【うみねこも】ひぐらし批判スレ3【ここでOK】at GAMEAMA
【うみねこも】ひぐらし批判スレ3【ここでOK】 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 19:51:16 aFj99Aor
罪滅しの時点で批判轟々だったよ
竜騎士は落ち込んで死にたいとまで漏らしてた

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 20:28:04 D77WySdg
罪直後か。
今にして思うと、あんだけ凹んでたのが嘘みたいだけどな……
何か吹っ切れたんだろうか。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 21:06:41 9hwFl78W
いい意味でなく悪い意味で開き直ったみたい。
軌道修正すればよかったのに。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:28:46 7XGzGbSL
>>250
マジで??今の姿からは想像もつかんな
その時のログってどこかで見れる?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:51:51 /OBsl24M
発言内容聞いていると時期によって言っていることが食い違う為、矛盾していることが多い。
それといかにもその場凌ぎな発言が多すぎる。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 01:26:42 Jt9LQOvs
>>253
2005年08月16日
17:11
40: 竜騎士07
今回のシナリオは、トータル的に言って評判が悪いようですね…。期待してくださった皆さん、本当に申し訳ございませんでした。
元々、この程度の作品なんです…。
それがいつの間にか、過分なご評価を得るようになってしまっただけなんですから…。

本音から言うと、もう『ひぐらし』はやめたいなって思ってます。
出せば出すだけ批判が増えるだけで、送り手としてもはや何も楽しいことがありませんし…。

次の「皆殺し編」は轟々たる批判を受ける内容でしょうし、最後の「祭囃し編」は史上最低の出来となるでしょう。

それでも書かなくちゃならないんですか……?

竜騎士07が事故に遭って他界。
『ひぐらし』は永遠に未完で、結末をあれこれ論じながら幕。
という筋書きで、竜騎士07はペンネームを変えて、もう一度ゼロから同人活動を再開というのが、何だか全ての人に一番幸せな幕の閉じ方という気がしてきました。
案外、皆さんもそれを望まれているのではないでしょうか……。

隣のサークルの列に飲み込まれながらも、ほんの1つ2つを手渡しで頒布していた頃が懐かしい…。
あの頃の方がずっと楽しかった…。

泣き言ですみません…。
ただ、竜騎士07は作家気取りでも芸術家気取りでもなく、皆さんと同じ、同人サークルの1つのただの同人好きのヘタレなんだってお伝えしたかっただけなんです…。

2005年08月16日
18:25
49: 竜騎士07
すみません、疲れていたせいなのか弱音を吐いてしまったようです。
心地よいご意見も手厳しいご意見も、全て含めて感想なんですよね。
竜騎士07だって、いわゆるクソゲーだったなら、放り投げこそすれ、感想など持ったりはしないものです。

それを思えば、こんな泣き言は、むしろ応援してくださる方々にとっては、自分たちの意見を蔑ろにされたようにも見えて、また不快だったものと思います。
本当にすみませんでした…。ごめんなさい…。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 02:05:29 +6jrlNhC
というか罪滅しから皆殺しにかけての作者、信者の変わり様は凄かった・・・

竜騎士はルールXYZや展開を推理だとか言い出して勝利宣言モードに突入するわ、
信者はトンデモオチは糞だと言ってたのに「推理できる」、「予想通り」と擁護しだすし。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 02:16:10 cSMN7VfY
> 元々、この程度の作品なんです…。
> それがいつの間にか、過分なご評価を得るようになってしまっただけなんですから…。

いつまでもこの殊勝な心がけでやっていればよかったのに
すっげぇ女々しい馬鹿な奴だな
大体周りに影響されすぎだろ、毛生え薬とかに金つぎ込んでそう

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 09:59:28 SO1XO2kU
>>257
大仰に卑屈になってみせて擁護してもらいたかったのを
大多数に肯定されてファビョっちゃったんだと思うけど

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 10:24:21 WqpOCBX0
まあ、だから「女々しい」てのは正しい。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:25:50 vuGNI6hh
>>256
その「予想通り」ってのは決して擁護だけじゃないけどな


元々ひぐらし凄いよって勢いに対して懐疑的な連中はいたんだ
これ普通に破綻してるよなハイハイ超常超常って冷めたスタンス

で、ここぞとばかりに今まで信者してた奴に
それみたことかってm9(^Д^)プギャー!!してやったわけだ

そしたら
おまえトンデモオチ肯定するのかよこのひぐらし信者め、という分けのわからんキレ方しやがるのな
今までの自分のことも棚にあげてさ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:47:19 WqpOCBX0
>>260
推理に見切りつけたのにダラダラ買ってたんなら、
お前はあの中学生向けの粗悪ライトノベルを「物語として」楽しんでいたんだろう。

信者と言われてそんなに怒ることか?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:11:45 vuGNI6hh
>>261
別に、なんのリスクも負わずに変わり身しちゃう人ってなんだかなってだけの話よ
その辺は全然関係ないわ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:24:27 cSMN7VfY
リスク?
何言ってんの?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:55:18 PMPEAY5Y
>>260からして何か日本語がおかしい

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 23:19:45 523qWHX3
>>255
この時の姿勢のままなら、それほどアンチ生まれず
嫌われもしなかっただろう。
この後の竜騎士の開き直りっぷりさえなければ、俺も嫌いにならなかったろうな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 05:47:08 kxtOQZCa
わかるなー
以前はひぐらしに盛大に文句を言いつつも、好きか嫌いの二択ならまあ好きと言えたんだが
うみねこに入ってからの竜の私怨丸出しの煽りっぷりにひぐらしの方まで嫌になった
普段は作品と作家は切り離して考えるけど竜は無理だったわ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 22:44:16 DwP8QaqA
うみねこみたことないからなんとも言えんけど、物語がひぐらし解のように滅茶苦茶というわけではなくて、
竜騎士07さんがひぐらしでけちつけた人に対して嫌がらせしてやるー、な作品なの?
ちなみにうみねこやってないというのは、ひぐらしがたまたま盛り上がっただけなのでうみねこが面白い保障はないと思ったからやってないだけ。
でももうひぐらしも含めて色々と終わりでしょう。
波が引いているように見える、気がする。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 22:48:46 tEFBwjYK
連続殺人「幻想」
もうこれだけで言い訳してるよな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 23:18:47 ZM0Pvz/F
>ひぐらしがたまたま盛り上がっただけなのでうみねこが面白い保障はないと思ったから

なんという慧眼

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 07:44:25 4BHnc9uA
俺はOHPの煽りをみてこりゃダメだとおもた

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 15:57:40 Al1uGgAE
>>268
よくわからん
もっと具体的に言ってくれ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 16:10:51 IhSCrAQ7
>>271
最初っからこの物語は推理ものの皮をかぶった
ファンタジーですって言ってるのと同じじゃん

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 16:19:01 OneMiwvU
だから超展開になっても叩くのはやめてください><ってことか

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 19:11:07 rNDFvcVO
日記では相変わらず難易度がどうとか屈服するか否かとかの言い回しだな。
それはともかく、一日で12000文字執筆って…
叫び声や反復で字数稼いでいるのではあるまいな。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 20:18:48 bCU08Z8T
事前に予防線張っているかと思えば、また矛盾することを
竜騎士ってその場その場の気分で書くことがズレているな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 02:06:26 L2fN+4Bb
竜騎士はひぐらしのキャラみたいに二面性があるんでしょ。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 02:21:13 E9t+QhIr
自分のペースで発言してるときは調子ぶっこきまくるからなこの人

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 08:54:36 TF2t2HHR
今度、竜ちゃんとCLAMPが手を組むそうだね・・・
それも「ひぐらし」と「ホリック」関連の企画で・・・
大丈夫かなぁ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:10:28 NYMPEJg4
>>278
ダメでしょうなぁ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 22:16:13 p6B8lC5e
CLAMPファンには合わないかもしれないけど
CLAMPの脚本ってそもそもそんなに面白くないから大丈夫じゃない?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 23:13:25 dOtmfiTE
>>280
お前は俺を怒らせた

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 04:24:58 kDQ+fNvg
うみねこの紹介であれだけプレイヤーを煽って
それで本当にまんまだったなんて…
人間犯人説でそれなりに推理できる造りにした上であの煽りだと思ってた…

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 06:04:55 8cc0UbMJ
>>282
>推理できる造りにした上で

その可能性は某ホラー風漫画のオビ文がまんまうみねこ紹介文のノリだった時点で
こりゃ素だわwと思って諦めた。今はうみねこに手を出す気は皆無。

ああいうアオリっていい意味での対抗心を起こさせる為のものだと思うんだが
あれじゃ対抗心じゃなくて反感を煽ってるだけ。だから竜の恨み節とか言われるんだよな。





284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 13:45:27 fp8VYYKW
竜ちゃんの、どんな手段を使っても読者に勝ちたいって想いは本物だからな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 15:37:20 triPZWoI
勝ってどうすんの?
つか、勝ち負けの定義は?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 15:51:05 fp8VYYKW
>>285
それをただ解説しただけにすぎない俺に聞いてどうしようってんだw

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 17:12:54 tYS1krRG
読者を楽しませるって概念が欠落しとる

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 17:55:41 ssM9+23+
2006年夏のコミックマーケット70で頒布された同人3D対戦ゲーム『ひぐらしデイブレイク』が
PSPで発売されるようだ。タイトルは『ひぐらしデイブレイクポータブル』で発売日は未定。
URLリンク(temple-knights.com)

ONE・Kanon・AIRの対戦格闘ゲームで知られた【黄昏フロンティア】とひぐらしのなく頃にの
【07th Expansion】がタッグを組み、アニメ版と同じ声優を起用していた話題作。


テンプルナイツ 宮殿騎士団
URLリンク(temple-knights.com)

連ジのパクリゲーktkr

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 18:23:17 Xj4X7UyL
竜ちゃん(笑)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 21:31:42 oIBSz9Jp
「読者への挑戦」と言うが、そもそもはそれだってミステリというエンタメの一環のはずだよな。
ところが竜騎士の場合は文字通りの「勝負」だと思ってんじゃないか、という節が見え隠れするのがなー
それも、悪い意味で勝ちに拘るタイプの。
おかげで(もちろん邪推ではあるが)>>140-142あたりの件も、リアルタイムな難易度調整というより
「負けたくないのでゲームマスター権限でルールをねじ曲げてる」ように感じられてしまう。

>>283
なんだっけ、凡人はこの本を読んではいけません、みたいなことが書いてあったやつのことか?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 00:09:54 Lm2r4C1B
>>290
そう、本屋で見ただけだから細かくは覚えてないけど、うみねこ紹介文の例の文調まんまで、内容は
『お前如きがこの漫画を読む資格があるわけねーだろ。その辺の凡百のぬるい話でも読んでろw』
ってな感じだったな。

これ見た時に、なんかもう決定的に駄目だコイツと思った。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 02:54:59 913NqCkR
竜騎士07氏、警告!
「あなたにはとてもお勧めできません」

「あなたにはとてもお勧めできません
およしなさい。ひ弱な物語ならほかにいくらでもあるでしょう。
あなたにふさわしい怠惰で堕落した軟弱な物語を探したらいい。
あなた如きには、この物語の表紙に指を触れる資格もありもしない。
私にだってその資格は無かった。…でも誤って読んでしまったから!
だから警告するんです、この物語はあなたの正気を必ず蝕む!」

竜騎士07

これな。正直、正気を蝕まれて末期症状なのはアンタのほうだろjk…って感じの

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 03:07:52 OtCbxVmm
なんか逆に気の毒になった…なんか…

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 03:37:45 D9f3JsWk
著名人を叩くのは楽しいよ
もっと叩こうぜ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 05:34:26 +zIQlGVS
>>292
下っ手糞すぎるだろこのアオリ…こんなんで紹介料とかもらえんの?
有志で書いたとしてもこれはないわ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 07:27:43 rWsfyb7/
×著名人を叩く
○バカを叩く

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 13:28:37 YiKScbt1
いや、この場合は「著名人として末席にいるのに大物を気取っているバカ」だろw

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 15:19:34 4lTCTvKz
いや、売り上げ的には実際十分大物だろう……

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 15:31:21 6B8xNKGC
ああ、頭の悪い江原って感じだな。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 16:33:41 9LjOrjR1
ひぐらしの正しい楽しみかたは決して解答編に手を出さない事だよな…

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 19:18:12 VziIs/hi
>>292
しかもイダタツヒコの漫画だろ?
ホラーのベテランの帯でポッと出が何言ってんのって感じだった

別の漫画でもハガレンの作者がなんか偉そうな帯書いてて
編集センスねえなあと思った

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 20:37:27 4lTCTvKz
>>299
江原が頭良いだと……?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 21:20:54 /ndOpebA
江原はハゲと違って、「わかっていてやってる」感じがするな。
その点、普通に頭はいい感じするよ。
俺、あのデブ大嫌いだけど

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 01:12:47 ZW54tzzK
ピザ村デヴ吏といい
ハゲ騎士といい
何でTRPG出身の輩は尊大な態度ばかり取るキチガイ揃いなんだwww

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:54:54 AMBiR/UF
あれ、芝村は知らんが竜騎士ってTRPG畑の人間だったのか?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 13:06:53 sybpA/J5
葉鍵のカードゲーム同人の人間じゃなかっったか

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 14:48:29 kEffhZkw
TRPG趣味って話は聞いたこと無いな。
きのこと混同してんじゃね?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 03:06:06 8Ta6Fa2C
test

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 13:52:43 cM9ftCW3
確かTRPGやってたと思う。どれぐらいやり込んでたのかは知らない。
ソースは忘れた。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 21:03:07 q8qQgokL
ここの皆は、作品がキライと言うより
竜騎士がキライって感じだな
俺もだ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 01:04:40 PweEumq8
たった一人の作家が
「お前なんかに騙されるかよ」と意気込む何万人もの読者に作品を差し出さなくてはならない。
その中には、書き手よりもずっと知力や想像力や経験に恵まれた読者がいるのは確実なのに、
不特定多数と自分を比べて
「どの作者よりも俺が賢明に決まってる」と思える作者は脳波の検査を受けるべきだろう。

と、うろ覚えだがこの間読んだ推理小説に書いてあった
あと、執筆前に結末までのプロットが仕上がっているのは当然として、
結末自体を最優先し、そこに至る過程を逆から構築していくことを「有利」と言い切ったポーについて、
「読者に対して優位を確保したいなら、結末から逆算した書き方をするよりない。」だと

まともに本を読まないらしいし、ましてミステリ作家でもない竜騎士と比べてもどうにもならないけど
キャラも終盤の流れも信者の妄言から引っ張ってきて、キャラクターに毒吐かせてたら処置なしだよな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 23:33:56 IWvthny2
はッ! またそれか? 情報が足りないから様子見? 不確定情報があるから推理不能ォ…?
はッ、そなたら人間の思考停止の言い訳はいつもそれよ。人間風情が何を気取るか!

ラプラスの悪魔の座に及ばねば、思考を巡らせることひとつできないというのか、この無能がッ!!

……妾は人間風情の推理小説とやらに出てくる“密室”というものを常々馬鹿馬鹿しいと思っている。なぜか?
使い方が間違っているからよ。……推理小説に登場する密室を、お前は本当に“密室”だと思っているのかぁ?
思ってなどいまい?! (どういうトリックを使えば密室に見せ掛けられるか) そう思っている。つまり、人間どもが
積み重ねた百年の密室殺人など、ただの一度も完成されたことはないのだッ!!ふッ!! だが妾は違う。
妾は本当の密室を生み出している! そしてそれを立証できるのだ。なぜか? 妾は魔女だからよ!!

貴様ら無能どもがいつも嘆いてみせる思考停止の理由、“情報不足”! そして、それに対し情報を与えると
今度はその情報の真偽を疑う“根拠否定”!便利よのぅ? 無能を棚上げする実に小気味良い言葉よ。

うむ。お前たちの知らない秘密の通路は存在せぬぞ。ノックスだったか、ヴァンダインだったか。
何でもミステリーには秘密の通路があってはいけないらしい。そのお作法に妾も従ったということよ。
つまり名探偵は、部屋を調べ尽くさずして、隠し通路がないと断言できるわけだ。
………くっくっくっく、人間の推理ごっことは何とお気楽なものよの。


313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 23:34:19 IWvthny2
あぁでもわかってる、誇り高きお前がプライドを捨てられるわけがない。それでもいいんだよ充分なんだよ、
ちょっとグラァって来ただろォ? 靴を舐めてもいいかって一瞬、思っただろォオ?すぐにそれを否定して自分を
恥じただろォオオ?? その表情が見れるだけで、最ッ高ォオにステキな気分なんだよォ!!ザマァねぇ顔だよ、
鏡で見てみろよ、裸になって靴を舐めてる最低なお前が映ってるぜェエエ?
見えるかよ右代宮戦人ァアアァアアァアァアアアァアッ???

くっくっくっく! よいよい。少しは戦う気力も戻ってきたようだな。そうでなければつまらない。
ほら、対戦ゲームでもよくあるだろォ?乱入したけど相手があまりに弱くて拍子抜けで、わざと負けて
最終ラウンドまで延長させて、最後に本気でフルボッコにすることとかってあるだろォ?

此度のゲームでは密室も多いぞ。そなたの逃げ口上のほとんどを妾が赤で叩き潰した。その上でさらに
どのような屁理屈で言い逃れてみせるのかッ!!礼拝堂の鍵、朱志香の部屋の鍵、使用人室の鍵、夏妃の
部屋の鍵、客間の鍵ッ!! お前らのお得意な奇想天外、妄想暴言空想ハッタリ、トンデモ超展開斜め上で
妾をとことん否定して見せろよォおおおおおおおおおおおおおぉ!!



314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 23:39:28 Znxjh/eO
うみねこやってないからよくは知らないが、
竜騎士が毒電波発信機で、受信しているヤツが信者になることはわかった。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 23:42:40 mNMPr2UH
なんかトンネル効果とか言い出しそうで困る

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 23:42:44 s+0bnUcz
こんな調子の文章なら、一夜で12000文字も確かに絵空事じゃないなw

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 23:51:07 mNMPr2UH
エイプリルフールネタのためだけに三日で
55000文字の作品を書いた馬鹿もいるしなぁ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 23:51:33 /O9tZDMR
ひぐらし見てないけど絵が嫌いです

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 00:13:55 rfnXczvr
ノックスの定理で叩かれたのが
可哀相なくらい堪えてるみたいだなww

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 00:31:04 i6Wlk56L
竜騎士は論理的な思考ができないのがよく分かった

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 05:43:05 E+mdP6Uv
竜騎士の敵=ギガバイ子

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 08:34:27 eBI3o+Pn
なんというか、上記の「魔女と主人公の会話(?)」を読む限り、良い意味でも悪い意味でも
「同人作家」という枠組みの中から抜け出せてない印象を受ける。

既存の概念に囚われない自由な作風を貫けるのは同人の強みだし、それこそが最大の
利点なんだが──あそこまで商業展開しておいて、まだ同人作家という立場に甘んじて
いるのは『逃げ』にも思える。
作品がいろんなメディアで商業化し、自身も「ひぐらし」を小説として商業化のものとした以上
作品にプライドと責任を持たなくちゃならないだろうに、魔女の口を借りてのあの口上。
ギャグにしては性質が悪いし、本音だとしたら節度が無い。

作家としての脱却(ひとつ上のランクへ昇る)タイミングを、自分から潰したんじゃないかなぁ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 13:19:14 TA343uyE
倫理的、商業的な意味で若干扱いづらいテーマ性や実験要素を持つ人ならともかく、
この人が同人にしがみついているのは「作品上で弱音や毒を好きなだけ吐ける」とか
どこまでも逃げ道を用意するためなんだよな。

アルケミストとズブズブの関係でありながら、それでも同人作家でい続けるってないわw
早くこいつも某音屋のように商業認定喰らって締め出されりゃいいのに。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 01:51:45 tzL3k1+T
>>292
何か英文を翻訳機にかけたような文章だな
いや、持ち味だってのは分かってるんだけどさ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 00:19:24 tBauwvWw
ミステリwwwといい人間関係wwwといいギャルゲーwwwといい
とにかく貶されたら対抗せずにはいられないんだよな竜騎士は

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 00:26:57 RMOd38a/
小説も次から解に突入するみたいだな
広告の煽り「謎は『解』かれる!」

そーすか

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 00:28:28 63gRHerv
ぺーぺーの癖に老害のようなウザさがあるな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 00:30:48 tBauwvWw
ミステリwwwも厨二病wwwもギャルゲーwwwも受け流して
逆にそれこそが自分の味なんだと割り切ってやればいいのに
向き不向き考えず世間受けのいい物に拘泥するから(ノ∀`) アチャーとなる

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 07:16:55 TS277/SF
そんな割り切りが出来る人間なんて滅多にいないよ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 08:00:20 z7h43cy6
ファビョって一人で踊り狂うのは勝手だが
子供騙して儲けてるのが気に食わん

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 16:02:30 xYf09nwH
>>329
そりゃ普通は出来ないもんだが、竜騎士は間違いなく公人なんだから
「腹の中でどう思っていても読者には最後まで隠し通せ」と思うんだ。

型月や東方のパロだってもう少し上手くやれば何とかごまかせただろうに、
あそこまで露骨で下手くそな方法を使うから反感を買ったわけだし。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 17:11:27 tBauwvWw
>>329
本当に割り切ってるどうかはともかくそういうニッチジャンルを
書き続けて受け入れられてる奴らは少なからずいるでしょ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 20:29:25 7SOoMGSp
>>328見て思ったが、なんというか竜は「作りたくて作ってる」という感じが全然しないんだな。
と言ってもいやいや作らされてるって意味じゃなくて、こう作品作りが「目的」ではなく「手段」になってるというか。
何のための手段なのかは、まあ今更言うまでもないが。

「お前本当はひぐらしやうみねこの登場人物みんな嫌いだろ?」とか聞いたらどんな反応するやら。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 21:26:38 TS277/SF
>>332
例えばどんな?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 21:49:50 tBauwvWw
エロ壁サークルとか

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 22:53:33 baUfm9de
で?他は関係ないでしょ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 22:58:42 ytu6ZCYX
【自演】匿名会議 part16【禁止】
スレリンク(nanmin板)

ヲチスレにも遊びにきてね!!!

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 23:05:26 TS277/SF
>>335
とか、じゃよくわからんわ
具体例も出せない癖に断定的な口調で書くなっての

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 23:09:11 7GJEJ2Gy
【自演】匿名会議 part16【禁止】
スレリンク(nanmin板)

ヲチスレにも遊びにきてね!!!

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 00:28:26 eckF6XQI
>>338
滅多にいないを断定口調で書いてる方が何を仰るのか

341:338
08/04/25 01:02:35 GIi2s3jO
おっと、これは恥ずかしいw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 08:17:27 7jdNa4C5
ID:GIi2s3jO

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 08:20:55 gKrI16zG
やっぱ信者も竜騎士みたく整合性がないんだな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 10:17:19 g58F5sGy
今後>>341が悪魔の証明がどうとか言い出すに1000ペリカ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 11:45:58 QsscUVv2
何故そこで悪魔の証明が出てくる?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 15:29:11 l77/CKCm
>>292
竜騎士って、こんな感じで後だしじゃんけんが出来るように必ずするよね
お勧めしてるとも取れるし、お勧めしていないとも取れる
推薦文は、後だしじゃんけんする必要ないから
素で、そういう人間なんだろうけど

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 16:19:01 QsscUVv2
それはちょっとこじつけ過ぎじゃないか?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 16:50:14 wGBArd92
うみねこで下り坂で本当によかったよ
ひぐらしの頃から自分の作品でオナニーしてるだけのバカなんだからこのまま消えるべきだ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 16:54:14 Fys5WwxP
ここいつの間に単なるアンチスレになったの?(ヽ'ω`)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 17:22:46 e8TGgF9H
軽くステップを踏みながら歌っている真里亞のflash動画です。
URLリンク(rena07.com)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 19:49:30 GIi2s3jO
>>344
言う意味も必要性も無いから、その1000ペリカは俺のものだな

>>348
残念ながら、下り坂と評するのはまだ早すぎる
ひぐらしの頃も、皆殺しで一旦オワタムードになったが、
メディアミックスでまた盛り上がったからな

>>349
スレ乱立の結果、本当のアンチスレが過疎ってしまったから、
その分ここに集まってきているんじゃないかな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 20:45:54 XHKt/Py4
ここってひょっとして半信者スレ?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 20:53:21 GIi2s3jO
>>352
一応は中立スレ
本当のアンチスレならこの板の下の方にいくつかあるぞ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 21:27:43 gohp5Diu
>>352
原作も竜ちゃんも大好きって盲目に楽しんでる人は本スレ
原作はまぁ好きだけど竜騎士の思考はちょっと…とか、原作のここはちょっとおかしいじゃね?とか
好きだけど盲目じゃないよ、ちょっと冷めてるって人が集まるのがここ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 21:34:26 XHKt/Py4
>>353-354
他に比べてけっこうまともなスレな理由が納得できた
ありが㌧

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 22:43:45 eBtjLyZ3
信者スレとか異常だからな。
テンプレ見たら信者による信者の為の信者のテンプレ。
初めて見たときドン引きしたもんなぁ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 22:59:42 sPC6yBuv
レナファンだったけどレナスレ見るのをやめた俺が通りますよ
圭レナ信者の妄想だけならまだしも魅音叩きが痛くて見てられなくなった
今はどうだか知らないけどひぐらしスレはたまにここに来るだけで充分だな
うみねこはプレイしたが酷すぎて一気に冷めた

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:24:19 x0XN9daF
あるキャラのために別のキャラを叩くってのは素で理解出来んなあ……
それとも当人らはネタのつもりなのかな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:26:08 CmPopbhJ
ひぐらし周りで信者らしい信者って見たことないなあ
キャラスレあたりはそんな感じなんかね?

本スレは楽しんでる人の集まりには違いないが
間違っても信者スレって空気ではないしw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:33:40 /Znk1LuC
本当の信者は叩かれてる場所に現れるww
スレを少々継続的に見てるだけでわかるよ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 11:39:34 O9s1jJn/
アニメ放映時のアニメ板へ押しかけた原作既読者の横暴は酷かった。
何で○○カットだよだの、次回ここだけはやってくれだの、ネタバレし放題で大暴れ。
祭囃しのときなんて、唖然としてるアニメ組に「カットが酷いだけで原作は良いから」と必死に擁護して…

俺も原作既読で当時ROMしてたが、何であそこまで必死になるのか分からなかった。
元々皆殺しや祭囃しは原作が出た時すらお世辞にも絶賛とは言いがたい代物だったのに。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 18:11:30 U8NBiKBu
オカルト板ではホラーゲームのスレで
延々ひぐらしの話ばっかして注意されたら
逆ギレして単独スレ立てたりな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 18:52:30 Lts2OjHo
ミステリー板にいまだにうみねこのスレがあるのが不思議だ
うみねこは世間で言うところのミステリーとはかけ離れているっていうか
ぶっちゃけミステリーじゃないと思うんだが

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 18:59:36 YCTf9XZ7
ミス板のスレ回転の遅さをなめるな!

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 19:06:25 U8NBiKBu
ミス板のひぐらしスレなんか毎回スレ終わりに次はいらないって話になるのに
信者が立て続けたからな。さすがに今はもうないけど。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 02:10:52 XD8rEB2c
>>361
アニメやCSを擁護するような発言になるかもしれんが、
アニメやCSは糞、原作をやればひぐらしのよさがわかるなんて言ってくる原作信者も俺は嫌だ
アニメにしろCSにしろ原作発売時に叩かれた部分を多少は修正しているのに、それに対して逆に文句を言う連中もね

ひぐらしに限ったことではないが他媒体での出来が酷いと原作と原作者を神聖視する傾向は何だかなぁ…
気持ちはわからんでもないが、ひぐらしに関しては原作の方にそれほど思い入れないからなぁ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 02:19:24 maQE836p
ミステリー板のうみねこスレがいつから立ってるか知らないけど
最初の頃はあれにミステリーとしての期待をかけてた人がいたんだろうな 俺もだけど

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 08:54:28 aoaf0stJ
>>354
原作が大嫌いな俺はどこにいけばいいんだろう

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 09:40:16 dHatqz4A
>>368
ここでいいよ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 10:05:32 7IfVprUI
>>368
原作もマンセーじゃない人はむしろ歓迎
本スレでは空気悪くなりそうでいい辛いことを書く場所だし

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 17:58:20 6zYMe84Y
>>368
ひぐらしに一点の見るべきところもなくひぐらしが売れたこと自体が理解できない
→最悪スレ
推理としては一切評価できないが厨二部やギャルゲ部など売れた要因は理解できなくもない
→ここ・最悪スレ
実験的な意味合いとして評価できる
→ここ・本スレ
ひぐらしスゲー!! 推理要素がダメ? 屈服乙www
→本スレ

ホラーがすごいとか言うが音とタイミングだけで純粋な文章としてなら
ラノベの甲田あたりの方がまだホラーしてる気がするのは俺だけ?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 20:40:25 jvgHxFpf
本スレって総合スレじゃなくてマンセースレなんだな。
どうりでキモいわけだ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 20:49:23 lENKVUcM
>>371
物語としてのホラーではない。同意。
でも普通ホラーってそういうもののことを言うので、「物語としては」なんて
言葉は意味がなくてどうあってもホラーではないんじゃないかと。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 20:52:00 dL2fe4dp
>ひぐらしに関しては原作の方にそれほど思い入れないからなぁ

それなら黙っておけばいいのに
興味無いことに口出しすると荒れるだけだ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 20:53:23 OGB7MzzJ
「思い入れがない」と「興味がない」は別物じゃね?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 21:04:05 dL2fe4dp
別物でもいいよ
どっちにしろとやかく有る人に向ってとやかく言える立場じゃないだろ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 21:18:20 XD8rEB2c
言い方が悪かった。
俺は最初は作品に対して興味を持っていたが、プレイし終えて個人的に駄作だと感じた。
行き当たりばったりで風呂敷を畳むのに失敗したパターンの作品という位置づけ。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 21:26:49 q3J6wyaE
まさしくそんな感じだったな。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 23:10:57 NcyP7sPs
2ちゃんでひぐらしの批判スレ見るまでは
絶賛のコメントやレビューしか見た事がなかったので
推理モノという肩書きに疑問を感じてるのは俺だけなのかと不安だったな…

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 00:31:24 X0nI2jz0
うみねこ怪しい「人物」投票をやったら1位は「鯖」だったとさ。
ユーザー議論にさんざん便乗した挙句、行き当たりばったりな荒業ばかりした報いだな。
どうせまともな解答は出さない(出せない)だろうという諦観と皮肉としか思えん。

竜騎士は好きな型月作品のように、自作を伝奇モノとしとけばいいのに。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 00:36:31 YhqxZrH2
竜騎士「推理厨ども跪け!!」
信者「巫女服夏妃タンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 01:48:39 bo2CFeDS


383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 11:18:41 IYdPR6ts
>>381
自分でただの電波文を「推理ものだ!」とさんざん煽っておいたくせに
推理じゃないと突っ込まれると読者を推理厨呼ばわりw何様なんだと。
「跪け!」って言われても。ルールが無いんじゃ負けてやりようも無いしなあw
ハイハイ詭弁詭弁w

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 02:01:38 EYlwqpo5
>>376
マンセーじゃないなら黙ってろ
これがひぐら儲クオリティ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 14:26:26 Ix9aCfqZ
竜は結局(俺ルールの)謎とかミステリーを捨てきれないのかな
そんな気がしてきた
捨てりゃいいのにと思ったけど、まだ妄想考察やってるおめでたい信者が
現実的にいるのは事実だから、捨てたらほんとに人気も落ちるのかも
脱落者は増加の一途を辿ったとしても、残ってる限り「最後の砦」みたいなものなのかなw

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 22:22:24 IMKIf2qh
信者スレ見ると、うみねこを必死に推理してる人が多くいて驚いたわ
あの人達は本気なんだろうか…?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 02:10:41 hJvUGQK+
最近うみねこやり始めたんだが、EP2のつるぺったん何なんだよ。
ニコ動かと思ったわ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 07:33:26 2dWfR/py
>>386
本気じゃ困るのか?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 11:07:21 W9DKtiSr
ん?もしかして君は本気で推理してるのかい?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 11:11:04 eIg4+P10
>>385
竜は何かに依存してないと駄目なんだろ。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 19:44:57 2dWfR/py
>>389
していないが、何を根拠にそんな事を言い出すんだ?

392:横レス
08/05/02 23:52:37 wgRSJeby
>>386,389に「根拠」が必要な書きこみは無いと思うが。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 13:07:59 CmFclvJB
特殊部隊とか東京とかなんだよ。
バイオハザードをやってるときの「また爆破オチかよ」って気持ちになったわ。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 14:06:38 qoF+L1SF
>>392
だよな。>>388>>391が一人で意味不明に食いついてるように見える。
なんか気持ち悪いな。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 17:34:54 vdvTsuID
え?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 17:58:56 8bc83GXN
気持ち悪いというか、何なの?って感じだな
391は何か香ばしいし
スルーでいいと思うよ


397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 21:17:41 vFR+yCUI
何なの?度合いはどっちもどっちだと思う
作品の批判をする場所であって、人について語るのはそもそも違うわけだし

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 22:40:24 R4aeeuUs
>>393
俺もその辺りで下らん作品だったなと思った。
竜騎士自身もそっち方面の知識が全然なさそうだし、読んでいて苦痛以外の何者でもなかった。

昔、某漫画で少年漫画にありがちな途中からバトルな展開を皮肉っていたのを読んでいたことがあるがこれもそれにもろ該当するな。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 11:43:20 wNtJuZub
少年漫画は大好きだが屋上でのバトルとかはふざけんな!と思ったな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 23:11:28 9BUUKgB2
そんなお前らも出題編は評価してるんだよな?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 23:25:19 MRG+BN1/
解答編で台無しにしちゃったからなぁ。
鬼隠し編の恐怖演出なんかも解答編をやった後だと、なーんも怖くない。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 07:51:04 tmmCclVS
うみねこは未だ解答編に入ってないが
現段階ではクソ作品と評価しております。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 08:49:49 2iwb5POu
>>400
評価といっても難しいね。
あれだけ盛り上がったのは解決編への期待値込みでのことだし。
初めから一本の物語だったらどうだったか。でもこれは結果論でしかないし。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 12:15:56 K2dJAlXB
シンプルといえばシンプルだな
出題という意味では評価ゼロ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 04:48:38 zwfSEDXo
最初から非科学要素ありのホラーだと銘打っていればこんなに敵を作らなかっただろうな
その場合こんなにビジネス的に成功していたかどうか解らないが…
ああifの未来を見てみたい

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 05:08:19 5cd6BVk/
--一'''''''ー─--、...._     _// /  / /.   │  {     __{ミ`ヽ--、|
           -=ニ" ̄   「/ | /  / / /  | |   ヽ.  _-''",.-'| | ゙ヾ.´
          `ヽ. `ヽ    |  ||  /--!、ハ.  |、.|-:;ー--|、',.-'"/ ,!| |   l
         ヽ  \ \  ヾ'||  //| /,,|`ヽ  | ,.!r┬ヽ、!|| | /  / | |   |
    |     、l,  、.ヽ ミ、   ,イ.| ||| "| ^||` \ |/i´ !:::::i ヽ,∨  / | |   | < 調子に乗るなよ?
    |   | |  || ヽ.ヽ l |`! // |、 | | ! J|   ` k'´:::: !  ツ |!ヽ/,..._| |.   !
  |  | |   | |,   l|-、 | ト| | `'| ,イ ヾ. | 、.!;j     ゞ=='-   |V _,ノ| |.   |
 │ || |,..-| || | | ! ゙リ ノリノ  | | |   l  ヽ            ,::=_,| ||   l
 | |,:''|´ハ .! | ', ,' 、__,'| |    | | |  .|ヽ.  、_   _      _ノ/ | ||   ,'
゙、l | |/ V ,  リ    ヽl.    | | |  | | ` 、   ̄    _  ,ィ' / .//|  ,'
 l  |'、|__,ノ       j   l゙、   || |   | |  `ヽ、__,..- "   l/  / | ./
 ヽ.ミ、`!       _,., / ゙、   |  ヽ | |     ,r-|   /  |`;ヽ /  .|/
、 ヾ、ミ. U   r‐'" リ/!  _,..-=;=ァ'"゙iヾヽ   ,..' / |   / ,.-''  \ /
゙、  ミ:、     ヽ--'./ノ.-''"  ,.-'"./、 |   ,..r" /-!  //     `ヽ、
     ↑竜騎士


407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 23:25:04 4APST06A
>>406
竜騎士なら髪の毛無くさないと

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 23:30:23 3HX5VwrK
ケツ青いなー。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 10:06:28 ICpZj7Zq
ケツ臭いなー。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 11:47:42 uUwRwrIi
竜騎士07がんばれ~

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 11:58:23 d0Me3Hym
>>410
スレ違いだカス

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 12:38:09 wTneYoqE
age荒らしだろ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 14:40:34 BeoAG5QD
鬼隠しだけなら評価できるかなぁ。

解が無ければ、という条件付きでな。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 20:59:00 cDCHaYdN
てすつ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 09:14:04 WSlChZr1
祭囃しの梨花の記憶継承失敗って
皆殺しでの赤坂をなかったことにしたかったからなのか?

皆殺しで赤坂の扱いにねーよと思ったけど
祭囃しでは逆に赤坂の優遇さにねーよと思った

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 09:49:41 Ses+19Mw
恐らく本当のところはそうなんだろ
しかしCS見ていると記憶継承させても問題はないと思ったんだが

結局竜騎士ってバランス取るの下手なんだよな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 09:54:13 wD9w7wMN
>>415
赤坂温泉ネタキャラ叩きを相当深刻に受け止めてて、ゆえに活躍増量させたという発言はあるが
記憶継承自体については「ユーザー代理羽入活躍のため」という趣旨の発言しかない

祭囃しで役に立たない圭一の太鼓もちだったのを「なかった」ことにして
梨花を赤坂の太鼓もちにすげ替えて盛り上げたかった意図は垣間見えるけど

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 10:01:35 wD9w7wMN
ちなみに昼壊しの梨花は皆殺し終盤の記憶があるみたいだが、
赤坂に会っても「温泉行ったのよね」とかは一切出てない

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 10:11:02 Ses+19Mw
>>417
俺はユーザー代理が羽入という考えの方が理解できないな
現壊しの単行本で言ってた完全に作り手と受けての考えが一致しなかった部分だろう

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 18:46:12 B8WQJiQ4
まあ竜のやることだからな
整合性とか考えてもないんでしょう

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:51:29 Flv1F/aH
>>419
ループの外から見てる観察者って意味で読者と同じ立場って思ったんだろうが、
作中に居るって点で読者と全然違うからな。
でキャラを助けようと思えばすぐ助けられたのに何度も見殺しにしてきた。
読者からすれば殺戮を止めない傍観者で愉快犯。その先には殺戮を見せ付けたい竜の意図が見える。
結局羽入も竜の一部で竜と同じ人格にすぎない。(全キャラが竜と同じ人格だけど)
それも見破られてると判ってなくて、読者が羽入に感情移入するだろうと思ってる竜は
相当に読者を舐めているし、また読者の気持ちを理解する能力もする気も無いのだと判る。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:50:27 L3Odz7L/
要約すると、竜のオナニー小説ってことだな
いいと思ってるのは竜だけ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 01:16:55 S6NjZ1ie
ひぐらしのテーマは殺人や暴力の否定だとか言っているけどさ、
竜って本当は暴力・殺人描写大好きだよな。
実際そういった描写の部分は異様に気合入っているし、どの話でもそういう描写を入れないと気が済まないんだろうな。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 01:20:29 qUzY/fl/
あと金が絡んだ話になると文に必死さがにじみ出ている

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 18:46:58 wBWdTVB/
>>422
~だけ、何て言葉よく使えるな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 19:08:05 aYWWNB+A
>>423
中二病の中学生とかグロ描写大好きじゃん。
竜も中二病だからね。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 19:42:26 9rsjo4qR
このスレは決めつけ調で書き込むべき?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 20:36:54 d47AIyqY
当然だ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 22:25:50 ziKUuzJA
お前は迷いながら批判をするのか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 00:33:10 saGIfoE2
他所に似たようなことを書いたんだが竜騎士批判ということでここでも書く。

ひぐらしやり通して思ったんだが、竜には連載形式のやり方は合わないと思う。
途中で思いついたものを色々混ぜ合わせ、ユーザーの意見に左右され結局自滅。
何でもかんでも入れればいいってもんじゃない。

最も最初はミステリと称して出していたんだから、この方法が100%間違っているとはいえないが、
今やってるうみねこで同じパターンの方法を取るのははっきりいって無意味。
竜にまともなミステリ展開(ぶっちゃけシナリオ自体も)なんて誰も期待してない。

本気で自分の作品を見せ付けたいのなら時間がかかってでも一作完結の作品を出すべき。


431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 00:40:02 wDKMpZ1D
連作形式で世界観を広げていくやり方は嫌いじゃないけど、
整合性のない竜騎士にはそもそも向いてないもんな
外伝的な話じゃなく、一度は一本でちゃんと終わる話を読んでみたい、書けるものなら

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 00:43:05 NpGCGXj6
一本なら一本の中で矛盾やデタラメてんこ盛りだろうなw
でそれを日記や同人の続編でぐだぐだと言い訳し続けるだろww

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 08:08:37 YwPiQGDp
>竜騎士

ユーザーに『(お祭り的な、前夜祭的な)楽しさ』を伝える能力に長けてるとは思うんだ。
ただ「作家」そのものとして見ると、おおよそプロとは呼べない荒さが目立つ。
自分で設定したものを自分で殺してしまっているのも大きいが、何より自分の作品を「作者」としてではなく
「読者」としての目線で書いている節がある。
作家が普通目指すべき「全体の完成度」よりも「楽しければいい」という読者の立場で話を書いている、
と言えばいいのか…

それが「間違っている」とは断言できない。
読んでる人間を楽しませようと、いろんな要素を盛り込むのは正論でもある(同様の小説やアニメもあるし)。
だがそれを書いている作者の視点自体がフラフラしてしまっているのでは、まったく意味が無い。
作者の独りよがりになりがちだし(竜騎士のオナニーと呼ばれるのは、この辺だろう)、なんといっても
全体的に統一感・整合性が無くなってしまっている。

【結論】
「煽り」や「引き」で読者を楽しませる能力だけを磨いてきたいまの竜騎士に、1本完結型の物語を書けるはずがない。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 10:57:03 yoew5Bac
>>430
また「誰も~」とか断定口調で書いてる……
公式とかブログ見れば、そういう奇特な人も普通に存在している事がわかるだろうに

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 11:00:41 wDKMpZ1D
>>434
ここ見ない方がいいんじゃないか?
公式とかでお仲間と仲良くやってろよ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 11:03:59 yoew5Bac
>>435

俺は根拠のない断定口調を批判しているだけなのに、
何故公式の連中と一緒の扱いを受けないといかんのだ?

437:横レス
08/05/21 11:08:13 lyRGuTVS
レトリックの範囲内だろ。>「誰も~」
論旨自体に反論がないなら、黙ってればいいのに。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 11:13:23 yoew5Bac
>>437
レトリックだとしても、使う局面として適切だとは思えない
せっかくレスの内容自体は的を射ているのに、その一文だけで台無しじゃないか

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 11:42:47 /XgYRLm6
信者が来たぞー!皆、殺っちまえー!生かして帰すなー!

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 12:47:18 e9c2rmgU
>ID:yoew5Bac
小手先の話はどうでも良いからひぐらし&竜の話しろよ。ここはアンチスレだ
ただ話そらしたいだけの信者なら巣にカエレ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 13:01:39 yoew5Bac
ちょっと気になったところを批判したら信者認定か
いつからここは本スレになったんだ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 13:12:35 yoew5Bac
ついでに言うと、厳密的にはここはアンチスレではない

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 13:17:57 e9c2rmgU
>>433
竜のやってきたことって本編で客を楽しませることそっちのけで
くだらない中2邪鬼眼虐殺SFラノベを推理ものと偽って宣伝し
煽りとハッタリと引っ張りだけで「凄い!凄い!」と煽り続けて来たことだからな。
その目的は金と名誉欲満たすことだけだし。
しかもそれを自画自賛するわ批判されたら泣き言言うわ開き直るわ。
奴の注力してきたのは煽り等の部分だけで、本編&客はどうでもいいんだろ。
奴自身もその場のノリだけで書いてて、作品&キャラを全然大切にはしていないし。

>>442
おっと。それは失礼した。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 13:59:14 bn81rZYO
>>441
黙れよ
信者はさっさと本スレか公式へ帰れ
ここはアンチスレだ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 14:02:33 yoew5Bac
>>444
だからここは厳密的には(ry

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 14:09:16 RjXPFZIZ
厳密な住人=信者だから
ここはアンチスレだ。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 14:13:50 yoew5Bac
>>446
よく意味がわからんぞw

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 15:00:29 KrO0cdsX
>>445
いいからもう黙っとけ。

saGIfoE2が言いたかった不満は「今の手法を続けても潰れるだけ、路線を変えろ」なのに
そこに目を向けないで、ひとつの言葉に突っ掛かって住人の揚げ足取りを続けるような人は
たとえアンチであっても信者であってもここのスレには要らない子だ。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 15:12:27 yoew5Bac
>>448
だから、>>430のレスの内容にはほとんど同意してるっての
その的を射た内容を無駄に台無しにする一文が気に入らないから、つっかかっただけで

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 15:21:35 KrO0cdsX
>>449
大抵こういう場で使われる「誰も~ない」ってのは
子供が親に何かをねだる時に使う「皆持ってるから」の「皆」と同じニュアンスの言葉だろ。
実際に誰も望まないかどうかは別として、それだけ大げさに言いたかったと。

いい大人なんだからそれぐらいのことは汲んでやれよ。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 15:34:12 yoew5Bac
>>450
事実と違うものをさもそれが事実であるように大げさに言うって、
そりゃ竜騎士とやってる事が変わらんぞ
批判する対象と同じ穴の狢で良いのか
ますます気に入らなくなってきたわ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 15:44:06 TFNM8f7H
このスレ内だけでも似たような展開が何度かございますね。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 16:01:52 lGtRhtzt
>>451
っ慣用句

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 18:48:41 Xj8FqPm5
>>452 に熊沢の立ち絵が脳内補完された。


455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 19:47:52 TN+vhb+q
てかいきなり>>430に噛み付くんじゃなくて
そう誘導した>>427-429にもの申すべきじゃないの?

ただ言うとおりにしただけの>>430可哀相だお(´;ω;`)

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 20:00:45 4RzMTmDW
考えてみれば不満の無い信者はここに来ないから
ここはアンチスレと言い切っていいんじゃねえか。騙されたw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 20:38:10 yoew5Bac
>>455
>>430は誘導されたのか?

>>456
不満がある=アンチじゃないだろう
ここはもっと中立的なスレだ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 21:18:44 JOT8X4V1
ID:yoew5Bacはアスペルガー

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 21:36:28 Xj8FqPm5
stupid is as stupid does.

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 22:18:00 pMhOSKED
>>451
お前・・・友達居るか?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 23:15:21 lyRGuTVS
ID:yoew5Bac=レス乞食

二度と来るなハゲ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 23:25:31 yoew5Bac
ちょっとレスに批判しただけで人格攻撃か……
このスレも酷くなったもんだな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 23:30:10 lGtRhtzt
まあ貴方が自分は中立だと思っている儲であるということはよく分かったのでお帰りください

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 23:31:53 yoew5Bac
>>463
一体、俺のどのレスからそんな事を判断したのか教えて欲しいんだがw

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 23:50:25 wDKMpZ1D
ID真っ赤にしていつまで女々しいこと言ってるんだろう

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 23:51:03 lyRGuTVS
平日の真昼間から、都合12時間も「ほとんど同意している」レスに粘着して、
レトリックの必ずしも事実から逸脱していないとは言えない部分を執拗に攻撃し続けるヤツが、
レス乞食でなくて何だと言うんだ。

人格攻撃だと?
鏡に向かって悪態でもついてろ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 23:57:25 yoew5Bac
>>465
確かに今日は書きすぎたな
今後は自重する

>>466
いや、事実から逸脱していないとは言えないだろう
データ取ったわけでもあるまいし

それから、12時間も張り付いてねーよw
投稿時間をちゃんと見てくれw
更に言えば、俺にとっては今日は休日だ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:08:02 GlTOK2Xl
へえ

それはステキな休日でしたね

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:14:16 BC/Kk+Zx
あと、
04/03(木) ID:4VNvG/eP =05/21(水) ID:yoew5Bac
ではないのでw 念のため。


470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:14:18 7dilKEk4
休日の潰し方くらい、こっちの勝手だろうw
あと、いい加減スルーを覚えてくれw

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:16:37 GlTOK2Xl
うわとうとうスルーしろとか言い出したよ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:16:45 IK3HhFj+
休日って学生じゃないのかよw
いい歳して休日にこんなツマランことしてたのか・・・
ホントに友達いないんだな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:19:26 7dilKEk4
>>471
だってスルーしてくれないと、こっちとしてもついレスしちまうし

>>472
いんや学生
水曜は授業取ってないから暇なんで

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:20:50 GlTOK2Xl
病気だ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:22:46 7dilKEk4
>>474
いくら何でも、今日一日の暇の潰し方くらいで病気呼ばわりされたくねーわw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:24:00 GlTOK2Xl
怖い怖い

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:28:14 7dilKEk4
>>476
俺程度で怖いと言われても困るw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:31:21 GlTOK2Xl
怖いなあ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:33:56 7dilKEk4
さすがにそろそろ自重するか

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:34:16 GlTOK2Xl
でもできないんだよね


481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:41:27 1jb6rrn3
綿流し編で祭具殿に忍び込んだ時の物音は消去法から言って沙都子だとか、園崎は三つ子だとか、
暇潰し編のラストで大災害が起こったので、暇潰しは祟殺しの後だと思い、大石が生きていたので、圭一の祟殺しは、無効だったとか、
そんな推理を頑張って立ててたあの頃が華だったな。
罪滅し編以降は見てねえよ。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:44:54 pTfOYZKu
>>481
目には見えない神様が暴れていて、オリジナル風土病を発症している者にだけ聞こえると推理できなかった負け組乙wwwwwwwwwwwww

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:47:39 7dilKEk4
>>481
もったいないな
罪以降も色々な意味で美味しいネタがいっぱいだぞ

484:481
08/05/22 00:49:36 1jb6rrn3
>>483
ファンタジーと割り切ってもう一度読んで見るか……。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 01:03:15 PmKeThCh
自重するんじゃなかったの?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 01:06:53 7dilKEk4
>>485
うむ、何かついレスしちまうんだ
確かに病気かもなw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 01:24:37 bUzfc5AF
>>486
自覚があるなら直せよ。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 01:45:09 FzspkQ6r
不自然な>>469のレスは誰なんだ
ID:7dilKEk4が自演試みて失敗?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 01:48:10 xYkZvXAo
↓のスレ見ると本当にひぐらし信者の質がわかるな

【自演】匿名会議 part20 【禁止】
スレリンク(nanmin板)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 03:59:47 dFyMspGZ
仲間に相談する事が大事とか禿騎士が言ってたけど
綿流し・目明しで相談してた魅音が悲惨になった件

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 10:01:46 z1t/XNaJ
してたっけ?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 16:38:38 /L6jduJx
うみねこは売れるのか売れないのか
それが問題だ
出来れば禿騎士にお灸をすえる意味で売れないでほしいけど

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 17:04:29 A8Jau8Vp
【タイトル】FANTASIA~cross~
【ジャンル】RPG
【コメント(感想)】ストーリー重視のRPG
どれをとってもレベルの高いつくりで完成度が高い
いまは体験版だが続きが気になる内容の作品
他にもfantasia~というシリーズが存在する

URLリンク(coffeebreak.tuzikaze.com)


494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 19:07:51 3H7GzMvV
もう既にそれなりに売れているじゃないか

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 19:39:04 V2Vcofc/
>>491
詩音とレナに「圭ちゃんが人形くれなかった」って泣きついたことじゃね?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 20:57:21 MnzOzXBH
今日知ったんだが、KEYの新作って禿がシナリオ書くんだってな・・・・・・
買う前からこんな残念な気分になるとは思わなかった

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 21:20:21 nF+JkPez
key終わったな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 23:44:47 Ob3tnfvC
keyのダイアログが「うおおおおぉぉおおおぉぉおおおおおッ!!!!!」とかの
くだらない水増し中二台詞で汚染されるわけかw ご愁傷様だのう

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 00:12:04 8rTdlLT/
ノベルゲーで水増しして何か意味あんの?
つか、あれって水増しになってるのか?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 00:25:24 89f3paUS
なっているから、水増しなんだろ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 00:29:55 dBxBAzVS
まぁテキスト画面が「…」や「ッ!!!」の乱舞になる可能性は高いだろうなw
竜はkeyファンにとっての新風圭一になるのか、はたまた無法者鉄平になってしまうのか…

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 01:34:35 xRxP+VV+
恐らく後者になると思われます。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 05:33:46 WHVjJsGy
俺は去年ひぐらしを知ってファンタジーだというのも知ってたからそう割り切ってやったら普通に楽しめたぞ。
推理ものだとおもって真剣に推理してたら裏切られたと思ったのかもしれないが・・・・・・

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 07:25:06 8rTdlLT/
>>500
何その暴論w

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 12:37:54 V06vyTvb
>>14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:34:27 ID:qM2T3q3r
>>羽入とループと記憶継承
>これに関してはむしろ珍しく後付け要素ではない部分なんだけどな
>いまだにアレルギー持つ人いんのね


アレルギーは無いけど
自転車操業のシステムをまるっきりぱくって選択肢を別々の章に仕立て直して売ったというだけの話かと
オリジナリティーはないよなマジ


506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 14:06:03 dBxBAzVS
最初一人で原作プレイした時はファンタジーエンタメとして普通に楽しめた
でも、インタビュー読んだり、他メディア触れたり
ここやファンサイト等とかで他者と議論しているうちに「あれ?」となってきてる
特に羽入の皆殺しまでの非協力的な部分が適当になってたりとか、祭囃しの一部キャラ暴走が叩きに由来するものだったとか

竜騎士って実は、凡才とはいわないが、自転車操業を過剰評価されてるんじゃないかとすら最近は思えてきた

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 14:38:55 II+J1ECv
>>499
なるよ。本来よりも文字数増えるんだから。同じ値段で内容を手抜き出来る。
というか綿編以降の部活シーンは省略していいのに何度もやって
しかもそれぞれが冗長なのは、分売を成立させるための水増しだろ。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 14:53:22 1UvO1hm9
別に「うおおおおお」程度の文章量がなくても、分売は成立すると思うがw
単に、書きたいように書いてるだけだろw

それと、祟編以降って、その後の展開のために不必要な部活描写ってほとんど無くね?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 18:00:57 DLkg4rAZ
同人なのに文章が異常に上手いと色んな所でベタ褒めされて、
それなら読んでみるかと鬼隠しをDLしてみた
言われている程上手いとは思わなかったが、
フリーで出てるノベルにしては上の部類に入ると感じた
商業として考えるとライトノベルの中の下位
しかし、段々と文章が雑というか勢いだけになっていき
祭囃子なんて最後まで読むのが苦痛な位酷かった
ライトノベルでもなかなかお目にかからないような稚拙さ
視点(主観)はバラバラで混乱するし
「まさに一撃必殺ッ!」とか台詞ならまだしも地の文でやるなよ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 18:06:25 NuYZSZoJ
ネットでゲームやラノベのレビューなんかしてはしゃいでる奴の中に
本当に文章が上手いか下手か判別できる奴がどれぐらいいると思う?
それにそもそも文章力なんてもの自体が曖昧なものなのに

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 18:13:43 cafAlB9q
煽りとハッタリかますのは上手い
それ以外の実力は過大すぎるぐらい過大評価


512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 19:05:20 Efaa7jdJ
>>509
>「まさに一撃必殺ッ!」とか台詞ならまだしも地の文でやるなよ
擁護はしたくないんだが、別にそれは悪くないと思うぞ
その手の表現は普通の作家でもみかけるし

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 20:44:59 BlkvRMPU
見開きで
一 撃 必 滅
とかやる漫画家さんもいるしな

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 20:49:51 Irtwe3iV
必  一

殺  撃

515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 22:04:24 ipebWchc
真っ白なページで集中線だけとかな。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 22:22:20 dBxBAzVS
結局の所、それこそが地の竜騎士節であって、たとえどんなに批判されても曲げられないんだろうな

罪滅しで叩かれて弱音を吐く→再起と続行を決意する
竜は罪滅しはよく転回点とかいうけど、この時一番変わったのは作者本人なんじゃないかと思う
皆殺しや祭囃しも結構叩かれてたようだけど、もう止めたいなんて発言は一切してないようだし

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 23:03:20 T+7zB88Q
まあ周りが勝手に盛り上がった事で気の毒な部分もあるとは思う
それを覆い隠すほど同情できない部分が多いけど

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 23:06:47 wTwP/nxa
EP2やってみたんですがね・・・

1.ワイワイやってるけど殺人起きますよー
2.はいやっぱり殺人起きましたよー
3.キャラが右往左往しますよー
4.禿が一生懸命ミスリードしようとしてますよー
5.最後はみんな死にそうですよー
6.はいやっぱり全滅しましたよー

ひぐらしの頃から同じ流れで、もう怖くもおもしろくも無い。だって展開同じなんだもん
い い 加 減 飽 き た わ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 23:21:24 ipebWchc
ひぐらしうみねこに限らずその展開は王道だろw

520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 23:25:38 WRaE1USd
まぁ王道も何回も続けられれば飽きるよな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 00:33:36 71hgvqim
ワンパターンで続いている作家もいないことはないが、そういう作家は固定層と新規の受け手がある程度入ってくるからなんだよな
竜の場合、固定層はいてもうみねこからの新規はあまりいないだろうし、このままだとユーザー離れが続くだろうな
ひぐらしの時は古参が去った後にアニメ等からの新規組(ぶっちゃけ自分もだが…)で盛り返したが

うみねこも今後新規獲得の最大方法であるアニメ化を始めとする大々的なメディア展開が待ち構えているが、
一作目の話題性が大きすぎて二番煎じなうみねこでは新規層はそこまで増えないだろうな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 00:43:53 sFF5042h
>>521
皆殺し発売当初、どれだけひぐらしオワタと言われたと思っているんだ
どの作品が流行るか流行らないか何て、素人に分析できるような事じゃないよ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 00:59:49 TjU1xEMb
キター!やっぱこうじゃなくちゃな→王道
またこのパターンかよ、飽きたっつーの→マンネリ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 01:00:26 71hgvqim
流行る流行らないについては、あくまで自分の考えであって実際にどうなるかはわからない。
それと去っていった古参というのは罪・皆でひぐらしオワタと感じて離れていった人たちのことなんだが…

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 01:06:18 sFF5042h
>>524
>それと去っていった古参というのは~
うん? それはそうだろう
スマンが、レスの主旨がよくわからない

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 01:10:19 71hgvqim
>>525
わかりにくくてすまない…
524の一行目は流行る流行らないかについて、素人では分析できるような事ではないという意見に対しての返答。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 01:16:00 sFF5042h
>>525
いや、それはわかるw
俺のレスに対して、どうして二行目の文章が来るのかよくわからないんだ

何か、かみ合わないな


528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 01:16:54 sFF5042h
レス番ミスったしw


529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 01:25:23 71hgvqim
説明下手ですまない…
524の二行目はひぐらしオワタという人に対して去っていった古参を当てはめたものなんだ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 01:35:41 63beecr/
そりゃ2~3年喧々諤々悶々としながら追いかけて罪滅し・皆殺し編に辿り着くのと
気軽に手を出して数日~1ヶ月で罪滅し・皆殺し編を読むのとじゃ、抱く感想は大分違うだろ
3年待ってあぅあぅ&特殊部隊&謎の病原体オチは噴飯モノかもしれんが、鬼~暇・目~祭パケで一気読みなら…

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 04:14:00 TOLx8sDz
唐突にうみねこ評とか
端的にいきなり6人死ぬ展開がまずってると思うんだ

ある程度は概形(別に間違った形でも構わない)が見える出来事でないと
怖がれないのよね
訳の分からない状況を演出するのに拘りすぎちゃったって感じ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 08:23:51 ceBHR2mf
>>530
>気軽に手を出して数日~
うん? それはそうだろう
スマンが、レスの主旨がよくわからない

533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 08:43:23 3edxLYTb
>>532
>>503へのレス番つけ忘れじゃね?


534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 14:26:31 ZrrItHFJ
俺は前情報によりF系ラノベ感覚で一ヶ月位で通し読みしたからそれには抵抗無かったけど
その分キャラに然程思い入れが無いせいかラストの部員超人的大活躍に引いた
この辺はリアルタイムで待ち続けた人より一気読みした方が違和感覚えるんじゃないかな?
ずっと待ってた人にとっては長年耐え続けた御褒美でこの位カタルシスあって当然、みたいな
更にそれより一番話の流れとして許せなかったのはラストで鷹野が魅音を狙った事
リーダーを目の前で殺して精神的苦痛を味あわせたかった、という理屈のようだが
女王感染者である梨花を殺した方が結果的に魅音だけでなく村人全滅で復讐になるし
(実際はならないけど高野一二三の理論を信じている鷹野はそう思うはず)
34号が発動しなくても梨花の死により村人全員が発狂するという事実が起これば
政府の耳に必ず入り、鷹野の野望(政府に高野一二三が正しいと認めさせる)は達成する
「この世界で何よりも強い鷹野の意志」がラスボスだった筈なのに些細な逆襲心でそれを見失うか?
話の根幹をなす部分すらも部員大活躍の見せ場の為に曲げてしまう(忘れてしまう)ほど
作者が客観的にひぐらしを見る事が出来なくなったんだな、と感じた
短期間で読んだからという理由で違和感を覚えない訳ではないと思うよ
逆に短期間だからこそ上記のような違和感に気付きやすくなると思う
この間読破したばかりだからつい長文になってしまって申し訳無い

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 19:16:29 cb9Yg59k
竜騎士だけではないが
ほんと関連商品出過ぎ
アニメのサントラやopedなんてぶっちゃげあんどあすか
原作と何の関係もないじゃんよ
漫画やアニメ映画もさ

ひぐらしってブランドなら何でも買う馬鹿はどーにかならんか
モラルが無さすぎ

消費者としてもう少し賢くなろうよ
みんなが何でも買うから会社はがんがんメディアミックス
するんだよ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 19:50:36 sHcwLQjM
人の金の使い方になんで怒るの?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 01:01:55 rSWuHSFM
消費者としてバカはバカのままでいい。そういうことですね。
わかります。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 08:48:57 bDiDpkNA
アニメなんて金かかるものの原作にエロゲが選ばれるのは
エロゲの客が金払いいいからだからね。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 12:53:26 yUMbPpHd
そりゃそうだ。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 18:22:02 rqFFatih
エロゲ原作はそのメーカーがブランドとして確立されればそれなりのファンがついてくるからね
アニメ化にあわせて色々商品と出せば、そこの顧客層がその商品に金を落としてくれるし

541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 18:55:15 6Q8oE7Ri




542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 02:46:36 Aw0ytISQ
ちょっと聞いてくれよ。この前どこのスレか忘れたけど、沙都子の悪い所を指摘したら擁護のレスがわらわらきたんだよ。なにこの気持ち悪いロリコンどもは。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 11:55:46 aDBgfUfs
小学生キャラ相手にマジ指摘したらそりゃ引かれるわw

544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 15:58:39 72SlEoXu
どこのスレで指摘したんだか知らんだかしらんが、
多分お前が悪い

545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 16:37:21 QByUucmk
小学生キャラ相手にマジ擁護したらそりゃ引かれるわw

546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 17:26:38 Aw0ytISQ
そんなに叩くなよ。傷つくだろ。指摘っていっても「~がこの子の悪いところだよね」ってな感じでソフトに言ったつもりなんだがな。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 17:45:34 aDBgfUfs
続けて「まあ小学生の子供だから仕方ないけどな」ぐらい書いておけば波風立たないぜ。
小学生で一人前だった奴なんて逆に怖いわw

548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:07:20 Aw0ytISQ
>>547
なるほど。次からそうするわ。嫌な空気にしてすまんかった。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 00:20:26 q3RzpX3K
小学生だから何でも許されると思ってる方が怖いわ。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 00:21:21 N9b70Vzh
続けて「まあ禿騎士の思い描くような子供だから仕方ないけどな」ぐらい書いておけば波風立たないぜ。


551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 00:23:33 4oOl9ZnP
>>540
この流れからそういう言葉が平気で出てくる方が恐ろしいです

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 00:53:40 t1nH8NqT
具体性のまるで見えない話で言い争うなよw

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 01:56:25 MHFuJBlm
おまえら小学生の頃どんだけ人格者だったんだよwww

554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 02:06:27 854ms1kM
この人、一人称で書く時は割といい感じだけど
三人称になるとレベルがガタ落ちするね
祭囃しはキモヲタが鼻息荒く実況してるようで引いた
趣味が合わないってのもあるかもしれないけど
それを引いても視点ブレ過ぎだし、もう少し落ち着けと

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 13:46:08 zM+X+IT+
>>554
視点をころころ変える話は徹底的に下手だね
出題編に比べて解の評価が低いのは、その辺りもあるんじゃないかと思う

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 04:24:32 RjvGUFzf
ひぐらし初めて読んでみたんだが「…」と「!」の多用しすぎで一瞬作者変な病気持ちかと疑った

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 04:34:10 cfbuhChl
間違ってない

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 09:19:14 tUdaD/79
>>556
厨二病という病気を患ってます

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:26:18 ebSDkWss
いまEP1終わった。
全く期待していなくてネタのためにプレイ。
ひぐらしの時から変わらぬ展開で、盛り上がりようもなかったが、
思ったよりは上品にまとまってた印象を受けた。
ひぐらしの終盤は竜のオナニー全開でどうしようもなかったから、これはちょい意外。
やっぱ人間は失敗して成長するんだな。竜のような人間は成長無理と思ってたが、
ひぐらしで叩かれ、それを受け止めて流石の竜も成長したのかもしれない。
じゃあ今からEP2やるわ~

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:37:03 IddjazhY
死亡フラグ立ってるぞ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:55:21 0F93Lx5b
いやEP2はかなりオナニー全開だぞ?

あれは正直萎えたわ……


562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 00:47:25 mK/FC2KH
解やらなきゃ良かったって思った・・・・・


563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 07:29:08 NbU++Qkb
>>559
命は投げ捨てる物ではない

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 16:41:23 sOsKN+Df
>>562
個人的な意見だけど目明しは一番良かったと思ってる
それだけに、その後の話が…

565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 19:23:18 mK/FC2KH
>>564
>>562だけど、自分も目明しは好きだ。
だけど皆殺し以降をやって、正解知らないままが良かったと思ってしまった・・・
説明もくどいし、展開にも登場人物にも温度差を感じて、
最後まで読み進めるのが本当に苦痛だった・・・。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 19:26:33 ZG9FnHXD
目明しだけは、真っ当なネタばらしだったからな。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 19:32:37 Y+rE5oce
当時はあれでも推理不能って叩いてた奴けっこういたんだけどね。


568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 21:13:04 J+AS7tIx
いや実際綿流し編と比べて詩音の死体発見の状況とか
まるで別物だし

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 22:19:23 5pAXsOL5
冗長だったり、滑ってる部分も多々有るが、罪滅し~カケラ紡ぎまでは許容範囲内だよ
祭囃し本編だけは最早はっちゃけの域を超えてる
それまで積極的に協力出来なかった訳を明かすとしてたはずの羽入の扱いも何か腑に落ちなかったし

570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:28:20 5TIuu1gC
え・・・許容範囲内・・・?
あれが・・・・・・・・・?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:54:24 Q8iOVf10
カケラ紡ぎはカケラによって出来に差があると思ったな。
ちなみに俺は本編だと罪編以降は作者のオナニーぽくてイマイチ受け付けない。
祭囃子本編も酷いがその元凶を遡れば大災害設定が完全に蛇足だと思うわ。

>>569
羽入の扱いと赤坂や葛西の超人化にむかついたんで、赤坂を警察として動かし、葛西も啖呵を切ることなく
更に羽入も実体化しないで転校もしてこない、最終的にジョーカーとして扱い無理矢理とはいえ退場させた澪尽しの方が個人的には弱冠マシ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 00:06:07 sKDON153
>>571
澪はライターの趣味だが知らんが、魅音萌えと圭魅萌えが露骨すぎるから
その他のマシな点を差し引いても評価は自分の中では最低だ。
魅音厨の俺からしてもあれはないわ。

だが祭囃しはそれ以下だ、理由は散々既出なので省略しとくけど。
個人的には“奇跡”という聞こえのいいご都合主義の連発を
「皆に相談すると道が開けるのは、ひぐらしワールドはそういうふうに出来てるからです」
と世界観だと開き直られたのがすげー腑に落ちなかった。何だそれ。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 00:14:57 fGfJgW7h
羽入も糞だが、俺としては東京・山狗がそれ以上にいらない存在だった。
こいつらがいなきゃもっとマシに終われたんじゃないの?って未だに思う。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 00:50:23 Jpo307wm
>>572
話し合うこと、腕力ではなく文化的に解決することがひぐらしの世界
…と皆殺しの後で言いつつ、答えと出してきた祭囃しはドンパチ三昧
死人が出ない八百長戦争いいのか、流石にこれは話が違うだろと思った

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 01:08:26 fGfJgW7h
ぶっちゃけ竜が本当に好きなのは「力あるものが正義、無力は悪」みたいな弱肉強食の世界観なんだろうな。
話し合うこと、暴力を否定した文化的に解決なんて発言の方が、その場しのぎの言い訳発言だと俺は思う。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 02:23:13 h/JD5Qa1
坊やとしかいいようがないな

きのこといい竜といいオナニー全開丸出しだな

ご都合主義もここまで来れば愚劣以下

577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 07:06:54 oN1xDAOd
竜騎士のおかげで奇跡恐怖症になりました

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 07:42:45 D4Ys0Hpc
>>571
>ちなみに俺は本編だと罪編以降は作者のオナニーぽくてイマイチ受け付けない。
好きか嫌いかは省いて、個人的には目明しから表現が気持ち悪くて受け付けられない部分があった。
何より、好きな人のためだと同情を受けて好き勝手殺人を犯しているようにしか、やはり見えない。
そうでなかったら「悟史くんのために!」などと好きな人の名前を出しながら殺人なんて犯さない。

それは置いとき、祭囃しは、ひぐらしから離れる決定打だったよ。
皆殺しの赤坂の役立たずっぷりも、皆殺しであれだけ盛り上げた割りにあんなラストも返上出来てもいない。
「皆が揃わないと…!」なんて言っていたが、赤坂さえいればオールオッケーにしか見えない…。
挙句の果てに、圭一たちが仲間を殺した理由が未知の病原体による症状であり、本人に自覚はない。
そんなのがまかり通るのなら、世の中反省も警察もいらねーよ、です。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 07:43:50 HVWITrPI
ひぐらしってカイジに似てね?w
皆殺しで梨花が腹さかれる所、カイジが指落とされる所と台詞かぶりすぎw

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 11:14:15 nfVRZWkU
>>576
これを叩かせてきのこ厨が叩いてるだけということにしたいんですね、分かります

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 11:17:59 DhStmFfV
どう考えても目明し以降の解の展開はねーよ、奇跡の大安売りしてる祭囃しなんか論外
自分が解読んでからは友達がひぐらし読む時は解は読むなと忠告している

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 12:12:36 Jpo307wm
ぶっちゃけ、カケラ紡ぎ以降の祭囃し本編(もしくは澪尽し編)の内容って
オリスク闇現し編の一部分「もう一つの答え」21KB程度であっさり見せれば済んでしまうものを
バトルでキャラの見せ場を作りたいが故、300KB以上に引き伸ばしただけの冗長な代物に思える

皆で富竹の背中を押して鷹野を未然に思い止まらせ、淡々とルールY終了でよかった。
無理に圭一をここで活躍させる必要もない。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 12:27:25 h/JD5Qa1
祭囃しの後半である意味泣いたな

正規の軍人が素人にフルボッコって…



584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 15:40:38 ew2bBsxj
ひぐらしもあれだがうみねこもご都合主義がひど過ぎる。


585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 15:45:15 ew2bBsxj
竜騎士はひぐらしでTIPSのセブンスマートのアレ(振り返って見えたのが羽入なら絶叫とかあり得ないし)とか鉄平の探してた通帳とか全部投げっぱなしだし。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:17:04 3pq57RcN
みんなフルボッコで叩いてるなw
叩かれるような理由があるから仕方ねーと思うけど。

で、みんなはEP3は買うつもりなの?
俺は買わない。もう完全に見切りをつけちゃったYO。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:23:49 KS2Xy5OD
同じく買わない

588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:30:54 4ShEQu05
ひぐらしで懲りたんではじめから買ってない

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:00:34 4EipiCcA
>>574
まあそこだよね
最後に持ってくるだろう全面対決を早々に皆殺しに持ってきて
これではダメだっていうフェイントが一つの肝になってたんだよな
あるいは最後の謎、次の話への期待
そして重ねるようにくる文化的に話し合うという竜騎士の言葉


なのに祭囃しの蓋を開けてみたら
バトルで勝利しますた……ちょwwwおまwwっていう

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:13:25 QRJUVn+r
>>585
投げっ放しが多いのは事実だが、鉄平の探していた通帳はどうでもよかろw
個人的には、ひぐらしで一番ひっどいなあと思ったのは羽入関係の設定。本気で穴だらけ。

1.羽入は、何故綿流しの夜富竹を尾行しないのか?
皆殺しの時点で指摘があり、竜騎士はインタビューで「祭囃しで説明します」と発言。
しかしその祭囃しでは何の説明もなかった。羽入が真相を知っていて黙っていた様子もない。

2.羽入実体化
梨花以外と喋ることができない、梨花がいなくなったら私はまた一人になってしまう、などなど散々孤独をアピールしておいて
あっけなく実体化。物理的干渉を行えないに等しいからあんなに苦しんでたんじゃないのか?
皆殺し最後で「何もできないが、信じることはできる」と言っていたが、その台詞が台無し。
つーか戸籍はどうしたの。角がそのままなのにどうして騒ぎにならないの。
山狗は子供の罠で壊滅するわ、小此木はみおんに負けるわ、祭囃しだけ明らかに世界観が狂ってる。
山狗ぎゃふんと言わせるにしても、もっと現実に即した手段があっただろう。これは間違いなくひぐらしの黒歴史。

3.羽入と梨花の味覚がリンクしている
これほど強引で意味のない設定も珍しいと思う。
単に好物はシュークリームですと言わせたかっただけなのか?

こうやって見ると、まだ羽入が邪神で自分の名を残そうとして鷹野とタッグ組んでたという真相の方が綺麗に終わったと思う。
梨花は単体でループの力を持ってるってことにすればいい。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:15:27 nfVRZWkU
>>586
そもそもOHPから地雷臭がぷんぷんしてたので回避してた
もし買うとしても全部出たあと評判がよかったらだな

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:30:59 9yt4wHOS
>>590
祭囃しで説明されてなかったっけそこ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:54:36 W7yREIbW
>>590
羽入は実体化以前は梨花以外と話は出来ないってなってるはずなのに、圭一や圭一のお父さんの前には姿を現して会話してたりするよな。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:15:06 FjC6KeU6
澪尽しは祭囃しよりひどかったな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:33:56 6GlzfO8e
>>592
梨花に自暴自棄にならずに自ら奮い立ってほしかったとか言われてた奇ガス。
澪尽し編だったかも。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 19:46:43 h/JD5Qa1
>>586
またオナニー全開だよ

ベ「戦人ああああぁぁぁあぁあああああ」

↑↑↑オナニー全開丸出しな部分www

597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 20:36:14 fGfJgW7h
>>586
これ以上、奴のオナニーに付き合いたくないから初めから買ってない。

>>582
多分、時間が余ったんで無駄なバトル展開にしたんだと思う。
バトルにしてもすぐ片をつける程度にすべきだった。後半になるにつれて疑問に思い始めたんだが、とにかく長くすればいいという考えしかないように感じる。

本来ならカケラの数を増やして、キャラ描写をしっかりさせるべきだったと思う。
そうすることで無駄な部分も大分削れたのに、もったいない。

>>583
別に俺、軍オタとかじゃないけど自衛隊を作中で実質的に悪役扱いするのも気に喰わなかった。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 21:20:43 9yt4wHOS
>>597
俺もミリオタだが、自衛隊は悪役じゃないぞ。
実行部隊員は東京に選抜された連中だ。一般の自衛隊は救助に回ってた。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 00:10:17 SGFKDmaZ
Key新作もどうなることやら。「…」と「!」の多用したり叫びまくったりするの勘弁なw

600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 00:56:22 TpfLHAoG
ひぐらしでまだまともなキャラって山狗とかの軍人ぐらいじゃないのか?任務に忠実だったし。
まぁ自分が小此木が好きっていうのもあるんだが

601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 01:06:30 AOQqjitF
個人的には熊谷だな。詩音のノートを読んだ彼の反応は至極普通の反応だと思うよ。
赤坂も暇では割とまともだと思ったけど・・・
大石は彼なりのやり方があるのはわかるが、まともといえるかどうかは微妙だな。
あと入江はどうだろう?少なくても守秘義務には忠実だったし、まあそれが災いに転じちゃったりするけど。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 02:18:01 76VafgvA
最後までキャラが崩れなかったのは大石さんくらいなもんだよな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 04:26:36 RJTao4Kj
ひぐらしはありえない事象でキャラを崩すのが、ある意味話の転回点の一つだからな
別の世界の記憶が意識的にしろ無意識にしろ蓄積されないと
圭一もレナも詩音も爆弾を抱えた惨劇要員のままだし、赤坂も絶対助けに来ない。

山狗を弱体化させたり、羽入が超鬱キャラから超躁キャラにならないと勝てないとか。
大石も暇以外の出題編と暇・皆以降じゃ別人に見えなくもない。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 05:32:21 6NGVlYWX
山狗はみんなして金に目が眩んじゃってるからなあ

もっとも任務に忠実だった頃も一般人を殺すことに躊躇いがないわけだが
これをまともと言っていいのかどうか
=自衛隊というにもだいぶん位置が特殊な気がす

605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 07:24:33 8EHqDWGx
>>600
熊ちゃんは割と常識人だと思うが

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 11:27:30 gYPOFuey
>>579
竜騎士はかなり福本の影響受けてるからな。
意味も無く舞台を昭和時代にしたりとか。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 20:41:09 76VafgvA
竜騎士は簡単に影響されたあげく
あからさまな引用してくるからむかつくわ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 20:46:59 6c/bSj64
祭囃し前半
諸兄には想像もつかないだろうが
諸兄もご存知の通り
諸兄諸兄諸兄諸兄しょk

祭囃し後半
まさにいちげきひっさつ!てっこーだん!
めいどいんへぶん!
さすぅ?しーあいええー?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 21:16:12 C04v171N
>>606
確か舞台を昭和にしたのは、携帯電話があると色々話に不都合が出てくるので、携帯の普及していない時代を選んだ、と何処かで言っていた気がする。
でも舞台が田舎の山奥なら圏外がある、ということを後で知ったらしい。
愚かですね。
しかも昭和が舞台なのに、感覚が現代とか。(萌えとか。秋葉原が萌えおたくが集まる場所だと言う台詞があって「あん?」と思った記憶がある。記憶違いかもしれないが)

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 21:48:03 uwtPRi08
>昭和が舞台なのに、感覚が現代とか
これはにはかなりがっかりさせられた

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 21:53:17 QVCykvdY
・・・つまりあれか
竜騎士は漫画やゲームに出てこない知識はまるで持って無いと。
そういやひぐらしで出てきた料理ネタも全部料理漫画で見たことあるネタだったな。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 22:01:04 25XDlkeh
つか「携帯電話があると不都合だから」ってほんとに竜騎士自ら言っちまったのかよ。
大方そんな理由でしかないだろう、とは確かに言われてたが……作者自身が言ってしまったらお終いだろ。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 22:09:05 mXBZaN83
URLリンク(web.archive.org)
― これは若干危険な質問かもしれませんが、舞台設定が昭和であるという理由は?
[竜] これは2つあって、まずノスタルジックな雰囲気が欲しかった。
[竜] やっぱり昭和生まれなので、「平成」っていう元号は近未来的なイメージがあって、聞いただけで面白くない。
   なのでノスタルジックなイメージの「昭和」にしようと。
   もう一つは、やっぱり携帯電話と“祟り”が似つかわしくない。携帯電話で破られるトリックが山ほどあるんです。
[編] これは携帯の無い世界だから成立する話だと。
[竜] ただ、その後「山の寒村ならケータイ来てないよ」というツッコミがあって(一同笑)。ああやられた、と(笑)。
   現代でもよかったじゃん!と(笑)

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 22:34:18 8NRl+mN7
超組織やオリジナル風土病や萌神様が携帯電話で破られるとは思えんが

615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 22:44:36 bbejnLdt
きのこも竜もオナニー全開のは確かだな


ご都合主義&オナニーたいがいしろよ

それがつまらんし萎えるわ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 23:44:53 O2YV/Bpq
クマー

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 00:17:23 +Uo83EAf
>>613
あぁ、それだ。携帯電話とか昭和の記事。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 02:01:44 RkwBuZos
>>611
実際パクリまくりだよね。
シリアス・ギャグを問わず本人が読んだと思われる漫画や
プレイしたと思われるゲームのネタをごちゃ混ぜにして入れているんだと思う。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 02:36:28 t4BIsKGi
まあパロディ自体が悪いわけじゃないけどな。同人なんだから。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 03:03:41 TnC7yJ+F
要はそれが寒いか寒くないかだな。
竜は言わずもがな。しかも悪化する一方。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 03:39:27 +EYEj8UT
同人なんだから、政治や差別表現も踏み込んでいいよね
同人なんだから、グロはっちゃけてもいいよね
同人なんだから、アブないパロディとかはっちゃけてもいいよね
同人なんだから、作者のやりたい放題自慰主張やって終わらせてもいいよね

たとえ税金とかで収入上不利でも竜は同人という建前に固執するんだろうな
一方で、原作のいい宣伝になるからとメディア展開は丸投げ垂れ流しと

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 07:55:13 +Uo83EAf
別に同人は各々の個人的趣味、というか表現の場だから、規制にかからないようであれば、即売会でまたーり売ってても誰も何も文句言わないと思う。
問題なのは、メディアがそれを展開させ、同人も知らない子供やら一般人に「推理もの」として売りだしていること。
去年の夏にあった斧事件で、あのままひぐらしも沈下、もしくは自重するかと思いきや、さらにグロを大売出し。
っつーか、うみねこは好きで描いているんじゃなくて、ひぐらしのファンがグロを求めている人も結構いるし、ひぐらし=グロで人気を集めたから、
うみねこでもやりすぎなくらいのグロを、メディアから要求されているんじゃないかな。
…だとしたらもう同人ですらもない。
最悪な作品だ。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 11:39:51 ZTInH74R
なんでひぐらしの部活メンバーにまともな奴がいないんだろうか、まだ千恵先生もまともな気がする。カレー魔神だとしても


624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 11:46:06 y3M+49cl
それよりうみねこの方が酷い件について

625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 11:46:20 G0lyHsq8
竜騎士は友達がいなくて友達ほしさにゲーム制作を始めたようなやつだからな。
普通の一般人像なんて頭の中に無いのかもしれない。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 11:57:50 t4BIsKGi
>>625
おい、ソースが色々混ざって別物になってんぞw

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 12:17:44 N87Ot+wz
皆編位から見えない何かと戦っているような素振りが作品内でも感じられたが
祭編ではそれがもうむき出しの丸出し
「諸兄」と「ルールXYZ」「羽入の存在価値の説明」
こらなんかは言葉そのものが敵意の具象化
まとめて斜め読みしてた自分ですらそう思ったんだから
リアルタイムで追ってた人には尚更感じられたんじゃないか
賽では説教臭を感じたものの、若干持ち直した感もあった気がしたが
未読のうみねこ評価(EP2)をみると、どうやら再発したようだな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 12:35:57 TnC7yJ+F
うみねこの煽り文の時点で
見えない相手(この場合は既にいなくなってる相手か)に
必死に喧嘩売ってる感がもうアレだったけどな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 19:38:09 y7YExX62
「こんなのミステリーじゃなくてファンタジー!(だから叩かないでね)」だもんな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 21:17:44 y3M+49cl
道化にも程があるわwww

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 22:12:16 +EYEj8UT
>ジャンル的には連続殺人ミステリーになるかもしれません。
>しかし、だからといって推理が可能であることを保証するものではありません
>こんなのミステリーじゃなくてファンタジー!
>あなたが悔し涙をぼろぼろ零しながら、そう言って降参するところが見たいのです

悔し涙はないだろ。激怒したり呆然としたりした人は大勢いただろうけどさw

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 22:21:44 +vh5MYXP
未読で批判は宜しくない

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 22:32:49 N2YYn4M2
確かにそう。
もっとも、こんな低俗な煽りを紹介文に入れる創作家は、
精神的に幼稚なゲス野郎と言いきっても構わないとも思う。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 23:06:59 TnC7yJ+F
なんでこの流れで未読云々になるのかわからんw
それにあの新作を見限らせるに充分な厭らしい煽りは批判に値すると思うんだが。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 23:12:57 AyRJGdFO
普通さ、叩かれたりダメ出しの指摘を受けたりしたら人間って反省するよね。

でも禿は何故かそれが無い。
うみねこOHPで叩かれた時の言い訳を並べ立て、
あげくEP2ではキャラクターに恨み言を言わせるという、最低のことをしている。
なんつーかさ、作品を嫌いというより、禿の事が嫌いでプレイしたくなくなる。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 01:27:08 nPyAiqmz
アニメの二期とかを見る限り、
竜本人が修正を要求したのなら多少の反省はしたのかもしれない(これについても確証がないので何ともいえんが)
賽で羽入実体化自体黒歴史になっているのも一応反省したともいえなくはない。

うみねこはやってないが感想などを読む限り、本当にやりたいことは何なのか決めずに作品を書き続けているのではなかろうか?
正直ひぐらしの時点で既に迷走しながら作っていたとは思うけどね。


637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 01:41:59 PiAyulf3
それはない。やりたいことがなきゃ作品なんて書かない。


638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 01:42:57 8yg1d8FH
やりたいこと→ひぐらしを否定した奴らへの復讐

639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 01:58:35 PQuS5tiy
やりたいこと→金儲け

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 03:23:32 nPyAiqmz
>>638-639
なるほど。でもひぐらしを否定した奴らへの復讐なら同じ形式で出すのはあまり意味がないような。
まあ信者から金を巻き上げる為なら同じパターンでも問題ないか。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 09:19:19 lXi/LB2T
確かに竜は作り手として少々大人気ない意趣返しや皮肉が好きなところはあるように思える。

皆殺し編でヘタレ戦犯呼ばわりされたキャラは、祭囃し編で過剰なまでに超人マンセー演出。
祭囃し編で圭一空気や梨花記憶抹消、赤坂無双や羽入実体化を叩かれたら、
それを表面的には払拭したがかえって嫌悪感を持たれる作り(である事は原作者であればわかるはず)の澪尽し編を承認して突きつける。
そしてうみねこでは、最大の因縁である罪滅し批判への挑発。

というか上の煽りはジャンル糊塗せず真っ当にファンタジーを書いてる人やそのファンに失礼だろ。
ファンタジーなめんな。竜騎士。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 10:28:06 PiAyulf3
まっとうなファンタジー作品って滅多にないけどね。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 10:47:37 PklnLbg0
ひぐらしがファンタジー?禿、ファンタジーなめんなよ

なんか久しぶりに皆殺しプレイしたら羽入の我が儘っぷりにすっげーイライラした、なんだあれ。
いくらありえないくらい長い間話相手がいなくて寂しい思いしてたからって
あそこまで梨花の決意にケチ付ける必要ないだろ、あんな奇跡の大安売り二度とないってあいつが1番分かる筈
もうひぐらしの解答は『羽入が最初から梨花に会わなければいい』でいいような気さえしてきたよ
一度澪尽しや祭囃し見ただけでこんなに違うんだな、言い過ぎかも知れんが羽入が全ての元凶に思えてくる


……なんかすっごい喉元痒いな、かぶれたか?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 11:48:15 CnGsU3As
今、映画から入ってアニメや漫画に流れた連中が、
なんじゃこりゃあ!と激怒&脱力しています。

ライブで見たい方は映画板へゴー。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 15:05:14 Q/WlBYN0
映画化してたの初めて知ったわ。監督の料理次第で少しはマシになるんじゃね
このスレの誰か内容と感想頼む!

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 15:33:25 PiAyulf3
スレ違いなので映画板で。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 16:43:37 lSYL6ba0
ここの住人でわざわざ見に行く奴がいるとも思えんw
つうかこれ以上竜に金を落とすのはごめんだ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 16:47:45 cZPvK34Q
>>647
このスレにはひぐらし全部駄目って奴もいれば
○○編まではおkって奴もいるし
ひぐらしはおkだけどうみねこはNO、その逆
etcetc
がいるだろうから、一概にそうとはいえない
個人的にはレンタル7泊8日おkが出たら借りようと思ってる

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 04:05:39 tU/WC1N5
禿騎士は推理詐欺師


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch