材が揃うまではマスコットバットでひたすら素振り

……機材が揃ってからの方が打率が低くなったような気がする
気のせいだと思いたい

900:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 19:38:41 VgBpugsO
怪物打者でもあんま長距離砲にはならない気がする

901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 19:44:06 Rhv3Da1W
>>899
おれもだorz

902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 20:25:57 aSEQXsZ/
長打よりミートと走力上げたほうが長打になりやすい。
やっぱ二塁打は脚で稼ぐもんだね。
まあ一番いいのはぜーんぶ高いことだけど。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 20:27:41 94urIiod
でも本塁打がチーム全体で二桁くらい出る打線なら
甲子園でも勝ち上がるのが非常に楽。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 20:32:18 5ad549Ke
ホームラン一本より、二盗→三盗からウエスト連発のほうが大量点とれるかと

905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 08:37:11 1hVP1WSQ
内野手能力はあるけど、内野ならどこで使っても変わらないのかな?
ポジション適正とかやはりあるのだろうか?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 09:02:14 87fPbbmi
どこ使ってもかわらないはず

捕手と投手は別だけど

907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 09:28:42 iU3UTbEV
反応が早い奴から 遊二→三一中→左右 で選んでるな。
左利き多すぎだろこのゲーム。守備に影響しないからいいけどさ。
リアルだと左利きってだけで内野無理だしな。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 17:53:21 wrbY+SRh
遊 肩、守備力
三 肩
二 守備力
一 余り

909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 19:22:16 T4UG4ILk
内野の場合は、肩じゃなくて球速を見てる。
肩Dでサードでも大抵ノーバンで送球してるし……。
前進守備から130kmの送球でゲッツーを取ると気分爽快。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 19:23:12 T7RPTHnd
二 コントロール
遊 肩 コントロール 
一 ソコソコ
三 やむを得ず

911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 19:44:01 BKnq2ps5
>>909
残念
関係ありませんでした

912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 00:11:43 FWee2iOF
走力とか見てるな。

一 だれでも
二 走力・守備力
遊 走力・肩・守備力
三 肩

二塁はわざわざ弱肩を置いたりして楽しむこともある

913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 00:49:17 Z3f36NB2
19年目にして念願の甲子園初出場!投手層が厚くて助かった!

914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 01:56:20 YQHqQ5mm
西東京八年目で、過去最高の投手が入部、甲子園出場して黄金時代を築くぞと思った矢先に
桜美林に怪物投手がwwww


915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 11:26:57 esMMu8e7
ストーリーモード2で新設校で始めて、
これまで3年やって毎年転勤なんですが。
転勤ってこんなに頻繁に起きるものなの?

916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 13:26:11 tShLThJq
そういうこともある。
さすがに3年連続は珍しいけれど。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 13:52:15 byne945N
どこに3年連続ってかいてあるよ?

918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 13:54:24 HlMOgi8V
3年やって「毎年」=3年連続

919:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 14:28:59 rnfMaZLg
ノルマ年間10勝とかきびしすぎだろ常識的に・・・

920:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 15:51:20 rnfMaZLg
地区最弱の高校をカモにして練習試合でなんとか達成・・・ごめんね

921:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 16:20:41 Xfb9PvmE
うpろだで見つけたんだが
URLリンク(bbs11.fc2.com)
これ酷すぎだろw
COM同士だったら尚更

922:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 17:23:39 K9ZkwYql
797

現実で東洋大姫路を破った北条だが、西兵庫大会準々決勝でいつぞやのセンバツベスト4になってた強豪・社を破って準決勝進出。

まじで
>>814
みたいになったりしたりするかも(まだ分かりませんが)。

とりあえず現実の西兵庫大会
準決勝
北条-加古川北
洲本-明石商

決勝
北条・加古川北-洲本・明石商

のようで。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 17:41:39 +pLp7+GY
>>814を見て思ったんだけど
このゲーム最強の智辮和歌山がフルボッコにされてるのが気になった
一回戦だから5回コールドだし

924:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 17:47:08 rnfMaZLg
やっと初めての甲子園ktkr!!
来年からのノルマが怖いわ・・・\(^o^)/

925:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 18:30:11 tShLThJq
>>924
多少苦しくてもスカウトは使わずに寮を狙った方がいいぞ。
甲子園出場ノルマくらいならどうにでもなるが、優勝とか春夏制覇とかになってくるとスカウトのふるわない年にあっさり負けかねない。

ごり押しでいけないこともないんだけどねw

926:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 18:42:58 rnfMaZLg
>>925
ありがとう
でもスカウトはもちろん寮なんか何年先になるやら・・・
甲子園ベスト8なんかまず無理だから罰が部費半額ですむように祈っときます

927:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 19:01:34 tShLThJq
どうしても苦しいときは最高額スカウトを使え。
唯一怪物を拾ってくるスカウトだ。
運よく怪物投手を引き当てることができれば三年間は楽できる。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 19:06:20 iEgJLtri
日本ナンバー1投手が加入したことで全国制覇も楽勝♪
って思ってたら拙攻で競り負けたorz
12安打で1点かよ…

929:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 19:08:40 +RkwAgBw
>>922
我が母校が流石に強くなりすぎだと思うんだ。五回コールドとか
どんだけだよ
西兵庫は結構楽なところとはいえな

930:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 23:21:43 SWyZMTOS
|
|
| ̄ ̄\/|
|  ▼ |/
| 皿 /   今日も暴れちゃおうかな?
|  /
|⊂
|

931:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 14:07:01 aqs4S8yZ
ハイサイおじさん再うpお願いします

932:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 16:47:40 EtDgj65H
怪物投手のおかげで甲子園常連となった今、少し過去を思い出してみた
何の特徴も持たないFランク投手が何故か神ピッチを連発し、準決まで上り詰めた3年目の夏
怪物が失点するたびに怒り狂う今の自分には、もうあの頃の謙虚さ・寛大さはこれっぽっちも無いww

933:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 17:27:38 k2aIMm7n
怪物が来るとタイトル狙いしたくなるよなーw

無失点とか

934:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 17:46:28 E45tUBoP
50年くらいになるが怪物なんてきたことないなぁ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 19:00:04 k2aIMm7n
怪物はイベントか西野スカウト以外ではほとんど現れない

確率的に数千分~万の1なんてあたるもんじゃないしw

936:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 19:39:24 VCfSUzH7
おれは西野が怪物打者をつれてきたことがない。投手はあるんだけど

937:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 21:12:52 fAT0XLmb
何回もリロッていい選手を入学させようと
必死になってると バント-の奴を
怪物打者キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
って錯覚するときがある



938:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 22:38:34 dKIK0E7l
久々にやろうとしたらシステム消えてフリーズしてて涙目wwww
また校名変更や能力弄るのだるい

939:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 22:42:51 DazUp7y2
ちょ、春の大会で「大会展望」に載ってる8チームが全部同じブロックに固まってしまうw
3回戦までで優勝候補が1校になるとか、組み合わせ悪すぎだろう……。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 23:03:50 k2aIMm7n
>>939
ちょwwwwwうpしてくれwwwwww

941:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 23:22:25 6eu9XLX4
>>932
怪物投手俺10人いるんだが…
正直そんなにいらない…
変数が出やすいときとでにくい時で差がありすぎるな

942:941
08/07/20 23:24:24 6eu9XLX4
すまん「変数が」を削除して読んでくれ
鹿児島実業が神村学園を破って甲子園進出らしい

943:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 23:25:40 Dl/kRu7V
怪物投手を擁して挑んだ選抜で死のブロックになった事があるな
一回戦育英二回戦横浜準々決勝中京大中京準決勝享栄で享栄に1-2で負けた

944:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 00:09:05 cNOrTo0u
>>942
もう5日くらい前だぜ。
今年はシード校の4強がキッチリ準決勝に揃い踏み激突というしびれる展開だった。
URLリンク(www2.asahi.com)

945:941
08/07/21 00:17:27 q2WAt7o7
>>944
本当はもっと前に書き込みたかったけどな・・時間の都合上無理だった
もう決まったところ他にもあるの?
沖縄は浦添商か沖縄尚学か
弱小校が怪物投手連れて甲子園に来て当たったから戦ったら
本塁打17本、63-0という可哀想な結果にしてしまった…
相手は投手にかけてたんだろうけど肝心の怪物投手は1イニングも持たなかったよ…

946:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 00:44:35 ElQ2oXxE
何度ダウンロードしても、最初のモード選択やレギュラー設定、会話の時などに
画面にノイズのようなものが入ってしまいます。
今までmeでやっていたときは何とも無かったんですが、
XPに買い換えてからこんな症状が出始めました。
何か解決策はないでしょうか。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 01:19:35 IkYH59S4
ハイパー傷薬はすぐ持ってきてくれたのに、ハイパーチューブは持ってきてくれないorz
持ってきやすい時期とかあんのかな?

948:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 02:53:19 TQ0gxSbs
>>945
その試合を見て怪物投手のライバルだったとある不良投手が意気消沈
→熱血先生に出会って乱闘事件で潰れていた野球部を再建
→そして不良のナインと共に甲子園に出場!

というわけですねよくわかります。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 09:15:22 54IkgzSz
>>947
ハイパー系何もないのにもうすぐ寮も球場も全部揃いそうですorz

950:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 12:06:14 sxPGqAXL
ネコドーピングコンソメ怪物意外おがんだことないや。
1年の秋に突然全パラメータMAXとかワロタ
スカウトはそこそこのやつばかり連れてくる。
しかも守備Eとか足Eとか育てるのに苦労する。
まあそこが楽しいんだけどね。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 12:28:12 DGsU1N8+
つかホームでアウトなりすぎ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 12:37:32 qYYTQkqz
走力を上げない為には、どんな練習をやりゃしちゃいけないですか?

953:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 14:01:58 7c8Yo66k
>>952
日本語でおk

あと>>1を読もう。練習成果の数値がすでに出ている

954:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 14:28:40 2+qXIcKB
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

955:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 14:36:50 2Ze3EYY8
キタ━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━!!!!

956:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 15:54:10 iQ9YUObr
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!

957:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 16:16:38 uZNenVTo
他校に
深井 太平洋
という選手を発見
そりゃ深いわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch