08/03/19 22:28:09 KMt3pUqb
>>93
大体、自分は本が全く読めないと公言する人が、ミステリに精通してる筈が無い
101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 22:42:17 DdRl/YY3
ノックスの十戒の中国人は超能力者ことらしいですよ
ひぐらし風に言うと「羽入を出してはならない」でしょうか
102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 23:08:49 fW6jSB9F
ミスオタが通りますよ。
そもそも十戒自体、ミステリーを揶揄したものだろ。
四角四面な「べからず集」っていう性質のものではないような。
ほとんどブラックジョークであれを書いたんじゃないか―というのが定説じゃないの?
>>101
十戒が書かれた頃、欧米の推理小説では、東洋人を怪しげに描いて
雰囲気作りをしていた作例が多かったらしい。
で、ノックスはそれをおちょくって「推理小説に東洋人を出してはならない」て言った、と。
要は、そういう安易な手を使って展開を盛り上げようとする作家への皮肉として書かれた。
……と、どこか評論で読んだ。
あ、ヴァンダインの方は結構本気であれを書いていたらしい。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 23:33:13 yrktUWtS
おいおいチャーリーチャン全否定かよw
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 00:47:01 iERyIiHY
ひぐらし関連スレでなぜか十戒がやたらミステリ代名詞的に語られるのが分からん
ひぐらしでなんか出てきたのか?
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 01:40:40 Bfz9B8Ow
ぱっと見、何かしらきちんとした代物に見えるんだろう
隙の多さがそうさせるのかどうか知らんが
詳しくもないのにしたり顔で語りたがるようなタイプの人を
多く惹き付けた作品って気がするからなあ
その結果できた滑稽な産物のひとつって感じ?
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 03:38:39 /S4+LjIr
十戒とか二十則はミステリを知らない人ほど真に受けてしまう罠。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 03:54:22 Uo4ZBC7A
>>104
竜騎士がNo Knoxとか次元の低い煽りを書いてるせいじゃない?
108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 05:59:45 ffHya5dM
十戒がどうのも、何度ループしたことやら・・・
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 06:57:51 dv34K8aW
ひぐらしはSF
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 07:55:38 RIMGuIp3
SFともちがうな。
なんというか漫画ぽい話だと思う。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 08:32:36 wQshTj9W
「○○(ジャンル)っぽい」要素ばかりを集めているから、
きちんと筋の通った構造をしてないになってない
せっかくいい味噌といい豚肉を使って美味しい豚汁を作ろうとしているのに
他に入れる材料が「豆腐っぽいもの」「ネギっぽいもの」「人参っぽいもの」とか
そういうものばかり入れてるから「食べれない事はないんだけど・・・」という
なにか釈然としない気分になる
それが「ひぐらし」
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 08:33:18 wQshTj9W
× きちんと筋の通った構造をしてないになってない
○ きちんと筋の通った構造になってない
113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 13:51:54 dv34K8aW
同じくSF的なオチだったアドベンチャーのEVEは、
納得いかないにしても怒りの感情は湧いてこないしな。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 16:37:42 89NHHWsf
各ジャンルの煽り文だけを後先考えずかき集めたような話だからね。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 17:30:24 Fy/vr9fm
>>111
丁度最近の日記で、竜騎士が制作進行状況を鍋料理に喩えてたな
煮込みすぎたり、老婆心で余計な具材や調味料を入れすぎたりするから
味がくどくなったりクセが出たりする料理人って感じだ
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 14:20:00 PoSJtMAh
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 14:36:25 qIVAw5VG
ひぐらしは俺が、唯一原作全制覇した思い出深い作品なんだが
単に世界観、冒頭の文章のセンスとか、一つずつ『』編に分かれてるのが長すぎず
取っ付きやすかっただけで、実に引き込み方が上手だったんだと感心した。
祭囃子のラストは好きだけど、他は罪滅しの決闘とかは全然燃えなかったしな・・
あれ盛り上がってた所みたいだけど?ついていけなかった
クリア後のスタッフルームで作者も、どうしたらもっと面白い作品が書けるでしょうか?
って言ってたし、やっぱひぐらしって不完全な作品って感じが否めない。
アニメもつまらなかったし映画も失敗だろう。
ただ、うみねこの完成度は高いと思うなギャグもスリルも面白い。俺好みだ !
118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 14:39:17 QhMXGJCg
>女装した圭一がレナに逆レイプ
まで読んだ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 14:43:09 3wFgnu9w
>>117
取っ付きやすかったという点と不完全な作品という意見には同意
実際どのシナリオでも結構迷走していた節があるしね
映画のほうは間違いなくコケるわな
うみねこはやってないから知らん
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 15:50:48 U2ynqaRR
皆殺し編:圭一達を持ち上げるために魅音を噛ませ犬にして必要以上に叩き落す
澪尽し編:魅音を持ち上げるためにレナとかをグギャらせて必要以上に叩き落す
ごめん、むしゃくしゃしてた。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 16:10:54 3wFgnu9w
あくまで個人的にだが
祭囃し編:鷹野・富竹や赤坂・羽入を持ち上げる為に梨花を嫌な奴にしたり圭一を空気にしたり
小此木を噛ませ犬にして必要以上に失望させる
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 16:43:44 P0uEZkQQ
>>117
うみねこの雰囲気や完成度はわかった。が、ギャグってなんだ?
スリルは一応わかるけど、ギャグなんてあったか?
うみねこの絵はうみねこの雰囲気によくあってるな。段々時計が大きくなっていく演出は神。
ごめんスレ間違えた。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 21:56:25 HzLMMTKT
なんというか均等に持ち上げれないんだよなw
皆殺しと祭囃しの、羽入と赤坂の急変っぷりは何かとw
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 22:17:06 3wFgnu9w
俺は鷹野もそれに追加。もうちょっと悪役でもよかったんじゃない?
澪尽しは変なバッド要因いれずに梨花と鷹野の対立を明確にすれば多少はマシだったんじゃないかと
125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 22:26:45 /i/hjW4+
>>123
というか、竜騎士の感覚はズレてるんだよ。
皆殺しであぅあぅと温泉逝きが非難されるとは夢にも思わなかったんだから。
作品を発表してはその度感覚のズレが露呈し、慌てて次回に極端な補正を掛ける事の繰り返し。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 01:20:33 2LkLtuko
祭囃子は軍隊が子供のいたずらに負けるような話しだからもうつっこむだけ無駄というか
正直どうしようもない話しだな。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 11:33:00 vx3Y1/zt
軍隊(崩れ)出した時点でグダグダになるのは見えてたな
それ以前に部活メンバーお買い得セット的な扱いが嫌だった、祭囃し
まあ皆殺しの時点で調子に乗りすぎとも感じたが
あと動機の部分に関わる終末作戦による東京の派閥争いもうまく説明できてなかったと思うし
暇潰しでの梨花の予言や大災害の解答・回収方法もずさんとしかいいようがなかった。
作者自身も解答編が進むごとに辻褄合わせで迷走してたみたいだしな。
結局風呂敷広げすぎて畳むのに失敗したパターンだったな。別に珍しくないけど
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 13:44:10 BjPzjOiN
祭囃子編は赤坂富竹が活躍しすぎだろ。
それまで頑張ってた圭一がアホにしか見えん。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 14:29:25 mL353ktd
羽入・赤坂・富竹。
この三人が機能しなかったせいで、何度雛見沢は滅びたことか…
皆殺しまでピエロ過ぎて、最後の最後で奇跡のバーゲンセールされてもなあ。
ずさんな閉店間際の叩き売りに思える。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 16:13:01 pKLIVN3p
なんで新しく別の平行世界にいかなきゃいけなかったんだろ?
時間巻きもどすのほうが自然にまとまると思うんだが。
羽入は時間を操る力をもってるみたいだし。
別の世界の記憶をもってるより
未来の記憶をもってるほうが
まだマシな気がする。
結局大団円みたいな顔してるけどほかの世界どうすんだよみたいな。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 21:22:31 nbnIRr47
どのみち内輪だけで許しただの何だの自己完結する話だから
他がどうなろうが知ったこっちゃないんだろ
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 21:37:44 py0xreId
ひぐらしブームは、最初に矢野と数人が口コミの形をとって書き込んだ
偽ブームを煽って作ったって話が早い段階から一部じゃ言われてたんだよな。
まぁ、確かにある段階から不自然な賛美がそこかしこで見られるようになったのも
確かだから、何かしらの営業努力はあったんだろうよ。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 22:19:19 DluOJAxc
誰?
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 02:49:55 bP6n33i0
>>128-129
忘れがちだが葛西もね。
しかし富竹はともかく赤坂は完全に予定外の存在なんだよな(暇編の出来は悪くないがやっぱり入れるべきではなかったと思う…)
圭一は…結果論から言えば良い方向に動こうが悪い方向に動こうが結局は役立たず
雛見沢に転校しないが最善の答えなんだよな…(レナにしてもほぼ同じことが言えるが)
>>131
結局内輪だけで盛り上がっているだけで、後から見返すとすげーくだらない作品に見えてしまうな
自分は入ったのが遅かったから、まだよかったほうかもしれんが
135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 04:47:52 vks5llh9
赤坂は公式掲示板や2ちゃんで人気あったから
祭囃子編で無理やり活躍させたような気がするわ。
人気無かったら多分圭一が活躍してたと思う。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 05:20:58 D0zP6Q0R
>>135
CS祭のガイド本で竜騎士が言及してるよ。
根強い人気があったから>>134の言う通り構想外から再登場へ。
まさか温泉でヘタレ扱いされるとは思わず、祭囃しで挽回させたかったからだと。
赤坂に限らず人気次第で補正をかけるのはとらのインタビューでも明言してる。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 07:27:07 6PpPMuQM
ところで人口2000人の村って村としては結構でかいよな?
ものすごい寒村みたいな話しだけどそうでもない気がする。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 10:14:11 D0zP6Q0R
>>137
URLリンク(uub.jp)
これによると、人口2000人なら全国195村中およそ130位前後ってことになる
2006年の基準だから参考程度にしかならんが
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 15:38:40 vks5llh9
竜騎士って本当大雑把にしか先の展開考えてないんだな。
うみねこも2ちゃん見たりして次に活躍する奴決めてんのかな。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 17:25:00 wog0PZUY
>「死体を損壊したのは入れ替えトリックのため」というなら、次は綺麗な死体を用意しましょう。
「密室トリック のタネはドアチェーンにある」というなら、次はチェーンを使わない密室を用意しましょう。
魔女はそう考えているはずです。そういう意味で、次のお話の難易度を決めているのはユーザーのみなさんなのです。
これが、象徴的な竜の発言。
活躍するキャラどころか、肝心のオチに関わりそうなネタまで読者の意見待ち。
こいつに「ミステリー」を作る能力が無いのがよくわかると思う。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 20:31:43 +NmzTvyd
今回のうみねこはダメダメっぽいな。
さよなら竜
142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 08:06:15 FspYGLMq
>>「死体を損壊したのは入れ替えトリックのため」というなら、次は綺麗な死体を用意しましょう。
> 「密室トリック のタネはドアチェーンにある」というなら、次はチェーンを使わない密室を用意しましょう。
> 魔女はそう考えているはずです。そういう意味で、次のお話の難易度を決めているのはユーザーのみなさんなのです。
>
>これが、象徴的な竜の発言。
>活躍するキャラどころか、肝心のオチに関わりそうなネタまで読者の意見待ち。
>こいつに「ミステリー」を作る能力が無いのがよくわかると思う。
好意的に解釈すれば、同人だからこそ出来る「読者参加型サウンドノベル」を目指しているとも採れなくもない発言だよね。
ただ、それができるのは相当の管理能力と構成力が必要になる。
難易度を決めるのはユーザーだとしても、それを「話」として成立させなければならないのは他ならぬ「竜騎士07」自身な訳だし
「読者参加型サウンドノベル」であろうがなかろうが、「ひぐらし」「うみねこ」の品質を決定するのも彼のスタンス如何による。
ユーザーを言い訳にした時点で、彼の作家としての本質は終わったと見ていいかもしれない。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 14:07:24 hT26CXtq
言い訳にしているか?
144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 15:43:05 U8GeXu/o
難易度の話しかしてないな。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 00:49:34 lyY0gz9m
>>142
結局読者参加型のTRPGかよ・・・
きっとラストもユーザーに考えてもらうつもりなんじゃねーの??
146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 05:08:39 t4/1Jh6L
信者が熱烈にアピールすれば
作中に自分の要望が通ると思い込んでいそうなのがまた痛いな
そしてそれに支えられている竜騎士。プライドないのか
147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 08:39:50 zkTqaISa
祭囃しについてはもう出来るだけ関わりたくはないが、どうしても理解出来ないのでとりあえず言いたい。
皆殺しで赤坂が温泉逝っちゃって役立たずっぷりを見事に表してくれたのですが、
どこかで赤坂が来れば全部解決、ではつまらないとか聞いたのですが…
祭囃しではあっさり戻ってきてあっさり悪党倒してあっさり梨花を救ってくれやがりましたよね。
だったら皆殺しでもそれやればいいじゃんか。
皆殺しで「恩返し」という肩書きの家族旅行しやがった奴が祭囃しで何事もなかったかのように戻って問題をあっさり解決しても、
ありがたみもかっこよさも感じない。
おまけに、祭囃しで難なく勝っていた相手に、さっさと殺されてたことに腹立たしさを覚えてる。
祭囃しまで話の枠が用意されていたから、引っ張らなくちゃいけないと思っていても、そんなんじゃ納得は出来ない。
とりあえず何の解決もしないで終わったひぐらしに絶望した。
…赤坂の件は、皆殺しで現れた赤坂一家は実は宇宙人が作り出したコピーだったからというオチならば許す。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 09:01:30 3SF2tbsd
>>147
皆殺しの赤坂にも、当初は出番がある予定だったんだよ
鉄平を麻雀で降参させるという見せ場がね
とんぼ返りのせいで予言を聞いてないから危機感が無い、とはよくある擁護なんだが、
なら再会した時のあのやたら力強い言動はなんなんだ、何が恩返しだとは確かに思えなくも無い
どうも推敲が足りなかったのか、出番を削った跡をキチンと整合してないっぽい
だから原作だと、赤坂はお祭の時部活メンバーに顔を覚えられてないという変な件がある
149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 10:04:44 Q6KPnREI
穴だらけ
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 11:46:20 u0c6oTLa
く:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.::/.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.l!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:l:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.l
. \:./:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:〃:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.l:.:.:.V:.:.:.:.:.:.l
L:.:.:.:.:.:::/:.:.:.:.:.:.:.〃::.:.:.:_:〃:.:.:.:.:.:.:.l !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:l:.:.:.:V:.:.:.:.:.:l
` - _l:.:.:.:.:.:.:.:l 「:._二_:.:.「l:.:.:.:.:.:.:.:.l L:.__:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.l!:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.l
明 T¨¨ < `>r;=ト!ゝ- __l l:.:.:__:.:.-:、⊥:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.|!:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.!
日 |:.:.:.:.:.l ,〃戈::::::l ` `>≠ミ、:.l!`:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.l:l:.:.:.:l:.:.:.:.:.:j
の |:.:.:.:.:.l L! l:::::::::::! ' r._)::::::::`ムL_:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.l::l_ノ:.:.:.:./
カ |:.:.:.:.:.l トイrv,′ /:::::::::::::lヽト:.:`:.-:.」:.:.:.:.:l::.:.:.:.:.:.:.:./
レ |:.:.:.:.:.l `¨¨¨´ l:,ィ_r;::::;′ハ!:.:.:.:.:.:.T>'::.:.:.:.:.:.:.:.'
ン |:.:.:.:.:.ハ ' `弋ム∨ ,イ:.:.:.:.:.:.:.:::::/::/:.:.:.:.:.:.:.:.'
め ダ |:.:.:.:.:.:.::\ ` ー  ̄´ l:.:.:.:.:.:.:.:.:::/::/::.:.:.:.:.:.:.:,′
く | |:.:.:.:.:.:.:::::::l ヽ _. ィ:.:.:.:.:.:/:.:/:.:イ::.:.:.:.:.:.:.:,′
れ が |:.:.:.:.:.:.::::::l::::::::::` 、____ - 7::::/.:.:.:.:./:.:::::::::l!:::.:.:.:.:.:.:.:'
ま |:.:.:.:.:.:.:::::l::::::::::::::::::::::l !:::/.:.:.:.:./:.:.:.:::::/l:::.:.:.:.:.:.:.:l
す |:.:.:.:.:.:.::::l:::::::__,rvィ´ j ∨.:.:.:.:./:.:.::::::/:::l:::.:.:.:.:.:.:.:!
よ |:.:.:.:.:.:.:::l/ // ' ./:.:.:.:.:/:.:.::::::/:::::l:::.:.:.:.:.:.:.l
う |:.:.:.:.:.:::::l ./ / /:.:.:.:.:/:.:.::::::入:::::l:::.:.:.:.:.:.:l
に |:.:.:.:.:.:::::l / / ` ,__ /:.:.:.:.:/:.:.:::::::/ ヽl::::.:.:.:.:.i:l
・
・
・ FREE TIBET
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 23:13:43 J05IEyUn
<<147にとりあえず言いたいのは
絶望先生ネタはツマランので氏ねと言う事だけだ
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 11:53:41 7qw3tfYw
結局うみねこもファンに人気があるキャラを活躍させるアホ展開だろ。
今頃2ちゃんでも見てどいつが人気あるか探ってるんだろうな。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 15:49:16 T5JWL41u
お寒い祭囃し流の演出がEP2で更に拍車が掛かったようだしな
ただ、人気があり過ぎるキャラは、逆に何処かで出番を抑制して
人気は有るのに不遇と批判されるキャラへ譲らせることもあるから、
人気キャラにあまり入れ込んでると泣きを見ることもあるから厄介だ
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 16:33:22 UNOADU/Q
ていうか顔潰された死体やらドアチェーンやら次回ではやめますって…
ミステリーの体裁である以上、その状態は計画であれ偶然であれバカミス的で
あれ、理由が必要だろうにそんな簡単に変えられるのか?
まあ竜ちゃんミステリーはそうなのかもしれないけど。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 16:38:18 5uo6X32b
近似社会派ミステリ(笑)ですから
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 17:09:13 sR/PwkPQ
竜騎士の「最後で辻褄、帳尻合わせりゃ問題ないだろ」っていう態度が凄くむかつく
それはひぐらし、うみねこにおいて共通している
推理部分のみならずストーリーやキャラの生かし方など全て
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 17:14:22 5uo6X32b
なんでむかつくんだよ
嗤ってやれよ
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 20:14:41 RwsA9vPT
>>156
実際問題ないだろ、納得のいく辻褄合わせなら
そもそも、どういう所からそんな態度を読み取ったのかよくわからんが
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 20:23:34 dq73QAWg
つじつまはあっても納得のいかない終わり方だったひぐらし。
>>151
ネタにしたつもりはないが…
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 22:40:57 jb3E9tAv
まあ決して俺も納得のいく終わり方ではなかったな、ひぐらし
最もどんな終わり方でも文句をつけてた可能性が高いが
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 23:19:00 KXCm6FZE
竜の頭がどっかおかしいのはガチだと思うが
「こういう考え方してるからどうやったって出来上がるものもおかしくなる」
っていう風に、竜の頭の構造を説明つけられればいいんだがな
暇だったからちょっと考えたことはあるけど整理つけるまでには至らなかった
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 23:34:12 eHtdGL5F
人の思考を他人が理解出来るわけがない
多分竜騎士自身も自分がどれだけ整合性がないかわかってない
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 23:45:55 KXCm6FZE
>>162
いや、一見基地外でもそいつなりの理屈はあるってことだ
まぁ相当難題だから俺には無理そうだが
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 00:23:47 x/V82HLF
どうやって辻褄をあわせるのか見物だ。呆れ返るものにならない事を祈る
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 05:23:01 ST9YH55g
こんな行き当たりばたってて大丈夫なんか? うまくいくのんか?
いってしまうのか? というか既に破綻はしまくっているぞ!
目、おー 罪、おー! 皆、おー?
うおおおおお、辻褄と帳尻が今ここに一つに!我々は奇跡の目撃者に……!
祭、ならなかった…
といった感じで
それなりのスリルとサスペンスは、楽しめはしたよね、うん
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 07:34:12 I1i7FUXm
罪と皆の超展開すらOK!っていうファンは当時結構いたよね
本来なら、それが竜にとっての固定ファン候補となるはず人達だった
俺もその一人
だがEP2を見ろよ
そういった貴重な固定ファン候補を、竜自らの手でことごとく殲滅してやがる
何がやりたいんだあいつは?自分のファンならどんな無茶やってもついてきてくれると思ったのかな?
作家にとって、固定ファンという存在が大切なのは言うまでもない
奴はそれを率先してふるいにかけてるんだから、信じられないよ
ある意味大物なのかもね
167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 07:36:22 r4OKVXHY
目明かしと綿ってなんで別の世界にする必要があったの?
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 09:43:21 ltgDCxr+
詩音のバイトが変更になったのは
あんな制服着たら刺青丸出しだろって突っ込まれまくったからだと思う
169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 10:53:49 fqPfFmFo
詩音?
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 11:51:44 C9W+1Clf
>>166
EP2はそういったファン層にとって最高の展開じゃないのか?
超展開好きなんだろ?
171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 14:27:36 QvUN10a3
>>170
俺の書き方が適切じゃなかったな
別に超展開そのものを支持するわけじゃなくて、あくまでも話自体が面白かったから容認できただけの事
だから超展開に関してはもう諦めてる
俺の言う問題点とは、ただ胸糞悪くなるだけの殺戮描写を描いたり、作中のキャラを利用して恨み言言わせたり、
ニコニコやFateなど誰が見てもドン引きするような要素を平然と入れてきた点にある
要するに竜のオナニー度合いが格段に上昇したという事
超展開以前の問題だね
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 17:02:18 O63oGCEH
>>171
>作中のキャラを利用して恨み言言わせたり、
俺もこれは超展開より気になった。
罪滅しや皆殺しの発表時に叩かれた点が
未だに尾を引いてるのかもしれないね。
これを見て、うみねこ自体がひぐらし推理派への
原作者自身による復讐劇なのかもしれないと思ったよ。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 17:16:41 xp/ub6gc
祭あたりからその傾向あったなw
諸君は知らないかもしれいがこういう組織はある!
って東京の説明クドクドしてたやんw
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 17:48:38 AfQqKQFM
ひぐらし推理派ってのは、ひぐらしで見切ったから
最もうみねこのプレイはしてない層だろうにw
無駄なことやってるものだw
175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 18:09:13 AfQqKQFM
あ、すまん 勘違いされそうだ
3行目の主語は「竜は」ってことね
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 18:10:58 u/w1DCYc
煽り文の人間至上主義者共~とか
(人間犯人説以外を認めようとしない戦人に対して)愚かで身の程知らずの戦人は~とか
どれだけ恨みがこもってるのって感じだよね。EP1のお茶会なんかは作者の私情丸出しで本当みっともない。
>>174が言ってるが、そのあたりでアンチになった連中はもうとっくに撤退してるっての。竜騎士は一体誰と戦ってるんだ?
あと、作者にとことん小馬鹿にされているということにも気付かずに
公式で人間至上主義者達の宴~なんてやってる奴は、どれだけ鈍感なんだと呆れる。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 19:43:05 1e7dZYWm
>>167
書いてるうちに整合性が取れなくなったから開き直って別の世界にしただけじゃね?
178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 22:23:34 C9W+1Clf
>>176
>(人間犯人説以外を認めようとしない戦人に対して)愚かで身の程知らずの戦人は~とか
その辺は単なる演出なんじゃねーの
どう考えても最終的にはバトラが勝つ流れだし
179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 22:53:04 192AVdS2
>>167
並行世界設定を匂わせるためじゃね?
180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 01:01:45 kPJ3rsUQ
竜騎士は人格的に卑怯なんだよ。
正解にたどり着くプレイヤーが居たら、その知性を認めず、悔しいと思うのだろう。
だから「論理的に解くためのパーツを全て明示しない」
竜騎士にとって自分に付いてくる信者が居るかどうかが大事で、
作品の構成など二の次なんだよ。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 06:09:44 izznEx8n
正解ったって、何をもって正解なんだかわからんからなあ。
竜しか理解出来ない正解なら、推理モノっぽくしないで、
ハナから冒険活劇としてアピールするべきなんじゃないかと。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 07:48:41 tAgFbixP
後半にジャンプ展開を無駄にいれずに
萌え+田舎ホラーをもっと徹底させりゃよかったのに。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 07:53:13 Gt85FwiT
それだ、田舎ホラー感が薄れ出してから急激に面白くなくなった
うみねこもEP1はレトロというか昭和の中のハイカラさと洋風の怖さが合わさってまあまあ楽しめたのに
184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 09:36:08 PL05VpxM
祭囃し編はただ呆然としたね。
つーかネットでひぐらしを傑作とかほざいてた奴が
解答編が出る度に沈黙していったのがムカついた。
お前等も煽った人間の1人なんだから糞でも最後までレビューしろよ。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 10:11:46 395Js18x
しょうがないんじゃないか。
批判的な記事を書いた人は曝されて総攻撃くらったりしてたし。
あの頃から信者が嫌いになった。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 12:06:47 tAgFbixP
ひぐらしはなにより信者がキツイな。
他メディアをそれはそれとして受け入れられない狭量さがあるし
批判も受け入れらないし・・・・
信者は年齢層が低いのか?
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 13:20:38 Gt85FwiT
公式に行けばわかると思います
188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 14:01:12 AwfI5Tlx
評価する基準は信仰と憎悪の二種類しか持たない狂人。
自分の思い通りにならないと、女子供のように裏切られたのどうのと喚き散らす。
それでいて、自分はいっぱしの理屈を通していると信じて疑わない。
ひぐらしに群がるのは、まさに信者の典型だな。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 14:01:40 9Tx4gU3t
マジで小学生のファンや中学生のファンが多いからな。
ガンガンで連載した影響だろうけど。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 19:40:24 ErUNyeLT
問題編からの儲は
なんで非難がでるのかは理解してるような人が多かった気がするけど
完結後アニメ漫画でバーッと増えた
本気でひぐらしをいい話だと思ってる層がキツい奴が多いな
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 20:59:34 DHSAncLS
ひぐらし本スレ part163の313より
>■推理派(ひぐらしが推理モノ以外の何者だとは思うが便宜上区分)
>インチキだったことに不満
>
>■祟り派
>萌えキャラオヤシロ様に不満(まぁあれ見てもあのK1の悲鳴には至らんよな)
>
>■読み物派
>ぴかぴかひかってせなかにたいようがでればいいよ。
>いちクリックしてから次のくりっくまでになんびょうかかるかはかるのがたのしみ。
>てゆーかむつかしいのわかんない。ぼくのひぐらしにもんくゆーな
問題編からの儲のうち推理派と祟り派は皆殺し編で脱落
読み物派のまともな人は祭囃し編で脱落
残った儲とアニメ漫画から入ったやつが上記の読み物派を形勢している
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 02:13:19 AMmcc01t
ずいぶん前のスレから持ってきたな
つか、何年前のだそれ
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 02:40:23 3hum23Kn
しかし台詞多いな・・・
漫画の影響かね?
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 16:19:41 gc0DX0Q/
>>171
一字一句同意。
EP1まではキャラ萌えだけでもできれば良いや
と思って意味不明・グロ部分はスキップしていたけど、
EP2は前編スキップするしかなかった。
作者はホラー演出の為にグロを使ってるのかと思ったけど、
きっと普通にグロが大好きなんだろうね…
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 21:30:02 j7gA+oXX
「推理」ではなく
「想像」とか「考察」とかの
言葉使えばよかったと思うんだ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 15:54:06 PBOirimq
どうでもいいが、650がうみねこに呆れてたな。
よく言えば暖かい視点の、悪く言えばヌルいレビューをするあの人が、
ここまでネガティブオンリーなのを載せるのって初めて見たw
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 21:54:18 58I9jlBi
祝!竜ちゃん鍵浸食!これでうみねこもよりいっそう糞になるね
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:02:55 X+YeeApY
>>196
質問でスマソ、650って誰?
>>197
鍵は竜騎士を入れるメリットがあるのか?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:07:24 58I9jlBi
>>198
さー?竜ちゃんはAirなんかを意識してひぐらし書いたみたいだけど
マジ最近の鍵の考えてることはわからん
上手くすればひぐらしファンも取り込めるとか考えてるのかね?
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:24:11 DmdP5GcJ
屋台骨だったシナリオライターの人がリトバスで引退宣言したらしいから
人がいないんじゃない?ロミオも引っ張ってきたみたいだし。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 23:41:12 PBOirimq
「プロ活動専念、うみねこは無期延期」ってのも悪くないなw
>>198
これね。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 23:48:41 X+YeeApY
>>201
どうもサンクス。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 01:14:04 zPE3MYt3
>>171
作中のキャラを利用して恨み言言わせたり ってトコは激しく同意。
俺もEP2やって非常に気分が悪かった。
作品の良し悪しがどうこうとかじゃなくて、
竜の卑怯な人間性が如実に伝わってきて嫌な気分になったんだよな。
俺はEP3が良作だったとしても買わない。竜のことが嫌いになってしまったから。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 02:09:45 4ei/csY/
>>197
四月馬鹿ネタじゃなかったのが驚きだなw
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 02:12:16 NcSGguYk
>>203
恨み言云々はOHPの煽り文で嫌な予感しまくってたし予想通りだった
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 05:31:56 4VNvG/eP
恨み言って何?
そんなのあったか?
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 12:33:31 fd7iafCm
魔女と言い争ってた推理か否かの話でしょ。
あれは明らかに2ちゃんでひぐらしが推理じゃないと
叩かれてたのに不満爆発って感じだったし。
つーか推理じゃないと叩かれるのはSF伝奇みたいな作品を
推理物として宣伝、なおかつ販売した竜騎士の責任だろ。
詐欺まがいの事しといて逆ギレとかふざけんなって。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 13:21:35 h2CF8+pD
推理が全然できなかったかというとそうでもない。
当時暴れてた推理厨は予想が外れて悔しがってただけに見える。
まあ薬と超組織はゴラァされるのも分かるがw
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 13:35:48 W6X05DoM
擁護してるつもりの馬鹿でも無自覚に「予想」という
言葉を使ってしまう竜作品
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 13:57:57 jjX/moY7
予想が外れたからとか言ってる奴久々に見たよ
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 14:00:30 bpTLKd/v
「予想」wwwwwwwwwwwwwwwwww
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 15:17:47 ZkHxltGL
推理厨ってすごい言葉だよな。
そいつらのおかげで有名になったのに、超展開を叩かれたら邪魔者扱い。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 15:32:49 4VNvG/eP
>>207
明らかって言われても、俺は特にそんなことは感じなかったんだが
もう少し具体的に言ってくれ
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 15:53:55 yf4Qvm6n
>>213
上から読めばいくつか挙げられてる
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 15:57:27 4VNvG/eP
>>214
どれ?
見つからんのだけど
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 16:16:21 fEvYksHL
ひぐらしは推理ゲームとして煽らなかったら
ただのC級SFノベルで忘れ去られてただろうなw
クリエイターとしては糞だが商売人としては一流。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 16:47:13 UMeszvN7
>>216
矢野さんの事も忘れないであげてくださいw
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 17:46:06 +pCM4d1D
>>215
日本語が読めないなら諦めろ
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 21:41:17 20VqR4Lm
>>216
確かに商売人としての才能はあるかもw
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 22:07:00 eUjKtly3
CS版の原作改変を自ら提案し、自分が掲げたテーマも歪められたシナリオを平気で容認したのも
鬼っ子のCSを生み出し、原作も読む必要を生じさせることで
懸案だった原作へのユーザー誘導と相対的な価値向上を図ったものだとすればな
CS売り上げの何割かは版権者として竜の元に、そして原作も売れ、
CSのお陰で原作の評価が引き立って文句なし
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 22:38:20 4VNvG/eP
>>218
わからないからって煽るなよw
レス番指定すれば済む話だろ?
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 22:51:57 /+dkgRXj
>>221
お前の場合もう一回プレイし直したほうが早いんじゃね?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 23:13:55 vC3nMJMx
エイプリルフールの件で、とりあえず煽りと釣りが一流だということが解ったw
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 23:20:13 FTqTziUA
目以降は詩音関連を曖昧に誤魔化そうって思惑が伝わって来て面白かった
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 23:27:26 4VNvG/eP
>>222
このスレに具体的に書いてあるなら、それを見た方が早いに決まっているじゃないか
何を言っているんだ
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 23:32:12 9VYZFMgC
>>225
「僕の大好きな竜騎士先生を叩くのは許さない!」
なら他所でやれ
お前以外には自明なんだよ
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 00:28:46 2dlHryU0
うみねこの宣伝ページ見てきたが
叩かれた時の言い訳の予防線オンパレードだな・・・
ひぐらしの超展開にしろ、それを叩かれた時の言い訳にしろ、
この人はやる事なす事、人間として卑怯なんだよなぁ
上でも言われてるけど、叩かれればキャラに恨み言を言わせるとかもうね・・・
商売人としちゃいいのかもしれんが、作り手としては最低
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 01:00:38 4svhFYSt
アジテーター・釣り師としては超一流
商売人としては一流
ライターとしては三流
人間として五流
それが竜騎士
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 01:11:43 L+KttdPe
だから恨み言って何を指していってるのよ
>>226
妄想なら本スレでやってくれ
俺がいつ竜騎士を擁護した
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 04:02:57 6eO8Tto3
魔女とバトラが推理の定義について口論してる所だろ。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 10:57:25 L5St+mHQ
>>228
そうだな。沢山釣ることに成功したわけだし
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 12:51:40 NWQIsJ5O
釣りに出かけて、美味そうなエサをぶら下げて
沢山吊り上げる事には成功したけれど
魚を入れる入れ物が小さすぎて、全部持って帰れなかった人
こんな感じ?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 12:56:30 k0j60uXb
なんか違う
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 13:00:08 o77w1gfI
つった魚がピラニアだと気がつか無い上に
何故か素手で持ち帰った
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 13:01:57 ihZBYIFy
大した物じゃない物を凄い物に見せかけて売る詐欺師の才能がある。
あからさまに怪しい感じじゃなく一見性格良さそうに見える部分も含めて。
でも現実はガキ丸出しで買ったもんにいちゃもんつけるなって
チンピラ理論振りかざす痛いオッサン。
老人に高級布団売ってるチンピラと同レベル。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 13:04:24 Ho13DTsR
>>228
竜騎士は、魅音を男にして圭一のアジテーション能力を追加したような人物。
ブラフやイカサマの上手さ、逆風でのヘタレぶりと女々しさ、
そして何より空気を読めないw
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 17:40:13 Iw/BJR5G
>>229
>俺がいつ竜騎士を擁護した
じゃなくて、君は今からでも遅くないから
「竜ちゃんは恨み言なんて一言も言ってないよ」
と気持ちのいい言い切りの形で擁護するべきだわ
質問ってのはね、知識欲に餓えてる時しかやっちゃいかんよ
恨み言って何だあ!? そんなのがあったのかよおお!!
やべえ見逃してるぞおおおお!!! 見てえ、すごく見てえぞお!!
教えてくれ、今すぐ俺に分かりやすく産業で教えてくれえええ!!!!
これがあるべき質問者の気持ち、うん
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 19:51:43 P8D7mRn7
お前ら落ち着け
双方ともバカにしか見えんぞ
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 19:57:27 hL+sFG22
お前は賢そうだな
よかったな
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 20:35:42 JIXsIa38
竜はニコニコとかタイプムーンとかキモいネタを使ってくるから
てっきり若いオタクだと思ってたんだが・・・
なんか違うようだな・・・。
こいつ何歳なんだ?
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 23:53:14 L+KttdPe
>>237
訳のわからん事をいっていないでさっさと教えてくれ
このスレに具体的に書いてあるんだろう?
別に無くてもあっても俺はどうも思わんて
ただなんとなく知りたいだけだから
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 23:58:25 N9va8tZW
お、また文盲が来ましたね
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 00:07:53 6meXvmeT
まともにスレを読めない奴と
無駄に煽るバカがいるだけだろ
お前のことだ、このバカ>>242
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 00:12:37 A+7aYR22
竜騎士ってハゲだと聞いたんだがマジか?
中年後半なのだろうか
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 00:16:52 Ih7n90iy
>>244
33くらいだったと思う。
そしてみんながハゲハゲ言うほどハゲていないと思う。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 00:21:11 A+7aYR22
33てマジか・・・
その歳で あうあう とか にぱー とか言ってたのか
そうか・・・
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 02:04:21 aFj99Aor
34だな今は
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 07:53:44 iVyWFLu1
罪滅しまでなら何とか耐えられたって人は結構いるけど
やっぱり角の神様で離れちゃった人はいっぱいいるんろうなあ・・・・・
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 17:26:36 CPsByG4M
い、今は33、34でも、鬼隠しを発表した時はギリギリ二十でしょう、多分。
28歳なだけに28(にぱー)ということで!!
…ごめん。意味不で…orz
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 19:51:16 aFj99Aor
罪滅しの時点で批判轟々だったよ
竜騎士は落ち込んで死にたいとまで漏らしてた
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 20:28:04 D77WySdg
罪直後か。
今にして思うと、あんだけ凹んでたのが嘘みたいだけどな……
何か吹っ切れたんだろうか。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 21:06:41 9hwFl78W
いい意味でなく悪い意味で開き直ったみたい。
軌道修正すればよかったのに。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:28:46 7XGzGbSL
>>250
マジで??今の姿からは想像もつかんな
その時のログってどこかで見れる?
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:51:51 /OBsl24M
発言内容聞いていると時期によって言っていることが食い違う為、矛盾していることが多い。
それといかにもその場凌ぎな発言が多すぎる。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 01:26:42 Jt9LQOvs
>>253
2005年08月16日
17:11
40: 竜騎士07
今回のシナリオは、トータル的に言って評判が悪いようですね…。期待してくださった皆さん、本当に申し訳ございませんでした。
元々、この程度の作品なんです…。
それがいつの間にか、過分なご評価を得るようになってしまっただけなんですから…。
本音から言うと、もう『ひぐらし』はやめたいなって思ってます。
出せば出すだけ批判が増えるだけで、送り手としてもはや何も楽しいことがありませんし…。
次の「皆殺し編」は轟々たる批判を受ける内容でしょうし、最後の「祭囃し編」は史上最低の出来となるでしょう。
それでも書かなくちゃならないんですか……?
竜騎士07が事故に遭って他界。
『ひぐらし』は永遠に未完で、結末をあれこれ論じながら幕。
という筋書きで、竜騎士07はペンネームを変えて、もう一度ゼロから同人活動を再開というのが、何だか全ての人に一番幸せな幕の閉じ方という気がしてきました。
案外、皆さんもそれを望まれているのではないでしょうか……。
隣のサークルの列に飲み込まれながらも、ほんの1つ2つを手渡しで頒布していた頃が懐かしい…。
あの頃の方がずっと楽しかった…。
泣き言ですみません…。
ただ、竜騎士07は作家気取りでも芸術家気取りでもなく、皆さんと同じ、同人サークルの1つのただの同人好きのヘタレなんだってお伝えしたかっただけなんです…。
2005年08月16日
18:25
49: 竜騎士07
すみません、疲れていたせいなのか弱音を吐いてしまったようです。
心地よいご意見も手厳しいご意見も、全て含めて感想なんですよね。
竜騎士07だって、いわゆるクソゲーだったなら、放り投げこそすれ、感想など持ったりはしないものです。
それを思えば、こんな泣き言は、むしろ応援してくださる方々にとっては、自分たちの意見を蔑ろにされたようにも見えて、また不快だったものと思います。
本当にすみませんでした…。ごめんなさい…。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 02:05:29 +6jrlNhC
というか罪滅しから皆殺しにかけての作者、信者の変わり様は凄かった・・・
竜騎士はルールXYZや展開を推理だとか言い出して勝利宣言モードに突入するわ、
信者はトンデモオチは糞だと言ってたのに「推理できる」、「予想通り」と擁護しだすし。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 02:16:10 cSMN7VfY
> 元々、この程度の作品なんです…。
> それがいつの間にか、過分なご評価を得るようになってしまっただけなんですから…。
いつまでもこの殊勝な心がけでやっていればよかったのに
すっげぇ女々しい馬鹿な奴だな
大体周りに影響されすぎだろ、毛生え薬とかに金つぎ込んでそう
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 09:59:28 SO1XO2kU
>>257
大仰に卑屈になってみせて擁護してもらいたかったのを
大多数に肯定されてファビョっちゃったんだと思うけど
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 10:24:21 WqpOCBX0
まあ、だから「女々しい」てのは正しい。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:25:50 vuGNI6hh
>>256
その「予想通り」ってのは決して擁護だけじゃないけどな
元々ひぐらし凄いよって勢いに対して懐疑的な連中はいたんだ
これ普通に破綻してるよなハイハイ超常超常って冷めたスタンス
で、ここぞとばかりに今まで信者してた奴に
それみたことかってm9(^Д^)プギャー!!してやったわけだ
そしたら
おまえトンデモオチ肯定するのかよこのひぐらし信者め、という分けのわからんキレ方しやがるのな
今までの自分のことも棚にあげてさ
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:47:19 WqpOCBX0
>>260
推理に見切りつけたのにダラダラ買ってたんなら、
お前はあの中学生向けの粗悪ライトノベルを「物語として」楽しんでいたんだろう。
信者と言われてそんなに怒ることか?
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:11:45 vuGNI6hh
>>261
別に、なんのリスクも負わずに変わり身しちゃう人ってなんだかなってだけの話よ
その辺は全然関係ないわ
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:24:27 cSMN7VfY
リスク?
何言ってんの?
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:55:18 PMPEAY5Y
>>260からして何か日本語がおかしい
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 23:19:45 523qWHX3
>>255
この時の姿勢のままなら、それほどアンチ生まれず
嫌われもしなかっただろう。
この後の竜騎士の開き直りっぷりさえなければ、俺も嫌いにならなかったろうな
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 05:47:08 kxtOQZCa
わかるなー
以前はひぐらしに盛大に文句を言いつつも、好きか嫌いの二択ならまあ好きと言えたんだが
うみねこに入ってからの竜の私怨丸出しの煽りっぷりにひぐらしの方まで嫌になった
普段は作品と作家は切り離して考えるけど竜は無理だったわ
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 22:44:16 DwP8QaqA
うみねこみたことないからなんとも言えんけど、物語がひぐらし解のように滅茶苦茶というわけではなくて、
竜騎士07さんがひぐらしでけちつけた人に対して嫌がらせしてやるー、な作品なの?
ちなみにうみねこやってないというのは、ひぐらしがたまたま盛り上がっただけなのでうみねこが面白い保障はないと思ったからやってないだけ。
でももうひぐらしも含めて色々と終わりでしょう。
波が引いているように見える、気がする。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 22:48:46 tEFBwjYK
連続殺人「幻想」
もうこれだけで言い訳してるよな
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 23:18:47 ZM0Pvz/F
>ひぐらしがたまたま盛り上がっただけなのでうみねこが面白い保障はないと思ったから
なんという慧眼
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 07:44:25 4BHnc9uA
俺はOHPの煽りをみてこりゃダメだとおもた
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 15:57:40 Al1uGgAE
>>268
よくわからん
もっと具体的に言ってくれ
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 16:10:51 IhSCrAQ7
>>271
最初っからこの物語は推理ものの皮をかぶった
ファンタジーですって言ってるのと同じじゃん
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 16:19:01 OneMiwvU
だから超展開になっても叩くのはやめてください><ってことか
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 19:11:07 rNDFvcVO
日記では相変わらず難易度がどうとか屈服するか否かとかの言い回しだな。
それはともかく、一日で12000文字執筆って…
叫び声や反復で字数稼いでいるのではあるまいな。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 20:18:48 bCU08Z8T
事前に予防線張っているかと思えば、また矛盾することを
竜騎士ってその場その場の気分で書くことがズレているな
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 02:06:26 L2fN+4Bb
竜騎士はひぐらしのキャラみたいに二面性があるんでしょ。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 02:21:13 E9t+QhIr
自分のペースで発言してるときは調子ぶっこきまくるからなこの人
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 08:54:36 TF2t2HHR
今度、竜ちゃんとCLAMPが手を組むそうだね・・・
それも「ひぐらし」と「ホリック」関連の企画で・・・
大丈夫かなぁ
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:10:28 NYMPEJg4
>>278
ダメでしょうなぁ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 22:16:13 p6B8lC5e
CLAMPファンには合わないかもしれないけど
CLAMPの脚本ってそもそもそんなに面白くないから大丈夫じゃない?
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 23:13:25 dOtmfiTE
>>280
お前は俺を怒らせた
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 04:24:58 kDQ+fNvg
うみねこの紹介であれだけプレイヤーを煽って
それで本当にまんまだったなんて…
人間犯人説でそれなりに推理できる造りにした上であの煽りだと思ってた…
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 06:04:55 8cc0UbMJ
>>282
>推理できる造りにした上で
その可能性は某ホラー風漫画のオビ文がまんまうみねこ紹介文のノリだった時点で
こりゃ素だわwと思って諦めた。今はうみねこに手を出す気は皆無。
ああいうアオリっていい意味での対抗心を起こさせる為のものだと思うんだが
あれじゃ対抗心じゃなくて反感を煽ってるだけ。だから竜の恨み節とか言われるんだよな。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 13:45:27 fp8VYYKW
竜ちゃんの、どんな手段を使っても読者に勝ちたいって想いは本物だからな
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 15:37:20 triPZWoI
勝ってどうすんの?
つか、勝ち負けの定義は?
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 15:51:05 fp8VYYKW
>>285
それをただ解説しただけにすぎない俺に聞いてどうしようってんだw
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 17:12:54 tYS1krRG
読者を楽しませるって概念が欠落しとる
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 17:55:41 ssM9+23+
2006年夏のコミックマーケット70で頒布された同人3D対戦ゲーム『ひぐらしデイブレイク』が
PSPで発売されるようだ。タイトルは『ひぐらしデイブレイクポータブル』で発売日は未定。
URLリンク(temple-knights.com)
ONE・Kanon・AIRの対戦格闘ゲームで知られた【黄昏フロンティア】とひぐらしのなく頃にの
【07th Expansion】がタッグを組み、アニメ版と同じ声優を起用していた話題作。
テンプルナイツ 宮殿騎士団
URLリンク(temple-knights.com)
連ジのパクリゲーktkr
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 18:23:17 Xj4X7UyL
竜ちゃん(笑)
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 21:31:42 oIBSz9Jp
「読者への挑戦」と言うが、そもそもはそれだってミステリというエンタメの一環のはずだよな。
ところが竜騎士の場合は文字通りの「勝負」だと思ってんじゃないか、という節が見え隠れするのがなー
それも、悪い意味で勝ちに拘るタイプの。
おかげで(もちろん邪推ではあるが)>>140-142あたりの件も、リアルタイムな難易度調整というより
「負けたくないのでゲームマスター権限でルールをねじ曲げてる」ように感じられてしまう。
>>283
なんだっけ、凡人はこの本を読んではいけません、みたいなことが書いてあったやつのことか?
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 00:09:54 Lm2r4C1B
>>290
そう、本屋で見ただけだから細かくは覚えてないけど、うみねこ紹介文の例の文調まんまで、内容は
『お前如きがこの漫画を読む資格があるわけねーだろ。その辺の凡百のぬるい話でも読んでろw』
ってな感じだったな。
これ見た時に、なんかもう決定的に駄目だコイツと思った。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 02:54:59 913NqCkR
竜騎士07氏、警告!
「あなたにはとてもお勧めできません」
「あなたにはとてもお勧めできません
およしなさい。ひ弱な物語ならほかにいくらでもあるでしょう。
あなたにふさわしい怠惰で堕落した軟弱な物語を探したらいい。
あなた如きには、この物語の表紙に指を触れる資格もありもしない。
私にだってその資格は無かった。…でも誤って読んでしまったから!
だから警告するんです、この物語はあなたの正気を必ず蝕む!」
竜騎士07
これな。正直、正気を蝕まれて末期症状なのはアンタのほうだろjk…って感じの
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 03:07:52 OtCbxVmm
なんか逆に気の毒になった…なんか…
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 03:37:45 D9f3JsWk
著名人を叩くのは楽しいよ
もっと叩こうぜ
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 05:34:26 +zIQlGVS
>>292
下っ手糞すぎるだろこのアオリ…こんなんで紹介料とかもらえんの?
有志で書いたとしてもこれはないわ
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 07:27:43 rWsfyb7/
×著名人を叩く
○バカを叩く
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 13:28:37 YiKScbt1
いや、この場合は「著名人として末席にいるのに大物を気取っているバカ」だろw
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 15:19:34 4lTCTvKz
いや、売り上げ的には実際十分大物だろう……
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 15:31:21 6B8xNKGC
ああ、頭の悪い江原って感じだな。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 16:33:41 9LjOrjR1
ひぐらしの正しい楽しみかたは決して解答編に手を出さない事だよな…
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 19:18:12 VziIs/hi
>>292
しかもイダタツヒコの漫画だろ?
ホラーのベテランの帯でポッと出が何言ってんのって感じだった
別の漫画でもハガレンの作者がなんか偉そうな帯書いてて
編集センスねえなあと思った
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 20:37:27 4lTCTvKz
>>299
江原が頭良いだと……?
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 21:20:54 /ndOpebA
江原はハゲと違って、「わかっていてやってる」感じがするな。
その点、普通に頭はいい感じするよ。
俺、あのデブ大嫌いだけど
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 01:12:47 ZW54tzzK
ピザ村デヴ吏といい
ハゲ騎士といい
何でTRPG出身の輩は尊大な態度ばかり取るキチガイ揃いなんだwww
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:54:54 AMBiR/UF
あれ、芝村は知らんが竜騎士ってTRPG畑の人間だったのか?
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 13:06:53 sybpA/J5
葉鍵のカードゲーム同人の人間じゃなかっったか
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 14:48:29 kEffhZkw
TRPG趣味って話は聞いたこと無いな。
きのこと混同してんじゃね?
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 03:06:06 8Ta6Fa2C
test
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 13:52:43 cM9ftCW3
確かTRPGやってたと思う。どれぐらいやり込んでたのかは知らない。
ソースは忘れた。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 21:03:07 q8qQgokL
ここの皆は、作品がキライと言うより
竜騎士がキライって感じだな
俺もだ
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 01:04:40 PweEumq8
たった一人の作家が
「お前なんかに騙されるかよ」と意気込む何万人もの読者に作品を差し出さなくてはならない。
その中には、書き手よりもずっと知力や想像力や経験に恵まれた読者がいるのは確実なのに、
不特定多数と自分を比べて
「どの作者よりも俺が賢明に決まってる」と思える作者は脳波の検査を受けるべきだろう。
と、うろ覚えだがこの間読んだ推理小説に書いてあった
あと、執筆前に結末までのプロットが仕上がっているのは当然として、
結末自体を最優先し、そこに至る過程を逆から構築していくことを「有利」と言い切ったポーについて、
「読者に対して優位を確保したいなら、結末から逆算した書き方をするよりない。」だと
まともに本を読まないらしいし、ましてミステリ作家でもない竜騎士と比べてもどうにもならないけど
キャラも終盤の流れも信者の妄言から引っ張ってきて、キャラクターに毒吐かせてたら処置なしだよな
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 23:33:56 IWvthny2
はッ! またそれか? 情報が足りないから様子見? 不確定情報があるから推理不能ォ…?
はッ、そなたら人間の思考停止の言い訳はいつもそれよ。人間風情が何を気取るか!
ラプラスの悪魔の座に及ばねば、思考を巡らせることひとつできないというのか、この無能がッ!!
……妾は人間風情の推理小説とやらに出てくる“密室”というものを常々馬鹿馬鹿しいと思っている。なぜか?
使い方が間違っているからよ。……推理小説に登場する密室を、お前は本当に“密室”だと思っているのかぁ?
思ってなどいまい?! (どういうトリックを使えば密室に見せ掛けられるか) そう思っている。つまり、人間どもが
積み重ねた百年の密室殺人など、ただの一度も完成されたことはないのだッ!!ふッ!! だが妾は違う。
妾は本当の密室を生み出している! そしてそれを立証できるのだ。なぜか? 妾は魔女だからよ!!
貴様ら無能どもがいつも嘆いてみせる思考停止の理由、“情報不足”! そして、それに対し情報を与えると
今度はその情報の真偽を疑う“根拠否定”!便利よのぅ? 無能を棚上げする実に小気味良い言葉よ。
うむ。お前たちの知らない秘密の通路は存在せぬぞ。ノックスだったか、ヴァンダインだったか。
何でもミステリーには秘密の通路があってはいけないらしい。そのお作法に妾も従ったということよ。
つまり名探偵は、部屋を調べ尽くさずして、隠し通路がないと断言できるわけだ。
………くっくっくっく、人間の推理ごっことは何とお気楽なものよの。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 23:34:19 IWvthny2
あぁでもわかってる、誇り高きお前がプライドを捨てられるわけがない。それでもいいんだよ充分なんだよ、
ちょっとグラァって来ただろォ? 靴を舐めてもいいかって一瞬、思っただろォオ?すぐにそれを否定して自分を
恥じただろォオオ?? その表情が見れるだけで、最ッ高ォオにステキな気分なんだよォ!!ザマァねぇ顔だよ、
鏡で見てみろよ、裸になって靴を舐めてる最低なお前が映ってるぜェエエ?
見えるかよ右代宮戦人ァアアァアアァアァアアアァアッ???
くっくっくっく! よいよい。少しは戦う気力も戻ってきたようだな。そうでなければつまらない。
ほら、対戦ゲームでもよくあるだろォ?乱入したけど相手があまりに弱くて拍子抜けで、わざと負けて
最終ラウンドまで延長させて、最後に本気でフルボッコにすることとかってあるだろォ?
此度のゲームでは密室も多いぞ。そなたの逃げ口上のほとんどを妾が赤で叩き潰した。その上でさらに
どのような屁理屈で言い逃れてみせるのかッ!!礼拝堂の鍵、朱志香の部屋の鍵、使用人室の鍵、夏妃の
部屋の鍵、客間の鍵ッ!! お前らのお得意な奇想天外、妄想暴言空想ハッタリ、トンデモ超展開斜め上で
妾をとことん否定して見せろよォおおおおおおおおおおおおおぉ!!
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 23:39:28 Znxjh/eO
うみねこやってないからよくは知らないが、
竜騎士が毒電波発信機で、受信しているヤツが信者になることはわかった。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 23:42:40 mNMPr2UH
なんかトンネル効果とか言い出しそうで困る
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 23:42:44 s+0bnUcz
こんな調子の文章なら、一夜で12000文字も確かに絵空事じゃないなw
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 23:51:07 mNMPr2UH
エイプリルフールネタのためだけに三日で
55000文字の作品を書いた馬鹿もいるしなぁ
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 23:51:33 /O9tZDMR
ひぐらし見てないけど絵が嫌いです
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 00:13:55 rfnXczvr
ノックスの定理で叩かれたのが
可哀相なくらい堪えてるみたいだなww
320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 00:31:04 i6Wlk56L
竜騎士は論理的な思考ができないのがよく分かった
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 05:43:05 E+mdP6Uv
竜騎士の敵=ギガバイ子
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 08:34:27 eBI3o+Pn
なんというか、上記の「魔女と主人公の会話(?)」を読む限り、良い意味でも悪い意味でも
「同人作家」という枠組みの中から抜け出せてない印象を受ける。
既存の概念に囚われない自由な作風を貫けるのは同人の強みだし、それこそが最大の
利点なんだが──あそこまで商業展開しておいて、まだ同人作家という立場に甘んじて
いるのは『逃げ』にも思える。
作品がいろんなメディアで商業化し、自身も「ひぐらし」を小説として商業化のものとした以上
作品にプライドと責任を持たなくちゃならないだろうに、魔女の口を借りてのあの口上。
ギャグにしては性質が悪いし、本音だとしたら節度が無い。
作家としての脱却(ひとつ上のランクへ昇る)タイミングを、自分から潰したんじゃないかなぁ。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 13:19:14 TA343uyE
倫理的、商業的な意味で若干扱いづらいテーマ性や実験要素を持つ人ならともかく、
この人が同人にしがみついているのは「作品上で弱音や毒を好きなだけ吐ける」とか
どこまでも逃げ道を用意するためなんだよな。
アルケミストとズブズブの関係でありながら、それでも同人作家でい続けるってないわw
早くこいつも某音屋のように商業認定喰らって締め出されりゃいいのに。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 01:51:45 tzL3k1+T
>>292
何か英文を翻訳機にかけたような文章だな
いや、持ち味だってのは分かってるんだけどさ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 00:19:24 tBauwvWw
ミステリwwwといい人間関係wwwといいギャルゲーwwwといい
とにかく貶されたら対抗せずにはいられないんだよな竜騎士は
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 00:26:57 RMOd38a/
小説も次から解に突入するみたいだな
広告の煽り「謎は『解』かれる!」
そーすか
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 00:28:28 63gRHerv
ぺーぺーの癖に老害のようなウザさがあるな
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 00:30:48 tBauwvWw
ミステリwwwも厨二病wwwもギャルゲーwwwも受け流して
逆にそれこそが自分の味なんだと割り切ってやればいいのに
向き不向き考えず世間受けのいい物に拘泥するから(ノ∀`) アチャーとなる
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 07:16:55 TS277/SF
そんな割り切りが出来る人間なんて滅多にいないよ
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 08:00:20 z7h43cy6
ファビョって一人で踊り狂うのは勝手だが
子供騙して儲けてるのが気に食わん
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 16:02:30 xYf09nwH
>>329
そりゃ普通は出来ないもんだが、竜騎士は間違いなく公人なんだから
「腹の中でどう思っていても読者には最後まで隠し通せ」と思うんだ。
型月や東方のパロだってもう少し上手くやれば何とかごまかせただろうに、
あそこまで露骨で下手くそな方法を使うから反感を買ったわけだし。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 17:11:27 tBauwvWw
>>329
本当に割り切ってるどうかはともかくそういうニッチジャンルを
書き続けて受け入れられてる奴らは少なからずいるでしょ
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 20:29:25 7SOoMGSp
>>328見て思ったが、なんというか竜は「作りたくて作ってる」という感じが全然しないんだな。
と言ってもいやいや作らされてるって意味じゃなくて、こう作品作りが「目的」ではなく「手段」になってるというか。
何のための手段なのかは、まあ今更言うまでもないが。
「お前本当はひぐらしやうみねこの登場人物みんな嫌いだろ?」とか聞いたらどんな反応するやら。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 21:26:38 TS277/SF
>>332
例えばどんな?
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 21:49:50 tBauwvWw
エロ壁サークルとか
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 22:53:33 baUfm9de
で?他は関係ないでしょ
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 22:58:42 ytu6ZCYX
【自演】匿名会議 part16【禁止】
スレリンク(nanmin板)
ヲチスレにも遊びにきてね!!!
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 23:05:26 TS277/SF
>>335
とか、じゃよくわからんわ
具体例も出せない癖に断定的な口調で書くなっての
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 23:09:11 7GJEJ2Gy
【自演】匿名会議 part16【禁止】
スレリンク(nanmin板)
ヲチスレにも遊びにきてね!!!
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 00:28:26 eckF6XQI
>>338
滅多にいないを断定口調で書いてる方が何を仰るのか
341:338
08/04/25 01:02:35 GIi2s3jO
おっと、これは恥ずかしいw
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 08:17:27 7jdNa4C5
ID:GIi2s3jO
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 08:20:55 gKrI16zG
やっぱ信者も竜騎士みたく整合性がないんだな
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 10:17:19 g58F5sGy
今後>>341が悪魔の証明がどうとか言い出すに1000ペリカ
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 11:45:58 QsscUVv2
何故そこで悪魔の証明が出てくる?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 15:29:11 l77/CKCm
>>292
竜騎士って、こんな感じで後だしじゃんけんが出来るように必ずするよね
お勧めしてるとも取れるし、お勧めしていないとも取れる
推薦文は、後だしじゃんけんする必要ないから
素で、そういう人間なんだろうけど
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 16:19:01 QsscUVv2
それはちょっとこじつけ過ぎじゃないか?
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 16:50:14 wGBArd92
うみねこで下り坂で本当によかったよ
ひぐらしの頃から自分の作品でオナニーしてるだけのバカなんだからこのまま消えるべきだ
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 16:54:14 Fys5WwxP
ここいつの間に単なるアンチスレになったの?(ヽ'ω`)
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 17:22:46 e8TGgF9H
軽くステップを踏みながら歌っている真里亞のflash動画です。
URLリンク(rena07.com)
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 19:49:30 GIi2s3jO
>>344
言う意味も必要性も無いから、その1000ペリカは俺のものだな
>>348
残念ながら、下り坂と評するのはまだ早すぎる
ひぐらしの頃も、皆殺しで一旦オワタムードになったが、
メディアミックスでまた盛り上がったからな
>>349
スレ乱立の結果、本当のアンチスレが過疎ってしまったから、
その分ここに集まってきているんじゃないかな
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 20:45:54 XHKt/Py4
ここってひょっとして半信者スレ?
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 20:53:21 GIi2s3jO
>>352
一応は中立スレ
本当のアンチスレならこの板の下の方にいくつかあるぞ
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 21:27:43 gohp5Diu
>>352
原作も竜ちゃんも大好きって盲目に楽しんでる人は本スレ
原作はまぁ好きだけど竜騎士の思考はちょっと…とか、原作のここはちょっとおかしいじゃね?とか
好きだけど盲目じゃないよ、ちょっと冷めてるって人が集まるのがここ
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 21:34:26 XHKt/Py4
>>353-354
他に比べてけっこうまともなスレな理由が納得できた
ありが㌧
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 22:43:45 eBtjLyZ3
信者スレとか異常だからな。
テンプレ見たら信者による信者の為の信者のテンプレ。
初めて見たときドン引きしたもんなぁ。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 22:59:42 sPC6yBuv
レナファンだったけどレナスレ見るのをやめた俺が通りますよ
圭レナ信者の妄想だけならまだしも魅音叩きが痛くて見てられなくなった
今はどうだか知らないけどひぐらしスレはたまにここに来るだけで充分だな
うみねこはプレイしたが酷すぎて一気に冷めた
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:24:19 x0XN9daF
あるキャラのために別のキャラを叩くってのは素で理解出来んなあ……
それとも当人らはネタのつもりなのかな
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:26:08 CmPopbhJ
ひぐらし周りで信者らしい信者って見たことないなあ
キャラスレあたりはそんな感じなんかね?
本スレは楽しんでる人の集まりには違いないが
間違っても信者スレって空気ではないしw
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:33:40 /Znk1LuC
本当の信者は叩かれてる場所に現れるww
スレを少々継続的に見てるだけでわかるよ
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 11:39:34 O9s1jJn/
アニメ放映時のアニメ板へ押しかけた原作既読者の横暴は酷かった。
何で○○カットだよだの、次回ここだけはやってくれだの、ネタバレし放題で大暴れ。
祭囃しのときなんて、唖然としてるアニメ組に「カットが酷いだけで原作は良いから」と必死に擁護して…
俺も原作既読で当時ROMしてたが、何であそこまで必死になるのか分からなかった。
元々皆殺しや祭囃しは原作が出た時すらお世辞にも絶賛とは言いがたい代物だったのに。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 18:11:30 U8NBiKBu
オカルト板ではホラーゲームのスレで
延々ひぐらしの話ばっかして注意されたら
逆ギレして単独スレ立てたりな
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 18:52:30 Lts2OjHo
ミステリー板にいまだにうみねこのスレがあるのが不思議だ
うみねこは世間で言うところのミステリーとはかけ離れているっていうか
ぶっちゃけミステリーじゃないと思うんだが
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 18:59:36 YCTf9XZ7
ミス板のスレ回転の遅さをなめるな!
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 19:06:25 U8NBiKBu
ミス板のひぐらしスレなんか毎回スレ終わりに次はいらないって話になるのに
信者が立て続けたからな。さすがに今はもうないけど。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 02:10:52 XD8rEB2c
>>361
アニメやCSを擁護するような発言になるかもしれんが、
アニメやCSは糞、原作をやればひぐらしのよさがわかるなんて言ってくる原作信者も俺は嫌だ
アニメにしろCSにしろ原作発売時に叩かれた部分を多少は修正しているのに、それに対して逆に文句を言う連中もね
ひぐらしに限ったことではないが他媒体での出来が酷いと原作と原作者を神聖視する傾向は何だかなぁ…
気持ちはわからんでもないが、ひぐらしに関しては原作の方にそれほど思い入れないからなぁ
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 02:19:24 maQE836p
ミステリー板のうみねこスレがいつから立ってるか知らないけど
最初の頃はあれにミステリーとしての期待をかけてた人がいたんだろうな 俺もだけど
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 08:54:28 aoaf0stJ
>>354
原作が大嫌いな俺はどこにいけばいいんだろう
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 09:40:16 dHatqz4A
>>368
ここでいいよ。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 10:05:32 7IfVprUI
>>368
原作もマンセーじゃない人はむしろ歓迎
本スレでは空気悪くなりそうでいい辛いことを書く場所だし
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 17:58:20 6zYMe84Y
>>368
ひぐらしに一点の見るべきところもなくひぐらしが売れたこと自体が理解できない
→最悪スレ
推理としては一切評価できないが厨二部やギャルゲ部など売れた要因は理解できなくもない
→ここ・最悪スレ
実験的な意味合いとして評価できる
→ここ・本スレ
ひぐらしスゲー!! 推理要素がダメ? 屈服乙www
→本スレ
ホラーがすごいとか言うが音とタイミングだけで純粋な文章としてなら
ラノベの甲田あたりの方がまだホラーしてる気がするのは俺だけ?
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 20:40:25 jvgHxFpf
本スレって総合スレじゃなくてマンセースレなんだな。
どうりでキモいわけだ
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 20:49:23 lENKVUcM
>>371
物語としてのホラーではない。同意。
でも普通ホラーってそういうもののことを言うので、「物語としては」なんて
言葉は意味がなくてどうあってもホラーではないんじゃないかと。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 20:52:00 dL2fe4dp
>ひぐらしに関しては原作の方にそれほど思い入れないからなぁ
それなら黙っておけばいいのに
興味無いことに口出しすると荒れるだけだ
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 20:53:23 OGB7MzzJ
「思い入れがない」と「興味がない」は別物じゃね?
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 21:04:05 dL2fe4dp
別物でもいいよ
どっちにしろとやかく有る人に向ってとやかく言える立場じゃないだろ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 21:18:20 XD8rEB2c
言い方が悪かった。
俺は最初は作品に対して興味を持っていたが、プレイし終えて個人的に駄作だと感じた。
行き当たりばったりで風呂敷を畳むのに失敗したパターンの作品という位置づけ。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 21:26:49 q3J6wyaE
まさしくそんな感じだったな。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 23:10:57 NcyP7sPs
2ちゃんでひぐらしの批判スレ見るまでは
絶賛のコメントやレビューしか見た事がなかったので
推理モノという肩書きに疑問を感じてるのは俺だけなのかと不安だったな…
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 00:31:24 X0nI2jz0
うみねこ怪しい「人物」投票をやったら1位は「鯖」だったとさ。
ユーザー議論にさんざん便乗した挙句、行き当たりばったりな荒業ばかりした報いだな。
どうせまともな解答は出さない(出せない)だろうという諦観と皮肉としか思えん。
竜騎士は好きな型月作品のように、自作を伝奇モノとしとけばいいのに。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 00:36:31 YhqxZrH2
竜騎士「推理厨ども跪け!!」
信者「巫女服夏妃タンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 01:48:39 bo2CFeDS
あ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 11:18:41 IYdPR6ts
>>381
自分でただの電波文を「推理ものだ!」とさんざん煽っておいたくせに
推理じゃないと突っ込まれると読者を推理厨呼ばわりw何様なんだと。
「跪け!」って言われても。ルールが無いんじゃ負けてやりようも無いしなあw
ハイハイ詭弁詭弁w
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 02:01:38 EYlwqpo5
>>376
マンセーじゃないなら黙ってろ
これがひぐら儲クオリティ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 14:26:26 Ix9aCfqZ
竜は結局(俺ルールの)謎とかミステリーを捨てきれないのかな
そんな気がしてきた
捨てりゃいいのにと思ったけど、まだ妄想考察やってるおめでたい信者が
現実的にいるのは事実だから、捨てたらほんとに人気も落ちるのかも
脱落者は増加の一途を辿ったとしても、残ってる限り「最後の砦」みたいなものなのかなw
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 22:22:24 IMKIf2qh
信者スレ見ると、うみねこを必死に推理してる人が多くいて驚いたわ
あの人達は本気なんだろうか…?
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 02:10:41 hJvUGQK+
最近うみねこやり始めたんだが、EP2のつるぺったん何なんだよ。
ニコ動かと思ったわ
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 07:33:26 2dWfR/py
>>386
本気じゃ困るのか?
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 11:07:21 W9DKtiSr
ん?もしかして君は本気で推理してるのかい?
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 11:11:04 eIg4+P10
>>385
竜は何かに依存してないと駄目なんだろ。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 19:44:57 2dWfR/py
>>389
していないが、何を根拠にそんな事を言い出すんだ?
392:横レス
08/05/02 23:52:37 wgRSJeby
>>386,389に「根拠」が必要な書きこみは無いと思うが。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 13:07:59 CmFclvJB
特殊部隊とか東京とかなんだよ。
バイオハザードをやってるときの「また爆破オチかよ」って気持ちになったわ。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 14:06:38 qoF+L1SF
>>392
だよな。>>388、>>391が一人で意味不明に食いついてるように見える。
なんか気持ち悪いな。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 17:34:54 vdvTsuID
え?
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 17:58:56 8bc83GXN
気持ち悪いというか、何なの?って感じだな
391は何か香ばしいし
スルーでいいと思うよ
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 21:17:41 vFR+yCUI
何なの?度合いはどっちもどっちだと思う
作品の批判をする場所であって、人について語るのはそもそも違うわけだし
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 22:40:24 R4aeeuUs
>>393
俺もその辺りで下らん作品だったなと思った。
竜騎士自身もそっち方面の知識が全然なさそうだし、読んでいて苦痛以外の何者でもなかった。
昔、某漫画で少年漫画にありがちな途中からバトルな展開を皮肉っていたのを読んでいたことがあるがこれもそれにもろ該当するな。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 11:43:20 wNtJuZub
少年漫画は大好きだが屋上でのバトルとかはふざけんな!と思ったな
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 23:11:28 9BUUKgB2
そんなお前らも出題編は評価してるんだよな?
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 23:25:19 MRG+BN1/
解答編で台無しにしちゃったからなぁ。
鬼隠し編の恐怖演出なんかも解答編をやった後だと、なーんも怖くない。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 07:51:04 tmmCclVS
うみねこは未だ解答編に入ってないが
現段階ではクソ作品と評価しております。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 08:49:49 2iwb5POu
>>400
評価といっても難しいね。
あれだけ盛り上がったのは解決編への期待値込みでのことだし。
初めから一本の物語だったらどうだったか。でもこれは結果論でしかないし。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 12:15:56 K2dJAlXB
シンプルといえばシンプルだな
出題という意味では評価ゼロ
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 04:48:38 zwfSEDXo
最初から非科学要素ありのホラーだと銘打っていればこんなに敵を作らなかっただろうな
その場合こんなにビジネス的に成功していたかどうか解らないが…
ああifの未来を見てみたい
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 05:08:19 5cd6BVk/
--一'''''''ー─--、...._ _// / / /. │ { __{ミ`ヽ--、|
-=ニ" ̄ 「/ | / / / / | | ヽ. _-''",.-'| | ゙ヾ.´
`ヽ. `ヽ | || /--!、ハ. |、.|-:;ー--|、',.-'"/ ,!| | l
ヽ \ \ ヾ'|| //| /,,|`ヽ | ,.!r┬ヽ、!|| | / / | | |
| 、l, 、.ヽ ミ、 ,イ.| ||| "| ^||` \ |/i´ !:::::i ヽ,∨ / | | | < 調子に乗るなよ?
| | | || ヽ.ヽ l |`! // |、 | | ! J| ` k'´:::: ! ツ |!ヽ/,..._| |. !
| | | | |, l|-、 | ト| | `'| ,イ ヾ. | 、.!;j ゞ=='- |V _,ノ| |. |
│ || |,..-| || | | ! ゙リ ノリノ | | | l ヽ ,::=_,| || l
| |,:''|´ハ .! | ', ,' 、__,'| | | | | .|ヽ. 、_ _ _ノ/ | || ,'
゙、l | |/ V , リ ヽl. | | | | | ` 、  ̄ _ ,ィ' / .//| ,'
l |'、|__,ノ j l゙、 || | | | `ヽ、__,..- " l/ / | ./
ヽ.ミ、`! _,., / ゙、 | ヽ | | ,r-| / |`;ヽ / .|/
、 ヾ、ミ. U r‐'" リ/! _,..-=;=ァ'"゙iヾヽ ,..' / | / ,.-'' \ /
゙、 ミ:、 ヽ--'./ノ.-''" ,.-'"./、 | ,..r" /-! // `ヽ、
↑竜騎士
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 23:25:04 4APST06A
>>406
竜騎士なら髪の毛無くさないと
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 23:30:23 3HX5VwrK
ケツ青いなー。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 10:06:28 ICpZj7Zq
ケツ臭いなー。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 11:47:42 uUwRwrIi
竜騎士07がんばれ~
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 11:58:23 d0Me3Hym
>>410
スレ違いだカス
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 12:38:09 wTneYoqE
age荒らしだろ
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 14:40:34 BeoAG5QD
鬼隠しだけなら評価できるかなぁ。
解が無ければ、という条件付きでな。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 20:59:00 cDCHaYdN
てすつ
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 09:14:04 WSlChZr1
祭囃しの梨花の記憶継承失敗って
皆殺しでの赤坂をなかったことにしたかったからなのか?
皆殺しで赤坂の扱いにねーよと思ったけど
祭囃しでは逆に赤坂の優遇さにねーよと思った
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 09:49:41 Ses+19Mw
恐らく本当のところはそうなんだろ
しかしCS見ていると記憶継承させても問題はないと思ったんだが
結局竜騎士ってバランス取るの下手なんだよな
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 09:54:13 wD9w7wMN
>>415
赤坂温泉ネタキャラ叩きを相当深刻に受け止めてて、ゆえに活躍増量させたという発言はあるが
記憶継承自体については「ユーザー代理羽入活躍のため」という趣旨の発言しかない
祭囃しで役に立たない圭一の太鼓もちだったのを「なかった」ことにして
梨花を赤坂の太鼓もちにすげ替えて盛り上げたかった意図は垣間見えるけど
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 10:01:35 wD9w7wMN
ちなみに昼壊しの梨花は皆殺し終盤の記憶があるみたいだが、
赤坂に会っても「温泉行ったのよね」とかは一切出てない
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 10:11:02 Ses+19Mw
>>417
俺はユーザー代理が羽入という考えの方が理解できないな
現壊しの単行本で言ってた完全に作り手と受けての考えが一致しなかった部分だろう
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 18:46:12 B8WQJiQ4
まあ竜のやることだからな
整合性とか考えてもないんでしょう
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:51:29 Flv1F/aH
>>419
ループの外から見てる観察者って意味で読者と同じ立場って思ったんだろうが、
作中に居るって点で読者と全然違うからな。
でキャラを助けようと思えばすぐ助けられたのに何度も見殺しにしてきた。
読者からすれば殺戮を止めない傍観者で愉快犯。その先には殺戮を見せ付けたい竜の意図が見える。
結局羽入も竜の一部で竜と同じ人格にすぎない。(全キャラが竜と同じ人格だけど)
それも見破られてると判ってなくて、読者が羽入に感情移入するだろうと思ってる竜は
相当に読者を舐めているし、また読者の気持ちを理解する能力もする気も無いのだと判る。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:50:27 L3Odz7L/
要約すると、竜のオナニー小説ってことだな
いいと思ってるのは竜だけ
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 01:16:55 S6NjZ1ie
ひぐらしのテーマは殺人や暴力の否定だとか言っているけどさ、
竜って本当は暴力・殺人描写大好きだよな。
実際そういった描写の部分は異様に気合入っているし、どの話でもそういう描写を入れないと気が済まないんだろうな。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 01:20:29 qUzY/fl/
あと金が絡んだ話になると文に必死さがにじみ出ている
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 18:46:58 wBWdTVB/
>>422
~だけ、何て言葉よく使えるな
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 19:08:05 aYWWNB+A
>>423
中二病の中学生とかグロ描写大好きじゃん。
竜も中二病だからね。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 19:42:26 9rsjo4qR
このスレは決めつけ調で書き込むべき?
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 20:36:54 d47AIyqY
当然だ
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 22:25:50 ziKUuzJA
お前は迷いながら批判をするのか?
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 00:33:10 saGIfoE2
他所に似たようなことを書いたんだが竜騎士批判ということでここでも書く。
ひぐらしやり通して思ったんだが、竜には連載形式のやり方は合わないと思う。
途中で思いついたものを色々混ぜ合わせ、ユーザーの意見に左右され結局自滅。
何でもかんでも入れればいいってもんじゃない。
最も最初はミステリと称して出していたんだから、この方法が100%間違っているとはいえないが、
今やってるうみねこで同じパターンの方法を取るのははっきりいって無意味。
竜にまともなミステリ展開(ぶっちゃけシナリオ自体も)なんて誰も期待してない。
本気で自分の作品を見せ付けたいのなら時間がかかってでも一作完結の作品を出すべき。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 00:40:02 wDKMpZ1D
連作形式で世界観を広げていくやり方は嫌いじゃないけど、
整合性のない竜騎士にはそもそも向いてないもんな
外伝的な話じゃなく、一度は一本でちゃんと終わる話を読んでみたい、書けるものなら
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 00:43:05 NpGCGXj6
一本なら一本の中で矛盾やデタラメてんこ盛りだろうなw
でそれを日記や同人の続編でぐだぐだと言い訳し続けるだろww
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 08:08:37 YwPiQGDp
>竜騎士
ユーザーに『(お祭り的な、前夜祭的な)楽しさ』を伝える能力に長けてるとは思うんだ。
ただ「作家」そのものとして見ると、おおよそプロとは呼べない荒さが目立つ。
自分で設定したものを自分で殺してしまっているのも大きいが、何より自分の作品を「作者」としてではなく
「読者」としての目線で書いている節がある。
作家が普通目指すべき「全体の完成度」よりも「楽しければいい」という読者の立場で話を書いている、
と言えばいいのか…
それが「間違っている」とは断言できない。
読んでる人間を楽しませようと、いろんな要素を盛り込むのは正論でもある(同様の小説やアニメもあるし)。
だがそれを書いている作者の視点自体がフラフラしてしまっているのでは、まったく意味が無い。
作者の独りよがりになりがちだし(竜騎士のオナニーと呼ばれるのは、この辺だろう)、なんといっても
全体的に統一感・整合性が無くなってしまっている。
【結論】
「煽り」や「引き」で読者を楽しませる能力だけを磨いてきたいまの竜騎士に、1本完結型の物語を書けるはずがない。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 10:57:03 yoew5Bac
>>430
また「誰も~」とか断定口調で書いてる……
公式とかブログ見れば、そういう奇特な人も普通に存在している事がわかるだろうに
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 11:00:41 wDKMpZ1D
>>434
ここ見ない方がいいんじゃないか?
公式とかでお仲間と仲良くやってろよ
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 11:03:59 yoew5Bac
>>435
?
俺は根拠のない断定口調を批判しているだけなのに、
何故公式の連中と一緒の扱いを受けないといかんのだ?
437:横レス
08/05/21 11:08:13 lyRGuTVS
レトリックの範囲内だろ。>「誰も~」
論旨自体に反論がないなら、黙ってればいいのに。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 11:13:23 yoew5Bac
>>437
レトリックだとしても、使う局面として適切だとは思えない
せっかくレスの内容自体は的を射ているのに、その一文だけで台無しじゃないか
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 11:42:47 /XgYRLm6
信者が来たぞー!皆、殺っちまえー!生かして帰すなー!
440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 12:47:18 e9c2rmgU
>ID:yoew5Bac
小手先の話はどうでも良いからひぐらし&竜の話しろよ。ここはアンチスレだ
ただ話そらしたいだけの信者なら巣にカエレ
441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 13:01:39 yoew5Bac
ちょっと気になったところを批判したら信者認定か
いつからここは本スレになったんだ
442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 13:12:35 yoew5Bac
ついでに言うと、厳密的にはここはアンチスレではない
443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 13:17:57 e9c2rmgU
>>433
竜のやってきたことって本編で客を楽しませることそっちのけで
くだらない中2邪鬼眼虐殺SFラノベを推理ものと偽って宣伝し
煽りとハッタリと引っ張りだけで「凄い!凄い!」と煽り続けて来たことだからな。
その目的は金と名誉欲満たすことだけだし。
しかもそれを自画自賛するわ批判されたら泣き言言うわ開き直るわ。
奴の注力してきたのは煽り等の部分だけで、本編&客はどうでもいいんだろ。
奴自身もその場のノリだけで書いてて、作品&キャラを全然大切にはしていないし。
>>442
おっと。それは失礼した。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 13:59:14 bn81rZYO
>>441
黙れよ
信者はさっさと本スレか公式へ帰れ
ここはアンチスレだ
445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 14:02:33 yoew5Bac
>>444
だからここは厳密的には(ry
446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 14:09:16 RjXPFZIZ
厳密な住人=信者だから
ここはアンチスレだ。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 14:13:50 yoew5Bac
>>446
よく意味がわからんぞw
448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 15:00:29 KrO0cdsX
>>445
いいからもう黙っとけ。
saGIfoE2が言いたかった不満は「今の手法を続けても潰れるだけ、路線を変えろ」なのに
そこに目を向けないで、ひとつの言葉に突っ掛かって住人の揚げ足取りを続けるような人は
たとえアンチであっても信者であってもここのスレには要らない子だ。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 15:12:27 yoew5Bac
>>448
だから、>>430のレスの内容にはほとんど同意してるっての
その的を射た内容を無駄に台無しにする一文が気に入らないから、つっかかっただけで
450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 15:21:35 KrO0cdsX
>>449
大抵こういう場で使われる「誰も~ない」ってのは
子供が親に何かをねだる時に使う「皆持ってるから」の「皆」と同じニュアンスの言葉だろ。
実際に誰も望まないかどうかは別として、それだけ大げさに言いたかったと。
いい大人なんだからそれぐらいのことは汲んでやれよ。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 15:34:12 yoew5Bac
>>450
事実と違うものをさもそれが事実であるように大げさに言うって、
そりゃ竜騎士とやってる事が変わらんぞ
批判する対象と同じ穴の狢で良いのか
ますます気に入らなくなってきたわ
452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 15:44:06 TFNM8f7H
このスレ内だけでも似たような展開が何度かございますね。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 16:01:52 lGtRhtzt
>>451
っ慣用句
454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 18:48:41 Xj8FqPm5
>>452 に熊沢の立ち絵が脳内補完された。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 19:47:52 TN+vhb+q
てかいきなり>>430に噛み付くんじゃなくて
そう誘導した>>427-429にもの申すべきじゃないの?
ただ言うとおりにしただけの>>430可哀相だお(´;ω;`)
456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 20:00:45 4RzMTmDW
考えてみれば不満の無い信者はここに来ないから
ここはアンチスレと言い切っていいんじゃねえか。騙されたw
457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 20:38:10 yoew5Bac
>>455
>>430は誘導されたのか?
>>456
不満がある=アンチじゃないだろう
ここはもっと中立的なスレだ
458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 21:18:44 JOT8X4V1
ID:yoew5Bacはアスペルガー
459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 21:36:28 Xj8FqPm5
stupid is as stupid does.
460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 22:18:00 pMhOSKED
>>451
お前・・・友達居るか?
461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 23:15:21 lyRGuTVS
ID:yoew5Bac=レス乞食
二度と来るなハゲ。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 23:25:31 yoew5Bac
ちょっとレスに批判しただけで人格攻撃か……
このスレも酷くなったもんだな
463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 23:30:10 lGtRhtzt
まあ貴方が自分は中立だと思っている儲であるということはよく分かったのでお帰りください
464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 23:31:53 yoew5Bac
>>463
一体、俺のどのレスからそんな事を判断したのか教えて欲しいんだがw
465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 23:50:25 wDKMpZ1D
ID真っ赤にしていつまで女々しいこと言ってるんだろう
466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 23:51:03 lyRGuTVS
平日の真昼間から、都合12時間も「ほとんど同意している」レスに粘着して、
レトリックの必ずしも事実から逸脱していないとは言えない部分を執拗に攻撃し続けるヤツが、
レス乞食でなくて何だと言うんだ。
人格攻撃だと?
鏡に向かって悪態でもついてろ。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 23:57:25 yoew5Bac
>>465
確かに今日は書きすぎたな
今後は自重する
>>466
いや、事実から逸脱していないとは言えないだろう
データ取ったわけでもあるまいし
それから、12時間も張り付いてねーよw
投稿時間をちゃんと見てくれw
更に言えば、俺にとっては今日は休日だ
468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:08:02 GlTOK2Xl
へえ
それはステキな休日でしたね
469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:14:16 BC/Kk+Zx
あと、
04/03(木) ID:4VNvG/eP =05/21(水) ID:yoew5Bac
ではないのでw 念のため。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:14:18 7dilKEk4
休日の潰し方くらい、こっちの勝手だろうw
あと、いい加減スルーを覚えてくれw
471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:16:37 GlTOK2Xl
うわとうとうスルーしろとか言い出したよ
472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:16:45 IK3HhFj+
休日って学生じゃないのかよw
いい歳して休日にこんなツマランことしてたのか・・・
ホントに友達いないんだな
473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:19:26 7dilKEk4
>>471
だってスルーしてくれないと、こっちとしてもついレスしちまうし
>>472
いんや学生
水曜は授業取ってないから暇なんで
474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:20:50 GlTOK2Xl
病気だ
475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:22:46 7dilKEk4
>>474
いくら何でも、今日一日の暇の潰し方くらいで病気呼ばわりされたくねーわw
476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:24:00 GlTOK2Xl
怖い怖い
477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:28:14 7dilKEk4
>>476
俺程度で怖いと言われても困るw
478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:31:21 GlTOK2Xl
怖いなあ
479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:33:56 7dilKEk4
さすがにそろそろ自重するか
480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:34:16 GlTOK2Xl
でもできないんだよね
怖
481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:41:27 1jb6rrn3
綿流し編で祭具殿に忍び込んだ時の物音は消去法から言って沙都子だとか、園崎は三つ子だとか、
暇潰し編のラストで大災害が起こったので、暇潰しは祟殺しの後だと思い、大石が生きていたので、圭一の祟殺しは、無効だったとか、
そんな推理を頑張って立ててたあの頃が華だったな。
罪滅し編以降は見てねえよ。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:44:54 pTfOYZKu
>>481
目には見えない神様が暴れていて、オリジナル風土病を発症している者にだけ聞こえると推理できなかった負け組乙wwwwwwwwwwwww
483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:47:39 7dilKEk4
>>481
もったいないな
罪以降も色々な意味で美味しいネタがいっぱいだぞ
484:481
08/05/22 00:49:36 1jb6rrn3
>>483
ファンタジーと割り切ってもう一度読んで見るか……。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 01:03:15 PmKeThCh
自重するんじゃなかったの?
486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 01:06:53 7dilKEk4
>>485
うむ、何かついレスしちまうんだ
確かに病気かもなw
487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 01:24:37 bUzfc5AF
>>486
自覚があるなら直せよ。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 01:45:09 FzspkQ6r
不自然な>>469のレスは誰なんだ
ID:7dilKEk4が自演試みて失敗?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 01:48:10 xYkZvXAo
↓のスレ見ると本当にひぐらし信者の質がわかるな
【自演】匿名会議 part20 【禁止】
スレリンク(nanmin板)
490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 03:59:47 dFyMspGZ
仲間に相談する事が大事とか禿騎士が言ってたけど
綿流し・目明しで相談してた魅音が悲惨になった件
491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 10:01:46 z1t/XNaJ
してたっけ?
492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 16:38:38 /L6jduJx
うみねこは売れるのか売れないのか
それが問題だ
出来れば禿騎士にお灸をすえる意味で売れないでほしいけど
493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 17:04:29 A8Jau8Vp
【タイトル】FANTASIA~cross~
【ジャンル】RPG
【コメント(感想)】ストーリー重視のRPG
どれをとってもレベルの高いつくりで完成度が高い
いまは体験版だが続きが気になる内容の作品
他にもfantasia~というシリーズが存在する
URLリンク(coffeebreak.tuzikaze.com)
494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 19:07:51 3H7GzMvV
もう既にそれなりに売れているじゃないか
495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 19:39:04 V2Vcofc/
>>491
詩音とレナに「圭ちゃんが人形くれなかった」って泣きついたことじゃね?
496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 20:57:21 MnzOzXBH
今日知ったんだが、KEYの新作って禿がシナリオ書くんだってな・・・・・・
買う前からこんな残念な気分になるとは思わなかった